
■ツイッターより
息子はオンライン授業をダイニングテーブルで受けていて、私たちにもよく聞こえる。さっき古文の先生が「和歌が出てきたら、どうせ意味わからないだろうから、無視すればよい」と言ったのを国文学専門の夫が聞いて「そんな訳あるか!」と激怒している。
— あみあみ (@amiami114114) May 14, 2020
「和歌が出てきたら、どうせ意味わからないだろうから、無視すればよい」
夫も今はオンライン授業をしています。保護者も聞いているかもしれないので、台本まで作って、物凄く入念に準備しています。
— あみあみ (@amiami114114) May 14, 2020
<このツイートへの反応>
常時授業参観日とかいう絶望
漢文と比べて和歌って恋愛ばっかだよね。
ラブレターを未来永劫読み上げられてるのマジ紀貫之
↑ 清少納言は今でいうならブロガー(エッセイスト)、紫式部は夢女子、そんな2人が互いの存在を意識しあって同時代に生きてたとか、平安貴族女性おそるべし(´・ω・)
↑ 菅原孝標女とかいう二次創作夢女子の回想録を全国の高校生が読んでると思うと胸が熱くなりますね
↑ 平安時代に現代日本文化(サブカル方面)の全てが作られている気がする
なんというか、教育の根源的なものが抜け落ちてると言うか。
そりゃぱっと聞いたら訳分からんけど、その歌の時代背景とか贈りあった人達の関係とか、短い歌でもちゃんと情報と併せて読むことで奥ゆかしさや思いやりやコミニケーション能力や、その他諸々学べる点は沢山あるのに。
先生も毎日授業参観みたいで可愛そうな気もしてきますね。
「どうせ意味が分からないだろうから」と無視するのと「意味を分かったら楽しいだろうな」と解説するのでは、時間にすれば数分の差しかないだろうど、どちらが今後に残る授業でしょうね?
親が聞いていようがなかろうが「和歌は無視」だなんて教職としてあり得ないですよ
文学の冒涜です
そりゃ専門の人がいたらぶちギレるわ

で、和歌ってなに?

授業でやったろ…
![]() | 鬼滅の刃 20 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2020-05-13 メーカー: 価格:460 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6078 カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
- ううううううううううううう
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
- うううううううううううううあほしゅ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
-
>>1
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 5 名前: ソチャードリソヅソス 2020年05月21日 03:01 返信する
- マジかよキングプレーリードッグ最低だな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
- うううううううううううううあほしゅくそじじいい
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
- そう、で?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
-
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:01 返信する
-
>>1
あほしゅしゅしゅ
-
- 10 名前: マッスルウィザード 2020年05月21日 03:01 返信する
-
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:02 返信する
-
>>9
うううううううううううううあほしゅ
-
- 12 名前: マッスルウィザード 2020年05月21日 03:02 返信する
-
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げている玉島王は1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:02 返信する
-
>>6
うううううううううううううあほしゅくそじじいい
-
- 14 名前: マッスルウィザード 2020年05月21日 03:02 返信する
-
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:02 返信する
-
>>2
あほしゅ不勝😭😂wwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:02 返信する
-
>>3
うううううううううううううあほしゅくそじじいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:03 返信する
-
>>16
黙っとけ玉島王
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:03 返信する
-
>>15
あほしゅ不勝😭😂wwww
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:03 返信する
- 社会にでた時、和歌なんて必要ねーだろバーカ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:03 返信する
- 和歌とかいらんでしょ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:03 返信する
- 言われなくても無視するけど?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:03 返信する
- 何言ってるかよく分からないけどアテクシの旦那自慢なのは分かった
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:04 返信する
-
>>19
ワカパイにもそう言うのか?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:04 返信する
-
>>19
ここぞって時に和歌詠むとカッコいいぞwww
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:04 返信する
-
>>19
分かる。
ちはやふるかみよもきかずたつたがわからくれないにみずくくるとは
だよな?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:05 返信する
-
>>1
少数派の意見聞いても飯食えないからあほしゅしゅしゅ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:05 返信する
- 先生もこんなん教えてもあんま意味ないと思ってるんやろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:05 返信する
-
>>17
黙っとけ玉島王
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:06 返信する
-
>>26
少数派の意見聞いても飯食えないからあほしゅしゅしゅ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:06 返信する
-
>>28
オウム返しして楽しいのかこの低能は
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:07 返信する
-
実際無視でいいしな
興味持って知りたきゃその時自分で調べるわ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:08 返信する
-
>>24
合コンじゃ和歌詠めないと始まんねえもんな!
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:08 返信する
- 士気上げたい時に和歌詠めるとはかどるぞ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:08 返信する
-
>>28
まじの所わりいんだけど岡山1度も行った事ねえんだわ
新幹線で通過はした事あるけどなwwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:09 返信する
-
>>34
お前のあだ名は玉島王に決まってんだ
グダグダ文句言うな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:10 返信する
-
オレはちゃんと勉強しときゃ良かったと後悔してるわ
自分にとってそれが必要かどうかは後々になってみないとわからないから、機会があるなら今ちゃんと勉強しとけ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:10 返信する
- みんな受験のために勉強してんだからそりゃどうでもいいわw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:11 返信する
-
>>4
バーーーーカ!死んどけや
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:12 返信する
-
>>2
ザッコ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:12 返信する
-
>>2
さすがファービーwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:14 返信する
-
受験対策として、苦手科目、分野の全てをこなす時間がもうないって時に、和歌は捨てるってのは有りだけど、
全員が捨てていいはずもない。個別指導ならともかく、数十人を相手にする授業で言うことではない。
国文専門じゃなくてもおかしいと思うって。
-
- 42 名前: マッスルウィザード 2020年05月21日 03:15 返信する
-
>>41
井上ワカパイに憧れて豊胸した乳も今では垂れた
お前らの首に乳を巻き付けてやる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:18 返信する
- 和歌の解釈は専門家の解説読んでも想像が多すぎてほんまかいなと思う事多いぞw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:20 返信する
-
>>42
うわしぼんだヘチマか瓜wwwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:22 返信する
-
知りたいやつだけ自分で調べればいいんだよ
無視で正解
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:22 返信する
- 出版の仕事してる俺でも要らんと思う。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:22 返信する
-
和歌はわかんないわ
和歌だけに
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:23 返信する
- 受験用の対策の話でしょ。普通普通
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:23 返信する
-
>>44
くさそう
まじでくさい
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:23 返信する
- 普通イヤホン付けて授業受けるよね
-
- 51 名前: ☆ナレーション☆ 2020年05月21日 03:24 返信する
-
>>2>>4
このマッスルウィザードは偽物と認定されました。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:24 返信する
- 井上和香みたいなババアが出てきたらそりゃ無視したほうがいいだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:24 返信する
-
受験のための勉強は無駄
生きていくために必要な最低限の知識を教えそこから生まれる疑問を解決する手助けをした方がいい
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:25 返信する
-
>>49
うんくさいよとくにうりがね
独特wwwwwww
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:25 返信する
-
切り捨てていく勉強法って学習塾の教え方ならありだと思うが違うんだろ?
学校でそういう教育法は良くないよ。可能性を広げる場所なんだから
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:26 返信する
- おたくの息子さんには理解出来ないので入試では無視しろという戦略的アドバイスなのでは
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:27 返信する
-
>>55
それならそれで和歌学ぶ時間で他のこと学んだほうが有意義じゃね?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:31 返信する
- テスト中に和歌読むのに時間費やして点数落ちてたらそれはそれで夫の人は怒るんだろ?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:34 返信する
- 正直図星ついてまうとね,この女の人にとっても和歌なんてどうでもええのよ。この女の人が言いたいのは「自分の夫は国文学者だ」っていう一点であって,要はそこを主張したいがために渡りに舟とこの件を持ち出しただけ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:35 返信する
-
和歌なんて勉強して理解したところで将来何の役にもたたんだろ
こんなもんに時間使うくらいなら無視で正解
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:36 返信する
- 和歌子は無視できない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:37 返信する
- まぁ和歌なんて何の役にも立たんからな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:39 返信する
-
>>2
お前は言い訳みたいになりすましって喚き散らすけど、うぜーから消えろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:40 返信する
-
自分の国にどんな文化があるのかを若い時にちゃんと学んどけ
中田英寿が言ってたけど彼が世界中を旅した時世界の人々に日本の文化をちゃんと説明できなくて恥ずかしい思いをしたらしい
早くから世界に出た中田が今学んでるのは自分の国の文化だ
グローバルな時代だからこそそれが必要なんだよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:41 返信する
- 前後の文脈を無視して都合よく切り取るってのが教育者かね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:43 返信する
-
受験テクニックでしょ
和歌に興味があるなら授業外で自分で学べば良いじゃん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:47 返信する
-
いや和歌も漢文もマジで無視でいいよ
受験勉強の時に抑えるポイント勝手に勉強するから
時間使うだけ無駄マジで無駄
塾でもそう教えてたし何処の塾もそうしてる
好きなら勝手に勉強するし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:48 返信する
-
>>64
そらサッカーバカだからでしょ。サッカー以外興味ないんだから説明できなかっただけやん。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 03:55 返信する
-
和歌は無視は受験界の常識
大学合格か和歌が読めるかってどっちがいいかわかるだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:01 返信する
-
>>68
サッカーばかりに打ち込んでなくたって、若者がどれだけ日本文化を海外の人に説明できるよ
漫画やアニメの話しかできないのは恥ずかしいだろ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:04 返信する
- んなもんより、ビジネスで役立つ敬語でいいだろ。老後の暇つぶしにとっとけ。古文和歌。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:05 返信する
-
国語大好きマン特有の誇張表現のオンパレードほんま嫌い
和歌からコミュニケーション能力学ぶってなんやねんバカの極みかよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:10 返信する
- こまけーこたぁーいいんだよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:10 返信する
-
先生の言い方が悪いのは間違いないが、全体の流れが分からんからなんとも
国語の授業は例年通りでもやらない部分も結構あるよな
ただでさえ今年は授業かなり急がないとダメなんだから、仕方ない部分もあるって割り切ってやってくれ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:15 返信する
- 和歌なんて大した意味ないから無視してええやろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:25 返信する
-
わざわざ義務教育で教える必要がない分野の筆頭だろ
音楽のリコーダー然りピアニカ然り
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:29 返信する
-
>>59
いや、国文学者なんて、まったく自慢にならないでしょ。金が全てじゃないけど、めちゃくちゃ低収入だと思うし、カビ生えた印象しかないじゃん。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:29 返信する
-
効率的に教えるならスルーで良いからな
無駄な事に時間を費やすなら他をやる方が良い
専門的に勉強するなら大学でやれ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:33 返信する
-
これはその場で激怒だから良いだろう
オンラインじゃなかったら子供が報告して学校に乗り込まれて大説教大会だよ
コロナ禍で良かったね、面倒臭い親もステイホームだからw
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:34 返信する
-
>>65
同じ和歌でも、歌われる前後の流れによってはラブロマンスものにもサスペンスものにもなるからね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:34 返信する
-
>>76
芸術系は義務教育の時に触れさせないと一生触れない人間が出てくるから仕方ない
もしかするとすごい才能を埋める結果になるかも知れんからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:37 返信する
- 和歌読めなかったら打ち首にされるときどうすんだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:38 返信する
-
>>64
まぁ海外でわざわざ日本人に日本の文化を教えてもらおうなんて奴は大なり小なり日本マニアだからな
並の日本人じゃ説明に困るような深い所突いてくるのは当然っちゃ当然な話
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:42 返信する
- モンスターペアレント
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:44 返信する
-
スルーしてもいいというのは間違いない
なんで昔の人の恋バナとか勉強せなあかんのや
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 04:47 返信する
-
残念ながら勉強には2種類あるんだよ
教養を得るための勉強と点を取るための勉強だ
点を取るための勉強を公立学校でやるなというとますます塾に行っていない子との点差が開くだけだと思うが
それに、自分の子に自分で教えないのかよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:01 返信する
- 受験テクニックとしてはアリだろ。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:02 返信する
-
>>24
俺はプロポーズで和歌をうたったぞ!w
今じゃ嫁と長女と黒柴と4人で仲良くやってます
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:07 返信する
-
>>70
別に良いんじゃねえの?文化に貴賤はない。古い文化、新しい文化どっちも日本文化だ。それで馬鹿にされるなら相手のほうが失礼なやつだよ。
なんで興味もないものに詳しくならないといけないんだ?
自分の好きなものを堂々と説明するのが一番だ。他国の人間に説明するなんて義務感で覚えた日本文化なんて薄っぺらいものさ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:07 返信する
- 和歌の意味を知ってるよ! J-POPって意味でしょ? だって、和歌って和(日本)の歌と書く言葉だからだもん! それとも、山なし和歌山県の意味なの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:08 返信する
-
>>81
才能がある人は自然とやるよ。昔の芸術家なんてそんなもんだろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:12 返信する
- ネトウヨ「古文漢文はムダ!授業から無くせ!」←ほんとこの売国奴ども
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:13 返信する
- 実際使わないしなによりんなの教える時間もない
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:14 返信する
-
塾的な発想なら無視してもいいわな
あんなのに時間をかけるより他の問題に進んだ方が得点稼げるし
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:15 返信する
-
時間の無駄ならわかるとこや得意分野だけ徹底的にやるほうがいい
教科書に載ってる以上学習指導要項を守れとか古臭いこと言ってるバカもいるようだけどこういう学習方法は無駄
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:24 返信する
-
>>70
そもそも文化てのは説明するために勉強するもんじゃねえ。好きになって勉強するもんだ。和歌や古文なんて読書が趣味になれば行き着くところよ。わざわざ教える必要はないね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:31 返信する
- こんなもん覚えるより英語覚えた方がよい
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:43 返信する
-
その時代と作者についての専門家じゃないと意味不明な歌も多いけどな
当時としては重要だけど今となってはどマイナーな戦を風景に例えて書いたとかそんなんザラにあるし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 05:53 返信する
- 言い方の問題だけど言ってることは間違ってもないw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:01 返信する
-
自慢の旦那が家で教えろよ
つっかえねぇ嘘松
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:01 返信する
-
そもそも古文漢文とか
歴史とか
文系科目全般いらんだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:02 返信する
- 旦那自慢に子供や学校使うなよ気持ち悪い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:03 返信する
- 和歌で癌が完治しました!
-
- 104 名前: 2020年05月21日 06:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:06 返信する
-
>>104
今の時代まともな大学出てるやつは日常会話レベルならペラペラよ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:11 返信する
-
>>101
義務教育期間中だけで充分やな。義務教育は全ての国民に一定のレベルの教育を受けさせるものだし。教育てのは大学受験用じゃなくて最低限の知識ってことね。
高校からは英語、数学、日本語の3つに後は専門を選択するようにすればええ。歴史や古文なんて全員に教える必要はないわな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:11 返信する
-
コロナでバタバタしてて飛ばせるところ飛ばさないとどうにもならんから受験に必要なさそうな和歌教えるのカットしただけやろ
教員も忙しいねん
平日の昼間っから家で茶啜ってツイッターやってるようなまんさんには分からんだろうがね
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:15 返信する
-
そもそも文脈からすると
(テストや試験で)和歌が出てきたら(パッと見て分からんやつは)どうせ分からないから(他の問題を解くために)無視すればいい。ってことでしょ?
別に授業で教えないって言ってるわけじゃないのに何をヒートアップしてんだろう?
日頃の小テストとかでも和歌の正答率が低いからこんなこと言うんだろうし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:20 返信する
- 和歌の問題は「(出題者が思ってる)読み手の感情や意図を答えよ」って問題が多いから、どうせわからないはある意味正しい。専門家にも解釈違う人がいるのに、答え一つだったりする。国語の曖昧で悪い部分。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:21 返信する
-
>>105
ごく一部のまともな大学の、ごく一部のまじめな学生な
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:33 返信する
-
その夫が代わりに教えればいいだけじゃん
先生の方針が分かってむしろ良かったんじゃない?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:40 返信する
-
>>38
どうせ嘘松
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:42 返信する
-
そっか、常に授業参観状態なのね
先生も大変だなー
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:45 返信する
- うざまつ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:50 返信する
- そもそも古文漢文自体必修にいらねぇんだすまねぇ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:50 返信する
- 実際入試なら和歌より周辺の文章読んだ方がいいわ 専門家様のありがたい御意見なんて子供には必要ない 後に学べば良いだけのこと
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:56 返信する
- オレ的ツイッター速報@JIN
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 06:57 返信する
- テスト対策としては正しい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:03 返信する
- 興味のある人は〇〇のお父さんに教わってください
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:04 返信する
-
工場の従業員とか中小企業の社長レベルならアートは必要無いって言っちゃ必要無いしねぇ
教養自体殆ど必要無いし・・・このレベルだと
現代ならサラリーマン川柳を詠める程度で充分だしね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:05 返信する
-
和歌は突拍子もない情報が出てくるから嫌い
竹なんてどこにも書いてないのに出てくるし
作者の気持ちを答えよどころの話じゃない
月が綺麗ですねと同じで見知った間で通じるものを過程もなんもすっ飛ばして説明してもわけわからんのだわ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:09 返信する
-
>>43
漫画でさえ解釈違うからそんなもんじゃないの?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:10 返信する
-
出てきたら、と言ってるんだからテストでの優先度の話だろ
必要かどうかなんて言ってないじゃん
国文で文脈もわからんのかよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:13 返信する
-
>>92
ほんまこれ
排外主義で自国の文化も捨て去って、後に何が残るんだろうか
受験や学習効率の話をしているけど、その後まで考えるべきだと思う
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:13 返信する
-
試験には出ないから無視ってことかな
点数を取るためだけの授業に何の意味があるのか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:15 返信する
- そんな学校にしか行けなかったお前の息子の頭を心配しろよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:15 返信する
-
和歌はニュアンス
わからんかったら無視
教えても無駄無駄なんの役にも立たんのやから
-
- 128 名前: 2020年05月21日 07:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:16 返信する
-
学校のレベルを知ってて入れたんだろ?
今更騒ぐなよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:17 返信する
-
>なんというか、教育の根源的なものが抜け落ちてると言うか。
通常の授業ならともかく
時間が限られているこの現状でなにいってんだこのキチガイ
ツイカスなんてモンペの典型じゃん
どこまで教師に負担を与えれば気が済むんだ
ご自慢の夫ともども地獄におちればいい
ついでに息子はすべての受験におちろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:18 返信する
-
>>91
家によるとしか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:18 返信する
-
テストで点を取るための勉強なら和歌なんてめんどくさいものは無視でいい。
読んでみて興味が出たなら自分で学んでくれ
和歌は教師から学ぶものじゃ無いしね
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:19 返信する
-
>>125
いまがどういう状況かわからずに吠えているお前みたいなキチガイって
学校で何を習ってたんだろうなw
きっと親は相当頭のわるい猿だったんだろうw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:20 返信する
-
必要無いと思っていても
意外なところで活用したりするから侮れないし
知識は多いに越したこと無い
ただし
底辺校に受かるための勉強ならこれで良い
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:21 返信する
-
>>125
学校の授業ならそれでいいだろ
興味のある分野は自分で掘り下げるものだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:22 返信する
-
先生はこの時期大変だな
親も聞いてるかもしれないしやりづらいだろうな
でもオンライン授業取り入れてる学校ってそんなにあるもんなのか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:31 返信する
-
大江山の歌や東下りなんか和歌を無視したら何も伝わらないじゃないかw
大江山なんかあの歌1つに小式部の強い意思や溢れる才能が高密度に凝縮されていてめちゃくちゃかっこいいのに
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:33 返信する
-
>>137
テストに出ないならカンケーねだろバカか
通常より2ヶ月も遅れてるってわかってんのかゴミ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:41 返信する
-
これ結局旦那自慢でマウント取りたいだけだからな
それに付き合わされてさらされる教員に同情しかないわw
国文学の専門家が自分の息子に和歌を教えていないことを嘆け
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:41 返信する
-
>>137
俺も和歌は全然知らないけど授業で必要ないと思うんだよなぁ
もっと専門的な分野として扱った方がいいと思う
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:48 返信する
- 実際古文漢文に時間割くより英語、英会話増やすべき
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:51 返信する
-
「1たす1は、2」
『クソ教師が!! 自然数の定義とペアノ公理までしっかり教えろ!!』
これぐらい、馬鹿な夫
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:52 返信する
- 何のための授業か分からんがなwそれじゃあw
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:53 返信する
- 学校まで受験教育やりだしたらオワオワリ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:56 返信する
-
>>142
全然例えとして成立してないよ?
単に「自然数の定義とペアノ公理」を言いたかっただけだろ?
脈絡もなく知識をひけらかしたいのはバカとガキの典型www
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:57 返信する
-
>>144
そもそも日本の学校=受験勉強だからwww
日本の教育は終わってんだよww
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 07:57 返信する
-
源氏物語の谷崎が序文で書いてるんだけどね
和歌が意味不明でつまづくよりもそこは一旦無視しても読み進めてねって
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:05 返信する
-
これはその通りとしか言いようがない
古文は要らないし
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:16 返信する
-
すごい嘘松っぽい構文だな
本当だとすると父親がバカっぽい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:21 返信する
-
いや和歌とか正直いらんでしょ
何であんなもんが大学受験項目に入ってくるのか
だから世界においていかれる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:23 返信する
-
コロナで授業数も足りないのに役にも立たない和歌に割く時間なんてあるかっての
おたくの子供さんが和歌の意味どうこう考えてる間にテストの点が取れなくなって進学できなくてもいいんですかあ?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:35 返信する
-
激怒するのは自由だが、あれなー・・・解説とセットで置いとけば当時の情景が判るくらいしか役に立つ要素がないんだろ
仕事に直結した入試の役にはたたんのだから、諦めような
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:36 返信する
-
>>1
古文漢文なんてアニメやゲームみたいに好きな奴が趣味でやるもんだろ
必修科目にすんな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:55 返信する
-
正しいだろ
学校以外で使わない正に教師を食わせる為の知識
金かけて国が保護する分には構わないが
せめて他人の時間は奪うなよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 08:57 返信する
- 全くもって正論だろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:02 返信する
-
どうせ意味が分からないって、それは教えている生徒をバカにする言葉だし、何より自分の教えていることが無意味って言ってるのに他ならない
物事を教える責任を自覚してる人間が言う台詞ではないな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:05 返信する
- 授業受けてた頃はいい年こいても頭恋愛脳かよ平安貴族wとしか思えませんでした
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:07 返信する
-
先生が言うのはどうかとも思うが、バックグラウンドありきで詠まれた過去の和歌の解釈とか習う意味が分からない。
プレバトの俳句査定みたいなのなら良いと思う。自分で詠めてこそ文化だし、評価基準もそれなりに明確だし。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:07 返信する
-
なんで好き好んで
ブッサイクな連中のラブレターを解読せねばならんのか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:12 返信する
-
受験対策だったら和歌を無視するのは賢い
和歌が単独で出てくることはなく、地の文にいきさつが書かれていたり、詞書きがあったりする
そっちをきちんと理解すれば和歌そのものがよくわからなくても点は取れる
歌に気を取られて地の文を見逃すやつが多いからそう言うんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:13 返信する
- 最低限の知識は教えた上で、解くのに時間がかかりそうなら無視しろなら全然わかる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:14 返信する
-
古文にうっとりの国語教師の
頭のお花畑具合ったら無かった
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:27 返信する
-
現代文や英語すら日本の学生は怪しいのに
古文なんて大学未満でやるなよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:28 返信する
-
ええと、おおとものかき餅じゃないわ、
おおとものやかもちなんて人がいたっけな?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:33 返信する
-
>>151
というか高校入試の時点でまともに進学できなかったからこういう学校にいるんだと思う
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:34 返信する
-
お前に向けて話してない
横から割り込んできてレスするな
そういうこと
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:36 返信する
- 和歌なんて付け焼き刃でどうこうなるもんじゃないしな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:58 返信する
-
何を教えていたのかにもよるな
書き下し文の作り方が主題の授業なら、和歌の解説なんて飛ばすべきだろうけど
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:58 返信する
- どうせ和歌らんし
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:06 返信する
- 教えるのめんどくさいからはぶこうとしたんだろうな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:26 返信する
- 専門家の地雷親がシュババとか先生もかわいそうやな・・・
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:32 返信する
-
まあそこまで高尚なもんでもないからね
無視するのも戦略でしょ
まあやってる人は怒るだろうけど
もっと面白いもんは現代、世界にたくさんあるわけで
ある意味傲慢
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:33 返信する
- ただの地雷親
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:34 返信する
- 専門家と趣味の人以外は興味ないから仕方ないやろ。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:37 返信する
- 他人に対して不寛容すぎる文化が尊重されるわけもあらず
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:43 返信する
-
>>43
ものにもよるが解釈がかなり想像に依存してて
しばし定説も変わって行くものを問題にしてええんかと
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:17 返信する
- 正しいのはもちろん現役の先生の方だがな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:45 返信する
-
んなもん必要ねぇわ
入試で出たところでフィーリングで解ける
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:49 返信する
-
>>144
そういうのは大学で専攻するもんじゃないの
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:03 返信する
- 俺、島崎和歌子は結構好きやで
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:05 返信する
-
和歌の内容や背景って局所的すぎるだろ
学びたい奴が大学でやれよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:07 返信する
-
受験で出ないからだろ。
高校の授業は受験の為にやってるようなもんだから。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:18 返信する
-
いいだろう別に
実際に授業を聞いてる生徒がクラスに何人いるかってことだろ今の時代興味のあることはネットで調べられるしその気になれば大学で研究もできるんだからあくまで小中高の授業はその触りだけとかで大学に受かるための授業ができればそれでいい個人の学習は個人でしてろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:19 返信する
- そもそも学生なら古文漢文自体無視でいいぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:21 返信する
- 古文人気ないから、つい生徒におもねるようないい方しちゃったのかもなぁ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:22 返信する
-
解くためならしかたないじゃん
受験以外で真面目に若々笑
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:22 返信する
- 国語という日本語でもない国文学でもない謎科目
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:24 返信する
- はいはいバカッターバカッター
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:25 返信する
- 今どき先生より親のが頭良いなんてことはよくある
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:26 返信する
- 自分の言動をいちいち晒すような基地外と結婚するわけねーのでエア旦那乙です
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:40 返信する
-
教授は研究してりゃいいけど先生は得点できるように教えんにゃならんからな
どっちが正しいかはともかく人の方針に口出すなら自分が最後まで面倒見なきゃあかんぞ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:50 返信する
-
そもそも国語の分野において和歌だの漢詩だのを読ませんな
特に理系はどこで使うんだよ
なんで時代背景や人間関係を理解して昔の人の恋愛観だの妄想を聞かなあかんねん
好きな奴だけ読んどけ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:23 返信する
-
正直古文漢文は自分で習得する気はない
ここに出てきた「国文学の夫」みたいな専門家が現代語訳に訳してくれるから。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:30 返信する
-
そんな事言うのはどうせ塾講だろ?
点数を取るテクニックを教えてるだけだからな
学校の教師がそう教えてるなら、吊し上げていい案件だ
教科書に書いてあることを真面目に教えてないんだから
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:33 返信する
-
古文や漢文を真面目にやらないで正確な日本語が使えないで恥かくのはお前
理系でもビジネス文書は書くしな
まさか趣味の領域に親しむだけにやってるだけだと思ってないだろうな?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:16 返信する
-
興味があるやつだけ調べろよ
何でもそうだろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:19 返信する
- 古文・漢文は芸術系の選択科目にすべき
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 18:01 返信する
-
>>195
すまんがまったく想像がつかん
古文漢文の何を現代日本語に使うんや
教えてくれ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 18:07 返信する
-
まあ塾は「学問」を教えているのではなく
「受験対策」を教える所だからw
限られた時間で効率よく合格する方法を言ってるだけやでw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 18:10 返信する
-
>>197
漢文は本来はヨーロッパにおけるラテン語のようなもので
アジアの国際学術用語やったんやw
そして・・・いまや英語がラテン語に取って代わったように
漢文ももうその役割を終えたっちゅーことやなw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 20:14 返信する
-
>>195
あなたのその3行がすでに意味がわからない日本語になってますよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 22:56 返信する
-
何のための授業だったかによるだろ。
受験対策なら意味考えず覚えりゃいいんじゃないとは思う。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 02:38 返信する
-
古文の先生が「和歌は無視でOK」とかありえんだろ。
演劇の先生が「ミュージカルの歌の部分は無視でOK」って言うようなもんだぞ。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 03:04 返信する
- 受験の話なんだろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 12:19 返信する
-
そりゃ和歌を深く理解しても教養にはなるけど受験対策には効率がなぁ
先生には学ぶ楽しさを伝えて欲しいけどそれは親も努力しろっての
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 12:50 返信する
- 和歌は趣味の領域、必要な学問ではない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 22:24 返信する
- 真実を言うと
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月31日 12:14 返信する
-
受験に不要
そういう配点になってるから仕方がない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。