
■過去記事
【速報】PS5『デモンズソウル』発売決定!!
















めっっちゃ綺麗になっとる…!
このグラのデモンズは楽しみだけどなあ

映像表現とフレームレートのどちらを重視するか…
もしオンライン対人もあるならフレームレートかなあ

【速報】PS5『デモンズソウル』発売決定!!
『Demon's Souls』の新旧比較動画を公開
2009年に発売されたPS3「デモンズソウル」が、PS5でリメイクされることが発表された
リメイク版では2つのグラフィックモードが存在し、映像表現とフレームレートのどちらを重視するか選択できるとのこと
オリジナル版との比較動画もアップされている
以下、全文を読む
















めっっちゃ綺麗になっとる…!
このグラのデモンズは楽しみだけどなあ

映像表現とフレームレートのどちらを重視するか…
もしオンライン対人もあるならフレームレートかなあ

![]() | SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4 発売日:2019-03-22 メーカー:フロムソフトウェア 価格:5620 カテゴリ:Video Games セールスランク:833 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4 発売日:2018-05-24 メーカー:フロムソフトウェア 価格:4146 カテゴリ:Video Games セールスランク:849 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-06-19 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6209 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:01 返信する
-
>>1
会社のみんなと奇跡の納豆、青納豆食ってるべ!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:02 返信する
- 進化してないわけないだろ
-
- 4 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:02 返信する
-
>>1
遺伝子組み換えしてない国産なわで自然栽培されたんだぞ!
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:02 返信する
- PS5のスペックでも選択式にしなきゃいけないほどの作りこみなのか
-
- 6 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:02 返信する
-
>>1
菊水食品の奇跡の納豆、青納豆だ!
-
- 7 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:02 返信する
-
>>1
会社は300円くらいで購入したってよ!
-
- 8 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:03 返信する
-
>>1
納豆の妖精ねば〜る君のシールまで貰ったべ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:03 返信する
-
×デモンズソウル (単数形)
○デモンズソウルズ (複数形)
◎ディーマンズソウゥズ (ネイティブ発音)
-
- 10 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:03 返信する
-
>>1
水色に光っていて、納豆の匂い付きだべ!
-
- 11 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:04 返信する
-
>>1
これだけで、ご飯進めるかもな!
-
- 12 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:04 返信する
-
>>1
おお、水戸黄門のシールも貰ったべ!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:04 返信する
- また同じことやりたくねえ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:04 返信する
- よく見るとデザインそのものが全く違うんすけど
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:04 返信する
- ただ綺麗なだけ濃淡も濃いし原作を生かしているかといえば微妙じゃね?
-
- 16 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:04 返信する
-
>>1
スマホやりながら、喜ぶなとか怒られちまったべ(笑)
-
- 17 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:05 返信する
-
>>1
でも、みんな金ねぇくせに、スマホだけはもってんだべさ!
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:05 返信する
-
>>3
正直オリジナルの方が神々しく見えるわ
-
- 19 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:05 返信する
-
>>1
それは何でだっけかって?
-
- 20 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:05 返信する
-
>>1
良い質問だべさ!
-
- 21 名前: 2020年06月13日 15:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:06 返信する
-
>>1
それはな、会社に入ってれば、超激安価格で提供してくれんだべさ!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:06 返信する
- 初代の方が迫力あるように思えるんだけど・・・
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:06 返信する
- オリジナルの解像度を上げるくらいで良かったのに。直すのは人物のモデリングだけでいい
-
- 25 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:06 返信する
-
>>1
ありがたやだろ?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:07 返信する
-
綺麗にはなってるけど雰囲気がないわな
技術力は高くなってもセンスがないと
-
- 27 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:07 返信する
-
>>1
ところで、ふなっしーってねば〜る君のパクリだよな?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:07 返信する
- やっぱフロム本家が作らんとダメだわ
-
- 29 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:07 返信する
-
>>1
だったら、こっちも水色にしてパクリ返してやらねぇとな!
-
- 30 名前: リチャードソンジリス 2020年06月13日 15:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:07 返信する
- コレジャナイ感が…
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:07 返信する
- 澄みすぎてる気がする
-
- 33 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:07 返信する
-
>>1
水戸納豆の香りも付ければ、完全に勝ちだべさ!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:08 返信する
- PS5はやけにテカテカしててなんか偽物っぽい 塩ビ素材みたいな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:08 返信する
- コレジャナイ感
-
- 36 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:08 返信する
-
>>1
「ねばっしー!」とか言えば、okだべさ!
-
- 37 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:08 返信する
-
>>1
ねばっしーるも発売だべさ!
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:08 返信する
- ぽまえら人柱よろしくな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:08 返信する
-
竜の神の恐ろしさをまるで感じられないのがな
そりゃゲーム内で戦うとガッカリボスナンバー1だったけどPVでのヤヴァさは凄かったのに
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:09 返信する
- 豚ちゃん…哀れ…
-
- 41 名前: 水色は納豆 2020年06月13日 15:09 返信する
-
>>1
ちん◉ちんフルフルッシー!
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:09 返信する
- 旧作はボケボケやなまぁPS3だしな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:10 返信する
- 自分はデモンズやったこともないけど、せっかくの雰囲気台無しやな。やはりリメイクはリスペクトがないと
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:10 返信する
-
>>30
(≧Д≦)をリメイクしても(≧Д≦)のままなんだね
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:10 返信する
-
>>30
でも、本当はプレーリードッグは水戸の納豆なんでしょう?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:11 返信する
-
あんまりくっきりハッキリ明るく見せてくれると
幻想的な部分や怖さや迫力って部分が薄れていくんだよね
逆効果とまでは言わないが
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:11 返信する
- 何か余計な課金要素とか入れてきそうで怖いんだが?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:12 返信する
- 電波はみずによわすぎるだろう。隙あらば豚怪物侵入してくるな?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:13 返信する
- 彩度低い方が恐怖感強いね
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:13 返信する
- なんかこういうCGって、テクスチャをリアルにすればするほど、不自然にテカってたりして逆に冷めるんだよなぁ。 そんなに霧が動かないでしょとか、火花とかも出すぎだろって感じ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:14 返信する
-
リメイクやリマスターがこんなに話題になる時点で
PS5の新作の力が弱いって分かるわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:15 返信する
-
いいところもあるけどくっきりしすぎで微妙じゃね
オリジナルのが雰囲気あって好きだわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:15 返信する
- はようやらせて
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:15 返信する
-
オリジナル版から感じられる凄みがリメイク版からは感じられない
ディティールにこだわっているのは伝わるが魂が伴っていない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:15 返信する
-
>>51
そもそも洋ゲー好きな日本人がまだまだ少ない
どう考えても目玉はホライゾンだが日本人のゲーマーはあまり興味ない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:16 返信する
- あとゴブリンを探せわ完全に英語オンリー。わい英語読めないので通訳ほしい。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:16 返信する
- これ一本でXSXとかフルボッコに出来るレベル
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:16 返信する
- グラはいいかもしれんけど雰囲気はオリジナル版のほうがいいな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:17 返信する
- こんどこそシンジ君を幸せにしてみせるよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:17 返信する
-
巨大な敵、ドラゴンとかは人間の視力の外にいるから
不明瞭で"ボケボケ"になるのが正解なんだよ。
このリメイクは無駄にディテールいれてるせいでどんどんちっちゃく。ミニチュア撮影になってる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:18 返信する
- ついでにおれピーまみれの処に帰るから終ってからまたくるよ...
-
- 62 名前: リチャードソンジリス 2020年06月13日 15:18 返信する
-
>>44
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:18 返信する
-
つーかフロムは信者が濃ゆいし
その中でも、日本の弱小スタジオに過ぎなかったフロムを一気に世界有数のスタジオの仲間入りさせてしまったデモンズは神格化されてる部分があるからな
そのリメイクはそりゃ話題になるは
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:18 返信する
-
ワンダと巨像の時はオリジナルの雰囲気そのままに美しくリマスターしてくれてたけど、今回はちょっと脚色強くないか?
敵のデザインもフロムのデザイナーがつくった不気味さが、単純に凶悪さに履き替えられてるように感じる。
サイレントヒルが外国が作った途端にコレジャナイになったときのことを思い出してしまったぞ。
-
- 65 名前: リチャードソンジリス 2020年06月13日 15:18 返信する
-
>>45
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:18 返信する
-
お前らはなりそこない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:18 返信する
- オリジナルの方が異世界感あるね。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:19 返信する
- PS3のグラフィックでゲームとして十分過ぎる これ以上求めてるヤツはゲームじゃない他の何かを求めてる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:19 返信する
-
綺麗になってるな
彩度とコントラストをもう少し落としてくれたらなお良いと思う
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:19 返信する
- ?なりそこない?だれにいってるの?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:20 返信する
- セピア調は重厚感があっていいけど流石に古臭いな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:20 返信する
-
発売ってPS5と同時なのかな?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:21 返信する
- ps3のリメイクの癖に画質かfpsどっちか優先しないといけない低性能をハイエンドpc超えとかホラ吹いたのかw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:21 返信する
-
PS3のボカシの方が背景はいいなぁ
ただこれのお陰でPS3は遊んでて凄い目が疲れる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:21 返信する
- オッオオッオッオ( ^ω^ )オッオオッオッオ
-
- 76 名前: リチャードクソンジリス 2020年06月13日 15:22 返信する
-
>>30
昨日の夜、プレーリードッグに座って飲んでたよ
そのまま寝て起きたら煎餅みたいに潰れたから、窓から円盤投げしちゃったよてへぺろ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:22 返信する
-
ん?フレームレートって、最低60だろ?
それ以上出すかどうかっていう話?
それとも30まで落としてでもビジュアル強化って話?
5でも30fps前提で作られても困るんだが、どういう意味だろ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:22 返信する
-
>>63
デモンズはなぁ…
クラシックスタイルな探索RPGという外側、硬派で歯ごたえありまくりな難易度
そういった一見オールドタイプなゲーム性
それに斬新な「ゆるい繋がり」というコンセプトのオンラインシステムをのっけてあって…
まさに「懐かしいのに新しい」を地で行く作品で、本当に衝撃的だった
宮崎はまじで天才だと思う
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:23 返信する
-
キレイにすればいいと思ってそう
雰囲気は昔のがあるね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:23 返信する
- 巨人の要石別売有料とか言ったらキレる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:24 返信する
-
リメイクのはフロムファンの考察を見た後には
何かダメリメイクな気がして少し冷めた。
セキロウとかでも城跡の作り方とか本格的だったとか聞いてたし、リメイクそんな細かいトコまで拘って無さそう。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:24 返信する
- リメイク版は特徴のない画面になってるな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:24 返信する
- グラより、あの長いロード画面無しでデモンズが出来るという喜びのほうがでかい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:25 返信する
-
最後はゲーム性なんだよなあどんだけグラが良くても
ゲームが良くないとオリジナルは超えられん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:25 返信する
-
今や完全にキラーコンテンツ扱いだな
出世したなフロムは
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:26 返信する
- んーーアンバサッ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:26 返信する
-
>>81
ダクソにも無理のある構造とか建物の見た目と中の間取りが矛盾しているとかあったが
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:26 返信する
-
>>83
そいやPS5といえばロード時間ゼロがうりだしな
エルデンリングも快適だろうな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:26 返信する
- 印象派の絵画を写実的にしちゃってる感じ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:27 返信する
-
>>85
他が特に大物じゃないだけっていう
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:27 返信する
-
仁王方式採用したか、良いね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:28 返信する
-
>>90
いやいやw
ダクソ3とか1000万本突破してんねんぞ
FF15で890万、ドラクエで550万
今やフロムはスクエニ以上のJRPG最強メーカよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:29 返信する
-
>>87
エレベーターエレベーターエレベーターエレベーターエレベーターエレベーター
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:29 返信する
-
PS3と比較すれば進化してんのは当たり前だけど
PS4の最新のゲームと比較すると大差ないというか
差を感じないけどな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:29 返信する
- 最初の橋の部分の画像も見たけど、かなり良くなってたね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:30 返信する
- 原作のお城の防壁が宗教施設みたいになってて興醒めしたわ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:30 返信する
- ソウルシリーズの場合、グラよりロード時間のほうが絶対嬉しい
-
- 98 名前: 2020年06月13日 15:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:31 返信する
- 企画者だけで盛り上がってて製作チームは白けてそう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:31 返信する
- 歯ぐきぷるぷるまで再現してるのがいいね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:31 返信する
-
グラはオリジナルで十分じゃないか?
とにかく余計な改変や蛇足がなく、ロードを早くしてくれるならそれでいいよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:32 返信する
- そもそもなんでプリレンダとリアルタイムを比較してるんだ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:33 返信する
-
>>1
オリジナルのほうが雰囲気よすぎて涙が出てきた
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:34 返信する
- 死にゲーと爆速SSDの相性は最高やね
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:34 返信する
-
>>78
アプデなしの初期verの地獄っぷりよ
最初から修正済みで出すだろうし、あれはもう味わえないわな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:34 返信する
-
>>103
ほんとこれ
クリアにすればいいってもんじゃないんだよな。
リメイクチームはデモンズの良さをわかってない。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:35 返信する
-
どっちが良いかは好みの差ぐらいしかないように見える
だいたいグラなんて求める作品じゃないだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:35 返信する
- オリジナルの埃っぽさが好き
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:36 返信する
-
元の方でも充分じゃね?
と言うかムービーで比較してもあまり意味無いと思うが
-
- 110 名前: リチャードクソンジリス 2020年06月13日 15:37 返信する
-
>>98
女だから無理スギィ(≧Д≦)
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:37 返信する
-
進化じゃなくて絵柄を変えたってだけやん
グラ自体はあんま変わってない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:37 返信する
-
独特の雰囲気が無くなってんじゃん、でジャンプはできるようになるのかよ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:38 返信する
-
ただのムービーやん
プレイ動画で比較しないとなんの意味がない
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:39 返信する
- まっニシ君には関係ない話だけどね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:43 返信する
-
>>110
∴∩∧_∧ ∧_∧ *。
* |(´∀`)ノハヘX〜結婚してくれ
∴ヽ<∞>ヽ/ ^∀^)〜"
+゜| V ⊂i二⌒)ヽ
。 |_∧_| ノ~⌒⌒/
/ /|‖ ノ ノ ノ
|||‖ノ ノノθ
( ̄)( ̄)ノノθ
`Г| ̄ ̄ ̄ ̄〜 ̄Г|
Г| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Г|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:44 返信する
-
>>73
リメイクとリマスターの違いわかってない可哀想な病み人よ…
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:44 返信する
- あんなfullHDもだせなかった時代と比べてやるなよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:44 返信する
- 城の壁ガー
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:45 返信する
-
綺麗だけど、これじゃない感が凄い。
つか、元のデザインいじんなや
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:45 返信する
-
>>113
いやプリレンダは半分くらいだが・・・
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:46 返信する
- 俺以外にもPS3引っ張り出して今プレイしている奴いるだろ?
-
- 122 名前: リチャードソンジリス 2020年06月13日 15:47 返信する
-
>>76
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 123 名前: リチャードソンジリス 2020年06月13日 15:47 返信する
-
>>98
怖スギィ(≧Д≦)
-
- 124 名前: リチャードソンジリス 2020年06月13日 15:48 返信する
-
>>115
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:49 返信する
-
>>124
_/ヽ
<__i_>∧_∧ r―、
L/'∀')´∀`)\/ケコーソ シマシタ…
|ヽyハヘy厂]つ
| P o/_ノ=ヽ|
_ノ∠_i(_)_)
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:49 返信する
-
>>121
敢えてやらない、記憶をなるべく消したいから
だがマップや敵が同じだと味気ない
かと言って改悪されてもダメだし、名作のリメイクって大変そうだ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:51 返信する
- ちな外人君たちフロムが関わってないこと理解してない笑
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:51 返信する
- 海外の平凡なハスクラみたいなデザインになってて草
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:51 返信する
- てか5でも3のリメイクって出るんだなw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:52 返信する
- オリジナルの方が雰囲気いいな。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:53 返信する
-
MAGリメイクも出せ
PS2.5みたいなのからPS5のグラフィックにしたら超感動させられるだろ
大人数FPSってのも時勢と合ってるし
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:55 返信する
-
所々前の方が良くない?
あとワンダの時も思ったけど、あえてぼかしたような世界をくっきりさせるのは綺麗ってより台無しにしてるように思える
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:56 返信する
- 綺麗すぎてなんかダーク感なくなってない?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:56 返信する
-
>>80
それはキレていいよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:58 返信する
-
面白そうなのはオリジナル
リメイクはなんかありきたりな感じ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 15:59 返信する
-
ウンコリアルエンジンだし
そんなもんだろ
こうにしかできない
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:00 返信する
-
デモンズは好きだった
デモンズはね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:01 返信する
-
リメイクはオリジナルには勝てないのは事実なのかなぁ…
これだとオリジナルのほうが迫力があるし、面白そう
リメイクはただ綺麗になっただけで、迫力は変わらない気がする
-
- 139 名前: リチャードソンジリス 2020年06月13日 16:02 返信する
-
>>125
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:03 返信する
-
>>96
自分で気づいたわけでもない癖に
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:05 返信する
-
>>129
ロックスターに言ってやれよ・・・
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:06 返信する
-
この動画比較はなんかあれだけど、公開されてるスクショの方の雰囲気はなかなか良いと思った。
とりあえずやってみて判断するよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:07 返信する
- リメイクのほうが良いシーンもあるけど全体的にはオリジナルのほうが雰囲気良くない?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:09 返信する
- オリジナルの方が趣を感じると思うのは俺だけだろうか・・・
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:11 返信する
- どっちも綺麗
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:12 返信する
- ギミックも強さも同じならすぐクリアしちゃうわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:14 返信する
-
元々は霧の中に入っていくって設定だったから、なんかそれが薄れてしまった感がある。
炎に潜むものは元と違い過ぎて「新ボスか!」って思っちゃった。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:18 返信する
- 独特の灰色っぽい色使いがなくなって普通の洋ゲーっぽくなっちゃったな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:19 返信する
-
こうやってみると全然違うな
崩れた瓦礫のとことかちょっと酷くね?
リメイクスタッフがわかってない感はまぁある
フロム脳の諸君、出番だぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:20 返信する
- 拠点の楔の神殿の雰囲気大事やぞ・・・
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:20 返信する
-
オリジナル版はただのムービーでゲーム中はもっと圧倒的に汚くなる
ps5版はムービーシーンとゲームプレイで大きな差は無い
だから現実にはもっと圧倒的な差がある
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:21 返信する
- 退廃した終末の世界観はオリジナルのほうがある
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:24 返信する
- 成り損ないのいるラストマップとか雰囲気ゲーの部分ちょっと怖いな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:25 返信する
- 言われてみればただ綺麗になっただけで原作のダークな雰囲気が削がれてるような…
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:26 返信する
-
かつてフロムはキングスシリーズをPS1の性能を逆手に取りわざと闇で遠景を暗くし重厚な雰囲気で作り上げた。
PS3ではボーレタリアを霧で覆われた退廃的な雰囲気に作り上げた。
そんなことも知らないとは自称フロム信者はニワカばっかりだなw
しかしフロムもこんな雰囲気ぶち壊しのリメイクを許すとは落ちぶれたものだなwエヴァーグレイス2のもやの神殿ぐらいの神秘感はもう作れないのか。そりゃホライゾンやゼルダに負けるわw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:28 返信する
- まあ普通に買うわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:28 返信する
-
火防女はちゃんと盛ってるんだろうな?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:30 返信する
-
オリジナルの統一された雰囲気とちがって
良く言えばステージ毎に色をハッキリ変えて分かりやすいイメージにしたのかもね
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:31 返信する
- 何かリメイクは明るすぎない?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:34 返信する
-
リメイク画像は安っぽいなあ
なんだろう
オリジナルの方が素敵に見える
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:35 返信する
-
保守的な奴多くて意外だな
絶対思い出補正なだけで今PS3見てもこれを今やるのきっつ!ってなると思うぞ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:36 返信する
-
>>55
全世界1000万本でも国内売り上げが21万本だからなぁHorizon Zero Dawn
目玉と言われても
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:36 返信する
-
多くの人にとっては本番はエルデンリングなんだし、
ダクソリマスターみたいに繋ぎのタイトルである事は間違いないでしょ
そもそもで外注開発なんだから
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:38 返信する
-
>>161
雰囲気に保守的なだけで、オリジナルのあの粗削りの糞システムやバランスまで
持ち上げるほど思い出補正信者にはなってないよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:39 返信する
- カボたんがポリコレで黒人女性になります
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:39 返信する
- リメーク前の方がかっこいい件
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:44 返信する
- だが買わぬゴキブリ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:45 返信する
-
>>2
連続1安価に何の意味もあらへんでガイジ
覚えときや
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:45 返信する
-
>>168
あ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:46 返信する
-
>>169
あ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:46 返信する
-
>>170
あ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:46 返信する
-
>>171
あ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:46 返信する
-
>>172
あ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:48 返信する
- え?あの程度のグラで60fps出せないの?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:49 返信する
-
>>73
ほんとガッカリだよな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:50 返信する
-
ワンダリメイクもひどかったね
オリジナルへの冒涜だよあれは
プロの映像作家の作品をゲーム屋がリメイクしたかんじ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:50 返信する
- 確実にオリジナルのほうが上に見えるわw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:55 返信する
-
比べられて初期の方がよかったわーって絶対に言われるだけなのに何故リメイクしたし
これやるならデモンズ2の方が圧倒的に良かっただろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:55 返信する
- 続編出せよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 16:58 返信する
-
>>161
PS3の汚いCGがいいなんて言ってる奴はいないだろ
新旧比較して雰囲気が違い過ぎるって意見が多いだけ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:06 返信する
-
>>180
それな。敵の造形が細かくなるとかはいいけどライティング変えると印象だいぶ変わってくるから、その辺はオリジナルに合わせてほしい。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:07 返信する
-
>>178
完全正統進化なら言われん
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:10 返信する
-
奴らに情緒を読み取る能力無いのは今に始まった事じゃないだろ
美麗で派手であればあるだけ良しとする風潮は、海外市場を重視してフォトリアルに傾倒し出した頃から分かりきっていた事だし
それに賛同していたのは他でもないゴキブリだからな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:14 返信する
- オリジナルのが良くないか?www
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:14 返信する
- もはや別物じゃん
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:15 返信する
-
デモンズというよりダクソ感だよな。
ゲーム画面とかダクソのリメイクと言われた方が雰囲気はしっくりくる。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:15 返信する
-
アニメなんかもハイビジョン切り替え後になんか違う?になった作品があったな。画質クッキリの利点は分かるけどね
FF7なんかもRは別に悪くもないけどACの頃が最高かなって思える。そんなもんだよね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:23 返信する
-
ドクロの目に光を入れるセンスよ…
まあ期待はできんわ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:28 返信する
- どっちもいいが色調は青みが強いリメイクよりも古ぼけた緑っぽいオリジナルの方がいいな。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:30 返信する
-
迫力がない
安っぽい
金骸骨弱そう
-
- 191 名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 2020年06月13日 17:34 返信する
-
グラが綺麗なのはいいと思うが表現や演出まで変わっているのはどうかな?
フロムのゲームは綺麗だから良いわけでは無いんだけどね、まあリメイクだし微妙な所だな。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:38 返信する
-
またアホな考察が聞けるなw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:38 返信する
- そういう感じのファンタジーじゃないからエフェクト派手にするな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:41 返信する
- なるにぃが考察してるな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:48 返信する
-
>>18
わかる
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 17:59 返信する
-
>>181
勝手な予想でしかないけど、SCEからの要請でレイトレ効いたライティングにしろとかオーダーがありそう
リッジレーサー7も当初予定になかったネットワークを利用した機能を急遽追加した
とかあったし
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 18:07 返信する
-
リメイクの方が派手ではあるけどオリジナルの方が禍々しさがあるな
ここら辺は和と洋の意識の違いかなあ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 18:09 返信する
-
>>188
純刃骸骨アンチ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 18:26 返信する
-
めちゃ良い感じじゃあーりませんか?
やっとこれでプレイできそうやわ(*'▽')
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 18:45 返信する
-
ただの手抜きじゃねえの? レイトレ絡みで他に生かしづらい色調整をやらなかっただけとか
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 18:52 返信する
- 雰囲気が明るすぎる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:07 返信する
-
こんなの要らない。
ほんと、パブリッシャーに恵まれないゲームだったな。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:14 返信する
- ソニー自身にデモンズに対する敬意がない。神聖不可侵のソニーの意思に逆らい意図せず当たっちまった継子みたいなもんなんだろうな。
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:15 返信する
-
>>66
お前ははぐれデーモン
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:16 返信する
-
>>164
デモンズの劣化コピーのほうが売れちまったからね。バンナム優秀じゃん。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:22 返信する
-
リメイクは明るすぎじゃないか?
もっと灰色でダークな感じじゃないと
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:24 返信する
-
キレイにはなってるけど(リメイクなんだから当たり前)
オープニングの竜の神とかめちゃダサいデザインになっとるやん...
この手の作品はそこ大事だよ?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:27 返信する
-
>>205
メタスコアもGOTY受賞数も海外評価も劣化コピーとやらの方が上なんだから劣化じゃねえんじゃないの?
お前の頭が普通のファンより劣化してるのはよく伝わるけど
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:29 返信する
-
>>181
造形も野暮になってるけどなアメコミ風というか
アメコミが悪いんじゃなくてソウルに合わないってことだけど
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:32 返信する
-
>>3
当然リメイクの方が綺麗だけど極わずかな変化でチープな感じに映るな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 19:41 返信する
-
いやオリジナルの方プレレンダムービーだろw
比較したらリメイク版に失礼
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 20:04 返信する
-
この少子化時代にニワカ騙しの商売とか (笑)
SIEは終わったな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 20:26 返信する
-
>>211
そういう話じゃないんだよなぁ…
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 20:37 返信する
- そういやまだクリアしてねー
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 20:38 返信する
- リメイクの絵安っぽくてオリジナルのが魅力的なの草
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 20:43 返信する
-
>>1
ボクたちは負け犬おじさんです
学校とか仕事とか彼女とか結婚とか子供とかお金とか現実とかどうでもいい
もうゲームだけしか考えない
-
- 217 名前: マッスルウィザード 2020年06月13日 20:50 返信する
-
>>1
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 20:51 返信する
- 竜の神と骸骨と炎に潜むものは旧作の方が良いな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 21:30 返信する
-
フロムはリメイクとかしないからSCEが好きに作ればいいよ
フロム凶信者は買わなければいいしな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 21:40 返信する
- ムービー部分の比較しても意味ねぇよw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 22:24 返信する
- リメイク版の雰囲気明るすぎない?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 22:32 返信する
- フロム「あれはただの窓のです」
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 23:25 返信する
-
>>18
のっぺりしててクソグラじゃん
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月13日 23:27 返信する
-
>>189
城とかテクスチャー酷すぎてそうは思わねえよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月14日 00:02 返信する
- ローリング竜骨の謎判定で、明後日の方向に落とす作業が始まる・・・
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月14日 05:36 返信する
- ダークさが抜けた感じ?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月14日 11:34 返信する
-
これリメイクって言ってるけど時代が違うだろ
たぶんオリジナル版の前の時代になるわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月14日 11:37 返信する
-
あの壊れた石碑の先に行けるようになってたら神
あの先はロードラン
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月14日 11:44 返信する
- 月が現実の月と同じ模様なんだけどデモンズの世界と現実はリンクしてるのか?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月14日 13:15 返信する
- プリレンダリングムービー比べる意味
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月14日 13:26 返信する
-
数少ない本当に評価されるPS独占ですらこうしてセンスのない金儲けに利用されるこんなものMSハードでソフト所有してれば互換でリマスタ級の品でタダで遊ばせてる(実際マルチのダクソシリーズなら現ONEでも互換可)
また今更フルプラで買うぐらいならダクソ3でも遊んでればいいし
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月15日 07:51 返信する
-
>>231
ギアースシリーズぶち壊したお前が言うなwwwwwww
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月15日 18:24 返信する
- ここで草食えるんで
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月15日 22:34 返信する
-
三番目のやつってずっと巨人の残骸だと思ってたのにリメイクだと建造物にされてんだよね
フロムがリメイクしてるわけじゃないからどっちが正しいのかわからんが
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月08日 12:57 返信する
-
>>18
ほんそれ
リメイクは暈かさずクッキリさせてるのがセンスない
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月08日 13:15 返信する
- 芸術性は劣化しているね
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月08日 13:16 返信する
- なんか、ありきたりな洋ゲーって感じだ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月08日 13:22 返信する
-
>>92
海外的にはRPGなんだろうが国内的にはただのアクションでRPGはつかない感覚
モンハンとかもそうだが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。