米TIME誌「漫画や映画のスーパーヒーローは暴力で正義を執行する白人警官と同じ。改めて見直すべき!」

  • follow us in feedly
米TIME誌 漫画 映画 ヒーロー 暴力 正義 白人警官に関連した画像-01

米TIME誌「漫画や映画のヒーローは暴力で正義を執行する白人警官と同じ。改めて見直すべき時が来た」

米TIME誌 漫画 映画 ヒーロー 暴力 正義 白人警官に関連した画像-02

<記事によると>

米TIME誌が「我々は映画でどう警察を描くべきか見直している。スーパーヒーローについても話すべき時が来た」とする記事を投稿。これに不安の声が出ている。

TIME誌より抄訳
米TIME誌 漫画 映画 ヒーロー 暴力 正義 白人警官に関連した画像-03


警察解体の呼びかけが広まるアメリカでは、ハリウッドがどのように警察をヒーロー化するか再考している。映画で警察官は多くの場合「善良な者」として位置づけられてきたが、「悪者」は多くの場合有色人種であり、制度的人種差別は描かれてこなかった。

暴力で正義を執行するスーパーヒーローについても吟味すべき時期に来た。スーパーヒーローとは、自らの力の行使に際して何ら確認の必要もないマント姿の白人警官だ。

バットマンが秩序を無視して悪事を働いた場合、彼の正義を裁く監督機関はない。アイアンマンも犠牲者について罪悪感を覚えながらも、結局は自分で自由に裁量を与えている。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

アホかwwww

スーパーマンもDVやめさせずに
ソーシャルワーカーの到着を待つべきだったな

米TIME誌 漫画 映画 ヒーロー 暴力 正義 白人警官に関連した画像-04

この記者さん、スーパーヒーローの映画や漫画をフィクションだって知らないんじゃ…

エンタメにケチつけるようになったら終わりだ。ってアメリカもう終わってた\(^o^)/

この記事ジョーカーが書いただろw
米TIME誌 漫画 映画 ヒーロー 暴力 正義 白人警官に関連した画像-05

すべてを壊してくれてありがとう!!!

まず「スーパーヒーローが警官」って考えから間違ってね?彼らは警官のように市民をボコっても給料もらえないし





いやぁ、ついにフィクションものにまで矛先向きましたか…
んじゃあ日本の漫画やアニメは全部オワコンですな
やる夫 PC 汗 薄目 閉じる


もう何でもいちゃもん付ければ良いと思ってるな
やらない夫 否定 それはないわ


ウォッチメン 無修正版 ブルーレイ コンプリート・ボックス (1~9話・3枚組) [Blu-ray]

発売日:2020-06-03
メーカー:
価格:10036
カテゴリ:DVD
セールスランク:536
Amazon.co.jp で詳細を見る


僕のヒーローアカデミア 27 (ジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2020-07-03
メーカー:
価格:460
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったくだな
    己の正義が全てで悪を滅ぼそうとするヒーロー()は全員クズ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ、まずブラックパンサーから規制しますね?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それじゃあフィクション作品のすべてが終わりじゃん...
    もういい加減黙っててくれないかな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プリキュアでも観ろよ
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウルトラマンが動物愛護の精神から怪獣を一方的に退治するのを辞めて迷走したのと同じ過ちを犯しそうだな
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ軍解体はいつですか?w
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒーロー=警察はおかしいだろ
    どうなったらそう思うの?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり黒人はヴィランって事?
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バットマンとかやってることは自警団で、違法だっていう前提で描かれてると思う
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこでザンボット3ですよ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーっと、スーパーヒーローの肌を黒くしろってことですかね?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    じゃあ君もクズなのかい?
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方的な暴力か
    なるほど暴動起こしてる連中の事やね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    作中でも「俺は罪人だ」みたいな事言うしな
    バットマン的には自分はヴィランだと思ってる節までありそう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義を騙って言葉の暴力を投げつけまくってるマスメディアこそ見直すべきでは
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一誌が言っただけでまるで全体が!
    これじゃ同じやん

    注目引こうとしてるだけ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの殺人警官を例に取って何かを語ってはいけない
    あれはただの殺人事件なんだ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バットマンはスーパーマンに悪認定されてたからヒーローチームに入れないでもらえます?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画や映画のヒーローは暴力で正義を執行する黒人暴動参加者と同じ。改めて見直すべき時が来た
  • 20  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカすぎてホント笑う
    ポリコレはどんどん調子に乗ってヘイト集め続けて
    揺り戻しで酷い目にあえばいいと思う
    絶対ポリコレなんて糞食らえって時代が来ると思ってる
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夢であいつが悪いことをしたから逮捕だって言い出す日も近いな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    でも、キャストを全部黒人にすればOKでしょ?
    アイアンマンもmk2の黒人が主人公になってスタークが雑魚になれば許されるっしょ?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    凶悪犯罪発生数を大きな声でどうぞ。
    暴力で解決してはいけない?
    シャブ中が銃持って強盗に来ても話せばわかるのか〜そりゃ警察も全米ライフル協会も要らねえな。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>もう何でもいちゃもん付ければ良いと思ってるな
    んでそのいちゃもんが普通に通るのよな。すごい時代になったもんだ。。(呆れ)
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒロアカのヒーローは公務員?
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も助けてくれないから
    自分の身は自分で守れってことだな
    アメリカって自家用軍用車両持てたよな
    略奪する暴徒に突っ込まないとダメだな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人警官はいざってときに暴力を用いて正義を執行しないのか?
    んな警察官要らねえぞ
  • 29  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力で国をおこして暴力で他国を捻じ伏せようとするアメリカさんは一味違うぜ
    アメリカさんの全部を自分で否定かよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    TIME誌の影響って、白人中流層には結構大きかったりする
    よく出てくる「世界で●●な100人!」とかはTIME誌の看板で、
    それで政財界の動きが変わったりするんだぞ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    それを具現化したのが「ブラックパンサー」なんだけど、
    あれ、メインスポンサーが「中国企業」なんだよね
    ……はっ!
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前等!言う事聞かなかったら話し合うぞ!!!ってやつか
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の巨人「正義も悪も無いんだよ」
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の頃にフィクションで育んだ正義感が幼いまま大人になったあるときに露呈するっていうのはあるのかもしれんけれども
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おねぇ系かよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちゃもんつけたものが勝つ
    逆にムーブに乗って世界をめちゃめちゃにできるな
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    フィクションと現実を区別できなくなったメリケンさん
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃乱射してくる犯罪者に対して
    どうすればいいと思う?
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    害人どんどん頭馬鹿になってるwwww
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもデモで破壊するのは正義なんだよね?
    ただの反権力なのでは

    そもそも漫画なんですけど
    頭がおかしくなったのかな
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    酒を持って行って話し合う
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    白とか黒とか関係なく
    洋ゲーの犯罪色と、やたら命が軽いのはもう少し何とかならんのかな…とは思う
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察は正義のヒーローじゃないと最近復職した世界の警察が申しておりますw
    あ、だからポリコレ馬鹿はトランプ嫌いなのか。
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の漫画は強敵に立ち向かうのが多いよね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    差別やヘイトや権力や暴力を排除したら
    創作物は何もおきないつまらんもんになるだろ
    現実ではそれがいいけど創作にまでそれを求めるなよ
    無理な起立や戒律しいて神父が小児性愛者集団になったの
    忘れたのかねアメさんは 他の動植物を摂取して生きてる人間に
    暴力も差別も偏見もダメなんて無理な話だ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごい極端なことしか考えられない国なんだな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    あの国の調査だと
    いわゆる反政府・反米主義の持主ほど
    UFOや宇宙人を本気で信じている「陰謀論者」なんだそうだ。
    で、この中核がヒッピー世代の初老層。
    コロナの時に「ブーマー」と呼ばれて忌み嫌われてる年代(日本でいえば団塊)。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義の名の元に銃で敵をバンバン殺すゲームを量産してる国が今更・・・
    エンタメはエンタメとして割り切れないのか。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言ってることめちゃくちゃだけど日本コンテンツも
    世界基準に作らなあかん時代になったのは確か
    日本は犯罪率低いとか関係無いのよね
    今はネットで誰でも触れられるわけやし
    日本人は大丈夫問題無いは通用しないよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで外国人はフィクションに現実の価値観を当てはめようとするのだろう
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    拳銃が出てこないアクション映画を探すほうが難しい
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックパンサー、ファルコン
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    基本馬鹿だから
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「米軍は暴力で正義を執行する白人警官と同じ。改めて見直すべき!」
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンパンチや!
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に聞くだけ無駄
    それにこんな奴ら相手にするやつなんかいないだろ
    金儲けできんからな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャッジドレッドのことか!?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃ黒人のヒーローはビランじゃんw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと創作物に口出さないで
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮は左翼に踊らされてるだけの哀れな人種だよ。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ではメタルダーあたりでそれやろうとして、
    ウケなかったから元に戻したという歴史もある。
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人種差別からいつの間にか警官排除にシフトしてるの笑えない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人が暴力で革命するストーリーなら喜んで読むんか?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで黒人警官が仕事してないみたいじゃないですか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    世界基準=米英基準?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと見直してればいいと思う 日本に関わらないでくれれば問題ない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    公共事業の受注業社
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数多あるアメコミ全否定に近いな
    日本でもたまにこういうの見かけるし、もともとそういう思想の人が今回の事件にかこつけて主張してるんじゃないかと勘繰ってしまう
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者でも殺すのはダメだろwwwwww
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーヒーローじゃない日本の漫画には
    説教タイムと言う物があります
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンパンマンとか
    黒人ヒーロー出したら出したで差別とかいってたしな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問答無用で暴力振るう悪役に対してもサンドバッグになりながな対話を試みるの?
    まずはこれ書いた記者が強盗に拳銃で撃たれてみれば良いんじゃないか?
    家族殺されて資産全て奪われてもまだ言えるなら大したもの。、、、じゃなくて異常者だな。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍の解体マダデスカ?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉の暴力w
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーベル作品オワタ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうとか
    モブが仲間を侮辱したからそいつの国ごと一撃で滅ぼす
    とかあるぞw
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい焚書焚書
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    そのポリコレ警官排除白人蔑視作品アニメが売れまくったら呼んでくれ
    思想で作ってる方が邪悪だろ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪人そっちのけで正義は許されないと。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ結局暴力やんけって思う時はあるさね
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    SNS上で、この騒動でキャッキャウフフしてる奴の大半は
    普段から「自分以外の全てにかみついてる」連中だったりする
    デモ中国の香港弾圧には『一言も』述べていないあたりからも、どういう人はもろバレで
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの成立を根っこから否定するの草
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義とはその目的のためであるなら「自決」という手段もありえる「暴力」の事
    白血球と同じ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    やり口が、まんま「文革」だから大笑いだよな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョーカーともサノスとも話し合いで解決すればいいだろ
    ポリコレ馬鹿以外誰も見なくなるだろうが
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    でもその分複数人で戦ってるね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり中国こそが世界、人類を支配するべき優良種なんだろうな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ隕石や津波を話し合いで何とかしてから言ってくれ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソフェミを輸出したのは誰だ!!!
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TIME誌の記者が自分で描けよ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人達って中国が攻めてきて近しい人達が蹂躙されても
    話し合いで解決しようとか言うのかね
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国共産党の思想を突き詰めるとコレになるね。

    中凶  『我々が全てを管理すれば、差別も混乱もない世界が訪れる!』

    中凶  『人類は差別を無くし、多様性を受け入れなさい。※我々が管理します。』
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力でなければ何でもやっていいと思ってそう
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平和的なデモもできないアメリカのブタにはお似合いな警察だと思うが
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    力が正義ではない!正義が力だ!
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカでの話だろ。無関係なオルマイの画像貼るな。日本のヒーローやど。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今こそundertaleをアニメ化する時では?
    なおGルート
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力に訴えるのがダメならまず暴れてる黒人共を叩くべきでは?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ〜心に愛がなければ〜
    スーパーヒーローじゃ〜ないのさ〜♪

    アメリカにはこの基本が根付いてないからな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵と話し合いだけて全てを解決するヒ−ロー見て楽しいか? それなら強くある必要性無いわな。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに黒人警官は目の前で暴れてる犯人がいたらどう対応するのか教えてほしい。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    だよなあ
    暴力的な黒人に対抗するためには強力な警察が必要だわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理屈でいくと、アンパンマンも毎回バイキンマンボコるからヒーロークビだなwww
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93

    ウイグル人みたいに人口抑制で不妊強制されちゃうじゃないですか(-_-;)
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の反日サヨクもそうだけど、なんで常に犯罪者やルール違反する
    ならず者の側に立った意見しか述べられないんでしょうね
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやって何かを槍玉に挙げるのも偽りの正義なのでは?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人も白人も今すぐインディアンにすべてを返してアフリカとヨーロッパに帰れ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察のヒ−ロー化ッアホか。警察とヒ−ローは真逆の存在だぞ。警察は人を逮捕するだけ。正義感や想い遣りなンて無いし人助けは絶対にしない。無実の男性すら逮捕して20日も監禁する。ヒ−ローはそンな事しない。
    警察は無敵の権力を持つが故に天狗化して性根が腐ッてる。故に市民からは嫌われてる。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画や映画の悪役って、大抵話し合いに応じそうもないやつばっかじゃん……
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    ウォッチメンの世界みたいになってきたな
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支.那畜に洗脳された池沼さんじゃねえか
    可哀想に
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    ならず者側やからや
    犯罪者が犯罪したら捕まるって法律はやめろ
    って言ってるようなもんや
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーヒーローの活動を鈍らせる良い方法知ってるか?
    ヴィランのお前らが余計な事をしなければ良い
    な、簡単だろ?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その手の議論はとうの昔に終わってる。スーパーヒーローは(独自の)正義の味方であって法の執行者ではない。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョーカー書いたは草
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さらに日本の幼児たちが好きな特撮戦隊ヒーローは悪者一人に対してヒーローは3人〜5人でボッコボコにするからなw
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    考えて見れば記者らしい発想じゃないか?
    彼らはニュースを書くことで悪が観念すると思い込んでいる
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    それでも劇中で逮捕裁判収監されないだろ
    反省してるなんて口ならいくらでも言える、そういうとこやぞ
  • 120  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の、非殺の主人公が世界標準になるのか
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    日本人には少なくとも源氏物語のころからフィクションと現実を分けて考える伝統的思考があるが、外国はそうじゃない。
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいじゃぁここでバットマン見てみようね
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国で悪の共産主義国家を描けないのと同じだなw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーじゃあそっちの人も対話でなんとかしてよ
    暴力や略奪、店に火を付ける、ネットでの中傷などを恐れて企業は日和ってるんだし
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人警官だって暴力で正義執行してるだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    体制に対立するのが左翼の定義
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪党の黒人犯罪者には都合が悪いらしい
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあヴィランの存在をどう思ってのか聞いてみたないな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のコンテンツは大抵キャラが日本人だから関係ない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察が出来ん事をサラッとやってるのがヒーローちゃうんか(´・ω・`)
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力に頼っていいのかと悩むヒーローだっているし、大いなる力には大いなる責任が伴うという言葉もある
    そこがミソであり面白さなのに、暴力のみにフォーカスしてしまうのは受け手側の問題だと思うわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメコミは全部そうだよ
    犯罪者が敵になってるもの
    つまりアメコミのヒーローの敵は
    常に国民なんだよ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体フィクションでもノンフィクションでもマスコミは犯罪者の側だしなw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり警官に正義を執行された彼はフィクションに出てくるような邪悪な存在だったということでいいんだな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメコミでそれ自体がネタになってるだろ
    特にバットマンとかちゃんと読めよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃぁ、デモと称して、暴動で世直しをしようとするのもダメだよな。
    もう、アメリカの議論はヒステリー状態でドン引き
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    17号のセリフ聞かせてやりたい
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ人は自分の首締めるの好きやなあw
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    16だったわ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氏寝
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の戦隊ヒーローものは1人の怪人を多数のヒーローで袋叩きにしてるからな。
    イジメの構造そのものだよ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これスパイダーマンのジェイムソンが書いた記事だろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    そもそもあいつ前科者やんけ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法の番人 ロボコップ、ジャッジドレッド

    法を順守 スーパーマン、バットマン、アイアンマン、スパイダーマン

    法を無視 デッドプール、ゴーストライダー
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    侵略してくる宇宙人がいたらって大前提のコンテンツを現実に当てはめて行くのか…まぁ議論するのは楽しいけど中学生のだべりレベルやろ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人警官に中指立てる白人ババア
    黒人から略奪する黒人
    コイツ等に正義があるとでもいうんか?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力に頼らず解決する方法はあるぞ
    権力者が搾取し尽くすのだ
    無学で愚かな愚民共が空腹で暴力行為を起こせないほどに
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警官は銃とか言う暴力装置の所持も禁止だな。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    スタークを黒人俳優にすれば解決やぞ。敵は全て白人な
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「●●観ろよ」
    って言ってる奴はアマプラのザボーイズ観ろよ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルースリー「漫画は殴り返さないからな」
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモリションマンの世界みたいになりそう
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジで表現の自由の戦いなってきてるな。
    冷静になるまで何年かかるか。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    排気量が足りないと思うよ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディアもぶっ叩かないといけないな

    白人ばっかりだ!
    類人猿とか入れたほいがいいんじゃないか?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら黒人が多い地域の警官は全員黒人にしてしまえ

    多分地元ギャングとの癒着が酷くなりそうw
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画版ウォッチマンですら何番煎じか分からないぐらいに言い古されているのに、法律で認められている警官とは違うだろ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうして頑なにわけのわからない例を出してイメージを下げようとする戦略は、裏で儲けてる人がいるって韓国が教えてくれた。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    その前に怪人側の戦闘員が5人以上出てくるから
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    悪なる差別に拳を向けて立ちむかうヒーローだぞ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    じゃあデモとか言いながら破壊行為したり、強奪行為
    差別と言い白人の仕事奪ったり、商品や創作物を消すヒーローもクズだな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大昔、スリの銀次という東京のスリの元締めが警視庁の幹部になったっけ
    お金以外は必ず戻ってくるとのことで
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあヴィランは暴力を振りかざす粗暴で悪辣な黒人ってことか
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとでも暴力が描写されているアメコミも映画も禁止
    主役は黒人のLGBTが基本で特に白人の異性愛者が主役はNG
    警察官は黒人のみの職業にして非武装(手錠すら無し)で対話で解決を目指す

    パーフェクトな国 アメリカの爆誕だ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの黒人運動で国内がメチャクチャになってる現状を
    喜んでる国があるとしたら それが・・
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デモリションマンの世界みたいにしたいのか?
    暴力に対して説得と言う無駄な行為。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の作品なんて男尊女卑、暴力や性犯罪の塊だからね
    徹底的に規制・弾圧するべきだろう
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2006年に発刊されたマーベルコミックのシビルウォーの中で
    「ヒーローとは何なのか?」「法と秩序と善悪は社会においてどうあるべきなのか?」
    を議論する内容になっているのも知らずにヒーロー批判の記事を書いてる
    馬鹿なアメリカ人記者がいるようだ
  • 170  名前: 一本鎗 改 返信する
     悪の側が暴力的だからこそ、正義の側も暴力を振るって対抗してるのにね。
     今問題になってる白人警官みたいに、無力化された黒人犯罪者を絞め殺したって、絶対にスーパーヒーローだとは認められないでしょ。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    中国みたいに共産党と中国への批判以外は全部オッケーみたいな
    偏った作品ばかりになるのは大問題だな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手を出さずハウリングボイスで説得するヒーロー
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    急迫不正の侵害に対し有形力を行使して何が悪い
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミって何でこんなに無知で独善的なの?
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふぁっきゅう
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義の執行って言うから角が立つ。法だよ。守るべき法から踏み外しているから罰を受ける。そこに正義も悪もない。悪魔崇拝者でも法を守っていれば保護されるしキリストでも法を破れば石を投げられる
    白も黒もない。平等だろ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    仕立屋銀次の事か?
    あいつ自身はスリというより内妻の親の跡目を継いで組織の元締めになっただけだし、警察の幹部なるどころか何度も逮捕されてるぞ?
    警察とつながりがあったのは実の親父の方だが、浅草猿屋町警察署の下請けだったってだけ。

  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでも意外と正論だよな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    金もらってスポンサーの言う通りに記事書いてるから
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪予備軍が

    調子にのってる

    庶民は犯罪者になる要素がまずないので暴力ガーとかどうでもいいのです
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ヒーロー扱い嬉しいね、悪でもなきゃ何者でもない底辺労働者さん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    現実だって法の下で警察と言う治安維持機能が対処できない事案に対しては
    軍隊と言う暴力装置が駆り出されるんだ
    まぁ、大抵のヒーローは任意に出勤しちゃう訳だが
    これは文民統制を怠る政治家の問題で、ヒーローを管理出来ない事が悪いのだ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに警官がヒーローのワンパターンハリウッド映画は飽きたわ
    白人黒人関係なしに
    最近は違うパターンも多くなってきてるけども
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アヴェンジャーズとかヒーロー同士が争ってるんだもん
    挙句の果てにはヒーローが間違えて敵を作っちゃうし
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    資格持ってやってるから半分警察みたいなもの
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    下っ端がウジャウジャいて襲いかかってくるからそりゃ複数人で相手するでしょ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    正義なんて人の数ほどあるからね

    多くの悪の組織の方が努力してるからなぁ〜
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    悪人を主人公にした作品ならいける
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国共産党は内外に暴力を奮ってるから
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国メディアはとにかく左派で進歩的なんだって
    こういう>>1みたいな寝言をね 中国メディアは真剣に称賛し何度も何度も刷り込むのよ
    それを見てる中国人は共感することで自分達を「進歩的な人間だ」とおもいはじめる ある種の優性思想だよね
    そんでその同じメディアが同じ口調で香港の民主化廃止を称賛するのよ 
    そうすると中国人達は「そうなのかもな」と納得するんだってさ
    理屈じゃないんだよね バカでも左翼を気取る時代に突入したのよ
    「左翼から勉強取ったら何が残るのよ?」と ひと昔前は言われたのにさ 
    山本太郎みたいな本能で革新主義を語る連中がどんどん現れるってことなんだろう 
    社会システムのシミュレーションをAIで行って法案を議論できるこの時代になって なんて皮肉なんだろうか
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    平等だからダメなんだよ。BLMの主張は「黒人無罪」。なんで犯罪犯しただけで黒人さまが法で裁かれないとダメなんだよ?白人は殴られても○されても黙ってろ。もしくは「ありがとうございました」と言え
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっと
    魔王が出たらまずは地方自治体で相談してから
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなネタ既にヒーロー物の映画で何度も擦られてきた話やんけ
    50年くらい前の映画しか見たことないのかな?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時白人様が暴力で解決めでたしめでたし
    なんて陳腐なヒーロー物あるの???
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスコミは悪の組織側だもんな
  • 196  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人ヒーローも最近増えてるから・・・
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    異星人殺すの良くない!エイリアンプレデターと仲良くするのだ!
    殺されても殺されても耐えるのだ!悪に対して武力行使してはいけない!
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事を書いたのはEliana Dockterman って女性記者か?
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素晴らしい。バットマンの世界そのものじゃないか。人権を盾にして犯罪者天国を作り上げる。共産主義者が政権を倒すためのセオリーってのをそのまま成功させている。

    警察、軍を解体する。
    労働者(プロレタリア)に武器を持たせる。
    労働者が自ずから革命を起こす。
    プロレタリアート独裁!

    すごい!アメリカのような先進国がマルクスに屈する。アホの極み!
    教育をおろそかにして格差社会の是正を行わなかった末路!
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで来ちゃうと映画もドラマの類いも禁止に向かいそうだな
    その先にはゲームも・・・
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず銃規制してから言えよ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    国家の解体、共産主義国家の樹立が目的だからだよ。
    プロレタリアート独裁が成功したら家族をバラバラにして男は強制労働、農奴
    女は強制労働、複数の男の子供を出産
    人間の心じゃなくて人間を家畜にすることで平均化し、幸福度に差が生まれないようにする
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    は?順番が逆だぞ
    まずは漫画、そしてアニメゲーム
    ドラマは自主規制してるからセーフだし、映画は見たい人が劇場に足を運んで見るから何を上映してもセーフだ
    恐れ入ったか
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人は民衆を襲う悪だろ。
    創作の話じゃなくリアルで
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはりホームランダーこそが至高のスーパーヒーローだな
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    されとるがな
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メリケンは個人主義を守り過ぎたんや
    秩序が維持できなくなるほどに
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイアンマンもバットマンも他からの圧力で罰を受けてるじゃねーか。
    観た事ない人が適当に言ってるだろこれ。
  • 210  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    魔    |┃
    法    |┃三      / i   / i
    使_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
    い) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
    とY⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    黒    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
    ネコ   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
    の   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
    ウ   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    ィ    |''')   ≡=─ ───
    ズ    |┃へ ≡=─ ──
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもうへボット!の最終話やん

    あのアニメここまで見据えてたんか
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう点ではスパイダーマンてほんとすげえなと思う、暴徒くらいは蜘蛛の糸で絡めて無力化鎮圧するからさ、親愛なる隣人は伊達じゃない
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スパイディ見てからぬかせボケが
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    孫引きで記事書くのやめろ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    まぁまぁ、女性記者だから
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良く考えたら警察が信用出来ないからって勝手に自分たちでヒーロー作り上げて暴れまわってる黒人こそアメコミのヒーローじゃん
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界中の人々と話せる掲示板見つけた
    自動翻訳機能付いてて凄い面白そう

    Babeler
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウォッチメンやん
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、南北戦争は奴隷解放のための戦争じゃない
    南軍は奴隷解放をさせようとしている北軍との闘いではなく、北軍が自分達の言う事を一方的に決めつけて従わせようとする北軍に対する反抗だった
    でも、それらの歴史的背景は、奴隷制度の廃止という言葉にかき消されて、南軍の戦争の意義が知られる事がなかった
    結局、敗者は勝者の作られた歴史の前では成すすべもないという事だ
  • 220  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうちゾンビとも話し合えとか言い出すなこれは
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンパンマンハリウッド映画化、中止フラグなのかな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに暴力で解決はイカンよな、暴力で解決は・・・(黒人見ながら)
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    実際の所、工業化が進んで経済的中心になろうとしていた北部と、奴隷を使った古い農業メインのやり方してた南部の対立に過ぎんからな

    そん中で、工業メインの北部が「奴隷働かせて農園経営なんてもう古いんだよ! そんなもん撤廃しろ!」って掲げてただけの話
    そりゃ事が済んだ後も黒人の立場は低いままだわな、結局全部白人が決めて進めたままなんだから
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    独善的な正義を振りかざすのは、この記者も同じ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コミック版マイリトルポニー「え?」
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これもう、アメリカの隅っこに黒人だけで集まって、黒人の国作るしかないんじゃね
    隔離どころか放逐するしかねえよこんな害悪共
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力で正義を執行するスーパーヒーローについても吟味すべき時期に来た。スーパーヒーローとは、自らの力の行使に際して何ら確認の必要もないマント姿の黒人だ。
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    でもあいつら悪ぶってイキるやん
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    おっ、ウイグル正当化か?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律無視して自分たちこそ正義だって暴れまわってる黒人の事かな?
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    ウイグル人が中国全土で大規模な暴動を起こせる程だったならそうだな

    そうでないなら一緒にするとか頭悪いぞ?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人「キリストはなんて言った?」右の頬を殴りながら
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>230
    既にシアトルで自治区がどうだのとやらかしちまってるぞあいつら
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    馬鹿か?共産党がそのように発表すれば済むだけだろ
    我々の認識では彼らは著しく秩序を乱す害悪だと言うだけで良い
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人「石投げ放題だよな確かwwww」己の罪の有無なんざ考えもせずに
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが現実と空想の区別がつかなくなった馬鹿の末路ですwwwww
  • 238  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホくさい
    バットマンはダークヒーローで警官の敵だったじゃん
    ヒーローって暴力でしか解決できないことを裏でやるみたいな立ち位置のキャラやろ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 暴力で正義を執行する白人警官
    暴力で真っ当な人から金や物を奪う人間や
    暴力で自分の主義主張を訴える奴らがこれ言ってるんだから草
    悪事を働きたい奴が自分を罰する側の力を弱めたいだけじゃん
  • 241  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々アニメは日本国内消費で日本人向けのもの
    アメリカのリベラルやフェミ・ポリコレの言う事なんぞ聞く必要なし
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    まずは撤退しその国が望むところまで領地を明け渡してからお話し合いを試みるんじゃないか?
    一番被害でないし
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか、だいぶ前から言われてるでしょ
    一時期日本でも勧善懲悪もどうなんだって議論されたことあるし
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?????
    相手が暴力で来たら何もしないでやられるべきってか?
    馬鹿なの?
    日教組のアホ教育に洗脳されてる日本国民と一緒じゃねーか
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさっ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    じゃあそのままやられてオワコンしてくださいな
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    その場合は黒人出さないから差別だって言われるんだぞ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中話し合いで解決できるほど甘くないんだよ
    話し合いで解決できるなんてアホな事思ってるのは日本人だけです
    それが通用しない民族だって腐るほどいるんだから
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    よっしゃ、もう一回攻めてもっと撤退させよう
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり黒人警官は暴力を一切使わないんだね!
    すごいね!
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目には目を
    歯には歯をだ
    やったらやり返す!!
    倍返しレベルでやらなあかん
    特にアメリカなんて治安が微妙なんだから
    そうじゃないとやっていけないんじゃないの??
  • 253  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>252
    因果を正しく認識できない脳味噌をしているのが居るのが問題
    何もしてないのに壊れた
    俺は悪くねぇ
    俺は何もしてねぇ
    何で倍返しされなきゃならねぇんだ
    俺が倍返ししてやる
    その権利が俺にはある
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪人の命も大切だ定期
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    けど青葉真司は殺すんだろ?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    クロビカリはただの日焼け
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本さん「死刑があればこんな事にはならなかった」
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ極まれり
    アメリカはもうダメだ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    唇の分厚さがどうのこうの言ってたのは?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理論なら、まず警察が銃を使わないようにするのが先
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人警官は暴力振るわんの?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃくちゃ歴史の長いシリーズばかりだしな
    今のアメリカには合わなくなってきた。リアルでも海外で起きてる事に無関心になってるしね
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィルスミスのハンコック見せたら発狂しそう
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    落ち着いてください
    この記者は映画とコミックの話をしているのです
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    アメリカ人は基本的にアメリカ以外の国に対して無関心だぞ
    自分と言う個体が世界の中心だと思ってるからな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その理屈自体は間違ってないけど
    アメコミにはちゃんとヒーローの持つ武力は暴力か否かに触れてるものも多いよ
    むしろここ20年くらいの日本の少年漫画やラノベのバトル物の方がそのあたり足下に及ばないくらい浅薄
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカなんじゃねぇのかな
    よくこんな原稿通ったな
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    違うな
    勝った方が正義なんだよ
    歴史が証明してる
    いくらやり方が汚かろうがな
    それの最たる例が第二次世界大戦のアメリカ

    つまりこの記者は
    自分の国が如何に汚いかを証明した
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、スーパーヒーローは警官より酷いだろ
    警官でもないのに暴力で解決だぞ
    現実の話にするとそうなる
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天安門事件をアメリカでも引き起こそうと必死です
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あほくさ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレームつけてくる輩はちゃんと一人ずつ始末しろよ
    教訓になっただろ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国は批判や暴露やドラッグをやっただけで死刑だというのに
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者を信奉して暴れる馬鹿どもには都合が悪いからな
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠まわしに黒人はヴィラン側なんだよという高度なdis
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ共死滅しろ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレの暴挙のがずっと問題だろ
    他人を害して潰そうとすることばっかりしてる
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    略奪を推奨するポリコレよりはマシだよね
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ルール無用の悪党に 正義のパンチをぶちかませ

    強盗や略奪、放火する黒人どもに 正義の鉄槌を食らわせなきゃ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆だよ
    今こそ正義のヒーローが求められている
    黒人の悪役が群れているのは白人だとなお映える
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずライフル協会に言えよ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    国から給料貰ってる半公務員的な説明あった気がする
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめるんだバイキンマン!
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしたら義賊とか怪盗だな、鼠小僧とかルパン三世とか必殺みたいな
    アメリカならビリー・ザ・キッドか w
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    日本のお子ちゃまはほぼアンパンマンによる教育を受けてます

    アーンパーンチ!!
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーヒーローが出てこなきゃいけないシチュエーションって大体相手が暴れ回ってる時だよね
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バットマンを見ろよ脳死ども
    法で裁けない者を私刑に処してもそれは違法行為にかわりはない
    だからバットマンは苦悩するんだよ
    日本の少年漫画の大半は暴力を正義と言って正当化すし、その行為に疑問をいだきもしないだろ?
    むしろ何も考えていないよな少年漫画は
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    抗議デモとかいう正義のふりして大勢で略奪や暴力振るったりして回ってる方がよっぽどやばい
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いから単純じゃないと理解できないんだと思ってる
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションと現実が区別つかないのは、毎度日本への批判で目立ってたやん
    そういう思想家が多いだけだろ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言葉で分からない馬鹿は暴力で分からせるしかないって教育でも暴れてる黒人でも明らかじゃないか
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハカイダーだって「おまえが正義というのなら・・・俺は悪だ!」と言った
    信じるものを勝手に否定して排除するなら抗うに決まってんだろばーか
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    悪なる差別に便乗して暴れてるテロリストでしょ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実とフィクションの区別がつかないとか生きてて辛そうやな
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    黒人暴動者は普通の店とか強奪して荒らして回ってるんだけど、あれって正義を執行してたんだ、知らんかったわ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、正直ヒーローものっていかに気持ちよく殺人、暴行できるかみたいなところがあるからなぁ・・・

    なろう系を見てみるとよくわかるぞ、欲望丸出しでオブラートに包まないからこそ
    なんかこう、人のリアルな原罪みたいなのを感じるというか
    いかにゲスい事を悪役にさせて、それを残虐に処刑できるかのマッチポンプだわ
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ軍を解体しろ、警察もな。
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも最近は一応踏まえて作ってるだろw
    2番煎じの日本は割と最初からあるぞ、つまり日本製ヒーローのハリウッド映画化だな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画と現実も区別がつかなくなっちゃったのかよ
    頭大丈夫か?
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>212
    車のドアぶつけたり石で殴ったりするんだよなぁ…
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ねぇ、何かを規制するってことはこういう飛び火をするんだよ…
    漫画アニメに限らず言葉狩りも遊具を危険だから撤去という人たちもクジラ保護団体も、
    嫌煙活動みたいなのだってみんな正しいとおもっえやってるんだから、安易に規制の流れに行くべきでないんだよ、

    ナチス政権下の神父だか牧師だかの人も「自分に関係ないものが攻撃されるのを黙ってみていたら宗教を攻撃されだしたときすべてはもう遅かった」と言い残してる、
    キリスト教も嫌いだがこの言葉は好きだ。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    コミック読んでないだろ
    時代や映画の展開に合わせて変更されてるよ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    洋ゲーも皆殺しバトロワばかりだし、MGSみたいな戦争物でも非殺傷がメインで作る発想がないもんな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウィル・スミス演じたヒーロー役の映画も批判するって事でいいんだな?
    まさか黒人もヒーローをやってるのにその作品は批判しないなんて言わないよな?同じように批判するんだよな?
    だいたいフィクションの世界を舞台にして作られてる作品なのに現実だと思ってるのかな?

    肌の色がとかって文句を言うようならもう職業として俳優・女優なんていらないだろ
    全部CGで現実には存在しないような青色や紫色とかの肌をした人間なり宇宙人をメインにした映像作品とか作ったら?
    当然それにより白人だけじゃなく黒人やそれ以外の人種の俳優・女優も全て仕事をなくして失業になるけどそれをやれば作品で差別だとか言われなくてすむからねぇw
    つまりは実写の映像などの作品を今後作らなければ差別は生まれないから最高じゃんww
    そうすれば納得するんだろw?
    ぜひともそれを進めればいいよ
    それにより俳優・女優から文句言われても君が望み差別をなくしたい人らの望みが叶うんだから嬉しい結果なんだろ?
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあアメリカ人の感覚は歪んでるからこういうのは良いかと
    二元論で悪に対しては何やっても良いみたいな極端な考えが蔓延してる
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからなにも創造できず文句だけ言う消費者って嫌いなんだよ
    自分が劣った人間だと自覚して静かにして欲しい
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力ゲームもオワコンだな
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだ警官はヒーローだったのか
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャッジドレッドへの風評被害
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のように白人警官に対する差別をしてるのがやべえ
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    それ
    歴史モノもファンタジーもぜんぶそうじゃんw
    バカだなぁw
    ヒーロー物限定の分析をしてみろよw
    できないならお前は創作全般を否定する知恵遅れってことだw
    はい
    雑魚論破♪
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察署に火炎瓶を投げるのはいいんか?
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッドボーイズ♪バッドボーイズ♪ワチャゴナドゥ!
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>241
    コレ。
    最後には周りの全てに噛みつき始めるのも似てる。
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃社会でそれ言うかぁ?
    さすがダメリカ
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直、ドラッグと銃コンボで蔓延してたら多少強い武力行使してもしょうがないわ
    まず銃とドラッグを排除すべきだと思うわ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本アニメは黒人を主人公にしろ!
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱジョーカーは自由の象徴だったんやなって
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    警察が腐敗してるから、それに代わる正義のヒーローが求められたんだろ
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力で解決は良くない!
    黒人は暴動で解決を試みる
    黒人どもいいか?暴力で解決は良くないらしいぞ?聞いてるか?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪ならば暴力は許されるのだハーッハッハッハッハッハ!!!
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >スーパーヒーローについても話すべき時が来た

    来てねえよ馬鹿。
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあブラックパンサーを闇落ちさせてこいつらの反応を見ようか
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど。
    その理屈だと逆に暴力振るうヴィランは無法アウトローの暴力集団の黒人のことだ!と言ってるわけだな。
    ひでえな米TIME誌。黒人差別良くないと思います!ww
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヴィランはどうなるんや?w
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら悪党を話術で説得するチームをメディアから排出していただきたいね。
    そこまで暴力を毛嫌いするのなら、出来るんだろ?やってみろ。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿じゃねーの?
    脳みそ入ってんのか?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米では黒人チート期間中だから黒人織り交ぜて白人叩くだけで
    出世出来るチャンス
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人差別の反対運動なんて略奪や襲撃など暴力だらけではないか。
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264
    まさにハンコックびっくりショー
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銃も暴力だから規制するよね?
    相手が銃を持ってても何もしないで話し合うんだろ
    言ったやつから実践していけ
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーヒーローは8分間も押さえつけないよ
    苦しませず一瞬で倒すからね
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカのフィクションは終わったな
    日本もこうならないよう強い姿勢でいかないと
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはMITとか世界最高峰の学府こそ目立つけど、全体の教育レベルは本気で低いからな。そういうレベルの低い大多数の国民が不祥事や問題行動を起こして、足を引っ張るから、そいつらに創作の水準を合わせることにしたら、小説も映画も漫画もゲームもドンドンつまらなくなる
  • 336  名前: 一本鎗 改 返信する
     白人悪徳警察署長や市長、トランプ似の大統領を44マグナムで成敗する黒人版ダーティハリーを製作すれば、大ヒットするんじゃないかな。
     是非やってみて欲しい。
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かつてFFの映画がなんで商業的にずっこけたかというと
    まさにそういう内容だったから
    目の前で物理的に起きてる被害そっちのけで対話するのが正解だという
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少しはネゴシエーションでも鍛えろよ
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「敵国が攻めてくるというのならとことん話して酒飲んで遊んで食い止めます」とうたってたシールズレベルに落ちたか
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犯罪者を説得する交渉人系の映画やドラマあるけど、アバターやアベンジャーズ、スターウォーズに興収的に微塵も勝ち目無いよ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暴力略奪なんでもアリの黒人暴徒は正義なんかい
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダーティーヒーローが成人向けで
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒーローが泣いてるぞ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まるで黒人警官は暴力を振るわないみたいな言い草に草
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    敵国が良く分からない
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実と虚構の区別もつかなくなったのか…
    大きい病院行け
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石アメリカの朝日新聞、TIME。
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供に銃撃たせるくせに良く言う
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホなこと言って自国を滅茶苦茶にするのは勝手にやればいいけど
    それを世界に押しつけてくるクズだからなぁ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレアレルギーの権利もちゃんと守れよ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    但し黒人は無罪
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画のスーパーヒーローのほとんどは家族殺されたり過去の行いを責められたり結構ひどい目にあってるからよくないか?
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからお前らがそういう望む方向の作品を作ってヒットさせればいいんや。

    今までの積み重ねをバカにするクズ共。何も生み出さない癖に後から
    ケチをつけて潰すとか無能以上のクズ行為。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見境なくポリコレ棒を振り回した結果が今のアメリカよw
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    需要と供給が合致する事で人気が出る
    過去の供給を責めるなら過去の需要も責めろ

    過去は経験で 積み上げてきた物であって
    ゲームのデータの様にリセットは出来ない
    壊して無かった事にするんじゃなく学びの教材にしろ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも何かあったら泣きながらお巡りさん助けて!って言うんやろ?
    ガイジやん
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレは欧米人の馬鹿さ加減が良く出ていて面白い
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずハリウッドから何とかしろ
    あと銃器も
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人で著名人が早く同じこといわないかなぁ?www
    すぐゲェジ認定できるのに
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黒人の方がよっぽど凶悪だよ!!世間のイメージもそのまんま黒人=悪だよ
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    木村花の時にも一時期沸いた、「発信者」と「受信者」どっちに責任があるか問題のある種の答えだろう。あの時も、テレビが完全に悪者になってたし、今や「発信者に責任がある」事がほぼ定説になってしまった。
    発信者言いたい放題、受信者は忖度しまくりの環境は、もうできあがってしまった。

    美肌化粧品の販売自粛、コンテストの黒人総なめ、日本のアニメキャラへの白人至上主義。これから、いろんな所に爆弾が投下されるだろう。

    ある種、みんなが望んだ未来にはなったなw
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはさすがにせやな
    民主主義も終わりそうだというのに
    デスノートがあれだけ流行っておいて
    私刑ごり押しはもうそろそろフィクションからも要らないな
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションやでって書こうと思ったが
    ラストオブアスの脚本書いた奴にフィクションやでって言うのと何が違うんやろかと思った
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあさ この世をおうじんの代わりに
    黒い人たちが国家主席になって支配したらいいじゃん
    ニューヨークの中にハーレム自治区つくってさ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカはもう終わったな・・
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャプテン・アメリカ「交代」(かなり古い話)
    黒人ヒーロー「ファルコン」にバトンタッチ

    まずこれから潰さないとな……
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デビルマン(原作)見せよう。
    差別、魔女狩り、体制派との戦い、人間の醜さ全部が載ってるぞ。
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホームランダー「せやせや」

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク