
流れ星瀧上、10万円給付金申請ミスし大変なことに 「厳しすぎません?」 | ニコニコニュース
<記事によると>
お笑いコンビ「流れ星」瀧上伸一郎が自身のブログで10万円の「特別定額給付金」の申請過程を綴った
■暗証番号入力で3回ミス
マイナンバーカードを持っていれば、オンラインで申請できるのでやってみた所…
「暗証番号は三回間違えるとロックがかかるらしいので慎重に思いだしながら」入力したという瀧上だが、「3回間違えました!」と告白する。
■ロック解除は役所まで行く必要
区役所に電話したところ、「区役所まで来て下さい」と言われることに。
「このコロナのご時世ですよ? 区役所に行かないように家でできる方法何かないんですか?」とさらにボヤきつつ、10万円のために区役所に足を運ぶのだが、区役所にはすでに人が殺到し「94人待ち」という状況だったという。
■バカらしくなり帰宅
「色々バカらしくなったので直ぐに帰りました」と綴った瀧上
以下、全文を読む
特別定額給付金でトラブった | 流れ星 瀧上オフィシャルブログ「流れ星 瀧上のイタイのイタイの飛んで行け!」Powered by Ameba
<この記事への反応>
暗証番号忘れ・間違いは流石に全部自分のせいやろ・・・
きちんと対象者当人に配布しないといけないんだから厳しくて当たり前だろ。ガバガバならそれはそれで文句言う癖に。
銀行のカードとかも3回でロックかかるし間違える方が悪いとしか言えないよなぁ
入力事項がわかりにくかったり紛らわしかったりでもするのかと思ったら、暗証番号とは。流石にこれを行政の手落ちかのように語るのはアホとか馬鹿とかのレベルの問題じゃないぞ
3回間違えるやつは5回でも間違える、そして同じことを言う
暗所番号の意味わかってないのね…回数増やせば、その分他人も解除しやすくなってセキュリティが下がるってのに
スマホにもパスワードマネージャーアプリくらいはあると思うんだがな。その発想自体ないのかね。
まあなんやかんやで政府が対応してくれるでしょ。老害の国なんだし。してくれなかったらお気の毒様。
レジのクレジットカード決済ですらも三回間違えたらカード機能停止するんだがそんなに厳しいかな?
瀧上さんwwww

みんなは暗証番号忘れないようにね!

![]() | 鬼滅の刃 22巻 缶バッジセット・小冊子付き同梱版 (ジャンプコミックス) 発売日:2020-10-02 メーカー:集英社 価格:2200 カテゴリ:Book セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-06-19 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6085 カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ソチャードリソヅソス 2020年05月13日 14:00 返信する
- マジかよキングプレーリードッグ最低だな
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:01 返信する
- 郵送でやればええやん
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:01 返信する
- 誰?禁止
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
- で、誰?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
- 諦めて郵送でやればOK
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
- ネット申請は役所が混乱しているから、郵送のほうが確実
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
- テメーの無能を棚上げして役所批判とは天晴れだな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
- この人さんざん相方バカにしてたな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
-
>>4
ガンダムのモノマネしてる芸人
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
-
考えたこともないほど頭の悪い人は実はそのへんにいっぱいいる
って最近気づいた
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:02 返信する
-
詐欺師だって10回トライしたいやろ
甘えんな
-
- 12 名前: 志村けん(本物) 2020年05月13日 14:02 返信する
-
>>1
だいじょうぶだぁ 。!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:04 返信する
- 3回、間違えるとかアホやろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:04 返信する
-
銀行のATMも三回間違えでロックされるから
盗まれたとき用に財布に偽番号書いた紙入れたり
カードに嘘番号書くと防犯になるからな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:04 返信する
-
色々バカらしくなって帰ったとかww
バカなのはお前だろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:05 返信する
- 馬鹿らしくなってって馬鹿はコイツだろ
-
- 17 名前: マッスルウィザード 2020年05月13日 14:05 返信する
-
|┃
|┃三 / i / i
_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
Y⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
|┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
(⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
(⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
(⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
|''') ≡=─ ───
|┃へ ≡=─ ──
|┃バ━━━━ン!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:05 返信する
- 厳しすぎとか世間知らずにも程がある
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:05 返信する
-
∬
∬ /^l
―-y'"'~"゙´ |・。。。∬
o0o゚゚ヽ * ´ ∀ `* ゙ミ .゚゚oo
。oO( (( ミ _ ____ __ _ シ )) ) O0o
(~~)ヽ ハ,_,ハ (´^ヽO,
(⌒ヽ ,:' ´∀`';⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、、
ゝー ′ '" ``"
、i,, ``′ ""
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:06 返信する
-
>>19
可愛スギィ!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:07 返信する
-
誰やねん、こんなアホに配らんでええわ
俺も申請したが、間違ったり悩む要素一切なかったぞ
こんな簡単なことも出来んなら10万受け取る資格なしでええやろ、小学校からやり直せ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:07 返信する
- 最初から郵送でやれよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:08 返信する
-
マイナンバーの暗証番号って四回入力ってマジ?
そら覚えてないだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:09 返信する
-
>慎重に思いだしながら
普通控えでもいいから手元に用意してやらんか?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:09 返信する
- 記事にするような話題か?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:09 返信する
- お前がお前である証明はお前しかできないんだぞ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:09 返信する
- 記憶力が大したことない奴に限って自分の記憶に頼ろうとする
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:09 返信する
- マイナンバーカードが機密的に重要な物だと認識してなさそう
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:09 返信する
-
自業自得なのにバカかよ
しかもこんなやつ知らねえw
これこそ売名
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:09 返信する
-
暗証番号自体4つもある
しかもそれぞれに違う番号を要求される
間違えても仕方ない
使う為に作ったのではなく公共事業の一環として天下り先を作っただけの政策なのだから当然と言えば当然。
しかもその事に関しては誰も触れない。お前ら本当にマイナンバーカード持ってるのかよw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:10 返信する
- 作ってから数年使わないパスワードとか、忘れててもおかしくないだろw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:10 返信する
-
入力が煩雑な上に電子証明書のパスワードにマイナンバーのパスワード必要とか
普通に郵送にした方が早い
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:10 返信する
- 最初から郵送でやっとけよアナログ野郎
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:10 返信する
-
郵送でやれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:10 返信する
-
>>25
昨今の芸人は面白くないからどうでもいいような話題で注目集めようとするもんなんや
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:10 返信する
- 申請こねーぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:10 返信する
- ロックアウトされるまでの回数知ってて『うーん、暗証番号分からんけど多分いけるやろ!』はアホとしかいいようがない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:11 返信する
-
マイナンバー使わないとできないオンライン申請とか
馬鹿馬鹿しくてやる気すらおきんわ
どうせあとでマイナンバー情報漏れとかやらかすんだろうし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:11 返信する
- 一発芸の人?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:11 返信する
-
>>29
マイナンバーの暗証番号って四回入力ってマジ?
そら覚えてないだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:12 返信する
- PS5は10月か
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:12 返信する
-
>>40
しつこいぞ低能
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:12 返信する
-
マイナンバーカードだけじゃなくカードリーダーも必要なんだよなぁ
そもそも普及してないマイナンバーを必須にする事自体間違い
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:12 返信する
-
>>39
の相方(実質バーター)
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:12 返信する
-
正直1年に一回も入力する機会がないパスワードなんて覚えてられん
そうするとどこかにメモするようになる
それもうパスワードじゃないわ
このご時世、未だに記憶を頼りにしてるセキュリティとかホントに馬鹿馬鹿しい
セキュリティのためのセキュリティが必要でさらにそのためのセキュリティとかもう意味がわからんわい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:13 返信する
- 給付金申請自体は暗証番号と電子証明書のパスワードだけで行ける
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:13 返信する
- 申請もこねーマスクもこねー糞政府
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:13 返信する
-
カードリーダー難民とか区役所難民の記事は書かないよなJIN
まぁニュースサイトごときで火に油注いでお縄は嫌かww
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:13 返信する
-
>>1
オレ的ニュース検定!全部わかればIQ120以上!?
問1
検察庁法第二十二条には「検事総長以外は63歳で退官」とあるが、検事総長ではないのに63歳に達しても退官しなかった検事が一人だけ存在する。その名前を述べよ。
問2
第二次安倍政権において、閣僚が電気ドリルで証拠隠滅しても、閣僚が議員会館で賄賂を受け取っても、官僚が公文書改ざんを認めても不起訴にした検事の名前を述べよ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:13 返信する
-
>>43
スマホで読み込めるけど
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:14 返信する
- マヌケって例を教えてくれた
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:15 返信する
-
>>50
黒電話で読み込めるけど
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:15 返信する
-
マイナンバーは個人情報が洩れる!!
↓
わかりましたパスワードロック厳しくしておきます
↓
パスワードなんかかけるな!!←?????????
情報弱者に10万やるな。社会不適応者でしかない。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:17 返信する
-
>まあなんやかんやで政府が対応してくれるでしょ。老害の国なんだし。
とりあえず「老害」「パヨク」といっておけば済むと思っている白痴ネトウヨ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:18 返信する
-
今回の件みたいに途中で諦めた奴多そう。
ざまぁとしか思わん。
俺はもう10万振り込まれたけどね
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:18 返信する
- 普通に申請書書いて出せば?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:18 返信する
-
なんで郵送待たないの???
申請にはマイナンバー必要って間違った知識でやってるんじゃないのか
もう一度ちゃんと説明しとけ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:18 返信する
- どうでもいいけど、流れ星のチュウエイとか言う奴死ぬほどつまらんよね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:20 返信する
- アホ自慢して楽しいのかな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:21 返信する
- バカらしくなったじゃねぇよバカはお前だ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:21 返信する
-
ただのバカじゃん
わざわざ自分からしにいくとかドMかよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:21 返信する
-
>>57
こういう人は懇切丁寧に説明されても頭に入らないタイプでしょ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:22 返信する
-
ちゃんとカード無しと忘れた人とバカ向けに古きよき郵送方式も残ってるんだから待ってろよ
バカが背伸びしようとするから恥かくんだよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:22 返信する
-
>>50
そこはマイナンバーもオンライン対応しとけって話
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:22 返信する
- 他人のせいにするなよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:22 返信する
- 国はお母さんじゃないんだぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:22 返信する
- 暗証番号じゃなくて利用者証明用電子証明書のパスワードだぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:23 返信する
- 申請書でも免許やカードのコピーが必要だからコピー機ないひとは早めに行っといたほうがいいぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:24 返信する
- なんの為に交付の時メモったんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:25 返信する
- 混雑による通信障害とかもあるから3回の規制は申請期間中は緩和しても良いと思うんだけどな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:26 返信する
-
マイナンバーカードは頻繁に使いものでもないし、パスワード忘れは同情の余地があると思う
緊急で必要でもなければおとなしく郵送の書類を待った方がいいね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:27 返信する
- お前がバカなだけだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:27 返信する
-
最近のお笑い芸人をあまり知らない俺でも名前ぐらいは聞いた事があるから、そこそこ稼いでるんだろ
だったら急ぐ必要は無いから書類に書いて役場に送れよ
そんなに金が欲しいのか
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:29 返信する
- マイナンバーに関しては活用する場面皆無だから忘れるのがデフォ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:29 返信する
- 芸人なら笑いに変えろよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:30 返信する
-
マイナンバーカードもらってるなら、その時の窓口の職員に
「このカードと暗証番号の書いてある紙は絶対無くさないように保管してください」
と言われているはずなのにこのお笑い芸人は馬鹿なのか?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:30 返信する
- たしかに自分のせいではあるがその間違えが多発してこうなることは予想出来た状況なのに国が無能過ぎる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:31 返信する
- 間違えたり忘れてたら郵送を待てと言ってるだろ・・
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:31 返信する
- 本当に頭悪いな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:31 返信する
-
郵送でよくね?
なんでみんなそんなあせって申請するんだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:32 返信する
-
パスワード社会
全部生年月日にしたくなる気持ちもわかる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:32 返信する
- 3回間違えたら郵送になりますって書かなきゃ郵送にしないんだろうなこういう人たちは
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:33 返信する
-
実際マイナンバー使ったことあるやつなら使いにくさが分かるだろ。
年に1度使うかどうかで、しかも重要だから使い回しもできない。そして何種類もパスワードがある。
システム設計から間違ってるわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:33 返信する
-
>>14
携帯キャリアのアカウントも3回でロックかかる
一般的な回数だと思うけどな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:33 返信する
-
>>80
早くパチ屋に10万貢ぎたいんだろ?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:33 返信する
-
>>77
予想で来てたから解除も出来るし別手段も取れるようになってるんだろ
本当にバカがいない想定で厳密にやるつもりならミスった時点で申請不可になってるわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:35 返信する
- ただの馬鹿じゃねーか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:35 返信する
- セブンペイ仕様ならこの人も納得したのかね?w
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:36 返信する
- 使わない暗証番号は忘れる
-
- 90 名前: 2020年05月13日 14:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:37 返信する
- マイナンバーカードの暗証番号確か4つあったと思うけどあれ全部違うのにしてる人いるんだろうか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:42 返信する
-
どのみちほとんどの自治体でオンライン申請しないでって言いだしてるし
諦めて書面申請しとけ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:43 返信する
-
そもそもこの人マイナンバーカード受け取りの時に
電子署名用パスワード設定してないと思う
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:45 返信する
-
これはこいつがわるい
マイナンバーカード作る時にこれは説明された気がする
そもそも忘れるとか・・・控えの紙も貰ってるはずなのにな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:45 返信する
-
ただ馬鹿がいつも通り馬鹿をしただけの話。
何やっても馬鹿は馬鹿という事です。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:48 返信する
- 三回も間違える馬鹿が悪いんじゃね?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:48 返信する
- ただこいつがガイジなだけじゃん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:49 返信する
-
>>84
1回ロックされてスマホ初期化する羽目になったわ
その当時は店に行っても初期化する以外どうにもできないって言われたし(今は知らん)役所行けば解除できるだけマシ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:50 返信する
-
バカが3回間違えただけの事。
イチイチ記事にするな。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:51 返信する
- 私はこの非常時に役所に迷惑をかけているバカですとカミングアウトか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 2020年05月13日 14:53 返信する
-
俺なんて今回最初にパスワードミスったから念のためすぐ忘れた人向けのパスワード申請したからな。
こいつだけじゃなく同じ理由で市役所来てる奴多いみたいだしもう少し慎重に行動すべきだろ、時期が時期だしな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:54 返信する
- 池崎みたいに公言しまくれば忘れないやろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:55 返信する
-
思い出すってなんだよ
1回2回間違えてるのに記憶頼りとか頭おかしいだろこいつ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:56 返信する
- 結局メモってアナログ対策が一番という
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:57 返信する
- その10万円は勉強代やな有意義に使われた訳や
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 14:59 返信する
- やっぱ流れ星は瀧上だなwww
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:00 返信する
-
>>44
と見せかけて黒幕
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:00 返信する
-
ほんと一律給付なんてすべきじゃなかった
こういう馬鹿が噴出するのは目に見えてたし
こういう馬鹿のせいで本当に困っている人にスムーズに行き渡らない
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:01 返信する
-
永久剥奪でも食らったのかと思ったら……
自分のミスで順番待ちになっただけでキレるのはさすがにどうかとw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:02 返信する
-
慎重に思い出しながらってアホかよw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:03 返信する
- コメント欄世帯主に10万没収されるこどおじがイライラしてて笑えるw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:04 返信する
- パスワードを忘れるなんざ完全に自己責任じゃねーかw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:09 返信する
-
いや、窓口じゃなくて郵送で十分対応出来るからだよ
もちろんカード記載の住所以外ははねる
銀行に出来て何でマイナンバーで出来ないのかって話
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:11 返信する
- 単に自分のミスだよね?其れを役所の所為にするって如何よ?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:15 返信する
-
郵送されんの待って改めて返送で申請すればいいだけの話なのに
なんで窓口行く必要があるんだよ?
一日でも早く10万ぽっち入手しないと困る立場でもないだろ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:16 返信する
- ひでえな!って言おうと思ったら自分が悪いだけてわろた
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:17 返信する
-
というか忘れない番号にしろって言われるやん
世の中の人間って実はみんなバカなのか
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:19 返信する
- 手続きが面倒って文句を言う向きも居るが、滅茶苦茶簡素化して大失敗したドイツと言う国が在るよね。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:19 返信する
- ネットで申し込んでも郵送で申し込んでも給付時期は変わらないってさ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:20 返信する
-
この人調べたんだけど、本当に見たことないや…
一番見れるぼはTVなのか劇場なのかyoutubeなのかどれ?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:20 返信する
-
やったやつならすぐわかるがマジで間違えるよコレ
正式名称ごと暗証番号保存しておかないと要求された暗証番号がどの暗証番号かわからない
要求箇所によっては役所の窓口で発行された名称と違う呼び方されていたりする
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:24 返信する
- ただのバカ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:25 返信する
-
間違いその物が悪いとは言わないけど、普通3回も間違える?泥酔でもしてたの?
試した事は無いけど銀行カードやクレジットでも一定回数暗証入力失敗すると制限が掛るらしいね.
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:26 返信する
- オンラインでロック解除できたら大問題になるのでは
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:30 返信する
- 郵送でやれ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:31 返信する
- バカはこいつだろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:31 返信する
- マイナンバーの暗証番号とかクレカとかキャッシュカードみたいに使わないから余裕で忘れとるわ!
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:32 返信する
- 肝心なところでめんどくさがって一番時間かかってしまう典型的なアホ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:33 返信する
-
暗証番号忘れるのが悪いのによくこういう事言えるよな
まあコイツみたいな在日にも10万あげるんだから日本政府は優しいよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:35 返信する
- 全部自分のせい
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:37 返信する
-
つーか、控えもらえるじゃん。
間違えるやつが悪いでしょ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:39 返信する
- 今回に限らずコロナ環境はマヌケ発見器になってて痛快だわw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:40 返信する
-
厚顔無恥
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:41 返信する
- なんだ、ただのバカ自慢かw
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:43 返信する
- チューエーじゃない方の人?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:46 返信する
- こんな奴相手にしないといけない役所の人間の方が馬鹿らしい思てるわ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:46 返信する
- 慎重に思い出すんじゃなく直接メモなり保管していたパスワード見りゃいいじゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:46 返信する
- こうやって自分のミスをすぐ人のせいにするから、してそんなバカに合わせようとするからルールが段々めんどくさくなるんだよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:48 返信する
-
>>101
役場前通ったらぱっと見駐車場完全に埋まってたわ
年寄り多い地域だからもあるだろうがほんとバカ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:48 返信する
- 瀧上は芸人よりホストやったほうが儲かるだろ
-
- 141 名前: プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦) 会 会長 2020年05月13日 15:48 返信する
-
プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:49 返信する
- 馬鹿らしくなったんじゃなくてお前が馬鹿なだけだよ定期
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:49 返信する
-
> 色々バカらしくなったので直ぐに帰りました
うん、自業自得だからね己のバカさを恨みましょう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:53 返信する
- 自爆して俺は悪くない!とか随分と老害的な思考やな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:57 返信する
-
>>30
カードの暗証番号は署名用と利用者用の基本2つなんだが。
わざわざ分けたい人でない限り4桁の番号については別々の数字に設定しないし、交付時に意図的に入力設定変えないと無理だから。
ちゃんと調べてから書き込もうな。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:58 返信する
-
>>43
そもそも郵送が基本だろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:58 返信する
- トラブった…?お前がトラブル起こした訳で
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 15:59 返信する
-
いや、郵送でやれよ。
早い者勝ちかのように急いで申請しようとしてるけど、申請書届くの待ってりゃいいやん。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:00 返信する
- 完全な逆ギレで草w
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:12 返信する
- アホかw
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:13 返信する
- 役所のせいではなく自分のバカさ加減に悔いたという意味では?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:14 返信する
-
>>121
お前説明聞かずにわざわざ4つ別々の暗証番号にしたのかよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:18 返信する
- さすがに10万も金絡んでるんだから銀行レベルの本人確認が必要だろうよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:19 返信する
- 誰
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:19 返信する
-
資料が送られてきて、それに記入して送り返すだけでいいのに
完全にこいつ自信の自業自得でより面倒くさいことになってるだけじゃん
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:22 返信する
-
パスワードロックがないとか、さらに役所で本人確認がないとか
そんなセキュリティいややろw
こういう人達はなぜセキュリティの心配しないのか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:25 返信する
-
この一瞬だけ名前が知られて、すぐに忘れ去られる程度の芸人なんだろうな
まるで流れ星のように
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:28 返信する
- 瀧上ちゅうえいよりぽんこつだから仕方ない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:29 返信する
- ネット申請ってこういう暗証番号を間違えてしまったらアウトだからネット申請に自信がない人は郵送とかで済ませるのが得策だろって案件になったな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:33 返信する
- 若くして老害みたいな脳みそやな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:34 返信する
- 面白くないから松本から金貰えないのかな?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:34 返信する
- どうせ金持ちなんだし郵送で手続きすりゃいいだろアホすぎ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:36 返信する
- 安部が悪いね!
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:38 返信する
- 文句言うならパスワード忘れないようにしとけよ、アホかよって感想しか出ないだろ、これ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:40 返信する
- ん?ならオンライン申請を諦めて封筒が届くのを待てばいいだけじゃ?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:43 返信する
- 確定申告の時期によくやる
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:48 返信する
- 真面目にやって3回間違えるとかボケ老人かよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:50 返信する
-
>>1
芸能人や芸人はアレな人多いから、一般常識は通用しない
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:50 返信する
- 水ダウでちゅうえいへの不満めちゃくちゃ言ってたけど、自分もたいがいやないか。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:53 返信する
-
一時管理者としてpcロック外したりなんだりしてたけど
中には「パスワード忘れたから教えて」とか「俺のこの使ってるソフトのID忘れた」とか普通に聞いてくるからな
んなもん管理してねぇっての
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:56 返信する
-
>>159
だから二種類あるし必要
30代とかでも新しい事に対応できないって人種はいる
そんな思考停止な人たちも ○○ やり方 とかで検索するから
普段は問題なく生活できる
そんな恵まれた状況から不便な状況になった時
対応できない自分は悪くないから社会が悪いみたいな流れ?になるかんじ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 16:59 返信する
- これ暗証番号じゃなく8桁の電子暗証番号のほうじゃない?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:06 返信する
-
>>168
知能が低い人ほど「あれ」を多様するw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:07 返信する
- どちらかというと残念な子なので通常運転です。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:08 返信する
- ただのバ○
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:08 返信する
-
申請書こねぇいってるやつって
住民票実家にあるんじゃねぇの(';')
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:11 返信する
- 書類で申請すれば良いだけだよね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:12 返信する
-
区役所で登録した写真や身分証などで本人確認せずに
家で簡単にロック解除出来るとか逆に怖いわw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:18 返信する
-
3回は確かに厳しい
10回にしても良いではないか、とは思う
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:36 返信する
- 滝上だし
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:41 返信する
-
暗証番号4桁は普通に覚えてるけど、電証明書暗証番号の英数字6桁〜12桁で断念だった
作ったのかもわからんけど
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:43 返信する
-
論点は今このご時世役所まで行かないとロック解除できないこと
そして役所にそのロック解除専用の窓口がないことだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:48 返信する
-
まぁ頻繁に使うもんでもないし忘れがちではあるな
だからこそ知恵を働かせる余地があるってもんだが
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:52 返信する
-
>スマホにもパスワードマネージャーアプリくらいはあると思うんだがな。その発想自体ないのかね。
危なすぎる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 17:55 返信する
-
芸人なのにどうしてそれを面白くコメントできないんだ?
まぁだから売れてないんだろうけど
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:00 返信する
- 郵送でやれば?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:01 返信する
- 自業自得やないかw
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:06 返信する
-
>>14
されいいね
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:09 返信する
-
銀行キャッシュカードもスリーアウトやん。
バカじゃね?
-
- 190 名前: 2020年05月13日 18:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:25 返信する
-
最上級の個人情報なのに、オンラインでパスワード忘れの対応なんて出来るわけが無いだろw
どうやって本人確認をするんだよw
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:26 返信する
-
>>182
お前みたいな勘違いバカでもこうやって発言できるようになったのがネット文化の問題点だな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:27 返信する
- 誰かは知らんが、バカらしいの前に間違えるお前が馬鹿だろうに。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:32 返信する
-
番号決めたのも忘れたのも入力間違えたのもテメエじゃねえか
くだらねえことで役所に迷惑かけんじゃねえ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:37 返信する
-
>>94
マイナンバーカード直ぐに作った奴が確定申告で使わなかったら
もはやそのパスワードに触れずに4年経ってるから
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:52 返信する
-
うろ覚えだったらそのまま入力とか馬鹿の極み
暗証番号メモなりしてないのかよ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 18:56 返信する
-
「このコロナのご時世ですよ? 区役所に行かないように家でできる方法何かないんですか?」
良い方法があるぜ?
オンラインで申請するんだよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:04 返信する
-
>>50
マイナンバー対応機種どれくらいあるの?w
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:04 返信する
- マイナンバーの暗証番号なんか普通覚えてねぇよ馬鹿
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:05 返信する
-
>>90
ほほう...
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:14 返信する
- お瀧さんらしいな笑
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:17 返信する
-
>>4
ちゅうえいという一発ギャグ言う人のオマk・・・相方さん。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:20 返信する
-
でも実際マイナンバーカードのパスワードはいくつもあって
入力項目が明確にどれか書いてないとわけがわからなくことがある
e-taxの時とか
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:21 返信する
-
この手の人はかなり増えると思う
なぜならログイン画面に3回でアウトと書いてないから
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 19:58 返信する
- 2回間違うと、最後の1回の入力のときに緊張するよね
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 20:06 返信する
-
馬鹿なのかな?
自分が悪いのを人のせいにするんじゃない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 20:11 返信する
-
ただのクレーマー
子供?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 20:15 返信する
-
マイナンバーカード関係のパスワードで4種類ぐらいあるんだろ?
全部覚えきれないだろうしこの仕組もなんか古臭い
あと 9月以降にポイントバラマキとかあるし今急ぐ必要はない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 20:18 返信する
-
マイナンバーカードのパスワードは普通の人なら4桁と7桁の2種類だけ
桁が違うから2種類を間違えようがないし、
安全性確保のためのパスワードを覚えてないとか言う奴は自分が悪いだけ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 20:23 返信する
- 確定申告の時にパスの要求桁数が違う奴をそれぞれ要求されてロック掛かったわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 20:56 返信する
-
う〜ん
かわいそうな人
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 21:03 返信する
-
> 「色々バカらしくなったので直ぐに帰りました」と綴った瀧上
馬鹿らしくて帰るくらいだから生活困って無いだろ。
食うにも困るぐらい困窮していたら馬鹿らしくても帰りもしないよ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 21:09 返信する
- 「色々バカらしくなった」という本人が一番バカでしたって話
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 21:09 返信する
-
>>43
マイナンバー申請した事ないのバレバレ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 21:13 返信する
-
>>198
Androidは176機種
iPhone7以降でiOS13.1以上
でちゅよ!ぼくちん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 21:39 返信する
-
ドコモの暗証番号で俺がよくやってしまうやつや
明細確認のためのmyビリングもパス忘れてもうた
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 21:58 返信する
-
こういうバカが大量発生していて大変やろな・・・
いんたーんねっつは10年早いのでは?道具は使う人次第
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 22:13 返信する
- 中途半端なデジタル化の悲劇
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 22:15 返信する
-
いろいろバカバカしくなってw
さすが芸人は面白いこと言うねwww
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 22:30 返信する
- よしそれをちゅうえいのギャグにしろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 22:37 返信する
- 奥さんが可愛い
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月13日 22:46 返信する
- 間違うなよハゲ馬鹿誰だよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 02:38 返信する
-
マイナンバーカード否定させる流れなんだろうけど
もうそんな状況じゃない
あった方が支給楽だった
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 03:43 返信する
- バカはお前じゃん
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 04:00 返信する
- こいつ等は老人にも同じ事言うんですかね。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 08:00 返信する
-
自動車税とか使途不明なお金を徴収するのは迅速なのに、払う方はトラブルだらけとか笑
税金から払われる10万円も「あ、僕の金が…」ていう感覚なのかな?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 09:15 返信する
- わかりづらいのかと思ったらただのアホでよかった
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 12:21 返信する
- 「慎重に思いだしながら」って、控え取らない時点でどこが慎重やねん
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 12:48 返信する
-
3回ぐらいはカードの読み込みに4桁のパスワード使って申請進めた後に、またカードの読み込みの時にはもうひとつの方のパスワードが必要になるんよな
自分もつい4桁のパスワード使っちゃってそれでロックされたわ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 13:35 返信する
-
おまえがガバガバの脳ミソしてるんが悪いんだろwwwwwww
そのためにセキュリティガバガバにしろとか、さすが脳ミソガバガバは言うことが違うなwww
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 14:03 返信する
-
>>145
もしかしたら署名用パスのほうに利用パス入れたり、その逆の可能性もある。
他のカードとかと違いメールでの再設定が出来ず、役所に行かないといけないっていうのも三密避けろって言われてる中では厳しい。(セキュリティの観点からはそれくらい厳しいほうがいいのかもしれないけど…)
そもそもパスワードって本当はメモるなってもんだと思うから、数年に一度使うかどうかくらいのパスワードだと忘れちゃうよね…。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 14:17 返信する
-
>>58
あったまきた!
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 15:42 返信する
-
>>12
この芸人の人って本気で「番号3回間違えた俺より役所が悪い」って思ってるんだよね。
怖い......脳無いの?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 17:29 返信する
- で?ただのアホ自慢?郵送待てばいいだけ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 18:49 返信する
-
密とはなんだったのかwwwwww
コロナは嘘!詐欺国家の金儲け
国民を苦しめるのが楽しい上級国民の遊び
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月14日 20:20 返信する
- 芸人のネタにマジレスしてるやつ多すぎやろ…
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 01:55 返信する
-
>>1
尚引っ越したら暗証番号が無効になる糞仕様
つまり転居時に再設定が必要になるが役所の人間ですらその事忘れがちというトラップ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 06:38 返信する
-
>>23
役所で暗証番号記載した控えもらうはずなんだけど控えないわけ?
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 07:44 返信する
- スマホにパスワードの管理させるとか怖すぎだろ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:02 返信する
-
マイナンバーカードって4種類のパスワードがあって
用途によって求められるのが変わるんだよなw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 00:58 返信する
- 免許証の暗証番号忘れたわ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 03:56 返信する
- 馬鹿は紙で申請しろよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 11:49 返信する
- バカだ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 13:12 返信する
-
マイナンバーカードを作成した時、暗証番号を記入した紙は要りますか?と役所の人から言われたんだけど、まさか要りませんとでも言ったんか?
芸能人になるくらい頭に自信がないなら、貰って金庫にでも保管しとけよ...
紙を無くしたのなら、もはや自分のせい。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 22:28 返信する
- バカを救う方法はないw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月17日 00:09 返信する
-
>>209
覚えもせず番号の控えすらしてないなら、大人しく書類届くの待ってろって感じだよなあ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月18日 02:36 返信する
-
自分は馬鹿です
という自己紹介
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。