
■ツイッターより
職場にて
— ごるどす📷39 (@Rgios4) 2020年5月14日
通販でプラモデルは買えるのに何でプラモ屋に行きたいか?
と言われたから
「あそこに集まるオタク達と無言のすれ違いをして、箱を眺め、ちょっとだけ通販より値の張るプラモデルをレジに持っていく時、至高の喜び感じる」
と、話たら
女性はドン引きして男性は共感してくれた
◆リプを頂いてるアナタへ
— ごるどす📷39 (@Rgios4) 2020年5月15日
反応ありがとうございます
此方の内容なのですが
元々職場の数分間の出来事をラーメン待つ間投合したら、多数の反応頂きました。
決して【女性に理解されない】とかではなく、長く話せばある程度のご理解頂ける物と思いますので、ご理解、ご協力を宜しくお願いしますm(__)m
<このツイートへの反応>
買わないけど、行くだけで店主のクソジジイが半日相手してくれるんだよ
お店で箱を眺めるのが至福なのです。
ロリィタも同じだと思うのですが、「ロリィタショップに集まるロリィタさんと無言のすれ違いをして、服を眺め、古着店より値の張るロリィタ服をレジに持って行く、至高の喜びを感じる。」女性でどん引きそんなことないよね?!
これ分かるなー。プラモじゃないけどトランスフォーマーのおもちゃを買う時にね、で、欲しいもの以外も見ては買ってしまってお財布が軽くなるの。女性は共感できないとかあるけど、そんな事はない。人それぞれさ。
模型店とかで、プラモやラジコン等で100%染められている空間の中に居るだけでワクワクするあの感じ……男にしか分からないのかな。
滅茶苦茶共感だ・・・
性別女だけどめちゃめちゃわかる。
現場にしかない出会いと熱気が実店舗にはある。
そもそも通販に出てない商品もあるし、実物を見てみないと細かなところはわからないし。
私は本とパーツだけど、検索とおすすめしか出てこない通販と、全てが一様に並び無言の行き交いがある実店舗、意味合いが違う。
これすっごい分かるお
あの空間にいるだけでワクワクして楽しいんだよね
買わなくても箱を見てるだけで幸せだしみんなどんなの買うんだろうって見たり子供が真剣に選んでたりするの見るとほっこりするお

まぁ最近は全く行ってないんだけどねぇ
ゲーム屋も同じようにワクワクしてたんだけどDL版に慣れちゃってからこっちも全く行ってないしなぁ

![]() | HGBD:R ガンダムビルドダイバーズRe:RISE ユーラヴェンガンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 発売日:2020-05-13 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 価格:1355 カテゴリ:Toy セールスランク:11 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | HGCE 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ウィンダム 1/144スケール 色分け済みプラモデル 発売日:2020-05-23 メーカー:BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 価格:1182 カテゴリ:Toy セールスランク:42 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:31 返信する
- プレーリードッグ害獣スギィ(≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:32 返信する
- これぞ不要不急の外出
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:33 返信する
- 女性がウィンドウショッピングするのと一緒な感覚だと勝手に思ってる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:33 返信する
-
見栄のために金をドブに捨てるってことか
馬鹿じゃねーの
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:33 返信する
- プレーリードッグは輸入せずちゃんと自分で生む派。リチャード。見習えよ。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:33 返信する
- 意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:34 返信する
- そんなもんプラモだけの話じゃね−だろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:34 返信する
- 男だけどわかんねえ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:34 返信する
- 通販で買うオタクもおるやろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:35 返信する
-
数年前店頭でHGUCデンドロビウムを買って帰る時は
ビクトリーロードを歩く気持ちだったな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:35 返信する
- 女のショッピングのときに、同じこと言ったらキレルじゃんwwwwwwwwwwwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:35 返信する
- プラモに限らず、現物を見てその場で買って帰れる
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:36 返信する
- AVを扱ってる店の狭い通路で無言で避け合ってすれ違う紳士の嗜みみたいなもんか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:36 返信する
- お目当て以外にも見つけて買うためとかにしとけ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:36 返信する
-
女性がドン引きがわからないな
ブランド物とかに置き換えたら同じことしてると思うけど
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:37 返信する
-
>>10
周りからは、犯罪予備軍キモオタが歩いてるだけにしかみえんw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:37 返信する
- 通販とか箱ベコベコになって来ることあるし現物見て買った方がええやん?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:37 返信する
- スタバ行くのと同じじゃね?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:38 返信する
- 男だけど理解できない…
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:38 返信する
-
>>15
衣類やアクセサリーは実物見ないと分からんやろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:38 返信する
-
男版嘘松も気持ち悪いな
なぜ行くのかと言うと
・割引や処分セールがある
・あ、これ作ってないわという思い出し購入がある
・まずプラモの箱も好きだから
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:38 返信する
-
>>17
正直コレやな。中身は一緒やけど箱が潰れたくない
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:39 返信する
-
>>1
ひどスギィ(≧Д≦)
でも本当スギィ(≧Д≦)
そして1コメおめでとうございます(≧Д≦)
-
- 24 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:39 返信する
-
>>5
プレーリードッグ輸入禁止スギィ(≧Д≦)
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:40 返信する
-
通販で買うかな
店行くと買いすぎる・・・
-
- 26 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:40 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:40 返信する
-
個人商店のおもちゃ屋、模型屋は解る。大好きさ!
ヨドとかビッカメとかイエサブとかその辺なら別に通販で良い。
と思うのだけどどう?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:40 返信する
-
服とかバッグとか実物見れる・持って確認等々
今までした事のないものだけがドン引きしなさい
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:40 返信する
- 電子書籍で鬼滅売ってるのにわざわざ物理本買う女と同じようなもんよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:41 返信する
-
>>10
デンドロは流石に宅配で買えよw
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:42 返信する
- 女性のネイルアートが男性のプラモに相当するみたいな話をどこかで見た
-
- 32 名前: 星宮いちご 2020年05月15日 18:42 返信する
-
>>26
ドン引きィ〜〜〜(・ω´・lll)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:42 返信する
- 共感できんわw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:43 返信する
-
まあ確かに、買うでもなくおもちゃコーナーとか見て回るだけでも楽しいけどな
猫武装とかいう意味不明なのには草生えた
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:44 返信する
-
実店舗に買いに行く利点は沢山あると思うけど
その中での答えが
1)あそこに集まるオタク達と無言のすれ違いをしする
2)箱を眺める
3)ちょっとだけ通販より値の張るプラモデルをレジに持っていく
以上で至高の喜び感じる
2)はわかるし3)もその日のうちに手に入れるための手数料と脳内変換できるけど
1)が圧倒的にきもいわ「無言のすれ違い」で至高の喜びってなにそれ同類がいて嬉しいってこと?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:45 返信する
- ネット通販を行っていない小売店にとってはありがたい話じゃないか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:45 返信する
-
>>26
三河屋です。お待たせして申し訳ございません。
この度はさぶちゃんがコロナに感染した為、プレーリードッグのご注文を本日出荷出来ませんでした。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:46 返信する
-
昔はお店で箱開けてランナーや説明書などが揃っているか
確認する作業という儀式があったからなあ
まあそれでなくても天井までみっちりと箱がつまった空間は
スマホやPCの画面では堪能できないものだし
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:46 返信する
- 箱の中身まで見れるしな
-
- 40 名前: 霧矢あおい 2020年05月15日 18:47 返信する
-
>>32
「穏やかじゃなさすぎ…!」
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:48 返信する
- 世の中から実店舗がなくなると困るから。としか言いようがない。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:48 返信する
- 男もドン引きの詐欺師
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:48 返信する
-
再販品は店頭行かないとな
再販情報だけでは何が入るかわからんのだ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:48 返信する
- 買うた止めた音頭を踊るためだぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:49 返信する
-
塗料一緒に買うとき、たまにネット上のカラーサンプルと一致しないときあるからな
モニタの問題だったりサンプルの問題だったりいろいろあるけども
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:50 返信する
-
あそこに集まるオタク達と無言のすれ違い、を楽しんでるとは思えないんだけど
舌打ちしたり道狭いのにどかなかったり その空間を共有し合うって気ないだろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:50 返信する
- ウインドウショッピング好きだから通販でしか手に入らないものとか明らかな値段差のあるもの以外は実店舗で買うけど、無言のすれ違いってのが何がいいのか分からない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:50 返信する
- 店頭で見て通販で安いの買うだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:50 返信する
-
え、全然解らん
自己満足の為に高いものを買いに行くわけ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:50 返信する
- ガノタもキモいけどマンさんも普段人の目を気にしながらぶりっ子してるし同じだよね(笑)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:51 返信する
- マーンさんがブランド品を買うのと?何か違うなら説明して見やがれ!
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:51 返信する
- 友達がいないキモヲタの馴れ合いマジキモい
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:53 返信する
-
>>28
それじゃぁツイ主もお前にドン引きするがw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:53 返信する
- 目くそ鼻くそ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:54 返信する
-
>>4
読解力無さ過ぎて草
「ちょっとだけ高い」がかかるのは他人より高い物を買って優越感を得る、
ではなく通販に比べて、なんだが…
-
- 56 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:54 返信する
-
>>32
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも星宮いちごちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:54 返信する
-
>>10
いや、阿呆でしょ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:54 返信する
-
>>26
オタクの回答に女性さんドン引きwwwwwって記事にひかれて内容読んだけど
その回答、普通スギィ
-
- 59 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:55 返信する
-
>>40
霧矢あおいちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:55 返信する
-
>>25
逆だろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:55 返信する
-
本もそうだけど通販だと欲しい物検索して買うだけだからあまり出会いがないんだよね
積まれてる箱を眺めながら探すのも楽しい
服も似たようなもんだと思うけど
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:55 返信する
-
>>49
スタバ行かないの?
-
- 63 名前: ソチャードリソヅソス 2020年05月15日 18:55 返信する
-
>>26
「ママ、プレーリードッグ拾ったんだけど飼っていい?」
「ダメよ、そんな変な生き物捨てて来なさい」
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:55 返信する
-
>>37
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:56 返信する
-
ふと欲しくなった機体を求め3件ハシゴしたが全部はずれ
もう二度と店頭に買いに行かないわ
-
- 66 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:56 返信する
-
>>58
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 67 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 18:56 返信する
-
>>63
悲しスギィ(≧Д≦)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:56 返信する
- 送料だろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:56 返信する
-
>>35
ライブの会場とかで自分と同じ嗜好の奴が沢山いると何かテンション上がるやろ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:57 返信する
-
通販じゃなくてわざわざお店行って目で見て買うって行為自体は理解できるけど、オタクとすれ違うことに喜びは全く感じない。
足は運ぶけど、できれば客と遭遇はしたくない。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:57 返信する
-
>>56
でもプレーリードッグの中の人はおっさんでTV見ながら野太い声で応援してるんでしょう?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:58 返信する
-
いや男でもドン引きするわ
そんなことにロマンは感じねえぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:58 返信する
-
>>69
上がりませんが?
むしろ信者見て引くわね
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:59 返信する
-
同性だけど理解できなくて草
月の稼ぎをあるだけ趣味に使うタイプの人とかがこんな感覚なんやろか
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:59 返信する
-
量販店じゃなくて純粋なプラモ屋ってもう150〜200軒くらいしか残って無いような気がする
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 18:59 返信する
- 男ってそういうマウント好きだよな
-
- 77 名前: 2020年05月15日 18:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:00 返信する
- なら究極の喜びで勝負
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:00 返信する
- 匂いだよ匂い
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:00 返信する
- 全部通販で済ましてんのかよ、この女
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:02 返信する
-
商品を迷いながら選ぶのが醍醐味だからだよ
工具買うのにわざわざホムセン行くのと同じだ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:02 返信する
-
実店舗に行き商品を散々確かめた後でネットで注文する
近頃はそういう人間が多いだろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:02 返信する
- それは無い
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:03 返信する
- これは嘘松野郎。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:03 返信する
- オタクだけど通販派だからよく分からんわ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:03 返信する
-
>>20
プラモやフィギュアも現物見なきゃわからんぞ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:03 返信する
- ネットでプラモを買う味気無さよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:04 返信する
-
これ女でもあるだろ。ブティックとかどこどこ本店で買い物するのは
その場の空気とか、お互いの綺麗な人同士で売り場をすれ違ったり
あの空間だからってのはある。絶対
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:04 返信する
- 数多の物が並んでるの見るとアガるのは分かる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:05 返信する
-
>>44
君、まさかと思うけど
モデルグラフィックスを創刊号から
読んでいる?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:06 返信する
-
それが全てじゃないけど、
同士がいる安心感みたいなものはあるな。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:07 返信する
-
女で言うところの化粧品が近い
通販でも買えるけど絶対店舗で試してから買いたいものもあるだろ?
実店舗がほしいプラスαを埋めてくれるんだよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:07 返信する
-
男女の嗜好の違いが大きいよね
男は過程が好きで女性は結果が大事
未完成のガンプラと完成品のリカちゃん人形
若いねーちゃんとおじさんでも金持ち
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:08 返信する
-
要するにね、プラモがいっぱい置いてある空間に行きたいんだよ
俺も意味もなく電気屋のおもちゃ階ウロウロしたりするもん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:08 返信する
- 女が服や化粧品やバッグ買いに行くのと変わらんだろうに
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:10 返信する
-
見栄をはって高い買い物して賞賛されるような場でもないから、落ち着ける空間なのよね
頭の中では「どんな風に作ってどんな風に飾ろうか」とか「あぁ、買ってもまた積んでしまう」とか「どうすれば買ったことがバレないか?」とか十人十色の考えがあり、色んな表情が伺える場でもあるw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:10 返信する
-
>>76
マウントに見えるか?通販で2日待つより、高々数百円。そこで買えるなら皆んな妥協するだろ?それを至福と解釈するのが、マウントに思えるか?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:11 返信する
- 服や化粧品に置き換えたらいいんじゃない?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:12 返信する
-
大量のプラモデルの箱積み上げた夢の空間作ってくれたことへの感謝
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:14 返信する
-
>>93
会話しててもそうだよね男は無駄話が多い
話すこと自体が好きなんだろな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:14 返信する
-
すまん分からん
もっと言えばプレゼント包装を破いたら出て来た、この機体は!
がベストなんだが、通販の選ぶ過程すら邪魔よ俺は
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:16 返信する
- 本屋と同じでプラモ屋という場所が遊園地みたいな間隔で楽しいからだよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:16 返信する
- 聞いてもないのに語りだすオタ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:17 返信する
-
>>100
オッサンとかくっだらない武勇伝とか語ってるもんなw
「知らねーよ」ってひと蹴りしてやりたい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:17 返信する
-
>>55
は?
おんなじことだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:19 返信する
- オレもプラモ作るが、全然理解できん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:19 返信する
-
>>13
その昔、歌舞伎町にあった裏本扱ってる店に入るとこんな状況が
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:19 返信する
- ゲームをゲームショップに買いに行くようなもんだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:21 返信する
- 通販は詐欺の取り締まりが緩いから、自然と店に出向く方が多くなる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:22 返信する
-
ネットで服買えるのになんでアパレルショップ行くの?
ネット配信で映画見られるのになんで映画館いくの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:22 返信する
-
>>86
いや、わかるだろ。
組んである訳じゃない、ただの箱だし
-
- 112 名前: リチャードソンジリス 2020年05月15日 19:23 返信する
-
>>71
画面の中の女の子たちがトレーニングしとるのを観ながら一緒に「アイ!カツ!アイ!カツ!」言うとるで
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:23 返信する
-
>>97
こいつ妥協で高い金を出してるんじゃないんだが
文字読めないのか?
-
- 114 名前: 2020年05月15日 19:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:26 返信する
-
何にでも言えると思うが
本だって実際に店にならんでるのを見て表紙買いすることだってあるし
たくさん並んでる中から探すこと自体が楽しいんだ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:26 返信する
-
SDナイトガンダムと武者ガンダムのプラモデルなら
たくさんあるぞ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:27 返信する
-
>>103
うるせーよ興味もないのに何でいんだよお前場違いなんよ暇人
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:28 返信する
- 女なら理解しそうなのに、オタクというだけで拒絶されてるんか・・・偏見ではなく、手間でなければ10円でも安い方で買いたい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:29 返信する
-
>>97
ツイッターで自己顕示欲発揮するタイプの男にとってはマウント行為だよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:35 返信する
-
ガンプラカフェとか需要有るんちゃうか
古民家改造して値札の付いたガンプラの箱を壁いっぱいに並べてコーヒー出すの
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:35 返信する
-
まあわからんでもない
マニアックな店とか行くと奇妙な連帯感を感じる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:37 返信する
- まん共が何軒もだらだら回って服選ぶの一緒だよ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:37 返信する
- プラモに限らず本でもゲームでも同じだな。物理的に触るってワクワクするよ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:40 返信する
-
分からんでもない
すれ違うオタクに勝手に脳内で共感したりマウント取ったりしてるわ
イベントの季節にレジンとかシリコン買ってくヤツは心なしか誇らしげに見えたりする
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:41 返信する
- 根暗のプラモ部
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:48 返信する
-
理由が共感できない。ましてや通販より高いことに関しては喜びは感じないだろ
いろんな箱や材料を手にとって店に飾ってあるプラモを見て回るのが楽しいんじゃないか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:49 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:51 返信する
- これ共感する奴ってリアルで友達いなさそうな気がする
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:51 返信する
-
>>10
いやいや、みんなデンドロ買った昔話で叩きすぎでしょww
どんだけ溜まってるの。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:52 返信する
-
面倒くささを楽しめよ、手間が人生を華やかにするんだろ
共感しないカスは、味はないが栄養価はある飲料だけで食事して、交友関係を作らず、家と会社の往復だけで人生を過ごせ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:53 返信する
- 女性の買い物に比べたらマシ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:54 返信する
-
>>130
ちゃんと交友関係ができてればすれ違いに喜びを感じたりはしないんですよ・・・
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:56 返信する
- ミジメ中年
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 19:56 返信する
- 俺もたまにガンプラとか買うけどプラモコーナーですれ違う奴らみんなこんな事考えてたのか…
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:00 返信する
-
箱に傷とかあったら嫌だろ?
だから自分の目で見てピッカピカの買いたい
プラモに限らず
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:02 返信する
-
ヲタクと無言のすれ違いは分からんけど
おばさん達の見栄と捉える性格ブス女もキモイし分からんw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:06 返信する
-
>>105
えっ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:08 返信する
-
欲しい商品があって探してるなら通販でもいいだろう。
店頭で出会う掘り出し物探しが多いんだよ。
まん.こは店で商品買わないとでも?
-
- 139 名前: 通りすがりの名無しさん 2020年05月15日 20:09 返信する
-
>>111
アクセサリーも露店以外じゃつけれないし見るだけだぞ?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:10 返信する
- 女性だってブランドものバッグとか通販で買えるけどわざわざショップまで行ってこれ買ってる私素敵って思ってるやろ。それと一緒
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:11 返信する
-
>>3
それに近いが、買い物や服見に行って買うのってネットでも出来るよね?何故女さんはやるの?って聞いてるのと同じだろ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:15 返信する
-
>>103
語りたいお年頃なんだよ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:16 返信する
-
>>60
逆だろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:21 返信する
- ネットとか転売屋に市場荒らされてるんだけど…
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:21 返信する
-
>>130
こどおじ、顔真っ赤でみっともない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:27 返信する
- 服に置き換えれば成立するのかな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:33 返信する
-
わからん
漫画なら検索が面倒だからネットより本棚回った方が簡単
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:37 返信する
- これは女性も同じことをしているという例です
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:38 返信する
-
>>141
それ通販でプラモ買えるのになんで店行くの?ってのと同じだな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:39 返信する
-
>>137
お前さては国語できねえな?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:42 返信する
-
>>119
勝手にマウント取られポジションに入る人の事なんか知らんがな…
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:42 返信する
- 男だけど引くわ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:43 返信する
-
>>139
まぁアクセサリーは現場で見ないと結構差がありそうだけどな・・
プラモ関連なら塗料は現場見に行くけどプラモ自体は買うとなると嵩張るからなぁ。箱アート展示場みたいな感覚でなら見に行くが
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:43 返信する
-
理解できんなぁ
時間のほうが大事だろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:44 返信する
- 店の棚からプラモの箱を取ったり戻したりする、買うたやめた音頭をやるのが楽しいんや
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:44 返信する
-
これ何にでも応用できるコピペじゃね
パン屋で見切り品眺めてる主婦とすれ違いにBLTサンド買ったり
楽器屋でトランペット眺めてる少年の前でギブソンギター一括現ナマで買ったり
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:44 返信する
- 通販で扱ってるプラモがプラモの全てじゃない!
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:45 返信する
- 通販より量販店の方が安いに決まっているじゃん
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:45 返信する
-
プラモに限らず趣味性の強いものほどそういう傾向になる
趣味の世界に女も男も関係ない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:57 返信する
-
>>4
見栄に使ってんだからドブじゃないやん笑笑
人が楽しんでるんだからほっといてやれよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 20:58 返信する
- 実物見てから買いたい、だったら共感得られたのにな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:01 返信する
- 全く同じ事を服と靴、後化粧品に置き換えれば、女は理解する。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:08 返信する
- 人とすれ違うや高値のものを買うのはよくわからんけど、色んなプラモとかツールとかざっと並んでるのを眺めるのが好きで実店舗行く。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:09 返信する
- でもゲーム店に女ってほとんどいないよな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:13 返信する
-
行くだけでモチベーション上がるからなああいうとこは
東急ハンズもそう
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:15 返信する
-
女性だって服や靴を買うのに通販と店舗じゃ店舗のがテンション上がるでしょ?
それとも試着のためだけにわざわざ店に出向いてんの?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:15 返信する
- プラモ屋なんて抱き合わせ販売をやる連中
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:17 返信する
-
女もアクセショップに行って周りが見てる中で高い買い物をすると
優越感に浸れるらしいから変わらんやろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:17 返信する
- 女さんだってカーフのバーキンを買う客を横目に、自分はクロコのバーキンを買ったら優越感で脳汁ドバドバやろがい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:35 返信する
- ゲーム屋のワクワク感はVRで再現してくれないかな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:39 返信する
-
>>55
送料・手数料まで勘案すれば通販の方が高くならんか?
正直20%offくらいなら近所の店買いの方が安い
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:39 返信する
- ドン引きも何も、見栄張って優越感とか女性の方が専売特許だろうが
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:41 返信する
- この意見はどうか知らんが、通販やめてガンダムショップで買う方が楽しい、漫画の本も本屋で買う様になった。まあ今行けないけどさ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:43 返信する
-
男だけど分かんねーわ
つまらないことに価値があると思う人もいるんだね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:43 返信する
-
積みプラから積みプラへ
積みプラの参考のため
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:46 返信する
-
>>157
プラアクトの織田(鬼葦毛版)が公式通販は絶版でラインナップから消され
再生産無し、初回生産のみという事でオークションや通販ではプレミア化して高騰してるのに
近所のプラモ屋には埃被ったまま値引きで残ってたりするんだよね
SD武者ガンダムの中に武者マクロスのイエヤスバルキリーが混じってたりしてるし
ネットとは無縁の田舎のプラモ屋はゴミからプレミア商品まで玉石混交よ
そんなお宝と運命の出会いを求めて足を運んでる面がある
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:46 返信する
- 手にとって箱を眺めて、また棚に戻す楽しいね
-
- 178 名前: マッスルウィザード 2020年05月15日 21:54 返信する
-
|┃
|┃三 / i / i
_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
Y⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
|┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
(⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
(⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
(⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
|''') ≡=─ ───
|┃へ ≡=─ ──
|┃バ━━━━ン!
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 21:54 返信する
- 「プラモデル」を他の物に変えるとあら不思議。一般的な感性だったことに気付かされるでしょう。偏見はやめようね!
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:03 返信する
- 女さんが服買う時の感覚に似てると思う
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:08 返信する
-
ガンプラは今や00以降、数が増えすぎて店の在庫が不安定なんだよな
毎年補充してるSEEDとかはともかくVガンとかたまに再販してもヴィクトリーだけだったりするし
通販も枯れてるのであちこち店にいく必要が生まれた
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:15 返信する
-
そんなの女に対して「女子会、ママ会とやらで何議論してんの?
議事録でも取ってんの?」とか聞くようなもんだろ
深い意味なんてねーよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:15 返信する
- 内容を貴金属にしてみな?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:26 返信する
-
山積みのプラモやおもちゃの箱を眺めるのが楽しいんだよな
あとプラモの箱を持ってどう作ろうかワクワクしながら帰る道のりがまた楽しい
おまんらも子供の頃覚えあるやろ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:36 返信する
-
>>149
アクセや化粧品も同じなのに違う身に付けて確認するとか反論すんだよな
男もガンプラの出来とか素組とかパーツとか組み合わせとか考えてんのにな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:39 返信する
-
>>167
いつの時代だよ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:43 返信する
- プラモ通販でしか買ったことないんだスマソ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:49 返信する
-
俺、ゲーム屋や本屋の品揃えに圧倒されるのが好きなので店に行くこと多い
あの場の雰囲気は浸れるものがある
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 22:55 返信する
-
>>4
観光地に行ってちょい高い飯食ったりおみやげ買う感覚でしょ
見栄じゃなくて記念とか雰囲気
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:02 返信する
- そもそもプラモを買いにいくのはついででロボ成分補充しに行ってる。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:12 返信する
-
狩猟採集の人間の本能だと思うわこれ
実物を探しに行って発見して手に入れると達成感が味わえるように人間は作られてる
通販で画像クリックして家に勝手に送られてくるのとは全然違う
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:24 返信する
-
男の目を気にしてかつささやかな優越感に浸りたい
男が大好きなんだなあ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:34 返信する
-
本屋で本を物色し玩具屋でプラモを物色してネットでポチる
当然やろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:36 返信する
- プラモは何気に箱デカいしな・・・そりゃネットで買うよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:36 返信する
-
女もブランド品を店で見るの好きじゃんwww
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:37 返信する
- MGのサザビーとか箱でかいからな。通販じゃやだね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:39 返信する
-
街の模型屋でレアものを定価で買えるときがある
特にほしかったわけでもないのにめっちゃ得した気分になるんだよな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:40 返信する
-
>>166
実際にサイズ感を見たり物の質感を見ないといけない衣料品とは比較対象にはなり得ないだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:48 返信する
- いや、普通に尼で買うけど
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:51 返信する
-
書籍然り大型店以外は趣味で経営してるようなもんだ
いずれは全滅する
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月15日 23:53 返信する
-
昔は家電とかも無理して持って帰ったもんだけど・・・
もう御免やねえw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 00:03 返信する
- 服も全部通販で良いべ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 00:06 返信する
- もうデカいし重いしジャンプとか雑誌すら持ち歩くの嫌なのに…店を覗くのは楽しいけどナ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 00:10 返信する
-
>>179
糖質さんかな?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 00:20 返信する
-
模型屋→ブティック
プラモ→ブランド品
で女性も納得するだろw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 00:32 返信する
-
何を買いに行くかとか既にそういうのは決まってるけど、目当ての物やそれ以外の物の箱を見て楽しんだり、そういう無駄がいいんだよ
もちろん通販利用する時もあるけどさ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 00:47 返信する
-
>>149
なぁ?何故例文に例文で元の話に戻すのアスペなの?それともバカなの?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 01:33 返信する
-
>>207
急にどうしたん?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 02:44 返信する
-
店はよく利用するわネット通販だと自分の目当てのものに一直線だから店頭行って眺めると面白いもの見つかったりするし
その後ネットとの差額見て送料込みの比較で店頭のが安ければ店頭
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 02:48 返信する
-
プラモの箱眺めているのが楽しいからってのが大きいのでは
ネットでも買えるのに家電店や本屋に行くのと同じ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 03:24 返信する
- わかる、おもちゃ屋とか行くとテンション上がる!
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 03:28 返信する
-
>>207
何をそんなに怒ってるの?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 04:13 返信する
-
プラモ全然作ってないけど分かる
正直おもちゃコーナーとか今見ても楽しい
通販であの楽しみはないんだよなぁ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 04:58 返信する
-
>>113
高くないだろバカ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 05:00 返信する
-
>>106
理解できないことになんで口出すんだ?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 05:09 返信する
- 服を通販で買うのは味気ないだろって言えば女も分かるはず
-
- 217 名前: 2020年05月16日 05:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 05:31 返信する
-
ありあまる時間と金があれば、いろんな店に行って
いろんな商品を眺めて過ごしたいとは思うな〜。
でも時間も金も、ついでに今は眺め歩く体力もあまりないので、
食料品以外はもっぱら通販だな。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 06:36 返信する
-
>>185
「プラモの出来や組み合わせを考えて」なら服の実物見たいのと同じだろうと理解できるけど、「ちょっと高いのをレジに持っていくのが」っていうのは理解できない。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 07:55 返信する
-
女なんて買いもしないのにしょっちゅう洋服探しにうろうろでかけたりしてるじゃん
それと対して変わらんぜ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 08:49 返信する
-
プラモ好きの男だけど全然共感できなかったわ
ってか通販より店の方が安いよね?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 08:49 返信する
- 野郎だがこいつらゴミに金かけてんなぁとしか。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 08:56 返信する
-
この人の言い方がオタク丸出しで気持ち悪いからドン引きされてんだよ
店に行くのは服でもなんでもウインドウショッピングという言葉があるし
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 09:16 返信する
-
そもそも理解しようとしない人って全批判が最初からあるからいくらはなそうが無理なんだよな〜
そんな女に理解してもらいたいとも思わないだろうけどな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 09:18 返信する
-
全くわからんけど
女性がネットで買えるのにわざわざ店員のいるショップに出向くのと同じかな?
おしゃべりしたいから
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 09:33 返信する
- これ答え方が気持ち悪いから女に引かれただけだろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 09:35 返信する
- 女の場合、服だってそうだろって言ってる奴ら多いけど服に関してはサイズがわからんだろ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 09:37 返信する
-
気持ちはわからんでもないが
共感はしない
ネットで買う
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 09:48 返信する
-
詰んである箱にワクワクするからだよ!
尚購入は通販利用の方が多い模様
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 10:49 返信する
- 女だって服やら装飾品通販で買えるのに店舗いくだろ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 11:07 返信する
-
>>4
違うな、プラモ屋の空気空間で選んで買う行為は
通販の差額以上の価値があるって事やぞ、見栄ではなく
自分の行為に対する満足感だから全然違う
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 11:18 返信する
-
パッケージが並んでるのを見るのが楽しいというのは分かる
他の客は特には何も思わないけど
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 13:54 返信する
-
棚をじっくり眺めていて掘り出し物を見つけたときの喜びは検索じゃ得られないからな
これが分かんない奴には趣味が持てんよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 14:09 返信する
- 専門店に行った時のワクワク感はなんでも通じると思うんだがなあ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 15:44 返信する
-
実際、通販やネットで買うのが普通で当たり前になったからね
昔は本屋や玩具屋が一杯あったのに
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 17:01 返信する
- よくわからんけどなんのオタクでもオタクってそんなもんなんじゃね?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 17:10 返信する
-
何「男ならわかる」みたいな書き方してんだよ
わかるかよこんな変態趣味
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 18:41 返信する
-
よりいいのを買ってくれる可能性が高いとか店員からしたら最高の客
じゃねーか。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 20:55 返信する
-
>>212
怒りたいから!!
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月16日 20:56 返信する
-
>>208
どうもしないけど、急にこうなる!
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月17日 02:52 返信する
-
現物確認したほうがいいじゃん
ネット通販じゃもしかしたらパチモン届くかもだし
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月17日 09:39 返信する
-
>>141 ガンプラ大好き女だけど服はシルエットとか素材が写真と違うっていう当たり外れがあるからちょっと違うと思う。私も店に行って買う派だし女だからガンプラが分からないってのもない人それぞれ。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月17日 17:39 返信する
- 気持ち悪
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月17日 20:01 返信する
-
好きなものがいっぱいある空間を堪能したいんだよ
そこで通販よりちょっと高いプラモ買っちゃうのはテンション上がって財布の紐が緩んだに過ぎん
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月19日 10:26 返信する
- ウインドウショッピングを全否定出来る人だけがこの件でドン引きして良い。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 22:34 返信する
-
>>221
家電量販店とかなら物によっては安い。
昔っからあるような町の模型屋さんとかだとメーカー希望小売価格で販売が普通。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 22:40 返信する
-
店主がプラモ好きで半分以上趣味って店だと半日とか平気で過ごせる
いきつけの店はほぼ定価だけど子供の頃から通ってるし買ってる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。