
■ツイッターより
一般人と音ゲーマーのBPMの感じ方の違い pic.twitter.com/VPeGK1zm1K
— Futatsuki W. Shina / Yu Sakurauchi (@zerstoerter_feb) 2020年5月25日
音楽の分野で使われるBPM(Beats Per Minute)とは?
BPMとはテンポのこと
音楽においてBPMはBeats Per Minuteを意味する。 直訳では「分毎の拍」となるが、1分間の拍数を表す。 分かりやすい音楽用語で言うと「テンポ」になる。
<このツイートへの反応>
BPM999「かめりあ」
SDVXプレーヤー「だいたいかめりあのせい」
一般人は140で速いのか…(困惑)
210はまだ中速…(アーケア民並感)
流石にBPM150、160はまったりじゃないですか?
BPM250未満からは遅いと感じてしまう俺は一体…
東京フレンドパークのジャンプするやつみたい。
一般人と音ゲーマーめっちゃ差あるwwwww
むしろ速い曲のがやりやすく感じちまうおwwwww

そもそも一般人はBPMの意味分からないだろうけどなw

![]() | 【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-06-19 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6209 カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch 発売日:2020-05-29 メーカー:任天堂 価格:5673 カテゴリ:Video Games セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:02 返信する
- ただの慣れやんw
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:02 返信する
- 遅いの逆にミスするマジで
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:04 返信する
- でも普通の人はるりっぺみたいに無賃乗車しないから
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:05 返信する
- 大会で辞退w
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:07 返信する
-
>そもそも一般人はBPMの意味分からないだろうけどなw
ここのバイトって引きこもりなの?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:07 返信する
- 音ゲーは低速の方が難しいから
-
- 8 名前: リチャードソンジリス 2020年05月25日 21:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:07 返信する
- 実際BPM低い方が難しい
-
- 10 名前: 親方 2020年05月25日 21:08 返信する
- 黒沢凛ちゃんBPM高鳴りスギィ(≧Д≦)
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:08 返信する
- 初音ミクの消失とか聞き慣れてると音ゲーマーじゃなくても同じ感覚になるかと
-
- 12 名前: キリト 2020年05月25日 21:12 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:13 返信する
- BPMってなに?BMWなら知ってるけど
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:13 返信する
-
>>2
初見で反応してる訳じゃ無いからな
速くて当たり前
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:14 返信する
-
一般人と違うんじゃ、プロは無理だろうな。
努力っていうなら結構だけども、はて?いったい何のために?芸は身を亡ぼすっていうけど、んーとね、人から好かれないものは芸じゃないよ?
-
- 16 名前: プレーリードッグ母 2020年05月25日 21:15 返信する
-
>>8
皆さんすいません家の子が迷惑かけて
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:17 返信する
-
>>13
俺はBWHなら知ってる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:18 返信する
-
>>8
でも、本当はプレーリードッグは太鼓の達人の太鼓の皮なんでしょ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:19 返信する
- BPMより音の密度だろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:19 返信する
-
一般人はBPMなんか気にしない
そんなどうでもいいことでイキってるからキモいんだと思うよ
-
- 21 名前: 社長 2020年05月25日 21:20 返信する
-
>>10
お前アイカツ!しか知らんのか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:21 返信する
-
>>8
狩りたくなってきたわー
最近ご無沙汰だからなー
ノ(⌒ミ゙゙ヽ
`彡 ミ ィ・ュ\
彡 ミ <)
ミ ヽ =イ ―=≡
ミ /⌒)゙ヽ-ミ ̄ ̄ ̄三
/ミ |⌒) ノ―――=
ミ/ 丿ノ ―=≡
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2020年05月25日 21:23 返信する
-
>>16
申し訳なさスギィ(≧Д≦)
-
- 24 名前: リチャードソンジリス 2020年05月25日 21:24 返信する
-
>>18
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 25 名前: リチャードソンジリス 2020年05月25日 21:24 返信する
-
>>22
怖スギィ(≧Д≦)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:25 返信する
- 一般人バカにしすぎだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:25 返信する
-
5鍵のビーマニなんかの曲はシリアスなクラブミュージックって感じで良かったんだがな
今の音ゲーってBPM早いだけのゴミみたいな曲ばかりだもんな
-
- 28 名前: 親方 2020年05月25日 21:25 返信する
-
>>21
井之原小星ちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:26 返信する
- 音ゲーの高BPMはただ譜面を引き伸ばしてるだけ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:29 返信する
- 一定のリズムなら早い方がタイミング取りやすいよな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:30 返信する
-
>>17
俺はBWSなら知ってる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:30 返信する
- ONIGUNSOWはBPM 420とても気持ちがいい
-
- 33 名前: 霧矢あおい 2020年05月25日 21:34 返信する
-
>>12
「穏やかじゃない…!」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:35 返信する
-
そもそも音ゲーのあれは音楽じゃない
タイミング合わせてるだけのものをリズムとは言わない
拍の概念がまるでない
-
- 35 名前: チンチラ 2020年05月25日 21:35 返信する
-
>>22
いやーん かわゆすー❤️
-
- 36 名前: マッスルウィザード 2020年05月25日 21:37 返信する
-
>>12
>>33
お前働けwww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:38 返信する
-
これこそeスポーツ
名人芸の域
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:39 返信する
- DTMしてるおれからすればコイツラの言うBPMなんて音楽的要素全く考えてないなとしか言えねぇ。
-
- 39 名前: 小僧 2020年05月25日 21:40 返信する
-
>>28
親方ぁぁぁぁ
さっきYouTube開いたら、オススメのトップにハッピィクレッシェンド出てたんで、ずっとリピートしてたところっす!
ソレイユの3人におとめちゃんが加わったユニットで皆んな可愛いっす!
やっぱりイイ曲っすよね!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:40 返信する
- 8分16分の違いだけでも全く変わるというのに
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:41 返信する
- 楽器弾けた方が自由に弾けるのになんで音ゲーマーはやらないの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:41 返信する
-
>>34
そうだよね、うまく言えないけどなんか別物
-
- 43 名前: チンチラ 2020年05月25日 21:43 返信する
-
>>10
いやーん
踊るイナズマかわゆすー❤️
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:44 返信する
- DDRプレイヤーにとっては300超えてからが高速だぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:45 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 46 名前: チンチラ 2020年05月25日 21:49 返信する
-
>>28
いやーん
ボクっ娘かわゆすー❤️
-
- 47 名前: マッスルウィザード 2020年05月25日 21:50 返信する
-
>>36魔
法
使なりすましさんそんなことより
いあなたが働きましょう
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズやりませんか?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:51 返信する
- まったくわからん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:51 返信する
-
>>6
ガチで性格悪そうよな。こんな事で笑うなよと
-
- 50 名前: 親方 2020年05月25日 21:52 返信する
-
>>39
有栖川おとめちゃんらぶゆースギィ(≧Д≦)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:53 返信する
-
120がアップテンポはねえよ
かえるのうたが きこえてくるよ ←これを1秒2文字のペースだぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 21:56 返信する
-
そりゃ一般人からしたら歌ないし楽器でまともに演奏出来て聞き取れる範囲が音楽なんだから、BPM200超えるような状態じゃ音楽とは言わないだろうな。
そして音ゲーマーの低速って感覚も指動かすゲームとして低速って話であって、別に音楽として聴いた時にゆったりしてると感じる訳じゃないでしょ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:02 返信する
- だいたいかめりあのせいはガチ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:03 返信する
- ???「BPM200以下はバラード」
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:03 返信する
- 音ゲーマーがBPMだけで音楽語ってるならあほらしい
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:03 返信する
-
確かにBPM180〜200辺りは音ゲー知らない普通の人には速く感じると思うし、音ゲー知ってたら中高速くらいの感覚と思う
(昔からやってる方ならPARANOiAやHYSTERIA、どっちもBPM = 190を想像してもらえれば)
これ、音楽活動やってて音ゲー知らない人の場合はBPM(彼らの用語ではM.M.) = 95に聴こえるケースもあって
「この曲何ていうの?ヒステリア?名前の割には随分ゆったりした曲だね」
なんてことを昔言われたことがあったのを思いだした
BPM = 300超えたら流石にそれは無いと思うけど…
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:05 返信する
- BPMより譜面の密度の問題
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:09 返信する
- 感じ方って言うか便宜上使い分けているだけやがな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:15 返信する
- 倍にしてるだけってのもあるからなぁ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:18 返信する
- 音ゲーのBPM 240って、聴くと実際はBPM120くらいに聞こえるんだが…
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:18 返信する
- いやいや何で音ゲーマーのほうがテンポの感じ方が鈍いんだよアホか
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:26 返信する
- 8分で見てるのか16分で見てるのかで倍変わるわけだから一概に言えんわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:37 返信する
-
単純に音ゲーの難易度の問題。
高BPMを一般人が「音楽に聞こえない!」とかいうのはおかしいと思うだが。
曲として聞く分にはテンポ早くても普通に聞けるわ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:41 返信する
-
別にアンケートとったとかでもない1個人の根拠のない妄想に
あれこれ意見言ってもしょうがなくないか?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:42 返信する
-
>>49
たぶんだけど、音ゲーマーの二チャ顔を皮肉ってるだけやで
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:43 返信する
- ゲーセン音ゲガイジってTCGガイジ並みにきしょいな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:47 返信する
-
音ゲーなんてただのモグラ叩きだろ。
あんなん音楽ちゃうわ。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:53 返信する
-
音ゲーマーでなくてもハードコアテクノ聴くなら
BPM上がっても音楽として認識してると思うぞ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 22:58 返信する
-
>>59
beatmaniaIIDX 4th styleの「250bpm」
ノーマル:ガチの250bpm
アナザー:倍にしてるだけ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 23:11 返信する
- BPM200の冥は普通に神曲
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 23:11 返信する
-
音ゲー詳しくないんだけど8分16分32分、3連符6連符とかをジャストで弾く曲以外もあるの?
ギターソロの7連符とか13連符みたいな変則的やつとか前ノリ後ノリ跳ねたりするやつとか
あんまり人気でなさそうな気はするけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 23:32 返信する
- ゲーセンで虫みたいにガサガサ手を動かしてる人達か
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月25日 23:33 返信する
- 230で音をあげるならまだまだ(太鼓勢)
-
- 74 名前: 2020年05月25日 23:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 00:22 返信する
-
音ゲーなんてノーツ覚えるだけのゲームなのになんでそんなに必死になってんだ?
健常者なら1時間で飽きて他のゲームやるわ
-
- 76 名前: マッスルウィザード 2020年05月26日 00:22 返信する
-
>>1
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 00:44 返信する
-
>>72
俺ずっと洗濯してると思ってたわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 00:56 返信する
- 音ゲーマーの170が中速とか嘘だわ。40〜150までが遅い。250以下がやりやすい400までが中速400以降は運営4ねやぞ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 01:01 返信する
- そもそも楽器すら弾けんバイトくんは160BPSがどんだけ早いものかも知らんのだろうけどなwww
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 01:03 返信する
-
>>60
その認識で間違ってないよ
あんなん120じゃ譜面におこした時にオタマジャクシの数が多すぎるから2倍の240BPSにして見やすくしてるだけだ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 01:11 返信する
- 一般人と異常者の違いを表したものがこちらです
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 02:12 返信する
- カラオケ基準で考えると口が回らんレベルの曲でも音ゲーで転調もなんも無しだとだるいトロいって感想になるからなぁ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 02:41 返信する
- ガイキチで有名な音ゲーマーさんのテンポとか知りたいか?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 02:46 返信する
- 音ゲーマーもただの一般人
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 02:53 返信する
-
曲の速さ
ソートの速さ
を一緒にしてるにわか音ゲーマーが多すぎる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 02:54 返信する
- 音ゲーマー(DJもできないしピアノも弾けない)
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 03:02 返信する
-
>>83
いや、全然
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 03:07 返信する
-
>>85
どうでもよくて草w
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 03:08 返信する
-
ああ
だから早口なんだ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 04:12 返信する
-
リズム感無いのか音楽にのせてボタン叩いてると絶対にミスる
結果画面に合わせてボタン叩いてる事になるので面白くない
けど上級になると音に合わせて押すレベルなんかね?って思う、タイミング覚えててソレを押してるだけの様な、格ゲーでいったらこの攻撃が来たらこのコンボを入れると体が覚えるみたいな
音ゲー上手くなりたいけどホント上級が異次元すぎて無理やわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 05:38 返信する
- BPM170で中速、って。頭どうなってんの?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 07:13 返信する
- 音ゲーマーじゃないけど好きな曲のBPM調べると190とか200だな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 09:53 返信する
- 何が一般人だよ非音ゲーマーとでも書け
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 11:24 返信する
-
音ゲー、格ゲー、弾幕シューティング
極端な奴に合わせてくから廃れんだよ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 12:48 返信する
-
BPM120がアップテンポじゃない世界があるのか!?
音ゲーってすごいんだなぁ(小並感)
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 17:40 返信する
-
>>3
それをリズム感がないと言います
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 17:42 返信する
-
>>32
きっしょ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月26日 17:45 返信する
-
>>78
必死になって何言ってるんだ?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 06:24 返信する
- 自分を一般人じゃないと思ってるのかこいつらw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。