親「うちの娘が鉄棒も縄跳びも全くできません」←これに対する医師の解答に納得の声 「あれは○○のためだけに存在するんです」

  • follow us in feedly
鉄棒縄跳び苦手子供医師に関連した画像-01
Twitterより


娘は鉄棒も縄跳びも全くできません。
先日、小児科発達領域で大変ご高名な医師にそれを聞くと

「鉄棒や縄跳び?必要ありません。あれは『鉄棒や縄跳びができる子が自慢するためだけ』に存在するんです。階段登り下りが出来るようになれば充分。今までの人生で鉄棒や縄跳びが何か役に立ちましたか?」








<このツイートへの反応>

先生の仰るとおりですよね!!
鉄棒や縄跳び、なんっっっの意味も無いですよね(笑)。
全く必要性を感じません!!


うわー、わたしコレ小学生だったころに聞きたかったです。

最高です。〇〇ができないって評価を世間体はいっぱいしてくるけど、なんの意味もないもんね!!

私も逆上がり・2重跳びが出来ず、10歳の娘も出来ません。でも娘に「出来なくても大人になれるし出来ない事を恥じる必要はない」と言ったら学校で友達に言ったらしく担任に呼び出されました。
皆足並み揃えて〜だの向上心が〜だの言われましたが、私もそのお医者さんと同意です。


小中学校で習うことの約9割は、将来直接の役には立ちません。多くの分野を経験することで、ある程度バランスの取れた人間に成長し、そこから役に立つこと、将来につながることを選べば良いのです。
特定の技能が出来ないことなど、人間としてのハンディにはなりません。


逆上がりもできなかったし、走るの遅かったせいで、体育が大っ嫌いでした。この言葉でやっと救われました。

私も小学校高学年になっても鉄棒全般が苦手で特に逆上がりが全く出来ない子供だったけど
逆上がり出来なくてもバスケ部で県大会優勝してましたし大丈夫です
第一に運動はみんなが達成しなきゃならないノルマじゃない、運動は『健康維持』と『体力育成』と『楽しむ』ためにあるのです


努力してできるようになった経験や達成感が今後の挑戦に重要に関係してくると思う。

人には得手不得手がある。
という単純明快な話が、教育現場では優劣になってしまう学校の闇が深い件。


「出来る」のも個性なら「出来ない」のも個性。
「AKIRA」のセリフに「足の早い奴もいれば、絵のうまい奴もいるってことだ」というのがありました。そういうことかな。





この先生の言う通りな気がするなー
僕も小中学校の体育の授業で体操や跳び箱だけはどうしても苦手だったけど、その後困った事なんてないし・・・
やる夫 タバコ ぷかー



出来たらプラスなのであって出来ないからマイナスじゃないんだよな本来は
やらない夫 否定 それはないわ


■関連記事
『体育苦手だったけど社会に出ても困らなかった』に共感多数!「運動嫌いを量産してる」「授業ではなくハラスメント」


Fit Boxing (フィットボクシング) -Switch

発売日:2018-12-20
メーカー:イマジニア
価格:5227
カテゴリ:Video Games
セールスランク:43
Amazon.co.jp で詳細を見る


リングフィット アドベンチャー -Switch

発売日:2019-10-18
メーカー:任天堂
価格:14100
カテゴリ:Video Games
セールスランク:24
Amazon.co.jp で詳細を見る


『ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』「無敵級*ビリーバー」 (BD付)

発売日:2020-07-29
メーカー:
価格:4060
カテゴリ:Music
セールスランク:120
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がリチャードソンジリスをいじめから救う
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前、2のくせに「1get」と書き込んでしまい、「20000年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
    言われた通り20000年間、沢山沢山ROMりました。
    猿から人類への進化…途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、 言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
    そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
    20000年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
    1get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
    感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
    卑弥呼女王、見てますか?
    義経様、清盛様見てますか?
    信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
    それでは、20000年の歴史の重みと共に、キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。1get
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも出来ないまま成長すると底辺街道へまっしぐらですよ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒ってどこにあるの?
    公園は危ないからって撤去されたし学校ぐらいしか設置してないんじゃ?
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや役立ちを実感できるかとは別に健康の話があるでしょ。
    できなきゃダメではないけど、できたほうが健康って話。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「卍解」を出来るようになりたい
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    1000億年ROMってろ!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず逆上がりだけ出来れば及第点貰える
    子供の頃は握力弱すぎて蹴り上げの力だけでクリアした
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言い出したら勉強以外全て出来なくていいになるよな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで鉄棒できる子が悪いのか?ってキレる奴は頭おかしいと思う一方で
    ある意味、鉄棒できない我が子を心配する親と似たようなものか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ自慢出来るにこしたことはないがな
    それに大縄すら出来ないとクラスの足引っ張る事になるぞ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生は落ち込んでる子供の為に言ってくれたんだろうが、鉄棒や縄跳びを練習するのが「自慢するため」なんて改めてtwitterで広められてもアレだな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    困難に立ち向かわない雑魚になるだけだ
    将来糞ニートで死ぬまで面倒見る気なら気にするな

    って意味だぞ☆
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    直接役に立たないものは何の役にも立たない・・・
    ずいぶんアホな医師だなーとしか思わないが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >逆上がり出来なくてもバスケ部で県大会優勝してましたし大丈夫です
    レギュラーでエースとかだったらいいけど補欠でしたとかなら何の意味もないな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒にしろ縄跳びにしろ、何かが足りてないから出来ないんだからその指標だと思うんだがな。鉄棒なら筋力、縄跳びならリズム感やスタミナって感じで。今出来なくても問題ないけど、出来るように努力するのは大切でしょ。もちろん得手不得手はあるが、身体的にハンデがあるとかならともかく、全く出来ないのは普通に問題では?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりは多少コツがいる気がするが、縄跳び全くできないはやばくね?なんか病気なんじゃねーん?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本の体育は戦前の富国強兵を引きずった代物
    もっとも、体育で学ぶような集団行動を大人になってから教えるのは困難かつ高コスト
    今のアメリカ見れば分かる
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親を安心させるために言ったつもりだろうけどある程度運動はできた方が絶対人生楽しくなるでしょ
    将来バレーとかテニスとか誘われても楽しめないのかわいそうだろ?その体作りに鉄棒も縄跳びも必要
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    勉強もいらない。
    資本主義なら金さえあれば、原生林ならサバイバル技術さえあれば
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ない奴は全く出来ない。なんでだろうな。
    何度殴っても怒鳴っても出来ない生徒は全く出来ない。
    やる気がないわけでもなさそうなんだよな…
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    まずは始解からやで
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自慢させてあげるために用意されたひっくいハードルすら飛び越えられないってやばいからな?
    ちょっと練習すりゃできるようになるんだから親も真剣に取り組めよ
    子供の成功体験を奪ってどうすんだよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも運動ができないやつって発達障害が多いじゃん
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    医者の先生も嫌な思い出があった説
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりすら中学になってもできない奴がめちゃいてびっくりしたわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら発達医師が息子や娘がなわとび出来ねえって保護者いってきたら
    そう答えるやろがい
    息子さん駄目駄目ですね…って医師はおらんやろ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに縄跳びとか鉄棒は勉強とは比にならんほど人生に必要ないわ
    でも練習することには意味があると思うぞ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高名な先生でもトンチキなこと言ってみたりトンデモな思想を持ってたりするからな
    かといって政治で決められたような基準が一概に正しいとも言えんが
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    出来なくて当然!
    人間はそんなことをする様に設計されたとは思えないので。
    そんなに悩むものではないし、実際将来役には立たない。

    ただ、構造上、五体満足で病気でもなければ、誰でもできますね。出来ないって単に教え方が悪いだけです。


    あ、でも出来た人は自信を持ち、成功体験が加算されていきますが、出来なくてそのままの子は自信無くしていきます。そのままだと、大人になった時に精神構造にはだいぶ差ができるとは思います。頑張って👍
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら数学もいらないな
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際子供の時に自慢できてんじゃん
    子供の時の自尊心って大事だよな
    それ以外役に立たないんじゃなくてそこで役立ってる時点で出来ない奴は負けなんだよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳びすらできなくて何ができるの・・・
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気は楽になるけど、解決になってないしな…

    役に立たないなら必要ないって考え方が根付くのは危険だ
    自分を抹消しかねない
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりも縄跳びもできないことができるようになるということを学ぶものです
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部活ぐらいハードになるとすぐにあちこちの腱が炎症気味になる俺からしたら
    出来なくても鍛えればモノになるやつらが羨ましくて仕方がないんだが

    “適正”ってそういうことやぞ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そもそもそんな医者いないと思うぞ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できる必要は無いけど、挑戦することはやめちゃダメだと教えないと
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうね
    で?
    学校ってのは「できる子」を評価して
    「できない子」は落第扱いされる場所なわけw
    文句あるなら学校にいかせず自分で教育したら?w
    できるなら、ねw
    ちなみにそのお医者さんとやらはこれまでに何百人の子供を教育してきたの?w
    なんの実績もない知ったかぶりガイジの言うことを真に受けてるわけじゃないのよね?w
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりができないのは体育教師が無能だから
    あれは鉄棒とお腹をくっつけるようにしないと回れない
    肘を伸ばしてる奴はずっとできない
    体育教師は言葉で説明する能力が無いw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    組体操とか強制してる時点でおかしいし改善しないのも異常
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筋力、体力がまるでないヒョロガリが自分を納得させるためにそういってるのか?w
    普通の人はできるぞ 普通ならな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ない奴って皆そう言うよね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事言いだしたら鉄棒自体100%いらんわ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    設置してる公園もあるよ 自治体次第で
    指切断しちゃうようなブランコとかも最近見ないね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒はともかく縄跳びが全くできないのはマズイ気がするな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ運動音痴が原因で命を落とすなんてレアパターンだから直接的には必要ないだろ。
    運動にしろ勉強にしろ「その過程で得られるもの」の方が何かと必要になってくるわけで。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どう言い繕っても、できる子をディスってるようにしか聞こえないんだが
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味もないってできれば楽しいじゃん
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松っぽいが、そうでなくても
    ただの医者個人見解なだけだろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    縄跳びも鉄棒もその行為自体に目的がわるわけじゃなくて
    それをなすに必要な筋力があるかどうか
    それをこなせるだけの運動神経が発達しているかどうか
    を判断するためのものだからねぇ……
    「できない」ってことは他の子供と比べて劣っている部分があるわけで
    原因究明もせずに「できなくていい」といっちゃうお医者さんってだいぶヤバいと思う
    そういう三流医者が狭い常識に囚われてコロナと風邪を見誤るんだろうなって
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親バカだな
    いや、そんな言葉でホッとしてツイートするなんて
    バカ親か
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ軟弱に育つわ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    そうだね
    体育教師でもなければ教育すらしたことないくせに知ったかぶっている知恵遅れ発狂低能負け犬ガイジの理論としてはそうなんだろうねw

    はい
    低知能低下層陰キャ知恵遅れ発狂低能負け犬ガイジ、瞬殺滅殺撃殺駆除論破♪
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    じゃお前は人格障害だな。
    発達障害を勉強してから言え。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒跳び箱とか小学校特有の特殊な器具を用いた運動って元々利権の匂いしかしない
    球技などの一般的な動きの運動をもっと増やしたほうが有用だし楽しい
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来なくても問題は無い、ただ一つ我が子にしっかり愛情を注いであげて欲しい.

    子供の頃二重飛びとか出来なくてべそかいて、歳食ってふとやってみたら出来たなんて事がある位だから
    今すぐ出来なければいけないような物ではないだろう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力もしないで逃げ出す癖が付かないように、そこだけ気を配るのが大人の努めでしょう。頑張った努力を評価して、出来ないからといってその子をまるごと否定したりしなければいいこと。

    でも自分の人生で使わなかったからといって子供の人生でも不要になるかどうかは神のみぞ知ることなので、安易にやんなくていいよ不要だよとも言わない方がいい気もする。さじ加減が難しいですな、教育というものは。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    社会主義は信仰心さえあれば
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生の名前が知らないなぁ〜
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁその子がどんな子かにもよるよな。鉄棒や縄跳びはできなくても勉強とか、欠点を補うように頂点があれば問題は無いと思うんだがね。
    かのエジソンとかアインシュタインも研究はできてもそれ以外がダメダメだったからね。その医師の人はそこらへんの事も伝えるべきだったんちゃうか
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒での体の使い方学ぶと高いところに昇る術が増えるし、
    縄跳びの方は障害を上手く回避する方法が増えるから人生に役に立つ
    よって高名な医師とやらが適当なこと吹聴してるか嘘松
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    短距離走、マラソン、水泳はクラスでトップだったけど、器械体操は全く出来なかった。
    懸垂はできるけど逆上がりはできなかった。隼、2重跳びはできるけどあやとびはできなかった。
    だから何?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなくだらねえこと聞くなって思っただろうよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娘の同級生をディスってないんだろうけど
    担任と小学校の教科を下に見てる姿勢はありありとわかるなw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生に跳び箱鉄棒必要ありません!なお体育評価1というトラウマもついてきます。あと、女子からもてません
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できるように工夫する事で考える力や達成感や挫折を覚える場でもあるんです。
    一人でできなかったら友達に手伝ってもらうとかコツを教えてもらうとか・・・ぼっちなのかな?
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …マイナスではない…とは思うが、トライする精神が死ぬのはマイナスやぞ。
    努力無くして成果を積み上げるのは無理だ。
    練習に付き合うぐらいしてあげて下さい。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒も縄跳びも出来なくてもいいよ。いくら身体能力高くても現代の人間レベルなんてどうせ雑魚なんだし
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    断言するが、鉄棒も縄跳びも水泳も出来んガキは家庭環境が糞なだけ
    子供の運動能力のせいじゃない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根性論では解決しない
    この子が不要な劣等感を抱える必要はない
    ツイを見る限り何の努力もしなかったってわけでも無さそうだし
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    最近は逆上がりできたと言ってもクラスメイトの反応薄いらしいですね。そんなことよりもYouTuberの話の方が盛り上がるらしいです。子供にはスマホは早いなんて教育はかえって対人関係への障害になりますので注意してくださいね
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の勉強も意味が無いと子供が増長したらどうするんだこれ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ大半ができる「普通の事」が出来ないというのは相対的にマイナスという評価になるけどな世間では。

    得意分野を伸ばせば良い。
    だが現実は普通の子が出来ることを出来ないような子は全体的に劣ってる方が割合高い。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    短絡的だな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまさらだけど こういうツイートって「〇〇というわけではないんですよ」ってフォローとセットになってるじゃん
    それってとっても息苦しいね きっといちいちそれに噛みつく馬鹿がいてわずらわしいんだろうけど
    上から下まで おなじ土俵で意見を出し合えちゃう環境って 鬱陶しいね
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳び自体ができることが重要じゃなくて、
    困難や初めてのことにチャレンジするマインドの育成じゃないの?
    教師もはき違えているところがあるようだけどさ

    その医者は医者としての側面で語ったのだろうけど、
    プロアスリートなどからの意見も聞きたいもんだね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害も個性
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    小学校の教師って9割キチガイだからな。頭に問題ある教員もどきが堕ちてくる場所だと思ってる
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や跳び箱自体が普通のことではないけどな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びは痩せれるよ?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どちらもただの筋トレアイテムだぞ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    幼少時の成功体験ってその後に大きく影響すると思うんだが
    鉄棒すら出来ないって周りに比べて運動能力が著しく遅れてるってことだろうしこの励ましは良くないんじゃね
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    災害時に瓦礫をよじ登れずに死んでしまうのです
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう農家か漁師になった方が良いんじゃね?あれは意味ないとか言い出したらさ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腹筋と腋の筋肉が足りないだけだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの子がマリオもテトリスも全くできません
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動の方に発達障害が出てるだけで勉強には支障ないんだろう
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供のころはとにかく覚えが良いから体を動かすのから音楽からやっといた方が良いぞ基本の体幹や音感は後からつけようとするとメッチャ苦労するか無理だから
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    その持論の根拠は一体なんだよ、極めて非論理的だな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳び自体は役に立たなかったけどそれらを上手くやれる肉体は約に立つんだよな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びは最強だから。出来るようになっとくべき
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供ができるできないは個人差があってもこの記事に同調してる奴は自分ができない言い訳が欲しいだけやん
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びは普通にできるけど、二重飛びは無理
    二回目から続かない
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、縄跳びの「手で回して」「足で跳ぶ」という2動作の習得は何気に大事なんだが……
    これできないと車の運転厳しいのよ
    縄跳びが全くできないことは障害の「一要件」になりうるで
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼少期の、こういう体験の積み重ねが、将来の自信に繋がっていくと思うんだけどね。

    うちは、できなければできるまで練習するわ。障害でもない限り、できないはずないんだから。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱこんな事個人で呟いてすぐ拡散するのはなんかおかしいと思う
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    ガキならデブでもない限りそんなに筋肉は要らんやろ
    体の動かしたかの問題だと思うわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも過半数が出来ることを出来ないのは恥ずかしいことだろ
    量産型云々じゃなく同じような体格してるのにセンスや才能で劣ってるってことじゃん、放棄せずに少しでも近付けるように練習するが正解だと思うわ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    自分が上と思い込んでる馬鹿発見
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自慢するためでなくて身体の使い方や動きの感覚を身につける為にやるものだろ
    医者の言うこと全てを真に受けてることがアホらしい
    もの考える感覚を身につけなかったんだろうな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざツイートするんだから気にしまくってるよね
    無能な我が子をいかにまともかアピールするか必死
    本当に気にしているのは子供のことではなくて子供を含めた自分の評価
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    スマホの使いすぎによる健康被害も問題になっているので注意してくださいね
    インターネット依存、睡眠障害、視力障害など
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや…大事なことだよ?
    できるようになって自慢できることが生まれるって
    自信の付け方第一歩じゃん
    縄跳びも鉄棒も努力次第で誰でもできるようになる低いハードルを用意して
    それで学ばせようってのに
    将来役に立つかどうかを今決めつける気か
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    ド底辺の君が何ってるの?www
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>94
    飛ぼうとするからいけない
    回そうとすればいける
    どうしても飛びたいなら脛にサポーター付けるかブーツでやれば怖くない
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    だよな。何でもかんでも社会に必要ないから人生に必要ないからって言い訳する人間になる。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    馬鹿が馬鹿というの?馬鹿w
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご飯を食べる筋肉があれば生きていけます!お宅の天使ちゃんは立派です!
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に意味がないから何もやらんくて良いとは医師一言も言ってないよな、何か得意分野があれば良いんやでって事なんとちがうん?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この間くっそ久しぶりに逆上がりやったけど
    小学校の頃出来なかったのに
    おっさんになった今は軽々出来てワロタ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ない子はできないよ
    教え方が悪い場合もあるし一概には言えない
    ただこんなあほなことで思い悩んでもし学校が嫌になる要因になるぐらいなら
    がんばって出来ないなら出来なくてよろしいと言ってあげたほうがまだマシ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご高名なじゃなねぇよ名前出せやw
    ご高名な医者なら隠す必要ないだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の出来ることを誇れるようになればいい
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    殴ったり怒鳴ったりしたのか?
    それで心が折れたら成長どころじゃないのでは。やり方が合わなかった可能性を考えていない。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来なくても良いけど、つまり筋力ナシ敏捷性ナシの運動音痴ってことなんだわな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はどうかわからないけど、小学校教員試験の試験項目に逆上がりがあったような記憶が…。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳びができないって障害を疑ったほうがいいんだが・・・
    医者って本当適当なんだなあ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びも出来ない奴なんて、この先苦労しかねーぜw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんくせー奴!!
    お前みたいな女は俺がそばにいてやんよっ////
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    陰キャって感じのコメントで好き
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来るように努力したり考えたりする事は人生でも必要になる

    でもそれが必ずしも鉄棒や逆上がりである必要はない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんらかの障害なんて誰しも持ってて当たり前なんだから構わんよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    息子と一緒に公園で縄跳びしたら取っ手部分がぶっ壊れた
    プラスチックあんなに弱かったっけ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある程度は体動かさ無いと骨や筋肉が成長しないで脆いままになるぞ、十分他の運動をやってるならともかくそうでないならやったほうが良い
    勉強と同じで極めて珍しい一例を挙げて自分の怠慢を棚上げして甘えて簡単な方に流れるのは悪い事だよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずツイッターブロックしてくるわ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    学校は教育して知識をつけるところだから
    結果だけではない
    お前の思考の歪みやばいな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカウント名を〜のパパとかにしてるやつって大抵頭おかしい
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年か前に支援学級で教師やってる友人に聞いたことあるんだが、体育ってのは筋力や体の使い方、空間認知能力を養う為にあるらしい。あともう一つ何か言ってたんだが忘れた。んで、障害児はその辺り弱い子が多いんだとよ。全く出来ないってのは問題あるんじゃないか?
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この親の子は災害時等の非常時に真っ先に死ぬな。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    諦める理由ができて良かったな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これさ、親のお陰でのびのび育って人生も成功しましたってなれば理想だけどさ、
    大抵は縄跳び鉄棒どころか得意なことが何一つなく、縄跳びも鉄棒も他のことも難なくこなしていく同級生を見つめながら惨めな思いをして、親はそんな子どもの相手するよりツイッターで承認欲求満たすことに必死という地獄みたいな人生になるよね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事ができないなんてどんだけ運動音痴なんだ
    この先生きていけないから処分したほうがいいんじゃないの?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二重飛び今もできないけど
    オレ強く生きてるよ(´・ω・`)
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    人に勉強を教えられるだけ、お前よりはるかにまともだから
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや
    そういう話じゃないだろ。
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺なんか勉強できなかったぜ
    でも大人なって困ったぜ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理論もなくやれば出来るだの根性がだのいう教師はくそ
    逆上がりなら腕を引きつけておく筋肉や、足を上げたあと足を引き揚げ体を丸める筋力が無い子に対して補助具使った所で出来る様にはならない
    自分が出来たから、なぜ出来ないのか理解していない体育教師しか居ないのが問題
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒が出来なくてもはわかるが縄跳びはやばいだろ犬でも猿でもできるんだぞ?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できる子をディスってるよな。大したことないぞって

    クソ親4んでくれ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親を不安にさせない為の常套句
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動神経ない女はハイエースですぐに連れ去られるな。なむなむ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって体の弱い子が出来上がります
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校では運動の出来る男子の方が偉いから
    ウンチだといじめられるかもしれないぞ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりも二重跳も出来たし足も早かったけどバスケのドリブルは出来ないしバレーのサーブはネットこせない、野球は下投げボールも打てない
    マジで体育嫌いだった
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    わかりやすいな、逆上がり出来ないとこういうこじらせた人間になってしまうのか…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実逃避って言うんですけどね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに鉄棒や縄跳びって将来に必要ないだろうけどそれを活かして活動してお金もらってるような仕事にしてる人としては役に立ってるだろうけどね
    全員が全員役に立ってるわけではないわな〜
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びは流石にできないとまずいでしょ
    自転車乗るより簡単なのに
    練習あるのみ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も二重跳びが出来なかった。手首をどんなに早く回しても縄が二回転する前に足がついてしまった。
    大人になった今なら縄がねじれて手首の回転を吸収していたから縄が速く回らなかったとわかるのだが、そこは先生がアドバイスすべきところだよな。
    努力と頑張れだけで指導した気になってたんだな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    成長して身体能力が上がってからも出来ないようなら飲み込みが悪いという別の問題が出てくるんだよな
    だから安易に出来なくても構わないと始めから放棄するのは別の問題を見逃す事になりかねない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者の意見はそうだろうけど
    勝ち負けがない自己鍛錬の教科って必要だよね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の授業内容を決めている人って大体アホだよね ちゃんと考える能力がないんだと思う
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら勉強もそうだし、成績悪くても馬鹿にしたり責めたりするんじゃないよ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳び(二十飛び)も逆上がりも出来るまで何回も練習したわw
    出来た時は凄い嬉しかった思い出
    子供にはそういう達成感も必要だと思うよ

  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりが出来たのは高校生になってから。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分なりに運動できたほうがストレスに強くなって楽しい人生を送れるし
    脳の疾患持ってる奴ほど運動は習慣化しないといけないんだけどね
    まあこの医者が言うとおり人生それぞれだ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    何でも結果論で排除していってしまうと、最終的に自分が困る事になるかもしれないのにね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動が出来ないとどうなるか?
    組体操で骨折する
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう過保護すぎる親が多いから今の子供は弱々しい子が多いんじゃないのかね?
    平均身長も下がってるらしいじゃん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大多数ができれば国策としての義務教育は十分だからな
    一部の人ができなくても悩む必要はないんだけど、教師が理解してないとかわいそうだわな
    運動できないやつはホント信じられないレベルでできないし
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘くせぇし
    自慢云々じゃなくて運動の一種類だろうに・・・
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    身近なハードル設定ってだけ頑張ってみる事が重要
    やらなくて良いで片付けたら教育にならんでしょ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念ながら鉄棒や縄跳びすらできない鈍臭い子は「普通」ではない。平均的な能力すらない「異常な子」だよ。
    問題なのは親がそれを受け入れていないこと。これらに関しては医者に言われて納得したのかもしれないが、他の部分が遅れていたら、この親は必ず子どもを責めるだろう。そうなったら苦しむのは子どもなんだから、こんな屁理屈を捏ねた言い訳で納得させるべきではない。
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動音痴は治せるぞ
    そして治すに越したことはない
    逆上がりが苦手→じゃあできなくていいという考えは短絡的
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来る必要はないけど、出来なくてもいい理由探しをするのもちょっとな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこの子供がどれぐらい練習したのか思い悩んだのかまではわからんのに決めつけるのはよくない
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医師「まあ私は鉄棒も縄跳びも勉強もできましたけどね笑」
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    ぇえ!すごい!羨ましい…
    逆上がり全然できない…棒とか縄登りも全然出来なかった…
    腕の筋力が壊滅的に無いみたい
    でも下半身の筋力は結構あるみたいで、比較的重いものもすいすい運べるんだよね
    それ考えると、やっぱり出来る出来ないは目の前のことだけで判断しちゃいけない気がする
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにできなくても困らないし、他の頑張って練習してできるようになった子に
    「うわー自慢したくて頑張ったんだねw必死だねw」
    とか言わないならどう思っててもいいけどさ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「全然できない」がどのレベルか知らんけど、できるまで特訓しなくてもいいというだけのことでは…。
    できなくても困らないのは大人になってから振り返って言えることで。
    長縄跳びがダメだったりすると学校は地獄よ。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも例えば
    懸垂出来ないと縁に手かかっても上がってこれないよね、まぁたらればだが
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒大好きで毎日放課後に練習してたから、自慢するためだけとか言われるとなんかショック
    昔の話なのになんでショックなのか自分でも分からんけど
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ない奴が努力してできるようになる
    それを教えるためでもあると思う
    自分は鈍臭い子供だったので当然できなかった
    泣きながら練習したけど、出来た時嬉しかったなー
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    ごめんなさい
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間では、そういう事を屁理屈と言うんだわ。
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被害者面詐欺松逮捕法はよ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メンタルヘルスの為の助言なのだから屁理屈でいいんだよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    平均身長は多分睡眠不足だろうな
    学生時代のラインってぶっちゃけ、MMO廃人プレイヤーの日常が一般化したみたいなもんやろ

  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    案の定子供は知的障害者だったな
    鉄棒も縄跳びも存在価値はないけど意味が無いわけないだろ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ボックスステップ出来ない壊滅的リズム感の俺ですら縄跳びは出来てたもん
    鉄棒も握力無いあの時期に出来るのは蹴り上げの力だけでも持ち上げられる体格だからだし
    脚の筋肉やバネがちゃんと使えてないという事だから結構重要な問題だと思うが
    もしくはすんごいデブなんだろう
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ言い出すとどんな教科でもできなくていーじゃんみたいな
    屁理屈が生まれるんよね
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    お医者さんもまさかアホ親がツイートするなんて思わなかったろうな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりなんて学校の昼休みや放課後に友達と一緒に練習したもんだわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒、縄跳びはできないよりもできた方が楽しいから
    こういう医者の言葉を受け入れなきゃいけない状況っていうのが気の毒だわ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    可愛い子には旅をさせよ
    現代では通用しないってことか
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかようわからんが、幼稚園ときそこそこのデブは逆上がり出来なくても許されたのに身長の割に体重軽い俺みたいなのが出来ないと何故か攻められた

    パワーデブと非力ガリってどっちの方がやりやすいん?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    そういう解釈するとしたら親に問題ありだな。無駄なことに固執せずに自分にとって必要なことがんばればいいって意味なわけだから、そこまで教えればいいだけ。劣等感は努力に繋がるからすべてがダメじゃない。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その人と子供に向けた言葉だろうに、なんでツイートしちゃったんだろう
    出来る子のことまったく考えてない
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体幹が弱いだけの出来損ないだから気にしなくていいですよニッコリ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有事の際のシチュエーション考えたら出来ない人より出来る人のほうが危機的状況から生還できる公算が高いじゃん
    ファイトー!イッパーツ!
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力してもできないのなら仕方ないけど、これって本当に努力してもできないものなのか
    自転車に乗る練習だってするだろう。自転車に乗れないと諦める人も中には居るけどさ、これって本当に乗れないのかな
    その先の損得勘定に捉われず、まず努力する。子供のうちはこれこそが大切だと思う
    数学や化学だって社会に出てから使う場面なんて殆どないよ。九九と足し算引き算が出来りゃ十分
    でもそうじゃないだろって俺は思う
    病気とかで逆上がりができないなら仕方ないけど、健康体ならまずは頑張ってみようよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体の基本的な操作感覚を養うためだから
    この辺出来ない奴は何やっても出来ないぞ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の子が出来てることが出いないのは発達障害やろ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    何でそんなに必死なの?
    何か嫌な事あったの?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親はそれで安心かも知れないけど、子供の頃って周りができてることが自分だけできないって結構苦痛じゃね
    個性だからできなくても良いって言ってほしいんじゃなくて、せめて親にはできるって信じてほしい
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悔しいとか劣等感も必要に決まってるだろバカ親wwwww
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この医師も多分できないタイプなんだろうなw
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりが出来ないのは大体教師が悪い
    どういう理屈で回るのか教える方がわかってないから
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張っても出来ないならさ、
    たとえば逆上がりに必要な筋肉を鍛えたりな
    ただがむしゃらに鉄棒とだけ向き合うよりもよっぽど可能性あるだろう
    そういうのは大人が教えてあげないと
    どうしたって子供の考えでは鉄棒とだけ向き合うってなっちまうだろ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動はアスペ試金石やぞ
    この医者もアスペ
    アスペは運動できない

    女子が運動できる男子がすきなのは
    いわずともわかるだろ?
    カサンドラに将来的になりたくなければ、
    運動できるかどうかでも男を選んだ方がいい

    たまに運動得意なアスペもいるが
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    津波は走るのが遅いからとゆっくり来てくれたりはしない
    車椅子だろうがなんだろうが容赦なく万人に同じ速度で迫りくる
    これを見てる人のほとんどは津波から逃げるなんて経験は一生しないかもしれないが
    あのときは走るのが遅いために亡くなった方がいた
    もう少し足が速ければ助かったであろう方もいた
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    何年も何百人も見てきた教師がそれ知らないとでも?
    教えても理解出来ない子はいるのよ
    だから単に身体能力の問題なのか頭の問題なのかを見極めなきゃならい問題なんだが、まぁ子供の成長に関して相談する医者に掛かってるという事は発達なんだろうけど
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ出来ないからといってすぐに諦めてリセットする癖がつくとここを見てる奴らの予備軍になりかねないという危険性はある
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流水に呑まれた場合は水泳できる人のほうができない人と比べて生存率高いし
    急にイノシシや暴れ牛が突っ込んできた場合は跳馬できる人のほうが生存率高いやろ?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃に鉄棒や縄跳びできても
    大人になったらできなくなる
    特に鉄棒
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒とか縄跳びとかマジどうでもいい物が残ってるくせに金の話とか性の話とかいう教育はしない。
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツできるやつが少しづつ自信つけていくんだろうな
    おれはできるおれはできるおれはできる
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    知らないから出来ない奴が大量発生するんだよ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    挫折や諦めってのは大人になってからいくらでも経験する
    子供のうちからこんな経験をさせるのは酷だよ
    逆上がりできるようになるまで休日返上で大人が、親が寄り添うことも大切だと思うな
    昔さ、父子家庭のドラマで逆上がりができない娘の物語があってな。確かリンちゃんとか言ったかな
    お父さんは何日も何日も娘に寄り添って逆上がり教えてたよ
    そしてついにできる日が来るんだ。あれを見た時な、テレビ越しだがウルっと来ちまったよ。良かったなぁ。あったけー話だなぁって
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    想像上のお医者さんやろなあ
    てかある程度の筋力や運動神経の発達の指標やそれ。できないも程度によっちゃ普通に問題やろ

    女さんて自分の言葉使わずにすぐ反論されなさそうな権威や他人に縋ろうとするよな
    だから嘘松だらけ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    今は公園から鉄棒なくなっていってるよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    本人が本当に望んでるならそうだろうね。ただ周りとの比較で劣等感に悩むだけなら、必ずしもそこに力向ける必要はないと教えて、やりたいことに向けさせた方がいいんじゃない?
    全てが平均点より何かが突出してる方が有利だし。指標ってのも誰かが決めた能力測るものでしかないし。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立たないから要らないって事なら生命維持に必要な最低限の筋肉あればいいのかって話よな。階段あがっただけで息切れとかさ。プラスアルファで筋肉着けるから健康維持が出来るわけで。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者は優しい言葉をかけるよ。
    下手に反論しても面倒なだけだし、所詮他人事だしね。

    その根拠のない優しい言葉に安堵してるうちに自分の子供は
    周囲のクラスメイト達からどんどん遅れて行って最終的に何もできないダメクズな子になっちゃうんだよ、よかったね。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今いるビルが突然崩壊し、建物の割れ目から突き出てる鉄筋に飛びついてぶら下がった状態で崩落を免れたとする
    そんなときに逆上がりが出来るか出来ないかが生きるか死ぬかの明暗を分けるんだよなぁ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうことならもっと謎なのがあるだろ
    跳び箱
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    室内用の鉄棒もあるからな
    値段も一万しないくらい
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解決してホッとしたと言いたいだけだろ
    なにも解決してないからね
    自身の体の使い方を理解してないからできないんだろ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    跳び箱は跳馬とも言うんやぞ
    暴れ馬がこっちに向かって突進してきたシチュエーションで役立つぞ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも逆上がりできないけど、先生もクラスメイトも何も言わなかったしコウモリとかいってふざけてても怒られなかったワイの学校平和やったんやな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実逃避
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ときには諦めることも大切だけど、縄跳びや逆上がりを諦めちゃうのかって感じ
    ドクターストップが掛かるなら仕方ないけど、そのあたりの検査とかはしてるのかな
    体が弱いから逆上がりはできません。ってことならいいんだよ
    でもそうじゃないなら、頑張ろうぜって思ってしまう。できたとき、その瞬間ってのはすっげー嬉しいから!
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも女ってどんくさい。身のこなしが悪いからとっさの対処ができなくて事故る。中学以前から運動部で身体を鍛えることで自分の身体の動かし方をよく身についていれば避けることができたかもしれないのに。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実頭皮
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害持ちのバカッター民の相手をさっさと終わらせる方法か
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    額面通りに受けとるとそうなるけど、親が相談してるってことは親の理想を子どもに押し付けてるわけで、それが裏にあるから特定の物事ができないことに固執して子どもにプレッシャーかけるなってことでしょ。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びはリズム感養える
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    教師がアホなのは周知の事実。
    指導してきた人数とか言い出すのはまさにその典型的な例

    客観的なデータで反論できない、まさに、脳筋バカ

  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    跳び箱は専用のでっかい箱がないと出来ないけど
    縄跳びはジムとかでやるかもしれんし出来た方がまぁええやろな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にできなくてもいいけど一般人との差が開くだけですよ
    まあそのまま学力も差ができて底辺まっしぐらなんですけど
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    大人になれば鍛えてない人でないとだいたいの人は自分の体重すら支えられないからね
    ってかどんな状況だよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動しないと背が伸びないだろ
    まあ日本の女ならチビでもいいんだろうが
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びや鉄棒はちゃんとした指導をすれば、ほぼすべての子供ができるようになる。
    それをするかしないかの違い。親がやるかやらないかだけの話。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからってやりたくない事をやりもせず
    「出来ないからやらない」で済ませて良い訳じゃないがな
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生時代は運動部だったけど、一円の金にもならんのに毎日汗水垂らして、休日も部活に励んだよ
    夏場とかまじでくっそ暑くてな
    それでもはぁはぁしながら走り回ったよ
    辛いことばっかだけど、ついにはレギュラーにもならず補欠で一度も試合には出れなかった。勝ったりゴール決めたりしてして全てが報われる瞬間があるとか言うけど、俺にはそんなもんなかった。試合出てないから
    でもさ、大人になった今、思い返して見ても良い思い出なんだよ
    金になるとか社会に出てから役に立つとか、そんな理屈じゃねえんだわ
    少なくとも俺にとってはそうなんだよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の体育だけで、全員の面倒なんかみられんわ
    親が学校に押し付け過ぎなんだよ。お前の子供の面倒はお前がみろwww
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    専門の医者がヤバくないって言ってるのに?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言いだすと走ったりする基礎的なこと以外全部無駄じゃね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の奴はくだらない奴が多いが、この投稿者は珍しくちゃんとしてる
    この人はまんさんでなく女性
    まんさんバカッターは見習え
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のコンビニは分からないが
    セブンイレブンだけは多分かなりクレーム入るだろうな
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって親の過保護のせいで小学校の教育科目から躓く子供が出来るんやね

    逆上がり最低一週間くらいは練習したのだと思いたいが
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんくさい奴は虐められるので出来た方がいいです
    過去に虐められた運痴の嘘松にしか見えない
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺みたいに船の係留したり引っ越しのロープワークを十数種類できるのにネクタイだけは未だに1種類しかできずもたもたする人もいるから人生意味不明やぞ。ふかふかして手応え無いのが苦手なのだと自己分析はしてるわ。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのが「確証バイアス」
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりはできないがマッスルアップはできる
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳びは全く役に立ってないけど、逃げ癖は確実にマイナスになってるわ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    縄跳びや鉄棒が人生に必要な運動神経の最低ラインなんて聞いたことないけど……
    問題視する必要があるかどうかの議論から始めるべきじゃない?
    できなくてもいいって言う医者の言葉も専門家の意見でしかないが、その医者をヤバイなんて決めつける理由がおそまつ過ぎる。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スポーツとかいう娯楽でマウントする田舎に
    生まれるという地獄
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校って先生がほぼ全教科担当してるせいか実践が雑なのが多いからできない奴は諦めて色々やった方がいいよな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年生かにもよるけど
    鉄棒は慣れみたいなのいるが縄跳びまで出来ないのはおかしい
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ぶっちゃけ体操選手とか縄跳びのパフォーマーとかのニッチな職でしか必要無い技術だしなぁ
    俺はマット運動が割と得意だったけど人生で役に立った事なんて1度も無いしそんなもんよ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びや鉄棒すらできないとかヤバいだろ。
    さすがに出来なくてもいいとか成長する可能性がある子供に言う言葉じゃない。
    自転車もそうだが子供の頃覚えないと大人になってから取り返しがつかなくなるぞ。
    なんだろう、この間違ったゆとり思想。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校の先生たちにとっては、『ノルマ』なんだよ。自分の評価のためのな。
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳びくらいは簡単にできないと将来何しても上手くいかないから、トレーニングした方が良いと思うけどな。
    脳が身体に上手く指令を送れてないってことだから。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな簡単なことはちょっと練習すれば誰でもできる
    甘やかす意味がない
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも子供が運動音痴だったら嫌だから、練習させるわ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    今までの人生で鉄棒や縄跳びが何か役に立ちましたか?
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    じゃあ縄跳びや鉄棒ができないことと、人生における問題との因果関係証明できるのかよ。専門家の意見聞くしかないだろ。
  • 261  名前: 山田智也 返信する
    無個性養成所はほんとにクソだな。
    だから日本はつまらなくなってんだよ。
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒そのものができるかできないかは問題ではなく
    筋力不足や重心移動ができてない事を把握し補強する事が目的やっちゅうねん
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その筋の医者がこう言うんだ
    この子はガチな子だったのだろう
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいけど体育の通信簿はがんばろうだからな
    それがマイナスにならない人生なら好きにすればいい
  • 265  名前: じょん・すみす 返信する
    実際当方も体育は苦手で、水泳とスキーで
    年間の単位を取ってたような物だったな。
    スキーと言っても、年間2回ぐらいの
    スキー実習に出てれば良かっただけだし。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブは痩せる努力すらしないから出来ないのにこれを言い訳にするなよな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の頃から体育が嫌いってのは将来、体力なくて苦労するぞ
    小学生の運動は筋力じゃなくて、心肺能力を鍛えるもんだからな
    逆に言えば、高校くらいからは体育を嫌いになってもOK
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松か
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    俺は比較的運動神経よかったから鉄棒縄跳びできたけど
    その後、役だったことなんてマジでなかったわ。今のとこはな。
    ダイエットとしても筋力維持としても別の運動の方が効率いいし。
    23kgのダイエット成功したことあるが縄跳びなんて触れもしなかったわ。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    自分の体をうまく動かす訓練なんだよ
    将来役に立つのじゃなくて、将来の人生の選択が狭まるんだよ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    あのね、身体能力ってのは人が生きていくうえで様々なところで役立つのよ。
    鉄棒や縄跳びそれ自体が役立つというより、そこで使う筋肉や神経が運動生理学上非常に重要なの。
    それくらいできなくてどうすんの?大人はもう手遅れ。子供はまだまだいくらでも伸びる可能性があるのに、可能性潰して何が親かって話。
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも普通にできたけど子供の頃ですらできたら楽しいってだけだったからなぁ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    鉄棒できるようになればオリンピック選手いなれるだろ
    役に立つ人もいるんだよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    鉄棒でしか自尊心得られないわけじゃないだろ。絵がうまいとか勉強できるとかでも自尊心は得られるんだから、運動にこだわって余計に自尊心傷つけるなってこと。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できなかったんやろなあ……
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>273
    流石にピンポイント過ぎないか?
    ゲーム下手だとプロゲーマーになれないからゲーム上手くなれって言ってるようなもんだぞ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できなくてもいいけど他の運動しとけよ
    将来転んだだけで大怪我とかシャレにならん
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりも縄跳びも出来なくていいけどさすがに成人するまでには出来るだけの体力はないとダメだと思う
    自分の体を支える筋肉があればどちらもこなせるんだから
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    人の能力を素直に認められないお前のほうがこじれてるけど……
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この先生もできないんだろうなw
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>276
    選択肢の一つだよ
    鉄棒からクライミングに興味を抱くかもしれない全然ピンポイントの話ではない
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>280
    でも年収は鉄棒縄跳びができるお前らの遥か上というね
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際はうちの子は健常云々でぎゃあぎゃあと長時間喚く承認欲求の塊の相手を切り上げたくて「出来なくてもいいんで(さっさと帰れ)」と言った説
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    算数が役に立たないと言う馬鹿は、
    同じように体育も役に立たない事は言わない。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できないことを、できるようにする「工夫」を考える機会を失うから、できなくてよいは最後の言葉
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発達障害の子の話か
    すまん人生舐めたゆとりかと思ってきついことを言ってしまった
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びや鉄棒ができないのは
    子供の体力もあるだろうが、子供が空間を認知したり
    身体を思った通りに動かす能力に劣ってるから。
    間違いなく体育では落第レベルになるし
    自己肯定感が育たずにまともに育たないだろう。

    体育ずっと2で自衛隊に入隊して自衛官平均並まで体力引き上げたから分かるが、
    人を強くするのは小さな成功の積み重ねだからね。
    子供が苦手なことに立ち向かわせないこともある種虐待だわ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳びができる子がそんなもの何の役に立つボケ
    って感じで逆に親から怒られてるのを見たことがあるが
    出来ない子を判官びいきする日本の文化は良くないと思います。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    縄跳び鉄棒は体力の問題じゃなくて体の使い方の問題な
    幾ら体力付けても運動音痴だったら無理
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだね、できないことは全部人生に必要ないで済ませていくといいね
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらねぇし、カッコ悪いし、なんか恥ずかしい。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害を持った娘をいいね稼ぎで自慢しまくってる父親がよく言うわw何の役に立つのそれ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生に必要な何かも捨ててるような
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サッカーとバスケも加えといて
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >どう見てもお前も2重跳びなんかできないだろ的なでっぷりな先生
    これは頭おかしいし、差別的。
    小学生時点で2重跳び100回以上余裕でできても、中年になったらできなくなるなんて普通。
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体の使い方を学ぶってめちゃくちゃ重要なことだと思うけどな
    こんな勉強意味ないと思ってもどこかで活きてるってことはたくさんあるんだけど
    まあこの医師ってのは嘘松の頭の中だけの存在だと思うけどね
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びごときでマウンティングてw
    ほならね、3重跳びとか後ろ2重跳びとかやってみろって話ですよ
    低次元の優劣なんてなんの役にも立たんのよw
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が無能だと子供が可哀そう
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキでできない奴はたくさんいるだろうが
    高校生で縄跳びできないのは脳の障害確実にありそう
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動神経悪い芸人見て来いよ
    そういう人は一定数いるんだからしょうがないでしょ
    君らにも苦手なことはあるだろうよ
    あの人らにとって縄跳びとか鉄棒とかがそうなんだよ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    小児科発達領域の専門でしょ?
    それとは関係ないとこの病気は疑ってもいいと思うよ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的な運動能力や筋力が不足してるのだろうから、
    仮にそれが遺伝由来なら時代が時代なら淘汰される生命だとは思う
    文明がいつまでも続くわけじゃないし、原始的になればなるほど体力>知性だろうから
    まぁどうでもいいし関係ない話だけど
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言うと運動しないお前らみたいなのが増える
    当たり前だけど出来ないより出来ることの方がいい
    少しは頑張れよそれで無理なら鉄棒に唾吐きかけとけ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「鶴亀算や方程式なんて解けなくていいんです!実生活で使わないでしょ」
    これと同じレベルのできないやつの言い訳やん
    これ言い出したら義務教育の全否定になるが、義務教育がいきわたってない国々見てみろって話
    アメリカでさえあの黒人デモ状況だぞ、義務教育完全放棄したら待ってるのはジンバブエ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一連の動作は小学校の内に訓練して覚えておいた方がいいぞ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は勉強が出来る子は努力が出来る子だから
    鉄棒にしろ縄跳びにしろ苦手分野もいつの間にか人並みに出来る様になってんだよな
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    普通に見下されてることに気づいてないだけ。
    自分の身体の使い方の問題だから、それすら制御できないって生物としてどうなのっていう…
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    隠キャ的には1人でやる鉄棒とかのほうが球技より楽なんだよなぁ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitter見に行ったら知的障害児で脳梁完全欠損やんけ…そりゃ医者もそう言うしかないわな
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと手を滑らせて頭から落下したらどうすんだろね。つきっきりでなく適当に教えてるから防ぐ気もないし怖いよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らプラスひとつもないじゃん
    鉄棒すらできないの?そんなんじゃ甘いよ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    運動能力が劣るやつはいるけど出来ないやつとはまた別だからな
    出来ないやつは何しても出来ない奴が多いよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳びができるかどうかは関係ない
    その動作をすることで健康的に良いんだよ
    縄跳びなんか縄なんかなくていい
    飛び跳ねてるだけでも凄い運動になる
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    運動神経関係ないよ、上達速度が違うだけで人間ならできて当たり前に事だし
    出来ない理由は単純で出来るまでやってないだけ、要するに怠慢
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    あんなモノ、笑いをとる為にワザとやってるに決まってるだろ
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大したテクニックが必要なものでもないのに出来ないんかい。医者も負け惜しみか?実在するのか知らんけど。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学問も似たようなもん
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはできない子供に向けた言葉だな

    実際、逆上がりや二重飛び程度ができなかったら発育や運動センスに問題あるだろ
    どこに問題があるのかしっかり見直した方がその後の役に立つと思うぞ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    それ俺は余裕でできるぞ、練習前のアップに二重跳び100回とか言うメニューがあったから鍛えられて自然とできる様になった
    歳とって回数はできなくなったけど二重跳び 後ろ二重跳び 三重跳びは今でもできる
    あれは体力じゃなく技術 身体操作 感覚だからね自転車と同じで一度できたらずっと出来る。
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこが正論だよw
    運動神経もなければ克服する努力もできない
    おまけに親は無能、どうしようもねーわ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    生まれ持ってる物は劣等、親も劣等
    生まれながらの氷河期みたいだよねw
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒や縄跳び程度も出来ないのは結構ヤバいが神経質になりすぎるのも良くないということか
    秀でたところを伸ばしてやればよい
    まぁその秀でたところが見当たらないから心配してるんのかもしれんが
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は出来たけど今やれって言われたらおじさんもう無理や(´・ω・`)
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>323
    意外と出来るぞ、自転車と一緒で一度できたらずっと出来るし
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できないからいいやでなくできないからできるように努力することを覚えるんじゃないのか?自転車とかと同じだよ
    はじめっからろくに練習せずいきなりできるやつなんているのか?
    校庭や公園で練習したけどな
    病院に連れてくより公園で子供がやってるとこをみて指摘してやったほうがよっぽど有意義だろうに
    逆上がりができない奴は鉄棒から腹が離れてるからそこを意識させればいい
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウンティングという競技では右に出るものは以内俺
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その医者は、おかしくないとは言っていない
    おかしくても生きてはいけると言ってるだけだ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>324
    小学生の時2-300回は二重跳びとか余裕で続けられたけど、普通の前跳びでも50回くらいでひっかるし、2重跳びは最初全然できんかったわ。しばらくやったら10回くらいは飛べるようになったけど。
    体重の関係もあるし、自転車とは全然違うと思うぞ。
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    子供の頃に適度に足の裏に衝撃を与えると成長の促進につながるんだっけ?
    それに小学校の体育って身体の動かし方の練習という側面もあるしな
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動神経より頭脳をだな
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    御高名なお医者様の名前は?
    言えないなら捏造で医師会から訴えられてどうぞ
  • 332  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できなくても問題ないけどな
    俺は鉄棒やなわとびが好きだったから色々やって遊んだの覚えてるわ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゾンビワールドになった時に鉄棒と縄跳び技量は必須だろいい加減にしろ!!
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    いやだからできたところでなんなのだろ
    将来のために努力つかえよ
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の体の使い方も知らずに偉そうだなw
    逆上がりも縄跳びも誰でも簡単に出来るんだよ
    最低限の体の使い方さえ知ってればw
    無知無能を自慢するとか恥ずかしくないのかねw
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びのパフォーマーや体操選手みたいな事をしろって訳じゃなく小学生に求められる縄跳びや鉄棒程度は身体をある程度イメージ通りに動かす能力が致命的に欠落してるだけだろ。
    それ自体は役に立たないけど今後様々な事でハンデだよ。
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競技の一つだからなぁ

    できた方が良くはあるけど
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わかってねぇなお前ら
    跳び箱6段飛べたり足早かったり逆上がり出来た奴らはモテてリア充道への近道だったんだぞ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コツを覚えて出来るようになる必要はない
    チャレンジすることで体を動かすことの方が重要
    出来ないからといって何も運動しなくて良いということではない
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競技の一つではあるが思春期に全く運動しない女て老けるの早いよ
    脚の筋肉量少ないと明らかに早く老化する
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんでホッとしてる親のほうがやべぇよwww
    役に立つとかでなく身体能力の低さが問題なんだろ
    現実から目を逸らす前に運動させとけwwww
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳び苦手だったし、逆上がりも最後まで出来なかったわ
    でも勉強はできたし、運動も出来る方だった
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    計算機の使い方を覚えれば計算なんて出来なくてもいいんです
    みたいな言い草だな
    鉄棒は重心をなんとなく理解するもの
    縄跳びは二つの動作を同時に行うのと反射神経の訓練だろ
    出来る事に意味はないが出来るようにトライして結果出来るようになる事に意味がある
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そーゆーのはコツさえつかめば誰でもできる、時間の問題
    確実にできないヤツがいるのは縦笛だ
    あれは手先が器用でもできないヤツはできない
    あと九九もいらねーな
    できるヤツは式見たときに答え浮かんでくる
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言う問題か?
    その内何にも出来ない人間の出来上がりだわ
    この医師もババアが発狂するのが面倒で本音隠したんだな
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できない奴は劣等って言ってるじゃんなんとか親父?
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に逃げるやつが大量発生するわけやな
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できない言い訳するやつは底辺低能低学歴が多いな
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ運動音痴であることに変わりはないんですけれどもね
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ないことを出来ないで済ませる奴なんてろくな育ち方しないぞ
    縄跳びや鉄棒なんて発達障害でもない限り絶対に出来ないようなことじゃないんだから
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できないから逃げ出すんか?
    バカの子しか育たんぞ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    ガムシャラにやる事よりコツを覚えてやるってはね頭を使って行動するという事
    同じ事してるのに差を付けれる喜び仕組みの理解と言う意味
    有能な奴と無能なやつの差ってまさにそれ、労力変わらないのに差あるのは才能よりもやり方、コツを考えて出来てるかどうか。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立つかで言えば、ほとんどの事が役に立たないな。
    この医者の論理なら学校すら無駄になる
    どっかのユーチューバーレベル。
    それでも良いならできなくても良いと思っとけ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    ゆとり、さとりがまさにそれだよなw
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親としてそう言われてホッとする気持ちはわかるが
    そもそも親自身が運動はできないとダメっていう同調圧力にやられてますやん
    まぁ医者の言い草はともかく努力や忍耐を否定してるわけでもないしそれでいいと思うけどな
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げぐせついた人間が量産されるわけだ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果できないは仕方ないけど、なにもしないでできないは違うやろ。
    効率化ばっかりの社会で結果だけが評価されるからねぇ
    このアホ医者と親ばっかりは責められんけど
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ慰めるためにそういうけど、縄跳びも出来ない子に車の免許与えないでほしいわ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    子供が障害持ちだから医者の一言で出来ない事の諦めが付いたんじゃない?
    元々出来ない事を出来るようにさせる普通の親だったと思うよ
    ここにはガイジでもないのに「出来なくていいんだ」とか言う怠け者が暴れて話がこじれてるだけ。
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できることを自慢とか言う医者の言うことを得意げに行ってる時点で糞親だよ。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    出来ないと普通はダメ
    出来る速度は違えど健康な奴は絶対出来る事だし、なによりも義務教育だしな
    ただ子供が障害者だから特別に免罪符があるだけで健康な奴が出来ないとは話が違う。
    怠けたいだけの為に障害者に擦り寄らない方がいいよ、障害者からも一般人からも一番嫌われる事だしな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立たないのものはできなくて良い、こんな言質を信じる時点でアホ確定
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピック?あれは(ry
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立たないからしないは、だいたい負け犬のセリフだよ
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できないことからは常に逃亡して、役に立たないからしなくていい
    こんな親に育てられたくねーわな
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    一般人同士の話なら役に立たないと怠けてきた学校生活と学力が学歴と言う差になり生涯年収に差が出来るからな
    結果格差が出来る
    格差が出来る仕組みその,覆海譟
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    分かりやすい様にラップにしてみた。
    子供はガイジ、普通のことが一切できないパッパラピー
    親父は厳格、出来無い事は許さないムッキー
    出来ない事に追い込まれるガイジ、出来ない子を持ち追い込まれる親父、家庭内は関ヶ原の大合戦ドーン

  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>365
    それは本当は役に立つものを学んでこなかった人に言える事ね
    縄跳びと鉄棒なんて全く役に立たないからね
    一括りにしちゃうキミは馬鹿で負け犬だよ
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>351
    無駄な事をしちゃう奴の方こそろくな育ちしてねーわ
    役に立つ事と立たない事を見極める目が必要
    バカはなんでもかんでも学ぼうとする
    取捨選択が出来ない、ゆえに馬鹿
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    習うことの大半が役にたたない、これは事実な。
    こういういのは与えらた課題問題の対応力を見てるの。
    役に立たないからしないというのは、対応力ゼロの負け犬。
    こんなことにも気づきけないのも負け犬だけど
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できないかからしないのは、底辺低能低学歴の言い訳
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>369
    体育は高校まで絶対にあるし、成績に反映されるから必要だよ
    鉄棒やなわ跳びは身体の使い方と言う体育で最も大事な事だしな
    義務教育内で勝手に排除してるお前は負け組
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やる前から、できないというのはマジでカス
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    そういう教育体制だからな、幅広く抑えて、小さい頃から進路を限定させない。
    逆を行くのが欧州、特にドイツとかは顕著だな。
    小学生で進路が決まる
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>370
    残念ながら義務教育は習得選択をする過程の訓練
    義務教育段階では習得選択ではなくただの放棄
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この子供も可愛そうだな
    こんなざまじゃこれから色々な壁に当たるだろうがその悉くから逃げる人生になるだろうな
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    親が率先して役に立たないからなくていいという
    スタンスみたいだしな
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    小学生ワイ、サッカーとバスケは周りよりできるのに鉄棒と縄跳びで涙目😭😭
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競うな、持ち味を活かせって子供に言ってやれよ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >今までの人生で鉄棒や縄跳びが何か役に立ちましたか?
    この一文がとにかく余計だな
    これのせいでヘイト集めるし、実際人によっては何かしらの役に立つこともあるだろ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな事言ったら体育や数学の授業全部ボイコットすればいいし、食事も甘味とか一生食わないでいいし無駄なもの全部捨てればいい
    結局その場しのぎのダブスタなんだよ
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒はともかく、縄跳びはいい運動になるやろ。
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    普通の子で普通の親ならこの子はちょっと運動が苦手なんだな、程度で終わる話だからな
    ガイジだから普通の子と比べて出来ない事がやたら気になって医者にすがるようになると
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    対応力(笑)
    そんな言葉に踊らされて無駄な事を無駄と思わず思考停止で学ばされたお前は奴隷だなw
    まぁ日本の教育は奴隷教育だからね
    だからこの医師を叩いてるアホがゴキブリのように湧いてくるんだろう
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    小学生段階で持ち味なんて分からんだろ
    成人しても自分の得意な事わからないやついるくらいなんだし
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    氷河期みっけww
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立つか立たないかではなく役に立てられるか立てられないかの問題だろう
    この子が将来体操選手になりたかったり、効率的に持久力を身に着ける方法を探したら鉄棒も縄跳びも十二分に役立つものになっているはずだ
    そのさわりを学校は教えてるだけで、無意味だったら全国の学校で教える必要なんてない
    親も他人に必要ないから大丈夫ですよと言われて安心してるんじゃねーよと言いたい
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割と重度のガイジぽいな
    このレベルのガイジが生きるのに役に立つ物事て生命維持活動に関する事と親(飯食わせてくれる)の存在位になるじゃん
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何も役に立たない、出来ない発達障害児なんて早く死なせる方がいい

    欠陥品のゴミはゴミ箱へ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人の世界で出来なくても大丈夫、って言っても子どもの世界では大丈夫じゃないからなぁ…
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    罵倒でしか返せない知能障害起こしてる時点で負け犬よなww
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ツイ見たけど
    この娘さん「軽度知的障害、手帳B2、脳梁完全欠損」で話の前提ぜんぜん変わってくるじゃんか
    ひでえワナだな
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    こんなアホがいっぱいいるから、嫌なことからは
    逃げの一手になるんだろうねww
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校で習うことの殆どは使わんよ。
    だからといって無駄と切り捨てるのはただのアホ
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役に立たないからしないっていうやつはアホが多い
    出来るやつでそんな事言うやつおらん
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    座学なら役に立たないと思いつつも意外な所で役に立つ事はある
    しかし縄跳びと鉄棒に関しては100%役に立たない
    100%絶対だ、例外は存在しない

    故にこの医師は正しい
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    それはこと「勉学」に限った話だ
    運動系はその道に付かない限りは役に立たないと切り捨ててOK
    音楽や美術もその通り
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは役に立たないからしないと逃げ道すぐ作るようになるだけだよ、
    結局するべきときにもしない人間が育つ
    この医者はアホ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    そうやって言い訳して逃げるやつは、勉強もできないやつばかり
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリンピックの競技になってたり、世界大会が開催されてるけど?
    できない。じゃあやらなくていい。この時点で子供の可能性が閉ざされることになるけど?
    もちろん、努力が必ず報われるとは言わないけど、直ぐに止める、投げ出す、逃げるのは鉄棒縄跳び以外のところにも影響しそうだよ?
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分も全然できなかったけど、できるように友達と練習したり頑張ったけどできなくて悔しい思いをしたり、そういう経験って必要だと思う。教師ができない子をけなすのは害悪だけど。親も一緒に練習してやったり応援したりしないのかね?
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒苦手だったし三重飛びもできなかったけど徒競走とマラソンは常勝組だったわ
    ただの得意不得意だよな
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    決めつけだな
    バカはそれしか言えないのか・・・やれやれ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    勉強出来るやつって、美術、音楽もそつなくこなすと思うけど
    むしろ役に立たないと言う奴らのほうができない
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    逃げ道を作るという事を知らないからブラック奴隷が増えたり自殺者や過労死が増えるんだろうが
    逃げるが勝ちって言葉を知っとけ低学歴
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>404
    お前もなww
    決めつけてるじゃん、バカなの?
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>406
    ブラック企業を辞めることが逃げとか言ってる時点で
    お前が低能だよww
    とどまって我慢するほうが逃避で逃げそのもの
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    俺のは決めつけじゃないただの事実
    「決めつける」という愚行を働いたお前に対する正当な評価
    お前は「決めつけ」
    俺は「事実」
    それが俺とお前の違い
    その違いがそのまま学力の差へと繋がる
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    意味不明な理屈だな、そんなものは通用しない
    「嫌な事から逃げる」というのは何も悪い事じゃない
    そんな事にすら気付かない所が洗脳されてる証拠

    哀れなり
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    俺も事実だからww
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鉄棒は握力と腕の筋力
    縄跳びは跳躍力(下半身)を鍛えるためのトレーニングの一環と理解してないのか
    まあ脳内医師なら教育に理解なくて仕方ないけど
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    哀れなのはお前だよ
    ブラックから脱出するのは逃げじゃない、それだけの話しだ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンリーワンと言い訳しつつ得意な物が全く無い奴も多いけどな
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>410
    他人をバカと勝手に決めて打てる時点でね説得力なし
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    学生時代にいた「三平方の定理習って何に役に立つんですか?」って言ってたテストの点数一桁のバカと同じ発言してて草
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    オンリーワンって聞こえがいいけど
    大半はその他だからね
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    逃げ言い訳しかないやつはアホだよね
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    どの勉強運動も同じだけど、内容そのものより学習方法や過程で得た考え方や運動能力を鍛えるために行われてるんだよ
    腕で体持ち上げる筋力やジャンプ力、腕の使い方なんかを鍛えるのが目的であって鉄棒・縄跳び自体は必要ない
    ただ、子供にトレーニングしろって言ってもモチベーション上がらないから競技性や技を見せてやる気を出させている
    他に面白い鍛え方あるなら文部科学省に提案してみるといい
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    だから「逃げ」という言葉をネガティブに捉えてる所がもう骨の髄まで洗脳されてるってんだよ

    しかしお前が運がいい
    今ここで俺に「それは違う」という事を教えて貰ったんだからな
    お前は今日俺と出会った事で一歩成長出来た、全ては俺のお陰だ
    感謝しろよ?
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>420
    君みたいなカスに絡まれて最悪だと思うよww
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    オンリーワンになりたきゃまずNo.1にならないといけない
    No.2以下にできることの大概は他の奴にも同じ事できるわけだし
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げた先には幸福なんてないからな、あんまり逃げ癖つけないほうがいい
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なことはとことんしない、クズが量産される理由がわかるわ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    実生活で掴まって落ちないようにするトレーニングを監督下で行ってるんだぞ
    あなたが見てないところで滑って・腕力不足で落下死しないようにね
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    色々な運動を経験して体の動かし方を知るのも将来のためだぞ、運動音痴くん
  • 427  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは、ガチガイジの親に、生きるだけなら別に不都合は無いということを言ってるんであって
    体育教育の否定などという次元の話ではない
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効率化、生産性が求められる社会だから仕方ないが
    できる、できないだけが評価されすぎなんよ
    そりゃできないことは無駄、だからしないになってしまう
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    好きなことだけして生きてられるんあらねぇ、それでいいけど
    君はそれができても、他は違うから
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    残念ながら体育は成績に反映されると言う事実
    学力語る割には学業の事なんも知らん無いんだなお前。
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できることをを自慢と切り捨てるこの医者はクソでしょ
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    発達の先生に相談してるんだからそもそも子供に障害あって、無理にやらせないために言ったんでしょう
    身体に問題ない発達障がいでも大抵の子供は身体能力にもアンバランスなところあるし、体小さいとか筋力弱いとか多いし
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にできないこと自体は問題ではないだろうけど、運動そのものやできるようになるために工夫したり努力したりが重要なのでは?

    医者も賞賛している連中もコンプレックスで歪んでいるとしか思えない。
    少なくとも根拠もなく断定してしまうような医者はロクな医者ではない。
    科学の基本ができていない。
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    それは奴隷を作るための口実
    実は逃げた先にこそ楽園がある
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    音痴で絵が描けなくて、その上運動音痴とか可哀想に
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    末路は引きこもりニートだぞ・・・まぁ本人には楽園かもしれんけど
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりは言うだけじゃなく実際に補助して感覚を覚えさせてあげれば
    できるようになる子は多そうだが
    補助の仕方を知らないし調べようともしない教師は結構いそう
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    氷河期にそれ言ってみてw
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    体育の成績w
    そんなもんスポ推の時しか役立たねーよw
    この体育会系野郎がw
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>434
    医者の言うことだからと前提考えずに乗っかってるバカが多いだけで
    医者の発言自体は、このやりとりの状況ではそうおかしいわけではない
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    人それをニートという

    いや、不労所得あるんならいいんだろうけど
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    な訳あるか、無免許教師でも無い限り実習でやらされるは
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>438
    普通は調べるし先輩教師がお節介で教えるぞ
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    医者は間違いなくクソ、できることを自慢とか言うんやぞ
    努力してできるようになった子どももおるわけや
    完全否定してる
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ないの壁を越えないと成長しまへんで
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>440
    スポ推は部活動や授業外活動の特技じゃぼけ
    頭悪い上に嘘つきはやばいぞお前?
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>446
    結果できないこともあるから、そこはなんとも言えないよ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>445
    医者自身がツイッターで拡散したわけじゃあるまいし
    障碍でどうしてもできないことを気に病んでる親子に対して励ましただけ
    強いて言えばそれを晒したやつが悪い
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それなら体育だけじゃなくて他の教科が苦手な子供にも言ってやれよ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>450
    苦手を苦手のままにしないのが教育だろ
    親や教師に勉強やれ勉強頑張れと言われた事ないのか?

  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>448
    まあいくつもの方法を試行錯誤する事を覚えるのが教育の大目標のひとつだから
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒なんて初めは全員できないんだから
    初めの数秒であきらめていたら何もできないよ
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>449
    でも医者の言い方が悪いな
    鉄棒役に立てている人もいるのにな
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆が出来ることができない時点でダメなんだぞ。
    鉄棒そのものができるできないの問題じゃないの。
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっともらしい口実つけて万事から逃げてるやつは成長しても底辺のまま。
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    それな、みんなが出来ることが出来ないのは個性でもなんでもないただの出来の悪い劣等側の人間で大問題。
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    凄いブーメランだけどキミ体育教師なの?



    それとも体育教師に馬鹿にされた貧弱運痴くんなの?
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>455
    元々は、足が無いなら歩けなくてもしゃーないべって次元の話だからな
    これに俺も私もと乗っかってくる健常者は脳が健常じゃないのかもしれない
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    小学生の段階で出来ない事を放置すると高大と進んだ時恥かくしな
    下手しい虐めの原因になりかねない
    自分の身を守る為にもみんなが出来る事は絶対に出来るようにした方がいい
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    紛れも無い頭おかしい奴だよ
    足無い障害者が体育見学してたら、あの子だけズルい見学で成績俺もくれと健常者が言ってる様なもんだしな
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部出来なくても良いし得意でなくともいいんじゃねえの
    俺は鉄棒跳び箱できなくても陸上で国体行ったし
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大概のことは出来ないより出来たほうがいいんちゃうかね
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    リアルでも0:100理論あるじゃん
    字綺麗な人と汚い人どっちがいい?という時に汚い人の方が良いと言う人は絶対にいない
    これ0:100で100に傾くことは頑張る価値のあることなんだよね
    必要 不必要理論じゃなく0:100理論で考えれるようになれば失敗は絶対にないよ。
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆上がりが役に立ったことなんて一度も無かった。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味あるだろ
    縄跳びも鉄棒も懸垂も全部体動かしてちゃんと筋肉つけて健康な体維持するのにかなり有効だぞ
    現代人はまじで30超えたぐらいから太りだして体おじいさんみたいになるから
    体を鍛える、動かす癖は子供の頃から付けてたほうが絶対いいわ
    歯を維持するのに磨くのとなんら変わらん
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の「小児科発達領域で大変ご高名な医師」で、このお医者さんが
    どういう患者さんを受けてるかなんとなく見当つくんだけど…
    ツイに反応して先生のコメに賛同してる人たちも
    発達系の人たちなの?
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忍たまはクソという事
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、水泳はできる様にならないと溺れるよ
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>468
    懐かしい幼稚園のころみてたは
    知育レベルのアニメだよねあれw
    日本語覚えたりするくらいには向いてるんじゃない?ww
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒は体格とかで難しい子いるけど縄跳びくらいはできるように頑張れよww
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒と縄跳びできないってガイジに片足突っ込んでるだろ
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺がマッスルウィザードをいじめから救う
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、ガチ障害児の子供についての話なんでしょ?そりゃ医者もリップサービスでそれくらい言うだろうよ。

    そこを理解して、あとは黙って自分の慰めにすればいいのに、わざわざツイッターで人に喧伝するって、もう劣等感丸出しやん。誰より気にしてるのはお前だろって。
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>379
    こういう実際は出来ない子なのに周りが褒めるから勘違いしちゃうパターンはより危険
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学校の頃はうんていとかスイスイだったなー
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数学とか社会に出たらいらないじゃんとか言ってる逃げと変わらないじゃん
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>451
    いいところを伸ばして金とれる能力にするのが教育
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもかんでも90点とるのを目指す必要はない
    っていうのは教育を受けてきたやつらならわかってる話
    自分が食っていこうとおもうものは100点をめざし
    興味があってさわりの部分だけでも知っておきたいものは60点でいい
    苦手・興味ないことに時間をかけるなら食っていこうとおもうことに時間かけたほうがいい
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>479
    60点必要な所を0点でOKという健常者なのに甘ったれてる奴が問題なわけw
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    女さん?ツイートしとんの父親だぞ
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    文盲かな?
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノホンのアレな子供に対して言ってるだけだからね

    普通の子供が鉄棒や縄跳び
    ごときができないこと受け入れちゃだめ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来なくても問題はないけど、大人になってから定期的に運動する生活習慣つけないと衰えるの早いぞ
    若いころの貯金を削って徐々に衰えるからな
    貯金ない状態で大人になればどうなるかは、まぁ言わずともわかるだろう
    で、子供の頃に出来なかった運動を、大人になってから出来るのかって言うと、これがまた難しいんだわ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    練習することで
    できなかったことができるようになる喜び

    子供の頃にこの経験をたくさんしておかないと将来鬱病になりやすいんだよ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がんばって縄跳びをし鉄棒で懸垂をする
    子供の時より必死なのはダイエットしてるせいである
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな皮肉れた言い訳を真に受けちゃ教育によくないわ
    縄跳びも鉄棒も基礎的な運動能力を「楽しく」学ぶためのものだよ
    楽しくできる運動方法を探してあげればいいのよ
    それこそリングフィットとかでもいいんだ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで納得する奴はアホじゃろ
    どうせ役に立たないとか自慢のためとか言い出したら主要科目の勉強やらまで入っちまうし
    はっきり比較のため、評価基準ありきなんだとだと言ってやればいい
    その上であくまで評価欄のひとつに過ぎないんだから、そこが駄目でも他を見ればいいと言えばいい

    それやらんと、世の中の主な評価基準を冷笑するだけで既に何かを成し遂げた気になってる無能なガキ&バカ親を量産することになりかねない
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、体育だから良いけどさ。
    この理屈だと微分積分なんて役に立たないから出来なくても大丈夫、みたいに拡大解釈され続けて、最終的には「何も出来なくても個性だから」みたいな事になっていかないか?
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    ゆとり世代 悟り世代を見てみろ、個性でもなんでも無い義務を果たさず権利だけ主張する怠け者
    奴らはこれを個性と言ってる馬鹿共だから
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    低学歴、底辺に多いよな不要必要論言う奴
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあできなくてもいいけど何か別のことで自慢できることが1つくらいはないと
    それはそれで生きづらくなるんだよね…
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に鉄棒にトラウマある医者だろ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>492
    不要必要論で成功出来てる奴はスポ推薦貰えるレベルのやつだよ
    実際俺は高、大とスポ推だったけど作文と面接だけで入学できたからな
    不要必要論唱えるなら最低でもこのレベルの特技があって一般人と同じ。
    不要必要論を唱える連中は果たして進路を勝ち取ることが出来る特技を持ってる奴は何人いる?と言う話。
    実際俺も推薦貰えるまで普通に受験するつもりだったし一般の奴と同じで準備はちゃんとしてたしな。
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来なくてもいいけど、出来ない事を出来るまで努力した後の達成感を感じさせると言う意味では充分意味があると思うが。
    できない?意味がないからやらなくていいだったら駄目人間一直線だが
  • 496  名前: ナレーション☆彡☆☆ 返信する
    >>473
    【 ニセモノのマッスルウィザードによるコメントの変遷 要約版 】

    マッスルいじめやめてほしいか?答えろ!
         ↓
    お前はいじめられるのが好きなのか?
         ↓
    俺がマッスルウィザードをいじめから救う
         ↓
    現に俺のおかげでいじめ止まってるじゃん
         ↓
    俺はマッスルウィザードを救えています
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>495
    ほんこれ
    ほーんとこれ
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先生って呼ばれる人がこういう言い方すると
    「出来ない方が優秀」って拡大解釈する人が必ず出てくるから大変そう
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>490
    お前みたいに世代でひとくくりにするヤツのほうが怠惰だろ脳みそが
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを理由にして努力することをやめてしまったら
    その子はずっと運動音痴だけどな
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出来ることを伸ばすのはいいことだし、できないことに挑戦するのもいいことだし、出来ないから他のこと探そうもいいことだよ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>499
    上に世代で中小大問わず全企業で上の世代が悩やみ議論されてる事を教えてやろう
    ゆとり、特にさとりがやめない様に指導するにはどうすれば良いか?
    お前ら世代は特別に新たな試みをしないと消滅する糞雑魚なんだよ。
    世代一括りにしてあらゆる企業がお前ら世代の取り扱い方を悩んでるのが現実。
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>480
    0点でいいところは0点でいいって話だけど
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    そんなクソみたいな考え方はまともな学校出てたらしない
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小1のとき逆上がりができなかった
    その時できるまで努力したのがワイの努力した最初の記憶
    やれないでいいで済ませるのではなく努力はした方がいいぞ
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイミング合わせて体を上手く使いこなすための練習なんだから、この程度ができないならなにかの障害を疑ったほうがいいんじゃねーか?
    少なくとも車の運転とかはやめてくれ、ブレーキを咄嗟に踏めねーだろ
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ出来ないのか、どうすれば出来るのか
    色々と試行錯誤するいい訓練じゃないか
    せっかくの学ぶ機会なのに「出来なくても問題無い」で逃げるのは人生の損だよ
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    縄跳びができるなら、運動不足に長距離を走らなくて済むぞ
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はよお前ら
    苦手な家を出ること
    人とコミュニケーションとること
    働くこと
    をやれよ
    やってから書き込め
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動はできるに越したことはないと思うし
    この言葉に救われるのはいいけど、現実はそうじゃないよね・・・
    まあこの親御さんが解った上でほっとしたのなら良かった
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は出来なくてもええやろ縄跳び鉄棒なんて
    次やりたいと思ったら出来るようになってるわそんなん
    この時期は本当にその道のプロになるって気が無いのなら、何かに一人で熱中するより友達と遊べ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>511
    出来なくても問題ないし、やろうと思う思わないも自由やが
    授業で求められたんならやるしかないし
    そもそも高名wなお医者さんwも妄想やろこれ
    言うわけないやろ
    発達障害持ちの子に対して言うんなら一理あるが
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    できなくてもいいけどできるように努力は続けた方がいいが正解な気がす…
    できる子が自慢する為にとか、逆上がりも縄跳びもできたからって自慢するほどの事ではないと思うが
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ気にするなと言う為に言ったのは間違いないね
    ただ、出来なくても練習する事で体のコントロールを学べる
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    最低だなお前。
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    出来ない事を出来る様に努力する事を学ぶんだぞ!小さい頃は結果よりも過程を見るべき。
    子供にこのまま伝えて、できないままでいいんだ!やったー!ってなると楽な道しか進まんくなるダメ人間に成長するわ。
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ダイジョブだ。今の運動会は勝敗つけない
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    デブですまんな
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺、小中学校時代跳び箱、鉄棒、ハードル走、高上がりとか全くできないデブだったが高校で痩せて何でもできるようになったよ。できないことも問題だがそれを理由にいじめる奴らも社会性って意味で問題じゃないか?
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の一言余計だね。んで縄跳びなら筋トレやエクササイズでも手軽に活用
    できるし普通の飛び方程度ならマスターしておいて損はしない。バランス
    感覚も養われるし。そこで3重飛びやコンドルできなくても問題ないなら
    わかるが。大体将来役に立つかとかはその人の生き方によって千差万別。
    そこまで踏み込む必要がない。
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デブでも踊れるデブ俊敏性が高いデブとかいるからな。
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄棒で逆上がりができない、縄跳びで二重跳びができないならともかく
    どっちも全くできないのはやばいだろ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし鉄棒と縄跳び出来て、成績は悪い奴ってそんなに居なかったような、
    サッカーとか絵なら、成績悪いけど得意ってのはあったけど
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ言っちゃったら勉強とか全部そういう言い訳に走るようになるよなぁw
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも自慢と思えばダメな自分を肯定できる
    逃げ道じゃないか
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    猿から進化した人間が鉄棒ぐらいできないでどうすんの
    下ばっか見て安心してんじゃねーぞw
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その先生は間違いなく体育の授業で辛い思いをしている。
    俺も逆上がりできなくて辛かったから分かる。
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな論法じゃダメね。
    それなら微分積分なんか全く使わんし。
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    0点チャンピオンって歌があったけな
    当時勉強はできたけど逆上がり出来なかったから結構きたね
    今思うと差別的だよな
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    幼児から老人まで常に直接的に必要ある、転んだり避けれなかったりで死ぬ確率がはっきり変わる。レアパターンでは決してないからな
    少し弱っただけでも断然死にやすくなる、別に鉄棒縄跳びに限る必要はないがそれなら他に対策しないといけない

    数%でも一生ついて回る確率なら1%でも上げておくに越した事はない、死まで到達するのが低いとしても毎日引いているなら0.01%でも高い確率だろ。
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>525
    そのまま成長して周りが自分から見て回りが自慢だらけになって引きこもるパターンでしょw
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できないから役立てようがなかっただけだぞ。
    できないから役立てる環境に身を置かなかっただけだぞ。
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらないよりはやった方が体が鍛えられて転びにくくなったり
    自己肯定感が高める事でより勉学に励みやすくなったり
    非常時に逃げやすくなったりちゃんと疲れて夜眠れるようになったりするので
    一概にいらないと言い切るのは賛成できないわ
    本人がやりたくないならそれでいいんだけどさ
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動音痴よりは出来た方がいいけどもね。
    その代わりに何かほかに秀でてないと競争社会になったらただの負け犬
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    というより、できなかったことを努力してできるようになることに意味がある
    特に子供の内はとにかく挑戦させたほうがええ
    できないままで放っておくと卑屈で捻くれるし

  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>475
    周りと比べてんだから褒めるもクソも無えだろ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    そんなあなたは戦士タイプ お勧めのジョブチェンジはシーフだよ
    獲得可能スキル:「とんずら」「ぶんどる」
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能のいいわけ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな小さなことでも自分にできないことをたやすくやってのける人を
    素直に「凄いね」って尊敬出来るような心に余裕を持ってる人間でいたいよね
    この医師みたいに捻くれた人間には絶対なりたくないわ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泳ぎだって一生水辺に近づかないから必要ないし自転車も乗ったことないが車があるから必要ない
    鉄棒や縄跳びなんて尚更馬鹿らしい
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最低限の運動神経はちゃんと養ってやるべき
    それに理屈を理解して頭を使って身体を動かすってのも大事
    もちろんその結果として縄跳びや鉄棒が出来なくても問題はない
    そういったプロセスも1つの教育だ
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運動ができなくてもそんなん大人になったら不要やろ!と自分をなぐさめてきた俺だけど、いざ社会人になったら、やっぱり運動できないことで「こいつちょっとおかしいんじゃないの」と思われる事は実感してるわ。
    普通の脚立作業とか、平均的にできる人のほうが多い事ができないと、他がなにかできてもすさまじい欠陥だと評価されるし、それが普通の人の感覚。
    まあ、小学校とかで走るのが遅い子が異常にヒエラルキー低く扱われるのは良くないとは思うけどね。
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が神戸山口組がバックにいる愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と
    山口県柳井市柳井白潟西787のゴロゴロウこと広幸三郎と宮川拓と
    三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室の藤原太一と共に
    今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどこかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
    どれかが入った169種の菓子に農薬か青酸カリを入れて全国のどこかの店にいつとは言わんが810(野獣)個仕掛けるナリ
    実は当職は店の前で東京大学院生の平敬君と記念写真を撮っているナリ
    シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80−2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
    プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真でふ
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
    北海道旭川市川端町4条7丁目1−16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
    当職の暴露から発覚したら中島大士の女のナカシマンフェが謝罪記者会見を開く破目になるナリ
    食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
    あとついでにいつとは言わんが全国どこかの小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
    名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った子共を中心に狙うナリ
    あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港と小中学校と高校とバリシップと進水式と
    東京オリンピックの会場と被災地とナカシマタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
    あとついでに西条祭と新居浜祭の会場に2783個の爆弾をしかけておいたので大量に死者が出るだろう
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシは口先だけの無能ドルオタパッカマンとは違うんぞなもし
    「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」関連の菓子を売ってはだめぞなもし
    さもなくば2783億円と2783億ナカシマタイシコインを今治造船支社まで持参するか
    百五銀行 富田駅前支店 普通預金口座 口座番号403162 口座名義 藤原太一まで振り込むぞなもし
    お前らに忠告しとくぞ ハセカラキッズ速報管理人とワイはキレたらガチで何するか分からんから
    恒心教大法師檜垣幸人がオマーン国際空港を爆破して某国で810(野獣)便を爆破して野獣先輩を捕獲し
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとついでに長谷川薫が目指していたように皇族と外国要人を殺害するナリ
    名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った皇族と外国要人を中心に狙うナリ
    あとついでに全国どこかの線路に置き石をして電車を脱線させるナリ
    もしこの予告が報道されなかった場合はどこかで子共を惨殺するナリ

    毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相
    連絡先 0898−41−8338
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>522
    どっちも出来ないは確かに筋力不足とか何が原因か知りたくなるよな
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基礎体力は全ての人間に必要だと思うけどな。
    「なんの役にも立っていない」と言っている人も、子供の頃の運動経験に支えられて生活している。
    ただそれに気付いていないだけ。
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二重飛びはジャンプした時に手を2回たたく練習をすると出来るようになる
    逆上がりは反動で逆上がりしようとするのがそもそもの間違いでぶら下がった状態体を丸める練習をしたあと、太ももを鉄棒の上に持っていく動きを練習するとできるようになるぞ
    縄跳びレベルの基礎的な筋力が無いとかだったら無理だが…
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげぇ他罰的な考えだな
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったくできないのは身体的に障害が無いかの心配もしないといけなくないか?
    縄跳びが一回も飛べないとか、鉄棒が前回りすら回れないとか、体の動かし方を親が教育しないと駄目なんじゃないの?
    転んだ時に受け身すらできないようだと日常生活に支障が出るよ???
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一輪車とか、ホッピングもそうだと思うなあ。
    自転車の手放し運転だって、スゲーってなるけど
    別に出来なくてもいいもんね。
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ動けるデブ、逆上がりで鉄棒を破壊。
    トラウマだわw
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腹筋が育ってないんだろうな
    この程度で親や権威がいちいち庇ってると本人のためにならないよ
    大人になってから急に思い立って鍛えだすと故障するし
    子供のうちは投資と思って運動しろ
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    運動神経ゼロで縄跳びも鉄棒もクラスで一人だけ出来なかったから、放課後毎日練習したら出来るようになった
    嬉しかったし、下手でも運動することが楽しくて好きになった
    こういう経験をせずに、出来ないのも個性〜ですぐ諦める癖付いたら人生つまらんと思う
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全にモンスターペアレントの馬鹿親ですね。早く自分の子供に56される事を願ってます。
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば鉄棒で逆上がりやろうとして股間強打して流血して救急車呼んでもらったの思い出したわ…。
    実際流血したのは股間じゃなくて太ももだったけど、向いてないと思った

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク