オタク「『涼宮ハルヒの憂鬱』を視聴してるけど、このアニメが本当に画期的だったのを改めて思い知らされた」 → その理由に共感殺到!

  • follow us in feedly
オタク アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 画期的 京アニに関連した画像-01
■ツイッターより



オタク アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 画期的 京アニに関連した画像-02

オタク アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 画期的 京アニに関連した画像-03

オタク アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 画期的 京アニに関連した画像-04

オタク アニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 画期的 京アニに関連した画像-05





<このツイートへの反応>

このときにアニメオタクになりたかったこんちくしょ〜

北高文化祭の軽音部が「けいおん!」に繋がり、前座だった吹奏楽部が「響け!ユーフォニアム」に繋がったと思うと胸が熱くなります

そう…そして…「ハレ晴レユカイ」を登場曲で使いたい…と、言って…球団に却下されたプロ野球選手もいる…(笑)

当時ハルヒアニメが凄いと思ったのは、劇中に一瞬、長門が書いたC言語のコードの断片が映っていたんだけど、ちゃんと解析して実際にコンパイルしたら動いたというところ。アニメの演出も凄かったけど、直接関わりのない部分までしっかり検証して世界観に組み込んでいると言うのは凄い。

一気見すれば、エンドレスナイトは良かった。長門にキタ。シリーズ後半(島以降)は辛かった。でも映画の「消失」は良かったなあ。きょんと長門が特に。

これを14年前に見せられたら感動ものでしょう。
14年前。


同感です。そして僕はエンドレスエイトも楽しかった。この不思議な世界を本当に体験しているような気分になりました。





演出も構図もヤバかったお
リアルタイムで見てた時も鳥肌もんだったけど今見返してもすげえってなるもん
やる夫 真面目 手合わせ



・・・てかハルヒがもう14年前ってマジ?
やる夫 真面目 手合わせ 白目


 14年前はお前は学生だったのに今はニート!>
  この空白の14年間何やってたんだよ…>
   お前の人生はエンドレスしねえんだぞ!!>
やる夫 やらない夫


涼宮ハルヒの憂鬱 1 通常版 [DVD]

発売日:2006-07-28
メーカー:角川書店 (映像)
価格:2725
カテゴリ:DVD
セールスランク:5661
Amazon.co.jp で詳細を見る

涼宮ハルヒの憂鬱 7 限定版 [DVD]

発売日:2007-01-26
メーカー:
価格:1550
カテゴリ:DVD
セールスランク:39065
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【完全敗北】マッスルウィザードのナレーションは自演だったと判明w
    2020年06月23日03:00 カテゴリ: ゲーム業界
    「未開封のドリームキャストGD-ROMを開けた結果・・・ うわぁあああああああ」にて詳細を確認せよ!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マッスルウィザード糞雑魚ムーヴまとめ
    >>1に炙り出され得意の二連続コピペをするも片方が自演時に使用しているコテハンになってしまい自演が判明
    謎の擁護(自演)が突如どこからともなく現れるがその必死さが逆に仇となった
    さらに焦ったマッスルウィザードは得意のなりすまし論を提唱、が、ダメw
    ギャラリーから嘲笑され永遠の敗北者となった。以降自演で負け惜しみムーヴに移行

    >>1がいない時だけ自演でイキる小物ムーヴを展開するが悔しかったのがバレるだけだった←New!!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雑魚


  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファービーにげたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 6  名前: リチャードソンジリス 返信する
    「アイ!カツ!アイ!カツ!」
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    24 名前: マッスルウィザード 2020年06月25日 19:17 返信する
    >>22
    お前らふざけんなよ
    次の記事で1コメ取るから見とけよ見とけよ〜
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    うるせえよ。絶滅しろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作者が投げた作品は評価できんわ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほかのアニメはどうだったんだろうね
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスエイト「な?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマカン嬉ションしちゃう
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過大評価だと思うけどなぁ
    そんなに面白かったか?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映像技術は高いが作品そのものはスゲー陳腐だと思うわ
    これを絶賛してるオタクはいくらなんでも浅すぎる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時から好きだったけどエンドレスエイトはいい加減にしろ!って思ったぞw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    自演乙ですw24時間365日1コメ取り頑張って下さいw
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリ、押井、ガイナ辺りがとっくにやってんじゃないの?、
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    次は1取っていいよ^^まじで騙さないからw
  • 19  名前: キリト 返信する
    >>1
    アスナは屑
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクキモ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、ハイ
  • 22  名前: 霧矢あおい 返信する
    >>19
    「穏やかじゃない…!」
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追及しないオタクは自分の初体験=史上初だと勘違いするからな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    いい加減にしろつってんだろ腐れゴミ野郎

    ストレア is GOD

    あびつん is ゴリラ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の、お前らとは違う目線で見ているアピールする奴消えてくれないかな

    賛同する阿呆も一緒にな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青葉に負けた雑魚会社の作品だろ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    24 名前: マッスルウィザード 2020年06月25日 19:17 返信する
    >>22
    お前らふざけんなよ
    次の記事で1コメ取るから見とけよ見とけよ〜
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>一気見すれば、エンドレスナイトは良かった。

    本当に観たのかい?
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそつまんなかったなこのアニメ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと半年でまどマギが10年前のアニメ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その当時の職人アニメーターは全員焼死したぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14年前を舐め過ぎだろ
    別に今が凄いって業界でもないしな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    別に他のアニメでもあるやん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいのはそうだけど、当時を知ってる人から言うと
    「その点は画期的でもなかった」と言うう事かな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    おまえの人生はエンドレスじゃないw

    宇宙は無限に拡大と収縮を繰り返しているんですよww

    この宇宙、この人生は100回目か1万回目か1兆回目かは、わかりませんけどねwww
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    名作まじかーwww
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ史に残る本当に偉大な作品だった

    ありがとう青葉
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のアニメでもやってることじゃね?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京アニは、もうないんだっ!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作画に定評あるところならやってる
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう話を聞くと、HDRに対応したものを出してほしいと感じる
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    あるよ
    皆の心の中に……
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだろう。誰でも知っていることをドヤ顔で言われてもな…。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デフォルメよりリアルが凄いみたいな典型的素人意見にわろた
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    どう育てられたらそんな発想になるんだろう
  • 46  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中の人々と話せる掲示板見つけた
    自動翻 訳機能付いて 凄い面白そう

    Babeler
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    涼宮ハルヒの憂鬱は大好きなアニメです。
    他にも僕の好きなアニメを紹介します。

    ケロケロちゃいむ
    天空のエスカフローネ
    ふしぎ遊戯
    七つの海のティコ
    ロミオの青い空
    爆走兄弟レッツ&ゴー
    ベターマン
    電脳コイル
    エレメントハンター
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルヒの原作力の話なんてしとらんやろ?
    成果物として京アニの構図意識がTVアニメとして高いというだけで

    パイオニア云々いいはじめたらアニメ構図は実写のパクリとか最後言い始めるやろ
    他者に対するリスペクトがたらんでお前ら

  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    だから?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専門的なことはわからないが空気感の作り方は上手かった
    没入感がある
  • 52  名前: ナレーション☆☆☆☆☆☆ 返信する
    >>7
    他の記事に投稿したコメントをコピペするのなら 22 の安価を無効にするくらいの工夫をしなさい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに感動するならエヴァのカメラワークを意識的に見てみるといい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カラーイラストが多い設定資料集みたいなの買ったなぁ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこう言う引きの絵ってキャラ作画崩壊してること多くね?
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けいおん!のモブ優秀だもんな
    姫子とか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメだと機動戦士ガンダム 第08MS小隊の作画が凄いと思った。
    ガンダムに興味はないがついつい見入ってしまった。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銀魂なんかは初期のアニメはクオリティ高いな。最後のほうはゴミみたいな作画になってる。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ自体に興味は無かったが同人誌は
    いっぱい持ってた。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???
    コイツ他の作品を見た上で言ってんの?
    阿呆だな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フタコイオルタナティブの方がよっぽど演出頑張ってた記憶
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    おじさん虚しくないか?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手掛けた有能スタッフが
    去年の火災でほとんど亡くなったと思うと

    マジで業界力を落としてくれたよな、糞野郎が
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    実際には人物2僂らいしかないからな
    描き込んでも仕方ないと思うのか細かく描くかは人による
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスわろた
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    語られてることはクリームレモンシリーズで既に表現法として確立されてる
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメごときに何言ってるの?
    それがどーした?
    なんか今と違うんか?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    オタクグループにさえ入れないボッチww
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14年も前なのか・・・
    携帯のテレビ機能で当時見てたの覚えてる。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳したおっさんが懐古でマウント取ろうとしてるの、ホント情けなくて可哀想になってくるな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完結してれば名作だったかもしれませんね
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    懐かしいなぁ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    と、おっさんが言っております
  • 74  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニワカが知ったような口を叩くんじゃねえぞ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    世界人気ラノベランキング

    1位・・・プレーリードッグオンライン
    2位・・・涼宮ドッグの憂鬱
    3位・・・俺のプレーリードッグがこんなに可愛いわけがない!



    1000位・・・転生したらシバイヌだった件(プレーリードッグはリスと犬の仲間)
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    俺は止まらねぇ!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの演出が破産者という事実
    悲しいなあ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンディングのダンスがすごい受けてたな
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薄い本が作りたかったぐらいしか思い出せない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    けいおんと被ってたのはそのせいか
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのみてその気になる奴らの気が知れない。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68 めっちゃ効いてて草
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうリアリティ、映画なら押井守だったり普通にあったと思うけど
    TVシリーズでこのクオリティっていう京アニが与えた影響はかなり大きかった
    今もほぼ自社でそれができる制作体制なんて他には無かっただろう(過去形
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    エンドレスプレーリードッグ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のアニメは手が込んだ作品ほど評価されない
    作品に時間かけるよりネットで盛り上げるほうがメインになってる
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    何にでも理由をつけないと気が済まない病
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    無限リープって怖くね?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画の消失が好き
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    放送順とか小細工しなけりゃ素直に評価したんだけどな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青葉のごみ屑野郎は絶対許されん
    地獄で焼け苦しめ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょーもな、、
    こいつらIG、マッドハウス、大友作品見た事ないんかよ、、
    そんなもん何十年も前からやっとるわ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮実写の劣化版
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそういうのも悪くはないけどSF的でパズル的なアプローチが評価高かったんだろあれは。知恵のないやつはすぐに見た目とか音楽とか子供でも語れる事ばっかり語りたがるからうんざりだわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己中女って大嫌いだわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    同じ事思った
    14年前舐め過ぎ
    エヴァなんて四半世紀前だし
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタク「涼宮ハルヒの憂鬱、画期的だわ」ニチャア
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまりヤマカンはやっぱすごかったってことか!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに頑張っても、魂込めても、焼 き 殺 さ れ る 運 命
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれから14歳年を取ったかと思うとぞっとするw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルヒの新作作ろう!
    主人公は青葉真司!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「○○以前と○○以後」で比較できる作品ってもう何年も無い気がする
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    模倣犯です至急対応を
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアタイでエンドレスエイトを見て苦痛じゃなかったってどんだけMなんだよ
    一気見でもエンドレスエイトは見るのはかなりキツい
    エンドレスエイトを2ヶ月使ったからこそ消失への感情移入がハンパなかったが、やはりあれは無い
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    オタクがそのあたりをきちんと勉強したり調べたり考えたりするわけ無いだろ…
    自分の好きな作品を称賛するだけで中身はなく具体的な考察は陳腐かつ低劣なもの
    せいぜい〇〇(ハルヒ以前の作品)はハルヒのパクリ!とか言い出して嘲笑ネタになるのが関の山
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも完結しない駄作
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    青葉に育てられたんじゃない?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルヒの前の作品
    なにひとつ知らなそう
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    なるほどな
    知ったかぶり知恵遅れってこういうやつのことをいうんだな
    すごいわ
    こんなガイジみたことない
    ひょっとして言葉をしゃべるチンパンジー?
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のアニメのほうがはるかに内容濃くてよかった。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    原作含め見てるわけねぇだろ恥ずかしい事言わせんなや
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    完結しないのを駄作と言ってるウチはガキ
    手塚治虫のネオファウストなんかは未完だからこそ美しい
    未完には未完の美しさがある
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや最近、モブ子が可愛いとか聞かないもんな
  • 114  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1話のキャメラ感のクオリティが物凄くて
    この手のサイトほとんどで考察してたよな〜
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    今のヤマカンの事かな?
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスエイトはリアルタイムで体験したかったわ。
    DVDでまとめて見たから普通に見れた。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    oh・・・14年・・・ゴフっ・・・○| ̄|_
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >一気見すれば、エンドレスナイトは良かった。

    アレ?俺は見たことないけど、そういうのがあるのかな。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    駄作とかではないけど、あれはただの放置でしょ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    エンドレスニート
  • 122  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    なんでかこのコメでゾッとしてしまった。
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    じゃあおまんが消えろやwwwwwww。はい論破爆笑
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    このレベルだもの
  • 126  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 127  名前: 半兵衛 返信する
    はぁ?
    漫画的デフォルメでなくてこの目あの頭の大きさなら、化け物なんですが …
    ヒロインのスカートの影も
    フェミニストに叩かれたオタクアニメのあれじゃん。

    典型的オタクアニメだろ
    光の描写は綺麗だが唯一無二ではなく、こう言うの見たことあるし…

    なにより大事なのはシナリオだろ絵しか見てないのか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ちぇ!ほんまに雑魚しか釣れん!
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    んじゃご推薦の高尚なの教えてくださいよセンセェ
    無いんでしょ?認められないだけでしょ?評価能力がない事を認めた方が楽だよ?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスエイトはずっと仕事で疲れてデジャブしてるだけかなと思ってた
    あの時の仕事はデスマでホント辛い案件だった
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマカンがまだ人並みに働けていた頃
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジツハ映画の消失だけを見た口なのですが、
    冒頭のどうにもご都合的過ぎるシーンがデパルマ風のカメラワークで一気に引き込まれました。テレビシリーズでもそのような作りだったのですね。
    感服いたしました。
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古のオタク「おねがいティーチャーの方がよく出来てた」
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎駿を知らない世代かな?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかここからか
    なんちゃってイキリオタクが増え出したの
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    筒井康隆って知ってる?
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指摘している手法の体現者がヤマカンだと云う事をこのオタクは理解しているのだろうか…
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマカン「なっ」
  • 139  名前: せみころーんさん 返信する
    構図も「カメラの存在」を意識させて非常に独特

    先行映画からのパクリなんですけどね。
    ダンスもライブも全部。
    パクリで感動するなよ。どこの田舎者だ?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「カメラの存在」を意識させて非常に独特
    意識させたらダメじゃん
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    餌が腐ってるからねぇ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※ヤマカンの演出ではありません
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
    おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
    まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
    メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
    ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
    まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
    私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
    商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
    朝比奈みくるの文学性はですねwwww
    フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
    拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    死にやがれキモオタ
    早く自殺しろよ豚野郎
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもエンドレスエイトでハルヒも京アニも人気落ちちゃったんだよな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うる星やつら、主に押井が担当した時の学園編だと
    似たような感じの演出とかもあったような
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長いようで早かった14年だった。少しは近づけただろうか。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京都アニメーション作品ランキングを実施したら
    ヴァイオレット・エヴァーガーデンが首位なんだよな
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にこれより前のアニメはやってなかったか?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスエイトは演出意図は理解できるし見方によれば
    毎回作画は違うし演技も違うから全く見るべき所が無いとは言えん
    のだがエンドレスエイトだけ入った映像ソフトが数巻続くと言う
    あり得ない状態を生み出したりシリーズ全体の1/3を同じ話を
    やったりと演出意図は理解できるが実行した決断には全く賛同できんのよね。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルヒがDQN過ぎて1話でダメだった
    あれこそオタクが嫌いな自己中DQNやろなんで流行ったのか理解できない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルヒはおもしかったが、画期的というほどじゃないだろ。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの「0」話がきたからな。ヤベエのが始まったと思ったわ。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    90年代から既にあった技法だが
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベがヒットした3年後にアニメ化だからほぼ20年前だな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    続きはー、いずこー。
    京アニがあんなだから、無理かナ(;つД`)
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    キャラ萌えじゃなくてストーリーなんだよ面白いのは
    むしろ今のキャラ萌えばかりのアニメやオタクの方が狂ってる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    画期的だったのって時系列がバラバラだったって所だけだよな
    他の要素は別に真新しさは無かったな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモい信者だな
    同じ事青葉に言える?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    構図なんて映画が全て先にやりつくしているんだよ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にわかってホント浅い知識でイキり出す
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに当時はタイムループが一般的に流行っていた印象
    大衆作品でも視聴者に理解できるような時代になったという感じ
    当時は映画でもタイムリープ物は多かったと思う
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメについて詳しくないんだろうなこいつ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モブキャラがいかにもモブって感じじゃなくて、
    作品にあった作画のキャラたちなんだよね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ版エンドレスエイトは原作者が発起人という話だし、新しいことやろうとして失敗してる事も多い
  • 166  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2
    ハルヒはやっぱネ申
    はっきりわかんだね
  • 167  名前: 桜井誠を都知事に❗️ 返信する
    >>167
    日本を守りたいなら
    桜井誠、日本第一党🇯🇵
  • 168  名前: 桜井誠を都知事に❗️ 返信する
    >>166
    日本を守りたいなら
    日本第一党代表、桜井誠🇯🇵
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    放置というかそもそも生きてるのか謎っていうのはあるw
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時は新宿タイムズスクェアの紀伊国屋の最上階に映画関連の書籍がいっぱいおいてあって
    「ハリウッド映画の構図」みたいなタイトルの本を読み漁りながらアニメや映画をシコシコ作っていた時代だからな
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実写でできることをアニメでやってもなーんにもなんね。
    カメラ? 構図? 馬鹿じゃないの。
    京アニのダメなとこって実景に頼りすぎなところ。
    現実の建造物や景色を持ってくるんじゃなく、もっとうまい「うそ」を見せてほしかったわ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとめサイトの一斉ステマがすごかった
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近になって見たら、なんかもうハルヒが不快で見てられなかった
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::::::: 青葉::::::::::\  イライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ 
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ 
    .i⌒|:::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ 
    .、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
      !:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ |  イライライライライライライライライライライラ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスニート
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    映画うる星やつら2ビューティフルドリーマーや劇場版パトレイバー1、2で
    押井監督が昭和の昔から散々やってきた実写映画的カメラアングルや
    実際に存在する街の風景をそのままアニメ劇中に持ち込むアイディアも
    知識の無い奴がハルヒ見れば斬新な事やっているように見えるんだろうな
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    エヴァでアニメ見始めたニワカが
    他のアニメ見てエヴァのパクリとか騒いでた頃を思い出す
  • 178  名前: せみころーんさん 返信する
    >>176 大体さ、映像文化史なんて学校で教わるわけがない。
    その筋の専門学校か美術大学とかに行かないとわからないだろう。
    どうせ誰も知らないと高をくくっていたのが京アニ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>175
    35歳過ぎたらニートから無職になるんだよな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1話目で訳のわからん原作未読を置き去りにした話が始まって訳がわからないまま1話で切ったのは懐かしい思い出
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時原作を既に読んでた自分としては、放映順とか細かい小物とか伏線とかがしっかりと入ってて感動した覚えがある
    最近あのレベルの覇権アニメがなかなか無いねぇ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時は凄い盛り上がりだったもんね。エンドレスエイトが3回くらいで終わってたら、批判が少なくて、3期があったのかなって思うと残念。個人的にはエンドレスエイトは回を追うごとにどこが変わったのかを探したり、いつのまにか台詞を覚えていたりして面白かったな。いつか3期をやってくれると信じて待つわ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京アニ信者はここからカルト的な支持を得ていた
    けいおんでそれが爆発しもう手が付けられないガイジレベルに
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一枚目の窓の発光は背景描きたくないだけのただの手抜き
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタアニメハルヒとか見なくてよかったと思うw
    こんな狭い視野でしか語れないアホ信者のドヤ顔が最高に気持ち悪い
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめんなさい
    僕にはアレの面白さが全くわからんかった
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    元のとこのコメが本気で書いたなら約35年前の深夜TV番組と記憶が混ざってる。
    ボケたつもりだったらボケに振り切ってない分、余計にダダ滑ってる。
    まあ、そんなもんですわ。
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    14年前って作画崩壊当たり前の時代だぞ?
    ハルヒくらいから変わってきた
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    14年前にこのブログが既にあったという
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力系の美少女と斜に構えたやれやれ男が取り巻きとばか騒ぎする系が流行ってた時期があっただけの話 けいおん、ごちうさみたいなトラブルを起こさない話がヒットしたら途端に空気になった。
  • 191  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔    |┃
    法    |┃三      / i   / i
    使_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
    い) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
    とY⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    黒    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
    ネコ   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
    の   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
    ウ   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    ィ    |''')   ≡=─ ───
    ズ    |┃へ ≡=─ ──
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    【完全敗北】マッスルウィザードのナレーションは自演だったと判明w
    2020年06月23日03:00 カテゴリ: ゲーム業界
    「未開封のドリームキャストGD-ROMを開けた結果・・・ うわぁあああああああ」にて詳細を確認せよ!
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもエンドレスエイトのアニメがなかったら今でも現役で元気なIPだったと思うよ?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じように、リアタイでなんだかよく解らない面白さにハマって
    そこから深夜アニメにズルズル入っていったけれども
    アマプラとかの配信で14年後の今1から見たら、けっこうキツかった。

    関連動画のついでで見た「長門有希ちゃんの消失」のほうが
    いま見ても本編より何杯も楽しめて、つかほっこりした気分で見れた
    このアニスタで本編作ったら面白そう
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時のYouTubeで世界中やら
    文化祭とかでハレバレユカイダンス踊る動画で
    溢れる程に人気だったからなぁ
    ストーリーに触れずにカメラアングルや背景だけで
    スゴイとかしょぼ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教室でブラ晒す女子なんでいません!
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない夫はなにブーメランな事を言ってるんだか・・・
    恥ずかしいと思わないのかクズ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全盛期の頃、アニメに興味が無い映画研究会の同期がカメラワークが完璧に映画のそれだとって絶賛してたな確かに。
    アニメ特有のキャラ顔ドアップ背景無し、ってのが無かったらしい
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスエイトは数年後にやった二クール版のだから、14年前じゃなくね??
    後期のOPが好きだわ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はこの頃のアニメにはもうすでに暴力ヒロインは下火なんだよなぁ
    ハルヒ強気だけどそんなに暴力は振るわないし
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマカンの功績
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    達観者気取ったやれやれ系主人公を発生させた戦犯
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ腐女子に受けたと聞いて、もう一度見てみたら、キョンが、何でもないシーンで美男子に書かれてて、笑えた。隙あらば、美少年。気を抜いてると、男は全く気が付かない。この手のネタは、尽きない話なのかもね。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そっかー・・・大変だねぇ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きんもーっ☆
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1話を見て「なんだこれは?すげーもんが始まったぞ」と期待値を上げたら
    2話以降でテンション駄々下がりになって3話くらいで切った
    ムカつく女の我儘とキショい男のモノローグが延々と続くイメージしかない
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    エンディングのダンスはセル画で5人動かしたってのも凄いぞ
    今でも3人が限界と言われてる
    まあ今はCG時代だけどな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクによくあるただの思い出補正をこれ見よがしにアピールする承認欲求の一つやん
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも人気出て調子に乗ってエンドレスエイトやって人気は地に落ちた
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃ早口で言ってそう
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 当時ハルヒアニメが凄いと思ったのは、劇中に一瞬、長門が書いたC言語のコードの断片が映っていたんだけど、ちゃんと解析して実際にコンパイルしたら動いたというところ。

    単にどこかからコードパクってきただけだろ。そりゃ動くだろうよ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エンドレスなんたらはクソだよ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    洒落やあおりではなく、意外といいと思うのよね。
    主人公を青葉にして、青葉が放火事件を起こさないように、周りが青葉に
    ストレスをためないようにしていく。
    そして、青葉も更生していくストーリー。
    青葉って名前が使いにくいなら、最上でも三隈でもいいからさ。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ここ見てコメント書いてる時点で同じ穴の狢と気づけ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    去年の8月に一気観したけど疲れた。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふむ。宇宙人とか超能力者とか未来人とか、ミラクルを全て肯定出来る話を作ろうとした作者にも大分リスペクトだがな。
    普通はやろうと思わん筆頭項目だろ…。
    吸血鬼の話を書いたら人狼が出てきても、宇宙人は出てこないだろ…。
    矢吹作品みたく、エ○路線以外にキャラ増やす理由も無いし…。(-_-;)
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルだけでめちゃめちゃ嫌悪感があるわこのアニメ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤマカン「これ考えたの俺なw」
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    製作再度的にも1〜6までしか話が面白くないから
    放送順序をめちゃくちゃに入れ換えた説
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハルヒの演出が独特なのは間違いないけど先駆者かと言われるとそうではない
    ハルヒは見せ方より萌絵・キャラデザの革命を起こした
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青葉のお陰で気持ち悪い萌え豚アニメのハンコ顔を見なくてすんでるわ
    焼き討ちしてくれて本当に助かった
    これで少しは日本が良くなると良いね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重要なのは「これを深夜帯のテレビシリーズでやり切った」ということ。技法的な革新性というよりは、タダで見れるテレビアニメで萌えをぼけーっと消費するだけだった視聴者にアニメの芸術性を突き付けたのが大きい。90年代後半にいちど頂点に達しながら00年代初頭には早くも凋落しかけていたテレビ向けアニメの価値を、エヴァとは全然違う方向から改めてスポットを当てて復権させた立役者のひとつだよ

    同じような働きをした作品は同時代、他にもいくつかあるけどね。だけどクオリティという点でハルヒ(つか京アニ)は突出していたうえ、内容的にもこのタイトルだけでひとつのブームを巻き起こせるくらいのキャッチーさを備えていた。例えば京アニでも先行するkey原作アニメでは、やってることは同じでも影響力では同列に語れない
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタアニメは観ないよ。
    持ち上げ方が露骨だし、どうせいつも通りつまらない。
    というか、オタク脳が出来上がってないやつが観てもただキモいだけ。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    自己紹介?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目が離れすぎててキモくね?
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはハルヒの特徴というより京アニの特徴だな
    カットシーンの構成がアナログのカメラを意識して作られてる

    まあハルヒがヒットしたのは個人的に
    当時蔓延ってたエヴァ症候群にトドメ刺したのが大きいと思うけどね
  • 227  名前: アニメじゃない! 返信する
    >>1
    京アニでハルヒで言うところの『閉鎖空間』が生まれたから残忍な放火殺人が起きたのだろう!(アニメを観た人なら分かる)
    この世の本当の仕組みや成り立ちは、本来サンカクからしたら『禁則事項』なのだろうが地球の管理の上で漫画やアニメにクリエイターたちが気付かないようにメッセージを誘導して作らせているのだろう(アニメは、聖書や仏典より詳しくストレートに伝えすぎているのだ)。
    作品の中で『エンドレスエイト』など、この世がループしてほぼ全く同じことが繰り返されており、因果応報、輪廻伝説の元に存在し、ほとんどの人間がそのことを認識していないように描かれている。
    設定上ハルヒは神であり、ハルヒが自分自信がこの世界の神だと気が付いたら地球が滅亡すると言う手塚治虫もビックリの内容なのだ!

  • 228  名前: 男子三兄弟 返信する
    >>227
    『ハルヒ』を読み解くのに他の作品を併用すると分かりやすいのだ!
    ハルヒには、「未来人」、「宇宙人」、「超能力者」と登場するのだが、これは、2007年放送のドラマ『鹿男』で言う所の「鹿」、「狐」、「鼠」の使番と同じ事を指しており、三つの勢力を表しているのだ!
    この三つの勢力を手塚治虫の遺作『ネオ・ファウスト』では、悪魔に魂を売った人物につく3人の面白いやつらと紹介されているのだ!
    人類始まって以来ずっとこの三つの勢力が地で血を洗う三つ巴の戦いを繰り返してきたようだ!
    そう聖地エルサレムを未だに取り合っているキリスト教、イスラム教、ユダヤ教のように!
  • 229  名前: オタクパワー注入 返信する
    >>228
    『ハルヒ』と併用して観た方がいい作品が
    『ハルヒ』→『もののけ姫』→『鹿男』→『野豚をプロデュース』→『ハルヒ』である。
    (これら上げた作品には、ハルヒと細かい演出やモチーフなど似た点が多い。)


  • 230  名前: ダイダラボッチ 返信する
    >>229
    ハルヒの主人公キョンは、鹿の事であり日本古来の神事的に鹿は、生贄をさす。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    京アニ内部でも揉めてたよな
    監督はやりたく無かったみたいだが老害のダジャレに付き合わされて可愛そうだった。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク