
米富裕層の資産、コロナ禍の3カ月で62兆円増える
<記事によると>
過去のおよそ3カ月間で、米国の富裕層の資産が5650億ドル(約62兆円)増えていたことが分かった。同国の進歩的なシンクタンク、政策研究所が3月18日以降のデータから報告書をまとめ、今月4日に発表した。
富裕層の資産が拡大する背景には、株式市場の目覚ましい回復がある。連邦準備制度理事会(FRB)がかつてない規模の金融緩和策を講じたことが影響し、ナスダックが史上最高値に迫るなど、株式市場は大幅に値上がりした。
実体経済と乖離(かいり)した市場の動きにより、格差の拡大が加速していると専門家はみている。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
増えちゃうんだ
再配分お願いします
一兆円でいいのでください😆💦
こんなふうになる世の中の仕組みって、間違っていると思う。
働かない人が裕福に、働けない人が貧困に・・・
そりゃ暴れたくもなるわな
改めて普通に企業で働くのアホらしいと思うわ
猿でも儲かる相場だからウハウハだよね、投資する金さえあればだけど
稼ぐのは良いが、使え。
使わないなら税金で回収だ。
コロナで大暴落してたしまさか買ってない情弱はいないよな?千載一遇のチャンスだったぞ?

それを読めていても軍資金0のお前が言うと虚しいだけだぞw

き、気持ちは大勝ちだから・・・
![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6078 カテゴリ:Video Games セールスランク:25 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-06-19 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6209 カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ソチャードリソヅソス 2020年06月05日 15:01 返信する
- マジかよコロナ最低だな
-
- 2 名前: ジハードロンギヌス 2020年06月05日 15:02 返信する
-
金と言う物は集まり所に集まる物だな…
かく言う我こそはジハードロンギヌスである!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:03 返信する
- それは誰かがコロナで失った金やぞ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:04 返信する
- 状況によっては大幅に損するリスクも背負って株を大量に持ってるんだから何も不公平じゃない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:05 返信する
- やっぱり白人
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:05 返信する
- 金金金!世の中金なんだよ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:05 返信する
-
国家予算規模のバブルって怖すぎるんだが
コロナの第二波どころか恐慌の第二波くるんじゃ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:05 返信する
-
これコロナショックの最安値の時から比較して62兆やろ ただのミスリード狙いや
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:06 返信する
-
ぎゃっはっはっはっはっはっ コロナウイルスなんかどうでもいいわ。爆笑
当たったふりして触ってる痴漢がおもしれーわ。わら
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:06 返信する
-
FRBがケツを持つからって言ったからね
日本だって日銀が株を買うよって言ったことがあるんだけど
でもお前ら何もしなかったじゃん。相乗りすればよかっただけなのにさw
あれだけの据え膳を食わなかったくせに文句言うなよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:06 返信する
- 資本主義ぶっ壊れスギぃ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:06 返信する
- 悲しい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:07 返信する
- 儲かってる奴が要ると言うことは損した奴がいるという事じゃ無いのか
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:07 返信する
-
そら暴動も致し方ない
もっとやったれ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
アメリカがひっくり返らなかっただけ
よかったと見るべきか
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
>>2
どういうこと?????
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
これに文句言う奴は完全に頭がとち狂ってる
じゃあそいつらが損したときはお前らは同情したりすんのか?って話
お前らが儲かってるときに世界の誰かが大損してるんだけど、その時は「儲かってごめんなさい、利益を一部を世界の為に使わせて下さい」って言うのか?
いわねえだろうがw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
NYダウは2/18から下がり始めて3/23が底値(コロナショック) で、この記事は3月18日からの比較
マスコミに踊らされるアホ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
- そのまま死ぬリスクを負ってたんだから別に構わないだろうに
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
絶対まともな稼ぎ方じゃない
見つけ出して〇せ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
>>2
意味不明すぎ。消えろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
改めて普通に企業で働くのアホらしいと思うわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:08 返信する
-
>>2
中学生かな笑
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:09 返信する
-
>>8
貧民はそのコロナショックで職失ってるからそんなにミスリードでもない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:09 返信する
- 貧乏人が僻むなよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:09 返信する
-
>>3
バブルなだけ。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:09 返信する
-
>>25
それを読めていても軍資金0のお前が言うと虚しいだけだぞw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:10 返信する
-
>>13
ちがう。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:10 返信する
-
>>22
こういうことができるのは頭のネジが一本抜けてるような人じゃなきゃできんからな
普通な人だから普通の企業で働くわけであって
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:10 返信する
- 2月下旬から3月下旬にかけて大暴落したのが値段を戻しつつあるだけ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:11 返信する
-
どこのまとめ記事も馬鹿の一つ覚えで「株で儲かる!」連呼だね
そろそろくるかな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:11 返信する
-
日本も去年の12月に一気に近づいた
ありえないわ、もはや景気のバロメーターとして使えない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:11 返信する
- いやいや、落ちた時に買いだとみんな知ってたじゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:12 返信する
-
>>18
記事に出てるAmazonの株価は底値関係なく過去最高でしょ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:12 返信する
- ぎゃっはっはっはっはっはっはっはっはっ。爆笑
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:13 返信する
- 一定額以上は全徴収でいいのよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:14 返信する
-
>>36
国へ帰れ
共産主義の手先め
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:14 返信する
-
金がなきゃ金は増えない
親の財産がしょぼかったら基本的には負け組です
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:14 返信する
-
>>34
amazon株もコロナショックで一旦落ちたよ 結局資産家の持ってた株が値段を戻しただけという話
勿論流通系の株はコロナ前より高値を付けてる物もある
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:14 返信する
- お金ってのは突然なくなるものではないからね、コロナで不景気って言ってる多くの人の分の金はその分どっかに集まってる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:15 返信する
-
>>34
コロナで需要があがったもんを
>実体経済と乖離(かいり)した市場の動きにより、格差の拡大が加速している
とか見てる専門家さんの頭のわるさはんぱねえな
結局世論誘導に騙されてるだけじゃねえかw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:16 返信する
- せいぜい雑魚共に搾取されてろ笑
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:17 返信する
- かつての世界恐慌でも、それに乗じて金持ちはますます金持ちになって財閥形成したぐらいだし、そうなるわな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:17 返信する
-
アメリカの富豪の資産増加よりも
中国の富豪の資産増加の方がエゲツナイと思いますよCNNさん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:17 返信する
-
世界のTOP100の資産とハリウッドスターの資産を黒人にわけあたえたらええやん。
差別をなくすために黒人に全部配りなよ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:18 返信する
-
資産家が持ってる株が暴落したあとに暴騰でもとに戻っただけだろ
的確に低い時に買って高い時に売れ抜けてるやつがいたらそいつは
犯罪に加担してる
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:18 返信する
- 1000億ぶち込めば数百億儲かるような相場だったしな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:18 返信する
- 一方日本の庶民は10万円が届くのを心待ちにしていた
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:20 返信する
-
10億円以上を投資している上級国民は
50%の税金をかけるべき
お前らは楽に仕事しすぎ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:20 返信する
-
>>45
国へ帰れ
共産主義の手先め
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:21 返信する
-
株価上昇を見て「景気が良い」とか言うバカが多くなるので困る
実体経済の方は地獄だ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:21 返信する
- 妬むのではなく、賢く生きたいと思ったよ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:21 返信する
- 上がる前にめちゃくちゃ下がってるんだけどその時はノーダメだったって事なん?
-
- 54 名前: マッスルウィザード 2020年06月05日 15:24 返信する
-
>>1
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:25 返信する
-
コロナで下がった資産の価値がまた元に戻ったってだけの話じゃないの?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:25 返信する
- まるでff13
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:25 返信する
-
>猿でも儲かる相場だからウハウハだよね、投資する金さえあればだけど
負けてるJINは猿以下だったのか(^o^;)
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:27 返信する
-
>>53
どうしてめちゃくちゃ下がったのかというと、富裕層が売りに走ったから
どうして資産が増えたのかというと、安値で買い戻したあと値段がもとに戻ったから
下がった後に売ったやつが損をして、値下げのきっかけとなった資産家が富を得たわけだ
めでたしめでたし
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:27 返信する
-
使えとかいう発想が貧乏
言われなくてもこういう人達は貯めずに使ってる
で、俺のとこにはいつ回ってくんの?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:28 返信する
-
>>49
実際はそう言う奴らの支払った税金で最下級の人間が飯を食ってるんだぞ
努力もし、運もあり、コネもあり、結果も残してる人間を不当に扱えって言ったら
そいつらは不当に扱われる額直前で働かなくなる
馬鹿の望む世界って、馬鹿がより住みにくい世界なのに
なんで馬鹿って自分から自分の首を絞めたがるんだw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:29 返信する
-
なぜか市場の株式評価額が上がったからな
あまり意味のある話じゃねーが()
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:30 返信する
-
この気に株始めて買おうかと思ったが
仮に一千万稼げても欲が出て
結局借金付けになりそうだから辞めたわ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:30 返信する
-
>>59
そもそも資産は現金じゃないから使えない
売買が成立して現金化できないと一文にもならんし
お前に回ってくるわけもない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:31 返信する
-
まあ、お前らが考える投資ごっこじゃない、本当の金の活かし方じゃねえの。おめーらの頭はジンバブエか?
まあ、これから中国何ぞ使わず、まずは自国を大切にするならいいけどな。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:32 返信する
-
>>60
関係ないぞ♪
こいつらの金とやらも負けた人間の金を吸い上げてるだけかからな
こいつらが消えたところで全体の収益は変わらん
知恵遅れ奴隷ってのはその程度のカラクリもわからんから
頭のいい()人間の奴隷として一生を終えるわけだがw
バカだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:32 返信する
- 毎日カツ丼食えそう!
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:32 返信する
-
株とか債権買い支えたらこうなるに決まってんだろw
ネトゲで無からゲームマネー生み出して身内にあげたも同然だし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:32 返信する
- 相変わらず資産を額面で評価する無意味な話をやってるのか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:33 返信する
-
>>40
不景気って金の巡りが悪いことだぞ。どこに集まるの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:34 返信する
-
株価の上下なんてマネーゲーマーから税金を絞る以外の意味は無い
金持ちに回ってるのは配当の方だから割合で言えば微々たるもの
1兆円の株価数億円しか産まないんだからな()
株なんてとっくの昔にバブりまくりで現実面での旨味があるのはごく僅か
せいぜい投資しまくって国家のために税金を払えバカども
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:35 返信する
- その前に下がってたんだから減って戻っただけだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:36 返信する
-
資産があれば嫌でも儲かる世の中ですもんね
はーキレっそ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:36 返信する
-
>>40
お前の懐に使ってない金があるだろ()
皆が1万円ずつ使わないだけで1兆2000億円だよ()
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:36 返信する
-
株価あげても実際に働く人は豊かにはならない、ってハッキリ証明されちゃってるじゃん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:37 返信する
-
>実体経済と乖離(かいり)した市場の動きにより、格差の拡大が加速している
投資やってりゃ誰だって製薬会社の株買うだろ?
誰だってテレワーク関連の株買うし、誰だって巣ごもり関連の株を買う
CNNはお上である中国様のご命令で対立激化させるためにメチャクチャな資料持ってきたなw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:38 返信する
-
そりゃその前に値下がりで大きく減ってたからな()
値が戻したんだから増えるだろ()
何の意味もないが()
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:38 返信する
-
あの状況で空売りしたら大儲けできると予測してたわw
あぶねえあぶねえw 無職でよかったw
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:38 返信する
-
3月23日が大底だったけど
その日株を買ったと言ったら「落ちるナイフを掴むアホwww」と馬鹿にされたのをよく覚えてるぞ
こういう時に買えない奴が上がってから文句言うなよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:38 返信する
-
>>69
金の巡りが停滞してるってことはそれがどこかに留まってるってことだよ馬鹿が
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:39 返信する
-
>>74
ずーっと持ってるやつも別に儲からんのだぞ?
儲かったのは安く買って高く売ったやつだけだ
そういう連中からは税金という形で皆に還元される
誰も株取引をしなければ金はどこにも動かない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:40 返信する
- 細木数子のライブドア株が(暴落の底値から)2倍になる! を思い出した
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:40 返信する
-
>>1
こいつらホンマ畳の上で死なれへんで。
大方株の乱高下予測しての売買だろうけど
あまりに阿漕過ぎるわ。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:40 返信する
-
これに文句言うてもなあ
コロナで下がるのも分かりきってるし
銀行が資金入れるんだから上がるのも分かってた
当然儲ける気あるなら投資する
金持ってる奴等は知識あるから儲けたわけで
同じだけ勉強したら稼げるわけだし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:40 返信する
-
これが資本主義の闇だからな
まっこの資本主義も人類史におけばつい最近になって起こったことだから恒久の真理ではない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:41 返信する
-
>>74
頭わるすぎね?株価は先行指数だぞ
株価が上がらないと実際働いてる人はもっとずーーーーーと厳しい事になる
そんな事も分からず「証明されちゃった」とかちょっとお話にもならない
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:42 返信する
-
儲かるぞと広まったら落ちる
ビットコインで4回くらい見た
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:43 返信する
-
>>72
宝くじ当てた奴が10年で金無しになったから
資金あればどうにかなるわけでもない
知識があれば元手少なくても稼げるから資金より知識やな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:43 返信する
- 富裕層の金を徴収しろって考えの人は先進国に住まないほうが精神衛生上よろしいと思う
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:43 返信する
-
投資する資産も無いのに株価優先の自民党に投票したアホは一生クソ仕事で人生をすり潰すことになるが、それは自業自得なので暴れるなよ
悪いのはお前自身だぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:44 返信する
-
>>83
その調子でどんどん売買して自分たちの金を国庫に収めてくれや
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:45 返信する
-
>>85
だからそれが間違ってるって言ってるんだが
間違ってると指摘した理論の反論にその理論を使うとかちょっと話にならない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:45 返信する
-
株の短期売買なんてサメと一緒に泳いでいるのと一緒だろ()
なぜか無闇に強気になる奴多いけど()
-
- 93 名前: ジハードロンギヌス 2020年06月05日 15:47 返信する
-
>>21
笑止千万、我は不滅なり
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:48 返信する
-
>>28
そうなのか?
じゃあどこから金が湧いてるんや
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:48 返信する
-
>>89
株価優先とかアホか?
経済大国日本は経済止まった瞬間に即死だぞ
逆に聞きたいけど金融と経済に梃子入れしないでどうやってこの危機を乗り越えるんだ?先進国が一丸となって同じような経済政策とってるのに
まさか働かない国民に月々給料払って、それをワクチンの出来る1年だか二年後まで続けろとか
そういう共産系や民主系の馬鹿が好きな政策とれってか?
三ヶ月で日本人全員がくたばるわw
自民ガーとか馬鹿にも程がある
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:48 返信する
-
株価は発行時に企業が金拾うのに必要だから上がってた方がいい
株の上下で損得が出るのは投資やってる連中の間だけ
基本的にはかなり厳しいマイナスサムだからやればやるほど不利
特に今はずーっと個人投資家が企業投資家に食われてる状況
でもカモがいないと困るからそれでいいの
国家が投資するのは企業保護+年金財源確保+税収を見込んでのこと
下がると全部できなくなるでしょー
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:49 返信する
-
よく、こんな世の中なんていっぺん大爆発してガラガラポンしちゃえって愚痴る奴いるけど、
そういう焼け野原からいち早く立ち上がって成り上がるのは、アポカリプス以前から
既に成功体験を経ているタフな連中なんだよな。
平常時に不変不満ばかり言って這い上がろうと努力しない奴は、状況の変化そのものにまるで対応力がない。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:49 返信する
-
>>80
税金引いてもマネーゲームしてるやつがボロ儲けしてるって知ってるくせに
実態経済で働いてて貧困に苦しんでる人を尻目に
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:50 返信する
-
ただまぁお前らの給料以上の税金納めてるし人によっては地域とかに還元してるからね彼らは
文句言うのも筋が違うよね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:50 返信する
- 納税してるから問題ない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:50 返信する
-
>>13
そうだよ
株が上がってた時に買って、下がった時に売った間抜けが大勢いた
そういう連中の金が逆の連中の懐に入ったわけだ
で、勝った奴の懐から国家がテラ銭を税収として抜くまでがセットね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:50 返信する
- そりゃあれだけ下がれば普通に戻るだけで儲かるだろ下がる時に死んだ人も当然居るけど
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:50 返信する
-
理解できん。
俺も株が落ちきった時に買ったけど最安で買って現時点の最高値で売ったとしてもせいぜい2倍くらいの利益だぜ。
もちろんそんな理想値で売買できる奴はいない。
爆増しとか言いすぎだよ。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:51 返信する
-
>>89
民主のときは景気も給料も上がりませんでしたよ?
デフレすら起きなくて、高速道路も無料化しませんでしたねwww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:52 返信する
-
>>98
株取引はマネーゲーマー同士の金の奪い合いでしかない
持ち寄った金を誰かがかき集め、残りが損をする
特をしたヤツから国家が金を抜く
連中の金の総量は減る、これの繰り返しだよ()
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:52 返信する
-
株で稼げると思うならやればいいのに
実際に儲かる奴は10人に一人だし
株で金持ちになった奴の生活するより
普通に仕事した方が楽やぞ
100万を10億にした奴いたけど
仕事終わってから一日10時間くらい勉強して
3年後にようやく稼げるようになった言うてたし
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:52 返信する
- 減った時期があっただろが
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:52 返信する
- こっちは10万円で超大喜びなのに。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:52 返信する
-
>>103
2倍増えるっていっとるやん。
元金が数兆なら、増えるのはその倍なんだがwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:54 返信する
-
>>103
2月に落ちたから
3月から戻したってだけの話だよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:54 返信する
-
裕福層はちゃんとかね使ってるぞ
むしろ中間のやつらが全然使わないで
貯金()ばかりで安心感に逃げてる雑魚をなんとかしたほうがいい
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:54 返信する
-
>>91
何一つ理論だって説明してねえのに
お前のアホ面から「理論」やとかいう言葉が出るとちょっと優しい顔になっちゃうw
思いつきの感情論で証明もしてねえしw
逆に聞きたいけどさ
株価が急落して景気が良かった時代って未だかつて有史以来一度でもあった?
「カブカ」っていう大企業が善良な市民から搾取する邪悪な魔法の言葉があるわけじゃないよ?
経済指標として「経済界はこれだけ増資(減資)の方向に進んでいる」ってことだよ
馬鹿なんだから理論とかそうそう簡単に使わない方がいいと思います
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:54 返信する
- 格差が広がるとロクなことにならないのに
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:55 返信する
-
>>94
税金、金融緩和策の減税分の。つまり国民が損してるってことじゃないの しらんけど
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:56 返信する
-
>>109
FXなどと違って株には上限があるから数兆持ってても売買できないよ。
だからこの爆増しの記事はせいぜい資金を1.3倍にしたとかその程度だと思うよ。
そもそもまだ上がってる途中の今に全部利確するはずないし。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:57 返信する
-
>>82
そら外人やねんから畳の上では死なんやろ
今日日日本人でもベッドの上が主流派ちゃうか?
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:57 返信する
- 俺も株で62千円儲けたぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 15:59 返信する
-
>>112
>株価が急落して景気が良かった時代って未だかつて有史以来一度でもあった?
景気最悪なのに、株価が高騰して、株価と実体経済の因果関係がウソなのが証明された事態が今まさに起きてんだがこいつは何を言ってんだ?
現実を見ろよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:00 返信する
-
>>115
ここ3ヶ月は増えた
その前の1ヶ月でびっくりするほど減ったというだけの話だよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:00 返信する
-
勝ち負けより株のムカつくとこは配当の権利確定日の翌日にいつも配当額以上に暴落すること。
ずっと持ち続けてる人にしか旨味がない。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:00 返信する
-
国が金入れる言うてたんだから
投資やってる奴みんな大きく張っただろ
上がるのに買わない理由が分からん
下がりそうなら資金じゃぶじゃぶ入れて
ぐいぐい上がるの分かりきった
ボーナスステージだったのに
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:01 返信する
-
暴落途中で買って+40ゲット
第二波くると思って資産の1/4しか買わなかったのが本当に失敗だった
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:02 返信する
-
>>118
あれ?お前って脳の容量スーファミぐらいしか無いのか?
俺言ったよな?先行指数だって
お前は給料日に急に来月使用分の費用を全額つかうのか?
普通は入る金額決るか、みこしてから使用方法や運用方法決めるだろうが
お前こそ現実世界にかえってこいw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:03 返信する
-
株価あげても実体経済が落ち込むのはもう証明された
マネーゲームやってるだけの遊び人を喜ばせて、真面目に働いてる国民を犠牲にするのはいい加減辞めて欲しい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:03 返信する
-
>>122
誰かが売って損した分ゲットしただけわけだね
おめでとう
君が税金を払ったから、2人の合計所持金は素敵に減ったな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:04 返信する
-
>>116
エセ関西弁やめろ障害者共
チー牛もみあげ殺害予告犯と同列に見られてるの理解しろ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:05 返信する
-
>>124
喜ぶのはどうせ圧倒的少数だ
100人が10万円ずつ持っていても1円も税収を産まないが
それを1人に集めることで200万円を国庫にかっぱげる
こんなシステムを使わない手はないだろ()
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:05 返信する
- よくわからんが俺の年収は1060万です
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:06 返信する
-
>>123
先行指数とか今どき誰が信じてんだよ
株やってるやつの頭なんてマネーゲームの事だけだろ 実際良くなるかは関係ない
実際、アベノミクスでも一向に実態経済は良くならなかったわけだ
現実をみろ
株なんてただのマネーゲームで社会的価値は無い
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:08 返信する
-
そのマネーゲームで税収を増やせるじゃないか
間抜けが金持ってても何の意味もないんだから
国家が管理した方がずっといいよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:09 返信する
-
>>124
だから証明されてねえっつってんだろw
何度も繰り返すな
いま景気最悪だと思ってるのは二ヶ月前の株価に反映されてるよ
真面目に働いてる人の資金調達の方法が「借入金」だったり「社債発行」だったり「株式発行」なんだよ
お前の理屈の中じゃ頑張って働いてる人達がマイホーム買うのにローン組んだらそれも邪悪な行為なのか?「手元に資金が無いのにお金を動かしてる許せねえー!」って
日々変わる利子率を考え無い愚かな行為だってか?
馬鹿なんだからさー、世界がどうやって動いてるのか少し知った方がいいって。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:09 返信する
- ビットコインもちょろかったな〜
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:10 返信する
- 行動力が勝利しただけだしな、大事大事
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:12 返信する
-
>>129
誰が信じてるって?
だから現実として今最悪だと思ってるのは数ヶ月前に株価が急落した時に予測できだだろうが、何言ってんだお前
あのさ、本気で思うけどさ、ちょっと公民からやり直した方が良いよ
有価証券の売買が実体経済に悪影響を及ぼすとかケインズ先生が天国で卒倒してるわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:13 返信する
-
ビットコインは売った奴にとっては「世の中ちょれー」だったろうね
値段上がってから買った奴はバカの集まりそのものだが()
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:13 返信する
-
>>131
現実はコロナで実体経済ボロボロ状態なんだが、どう考えたらこの先良くなる事になるのかサッパリ
株と実体経済(真面目に働いてる人)は乖離して無関係ってのは普通の受け取り方
金融緩和策なんてムダでしかない
実体経済を直接支援するべき
マネーゲームを正当化したいのはわかるけど屁理屈こねたらバカになるよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:14 返信する
-
>>122
どんだけ暴落しようが1つのポジに全額投入するべきじゃないよ。
1回の取引で大儲けしようとするやつが損をするから。
俺は資金を10等分にしてやってる。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:14 返信する
-
結局ビットコインは最後に買った連中がババ引いただけだからな()
ほぼネズミ()、あんなおいしい商売はねえわ()
最初は税金もなかったしな
今あれで勝負やってる連中って何なんだろうね? IQ70無さそう()
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:16 返信する
-
まあ間抜け以外は下がった時は買わないし
それまでは間抜け同士で税収産んでればいいんじゃねえの?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:16 返信する
- ビットコインは少額取引できなくするべきではないかった。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:16 返信する
-
>>139
下がった時はじゃねーわ
下がった時しかな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:16 返信する
-
>>134
アベノミクスやら現実が全く上手く行ってないのに 上手く行ってない方法提唱者の権威で威嚇されてもね
結果だしてから言ってくださいって感じ
とにかく、実態経済がうまく行ってないという現実に謙虚になれよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:17 返信する
- 刃は金持ってるのにやる夫が貧乏キャラは何なの
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:17 返信する
-
ビットコインに理念なんてねえよ()
明らかに集金マシンだったじゃん
儲かった奴は分かって乗ったろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:21 返信する
-
>>114
FRBが滅茶苦茶金刷って銀行に流してるだけ。
それが金融資産に流れてるだけ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:22 返信する
-
>>17
何言ってんの?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:22 返信する
-
>>136
二度言わせんな
その実体経済の資金調達の方法が株式の発行なんだっていっただろ
実体経済を支援しろっていうが、銀行が融資しろってことだろ?
株式ってのは「その会社そのもの」にして融資して下さいってことなんだよ
真面目に働いてる人が証券市場で上場してそれを元手に会社を運営してんの
ほっっっっっっっっっっっっっんきでいうけどさ、馬鹿な自分を少し客観的に見た方がいいよ
まねーげーむまねーげーむーってお前は鸚鵡か
株ってのは会社そのもので、まじめに働いてる人達数億人だかの所属するための場所を資産化しただけのもの
その数億人の下に数十億人の働く人達がいてそう言う人達が経済うごかしてんの
どこの馬鹿リベラルの戯言の表面の浅いところをペロッと嘗めたのかは知らんが、ほんと自分で何言ってるのか分かってる?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:23 返信する
-
>>44
目くそ鼻くそ。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:24 返信する
-
>>46
まあ、そんなもんだと思うけどね。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:24 返信する
-
普段出歩いて贅沢していたのに、出歩けないから金遣わない。結局金貯まるってだけだね。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:24 返信する
-
>>60
バカ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:25 返信する
-
>>51
まさにアベノミクス。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:27 返信する
- バフェットとか株売りまくってたな。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:30 返信する
-
>>4
どこまで下がり続けるのかわからなかったし
こんな短期間で元の水準に戻るのもわからなかった
だからもっと下がるのを待ってたワイは何にも買えなかったわ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:31 返信する
-
>>8
元に戻っただけやんな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:32 返信する
-
>>33
どこまで落ちるかも知ってたん?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:33 返信する
-
>>93
いやいいから笑笑
学校行け笑笑
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:33 返信する
- なお下市民は10万とマスク2枚で喜ぶ模様
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:33 返信する
-
>>147
だから現実は実体経済ボロボロじゃん 株価上がってもダメじゃん 乖離してるじゃん
お前のは教科書の理論であって現実じゃないの その教科書が間違ってたねって話
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:34 返信する
- 落ち方半端だったよねー
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:35 返信する
-
>>142
もう安倍憎しで何語で会話してんのかわかんねーよ
じゃあ何を支援しろっつーんだ、何をもって経済上向きっていうんだ、何をもって好景気っていうんだ?
お前の弁当のおかずが一品増えたとかそう言う最下層の話か?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:36 返信する
-
自民党もコロナ利権でボロ儲けだしな
災害や戦争すらも金儲け
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:37 返信する
-
ひっそりと3月に下落した銘柄を買って配当もらったわ
一般投資家名乗ってる連中の大半はただのバカだってのが良く分かる
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:38 返信する
-
こんなに金があればアイアンマン作れるやん
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:38 返信する
-
>>158
リスクもゼロなのに何が不満なの?
マネーゲームに参加して絶望したら? どうせ大半は負けるんだから()
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:41 返信する
-
>>164
金は無いんだよ、資産があるんだ
これを金にするには誰かが現金持ってきて「買います」って言わないといけない
今はどう見てもバブってて「これやばくね?」と大勢が思っているが
それでもあえて「買います」って奴が買わないとアイアンマンは作れん
というか62兆円じゃ無理だと思うけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:41 返信する
-
>>159
もっと論点整理しろ
教科書って言うニューワードいきなりぶっ込んできて俺を混乱させるな
コロナショックウケルまで株価上がって実体経済も上向きだったのお前の小さい脳ミソじゃ記憶に無いか?
乖離ってお難しい言葉をお使いになりますけどね、何がどう乖離してんの?その乖離率は好景気の時どれほどなの?
先行指数で美人投票なんだから実体経済と乖離するのはわかるよ
でもお前のいう乖離ってのはなんなんだ?
で、実体経済の何を応援すりゃこの世界はよくなるの?10万円を1000万円給付とかか?
ほら、言ってみろよ、未来のノーベル経済学賞受賞者様はよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:41 返信する
-
>>54
5億超えたら
一時没収したら良いんだよ
消費時にだけ返却したら良い
この特殊税を財源に、貧困層が救えるし
医療福祉問題が解決する
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:42 返信する
-
日本もこれに近づきつつあるぞ
安倍政権になって所得格差が戦後最大まで拡大したからな
コロナ騒動でも金の流れ見てたら、結局、お仲間の上級国民の間で金回してるから
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:44 返信する
-
>>169
何度も、何度も同じ類のレス
お疲れさまです^^
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:46 返信する
-
税金で回収するべし。
日本もな。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:46 返信する
- その前の3ヶ月で減らした人数と金額考えろよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:47 返信する
-
>>4
株やってないけど俺もそう思う
配れっていうなら失敗したとき補填してやるのかと
羨ましいからって乞食してるだけだろと
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:47 返信する
-
>>49
そいつら居なくなったら一般市民の保障保たないぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:48 返信する
-
そもそも今の経済は実態側もバブってるでしょ
真面目に言うならさー
もうバブルとバブル絡み合っててどうにもならないよね?
ニューヨークで昼飯食ったら5000円とか一瞬でしょ
それを前提に家賃決めて、家賃を前提に物件価格決めて
それを前提に給与とか決まってさ()
その中にいわゆる「まともな価値観で妥当と思えるもの」なんて何も無いよね()
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:48 返信する
-
日本も日銀が年間12兆円市場にぶちこんでるから爆上げしてる。
俺の資産も2か月で100億円増えた。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:49 返信する
-
>>89
お前のクソ仕事はどこに入れても変わんねーから
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:51 返信する
-
3月に売った奴(石油と航空系除く)ほんまアホやな
持ってたら2ヶ月ちょっとで元の水準に戻ってたのに
理論上で言えば3月頭に売って3月23日に買い戻せば大儲けできているがそんな奴まずおらんやろ
ホールドが正解や
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:52 返信する
-
>>176
白昼夢でも見たのか? たかだか2兆円でどんだけ効果があると思ってんだ
笑うポイントかそれは
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:52 返信する
-
>>173
いや今回は政府や中央銀行が救済してたおかげて株価が上昇して儲かってるわかだ。
当然税金で回収して休業者補填に回すのが筋である。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:53 返信する
-
>>175
何度もうるせえ!
たまには文体変えたり別の単語使う努力もしろ!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:55 返信する
-
休業者の補填なんてできるわけねーだろ
そんな金がどこにあるんだよ
利益じゃなくて売上ベースで考えなきゃいけないんだぞ
日本が幾つあれば日本1つ救えると思うんだよ
10個で足りることかそれは
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:55 返信する
- 流石にあんな天国で何も買ってない奴は居ないだろうけど、金持ちは儲ける額が違うなやっぱり。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:55 返信する
-
麻生太郎も今回のコロナで大儲けしたからな
上級国民は大儲けできていいよな
-
- 185 名前: 2020年06月05日 16:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:57 返信する
-
>>159
株価戻り出したから
夏に向けて経済も回復基調になるよ
3月に暴落したからみんな金貯めたり
動き止めて実態もボロボロになってる
株価下げたままなら一生経済なんて上がらんよ
だって会社に金無いんだから
バブル日本が世界一景気良いと言われたのは
株価が世界一だったから企業に資金ありまくったからだし
アベノミクスでも昭和の半分しか株価無いから
もっと株価伸ばさないと企業が強気で金使えない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:57 返信する
-
>>181
小説書いてんじゃねーんだからコレでいいんだよ!
と思ったが、我ながら酷い文章だった
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 16:59 返信する
-
こんな100%儲かるのが分かってるタイミングで儲けられない愚民はどうしようもないわ
努力する気もない無能なんだもの
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:02 返信する
-
>>188
本当にそういう世界だったら
全員が買おうとするから謎の価格急騰が起こってやばいでしょ
買いたいやつと売りたい奴が両方いるから
適正(?)価格で売買が成り立つんだぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:02 返信する
-
もっと溜め込め
バランス崩れるまで
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:10 返信する
-
まぁ、あの落ち方でぶっこめるのは余裕が無いとできないよなw
頭では落ちてもそのうち戻るのはわかってたってそれがいつかはわからんし一時期の下げ方は凄かったし、もっと安くなるんじゃね?って思うとな
そりゃ余剰資金があるヤツは増えるよなw
あとで買い戻そうってのは大体失敗する
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:14 返信する
-
株から利益を得るのに必要なのは購入時と売買時の差額だ
こちらは購入時の値段にはあまり左右されない
一方で購入時のハードルは、株の価格が上がれば上がるだけ高くなる
よって株取引は株の価格が上がることで活発さを失い
他の分野で金が回るようになれば下落すると考えられる、ような気がする
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:21 返信する
-
当たり前やん
景気悪くなれば下が割を食って、景気が良ければ上が潤う
ひっくり返すには暴力革命しかない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:25 返信する
-
とりあえず日本は株価上げろ
他の国は昭和から見たら株価数倍になったのに
日本だけ株価半分じゃ経済上向くわけないやろ
企業にも個人にも金ないんだから
株価4万くらいでようやく昭和水準の景気目指せるなのに
何故か2万くらいで潰そうって勢力あるからな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:26 返信する
- バブルとか言ってるのがいるけど、単に貧乏人がコロナにビビッて安く投げ捨てた株を金持ちがせっせと買いあさっただけだろ、貧乏人の金が金持ちに集まっただけでバブルでも何でもない。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:27 返信する
-
>>192
つ「配当」
っていうか、本来はその商売一口乗らせて。資金かしてやるから儲かったら分け前くれやってやつじゃん
大儲けはできないし、世の中落ち着いてるとそんなに大きく株価も動かないからやっぱりもうから無いじゃん
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:31 返信する
-
>>195
バブルの意味すら分からんアホとか義務教育終えてないだろうに相手するだけ無駄ぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:35 返信する
-
>>184
上級国民だから儲けて、下級だから儲けられないのではない。
株価の下落を見て、これは買いだという発想ができるかできないかの違い。
貧乏人ならむしろ少額の方が資金効率良いんだから、少額でリスク取ったらいいんだよ。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:35 返信する
- だから下がった時に全財産かけろって言っただろ!
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:38 返信する
-
>>199
そして全財産を空売ってナンデ新コロナがこの有様でアガルノー!って悲鳴を上げてる人いそうですがw
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:40 返信する
-
>>180
それなら株で損したら毎回補償するって約束しないと筋が通らないぞ
もしくは今から補填して〜〜まで戻すからその分は還元してね。って約束するとか
リスク背負ってる分まで補填してくれーってのは無茶苦茶な言い分だぞ
-
- 202 名前: ナパチャット 2020年06月05日 17:43 返信する
-
まあ素人のワイもFXで1000万儲けたからなぁ
お前らは億だよなぁ
羨ましいなぁ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:47 返信する
-
>>10
それな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:48 返信する
-
悪いことのように言われているけど、株価が大きく下がった時に富裕層が買い支えれば会社は助かるんだ
それは結局従業員の人件費になるんだから労働者だって助けられた側面があるんだ
格差が大きいこと自体は問題かもしれないけどそのことと株式市場のあり方は切り分けて考えるべきだ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:49 返信する
-
>>198
違うよ、貯金が正しいという思考停止で金融の知識を拒否してる日本人が多すぎるんだよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:49 返信する
-
ワイは大幅に減って現在元に戻っただけや
センスなさすぎて草
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:50 返信する
- 一億円でいいからくれ😃
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:53 返信する
-
勘違いしてる知識不足の日本人が多いが、
金を稼ぐ事は悪ではない
なので、働いた結果 富裕層になった人は悪くない
株価が上がって儲けた は株式の売買をしてるのでちゃんと働いとる
問題は稼いだお金を使わずに貯めこむこと。それだと経済が回らず貧困が増える
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:56 返信する
-
>>120
権利確定日の翌日に買って、暴落する前に売ればいいのでは🤔
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:57 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 17:57 返信する
- 何もしなかった怠惰な豚が、自らリスクを背負って行動し成功を収めた者に妬みを感じるのはわかる
-
- 212 名前: ジハードロンギヌス 2020年06月05日 17:57 返信する
-
>>157
今宵は満月、我が闇の眷属の力も満つる時…
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 18:06 返信する
- 暴落した時から回復しただけだぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 18:24 返信する
- 資本主義の弱点だわなー
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 18:27 返信する
-
>>211
なお年収
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 18:36 返信する
- おまえらが大好きな資本主義の結果だぞ。受け入れろよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 18:37 返信する
-
こんなの最初から分かってた話だろ
それに現物で勝負してた奴は塩漬けにすりゃあ別に損はしない
投資と投機の違いが分からん奴が、ロスカット食らって損しただけ
下がった時に余剰資金がなかった奴は気の毒だったがw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:00 返信する
- どうすればいいのかさんざん言われてたし四月半ばに勝ち確定したってまとめ民も多いんじゃないかな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:00 返信する
-
>>120
空売りとセットで買えば?
ホールドするなら別に少々値段が動いてもどーってことねーだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:17 返信する
- 国民の不幸は自分の幸福!!!!!!!1111
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:18 返信する
- 公平を訴えると、社会主義者だと叩かれる世の中
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:25 返信する
- 使ったところで最終的にはロスチャイルド家へ還元されて余計貧困化する
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:35 返信する
- とりあえず共産党の不破の豪邸から財産をひっぺがして貧乏人に配っとけ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:53 返信する
- コロナ不況で世界恐慌が起きて紛争や戦争の引き金になるっていうてた人達はどこいったん?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 19:58 返信する
- 誰かが儲けた分、慌てて売って損した奴らが大勢いるかと思うと泣けてくるな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 20:10 返信する
-
自己責任
努力が足りない
ですね?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 20:16 返信する
- ピンチはチャンスでもあるという事が分からない無能の嫉妬w
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 20:23 返信する
-
>>193
つ武力鎮圧
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 21:06 返信する
- 日本にもコロナ禍を利用して税金横流しして儲かってる富裕層いるよな。これはちゃんとはっきりさせろよ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 21:15 返信する
-
>>161
優しい顔で教えてくれ。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 21:19 返信する
-
>>78
それは気分がいい話だろうけど、ここで言って虚無感ないか。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 21:24 返信する
-
>>128
端数の60万邪魔だよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 21:26 返信する
-
>>166
ぼく、アイアンマンに会いたい!
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 21:29 返信する
- 使われない金なんてただの数字だろ
-
- 235 名前: 2020年06月05日 22:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 22:37 返信する
-
落ち目の株売り抜いてさーどうしよっかなー
位のもんだろ
稼いでるYouTuberも辞めどき考えてる最中
ネット動画も飽き始めててさ、人々が
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 22:47 返信する
-
>>1
死にやがれ糞金持ちと糞上級国民
俺も絶対にあらゆる手を使ってでも金持ちになってやる
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 22:48 返信する
-
金は社会の血液とよく例えられるけどね
持ってて使わない奴は動脈硬化みたいなもんよ
害悪でしかない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 22:48 返信する
-
似たようなダメージ負っても死ぬ奴もいれば助かる奴もいる
助かった奴が死んだ奴の分総取りでダメージ以上に回復
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 23:08 返信する
- まーたプロレタリア革命がおこるのか
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 23:21 返信する
-
じゃあスーパーウルトラハイパーミラクルインフレにしちゃえばいいのだ
こいつらが稼いだ金なんて1枚の紙幣で持てるようになるぞ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 23:30 返信する
- 軍資金…なんで無くなったんですかねぇww
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 23:42 返信する
-
>>126
お前はチー豚だろ禿げ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月05日 23:59 返信する
-
株価が下がったから株主優待目当てで買った奴が
倍以上になってて売ろうかどうか悩んでる
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 00:14 返信する
-
>>13
株の場合は時価総額が増えればみんな資産増える
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 00:21 返信する
-
>>145
つまりFRBが金を刷りまくって金持ちがより金持ちになってるのか
そりゃ暴動も広がるわなw
-
- 247 名前: マッスルウィザード 2020年06月06日 00:27 返信する
-
>>1
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 00:32 返信する
-
俺も株で二千万くらい儲かった
スポーツカーと女買ったら結構消えたけどw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 01:13 返信する
-
>>244
買い足せば良かったのにw
まだ特価品くらいの値段がついてんぞ大体の銘柄で
胡散臭いところに買われるくらいなら権限無い程度の個人株主の方が企業にもいいんじゃねぇの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 01:45 返信する
- 富裕層は取り締まらないとだめだと思う
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:10 返信する
-
>>3
株とか勝手に手放した奴が悪い
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:16 返信する
-
>>20
コロナショックの安値で株買って儲かったってのは、コロナで大変な時に会社を支え続けた功労者も同然だぞ。そういう人らに恩恵あるのが健全ってもんだろ。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:24 返信する
-
>>31
中央銀行が買ってる分に富裕層が一時的に逃がした金が戻ると言う形で乗っかってるだけだからバブルには程遠いよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:26 返信する
-
>>40
実体経済で言えばゲームと流通(飛行機以外)に流れてるな。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:27 返信する
-
>>45
あいつらどうせ武器買って次の暴動起こすだけだから・・・
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:32 返信する
-
>>49
今の税率でもアメリカの倍くらいなのに頭おかしいんかな?
金持ちに日本から出て行かれたらお前らが当たり前のように受けてる行政サービス全部受けられんようなるで。お前らは収めるべき税金のほとんどを金持ちに出してもらってることを自覚すべき。
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:33 返信する
-
>>51
いるかいないかわからないような中小企業にはいっぱい潰れてほしい
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:36 返信する
-
>>61
何故も何も中央銀行とかがアホみたいに買い増してるし、コロナ対策で通貨の総量がバカみたいに増えるから数値上は必ず増えるやろってだけやぞ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:36 返信する
-
>>62
積立が一番気楽よ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:38 返信する
-
>>72
文句言う割に絶対に投資に手を出さんよね
積立ニーサすら怪しいとか言っちゃうし
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 02:48 返信する
- 下がった分も計算に入れてトータルで増えてるの?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 03:23 返信する
-
株で儲かった人は譲渡税をたくさん納めてる
資産家のおかげでいい行政サービスが受けられる
お金がない人ほどお世話になっているので感謝しなさい
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 05:23 返信する
-
なるほど。
保有する株式は目減りしていくなかでも安くなっていた優良株はガンガン買ってたのか。
日本人とは気質が違うな。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 05:24 返信する
- コロナの底付近で買ったけど今1.5倍ぐらいになってるわ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 05:28 返信する
-
>>72
底辺ほど株をやるべき
日経平均が絶好調でも底辺下請け企業には恩恵が回ってこないし回ってきても微々たるもの
株の配当に関しては一流企業のサラリーマンも無職も買えば株数だけ利益が分配される。
「お前は屑みたいな会社の社員だから分配なしな」って状態にはならない。
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 05:33 返信する
-
>>260
投資をやらないリスクもあるって知らない人が多いんだよね
経済は基本的にインフレしていくからインフレ率に対応する程度には運用しないとお金が減っていくも同じ
インフレに対応できるだけ給料が上がらない企業でも給料が目減りしていくのと同じことなんだよなぁ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 06:35 返信する
-
黒人もどうせ略奪するなら、こういう奴らから取りゃいいのに。。
命>金って事身に沁みさせれば、少しは全体の意識も変わると思うぞ。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 10:32 返信する
- 黒人は略奪する相手を間違えたな。暴動も扇動してるやつらは金貰ってたし、金持ちの掌の上で踊らされまくりだな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 10:35 返信する
-
いや終わってから見ればそうだろうよ
安い時に買ってそのまま上がればいいけど、潰れてゴミになる可能性も十分あったし 実際倒産してる企業もあるし。
余裕のある人間以外はそうそうできるもんじゃない
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 10:40 返信する
- 底だと思って買ったらまだまだ下がってそのまま紙屑もあるからな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 11:05 返信する
-
趣味で株やってる知人が「投資生活でこのコロナの時期が一番楽勝だった」って先週言ってたわ。
利確済みで非常事態宣言終了前に仕込んだのがもし今後全て紙くずになったとしても元金崩さないって自慢してた。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月06日 14:57 返信する
-
さぞかし儲かっただろうから、ぜひとも使ってくれ
墓の中までは持っていけないぞ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月09日 23:16 返信する
- そりゃ時給労働しかする気がない日本人が富裕層になるのは無理よ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月10日 02:51 返信する
-
>>14
日銀黒田に火炎瓶投下だ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月10日 02:59 返信する
-
>>193
安倍総理を引きずりおろしたら、経済終わらすことができる
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月21日 21:43 返信する
-
下位層はEUの最貧国より貧しいデータが出てる
金持ちはそれだけで金持ちにはなれない
当然だが下からそれだ 奪っているという現実
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月21日 21:44 返信する
-
アメリカの下位層はスロベニアの下位層より暮らしが貧しい
世界で最も資本主義が成功した国がこれなら正しいと言えるんだろうか
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月21日 21:48 返信する
-
>>269
社会の混乱時でも富裕層はどんどん資産を増やしている
コロナ禍だけでなく以前からずっとだ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月21日 21:50 返信する
-
>>262
アメリカの行政は地域によって格差がある
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年09月21日 21:54 返信する
-
>>240
既にアメリカではフランス革命時のフランスより格差が酷い
イギリスでは1930年代のドイツとの類似点が奇妙なほど出てきている
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月09日 03:09 返信する
-
>>116
アスペ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年09月09日 03:10 返信する
- 格差が強烈なのに社会保障を求めない底辺層を見るとどれだけこの国は洗脳に長けているのかと
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月12日 11:39 返信する
-
30年前のアメリカは経営者と労働者の賃金格差が20倍だった
今ではそれが300倍にまで跳ね上がっているのが現実
アメリカで豊かになっているのは富裕層のみ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年10月12日 11:40 返信する
-
あの犯罪率の高さ、薬物注読者、路上生活者の多さ
アメリカは間違えた
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月20日 22:07 返信する
-
>>262
アメリカでは刑務所が満杯だが税収が足りず新設が出来ないので犯罪を軽犯罪化して対処している州がある
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月20日 22:10 返信する
-
>>273
階層移動の指標ではアメリカより日本の方が優れている
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2023年11月20日 22:16 返信する
-
金持ちと貧乏人が同じ地域に住むならいいが実際は別れてるからな
貧困地域にに金は回らないのでずっと貧困のままでそれが当たり前の社会
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。