![a359c689](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/2/c/2cd7af27.jpg)
■関連記事
【悲報】夏の甲子園、中止が正式決定
多くの都道府県が独自大会を検討へ
<この記事への反応>
まじで意味わからんインターハイも中止になってるのになんで野球だけ特別扱いなん?
甲子園中止になってからの高校球児の特別扱い感なに?笑
オリンピックが延期になってるのに野球大会が開催されるのマジで意味不明なんだが
甲子園中止を批判している大人は、アホだと思って良い。
甲子園中止の判断を「球児の夢を潰した」とかやみくもに批判してる人の中に球場で集団感染が起きたときに責任とれる人は一人もいないんだよね
大会に向けて
野球は好きなんだけど、野球だけ特別扱いされてるのはなんかモヤッとするな…
う〜ん自分も野球ではないけど、スポーツ部だった者として甲子園だけが夏の大会がなくなった訳じゃないんよなぁと思うんです。
全ての部活の高校3年生とって最後の夏の大会はあるんだから。
つーか感染拡大しないように中止するのに独自開催したら意味ないだろ。高野連が責任逃れるために中止したとかそういう話じゃないよ。まだコロナが無くなったわけでもないのに、なんで野球は開催できて当然だとか思ってるの?
気の緩みガーとか言ってる人に限って甲子園はやろうとか言ってるし、勝手なもんだよな。
でもね、高校球児って甲子園のために辛い練習に耐えてきたわけじゃん?
それなのにいきりなり甲子園中止ですって、あまりにも残酷すぎない?
![甲子園 中止 野球 都道府県 独自大会 特別扱い 批判に関連した画像-02](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/3/63f65383.gif)
だからそれは野球に限った話じゃねーだろ
別に大会に向けて練習してたのは高校球児だけじゃねーんだわ
甲子園だけ特別視してる考えが透けて見えてんだよなぁ
![甲子園 中止 野球 都道府県 独自大会 特別扱い 批判に関連した画像-03](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/b/cb5fa39f.gif)
んんんん!!やはり野球だけってのは筋が通らないのかああああ!!
![甲子園 中止 野球 都道府県 独自大会 特別扱い 批判に関連した画像-04](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/e/d/edc597ec.gif)
【悲報】夏の甲子園、中止が正式決定
吉村知事、夏の甲子園中止に「高野連はリスクをとるべき。考え直して」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
大阪府の吉村洋文知事は20日、今夏の全国高校野球選手権大会の中止が決まったことについて「僕自身はやってほしかった。高野連はリスクをとるべきではないか。考え直してほしい」と求めた。
大会の開催は球児の進路にも関わるとして「何とか実現できなかったのか」と話した。府庁で記者団の質問に答えた。
以下、全文を読む
多くの都道府県が独自大会を検討へ
東京都高野連「準備を進めたい」東西独自大会開催へ - 高校野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202005200000677.html
大阪府高野連、甲子園中止でも大阪大会開催検討 - 高校野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202005070000658.html
北海道高野連は独自大会開催を検討「慎重に議論」 - 高校野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202005200000681.html
愛知は県独自の公式戦開催発表、甲子園とは無関係 - 高校野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202005200000453.html
香川も独自大会を準備 観客動員は「現状厳しい」 - 高校野球 : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202005200000723.html
<この記事への反応>
まじで意味わからんインターハイも中止になってるのになんで野球だけ特別扱いなん?
甲子園中止になってからの高校球児の特別扱い感なに?笑
オリンピックが延期になってるのに野球大会が開催されるのマジで意味不明なんだが
甲子園中止を批判している大人は、アホだと思って良い。
甲子園中止の判断を「球児の夢を潰した」とかやみくもに批判してる人の中に球場で集団感染が起きたときに責任とれる人は一人もいないんだよね
大会に向けて
野球は好きなんだけど、野球だけ特別扱いされてるのはなんかモヤッとするな…
う〜ん自分も野球ではないけど、スポーツ部だった者として甲子園だけが夏の大会がなくなった訳じゃないんよなぁと思うんです。
全ての部活の高校3年生とって最後の夏の大会はあるんだから。
つーか感染拡大しないように中止するのに独自開催したら意味ないだろ。高野連が責任逃れるために中止したとかそういう話じゃないよ。まだコロナが無くなったわけでもないのに、なんで野球は開催できて当然だとか思ってるの?
気の緩みガーとか言ってる人に限って甲子園はやろうとか言ってるし、勝手なもんだよな。
でもね、高校球児って甲子園のために辛い練習に耐えてきたわけじゃん?
それなのにいきりなり甲子園中止ですって、あまりにも残酷すぎない?
![甲子園 中止 野球 都道府県 独自大会 特別扱い 批判に関連した画像-02](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/3/63f65383.gif)
だからそれは野球に限った話じゃねーだろ
別に大会に向けて練習してたのは高校球児だけじゃねーんだわ
甲子園だけ特別視してる考えが透けて見えてんだよなぁ
![甲子園 中止 野球 都道府県 独自大会 特別扱い 批判に関連した画像-03](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/c/b/cb5fa39f.gif)
んんんん!!やはり野球だけってのは筋が通らないのかああああ!!
![甲子園 中止 野球 都道府県 独自大会 特別扱い 批判に関連した画像-04](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/e/d/edc597ec.gif)
![]() | ぐらんぶる(15) (アフタヌーンコミックス) 発売日:2020-05-22 メーカー: 価格:660 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:33 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 聖☆おにいさん(18) (モーニングコミックス) 発売日:2020-05-22 メーカー: 価格:671 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:68 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 天国大魔境(4) (アフタヌーンコミックス) 発売日:2020-05-22 メーカー: 価格:660 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:71 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 炎上の記事一覧 ]
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:01 返信する
- 賭博検事長クロカワ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:01 返信する
-
まじで意味わからんインターハイも中止になってるのになんで野球だけ特別扱いなん?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:02 返信する
-
やきう様は偉いから
他のスポーツはごみだから
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:02 返信する
- 独自大会やるなら甲子園やっても大差ない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:03 返信する
- リスク取るのは高野連じゃなくてそれで感染するやつだよアホか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:03 返信する
-
>>2
金儲けができるからさ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:03 返信する
-
だからそれは野球に限った話じゃねーだろ
別に大会に向けて練習してたのは高校球児だけじゃねーんだわ
甲子園だけ特別視してる考えが透けて見えてんだよなぁ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:04 返信する
- 甲子園中止を批判している大人は、アホだと思って良い。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:04 返信する
-
野球脳の老害多いからしゃーない
あと20年耐えれば世代交代だから
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:05 返信する
-
あほくさ
子供のスポーツ大会ごときでこんな大騒ぎしてんのこの国だけじゃねーの
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:05 返信する
-
んんんん!!やはり野球だけってのは筋が通らないのかああああ!!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:05 返信する
-
「なんで野球だけ?」
じゃなくて
「他の競技でも子供達にチャンスを与えてあげよう」
って言えないわけ?批判しかできない奴にならないよう気を付けようぜ
学業と同じく、スポーツに多くの時間とエネルギーを費やした子供達にも、然るべきチャンスを与えるべき
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:06 返信する
-
そりゃ他のスポーツより面白いからな、しゃーなし
実際、放送していても野球以外は見ないでしょ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:06 返信する
- 金が絡むからなぁ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:06 返信する
-
組織が強いかどうかだけだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:07 返信する
-
全部中止にしたらその必要はないだろ!子供たちがかわいそう!って騒いで
一部中止にしたらなんであれだけ特別扱いなんだ!って騒がれる
結局万人に受け入れられるなにかなんてないんだから
最初決めたこと通した方が手っ取り早いと思うわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:07 返信する
-
>>12
アホの極み
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:07 返信する
-
「コロナが蔓延して運がわるかったね〜W ドンマイW」
こんな一言で人生を決められたらやってらんねーな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:07 返信する
-
>>13
野球すら観ないんだよなぁ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:07 返信する
-
>>2
朝日「金儲けしたいねん。高校球児の安全? そんなん知るか!」
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:08 返信する
-
Q なんで野球だけ特別扱い?
A野球だけ団体が違うから
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:08 返信する
-
>>17
アホはお前だよ
当事者である子供達の将来がかかってるんだわ
プロになる子もいれば、スポーツ推薦で有名私大に行ける子もいる
大会はやれるならやるべき
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:08 返信する
- 仕切る所が一緒でこの競技はOKでこっちダメっていうなら文句も分かるが組織が別なんだからそれぞれの競技が独自でやればいいだけ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:08 返信する
-
>気の緩みガーとか言ってる人に限って甲子園はやろうとか言ってるし、勝手なもんだよな。
具体的に誰が言ってるの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:10 返信する
-
>>2
そら野球はインターハイの種目じゃないからだろ
インハイ中止だからインハイ以外の全てのイベントも中止にする気か?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:10 返信する
- そりゃ開催県の知事と反社がつながっていて、野球賭博がらみで開催の要請が秘密裏に合ったんじゃないの?と憶測する。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:10 返信する
-
>>6
凄え納得してしまった。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:10 返信する
- 野球に限らず無観客かつ県を跨いでの移動がない地方大会ならやっても良いと思うわ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:10 返信する
-
Q.何で特別扱い?
A.特別なスポーツだから
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:10 返信する
-
まぁあらゆるどマイナー競技までカバーしてやらんと不公平感あるしな
野球だけクリアできてもなぁ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:11 返信する
- (°)(°)・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:11 返信する
-
>>24
統合失調症には、気に食わない奴を同一固体である「敵」と認識してしまうという特徴がある
ゲハでもたまにいるよな
「ゴキブリって前は○○って言ってたのに、今は真逆のこと言ってる」みたいなこと言っちゃう奴
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:11 返信する
-
そもそも甲子園に行けないような雑魚が、試合が中止になって泣いてるのみると吐き気がするわ
特別試合なんかせずに、後輩のためにグラウンドの草でもむしってろとしか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:11 返信する
-
>>22
学生の本文は勉強なんだわ
そもそもプロになりたい奴なんて一握り
そいつらの為だけに大勢を巻き込む方がオカシイ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:12 返信する
-
甲子園は経済効果も大きくて国益にかなうだろ。
他の競技と比べられん。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:12 返信する
-
開催したときのリスクを負うのは高野連じゃなくて選手たちなんだけど、この知事バカなのかな?
逆に分かってやってるなら悪質だから辞職してくれ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:12 返信する
-
これを叩いてる全体主義者キモすぎだろ
「他の競技はコロナで夢が潰れたんだから、お前らも平等に潰れろ」ってか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:12 返信する
-
リスクとんのは高野連じゃなくて学生やら観客だろ
頭腐ってんのか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:12 返信する
-
>>30
どこかが一括して開催するわけじゃないんだから
他の競技団体がそれぞれ企画すればいいだけ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:14 返信する
-
>>36
当事者視点で物事を見れない奴こそがバカです
参加する子供達は強制されるわけでなく、自分の意思で参加するわけからリスクテイクは承知なの
ここで指摘されてるのは主催者側(大人)がリスクを恐れて子供達の夢を奪うのはちげーだろってこと
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:16 返信する
-
>>40
責任能力のない子供の自己責任に任せる方が大人として無責任なんだけど
夢云々で言うなら大会で集団感染した結果、将来が奪われる可能性だってあるんだから理由として意味不明
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報くん 2020年05月21日 09:16 返信する
- オンラインでやればいいじゃない。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:16 返信する
-
球児そっちのけで外野がうるさいのほんま草
お前らただの観客だろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:16 返信する
-
>>38
学生はリスク承知で参加するし、嫌なら出ない選択も出来る
観客は入れず無観客でやればいいだけ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:16 返信する
-
>>34
多感な時期の子供達に対して机に向かうだけがお勉強だと思ってるの?
大層充実した人生を送られてるんですねぇw
ガキが1人でも出来てから喋れよ醜男
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:17 返信する
-
>>44
参加校3校とかでもやんの?
アホなの?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:17 返信する
- 高校野球なんて一番不要不急だわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:17 返信する
- 野球かすが炙り出されてるな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:18 返信する
- 野球脳の甘え
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:18 返信する
-
>>43
※欄は疑似甲子園だな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:18 返信する
-
>>45
骨の髄まで体育会系の脳筋草
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:18 返信する
- これを機にくそつまらない野球とかいうスポーツですらない超マイナー豚スゴロクは無くなってほしい国民が殆どだしな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:18 返信する
-
>>41
参加する側にも保護者は当然いるわけで、それも含めての「責任能力」を問うべきだろ
故に基礎疾患持ちとかほんとにやべー奴は参加を見送るだろうし、家族に移したらやべー奴がいるなら大会後2週間はホテルなどで様子見などいくらでも対策は打てるわ
今ホテルガラガラだしな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:19 返信する
-
>>43
高校生の心情を代弁する野球脳中年ほんま嫌い
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:19 返信する
-
>>46
それは参加しない選択肢をした高校が悪いだけ
甲子園だけは何がなんでも開催するべき
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:19 返信する
-
>>45
他人に迷惑かけることも考えられないとかバカもほどほどにしとけよw
義務教育受けてから喋れよ醜男
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:20 返信する
-
利権がらみでしょ
やらなきゃ困る人たちがいるからやらなきゃいけないんでしょ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:21 返信する
-
>>40
でも部活に所属してて、その大会が開かれるってなったとき
「リスクがあるので辞めます」「リスクがあるので辞退します」なんて判断下せないし、認知しないだろ
ましてやそれをおしつけるのは大人のエゴじゃないか?
ちゃんと対策できて開けるならいいと思うけど
ファースト〜キャッチャーはどうしても接触するし、つまりは全体に広がるから
野球は対策って面では厳しいと思うわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:21 返信する
-
>>45
甲子園で賭け事してる関西の中年って感じ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:21 返信する
- 利権絡みなんだよなぁ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:22 返信する
-
>>1
他の団体もどうにかしてやれるように打診してみてはいいのでは?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:22 返信する
-
>>45
もちろん勉強以外も大事だよ。
スポーツから学べることは多い。
ただ世の中には優先順位があるし、少数のワガママで大勢に迷惑かけていいわけないじゃん。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:22 返信する
-
>>40
同調圧力で感染者出たら今度は運営を叩く輩のそれ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:23 返信する
-
甲子園アンチ
・野球に嫉妬する他のマイナー競技者「俺達はコロナで諦めたんだから野球も諦めろ!不公平だ!」
・野球部やサッカー部など、人気の高い運動部に苛められてたインキャ「あんなのクズがやるスポーツだwwwコロナで中止ざまぁwww」
・暇でなんでもいいから批判したいだけのキチゲェ底辺「もっと争えーwwwwやきうはごみwww」
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:23 返信する
-
>>12
各競技団体の問題だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:23 返信する
-
>>4
選手と応援団、関係者が西宮に集まるのは回避できる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:24 返信する
-
>>64
野球脳「感染するのはガキどもだから俺には関係ない、だからやれ」
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:25 返信する
- サッカーやろうぜ!お前ボールな!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:25 返信する
-
>>53
保護者を含めたところで集団感染に対する責任なんてどのみち個人では負えないんだけど一体何の話してるんだ?
-
- 70 名前: 大和男子 2020年05月21日 09:25 返信する
- 野球⁉不要不急の極みだなww
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:26 返信する
-
>>2
高野連解体して野球もインターハイにすれば良いな。
甲子園って傍から見たら宗教みたいで気持ち悪いんだよな〜
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:26 返信する
-
>>61
野球が特別というわけでなくて
高校の部活の様子を伝えるのに、全部の部活出すのは無理だから、ピックアップしてると思えばこうなるよな
特別扱いはよくないが、取り上げられるのは全部は無理だから仕方ない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:27 返信する
-
こいつら反省して、
丸坊主にしろ!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:27 返信する
-
台湾はとっくにプロ野球が再開してるのに
この差よ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:27 返信する
-
野球だけやって調子こいとるやつが就職進学に有利になれる風潮を叩き潰すにはええ機会やろ笑
なんで野球だけ特別扱いしとるんじゃ朝日の投石と花咲の強盗みたいなやつらが多数おるやろが笑
野球なんかやらんと謙虚に質素に社会人のスキル身につけるのが先やろが笑
何を勘違いしとるのか知らんけど学生の本分は勉強やでほんま笑
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:27 返信する
-
>>72
女性差別だ!
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:27 返信する
-
どうしてもやりたいなら無観客試合でやれば?
それならリスクも最小限になる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:28 返信する
-
>>40
組体操廃止で、子供たちが希望してるのにって喚いてる老害脳筋みたいだな
野球に頭やられてる当事者に判断させるなよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:28 返信する
-
不公平論は笑っちゃうよな
不幸な奴を基準にして右に倣えを強要してくる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:28 返信する
-
>>74
ア◯ペは帰ってどうぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:28 返信する
-
>>3
スポーツを批判する奴にやきうを語る資格はない、出直せ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:28 返信する
-
まぁ、お前らがここでどうこう言った所で
なーんも変わらんけどな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:29 返信する
-
>>80
アベベ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:29 返信する
-
>>78
組体操(笑)で人生きまんの?
甲子園はプロや有名私大への切符なんだが?w
例えるなら大学入試そのものを中止にするようなもんだわ^^
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:29 返信する
- 大阪府・吉村洋文知事、甲子園中止に「やってほしい。高野連はリスクをとるべき。考え直してほしい」
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:29 返信する
-
>>45
どうせクリスマスベイビーだろ、負け犬さんよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:30 返信する
-
無観客でやれ!とかいうアホは肝心の子供達が集団感染する危険性ガン無視してて草
野球観れりゃなんでもいいんだろうな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:30 返信する
-
>>82
お前もだよ能無し。鏡見てみれば?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:30 返信する
-
春夏テレビで見た事も無いし1ミリも興味ないからどうでもいい。
加えて言うならオリンピックも然り。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:30 返信する
-
>>82
オレらがここで批判したから給付金が国民一律10万円に変わった。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:30 返信する
-
そうだな。じゃあもうインハイは無観客でやればいいじゃん。
そもそも中止という判断が理解できない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:31 返信する
-
>>87
十代の死亡率調べておいで〜^^b
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:31 返信する
-
>>7
ってか大々的に中止云々やってるのが他スポーツへの当て付けみたいなもんやしな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:31 返信する
-
>>84
せいぜい各校1人のために集団感染リスク負えは草
当事者でもない外野のおっさんが宣ってんのがさらに草
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:31 返信する
-
スターが誕生すると思うとね。
他の部はスター誕生してる?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:31 返信する
-
>>89
オリンピックは経済効果がすごいから必要だろ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:32 返信する
- そもそも授業もまともに出来てない状況で部活動なんてやってる場合じゃないだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:32 返信する
-
開催しないと選手の将来に響くから可哀想だけど他の部活に打ち込んでた生徒もいるから特別扱いできんよなぁ
全部開催するのはリスク大きすぎるし
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:32 返信する
-
野球だけは特別ってことをして他の競技に余計な辛酸を味あわせた上にクラスター発生球児の家族も犠牲者に。っていう未来は勘弁してよね。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:32 返信する
- 全国から兵庫に集まってくるの怖いんですが
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:33 返信する
-
>>95
感染→悪化で空のスターになる可能性無視すんなよ
-
- 102 名前: 2020年05月21日 09:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:33 返信する
-
>>92
なに言ってんだ。十代が感染してそこから家族である大人や老人への感染と広がるからヤバいんだろ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:33 返信する
-
>>92
死亡率云々じゃねぇんだよなぁ…
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:33 返信する
-
>>90
公明党が支持母体の創価学会からの突き上げで一律現金給付を迫ったから。
国民の声が背景にあるのは事実だけど、ゲハブログの書き込みに影響力があるのかな?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:34 返信する
-
>>92
本性現したね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:34 返信する
- 別に高野連が大会開きますよって言ってるだけで他のスポーツはしちゃダメとは言ってないやろや
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:34 返信する
-
他の競技のインターハイも代替となる大会を模索してるんだけど
むしろ何で野球だけ批判されるの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:34 返信する
- 野球で食っていけるような奴は2年の時からスカウトが目つけてるよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:34 返信する
- この世からやきうを排除せよ!
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:35 返信する
-
そもそも「全国大会」なんて凡人には理解できない世界だろ
お前らって何かに向かって一生懸命努力したことないだろ?人生で一度でもうれし涙と悔し涙流したことある?w
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:35 返信する
-
>>102
お前が独自の大会を開くべく動いても誰も止めねぇよ。他の競技もやりたきゃやりゃあええねん。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:35 返信する
-
>>103
んじゃ家に帰るなよ(笑)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:36 返信する
-
>>2
管轄する組織が違うんだから対応が違うのは当たり前。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:36 返信する
- 時代錯誤の高野連は解体したほうがいい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:36 返信する
-
>>108
だからなぜ野球だけ開催できるのか?ってことだよ。模索してるだけでできてないじゃん。というか普通はできないんだよ。なのになぜ野球はいいんだ?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:36 返信する
- 高校野球は稼ぎやすいからだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:37 返信する
- 野球中毒だよ。ゲーム中毒とたいしてかわらん。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:37 返信する
-
これ球児達は反発しないとダメやで?
大人のおもちゃにってるって自覚した方がいい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:37 返信する
-
何?管理人は賭け野球でもやってたの?
必死過ぎない?
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:37 返信する
- 大阪府・吉村洋文知事、甲子園中止に「やってほしい。高野連はリスクをとるべき。考え直してほしい」
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:37 返信する
-
>>37
逆だろ
甲子園が潰れるんやから他のスポーツも前倣えで潰れろをしたのが先の高野連の会見やろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:37 返信する
-
>>102
ググった。サッカーのほうが多い。
スポーツ全体では、ウォーキング、ボーリング、水泳、ゴルフ、バドミントン、卓球・・・
取り上げるべきは、バドミントンだな。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:38 返信する
-
>>111
なんの話してんの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:38 返信する
-
高校野球コンプのインキャさんが必死すぎて草
そりゃそうだよな、あんな青春の塊みたいなキラキラしたもの見てらんねーよな、インキャだもん(爆笑)
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:38 返信する
-
コロナウイルスは30代以下の死者はわずか一名なんだよなぁ
この前28歳のお相撲さんが亡くなったが、彼は糖尿病で基礎疾患があったからなんだな。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:38 返信する
-
どこまで行っても金やろ
スカウト云々も大会云々も
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:38 返信する
-
>>71
わかる。野球って勉強できない落ちこぼれが逃げるためでしかないよな。それをすごいすごい言ってる奴らを見るとキモすぎる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:39 返信する
-
>>126
家族も観客も周辺住民も全員10代とは恐れ入る
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:39 返信する
-
>>117
反日の朝日がスポンサーだからだろ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:39 返信する
-
>>13
展開が早いスポーツの方が面白いよ
アイスホッケーとかバスケとか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:39 返信する
-
>>4
全国大会をやるには6月には地方大会をはじめないといけない。
独自大会なら8月でもいいし、9月までかかっても問題ないので全然違う
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:40 返信する
- 朝日が儲からないからに決まってんだろW
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:40 返信する
-
>>116
いや、すでに代替大会を決定してる都道府県も多いぞ?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:40 返信する
-
>>127
やるとしても無観客だろうから明らかに儲からないだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:40 返信する
-
野球が特別扱いってそりゃ歴史が長くてリトルリーグから始まり高校大学社会人、
地方独立マスターリーグまで野球やってる人口が年齢の幅も含めて物凄く多くて
おまけにプロがあって有名人の数が段違いで影響力が大きくて金持ってて
それらがだいたい高校野球経験してて思い入れが大きいから他の競技より
物事を動かす力が大きくてもしゃーない。人数の問題
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:40 返信する
- 金の匂いしかしない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:41 返信する
-
だから、野球だけじゃなくて他のスポーツも通常通り大会を開けばいいだけ。
ここにいるような悲観マウント厨や自粛厨は声がでかいだけで、思考停止のアホやから。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:41 返信する
-
>>96
確かに経済効果あるけど、利権騒動がなぁ
実際東京オリンピックも酷かったじゃん
佐野から始まり、新国立競技場のデザイン変更、そして5倍以上に膨れた予算と、これでどうオリンピックを楽しめと?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:42 返信する
-
>>128
でも勉強できる東大生が官僚になって、デタラメな経済運営しているから、多くの日本人が迷惑しているんだけどな。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:42 返信する
-
>>136
おい、マイナー競技いじめやめろ!w
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:42 返信する
-
>>124
根性論でコロナを吹き飛ばす
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:42 返信する
-
競技人口多いとか言ってるけど
バスケ 4億5000万人
サッカー 2億5000万人
野球 3000万人
だから
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:43 返信する
-
>>129
それが過剰反応だと理解できないアホw
これまでインフルエンザや通常のコロナウイルスでそんな対応してこなかったクセになww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:43 返信する
-
自粛警察の老害のような記事だな
特別扱が気に入らないとかみんな等しく不幸になーれ!、ってか?
地方大会なんぞ野球に限らずどの部活にもあるだろうに
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:44 返信する
-
>>7
実際、特別だからね
日本で野球ほど金が動くスポーツなんて無いし。
資本主義では沢山の金を動かせる奴が正義なんで、その筆頭である野球が優遇されるのは必然なんだよ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:44 返信する
- 金になるからだよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:44 返信する
-
やきうってコロナ向きのスポーツやろ
接触少ないし、しょっちゅう休憩するから手洗いする時間がたくさんある
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:45 返信する
-
>>139
予算は膨れたほうがいいんだぞ。払うのは国で、得るのは国民だから。
金を集める国目線で考えるのではなく、労働者である国民目線で考えろ。
あと、国の借金は日銀が国債を買い受ければ全然問題ない。通貨発行で補えるから。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:45 返信する
-
>>145
ネットに蔓延る社会の底辺は他人の不幸を望んでるから仕方ねぇよ
特に青春のイメージが強い体育会系には拒否反応を起こす奴も多いだろ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:45 返信する
-
野球だけズルい! じゃなくて、野球もやっているなら俺達も、って強かに立ち回れば良いのにね
足の引っ張り合いばっかりだ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
-
>>72
連日の甲子園中継廃止してインターハイ各部の決勝を放送すれば良いやろw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
-
まぁ、主催するところのトップは、
クラスターが発生したら辞職する覚悟でやってくれ
上手く行っても良いし、失敗して責任者が血祭りになるのも
日本にとっては良いことだからな。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
-
球児のプロ入りとかを考えるとやる事自体には賛成したい
実際3年になって甲子園で活躍してプロになった選手もいるし
でも、他の競技も何かしら考えてあげて欲しい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
-
>>143
いやそこは国内限定で見ようよ
国によって盛んなスポーツは違うんだから
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
-
>>1
野球じゃ食っていけない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
-
やっぱ緊急事態宣言解除は早かったな
もう終わったと思って緩み切ってる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
-
野球以外はテレビにも映らんし誰も興味ないでしょ
まぁ野球もやらなくていいんじゃない夢潰れて良かったね😂
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:46 返信する
- 全体主義者は人生落伍者の自分と周囲を合わせたい負け組
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:47 返信する
-
>>45
本当に醜いのなお前
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:47 返信する
- 動く金が違いすぎるんだよ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:47 返信する
-
野球だけズルイ!!!!!
お前達も諦めろ!!!!!!!!!!
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:48 返信する
-
>>145
逆だろ。
野球だけ特別扱いして、なんで国民みんなが不幸にならなけりゃいけないんだ、という話。
せっかく感染を抑えるために自粛してきたのに、野球のせいでそれがすべて吹っ飛ぶとか許せん。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:48 返信する
-
>>77
元から無観客で開催か中止の二択で検討してますよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:48 返信する
-
>>149
限度があるんだよ
多少の想定外は仕方ないし>>149の言い分も分かるけど、
ここまでグダグダで醜悪だと萎えるから
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:48 返信する
-
>>7
単にほかの競技の運営が思考停止で中止判断してるだけだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:48 返信する
- 高校球児が重傷化してからが本番
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:48 返信する
-
>>159
社会のどん底まで落ちてる負け犬に出来る唯一の反抗だなw
ガチで必死こいてやってる奴がいそうで笑ったw
-
- 169 名前: 2020年05月21日 09:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:49 返信する
- こうなったらゲームでオンライン対戦!!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:49 返信する
-
>>144
これまでと違う事態だと理解できない残念脳
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
-
観客も含めて感染者を出さなきゃやっても良いぞ。
出たらくっそぶっ叩くけどな☺️
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
- 別に県ごとにやるのはよくね。他の競技もその県の委員とかがやりたいならすれば。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
-
>>1
武漢市民これにどう答えるの?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
-
これをチャンスに、
eスポーツの高校野球を流行らせろ。
でも朝日が妨害するんだろうな。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
-
>>36
10代でしかも健康な球児はコロナにかかっても死にゃしないからね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
-
他の部活は何の大会もできずに終わったんだから野球部も同じだろ
わがまま言ってんじゃねーよ諦めて普通の生活に戻れ
所詮お前らは運に見放されたんだよ
長年、”無駄な努力”ご苦労様
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
-
野球って年代別だと甲子園が最高峰なんだっけ?
世界中の勇姿が集まるワールドカップが有るサッカーとは大違いだね😂
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:50 返信する
- ガキは感染しても問題ないから試合前後1ヶ月くらいすし詰めで隔離、全員防護服着用でやらせろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:51 返信する
- 公園で球技禁止されてるんだから野球もサッカーもやめて相撲と剣道にした方がよくね?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:52 返信する
- 感染者出たら感染者を個人攻撃し出すんだよな、この手の強硬派は
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:53 返信する
- じゃあ高校サッカーもやるんだろ?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:53 返信する
-
こういうことしてるから野球人気がどんどん下がっていってるって気づかんのかね?
野球部でクラスタ発生して部員の家族が苦しんで死んだとき誰か責任とれんのか?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:53 返信する
- 夏の風物詩を増やせばいいやないか
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:53 返信する
- これでクラスター起こしたら高野連解体される覚悟でやれよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:53 返信する
-
無観客なら高校野球大会くらいやってもいいんじゃないの
テレビ中継すれば観戦もできるし
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:53 返信する
- でも満足な練習出来てないのでは?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:53 返信する
-
>>180
スポーツは金持ちの芸事なんだから一緒にするなよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:54 返信する
-
>>2
そりゃ管轄する組織が同じだったら特別視ともいえるが、
高体連と高野連は別の組織なので自分とこの競技の扱いが違うのはむしろ自然。
親が違ければ子供の待遇も違うようなもの。
むしろ高体連がこれを機に地方大会の開催を模索するべきではないのか。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:54 返信する
-
>>187
休校でも部活は普通にやってるので
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:54 返信する
-
>>180
公園でどっちもできなくて草
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:54 返信する
- 魔送球
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:55 返信する
-
就職活動の面接でも、県大会優勝みたいな実績って有利に働くしな
全国は無理でも地方大会くらいはやってやれよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:55 返信する
-
>>7
地方大会を検討しない高体連の方が間違ってるって流れにはならないの?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:56 返信する
- クソコロナのせいで球児達が可哀想
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:56 返信する
-
>>75
野球部というか運動部の方が部活やってない子より社会人として必要な常識や忍耐力が身に付いてる子が多いんだからそりゃ就職に有利になる
野球部に問題起こすやつが多数いるからとか言い出したら学生における野球部の割合より問題起こした学生の野球部の割合は少ないのだから全員野球部に入るべきだよね
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:56 返信する
-
>>176
病原菌をばら撒く脳筋みたいなイメージを野球に持たれるとやばいけどな
プロ野球も感染者だしてから報道管制を掛けたがごとく誰も何も言わないし。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:57 返信する
-
>>113
野球部なら合宿くらいなんでもないからそれも可能
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:57 返信する
-
移動が問題だから中止になったんだから地方大会はいいだろ
特別扱いがおかしいと言うが特別なんだから仕方がない
陸上とかただ走って何が楽しいの?どうでもいいわwww
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:57 返信する
- 参加した高校球児の自己責任です
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:58 返信する
-
>>196
飲食店で大人気だもんな。
上の命令服従、元気な声であいさつ、店内ランニング
料理とかさせられないけど運ばせるのでは天下一品の逸材だ。
後は飛び込み営業とかw
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:58 返信する
-
高体連は全ての競技を公平に扱わなきゃだし足並みが揃わない。
フットワークも重い。
だからこそ野球がねたましいんだろう。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:59 返信する
- 朝日新聞社がバックについてるところはやっぱ強いね。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:59 返信する
- コロナでスポーツの意味のなさが際立ったな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:59 返信する
-
>>175
ぶっちゃけ高野連は乗り気ぽいし大丈夫やろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 09:59 返信する
-
>>193
そんなのが有利に働く会社ってどういう業種だよ
球団持ってる会社か?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:00 返信する
-
なんで特別かって?高野連が独立してあるんだからね
インターハイなんかの総括されてるその他スポーツとは違うんだよ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:00 返信する
-
>>174
ざまあみろ!
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:00 返信する
-
細心の注意を払って無観客試合でやる
→手間と金がかかる割に盛り上がらない
オンラインゲームとかで代用する
→本来の趣旨とは違う
そこまでOKして徹底的に防止に努めたとしても感染者が一人でも出たら面倒なことになる。
割に合わないから中止にしてるだけよ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:00 返信する
-
野球はテレビもあるし開催へ向けて活動しやすいのもあるのかも
他のスポーツも団体がクラスターにならないような方法で支持を得れれば
開催できるんじゃないのかな?利権のやつらが腹黒く無ければ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:00 返信する
-
>>1
あと3分でかわる
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:02 返信する
- 今年はやめーや
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:03 返信する
-
中止になって喜んでる奴が一杯いるもんな
青春時代スポーツせず帰宅部だった陰キャなんだろうな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:03 返信する
-
人間も有名人と一般人じゃ有名人のほうが特別扱いされるだろ
スポーツも一緒だな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:04 返信する
-
>>206
お前、発想が貧困すぎない?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:04 返信する
-
他のスポーツや文化系の大会中止のときにこういう反応しなかったから、余計に不公平感がね
何?野球しなきゃ日本死んじゃうの?
-
- 217 名前: 2020年05月21日 10:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:06 返信する
- 球児の夢より人類の未来のが大事に決まってるだろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:06 返信する
- やきうはね…
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:08 返信する
-
>>216
単に朝日新聞が主催者で、記者会見のときに甲子園に関する質問が記者から飛んだだけだぞ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:08 返信する
-
2週間隔離した後無観客ならええんちゃう
言っちゃ悪いけど高校野球関係者アホばっかりだから無理やろうけどな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:09 返信する
-
もう全部やっちゃえばいいんだよ
ただ自粛してるだけじゃ何も解決されないってことははっきりわかってんだし、これからはどんなこともウイルス対策込みとしてやって動いてかことが大事なんだからさ
いつまでも自粛でダメーとかやってたら一生何も変わらんぞ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:10 返信する
-
スポーツ推薦がある大学でも、飛び入りの実技試験は無いからなぁ
今年の高3はほんと可哀想
あらゆる分野でチャンスを失ってる
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:10 返信する
-
ん〜正論だなぁ 野球だけっておかしいよなぁ
儲かるからって言ってる人居るけど
資本主義の前に民主主義なんだよなぁw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:10 返信する
- たかが高校の一部活動の全国大会だろ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:13 返信する
-
むしろコロナは紫外線とかに弱いから夏の炎天下の下でやる方がコロナの勢い弱まるからそっちの方がええやろ
野外ライブとかも同様でさ
だからこの辺は普通にできることだよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:13 返信する
-
>>225
そのたかが高校の部活動の大会に、大勢のスカウトがわざわざ各地に足を運んでる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:15 返信する
-
格闘技やラグビーみたいなの以外は無観客で工夫と努力でやればいい。
1人でも感染者がでたら責任取れるのか?を言い出すのは卑怯
そんな100%バカがいるから、なにも出来なくなる。
自粛警察というか、自粛原理主義者。手段が目的になってる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:15 返信する
-
各自治体がそれぞれの判断でやればいいのでは…?
中止になったのも遠方組の移動、宿泊で密集・拡散のリスクを避けられないからだし
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:17 返信する
-
>>3
ホームレスころしても無罪だからな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:17 返信する
-
お前らちょっとは勉強しろよ。
特別扱いなんて言葉使うこと自体間違ってるんだよ。
決定する法人が高野連と高体連で違うんだから。
同じ法人が野球だけはOKにしてあとはダメにしたんなら特別扱いだけど、サッカーもバスケもテニスもほとんどの高校スポーツを管理してる高体連が「うちは一律してらやらない」って言ってダメにしただけ。隣の高野連が「うちはなんとかできないかやってみる」って頑張ってるだけだろ、なんでこれが特別扱いになるんだよ?
アメフトもゴルフもチアも高体連じゃないんだからやるかもしれないだろ。隣が辞めたからって足並み揃えなくていいだろ、それこそ高校生の3年ぶんの努力があるんだから、お隣は辞めたからけど、うちはなんとか頑張ってみる、があってもいいだろ。
特別扱いが嫌なんじゃなくて(そもそろ特別扱いなんてやってないけど)単に自粛警察みたいにやめろって言いたいだけだろ、ひ弱でもやしな陰キャが匿名のネットでコンプレックス丸出しにして野球を詰りたいだけだろ。
運動部経験者ならごめん。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:19 返信する
-
>>175
香川が参加出来ないだろ!!!
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:20 返信する
-
>>224
まだ言ってるのか
コメ欄に理由が書いてあるだろ
読んでから書き込めやドアホ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:21 返信する
-
野球は普通に特別じゃね
全国放送で全試合流してる学生の大会なんて他あるか?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:21 返信する
-
>>231
野球だけ大会できるなんてずるいことにかわりないだろ
大会そのものが無くなっくて泣いてる高校生たちの目の前で大会できるか?
みんなで泣いたほうがまだマシだろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:21 返信する
-
クラスターを起こさないために辞めようって決めたんだろ
それをクラスターを100%発生させない保証もないのにリスクをとってやって欲しかったって・・・責任を取るのが自分じゃないからそう言えますよね
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:23 返信する
- パワプロで甲子園すればいい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:24 返信する
- エンドレスで自粛するわけにもいかないから、高体連もなんか考えたらいいのに
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:24 返信する
-
自発的に無観客で大会を開くっつってんのに特別扱いとか意味不明なんだけど
インターハイも無観客でやればいだけじゃん
高校野球アンチって高校野球を思考停止で悪って決めつけて正義ごっこしたいだけだし、無知なくせに決めつける人が多い
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:25 返信する
-
野球って闇が深いよな
中学とか高校の野球部には必ず不良が集まり、プロは薬やってる奴が多い
他の番組を潰してまで延長戦を放送したり、今回の独自開催も謎過ぎる
反社が裏にでも居るのか?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:25 返信する
-
これを機に甲子園なんて私的な大会は止めたらいいのに
高校総体でいいでしょ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:27 返信する
-
こういう足の引っ張り合いみたいな事言う奴は、自分が何もしないで不幸な奴の特徴
野球は野球で検討すりゃいいし、他のスポーツはそれぞれ前向きに検討すりゃいいだけの話
震災のときの不謹慎厨に似てるわ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:27 返信する
- 甲子園で活躍しないと球団に注目されないから、ある意味就活みたいなもんだろ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:27 返信する
- 高校野球より煽るだけのこんなサイトがなくなったほうが確実に世のためになる
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:27 返信する
-
日本の高校野球は他の種目に比べて知名度が違うからなあ
日頃のアピールの差だと思う
野球は特別だからやれとは思わんけど
限られた範囲で大会を開こうとする姿勢は見習うべきじゃね
今後もずっと収まるとは思えんしな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:28 返信する
- マツコ・デラックス「野球部出身者は十中八九クソ野郎」
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:28 返信する
-
他の団体もやったらええんちゃうの、独自大会
でもそれしたらインハイ中止の意味もくわからなくなるよな
舵取りが難しいね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:29 返信する
-
※246
陰のマウンティングはだいたい他の体育部にも向かうからノーサンキュー
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:29 返信する
- 悔しかったら金用意してやってみろよ貧乏スポーツ共
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:30 返信する
-
>>246
あのデブオカマは典型的ないじめられっ子で脂肪とコンプレックスの塊だからな
都会、運動部、リア充、金持ち(成り金)に嫉妬しまくりのクズだよ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:32 返信する
-
いや、特別扱いもなにも、高校野球連盟が独自に予算捻出して大会開こうっていってるだけじゃないの?
やりたいなら他のスポーツも予算組んで独自にやれば?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:33 返信する
-
全国からコロナ持参で集まってパンデミックするのを回避できるなら
地方大会くらいやっていいだろ、就活にもなってるんだし
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:34 返信する
-
特別扱いってこの見出しおかしいよね
捏造やん
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:35 返信する
-
甲子園はやれば主催者やその回りが儲かるからだよ
インターハイは儲からない。やっただけ費用がかかる。
だからとっとと中止する。
違いはそこだけ。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:36 返信する
-
甲子園は下手なプロの興業より儲かるんだから
特別扱いになる
マイナースポーツ界のやっかみはみっともない。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:38 返信する
-
>>8
コロナにおびえるおんしがあほ感染しても病気になるわけではない
自粛して経済悪くするつもり?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:42 返信する
-
>>251
金がどうこうじゃなくコロナを拡散しない為に皆我慢してんのに
何でお前だけ好き勝手してんだって話だぞ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:43 返信する
-
野球以外も自主的にやればいいじゃん
何をビビっとるんや
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:43 返信する
- プロ野球もJリーグも中止でいいな?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:43 返信する
-
9月入学になれば、甲子園とか他の大会も数ヶ月ずらしてやることできるんじゃね。
晩秋に甲子園やれば阪神の死のロードもなくなるじゃん
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:46 返信する
-
大多数の人間がコロナで進路に影響及ぼしてるのに
大して影響のない大会時のワンチャンだけを可哀想と言われる不思議w
能力あるやつなら甲子園で活躍するまでもなく声かかるよw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:48 返信する
-
野球は昨日プロ野球選手会が独自開催の為に必要なら寄付を検討すると会見してた
他の競技もプロやOBが寄付して独自開催を目指したらいいだけ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:51 返信する
- これを機にこの腐った勘違いマイナー競技の価値観を粉々にしてくれや
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:52 返信する
-
なんでってか?
色々儲かるからだろ、アホか
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:53 返信する
-
まぁ特別扱いってのは、引きこもりか、よほどの爺さんじゃない限り、知ってるからな。大会やるだけじゃなくて、生徒の応援動員も込みだから。
なんで野球だけ授業潰して応援に行かされるのかわからんよな。しかも普通の公立で。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:53 返信する
- 煽るだけの腐ったサイトは本気で悲しんでる高校球児の爪の垢でものんどけ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:53 返信する
- 東京都 また感染者数の計上ミス 累計で40人程度増加か #nhk_news
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:55 返信する
-
高校野球はいろんな所が儲かるから特別扱いなのよ。
これほど金が動くスポーツは他とは比較にならないほどにね。
今死にかけてる産業がほとんど関わってて、高校野球開催ならワンチャンあったかもね。
バス運営など交通機関、宿泊施設、飲食などその他もろもろ開催されるだけでウハウハなのよ。
高校球児の夢がーとか言いながら、考えてることはお金だろうね。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:55 返信する
-
甲子園は神聖だからに決まってんだろ
他と一緒にするな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:57 返信する
-
全国大会じゃなく、地方大会だけでもなんとか出来ないかってしてるんだろ。
インターハイがなんなのかわかってなさそうだよな。
野球がどうこうって意味じゃないの、わからんのかね。あ、わからんか、思考停止してるから。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 10:59 返信する
-
他のもやればいいだけの話なんだがな
なんかこう、バランス感覚が無いよね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:00 返信する
-
だから野球嫌いなんだよなぁ
ファン層が頭悪いの多すぎだし、野球だけ特別だと思ってる感がねぇ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:00 返信する
-
>>2
野球はデカいビジネスだからな。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:01 返信する
-
>>272
アンチのほうが頭悪くね?
特別扱いして目のカタキにしてんのはアンチじゃん
はい論破w
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:03 返信する
-
青森でもやるって言ってんな。
しかしだ地方独自で大会開いてもプロへの道に繋がらねえってのが不憫でならん。
プロ野球側はこれをどうにか拾えんのかね?
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:05 返信する
-
>>255
綺麗事言われないで、高校生を見世物にして商売してるから中止は困るって言えばいいのにね
建前のせいでダブスタだから一定の層から嫌われるのよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:06 返信する
- これとは別に、今まで税制で野球だけが優遇されていた措置がサッカーを始め、他のスポーツにも適用されるようになったという事実はほとんど報道されないよな……
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:07 返信する
- まあ無観客でやって良いなら他の競技もやればいいんでない。絶対ダメって事は無いだろうし野球だけ許す理由は無いでしょう。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:12 返信する
-
インターハイなんてやりたくないのよ本音では
儲からないから。
コロナで都合よく理由付け出来て喜んで中止
甲子園は儲かるし自前でできるからやろうってだけ
アンチはみっともない。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:14 返信する
-
プロでもBリーグはとっとと中止したろ?
競馬は無観客でも開催してるのは
売上の一部が国庫に入るから。
綺麗事じゃねーんだよ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:19 返信する
-
言ってることはわからんでもないけど他が開催しないからと言って絶対に甲子園はやるなってのも違う気がするんだよね運営してるのは別の団体な訳で中止を考えたのは彼らだし
まあなにが言いたいかって嫉妬で高校野球や高校球児にヘイト向けるのはどうなのってことで
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:20 返信する
-
>>72
じゃ野球でなくても良いな例えばテニスとかは?ソーシャルディスタンスが取れるぞ新体操でもいいな、野球が選ばれた理由を説明しないと不公平だろ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:23 返信する
- 高野連が独立してるんだから特別でもなんでもないだろ。高体連こそ格競技ごとに決めずに一律で決めるとか頭おかしい。それぞれ競技によって特色がまったく違うんだから。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:24 返信する
-
>>29
選民思想
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:24 返信する
-
>282
儲からないから
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:24 返信する
-
>>35
国益じゃなく野球賭博のな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:25 返信する
-
かっこいいスポーツ
野球 サッカー バスケ
微妙なスポーツ
水泳 陸上 テニス 柔道
ださいスポーツ
バレー 卓球 器械体操
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:26 返信する
-
>>55
選民思想でキモ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:29 返信する
-
>>134
どこ?
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:29 返信する
-
他もやればいいじゃん知るかよ
高校生スポーツで野球以上に人気があるものなんてない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:31 返信する
-
>>161
野球賭博のか?
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:32 返信する
-
サッカーとバスケはボールを持ってるヤツが狙われる
後は察し
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:34 返信する
-
>>199
選民思想だな他のスポーツを差別して更に悪化したら他のスポーツを弾圧するかもな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:36 返信する
-
>>233
それはお前、選民思想丸出しでやきうだけは特別ゥゥゥウって叫んでる
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:36 返信する
-
他の部活も中止になったんだからみんなで中止になろう
全体主義ばんざーい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:37 返信する
- なんで野球だけってのもあるし、オリンピックが中止になってるのにその他の大会を普通に開催するのも気が狂ってる。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:38 返信する
-
>>250
やきうだけは
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:40 返信する
-
>>250
なるほど球児はイジメっ子って事か
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:41 返信する
- 県代表でまず地区ごとに対戦させて、最後は東日本代表と西日本代表の決勝戦だけ甲子園でやればいい
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:45 返信する
-
>>269
だからヒトゴロシしても球児は無罪(笑)
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:46 返信する
- どーせ部室裏で煙草吸ってる連中の大会なんてなくなってもええわwww
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:49 返信する
-
>>274
269みたいに神聖だっての居て何が論破だよ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:50 返信する
-
特別というか、甲子園だけ注目度高いからだろ
そこ疑問に感じるなら普段から騒いどけって話
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:57 返信する
- 強気の態度の正体
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:57 返信する
-
球児「出られるのであれば大会に出たい」
高野連「無観客開催だと赤字だし、万が一クラスターが出たら猛批判されるしリスクしかないから中止したい」
保護者や高校野球ファン「せめてなんとか代わりとなる大会があれば嬉しい」
外野「感染が拡大したらぶっちゃけ迷惑。やめてほしい」
これよな
大人と、保護者と、当事者である球児達の温度差
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 11:59 返信する
-
そりゃ日本でビジネスとして一番成功してるスポーツが野球だからね
小規模でも大会を開催すると感染のリスクが発生する
そのリスクとビジネスを天秤にかけた時にプラスになるかどうかってこと
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:00 返信する
- そりゃあ球児の命よりお金の方が大事だもんね、高野連w
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:01 返信する
-
>>1
辛い状況にあるのは他の運動部も同じ
文化部でも最大手の吹奏楽は三密の極致で大会どころか練習もままならない
俺が思いつかないだけで他の文化部でも苦しんでるところはあるだろう
野球部ばかり取り上げられるのは、逆転起きやすいルールでテレビ映えするからだろうな
メディアがこぞって野球部や甲子園の報道するから、知名度も他の競技より高い
そのせいで、野球部は今回の件で特に苦しんでるみたいな勘違いする人が一定数出てくる
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:01 返信する
-
動いてるのは各高野連でしょ?文句があるなら自分らの部活が所属するお上さんに言ったらどうなん?
地方大会くらいはやればいいと思うし、部外者は関係なくない?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:02 返信する
-
>>307
プロを目指して野球をやってきた生徒にとっては
自分をアピールできる場がないのは死んだも同然
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:08 返信する
- 馬鹿過ぎて話にならん
-
- 312 名前: マッスルウィザード 2020年05月21日 12:09 返信する
-
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:10 返信する
- プロ選手が調整してたオリンピックですらアカンって風潮なのになんでガキの思い出作りは許されると思っとるんや
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:15 返信する
-
自粛警察が騒ぎ始めたか
プロ野球に甲子園にと日本にとって野球はスポーツのなかでは別格であり特別なんだよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:17 返信する
- 主催が高体連か高野連か、理由はそれだけじゃん
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:17 返信する
-
みんな野球が好きとか50年前ぐらいに過ぎ去ってると思う
現在は嫌いか興味無いが大多数
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:17 返信する
-
サッカーも中止になったら独自でやりそうだけどな
野球が特別って訳ではなくて、競技人口が多いしプロスポーツとしてもメジャーだからスポンサーも集まりやすいし大会開催が容易なんやろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:18 返信する
-
>>314
お前の中ではなw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:18 返信する
- じゃあ一年延期で
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:19 返信する
-
>>307
↑こういうバカってまじで教養ないんだろうな
どう考えてもこんな状況で開催しても金にならんだろうに
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:19 返信する
-
特別扱いに切れてる奴の底辺感が半端ないな
世の中の不公平さを幼い頃から痛感しているが故に特別扱いされている存在を認められないだな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:19 返信する
- 無観客でやるなら別に良いでしょ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:21 返信する
-
中止にしたのに独自大会やったら意味ないでしょ
わかれ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:25 返信する
-
>>1
答えは簡単でしょうに、、経済効果が違うからだろ。
他の競技がという話ではない。サッカーと野球、陸上はフィールドが広い分、土地代も高いが、人を集めるということでの経済効果が別格なはず。
体育館の中でやる卓球やバレー
とは比較にならない経済効果でしょう。
経済効果に大差ある中、変わらないのは学生達の努力した経緯や思い。この部分を汲み取ってほしい。極めてピュアなお願い。
ただし、その大会自体も金がかかることを忘れないで置くことも大事。
皆さんが欲しくて困ってる『金』を、客観的な視点で見るなら、野球やサッカーで人を集めて付随する経済効果を狙うのは社会人としては当然です。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:28 返信する
-
10年以上努力してきたのに、その集大成を披露する場もなく終了
この理不尽さ、凄くゾクゾクする
戦後初の中止だもんね、それだけやばいことが今おこってる
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:32 返信する
-
特別扱いって言うか、甲子園は即プロ野球に繋がってるからな。
舞台が無いなら選手側の努力が水泡に帰する。
プロを目指した人間にとっては一生が台無しになるだろ。来年には来年の席しか無いし。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:34 返信する
- 野球だけ特別www
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:35 返信する
-
なんで高校球児の心配ばかり
婚活パーティーが軒並み中止のわしの心配もしてほしい
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:36 返信する
-
別に禁止じゃねーし、やらやらないは各々の判断だし、やったってええじゃん
ただ引きこもって何もできないのは何の解決にもならないだけだし
別にお前ら国民が指図する問題じゃないよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:43 返信する
-
ちょっと前の世代からどんどん野球部嫌われてるよ
部活人口もサッカーに抜かれたしあれだけの報道量に対する人気は既に無いよな
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:44 返信する
-
>>1
野球には伝統があるから特別扱いが許される。高校生の地方大会の一回戦からテレビ中継するスポーツなんて他にない。それだけ国民的なスポーツなんやって。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:44 返信する
-
>>326
他の部活もそう変わらんけどそれがわかんないんだろうな昔の人達は
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:44 返信する
-
新型コロナ発生からだいぶ経っただろ、今さら中止で騒ぐなよ
今までなんの覚悟してなかったってことを表に晒して楽しいか?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:45 返信する
-
>>2
日本の夏は甲子園ていうのが伝統にあるからさ。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:46 返信する
- 単純に"自粛要請"に従ったスポーツと従わなかったスポーツってだけだろ。全部辞めさせたいならだったら強制にさせろ、もしくは全部開催させろ。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:47 返信する
-
>>282
なんで切れてんかしらんけど、昔は人気圧倒的だったからやろ
長年やってりゃ変える手間が大変だろう
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:47 返信する
-
>>13
昔は野球しか見てなかったが
NBAと海外サッカーを知って、
その2つしか見てない。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:50 返信する
-
やきうは国技レベルだからねぇ
密着しない屋外スポーツは秋ごろから再開させてもいいだろ
でないと違う病気になりそうだし
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:51 返信する
- サッカーの真摯な姿勢見習えよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 12:55 返信する
- これ全国足並み揃えて学校9月始動にするか今年全面的に諦めるとかすれば来年全ての大会出来たんじゃね?って気がするんだがどうなん?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:03 返信する
- そこなんだよな〜確かに高校スポーツの花形競技だけども
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:03 返信する
- やき豚は異常者の自己中ホモ野郎
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:05 返信する
-
もうスポーツ大会自体いらねえじゃねえかよ
世の中の何の役に立つんだよ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:05 返信する
- なんの為に中止にしたのか分からない大人たち
-
- 345 名前: せみころーんさん 2020年05月21日 13:12 返信する
-
あっ!やっぱり愛知だよー!愛知はやきうばかっと。φ(..)メモメモ。
>>343 対外練習試合は存続するべきだと思うが、未成年のための大会はなくてもいいと思う。プロになりたいやつがなってからやればいい。
-
- 346 名前: せみころーんさん 2020年05月21日 13:14 返信する
-
>>340 始業を9月にするのに
「すべての学校を前期後期制度にしなければならない」
「飛び級を認めなければならない」
「未成年対象の学校には祝日を適用しない」
「大学入学共通テストを廃止しないといけない」
こんだけハードルがあってとても無理。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:21 返信する
-
>>101
感染ばかり気にしてばかりだと意味ないような。
生きている価値もない無能ですか?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:28 返信する
-
インターハイ中止には何も言わず、甲子園で急に言いだした
結局吉村は、自分とこが緊急事態宣言外れればOKなのか、と
知事としては別にそれでいいんだけど、全国大会でそりゃないでしょ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:28 返信する
-
昔と違って部活人口も分散してる時代
それなのにテレビも新聞もネットニュースも野球野球野球甲子園甲子園甲子園
あれだけメディア露出あっても部員数はサッカーに抜かれてる現状
強制応援やら予算のシワ寄せを受ける他の部活
高校生が不満に思うのは今に始まった事じゃ無いよ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:31 返信する
-
>>348
いや、これ記者から甲子園中止について質問されたからそれに答えただけだぞ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:43 返信する
-
>>2
インターハイもやればいいんじゃね?
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 13:57 返信する
-
>>348
ただの個人的感想だぞ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:01 返信する
-
特別扱いじゃなくて、東京の高野連が独自に判断したんだよ
その判断を非難するのはいいが特別扱いではない
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:10 返信する
- 特別扱いしないと野球しか楽しみがない老害が暴れるからだろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:13 返信する
-
>>338
競技中に密着しないスポーツはいくらでもありそうだけど監督からの指示出しだったり試合前のアップ、選手の移動を密着しないで行うってのはなかなか難しいんだよな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:15 返信する
-
それはおまえ...裏でいろんなものが動くからやんけ...
ん? 誰か来たぞ...
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:20 返信する
-
そもそも運営組織が違うんだから特別とかそういう話じゃないんだよアホw
それぞれ考えてるだけでしょ、他がこうだからっていう考えは馬鹿
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:31 返信する
-
>>2
そりゃプロリーグがあるスポーツだからな
多額の金が飛び交う選ばれたスポーツだし
真面目にやってた高校球児たちをお遊びでスポーツやってる連中と一緒にしたら可哀想だよw
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:38 返信する
-
他の競技も対策してやればいいだけの話
自粛警察とたいして変わらん
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:52 返信する
-
>>2
そりゃあ就職出来るかどうかあるからな。
プロに行けるチャンスが甲子園であるからなあ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 14:54 返信する
- 野球好きは「野球だけは特別扱いされるべき」って勘違いしてるバカ多いからな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 15:07 返信する
-
佐賀県高校総体の代替大会 6月20日、21日に開催【佐賀県】
佐賀も特別だって言ってあげてね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 16:26 返信する
- プロ野球も中止でよろしく
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 16:28 返信する
-
高校野球の理念に反してるやん
健康を守ることと経済的、商業的に利用すんなよ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:00 返信する
- それはおじさん(権力者)が見たいからです
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:00 返信する
- 野球だけ特別ってか他のスポーツの〇〇協会とかが何もしないからじゃないの?それぞれに取り決めをする人間がいるんだからさ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:15 返信する
-
観客がいて応援があってナンボのもんだからだろ
静かーな甲子園を想像してみろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:23 返信する
-
野球が特別なのが駄目だというなら
他のスポーツもやればいいだけじゃん
なんで悪い方に皆が悲しむほうに合わせなきゃならんのだ
悪平等とかクソだよ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:29 返信する
-
例えば、ホッケーとか卓球が大会をするべきじゃないかとされた時に誰も特別扱いでズルイなんて騒がない。
野球であるから、これだけ関心を持ち皆が発言をする。
なんのことはない。野球を他の競技よりピックアップして、特別扱いしているのはここで反対してる連中なんだよ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:30 返信する
- 俺が野球嫌いな理由がこれ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:36 返信する
- 野球馬鹿はコロナで氏ね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:38 返信する
- 流石老害オワコンガラパゴススポーツ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:43 返信する
-
まぁ野球は見てて面白いし人気だからじゃねぇの?
言わせんなよww不人気のスポーツさん達w
-
- 374 名前: 2020年05月21日 17:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 17:56 返信する
- 冬にやりゃいいんじゃねーの
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 18:31 返信する
-
>甲子園中止になってからの高校球児の特別扱い感なに?笑
たいていの学校って
野球部が優遇されてない?
練習時間にしても部費にしても
最近はサッカーあたりも見直されてるようだけど
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 18:53 返信する
-
は?
人が集まるのがダメなのに何で地区ごとで大会とか意味不明な抜け道作ろうとしてんの?
やっぱり体育会系は阿呆しかいないわ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 18:54 返信する
-
何の為の甲子園大会自粛か理解出来てないのか
やっぱり野球に関わる奴は基本阿呆
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 19:17 返信する
- ライブハウスと同じ思考回路だなw
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 19:23 返信する
-
行政は気がユルユルだな
まさか税金使うんじゃねえだろうな
それなら他のスポーツイベントも支援して開催してほしい
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 19:35 返信する
-
昔ならいざ知らず
もう野球だけは特別は
通用しない
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 19:48 返信する
- 時代から3週ぐらい遅れてるスポーツ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 20:12 返信する
-
コロナ自粛なのに野球部の練習してるとこがあるのがまず問題。
ましてや開催するなんてなったら、全国規模の高校で練習始めるで。
各地方大会でクラスターが発生したらどうする?
更に各地の強豪が集まる甲子園でクラスターが発生したらどうする?
現状〜開催終了までのリスクを管理できるわけが無いから、開催しないで正解だと俺は思う。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 20:23 返信する
-
野球だけ特別扱いとかwwいちゃもんつけて足引っ張んなよwww
他の競技も動いてやったり、動いてもらえたりするよう頑張ればいいだけだろ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 20:40 返信する
-
>>331
国民的だった
テレビと球児の親だけ盛り上がってて他は白けてるぞ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 20:48 返信する
-
結局ある程度の利益を産んで、健全かつ長期的な運営ができてる高校スポーツが野球だけなんだからしょうがない
サッカーとかも高体連から独立してたらこういう動きあったと思うわ、人気競技だからある程度の収益も見込めるし
でも管轄が分かれてる野球ですらこんな言われるのに高体連競技からサッカーだけ抜き取るなんて不可能
じゃあ高体連の競技丸ごとやるかとなるとマイナースポーツが足引っ張って赤字が膨らむせいで誰も手を挙げない
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 20:50 返信する
- 大阪府に開催権を譲渡して、開催すればいいんじゃない?
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 21:09 返信する
-
野球は小柄で身体能力の無い日本人でも努力すれば世界と張り合えるスポーツ
ゆえに人気がある。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 22:20 返信する
- 野球のほうが価値があるからでしょ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 22:28 返信する
-
まだ感染防止で休校状態が大半なのに、甲子園中止のことで
インタビューを受けてるシーンは練習中か練習後
監督辺りがその説明しているシーンは密集状態
何で休校中に野球部だけ練習OK、密集OKなんだ?って思ったわ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 22:46 返信する
-
>>37
野球やるなら他のもやれよ。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 23:23 返信する
-
サッカー人気ないじゃんw
柔道人気ないじゃんw
卓球人気ないじゃんw
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 23:24 返信する
-
>>389
ねーよ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月21日 23:25 返信する
-
>>392
もうサッカーに抜かれてんだろ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 00:22 返信する
- テレベースボール
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 00:31 返信する
-
球児たちの夢が・・・ →どの競技も同じ。
プロになれなくなる・・・→どの競技も同じ。
経済的損失が・・・ →どの競技も同じ。
犯罪起こしまくり・・・ →どの競技も・・・野球界の凶悪犯罪率は異常。
よって、野球のみを特別視をする必要は、一切ありません。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 00:34 返信する
-
特別扱いなら甲子園中止にならないだろ
そこから動きがあるのは特別扱いじゃ無く高野連がちゃんと動いてるからでほかのスポーツでもそういう行動を起こせばいい
それで出来るかどうかはまた別の問題だし
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 05:18 返信する
-
全国大会は、所謂3秘の懸念(長期拘束も)があるから中止になっただけだろう
確かに、大会は成果を見せる場であるかもしれんが、それで感染とか命とかを疎かに出来ないしな
逆に地方大会は成果を見せる場として、各地でやる事だ
当然、そういうリスクに対応して行われるだろうし、県を跨いでの移動とかも極力抑える事にはなる
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 05:40 返信する
- 10月のマラソンは地域ごとにやる所と中止する所があるな。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 05:41 返信する
-
>>396
甲子園は選手だけじゃなく一般人からしても、
夏の風物詩になってるからなぁ。
他のアマチュアでここまでのもんはないだろ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 06:12 返信する
-
そりゃぁ甲子園やれば大阪にお金入るからやりたいわなwww
塁に出たらボールぶつけて止めるんか?
死人でるぞ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 06:21 返信する
- ガイジ坊主は勉強しろ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 06:35 返信する
-
>>128
好きなものを早い段階で見つけることができただけの事
勉強から逃げる為の言い訳に使ってるなんて発想どうやったら出てくるの
実際に身体能力がすごいから凄い凄い言われるのも見た人がそう思うのも当たり前
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 06:45 返信する
-
まあ野球やスポーツやってる人間はこんな所に来ないだろうし、ここに居るって事はそのタイプとは真逆なんだからコメ欄が野球・スポーツ叩いて特別視ヤメローになるのは当然だな
野球は経済効果が飛び抜けてんだから他に比べて特別なのは当たり前だよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 06:50 返信する
-
>>316
現在の方が現地の動員数上がってるんだけど
毎日球場を満杯にできる競技は野球だけよ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 06:53 返信する
-
>>343
経済効果
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 06:58 返信する
-
>>349
野球をそこまでの地位に押し上げた先人たちの苦労と努力が実っただけ
他の競技も見倣って人気スポーツに育てればいいじゃないか
部員数の多いサッカーのJリーグは今どうなってる?
他国に最高リーグがあるからという言い訳は野球の前では無意味だぞ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 09:21 返信する
-
オリンピックは中止だけど、野球はやりますから!
これで、感染が収まらず広まっても責任は取りませんから!
野球民の決意ですから!
自粛だから無視しても良いですよね!!
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 09:21 返信する
- 権力ジジイは野球大正義世代が多いからな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 14:11 返信する
-
高校野球がOKなんだから、みんなであつまってクラブで馬鹿騒ぎするのもおkだよな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 17:39 返信する
-
「野球だけ特別扱い」というが
夏に大きな本大会をやるのが野球位だけってだけで
(競泳他はオリンピック中止の影響でそもそも8月ごろの大会が組まれてないし)
これ特別扱いだって言うなら夏にやる「冬季の高校競技の予選会」も
すべて中止にしろとでもいう気なのか?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月22日 18:10 返信する
-
上級国民が野球で賭けでもやってんのかね?
どこが勝つかで
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月23日 01:04 返信する
-
売れるからだゾ
高校球児って人身売買可なの?法治国家って?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月23日 01:05 返信する
-
リスクを取るべきは草
中止が最もハイリスクなのに吉村さんをもってしてやり込められててもう日本人でこの国家ぐるみ詐欺を指摘できる人いないんじゃーないか、ひろゆきくらいか
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月23日 02:27 返信する
-
都道府県大会なら現地集合現地解散にもできそうだからなぁ、会場が駅から遠いと困るけど
甲子園集合で宿泊だと大部屋で寝たりバスで移動したりでちょっと、全国から集められたスタッフもだけど
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月23日 12:33 返信する
-
冬の大会にすればいいんじゃない?大会1ヶ月前からしか練習できないようにして受験や勉強に支障ないように配慮すればいけそうな気がするんだけどなあ。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月23日 12:39 返信する
- つまり、剣道だろうが卓球だろうが、別競技も県独自で大会開いていいって示してるんだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。