
南アフリカで1万2000頭のライオンが、観光客の射撃目的で飼育。潜入捜査のイギリス人が衝撃告白
<記事によると>
南アフリカで繁殖されているライオンの状況を報告した新刊『アンフェア・ゲーム』の著者で、イギリス人実業家のアシュクロフト卿が『DailyMail』に寄稿した記事が世界中に衝撃を与えている。
2年間にわたり、2回の潜入捜査を指揮したアシュクロフト卿によると、南アフリカでは推定1万2000頭のライオンが飼育されているという。これは野生のライオンの約4倍に当たる数だ。
しかも驚くべきことに、これらのライオンは種の保護のためにではなく、観光客による射撃目的で繁殖されているという。
この産業において毎年何千頭ものライオンが生まれているが、生後数日で母親から引き離され、不衛生な環境に閉じ込められるという。さらに観光客と遊ぶことを強いられ、暴力や薬漬けといった虐待も。その後、ライオンは観光客の射撃目的や、骨などの部位を切り取るために命を奪われる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
酷すぎる。
言葉がでない。
マジで許せん、生き物の命を奪って何が楽しい?
趣味の狩猟とかほんと最低
人間は本当に恐ろしい存在だと改めて思わされる記事、、、
ほんとに信じられない
こう言う野蛮な人間は滅びてほしい
観光でライオンの射撃なんておぞましい事が一部の金持ちの道楽になっているなら業者も客も同罪‼️取締るべき。
酷い、酷すぎる・・・ライオンは金持ちのおもちゃじゃねぇお

これはひでぇな・・・今度は逆にライオンに追われる立場になってもらおう

![]() | moon PREMIUM EDITION【同梱特典】開発極秘資料「moon note - Back Stage '97 -」 & ムーンボイスシアターCD「The Child of Happiness」 & シアターガイドカード「Imaginary Moonscape」 同梱 【Amazon.co.jp限定】プレミアムPC壁紙 配信 - Switch 発売日:2020-10-15 メーカー:Onion Games 価格:8800 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】The Last of Us Part II 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-06-19 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:5600 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:31 返信する
- 俺がマッスルを救う
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:31 返信する
- マッスルをいじめから救ってみせる
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:31 返信する
- ナレーションとかいうヘタレは要らない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:33 返信する
- 白人相手の商売だろ
-
- 5 名前: キリト 2020年06月27日 12:33 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:34 返信する
- きたねえぞ白人! 素手で勝負しろォ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:34 返信する
- 釣り堀と何が違うんや
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:37 返信する
- アフリカ人は地獄に落ちろくたばれ🖕
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:37 返信する
-
でも古代ローマ時代にライオンと剣奴を戦わせたり
してたよね?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:37 返信する
-
趣味で生き物を虐待するから釣りも駄目だよな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:37 返信する
- 畜生は人間の玩具です
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:37 返信する
- これ作った人天才だね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:37 返信する
- それだけ金持ちが金だして狩猟ごっこしてるってことだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:38 返信する
- 関係者「太古の時代は人間を生身の状態でライオンと闘わせてたじゃん?何がいけないの?」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:38 返信する
-
>>1
お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国に返還します
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:38 返信する
- 釣り堀と何が違うんやって言ってる俺かっけー!!!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:38 返信する
- lion lives matter不可避
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:39 返信する
- でもその最悪のことやっている客は欧米人でしょ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:39 返信する
- 有名な話やん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:39 返信する
-
こういうの、飼育する側じゃなく買う側を叩かないと無くならない
ここが閉鎖されても他所がやる、儲かるんだから
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:39 返信する
- 同じことをクジラでやったらシーシェパードがキレるやつな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:39 返信する
-
欧米人のハンティングってこういうのが多い。
プロのハンターとかが毛皮等の目的で生活手段として
必要数狩る、あるいは個体数が多い故の駆除もあるが
一般人がやるハンティングは完全にゲーム。
日本人の猟師とは精神性からして全く違う。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:40 返信する
- 食えばセーフだから
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:40 返信する
- ナショジオかなんかで何年か前に見た
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:40 返信する
- まあフォアグラの件と同じでネタにしてる連中に裏金が渡って収まるだろね・・・
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:40 返信する
-
狩猟が趣味なのはいいと思うけど弱らせた動物を安全なとこから撃つのは虐殺だろ
狩りがしたいなら独歩とか勇次郎みたいに素手で行けや
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:40 返信する
- こういうのって金持ちの道楽なんじゃねーの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:41 返信する
- 肉を食いまくってる奴等が言うことじゃない
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:41 返信する
- 畜産と何が違うんだ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:41 返信する
-
>>16
何が違うの?w
はい
低能知恵遅れ、瞬殺滅殺撃殺駆除論破♪
お前、雑魚♪ 俺、無敵♪♪♪♪♪
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:41 返信する
- 昔から狩りは貴族の嗜みだからね・・・中世から何も変わっちゃあいない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:41 返信する
- 登場人種全員悪人
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:41 返信する
-
ライオンは猫といっしょで
すぐ増えるから
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:42 返信する
-
>>23
ライオンの肉なんてクソ不味いやろ?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:42 返信する
- 畜産と同じ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:42 返信する
- なお動物愛護団体はだんまり
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:43 返信する
-
飼育コストとかライオンのハンティングを楽しむ人間の数を考えたら眉唾だな
多く見ても1000も居なさそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:43 返信する
-
アフリカという何もない場所に生まれた人間が
豊富な資源のある先進国と同じ暮らしを求めること自体が罪
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:43 返信する
- この組織の幹部の子供に関東連合が懸賞金かけたね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:45 返信する
- 狩って良いのは狩られる覚悟があるやつだけだぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:45 返信する
-
というか、欧米の金満家にハンティングさせるのが産業化しているのは
既知の問題じゃなかったの?
前にも女性のハンターが喜々として仕留めた猛獣SNSにあげてたニュースあったろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:45 返信する
-
これをやってる団体が問題なのであって全部の団体がそうだってわけではないからなぁ
ちゃんと密猟からの保護や種の保存のために事でちゃんと活動してる団体も存在するからなぁ
まぁ見極めが難しいってのも事実ではあるけどな〜
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:45 返信する
-
家畜に相応しい扱いじゃん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:45 返信する
-
投げ銭マウント基地外の欲を満たすために利用されてるネット乞食もこのライオンと似たようなものだぞ
わかったら視聴等絶対に投げ銭につながるようなことはするな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:46 返信する
-
アニマルライツなんて認めない俺からしたら
どうでもいい案件
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:46 返信する
- 絶滅危惧種とかじゃねぇんだろ家畜だと思えば経済回っていいじゃん
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:47 返信する
-
観光客の大半は、欧米の白人だろ
あの連中って都合のいいダブルスタンダード使うからな
悪の根源が白人
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:48 返信する
-
>>38
帝国主義の時代に欧米列強によって徹底的に搾取及び環境破壊されてたんですが?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:48 返信する
- 家畜は年間で何百万トンも廃棄してるのに何を今更
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:48 返信する
- マグロの一本釣りも似たようなもんなのに批判されねーじゃんよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:48 返信する
- クジラ・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:48 返信する
- マネー文化は歯止めが効かない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:49 返信する
- 動物愛護団体はプラカード持ってデモしてる暇あったらこういうとこに行ってこいよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:49 返信する
-
>>28
頭悪いなら書き込むなよ低脳
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:50 返信する
-
ライオンキングの映画が
ライオンの運命を変えたな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:50 返信する
- お前らの募金待ってるぜ!
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:50 返信する
- 経営者が黒人だとしたら黒人差別になるから発言には注意しろよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:50 返信する
-
うーん
でも経済動物ってこういう物でしょ
百獣の王と言っても家畜になれば仕方ない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:50 返信する
- イギリスでやってるキツネ狩りと何も変わらん
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:51 返信する
- 叩くだけなら誰でもできるわな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:51 返信する
-
白人と黒人が大勢の国の人情味のなさは異常
国じゅうが悪念に囚われているようにしか見えない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:52 返信する
- 黒人やっぱクソやん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:53 返信する
-
>>7
撃ちたいんだろうから 鳥や猪などにすればどうだろうか
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:53 返信する
-
アニマルライツの皆さん
南アフリカで人間狩りをやる口実が出来ましたよ?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:53 返信する
-
酷えな……
南ア?あー……
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:53 返信する
-
ランボー4で、田んぼに地雷を投げ入れて
捕らえた人間をそこで走らさせるやつの一種
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:53 返信する
-
ライオンだけに留まらず人間のおもちゃにされている動物がいることが悲しい
身の回りにいる犬や猫だって飼い主次第で幸せにも不幸にもなる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:53 返信する
- スポーツフィッシングは良くてハンティングがダメって完全に人間の都合だよね
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:53 返信する
-
ん〜なんだろな・・・?
食料にするために飼育されているのも
狩りをするために飼育されているのも
所詮人間の娯楽のためだと思うとどちらも大差ないというか、人間は残酷というか、結局は何言ってもエゴ以外の何物でもないよな・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:54 返信する
-
なにがいけないの?
不幸になる人がいないなら畜生が何匹やられようが知ったこっちゃないわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:54 返信する
- まじかよトランキライザーガン謝罪しろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:54 返信する
- 仙水「ここに人間はいなかった。一人もな・・」
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:55 返信する
-
>>20
22でコメした者だけど、プロのハンターが生活手段としてやってるケースを除けば
ゲーム感覚でのハンティングが欧米では昔から普通だった(特に上流階級)。
だから、欧米の上級国民サマも間違いなく参加してるよ(ハンターの護衛付きで)。
ユーザーサイドを罰するべきだけど多分相当難しい。
生活手段でもなく有害獣駆除でもなく、大口径ライフルでグリズリー狙うような
動画上げてるクソ外人いっぱいいるよ。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:55 返信する
- 天罰が必要だね。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:55 返信する
- 支配層のお前ら相手の商売が奴隷層に根付いてるだけ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:55 返信する
-
多分これをしないと密猟でライオンが絶滅してしまうからなんだろうな
酷いとか言っても
密猟は後をたたないこの記者はいい事を書いたと思ってるようだけど
飼育して増やして狩るってなら牛も豚も鳥も同じ
遊び半分ってのはいただけないがそうでもしないと絶滅しますよ
それとも同じ白人で止められるのですか?
後はこの頃多い中国人だねいなくなればいいのに
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:55 返信する
-
>>62
鳥や猪ならOKって思想がやばい
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:56 返信する
-
家畜化してるってだけだろ?
飼育環境はおいといて、それだけで批判するのはないわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:56 返信する
- 元をただせばお前らが始めたんだろうが
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:57 返信する
- 殺したライオンは食べるんですか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:57 返信する
- この世から消滅しないようにしてるのならオッケーでは嫌ならハンターを倒しに行け
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:58 返信する
- ただの畜産なので無問題
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 12:59 返信する
-
野生のライオンが狙われなくなっていいことじゃん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:01 返信する
-
>>30
真面目な話をすると
喜怒哀楽がある動物ってのが倫理的にアウト
その辺無視するならお好きにだけど 大概の人はそこに嫌悪感を持つ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:01 返信する
- 犬猫を狭い家に閉じ込めておくよりはマシな気がする
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:01 返信する
-
海外の文化に口出すのか・・・
それじゃあ日本人も海外から野蛮といわれるのも受け入れるしかないね
異なる文化なんてお互い不干渉でいいのに
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:03 返信する
-
>>37
欧米人のハンティング人口知らないね?
金持ちはほぼ全員、一昔前の日本のゴルフ並みに、やらないとのけ者レベルで経験者ばかりだよ
だいたいキツネ狩りだけど
その中のライオン狩り人口はそこまで多くはないだろうけど、全て超絶金持ちばかりだから、千人もいれば運営は可能
知らないなら調べな
何年も前から問題化してるから
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:05 返信する
-
え、こんなん世界知らなかったの
ライオンハンティングの存在だけで容易に推察できるけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:05 返信する
-
日本人は農耕民族だから盆栽とかが趣味になるけど
狩猟民族だと狩りが趣味になるんやな。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:05 返信する
-
遊びでやってんだよ!
...じゃなかった!遊びでやってんじゃないんだよ!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:06 返信する
- 豚や牛を食ってるのにライオン可愛そうとか意味分からんわw
-
- 92 名前: 2020年06月27日 13:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:09 返信する
-
>>84
魚だって飼ってればすごく慣れて ストーカーみたいについてくるようになるし 牛や豚も喜怒哀楽あるよね
人間のエゴで殺すのはだめだけど 食べるためならいいって言うのもおかしいし そうなるとビーガンみたいになっちゃうから 難しいね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:09 返信する
- ほぼデマだな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:10 返信する
-
よくわからんが、飼育するのも大変で高価なライオンを
射撃の的にするの?一回の射撃に500万円?
現実のものとは思えないがなぁ。そんな金持ちいるのか?漫画みたいだ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:11 返信する
- こういうのがあるから、実はライオンが絶滅せずに済むということもある。牛とかも可愛そうで畜産を辞めて仕舞えば、すぐ絶滅。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:11 返信する
- ほんと黒人白人って野蛮だわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:12 返信する
-
>>84
牛や豚に感情が無いとでも?
-
- 99 名前: 2020年06月27日 13:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:12 返信する
-
>>95
そりゃいるだろ
アメリカには漫画みたいなサイコパス金持ちがたくさんいるだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:13 返信する
-
ガオーッ
💢/△V△\ ちょっとアンタ!!
/ (\""/)\ 同胞がえらいことに
《≧/:▽:\≦ なってるわよ
/〈/' ̄'\〉 行ってシバいて来な
` ̄ ̄¨\
━━━━━━━━━━━━━━━
/《/▲v▲\》\💧はっ
《《/> <\》》 はいっっ!!
《《≧/:▼:\≦》》
《《…//' ̄'\\…》》 いやぁ〜ちょっと
/¨¨ ̄ ̄´¨¨\ ‥腹の調子が。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:13 返信する
-
意味わからんが、地下闘技場で奴隷が戦うような漫画とかもあるけど、、
うーん。すんごいお金が必要だけどさ。現実にあるのかな。
このライオンも一回の射撃が500万円かかるんだけど。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:14 返信する
-
>>98
釣り堀と畜産は違くね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:14 返信する
-
白人が狩猟民族というのは全くの間違いで、
あえてカテゴライズするなら農耕民族
ただ、そこまで真面目に農耕して来たわけではなく、
ローマ帝国の頃から農産を中東地域に丸投げしたり、
十字軍遠征で略奪暴行を繰り返したりして来てるから、
半農耕・半野盗民族というのが正しい
代々野盗としての血筋が、こういう不埒な遊興をけしかける
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:14 返信する
- ん?白人がアフリカから資源を暴力で奪ったからライオンが財源になっちゃったって話だろ?白人がアフリカの民を支援すればいい話だろ?告発したからなんだってんだ?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:15 返信する
-
>>12
何でやたけし…
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:17 返信する
-
>>9
あれはちゃんとどっちも命かけてたからフェア。
やらせてた方はあれだが。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:17 返信する
-
>>103
このライオンも畜産やん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:17 返信する
- いつもの人間じゃん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:17 返信する
-
>>4
凄いイギリス的発想って感じがする
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:18 返信する
- フォアグラのほうがえげつない
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:19 返信する
- ジョン・マーストン「あら、やっちゃった」
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:20 返信する
-
酷いっていうけど・・・
そもそも、お金払ってライオンを殺したい観光客がいることが問題でしょ
需要に対する供給の末、観光業としてはその選択をするしかなかったのでしょ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:20 返信する
-
>>5
アフリカ人が
大昔に奴隷制度でやられて来た事
それを畜生のライオンにして何が悪い?
アフリカ人の痛みを思い知れ!
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:21 返信する
-
>>111
乳牛の方がもっと酷い
生まれて出産適齢期になったら強制妊娠させられて
胎盤が壊れて妊娠できなくなったら廃棄されるからな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:21 返信する
- タタタ人
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:23 返信する
-
>>4
こういうので喜んでるのって現地民じゃなく基本白人だからな
ほんと笑えないくらい屑ぞろいだよな
クジラの件もそうだが自分たちが絶滅寸前まで追い込んでおいていい気なもんだぜ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:23 返信する
-
南アフリカだと飼育したライオンを射殺したり
殺して骨を取る事が地元の産業になってるというだけだろ?
英国で酪農家が豚や牛を育てて屠殺するのと何も変わらないじゃないか・・・
何で豚や牛は育てて殺しても問題無くて、ライオンだと問題になるんだよ・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:23 返信する
-
アフリカのどじんに救いは要らないだろ、これだからどじんはどうしようもない
コロナで滅びれ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:24 返信する
-
これはハンティングしている奴と斡旋している奴と反対している愛護団体の問題でそもそも興味のない日本人は関与する必要なし。
ブラックライブズで分かったでしょ?
無理に認知しなくて良いって。ほっときな。どうせ愛護団体のほうも寄付金で食ってるようなカスなんだからさ。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:24 返信する
- こういうのを見ると差別をしてはいけない「奴ら」はやっぱり迫害されうる「野蛮人」だと指を指されてもおかしくないと思っちゃう訳ですよ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:24 返信する
- でもスポーツハンティング大好きなのはイギリス人じゃん
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:24 返信する
-
>>22
欧米ではハンティングはスポーツだからね。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:24 返信する
-
>>113
どっちも酷いと思いました。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:25 返信する
-
家畜と変わらないっつーのw
その正義感はどっから来てんだwww
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:25 返信する
- キツネ狩りが貴族の娯楽になってる英国に住んでる英国人が何言ってんの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:25 返信する
- 酷いし止めるべきだと思うけど、それはこっちの理屈で他に外貨獲得のための手段がないとしたら、その国にできる最大の『産業』って可能性もあるんだよなあ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:30 返信する
-
>>114
イルカちゃんワイ🐬「……」
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:33 返信する
- コロナ「」
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:33 返信する
- 最近ニコニコ動画でネズミを罠にかける動画が乱発されてて同じように気持ち悪い
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:34 返信する
-
隣人の命が奪われていても見過ごすような連中が、こと動物の命になると善性を発揮して悦に入る
心底反吐が出る
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:35 返信する
-
年間1万2000頭も繁殖成功させてるなら偉業なんだが
目的が残酷であれ
アフリカの全頭数がいま1万匹くらいで絶滅危惧だろ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:38 返信する
- まじかよ、たけし最低だな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:40 返信する
-
>>118
酪農家や畜産業者が無数の人間の生命のためにコストの範囲内で極力良い環境で家畜を育てて極力苦しまない方法で家畜を屠殺するのと、
野蛮人どもの商売のためにライオンを酷い環境で生活させて客に発砲されて無限の苦しみを与え続けられた挙句にどうでも良い目的で骨を取られるために殺されることを同列に考えている時点でお前は究極の馬鹿で、
今から糞尿塗れの奴隷船に乗って見世物小屋で嬲り殺されるといいよ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:43 返信する
- 野蛮人と人間を同一視されましても
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:43 返信する
-
ねえねえ
これに怒ってる人に聞きたいのだが
日本の釣り堀と何がちがうの?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:44 返信する
- ふーん、じゃあ毛皮とかの為に養殖するならいいんだ?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:45 返信する
- 美味しく食べるための拷問はOKですか?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:46 返信する
-
>>134
本当に馬鹿だねえ・・・
どっちも人間の為に勝手に増やされて消える命という点では何も変わらないよ・・・
良い環境で育てて痛くないように殺しているから酪農や家畜が許されるとか
自分勝手に善悪を決めている人間の傲慢そのものなんだが?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:47 返信する
-
デジタルの敵には命がないからいくら殺してもいいんだよな!俺たちの大勝利だわ!!
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:48 返信する
- モンハンですわ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:48 返信する
- 養殖の魚や豚牛鶏と何が違うん?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:48 返信する
-
>>134
せやな
養殖場jの釣り堀とかもアウトだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:49 返信する
-
>>134
せやな
養殖場の釣り堀とかもアウトだな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:49 返信する
-
>>89
農耕民族とか狩猟民族とか全く関係ないから
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:50 返信する
-
金銭的利益があったからその規模になったのだろ
利用料金や収入がどのくらいだったのかちょっと興味ある
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:50 返信する
- そりゃそうだとしか
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:50 返信する
- 普段肉食ってる奴も同罪な
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:51 返信する
-
まあでも釣り好きの俺も、 食料確保としての釣りではなく
スポーツとして釣る事だけを目的にしているC&Rとかには批判的だけどな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:53 返信する
-
悪趣味ではあるけど人類以外の種族がどうなろうと関係ないのが人間だからな
ライオンが可愛そう! ってコメントするだけでよっしゃ海外いってこんな活動やめさせたろって行動する人間はいない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:55 返信する
-
>>149
>ライオンは観光客の射撃目的や、骨などの部位を切り取るために命を奪われる。
骨とか部位とかも目的なんだから問題ないんじゃ?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:55 返信する
- 愛護団体の意見は?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:55 返信する
-
捕鯨はちゃんと食べる為に鯨取るんだから完全に合法だぞ
おまけに鯨増え過ぎを是正して地球全体の海洋資源のバランスを取る
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:56 返信する
-
だってそのくらいしか金になるものねぇし
畜産と変わらんよ
ライオンは食べ物じゃないから大切にするなんて
西洋の勝手な価値観を押し付けるな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:57 返信する
- たけしの見解が凄い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:58 返信する
-
>>1
主に白人様用でしょ?
倫理的にOKじゃね?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:58 返信する
-
ではこの告発した実業家が
南アフリカのライオンを育てて射殺させる産業に代わる
別の産業を現地の人々に提供してやればいいだろう?
そういう事もせずただ批判するのはライオンの事はかわいそうだと思っても
地元でその産業に従事して働いているアフリカ人たちの事を
何も考えていない卑怯者だよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 13:59 返信する
-
犬猫をペットと称して飼いやすいように交配させて
奇形の動物を作ってそれを可愛がってる我々の言える事ではないな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:01 返信する
-
養殖してる他の動物と変わらないだろ
高いころから偉そうに貧しい国に説教すんな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:01 返信する
- 白人は本当に残酷だな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:02 返信する
- 上等そうなスーツ着た黒人が社長やってそう
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:03 返信する
- アフリカの黒人は白人と仲が良いじゃんw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:09 返信する
- それで儲かるからなんだろな。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:10 返信する
- ライオンより白人撃ったほうが楽しい
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:14 返信する
-
>>1
動物虐待とか許せねえな!どこの人種がやって・・・あっ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:14 返信する
-
釣りと変わんねえだろ
だから酷くないとは言わんけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:24 返信する
-
白人も黒人もろくなことしねえなw
やっぱ日本人に生まれて良かったわwww
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:26 返信する
-
別にいいじゃん
何がダメなんだよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:32 返信する
-
白人「黒人、お主も悪よのぅ」
黒人「いえいえ、白人様ほどでは...ヒヒヒ」
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:32 返信する
-
で、これを運営してるのが黒人様な訳ですね、と
世界中の動物愛護団体は如何動くのか?
恐ら抗議すら極一部で大半はスルーするやろね
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:34 返信する
-
野生のを撃ち殺すのではなくちゃんと増やしてるのは偉い
絶滅危惧種だからね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:35 返信する
-
金持ちの道楽なんやから、禁止しても金に物言わせて、野生を撃ちにいくだけやろ
ほんなら繁殖から管理して野生の個体数に影響与えない方がええやろがい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:35 返信する
- 畜産と似たようなものじゃね?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:43 返信する
-
>>63
ライオンは駄目で鳥や猪はOKな理由を教えて
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:51 返信する
- 散々狩りを伝統だとか言ってきたイギリスさんが言うんですか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:56 返信する
-
>>1
スーパーに並ぶ牛肉、豚肉、鶏肉を見て
同じことが言えんの?
殺すために産ませ育てるなら同じことだし
自然下ライオンの一生はもっと過酷でもある
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 14:57 返信する
- 白人>黒人>ライオンの連鎖
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:01 返信する
-
スポーツを称してるなら槍と弓でやれ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:04 返信する
-
レベルが低すぎる・・・
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:06 返信する
-
新作ライオンキングは黒人ライオン奴隷商人相手に
Lion Lives Matter革命を起こすストーリーで決定
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:06 返信する
- イギリス人に報じられるあたり皮肉だな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:07 返信する
-
その発想はなかったわ
fpsでもやってろよ、糞蛮族
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:09 返信する
- これを原住民でやってたのが白人様ですし
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:10 返信する
- おかげで野生のライオンは狙われないんだからそれはそれでいいんじゃね
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:12 返信する
- 流石にこの数はwww
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:22 返信する
-
ほら、どうした?
こいつら日本の捕鯨にかまってる暇あんのか??
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:24 返信する
- ライオンの家畜化か?興味あるな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:27 返信する
-
これを批判してる奴は普段何食ってるんだよ
まさか肉を食べてる奴が自分の事を棚に上げて批判してるわけじゃないよな?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:28 返信する
-
>>172
問題は虐待にあると思うんだが。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:28 返信する
-
畜産はまあ食べるためだとして、
釣り堀は完全に趣味の域だよな…
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:30 返信する
- こういうの泣きそうになるからやめろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:32 返信する
-
>>188
生きていく為の糧か生命をオモチャにするかの違いなわけだが
価値観に寄るだろうな・・・
-
- 193 名前: 2020年06月27日 15:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:42 返信する
-
家畜喰ってるくせして何言ってるんだ?って感じ。
まぁ、殺して食べないのはいかん。狩ったものは食さねばならない。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:42 返信する
-
貧すれば鈍す
って言葉の通り貧困で有ればあるほど、糧を得る為にはなんでもするよ
人々のモラルってのは富裕力に直結しているからね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:43 返信する
-
>>188
「殺すのを楽しむため」には賛同しないけど、
「殺した後に食べる」「肉だけでなく皮もちゃんと資源として活用する」なら
何の問題もないわな。加工作業の体験ツアーで儲けてるだけだ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:49 返信する
- 極端に差はあると思うが愛玩動物も程度の差しかないよな。方向は同じ気がしてならん。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:50 返信する
-
ある程度の飼育環境は守るべきだけど産業的には難しいな
自己繁殖させてるなら、大枠で見れば家畜、愛玩動物と変わらないわけで
でも、動物ショーが批難される時代だし受け入れられる道理がないわなw
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:53 返信する
-
え?
何がいけないんだこれ?
態々飼育して数を増やしてるんだぞ
種を増やしての行為だ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 15:56 返信する
- ペット用に大量繁殖させて、期間内に売れなかったら殺してるのと変わらん。
-
- 201 名前: 2020年06月27日 16:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:02 返信する
-
典型的な日本人のやり方だなぁ
日本人の暴虐性が世界に広まりすぎたな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:04 返信する
-
>>192
「命をオモチャにしたい金満観光客」向けのビジネスだからね
求められてソレを成し得る環境が用意できるのだから、糧を得る為に彼らは当然やるだろうさ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:07 返信する
- イギリス、アメリカ、オーストラリアでは普通に狩猟が競技で趣味になってるからな
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:12 返信する
- 射撃の的としてってのはきついなあ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:13 返信する
-
倫理的にアウトではあるけど、じゃあこれ生業にしてる人らに同等の収入が得られる仕事与えられるわけじゃないからな。
下手になくして密猟されても困るし目瞑るのが一番よ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:19 返信する
- 闇のマンハントもありそう
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:28 返信する
- 仙水がぶちぎれてしまうよ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:44 返信する
- たけしのお墨付きなんだからしょうがない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 16:52 返信する
-
ライオンの飼育か
牛や豚と何が違うって言われたらどうすんだい
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 17:05 返信する
-
>>117
白人様以外が同じような事をすると白人様激おこw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 17:09 返信する
-
誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
しかもここも誰も何も言ってないが、ついに実質狩猟用ライオン記事に、全く無関係のアニメキャプ不謹慎すぎる
以前から変種を含めて人or動物が死んだor殺した記事であっても全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネは2019年内は5記事もあって2020年内はこれが1記事目
こっちで漫画コマサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、漫画コマサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることは無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
アニメ製作:東映アニメーション、作品名:ワンピース、キャラ名:トニー・トニー・チョッパー、セリフ:不明、話数:618話
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 17:20 返信する
-
>>29
畜産は持続可能を目指した人類の生存戦略のために必要なこと
このライオンは人類の生存に何ら影響を与えない西側諸国の金満共の生活様式に基づく傲慢さ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 17:28 返信する
- ふーん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 17:33 返信する
- その狩猟をする人の国籍は?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 17:57 返信する
- 良い人間は死んだ人間だけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:02 返信する
- 釣り堀みたいなもんでしょ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:04 返信する
-
クリスチャンは野蛮
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:05 返信する
- 人間が一番多いけどね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:11 返信する
- 日本で熊鹿猪ハンティングして貰えばいいんじゃね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:18 返信する
-
牛殺すのと変わらん
好きにしたらいい
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:36 返信する
- 儲かるし、一部は野生動物の保護に使われてるって話も聞いた事がある
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:39 返信する
-
>>15
お詫びにまた半島を日本領土にしますw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:54 返信する
- ライオン牧場
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:56 返信する
- 競馬の馬と同じじゃん
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:57 返信する
- こいつの先祖も散々狩猟で遊んできたから同罪だな笑
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 18:57 返信する
-
>>212
糖質?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 19:13 返信する
-
>>212
>誰も何も言ってないが、記事名伏せ字とか、記事閲覧数稼ぎにしか見えない
同意。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 19:15 返信する
- 手塚の火の鳥を思い出した。
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 19:23 返信する
-
>>1
まるで日本人みたいだ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 19:24 返信する
-
やっぱ黒人ってカスだわ
動物愛護協会も知らない訳が無いよね?
強く言える日本だけにしか威張ってないよね
-
- 232 名前: 2020年06月27日 19:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 19:46 返信する
- 趣味の狩猟でも問題ないよ 野生の害獣ならね。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 19:51 返信する
-
スポーツハンティング感覚でアボリジニやアフリカ人撃ちまくってたくせにー
今更動物で言うのーー?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 20:12 返信する
- イギリス人ねえ…
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 20:13 返信する
- 食ってるからOKとかいうのも、なかなかサイコパスやぞ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 20:44 返信する
- わお。これは悪だねぇ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 20:47 返信する
-
>>176
結果は同じだけど、そういうことじゃないだろう
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 20:50 返信する
-
白人てマジでかっこいい動物=俺たちだからダメ
牛とか豚のダサい動物=お前らだからいいと思ってそう
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 21:17 返信する
-
>>108
ちゃんと食べるならいいんじゃない?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 21:20 返信する
-
>>22
昔は貴族が戦での感覚を忘れないようにって建前もあったんだけど、今じゃ唯の娯楽だな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 21:31 返信する
- 観光で行き過ぎたお金が落ちると、まぁこうなるな
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 21:42 返信する
- やはり人類は「もっとも恐るべき猛獣」なんですね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 21:58 返信する
-
>>19
アメリカの犯罪ドラマにも出てくるぐらい有名やな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 22:49 返信する
- 慰安婦ホラフキン婆さんを放って撃ってくれ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月27日 23:46 返信する
-
うーん
地域によってはこういうスタイルもあるんかな
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 00:00 返信する
-
>>148
骨や皮は食ってないからセーフ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 00:10 返信する
-
はく製にして飾って
「どうだい、俺がコイツを倒したんだぜ」って家に来た奴に自慢したいんやろなぁ・・・
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 00:25 返信する
-
というか、そういう事で金儲けできるってことだけど
射殺して喜んでいるのがイギリス人やアメリカ人だからなぁ。
そしてレッドリストになっていてもいくつかの国では狩猟が許可されている以上
繁殖による射殺しないとジンバブエで有名なライオンが
アメリカ人医師によって射殺され、それを許可した猟師や土地の所有者は逮捕されたみたいに野生種が狙われることになる訳で、
そもそもすべての国において狩猟不可にしないと罪にならない以上はスポーツ狩猟は止まらない。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 01:10 返信する
- これも神の性質
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 06:55 返信する
- アフリカって何色だっか?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 07:17 返信する
-
人間ですら臓器取るために仮死状態でストックされる世の中
動物となれば朝飯前なんだろうな
金持ちが金持ち過ぎるとロクなことに使わん
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 08:19 返信する
-
種としては4倍繁栄してるとも言えるのか
キューベーみたいだが
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 09:41 返信する
-
なんの問題もない
害獣として駆除絶滅よりはましだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 11:41 返信する
-
酷いとは思うが、そんな強く言えるかな?
似たような飼育法で、鳥豚等の肉を食べてる俺たち人間。
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 13:12 返信する
- 趣味の狩猟ってならスポーツフィッシング何て更に駄目だろ、すぐに放してるし生きてるから問題ないとかは只の言い訳、虐待であることに違いはないんだよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月28日 14:59 返信する
- リアルなモンハン
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 00:07 返信する
- こういうのを知ると、コロナとかスペイン風邪とかは星や生態を救う神様からの贈り物的に思ってしまう。いまだに何万人もかかってるのはほとんどいらない種なのでは。その中に善良な人達も僅かにいるかもしれないけど。お互い相手を思い衛生面に気をつけ和を乱さないものが生き残り、自由だ何だと叫びまわり切欠一つ(差別)であらゆるものを敵視し、これが正しい、悪いと強要し、迷惑かける連中の国が感染増やしていくのは利にかなっているんじゃないかな。まだ終わってないのに夜中遊び回ってる馬鹿もだよ。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 03:39 返信する
- これ昔から指摘されてて、国の資金源になってるから多分やめるのは無理だろうね。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 04:22 返信する
- その観光客がライオンの襲われてしまえばいいのに
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 09:52 返信する
- 水曜どうでしょうアフリカ編で大泉洋が言ってたことは本当だったのか
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 10:02 返信する
- ブラッドスポーツ発祥の地がそれを言うのか
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 12:01 返信する
- 養殖となにがちがうにゃ?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 20:14 返信する
- 養殖?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年06月29日 20:46 返信する
-
スポーツハンティング限定で狩猟を許可することによって密猟を防止し、なおかつ生態系の維持と資源維持の資金の確保に務める
これを禁止にすると密猟者が大量に出てきてあっという間に絶滅しかねないし金がなくて保護もできない
釣り堀や養殖事業とやってること同じだぞ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。