
「あつまれ どうぶつの森」攻略本、メルカリで高額転売相次ぐ 緊急事態宣言に伴う書店休業が影響か - ニコニコニュース
任天堂が3月下旬に発売したニンテンドースイッチ用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」が発売から6週で世界累計販売本数1341万本に到達。同社公開の資料には"過去最大の滑り出し"と表現されている。
そんななか、このゲームに登場するアイテムなどをまとめた攻略本「あつまれ どうぶつの森ザ・コンプリートガイド」の高額転売が相次いでいる。
発売日の4月28日は、すでに大半の書店が要請に従って休業。入手困難の状況が続いていることからメルカリで購入する人が多いとみられる。
メルカリでは定価1500円(税別)の2倍前後にのぼる3000円以上での高額出品が続出。手数料10%と送料をのぞくと一冊あたり500円前後の利益が出る計算に。
中には、発売日当日に発送可能とした上で、1冊4980円で取引完了している商品も。
また、同一アカウントで複数冊を転売する人もみられ、多い人では32冊出品していた。
発売前から予約を受け付けていたAmazonにも注文が殺到。直後の4月下旬には既に入荷1か月待ちの状態に陥り、5月11日正午現在も「同月31日入荷予定」に。
今月7日に営業再開した紀伊国屋書店の新宿本店では、開店30分以上前からおよそ100人が列を作り、攻略本を買い求めたという。
一方、ツイッターでは何不自由なく買えたという報告も。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
転売もある程度規制したほうがいいんじゃない?
マスクでも米でもトイレットペーパーでも、社会的に害悪があるって立証されたじゃない今回。
どうぶつの森の攻略本は昔っからそうだがマジで本物の辞書くらいの情報量なんで大人でも欲しいよ。
ネットでどれだけ調べても出て来なくて「ここまであるんかよ!!!!!」って感じの情報まで載ってるし
仕事の遅い企業系の攻略サイトが検索上位を占めるせいで、いち早く情報を載せてる個人サイトの邪魔をしていると聞く
大人は今時攻略が知りたければネットでも調べられるけどお子さんとかはこういうの読むの楽しいし欲しいよね・・・
子供の楽しみを奪ってまで金儲けする転売ヤーなんて滅べばいいのに
500円前後の利益のためにわざわざこんなことする貧民とは一生分かり合えないわ
そろそろ転売も規制を兼ねて、資格制度にしたらどうだ?
だからさっさとマイナンバーでヒモ付けしろと何度何度何度言えばわかるのか。メルカリなんか犯罪者だらけなんだから
もう買う方が馬鹿って風潮にしないとどうしようもない。つまり買ったやつは馬鹿。
最近スイッチ本体とかの転売がいろいろ話題だけど、この前発売したあつ森の攻略本もやられてるのか・・・
どうぶつの森って子供やシニア層もプレイしてるし、この攻略本は凄い分厚さで情報満点だから人気なんだよな

本屋さんが休業中だったり無かったからといって転売ヤーから買うのはやめようね

![]() | あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 発売日:2020-04-28 メーカー:アンビット 価格:1650 カテゴリ:Book セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | あつまれ どうぶつの森 ザ・コンプリートガイド 発売日:2020-04-28 メーカー:KADOKAWA 価格:1650 カテゴリ:Book セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | あつまれ どうぶつの森 -Switch 発売日:2020-03-20 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ニンテンドースイッチの記事一覧 ]
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ソチャードリソヅソス 2020年05月12日 14:31 返信する
-
>>1
マジかよ転売屋最低だな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:32 返信する
- 買う馬鹿がいませんように
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:32 返信する
-
>>1
【野党は】政府与党のコロナ対策、野党案のパクリだった・・・【対案出せ!】
3/25 野党が雇用調整助成金助成率の引き上げを提案
5/1 与党が雇用調整助成金拡充を発表
4/2 野党が全国一律10万円給付を提案
4/17 与党が全国一律10万円給付を決断
4/28 野党が家賃支援法案提出
5/8 与党が家賃支援法2次補正に2兆円弱見込む
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:32 返信する
- 一番の勝者にして悪党はメルカリ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:32 返信する
-
どうせお前らだろ
欲しい人を苦しめる犯罪者
早く捕まればいいのに
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:34 返信する
- こういうのって電子版とか出ないのかな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:34 返信する
- 攻略サイトの方が見やすいのにわざわざ攻略本買う層はえらいな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:35 返信する
-
>>3
俺もニートだからわかってないのかも知れないけど、きゃりーぱみゅぱみゅは悪くない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:35 返信する
-
同じどうぶつなのにあつ森攻略本と100日ワニ
どうしてここまで圧倒的な差がついたのか…
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:35 返信する
-
生活必需品的なのはやめさせないとダメだと思うが、
別にゲームとかはいいよ、趣向品だし。
正規の手段で手に入れるために駆けずり回る手間を考えたら、
時給的に見てもそんな酷い金額じゃなきゃいいと思うし。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:35 返信する
-
>【中国】入国制限、日本に緩和を打診
【北京=羽田野主】新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための入国制限について、中国が感染していないことを示す「陰性」などの条件付きで日本側にも緩和を打診したことがわかった。中国は韓国にすでにビジネス目的の入国を認め、正常化を徐々に進めている。日本は緊急事態宣言の延長などに踏み切っており、中国側の提案に慎重姿勢を崩していない。
中国は5月からPCR検査を条件に、上海や天津、重慶などの地域へビジネス目(的の日本人入国を認める)という記事
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:36 返信する
- 転売ヤー「努力もせずに人気の物を手に入れられるという考え方がめでたいわなwwww」
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:36 返信する
-
人気すぎて?
に疑問符だわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:36 返信する
- タブレットで攻略サイト開いてるわ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:37 返信する
-
ヤフオクの方がもっと高額転売されててワロタ。
やっぱヤフオクはメルカリと違ってメディアにお金払って口止めしてる効果が出てるな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:37 返信する
- ごちゃごちゃとやるならメルカリ自体をやめたらいいのでは?w俺は困らないので
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:37 返信する
-
500円前後の利益のためにわざわざこんなことする貧民って
世の中の小売業者馬鹿にしてんのか
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:38 返信する
-
やっぱり人気なのは転売屋にだけのようですねwwwwそしてこの状況を放置する任天堂www
もうこれ確信犯だよねwwwww
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:38 返信する
- 俺は別に必要ないから勝手に転売してくれて構わんぞ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:38 返信する
-
物売れない時期に大量買してくれるありがたい客
何が悪いの
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:38 返信する
- 見てるだけでも楽しいような中身つまりまくってる攻略本なんていう昔みたいなようなのかね、今でもあったのねこういうの
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:38 返信する
- と言いつつ、しっかりアフィ広告も入れるあたり抜け目ないね
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:38 返信する
-
ぶっちゃけもう転売自体規制すべきなんだよ
分かりきった話だ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:39 返信する
- 俺も飽きたんで攻略本売りたいが転売厨扱いされるから出来ない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:39 返信する
- 結論 安倍が悪い
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:39 返信する
- 任豚これにどう答えるの?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:40 返信する
- 本体も某業者買取で1万4000円の儲けみたいだからな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:40 返信する
- ちりも積もればなんとやらやね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:41 返信する
-
転売屋から買ったものをまた転売して流す
すげえな。無限に売り上げ本数かさ増しできるじゃん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:42 返信する
-
今攻略本なんていらんでしょ。
攻略wikiとかあるし。
ただ皆で作ってる攻略wikiに自分のアフィぶち込んでくるやついるけど、
そういうことする輩って、こういう転売厨と変わらん奴らなんだろうな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:42 返信する
-
>>24
定価より安く売ればいい
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:42 返信する
-
これで1番儲けてんのはメルカリっていうね
メルカリ側が転売の禁止をしなきゃダメなんだろうけど、法律的には何も悪くないからな
ただ悪くはないだろうけど正しくはないよな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:42 返信する
-
>>8
そもそも大元を叩かないと
流されて便乗してるだけの連中叩いても意味がない
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:43 返信する
-
>>8
調査中(失笑)のゴミサイトしか出てこねーっての
情報欲しけりゃ実際にプレイしててガキが少ないスレかツイッターで流れてくるのを拾うしかないわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:43 返信する
-
>>2
手遅れ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:43 返信する
-
こういうのはどんどんやれ
普通に暮らしてくぶんにはゲームなんて要らないでしょ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:45 返信する
- 転売屋が買い占めてるだけで本当に欲しい人なんてごく少数なんだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:45 返信する
-
,.、 ,r 、
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/
,r' `ヽ、
,i" ゙;
!. ・ ・ ,!
(ゝ_ x _,r''
ヽ,:`''''''''''''''"ヽ. 。・゜・⌒) チャーハン作るよ!!
| r';━ヽニニフ
゙';:r--;--:、‐'
゙---'゙'--゙
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:46 返信する
-
5/31発売分は余裕で買えるじゃん
まさか初版に拘ってるの?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:46 返信する
-
ネットの登場でゲーム内のデーターが更新される時代に紙媒体の攻略本に
何の意味があるのか分からん。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:49 返信する
-
>どうぶつの森の攻略本は昔っからそうだがマジで本物の辞書くらいの情報量なんで大人でも欲しいよ。
ネットでどれだけ調べても出て来なくて「ここまであるんかよ!!!!!」って感じの情報まで載ってるし
マジで任豚キッショいな
それでもFFのアルティマニアは超えられないという事実を認めろや
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:49 返信する
-
大体攻略サイトで事足りるのに・・・
もうレシピ集めくらいしかやることないわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:50 返信する
- 黙ってKindle版出しとけや
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:50 返信する
-
>>42
いくらコロナで自粛してるからとはいえ暇過ぎだろw
他にやることないんか?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:51 返信する
- 攻略本までbouekiしてんのかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:52 返信する
-
>>34
昔は見やすい攻略サイトあったよな。
企業の奴は広告多すぎて重いっていう糞仕様。
はよ4ね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:53 返信する
-
>>12
職もなく罵倒されてまで努力してんのに数百円そこらの儲けじゃそりゃ辛いわなw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:53 返信する
- 任天商品の転売はゴキちゃんの収入源だもんな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:53 返信する
-
>>40
お前それアルティマニアに対しても同じこと言えるの?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:54 返信する
- 転売規制したら販売数半減しちゃう><
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:55 返信する
-
>>10
正直、利益500円しかないとか底辺のバイヤーだろこいつら
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:55 返信する
-
元はいらない中古品を融通しあうサイトのはずだったのに。
今は転売の巣窟だよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:56 返信する
-
>>2
馬鹿が多すぎるから無くならない
待てば定価で買える&中古で出回るのにな
限定品なら意味はわかるけどそもそも転売目的の買い占めは普通に規制しろよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:56 返信する
-
>>10
1000円までならわかる。
けど都民なら学校帰り仕事帰りにちょっと寄って買ってこれるだろ。
店の奴買い占めてるから探す手間がかかるわけで笑
田舎の奴はそういう発想なのか
転売ヤーは田舎の奴です
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:58 返信する
-
>>53
転売ヤーはド田舎の犯罪者の思考持ってます
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:59 返信する
- 素人が転売の真似事始めたおかげでそのうち捨て値で出るだろうからそれ買うわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 14:59 返信する
-
.>メルカリでは定価1500円(税別)の2倍前後にのぼる3000円以上での高額出品が続出。手数料10%と送料をのぞくと一冊あたり500円前後の利益が出る計算に。
500円、しょぼいw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:00 返信する
-
>>5
犯罪って分かってないよな
あとあの図々しい大陸民の中国人もやってると思う
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:00 返信する
-
>>7
いや、子供用のゲームやぞ小学生
本与えた方がええにきまってるやろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:01 返信する
-
>>40
ある種の設定資料集みたいなもんだからね今も昔も
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:02 返信する
-
>>6
確かに転売ヤーが在庫確保してから、電子書籍売れば2倍売れるし頭いいな
犯罪者の資金が減り、クリエイターに資金が行く1番良い方法だな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:03 返信する
-
>>7
そもそも攻略サイト見やすいか?
調査中と広告だらけで糞仕様だぞ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:03 返信する
- 消費者の迷惑になる行為を消費者庁が放置してはいかんでしょ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:03 返信する
- 悪意に満ちた転売ヤーは絶滅せよ!!!
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:04 返信する
-
※500円前後の利益のためにわざわざこんなことする貧民とは一生分かり合えないわ
…転売を擁護するつもりはないが世の中の商売のほとんどがこれだぞ、これ否定したら終わりでしょ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:04 返信する
-
>>24
定価で売れよ、そうすれば神扱いされるかもよ。つうか本来はよほどレアでもない限り定価越えることはない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:07 返信する
-
>>51
ほんとこれ
厚めの本だから送料もかかるし効率悪すぎ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:08 返信する
-
>>65
小売りと転売は売る数の規模が違うやろw
倉庫貸しきって転売してるようなやつはしらんけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:08 返信する
-
どうせ転売するなら5000円くらいの利益だそうぜ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:09 返信する
-
>>69
わいはだいたいそれでやってる。それ以下だと発送がめんどくさいから売る気にならん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:11 返信する
-
>>47
店舗が少ない遠い田舎民の発想乙
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:13 返信する
-
>>23
政府が年寄りばっかのせいで、この意見通るの遅いな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:14 返信する
-
転売のお陰で本当に欲しい人が買えるのにな
先物取引って知ってる?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:15 返信する
-
>>51
リスクの方が高い商売やってんなー馬鹿どもは
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:16 返信する
-
>>73
欲しい人は買えないけど本当に欲しい人は買えるよな。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:16 返信する
- 電子書籍で出せばいいのに。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:18 返信する
-
>>76
???
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:19 返信する
-
>>74
取り扱う商品によってはリスク無いんだよなこれがw
最悪自分で使えばいいもの扱ってるし
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:22 返信する
-
100均のイヤフォンやらLANコードやら騙されて買う奴が後を絶たないからな…
売る方もアレだが買う方もアホ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:22 返信する
-
>>67
500円でいいならアクキーあたり売るわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:22 返信する
-
amazonに売ってるけど何か違うんか?
今すぐほしいってこと?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:24 返信する
- 転売サイコー!!
-
- 83 名前: マッスルウィザード 2020年05月12日 15:27 返信する
-
|┃
|┃三 / i / i
_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
Y⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
|┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
(⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
(⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
(⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
|''') ≡=─ ───
|┃へ ≡=─ ──
|┃バ━━━━ン!
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:27 返信する
-
誰もが欲しがるという事は需要があると言う事
そこを狙うのは当たり前
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:29 返信する
-
転売屋が増えるのは自民党の経済政策が失敗して貧困化が進んでるせいだぞ
貧乏じゃなきゃこんなクソ面倒で利益率の低い商売やらねえだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:29 返信する
-
>>41
なんか勝手に張り合い出してて草
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:30 返信する
-
>>76
こんな分厚い量のデータいるか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:32 返信する
- 零細本屋が売ってたりもするんだろうな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:32 返信する
-
>一冊あたり500円前後の利益が出る計算に。
500円のために行列作ってたの?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:32 返信する
- 転売屋に感謝!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:33 返信する
- 転売死んだら任天堂も死ぬからな、運命共同体よ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:35 返信する
-
買うやつももっと叩いて欲しいわ
手に入らなかったら普通に諦めればいいのに
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:40 返信する
- これ休業してる個人の本屋が売ってたりしてw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:41 返信する
-
>>89
買うときはもっと儲かると思ってるんだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:42 返信する
-
500円前後かよwwww
子供がお小遣い稼ぎでやるレベルだろ
いい年した大人がやることかよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:46 返信する
-
もうね、呆れるしかないよね
これで売れてるらしいわ豚の中では
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:51 返信する
-
買う方が馬鹿なんだけど
もうそういうレベルじゃなくて転売品というものの需要が完全に出来上がってるだろ
いまに始まったものでもないけど、コロナの関係でここまで縦続けに転売屋が話題になって悪いって言われてるのにこの様なんだから
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:51 返信する
-
>>78
それ禁止されてる生活必需品だろ?
転売ヤーが今は本のアピールしてるし、在庫売れなかったらリスクじゃね?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:52 返信する
- こんなことやらんと食っていけないとか貧困層大変だな…
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:53 返信する
-
>>27
Amazonだけで1000近くの在庫ある
マジで転売ヤーはクズ
見つけたら石投げて良いレベル
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:54 返信する
-
転売するか雑草食うかレベルで追い詰められてるんやで
買うてあげてや
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:54 返信する
-
>>76
そこまでするなら電子書籍なんて面倒なものじゃなくデータベースそのものを売れよ…
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:55 返信する
-
>>98
本はリスクあるしかさばるからようやらんわ。やるならせどりする。あと生活必需品じゃないぞ☆
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:58 返信する
- 病原菌ついてそう
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:58 返信する
-
>>95
薄利多売は金稼ぎの基本のひとつだろ
それ言うたら駄菓子屋どうなんねん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:59 返信する
-
>>101
雑草食ってタヒねって言ってるんだけど。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:59 返信する
-
>>96
誰もが欲しがるという事は需要があると言う事
そこを狙うのは当たり前
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 15:59 返信する
-
>>91
amazonに売ってるけど何か違うんか?
今すぐほしいってこと?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:00 返信する
-
Amazonで買えよ
余裕で売ってるぞ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:00 返信する
-
だから電子書籍化しろよ
もう2020年だぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:05 返信する
-
>>105
それは小売り、転売は高利薄売が基本
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:07 返信する
- こんな重い物良くまぁ転売用に買い占めるよね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:08 返信する
-
発売前にいくらでもamazonで買えたのに
一時期なくなってもすぐ在庫復活してたし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:08 返信する
-
一回読んだからもう売ったよ
時価でね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:12 返信する
-
限定品でもないんだし重版するまで待てよw
初版が欲しいやつは転売からかえ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:21 返信する
-
毎度毎度浅ましい連中だな
少しでも人気出るとすぐ買い占めるし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:37 返信する
-
なぜ人は品薄と聞くと今まで欲しくもなかった物を欲しくなるのだろう
品薄商品を手に取った優越感を味わいたい為だけに人は必死になってしまうのだ
その心理を突いた任天堂の品薄商法は理にかなってる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:37 返信する
- たった500円なら競馬のが儲かるだろう アホらしくてやれんわ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:47 返信する
- またこいつらか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:51 返信する
- ホント気持ち悪りぃ。任天堂不買
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:52 返信する
- 貧乏人も生きるために必死なんだからいじめてやるなって…
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:52 返信する
-
ネットオークションという制度そのものを禁止にしたほうがいいんじゃない?
制限のない「自由」は無法につながる
インターネット黎明期の頃の常識をいまだに振りかざしてるほうがおかしいんだよ
時代が変わったんだからインターネットそのものにも規制を設けるべきだ
昔はまともな明文法がなかった「道路」に道路交通法を設けたのと同じこと
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:55 返信する
- 転売目的のクソ野郎が減らないのって買う側もいるからなんだよなぁ・・・買う人がいなかったらこのバカどもも買占めとかしないんだよなぁ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 16:55 返信する
-
ネットの個人販売はそろそろメスを入れる時期でしょ
不正DL並に世間に悪影響を出し始めてるし
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:04 返信する
-
>>120
マスク着用なんて今だけだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
今のコロナウイルスの騒ぎは牛の頭がスポンジになったウイルスの時と同じ狂牛病と同じだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
今回の騒動でいかに日本人が無知で無能か分かったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。ワラ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:05 返信する
-
同一商品をいくつも転売してるやつは業者とみなしてBANすりゃいいのに。
基本的に自分の不要になったもの処分するのが趣旨のコミュニティだったろ。
もともと要らない換金性のあるものを集中的に集めて転売するだけのグレーな商売斡旋サイトになったよな。
そろそろ転売に関しては法整備した方がいい。
マスクや消毒液やトイレットペーパーの件もあったし、今後も一般人の日常生活に支障出る時がくるよ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:09 返信する
- メルカリって売る方も買う方もちょっと頭弱い人しかいないから利用者の時点でちょい警戒しちゃうwww
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:12 返信する
-
>もう買う方が馬鹿って風潮にしないとどうしようもない。つまり買ったやつは馬鹿。
メルカリ使う奴は基本馬鹿だろ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:20 返信する
-
>>2
出版社のアホが同時に電子版出さないからこうなるw
絶版でも何でも無いのに商機のがしてんだからw
-
- 130 名前: 2020年05月12日 17:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:24 返信する
-
何でもかんでも転売かよ
ぶつ森やってる奴らも大変だな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:25 返信する
-
ある程度じゃなくて全部でいいだろ
定価より高い値段で売るのは禁止みたいので
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:26 返信する
-
>>123
それよりも、オークションサイトでマイナンバー登録必須にして
売上から必ず所得税取られるようにすればいい。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:29 返信する
- 定価以上で買うバカがいる限り転売は無くならないんだろうな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:31 返信する
- ゴキ発狂中
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:32 返信する
-
>>135
これだからソフトもハードも持ってない糞豚は。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:32 返信する
-
メルカリで売るとせいぜい利益500円がいいところやろ
手間賃考えると利益なんか無いに等しいのにようやるわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:38 返信する
-
>>105
辞書並のサイズの本を梱包したりコンビニやら郵便局で発送手続きしたり多売するにしてはかなり面倒くさそうやけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:38 返信する
-
攻略本は予約さえすれば近いうちに購入できる
クリエイトサイトもいいがとび森のQRコードは重宝する
三才ブックスのクリエイト本は有能
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:40 返信する
-
>メルカリでは定価1500円(税別)の2倍前後にのぼる3000円以上での高額出品が続出。手数料10%と送料をのぞくと一冊あたり500円前後の利益が出る計算に。
ショボいな、手間暇考えたらバイトの方がマシやろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:46 返信する
-
>>136
持ってるよ発狂ハゲ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:46 返信する
-
>>141
そんなバレバレの嘘を付くとかw
だからお前は豚でハゲなんだぞ?w
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:47 返信する
-
>>110
調べものはパラパラ検索の方が効率いい
数百のレシピが載ってる料理本から作りたいもの調べるようなもの
ほしい物を調べるのでなく作りたい物を調べたいのと覚えてないレシピを調べるのにも使いたい
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:48 返信する
-
>>142
あ、ゴキ特有の妄想が始まった
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:49 返信する
- 百害あって一利なし、規制まったなし
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:50 返信する
-
>>144
語彙量の無い豚はすぐハゲとか妄想とか使いたがるよな。
バカだからw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:51 返信する
-
>>146
それしか言えんのか、情けない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:51 返信する
-
>>146
語彙量で草
顔真っ赤でちゅね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:53 返信する
-
>>147
それしか言えんのか、情けない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:53 返信する
-
>>148
それしか言えんのか、情けない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:54 返信する
- でも売ってないから買っちゃうんだよなぁ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:54 返信する
-
>>149
それしか言えんのか、情けない
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:55 返信する
-
語彙量の無い豚は
語彙量の無い豚は
語彙量の無い豚は
語彙量の無い豚は
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:56 返信する
-
>>152
それしか言えんのか、情けない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 17:58 返信する
- 転売ヤーは物理的にころす
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:24 返信する
- PS4タイトルならこんなトラブルなくていいよね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:26 返信する
-
マスクは仕方ないのわかるけど
攻略本を転売から買うのは馬鹿だろ
馬鹿は死ぬまで治らない
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:28 返信する
-
>>151
我慢すればいいじゃん
転売から買うから転売がなくならないんだよ
-
- 159 名前: 2020年05月12日 18:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:29 返信する
- 良いんじゃねえの、バカどうしWINWINで
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:29 返信する
- 任天堂って転売の為に買うものやん?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:30 返信する
-
PS4ならソフトが売れないって転売対策してるから
問題ないのに
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:42 返信する
- FF7Rの攻略本とか意味ないだろwww
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:46 返信する
- つかそもそも論だがこのゲームに攻略本要るのか?w
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:48 返信する
-
>>46
しかも調査中や1行しか書いてないパターン多いからな
ホント使えない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:49 返信する
- 定価以上の販売は禁止すべきだろうな、某国でもやってる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:51 返信する
-
>>103
マスクや消毒液は生活必需品だぞ⭐︎
本は生活必需品じゃないぞ⭐︎
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 18:59 返信する
-
メルカリで本と言えばオーバーロードの特典小説がやばいことになってるよな
30万円で買う人がいるってのが恐ろしい、狂ってるw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 19:00 返信する
- メルカリヤフオクが諸悪の元凶なんだから徹底的に潰すべきと思うわ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 19:03 返信する
-
しかしオク関連は税金どうなってんだこれ
割とでかい問題なんだし本腰入れて徴収してけよ
それとも売買成立時点で天引きされてんのか?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 19:18 返信する
- おーい語彙量ハゲどこいったwww
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 19:29 返信する
-
まあ、任天堂が仕掛けてる裏工作の結果なんですけどねw
そうでなきゃあんなオカシな決算にはならんでしょw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 19:39 返信する
-
>>1
お前ら転売屋は無職だからな?
イキってんじゃねえぞ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 19:45 返信する
-
人気すぎってか、生産を相当渋ってると思われ
小さめの本屋だが、任天堂作品の攻略本は今まで必ず入ってきたのに今回に限って1冊すら入って来なかったぞ
下手すると出版社と転売がグルまである
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 19:50 返信する
-
>>1
ファミ痛の攻略本と、信頼度が全然違うねw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 20:22 返信する
-
5年以内の商品で希望小売価格より高い転売は違法にしろよ
まっとうな流通を妨げ過ぎだボケ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 20:26 返信する
- 普通に品川駅の近くの本屋で売ってたわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 20:32 返信する
-
転売屋から買う奴が1番アホで厄介。
金に余裕ある乗り遅れ野郎ばかりだからなぁ。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 21:08 返信する
-
>>54
都内のヨドバシとかの行列みたことねーの?
すげえ拡散されてるのに。
むしろ田舎の方が手に入るぞ。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 23:02 返信する
- コレは別に問題ないな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月12日 23:10 返信する
- 盗人市場は今日も繁盛してるな
-
- 182 名前: 2020年05月13日 03:00 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 05:17 返信する
-
買わなきゃいいだけなんだよな
自分たちで勝手に価格上げてんだろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 08:19 返信する
-
高額じゃないです手数料送料引いたら数百円
完全にアホの所業
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 09:44 返信する
-
こういう転売は好きにすればと思う
ネットでの情報の探し方がわからん人に必要なんやろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 10:32 返信する
- 通販で買えよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 13:31 返信する
-
こういうのを任天堂は規制しないの?
売れればそれでいいのかよ最低だな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。