
ガストやバーミヤンで深夜営業廃止 宅配など強化へ - Yahoo!ニュース
ファミリーレストラン大手のすかいらーくホールディングスが、深夜に営業しているほぼすべての店舗で7月以降、午後11時半以降の営業を取りやめると発表。
対象となるのは全体の8割にあたる約2600の店舗。
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、外出の自粛や在宅勤務など「新しい生活様式」が広がり、深夜の利用客が減る傾向が続くと判断したという。
今後は需要が大きく伸びている持ち帰りや宅配を強化するとしている。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
素晴らしい判断だと思います
良い人もたくさんいるけど、深夜の客層はあまりよくないからねえ・・・。
深夜営業無くなるのか。。。残念だが仕方ないよな
素晴らしい決断ですね。社員一同喜んでいるでしょう。
ブラック企業がこう言った決断をしてくれる事で治安も良くなると思います。
少数の為に深夜営業する必要なし。コンビニもやめましょう。地球環境にも良い影響です。
以前ガストでバイトしてたが、副業で深夜帯だけ入ってるクルーがいたなあ。
そういう人は大変だ、、、。
深夜行かないけどなんかショックだわ
24時間営業の方が、お客は分散されるし良い気がするんだが。深夜とかソーシャルディスタンスだらけだろうし。
それとも客いなさすぎて深夜営業赤字なのか?
コロナ感染が、利便性を求め過ぎた消費行動の見直しになるといいね。
深夜営業はたまに利用してありがたいですが、どうしても客層が悪くなる上、店員も少ないのでなんだかなーって気持ちになります。
コロナは少なからず社会に変化を与えたね
ガストやバーミヤンがついに深夜の営業止めて、その分持ち帰りやデリバリーに力を入れるみたいだな
24時間営業は以前から必要性が問われてたし、割と好印象な声も多いみたいだお

時給上がるし空いてるしで、好んで深夜に働いてたアルバイトの人とかは困るかもね

![]() | FINAL FANTASY VII REMAKE Original Soundtrack(通常盤)(特典なし) 発売日:2020-05-27 メーカー: 価格:7150 カテゴリ:Music セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!(11) (角川コミックス・エース) 発売日:2020-05-26 メーカー: 価格:614 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:32 返信する
- 持ち帰りしすぎて食費増えたぞ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:33 返信する
- 最終的には店舗無くして経費削減
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:34 返信する
- 深夜?wだから太るんだよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:35 返信する
- 深夜営業って食材の搬入のためにやってるだけだからな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:35 返信する
-
ウチの近所はもともと、深夜2時で閉まってたんで
そういう店舗も含めて8割止めますとか言ってそうで、数字は信用できないなと。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:37 返信する
-
>>5
24時間営業は全国で止めたからどこも大体同じだぞ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:40 返信する
- コンビニ業界「ライバルが減った!今こそ深夜を強化!」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:42 返信する
- 客も微妙だけど深夜勤のバイト男子 結構な確率でオーダーミスしてくるから行かなくなったなぁ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:43 返信する
-
>>7
ファミマ「24時間営業止めます」
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:46 返信する
-
夜は接客以外の仕事だよ
ファミレス夜勤エアプかよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:46 返信する
-
夜は寝るに限る
遅くに飯食って良い事ない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:47 返信する
-
>>5
信用できないって何言ってんだお前
深夜2時までやってんるだから深夜営業に含まれて当然だろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:47 返信する
-
>>10
エアプでいい定期
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:47 返信する
- 今後コンビニも含め24時間営業の廃止に進んでいくのかなぁ・・・
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:50 返信する
- これで栄冠は介護職だな?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:51 返信する
- 夜勤のワイ涙目
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:51 返信する
-
深夜にしかいけない人だっているんだが?
サービスが劣化していくのに擁護するアホが多すぎるな
社員が楽をするのは消費者にとっては損だぞ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:53 返信する
-
深夜営業が無くなることで
治安が良くなる的な論調の人が居るが
俺はそうは思わないな。
出歩く人が無くなれば、窃盗等の犯罪は起きやすくなる。
深夜の客層があまり良くないのはわかるが、窃盗するような客層でもないと思う。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:53 返信する
-
深夜営業が廃止されて喜ぶ人がいるが
深夜の人を雇わなくなるから失業者が爆増するだけ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:54 返信する
-
深夜までやる事自体阿保らしい事
しっかりと見直す必要があるな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:54 返信する
- 深夜営業が多いから治安がいいってのもあるけどな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:55 返信する
- やっとかよ遅すぎ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:56 返信する
- コロナなんて来月には全滅して元通りの生活に戻るだけなのにアホだな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:57 返信する
-
この時間帯はまたコンビニの天下となる
外食、弁当屋軒並蹴散らしたなコロナ様々
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:57 返信する
- ガストで夜勤してた人達はどうなるのか気になる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 11:58 返信する
-
深夜にファミレス行く必要性がないもんな
腹減ったならコンビニ行けばいいし
-
- 27 名前: マッスルウィザード 2020年05月27日 12:00 返信する
-
>>1
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:03 返信する
-
深夜客なんて基本的に若い層なんだよ、オッサンオバハンは寝るから
少子化でいつかこうなるのは目に見えてた
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:04 返信する
-
>>16
俺も夜勤のあるシフト勤務だからちょっと寂しい
でも仕方ないなとは思う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:05 返信する
-
>>27
深夜なんか障害者しかいないしな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:06 返信する
-
場所によっては少ないからいいと思う
でも、個人的には2時くらいまでは開けててほしいな
遅番の時利用してたから
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:07 返信する
-
おれコンビニ夜勤だけど、今の深夜の客ってほとんどが50代以上のジジイババアなんだよ。
若い客はほんの一部で、もれなく全員が店内で騒ぐDQN。
店としては積極的に相手したくない連中ばっかり。まともな判断能力がある経営上層部なら閉めるよ。
もはや夜中に楽しいことがあった時代は遠く昔に過ぎ去って、まともな人間は家でネットしてる。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:08 返信する
-
>>18
全くの逆
深夜誰も出歩かないと外にいるだけで職質受けるようになる
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:09 返信する
-
>>26
そういうお前は来るわけもなく客じゃねぇし
需要を理解してない
そういう奴らの声が異常にデカイよね
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:10 返信する
-
>>5
この情報で嘘つく利点ってある?
そんなことさえも分からないの?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:10 返信する
-
>>32
おじいちゃんおばあちゃんは早朝なら来るけど
深夜はおっさんや変なねぇちゃんとかDQNばっかりだぞ?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:11 返信する
-
都会だとコロナかかっても何とかなるだろうけど
地方だと社会的にアウトになってしまうから恐ろしくて外食してられないよねw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:13 返信する
-
>>32
じゃあその時間働くなよ
自ら働いてるコンビニ夜勤の底辺が上層部批判してるのは草もはえない
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:15 返信する
-
★!!
コ◉
ロ◉
ナ◉
関
係
あ
り
ま
す
?
..〓 資料 〓 →【 NHK「1週間から10日待ちも」大量死時代で火葬場が足りない(恐怖を煽る公共放送の怪) 】
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:15 返信する
-
居酒屋とかどうしても時間限られるから、軽く深夜も時間気にせず遅くまでいられたのが良かったんだがな
よく知り合いとソシャゲを集まってやるのにはちょうど良かったんだがな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:20 返信する
- 雇用減らしたいただの口実
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:20 返信する
-
いいと思うよ
フーゾク女やヤンキーみたいなのの溜まり場だったし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:21 返信する
-
客の分散なら深夜もあったほうが良さそう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:23 返信する
-
>>43
元々ロイホが営業時間短縮で成功したのに続いてたから、予定が早まっただけだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:24 返信する
-
仕事でやむなく深夜に利用することがあるから残念だが、仕方ないのかな。
つかこれからどうしよう。。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:24 返信する
- 雇用減らされいて喜ぶとかバカ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:25 返信する
-
・小太り
・短髪
・Tシャツ(黒)
・短パン(黒)
・サンダル(黒)
こんな感じのダサ親一家御用達ってイメージ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:26 返信する
-
分散て・・・深夜に行くのなんて元々その時間にも遊んでるやつとか仕事の都合とかだろ
朝起きて夜寝る普通の人が深夜にわざわざ行くわけないんだから分散なんかするわけない
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:26 返信する
-
>>17
この人、コンビニとか店でも過大な要求してそう
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:27 返信する
- またいつ第二波が来るかわからんしね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:29 返信する
-
>>34
需要が少ないから無くなるんじゃないのか?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:31 返信する
-
>>17
深夜にしか行けない人って、ブラック企業勤めか夜勤の人だけでしょ。
昔は深夜やってなかったんだから、元に戻るだけ。
深夜に社員なんてほとんどいないよ。
外国人留学生が今までの様に入って来ないし、仕方ない。
採算取れなければ、値上げされるだけ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:33 返信する
-
>>23
ワクチン出来るのに早くても1年はかかる。
どんどん変異してるし、無理だぞ。
-
- 54 名前: トラック†ED†山田 2020年05月27日 12:36 返信する
-
ガスト?ファミレスなんてねぇ!
イバラギで育ったニンジンを天日で干したものを食え。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:36 返信する
-
>>46
田舎は知らんが、都心は外国人留学生ばっかりだぞ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:38 返信する
-
>>36
さすがに5、60代は後期高齢者のような早朝組じゃないだろ。
俺には32と大体同じ客層を指してるようにしか見えんが
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:38 返信する
- あっちもこっちも止めろとか青字くんは流石に病気だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:41 返信する
- 夜勤の人間のことも考えろよ…ふざけやがって
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:41 返信する
-
>>45
弁当買って食え
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:42 返信する
-
はよコンビニやってくれ
ガキ共が五月蠅い
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:44 返信する
-
>>58
以前はなかった時間帯の職業だしな
状況を鑑みて変えるしかないだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 12:54 返信する
- 普通に深夜営業する費用が余裕で売上を上回るって店舗も多いだろうからな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 13:02 返信する
-
>>8
オーダーミスならいいよ。1時間以上待たされて冷め切ったもん出されて以来行かなくなったなぁ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 13:11 返信する
-
>>11
それ、夜勤勤務者にも言えば?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 13:12 返信する
-
>>52
警察、消防、医療関係者「、、」
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 13:13 返信する
-
>>33
頭悪いなお前
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 13:57 返信する
-
夜勤云々いってる人は何?
仕事サボってファミレス行ってるってこと?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 14:02 返信する
- クラブ出たあと、始発までガストで飯食いながらだらだら喋るのが好きだったからちょっと寂しい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 14:07 返信する
-
>>40
おまえらみたいなのが夜中に奥の席陣取ってスマホみながら騒いでっからだ
よwはたからみりゃ気味悪いしクソ迷惑 自覚ないのがよけいにキメェ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 14:26 返信する
-
>>67
そうだよ
日中にリーマンがスタバで仕事するフリをするように
深夜のガストで仕事中のフリをするんだよ
その権利が今失われたんじゃないか!
まあ夜勤したことなんてねーけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 14:28 返信する
-
>>65
そういう職種は空き時間があったら寝る
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 14:29 返信する
-
まあ実際のところ
夜勤の人間は空き時間には寝ることが普通なので
(むしろ寝られないことの方が多いが)
これでダメージを受けるまともな人間は長距離輸送やってるトラックの人ぐらいで
ほとんどは頓痴気な連中だからどうでもいいとは言える
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 14:30 返信する
-
もちろん、トラック運転手がどうでもいいわけではない
頓痴気な連中がクッソどうでもいい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 17:18 返信する
-
>>1
ああ俺の楽しみが…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 18:20 返信する
- テイカー需要って今だけじゃん
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 18:53 返信する
-
インフラ系で仕事してるけど普通に午前様当たり前の仕事なんだからマジで辞めてくれ
それとも電気ガス水道や警察病院も深夜営業停止にしていいっていうなら俺らも休みになるからそれでいいんだが・・・
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 19:24 返信する
-
>>64
夜勤勤務者は文字通り仕事中だから、夜のファミレス行けないけど?
実際言っても「俺らには関係ない話じゃん」で終わりですけど?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 19:45 返信する
-
>>70
?????
釣りにしたってこれはちょっと……
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 20:02 返信する
- いいよ、いまどき誰が深夜にファミレス行くんだよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 20:08 返信する
-
50のおっさんやけど時代に合わせて廃止の方向はいいと思う
俺らが20代の頃はアホみたいに深夜のファミレスでたむろするのがステータスやったけど
今の若い人はそういうのしない(様な気がする)うちの近所だけかもしれないけど
アホみたいに利用してた俺ら世代も行かなくなった訳で
24時間営業は見直していった方がいいのかな・・・日本の景気はもう上がる事がないのであれば(大企業や上級国民が潤っているだけのGDP維持は無しナ中流層の潤いが増えるなんてもう無理でしょ)
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 20:45 返信する
-
便利の追求っていう時代は確実に終わろうとしてるな
この先が単なる縮小の時代にならんようにしないといかん
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月27日 21:12 返信する
-
>>54
茨城には大正義ココスがあるやろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月28日 00:49 返信する
-
もう知人の付き合い以外で外食してないや
自宅で飯食うようになったらどうでもよくなった
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年05月28日 09:35 返信する
-
> ブラック企業がこう言った決断をしてくれる事で治安も良くなると思います。
ブラックは知らんけど、治安は多少悪くなるかもよ
深夜帯に逃げ込める場が無くなるって事だから
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。