会社の偉い人「パソコンでエラー出たんだけど緊急だからすぐ対応して!」 → そのエラーがまさかの・・・

  • follow us in feedly
パソコン エラー 偉い人 会社 駆け付ける 上書き保存に関連した画像-01
■ツイッターより



パソコン エラー 偉い人 会社 駆け付ける 上書き保存に関連した画像-02





<このツイートへの反応>

「責任が取れないので私はボタンを押しません」

パソコンの無い世界線からいらしたのかしら…。

自分も以前、急にアルファベットが大文字になった!と大騒ぎされて「重大なエラーなので時間をください」と言って2時間くらいコーヒーブレイクしたあと大文字解除してめちゃ大変だった雰囲気で「直りましたよ」と言うとめちゃめちゃ感謝されて菓子折もらいました


まあ、自分ならそれでお金くれるからいっかてなっちゃいます。
サーバとか壊すよりマシなんで


こんな上司でも職に就けてると聞いて安心した。by高校生

都内企業でテレワークを取り止めるところが増えてるのは、上司がパソコン操作の召使い役が欲しいからなんやろうなあ。
テレワークだと部下に一声掛けられないから(諦めの境地)


PC持ってない私でも"読めばわかるだろ"レベル。




こんなんで騒ぎだすとか初めてパソコンの授業やった小学生かよwww
やる夫 PC 喜び 笑い



無知は恥じゃないが頼み方が気に食わねえな!
やらない夫 紙ぐしゃ 怒り



eBASEBALLパワフルプロ野球2020【早期購入特典】DLCセット同梱

発売日:2020-07-09
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:7037
カテゴリ:Video Games
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がマッスルウィザードをいじめから救う
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ナレーションが的外れなコピペしてるけど別人です
    俺がマッスルウィザードをいじめから救う
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    荒すことしかできなかったナレーションと違って
    俺はマッスルウィザードを救えています
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にこれは嘘松
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなんが上とか終わってんな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジなんだよなあ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはマジ。それで言い訳がパソコン持ってないし〜。持ってないなら尚更勉強しろハゲと思ったわ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の貧しさ、知ってるよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう上司のはリモートデスクトップ仕込んどきゃいいだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこそこの頻度であるよな…
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某国情報通信技術(IT)政策担当T大臣「草」
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は上だけじゃなく下も動画の見方しか分からんの来るとかマジか?
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歳ダカラーで覚える気すらないジジババは無能と相場が決まっている
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一体いくつの上司なんだよ…
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年齢にもよるが、「仕事は教わるもんじゃない、見て盗むもんや」という
    歪んだスパルタ教育で仕込まれた層はできる訳がない。
    キーボード操作やファイルの階層構造なんかは見取りで理解は無理。
    (頭が柔軟な人らは例外ね)
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回取り消して上書き元ファイル確認してもらえば終わる話
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなガイジほんとにいるんか
    みたことないわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松すぎw
    何年前の話だよw

    しかも「偉い人」って何?w
    上司よりも上の役所の人と職場以外で連絡取れて、別件で呼ばれるなんて無いだろ
    会話からしてプライベートで入社前から交流あった訳でもないしw

  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもパソコンが複雑すぎるのがいけない
    日本はパソコンが普及してから不景気になったし
    普通に手書きで十分できるだろ今も
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    スマホの普及でパソコン持ってない層が多いからね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイ主のツイート見てきたが
    知識ある俺って言う体でバズらせる為に必死な垢じゃねーかw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    ペーパーレスしましょ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松なんやろなぁwwwwwwwwwwwwww
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会話形式は100%松
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
    20年前ならまだしもこれはないわ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前を付けて保存しないんだよなw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    鎖国して石油も電気もなしに米食ってりゃいいわってなら手書きで充分だなwww
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中の中年や老人なんてこんなんで溢れてるぞ
    そんな無能でも今の若者が一生働いても絶対に辿り付けない年収を貰えるんだからもうね……
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余裕で今でもあるから笑えない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、そういう会社の下っ端なんだよ。
    お前がw

    今まで触った事ない奴の反応が本当なら、今まで触らなくても仕事が回ってたって事だよ。
    遣らされてる仕事でなく自分でやってる仕事なら、新しい事に挑戦してる事を評価すべき。
    迷惑だかな。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    俺も情報システムだから分かるけど、残念ながらいるんだよ
    こういう奴が高給だっりするから腹立つで

    こんなの今の時代、昔で言うと鉛筆と紙がつかえん奴と同レベルなんだよな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    だよな

    こんなので悩むって
    この上司は昨日今日PCに触ったのかって話
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    仕事の話じゃないけど、俺の知り合いなんかWindows10の入門書数冊
    手に入れて「頑張るわー」ってほざいてて、半年後に電話掛かってきて
    操作わからんって言うから「ポインタを○○にもってってクリック」って
    言ったらどう言ったと思う?
    「ポインタ」って何?やぞ! こんなんもおんねんぞ。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議()の内容もしれたものだろう。おべっか使いを上司に持つと大変だな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「何でそれを俺に聞くの?大丈夫かどうかは君が確認してよ、その為に呼んだんだから」

    偉い人何歳くらい?
    今の50代はすでにPC使えないと左遷される世代だったから、その上?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人ってUSBも知らない人なのかな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このウィンドウのデザイン7だろ?
    嘘松
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに嘘だろと思いたいけど
    マジでこういうのがいるから怖い
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のサイバーセキュリティ担当大臣がUSBメモリ知らないからしゃーない
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知は恥じゃないかもしれんが母国語で書いてある確認メッセージの意味を理解できんのは恥と言っても過言ではない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるいる。
    教えてくれって言ったからわざわざ部署違うのに教えてやったのに、俺がその専門の学校いってないって話になったら「じゃあ偽物じゃないか」とかいったハゲにヒゲのおっさん。
    偽物ってなんだよと。その偽物に教えられてるお前は一体何なのよと。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この上司(笑)って今まで何してきたの?
    無脳すぎないか
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるなーこういうポンコツ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな奴に良いように使われなきゃいかん国日本
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キテレツ...お前 パソコンわかる?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そう言う時は、これがいかに難しい案件で
    FBIやMI5のような専門化が必要だと言う。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エラーじゃないじゃん
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうタイプのい人には書面でOKを貰わないと嘘をつかれる。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ上司やな
    折角やってもらってるんだから感謝しろよ
    無知なのは直していけばいいけど性格は直らんだろうからストレス溜まるだろうね
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなり嘘っぽいけどこういうのって寧ろスマホしか扱った事のない
    現在の20歳前後の世代に多いやろw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いからパソコンに詳しいって事でもないみたいだよね。
    今はスマホしか使ったこと無いって人も多い。
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20歳前後でパソコン持ってる人って大抵陰キャ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお最近は部下の方がパソコンを使えない模様。

    上司世代がパソコン全盛期世代になりつつあるな。
  • 55  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌味たっぷり対応して公にして恥かかせるわ
    そんなやつが偉い会社にいつづけてもろくなことないし
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    このレベルの情弱はマジで居るが、何で嘘松くんが書くと毎回態度クソデカ上司になるの?
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘 だといいたいけどコレが今の政治家のレベル こんなんだから信用され
    ねぇんだよw
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お人形遊び
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくうえに上がれたものだ。コネか?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昭和かよ!
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのが高い給料貰ってて
    PC使える若者が正社員になれない現実
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    bioびっしり書いてるやつは絶対やべーやつだから
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    うちの部長も「だって分かんねーだもん」って逆ギレしながら子供じみた言い訳する
    ていうか、言い訳にすらなってないよなこれ
    できないじゃなくて、分からないなら勉強しろボケって思うわ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう無能って全部クビにしたほうがよくない?何の役に立ってるの???
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    丁寧に返事してる上に、頼んでる相手にこんな態度とるバカいねぇよ
    嘘松。
    本当だとしてら、
    主がめちゃくちゃ嫌われてるな。普段から素行が悪いんだろう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で使うPCの操作を覚える気のない老害って給料泥棒でしかないよね
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司が俺レベルでワロタ!上司と友達になれそう!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    嘘松かどうかは書いた本人しかわからんのに、君らが勝手にそう思うからそうなるんやろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お人形遊び楽しいですね〜
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが何なのか教えないとまた同じことで呼ばれるぞ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時こんな馬鹿いるか?
    今の50〜60代だったらそれなりにPC触れてるはずなんだが
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じようなデータが2つに増えたことを認識できるだけマシだな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司の物言いが気に食わないところではあるが
    これを説明して理解させられない1もたいして才能があるとは思えないな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    流石にこれと同じような事は無いけど近いレベルの人は結構居るよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    絶対あたまの病気だと思う。
    そんなの早く淘汰されてばいいのに、無駄に給料高くてのさばってるんだよな
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    まーた社会不適合者のゴミ屑基地外素人童貞犯罪者こどおじキモオタが妄想劇場繰り広げてんのか
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    安定の嘘松
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知は恥じゃないが、物事には限度がある
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松じゃん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前務めていた会社のワンマン社長はPCは映画やアニメなんかのフィクションの様に何でも出来ちゃう万能マシーンだと思っているらしくて意味の分からない無理難題を押し付けられることは良くあった
    CPU:せれろんRAM:512GB OS:WinXPにどれだけ期待してんだよ…
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はVBで弄ってわざと警告表示出るようにしたんだ☺

    上司も毎回冷や汗かいとるで😄
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    メモリだけ化け物で草
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのレベルでギャーギャー言ってたら毎日なにかしらか対応してやらんと何もできないだろ。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務は事務員にやらせとけ
    部長以上が単独で担当するのやめろ
    なにもできねえクソ無能が多すぎて話にならん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教えて貰う立場のくせに偉そうな老害見るところしたくなるね
    これは嘘松とは思わん 仮に創作だとしても実際にネットアレルギーのくたばりぞこないクソガキジジイは存在する
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前ならまだしも現代の上司ならもう恥だわ・・・
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対嘘だわ
    このご時世で上書き保存の意味すらわからんやつとかマジで今までパソコン触ってなかった奴しかありえん
    うちのジジイで出来てるんだから
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松…こいつニートだろ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    最初から見下して話を聞く気もない奴に何言っても無駄だよ
    そんな才能がお有りなら朝鮮総連にでも乗り込んで色々ハナシつけてきてくれよお前
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更新日付見るって発想になってない時点で対応した人も大してレベル変わらないなあ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社でもローマ字入力できないから「かな入力」に変換してる人はいるぞ。後コピー機能も使えないから全部手打ちで打ち直してるぞ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危ないところでした 災害レベルの深刻度は竜です
    と答えればok
  • 95  名前: ナレーション☆彡☆☆ 返信する
    >>1
    【 ニセモノのマッスルウィザードによるコメントの変遷 要約版 】

    マッスルいじめやめてほしいか?答えろ!
         ↓
    お前はいじめられるのが好きなのか?
         ↓
    俺がマッスルウィザードをいじめから救う
         ↓
    現に俺のおかげでいじめ止まってるじゃん
         ↓
    俺はマッスルウィザードを救えています
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちITでよかったー
    でもまだWindows 7使ってるの?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ仕事だったからまだいいよ
    呼ばれて行ったら「このファイルが見たい」って言うから普通にダブルクリックして再生したら
    上司が仲間と行ったゴルフの動画だった。。。
    「仕事しろよ!」って。。。口に出せなかったけど。。。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    ナレーションが的外れなコピペしてるけど別人です
    俺がマッスルウィザードをいじめから救う
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    時代のお陰で生きてこれた昆虫みたいな
    存在よ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうゴミ上司は存在する
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社のじいさん役員はみんなPCできるけどなぁ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社のPCめっさ重いから何とかしろと言われて、休日に四台ほどメモリ増設、SSD換装させられたけど休日出勤手当てはでなかったよ
    メモリもSSDも俺の手持ち使ったんだけど経費で落ちないのは納得できん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上はPCわかる奴らを動かすのが仕事だからな知らなくてもしょうがないし知らなくても問題ない

    上司「上司にとってPCは使うものではなく使わせるもの」
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを嘘っていうやつは狭い世界しか知らない奴だな。こんなやつゴロゴロいるから。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンチャンパワハラで訴えれる
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司にググレカスという時代
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社辞めますか?それとも人間辞めますか?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人には従え
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    PCの話から逸れるから悪いんやけどマジで頭おかしいねん。
    瞬間瞬間の思考しかできなくて、一例だけど俺の病気(今は完治)の事
    聞いてきて「意識するのが辛いからその話はやめてくれ」って言ったら
    「病気と向き合わなあかん」って言ってズケズケ心に入ってきた事が過去に
    あった。その数年後ヤツの病気の話を出したら「思い出すのは辛いからその
    話は止めて」ってぬかしたのよ。俺は大人だから止めたったけどね。
    腐れ縁でね。どうにもならなくて〇ぬの待ってる。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの会社で最下位の常務っていうニックネームの人がそんなんだけど
    上書き保存だけはできるから、このレベルはすごいと思う。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老人て文字を読もうとしないよな
    しっかりした人もいるけど
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業にとって勉強しない人材は負債やろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    よう嘘松!
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書類今までどうやって作って来たんだよ
    それに会議資料が明日までならかなり急ぎだろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    テレワーク「無能」
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人(馬鹿)
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人ってのが何歳か知らないけど
    今の40〜50代はPCが爆発的に普及しだした時代の人だから大体PC使えるぞ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイも数年前、何年もパソコン教室に通っとる
    経理のおばはんに同じ様なこときかれたで〜
    今まで何を習っとったんだw
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語読めないクソバカかよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この上司って、60代以前か30代以降の人?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エクセルが閉じれないで電話かかってきたことあったわ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にこのレベルの無能がいる会社はヤベーだろ
    どんなとこに勤めてんだよ?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は仕事が出来る奴が出世出来るわけじゃないからな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに嘘松
    詳しくないなら尚のこと画面にエラーって単語がないのにエラーが出たとは言わんでしょ
    これだと上書きの確認が出たって普通に言うはず
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな上司が職に就いてることに安心しちゃいかーん
    だからこそミスやバグや異常納期やエンドレス残業が起きるのだ
    消えてしまえ > 上司
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕「日本語読めないんですか?」
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     ニートの社会人ごっこ(面接編)
     ニートの社会人ごっこ(マクロで業務効率化編)
    →ニートの社会人ごっこ(上司と対決編)
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートの社会人ごっこ(退職後、元の職場から電話が鳴りやまない編)
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松くさいな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口は出すけど操作は自分でやってもらうなぁ
    もちろん、相手が知ってるようなモノに当てはめて噛み砕いて教える
    間違えたら操作した者の責任って感じで
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そろそろ嘘松に罰則を設けるべき
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社ではパソコンにうといフリをしましょう
    少しでもパソコンに詳しいと思われるとこの記事のようにかってにパソコン係にされ
    給料も増えないのに雑用やバカの相手が増えあげくにパソコン関係の不具合等がおこったときに責任をとらされます
    もし給料に反映されたとしてもわりにあうとはとても思えません
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニートの妄想と嘘松の合わせ技
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業から無能は駆除するべきだよ、老害が居座っててもメリットがない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に釣りじゃないのこれは
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直こんなレベルの爺さんが会議で何を決めるんだろうね
    最近のビジネスモデルの事なんか何も知らなそう
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    松!
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人じゃなくて、馬鹿で無能で役に立たない人の間違えでは?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿だねコイツ・・・
    適当に頑張って対応するフリして点数稼げばいいのに
    どっち使えばいいの?に対しては最新のものをお使いください、で済むやろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんまにありそうでツラ・・・
    こういうえらい人が生き残ってるうちは
    紙とハンコは残しといたほうがいいのかな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ご老人は文字が読めないからしゃーない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保存した動画の整理でよく見るやつ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人(頭は悪い)
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカッターは晒すな
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分よりも偉いだけで、そんなに偉くないだろこいつ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチで偉い人は独学で勉強してすぐに会得するから恐れ入る
    この恐れ入るっていう感情が偉さの証にも思う
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、これが日本なんだよね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな偉い人を助けたけど流石に上書き保存を理解できない偉い人はいなかったぞ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保存出来る奴がこれをエラーと騒ぐか?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    そういうツッコミ入れたくなる老人がマジでいるんだよなぁ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちなら首だわその上司
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    普通そんなスクショ取らないので松
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    では調べて覚えてください で終わりだな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    教えるスキルが無いバカの言い訳だなそれ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ファイルの命名規則とバージョン管理の規約を決めてルールに沿わなかったら役職問わずにペナルティー課せばいいよ うちはそうしたらみんな覚えたから
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この程度の事パパッと説明しろよ
    上司は問答無用で馬鹿だがこいつも馬鹿だろ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちのオカンも最初こんな感じだったよ
    メッセージどおりなんだけど、知識がないからそのメッセージが意味するところがよく分からずどうなってしまうか怖いのな
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン与えといてその程度の使い方も教えてないのか?仕事を教えてくれないとか言ってる奴と同等。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    あのな昔は昔のやり方ってのがあってそれで仕事をこなしてきて評価されたからのぼりつめたわけで今になって導入されてきたものが不得手なのは当たり前だ。当然バイタリティも若いのとは違うし吸収力もしかりで何度も同じ間違いでつまずく。
    そう言うのは昔もいてコピー機が使えない日本語ワードプロセッサが出来ないからいつもいつまでも手書きで読みにくかった、faxが使えないので先方まで書類を人力で部下に届けさせられてたなどなど。
    そう言うのに文句も言わず暖かい目で見守ってやって来たんだよ。こまけー事でガタガタ言ってんな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは嘘松臭しかしないが、こういう上司がいるのは本当松
    「お前の言葉、そのまんま検索エンジンに入れれば答え出るだろ!」と頭の中で叫びながら直してるわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのがハンコ文化にしがみついてるのよな
    迷惑だわ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見え見えの嘘松に乗っかる人達
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉くない人
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また、若者すげえって言いたいだけの嘘つきあらわる
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイル名に取引社名が入ってないからわからない書き直せ→ファイル名書き直して提出→しばらく運用→フォルダー名変更してるから最新かわからないから前のままにして再提出
    はぁ?馬鹿かよ糞が。なんで俺が怒られてんだよ無能。フォーマットにバージョン入れろ無能
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    カーソル派だっただけでは
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こんな上司でも職に就けてると聞いて安心した。by高校生

    いますぐこのバカの目を覚まさせてやれ!間に合わなくなっても知らんぞ!
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これをチャンスとしてモノに出来る人間が勝ち組なんだろうな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少しは覚えようよ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老いも若きもこう言う奴はいる。
    同年代で商業高校出身で「数学何か何の役にも立たないんだからさぁ〜」みたいなことを言い出す奴にこういう相談されたときは殺意を覚えた。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >こんな上司でも職に就けてると聞いて安心した。by高校生

    安心するな。日本社会は年齢層で階級がある。君がもしこの会社に入ったとして、このアホ上司より優れていても、このアホ上司より生涯賃金は絶対に少ない。そうなってる世の中が。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    いや、嘘松だよ
    この程度も理解出来ないオッサンは
    日頃から同じような事を言いまくってる筈
    対応する方も「あぁまたか」という感じで
    怒りのツイートをするまでには至らない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    己の頭で考えずにすぐに他人に聞く無能が多いが、
    そんなんならお前いらねえじゃんって思うんだけど。
    日本じゃなかったら首じゃね?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな具体的に書いたら、誰の話か特定されるやん。
    こういうPC音痴の人はいるだろうけど、作り話でしょ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑えねえわ
    日本社会を表してるエピソードだろこれ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    こんなん商機でもなんでもないぞ
    下手に手出してファイルに異常でもあれば責任おっかぶせられるやぞ
    PCのこと教えるの苦じゃないけどこの手のタイプは無理
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無知は恥じゃないが頼み方が気に食わねえな!


    マジでこれ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなやつめされろよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ド田舎で昭和体質のウチの会社の50代60代のおっさんも似たようなもんだな
    word使わせれば「文字大きくするのどうやるの?」「色変えるのどうやるの?」「文字の下に線引くのどうやるの?」
    最終的には諦めて手書きで持ってくる人もいるw
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?未だにこんなのいるの?wまじで?
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わからないなりに聞いてくる上司は何の気にもならないし普通に教える
    わからない→パソコンに問題があるって思考になるゴミ老害はマジで厄介
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    いないよ?承認欲求モンスターの法螺話に付き合うなよ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人かもしれないけど、クビにしてもいいと思う
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「仕事が忙しい」の概念って人によって大幅に違うよね
    忙しいといいつつ7時間しっかり寝てる奴とか本当の地獄見せてやりたい
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな奴おらんわ、嘘松速報もうえーて
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この時代に必要ない人物
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い人は出てこなかったね
    偉いから社長してるのではなく金があったから出資した出資者か何かでしょ、株主みたいなもん
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告をPCのメッセージだと思って壊れたと騒ぐ奴がいるくらいだからな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカな選ぶってるやつとかってよくいるわ
    偉ぶるしか能のないやつの典型的な姿だわ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘かどうかはわからんけどこういうおっさんはすげーいっぱいいる
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言い方が不味かったな、
    「改変前の情報を残さなくて良いか聞いています。改変前の情報が不要ならイエスです」
    もしくは
    「私の給料アップならNo、そのままならYesです」
    そう聞け。
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わー。つらそうw
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エリートだぞ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    字が読めないのか?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは嘘松
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面に出てる文字読めない人めっちゃいるよ
    こっちに投げる質問をそのままググれば一行目に答え出てくることも毎回聞かれるし
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    その瞬間の思考しかできない上に、相手がどう思うか気持ちを考えることもできないんだろうね。
    同じように言い返さなかったのは大人だなって思うけど、個人的には同じ言葉を返して繰り返してとことん苦しませたいって思ってしまう。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害「インターネッツが壊れた!」
  • 201  名前: 山田智也 返信する
    こんなんでも管理職になれるんだからボロいな。
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石に嘘松のクオリティ低すぎ
    こいつ社会出てないんやろね
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この段階のやつはそもそもデータ編集出来ねーだろ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなバカでも出世できるんか
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに嘘松とか言っちゃう世間知らずは就職したら現実とのギャップでショック死してそう
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC覚える気ないな 聞けばいいやとしか思ってないわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脳内上司
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    死にやがれ老害
    会社から消え失せろ役立たずのミイラ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのレベルだとファイル操作全てできんだろ
    今日初めて触ったとでもいうのかよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はその偉い人が若い人のパソコン教えたりしてるからな
    もうそんな時代になっとるやで
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルの話は普通にある。
    一番多いパターンは、普段はパソコン奴隷の部下に全てやらせてるけど、その部下が休みで、自分で資料を探そうとして嵌るパターン。
    初歩の初歩のクソのような事ができなくて「システムのエラーだ!どうにかしろ!」つってシステム課に電話かけてくる。
    システム課はオッサン向け初心者サポートセンターじゃねえぞ。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    話 付き合ってくれてありがとう。同意だけど、どうせ俺以外の人らにも
    同じように思われてるだろうし、今より歳食って能力的に電話が掛けられなく
    なったときから臨終の時までがヤツの地獄だろうと思ってる。
    身内以外は誰も助けないし、俺も顛末を見届けるつもりもない。
    ヤツからフェードアウトしてくれたらさよならです。
    ともかく、ありがとう。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    だいぶ前にスマホで卒論書いたって話題があったねぇ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局男同士だろうと知識量に差がありすぎるとこんなアホな会話にしかならんのやな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ありそうで怖い話
    年功序列の弊害だね

    PCのことに無知でも、言わんとしてることを聞いて理解できるはずなのに、それをしようともしない
    しかも自身がどれだけ間抜けでも偉いと勘違いして高圧的
    教えてもらう立場なのに、それが許されると思っている

    反吐が出る
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は上に気に入られ出世したもの勝ち
    その後無能を曝け出しても、基本降格がない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のIT大臣もこのレベルだったよな
    自分でPC扱ったことないけど、決めることはできるってさ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで先進国名乗ってんだからお笑いものだよな
    図に乗んのも大概にねえや糞猿JAP
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会社もこういう人物が上の役職にいたら作業能率がいちじるしく落ちるってわからんもんかね。
    いくつなんだそのアホ上司は・・・少なくとも50代中盤くらいから上じゃないと、
    PCの基本を理解してないって人はなかなかいないような気がするが。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害者雇用かな?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読めば分かったり検索すれば分かることを
    自力で解決出来ないのは地頭が悪い証拠
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    考えが完全に昭和なジジイ、
    なんなら会社全体がっていうのは実在する。

    んで、そういう会社が若者に嫌われて「人が足りない」「若者が耐性無い」って言う
    本当にマジで
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコン教室に通わせた方が良いんじゃないのかな。
    そういえば、昔プログラマーの同僚にファイルの検索方法が分からないと言われて戦慄した覚えがあるな。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    上書きって怖いよなあ
    ここでそのまま はい するやつは怖いぜ
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな上司のところで働いてもろくなことにはならないよ
    早く辞めたほうがいい
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうときはタンスで説明してる
    お前んちのタンスの中身や配置まで俺がわかるわけねえだろって
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか両方とも頭悪そう
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホテルのフロントみたいな仕事で、夜勤中に10分ぐらい居眠りをしてしまった。
    pcの画面を見ると上下逆になっていた。
    ガラケーで検索して直した。
    あのときは焦ったな。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ITに弱い人はあきれるくらいに知らないので嘘松とも言い切れない。
    PCを魔法の箱だと思っている人は意外に結構いる。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松か底辺職か好きな方を選べ
    どっちも哀れだからどうでもいいか
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松だな
    作為的に「なんかちょっと捻りのあるやり取り感」を出そうとしてるからすぐ分かる。

    もうちょい創作の腕上げてこい。
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語の読めない偉い人は早急に辞職して

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク