
パブリッシャーは次世代向けソフトの値上げを検討中
記事によると
・次世代版『NBA2K21』は現行機版と比べて10ドル高い、69.99ドル(約7530円)の価格設定になっている
・市場調査会社IDG Consultingによれば、2K以外のゲームパブリッシャーもPS5/Xbox Series X向けのゲームの値上げを検討しているようだ
・テレビや映画の価格設定は大幅に上昇しているにも関わらず2005年からゲーム価格は変わっていない、と同社CEOのYoshio Osaki氏は指摘。「最後に次世代ソフトの価格があがったのは2005年〜2006年、PS3/Xbox360タイトルが49.99ドルから59.99ドルになった時」と述べている
・Osaki氏によれば、次世代のゲーム開発費は2005年と比べて200%から300%ほど高騰しているようだ
以下、全文を読む
<この記事への反応>
仕方ないか・・・
Game Passの必要性が格段と大きくなりますな
値上げはごめんだが、開発者のことを思うとイヤイヤ言ってられんよな
高くしてもいいけどローンチ売上は落ちるだろうね。セールになるのを待つ人が増えるだろうし
最近でも70ドルのゲームってあるし、値上げしてくれても構わんわ
↑PS5/XSXゲームは80ドル(約8600円)が妥当だけどな
もう1万円近く出さなきゃソフトが買えない時代が来るお
ボクのお小遣いじゃ厳しくなっていく・・・

けど素敵なゲームを作り出してくれることに感謝しかないのでOKです!

ソフトが高くなってPVとか見て面白そうと判断してレビューを待たずに即買うものの
思ってたのと違ってぶっ叩かれるのが今より過激になりそうだな

![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6078 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 発売日:2020-07-09 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:7037 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS5の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: syamu 2020年07月04日 17:32 返信する
- エミュでやればええだで
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:32 返信する
- 日本だけは前から高いんですけどね
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:33 返信する
- 販売されるときには5000円くらいになるだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:33 返信する
-
貧乏人は中古で買うから問題なし
どうせすぐ値崩れするしな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:33 返信する
-
あのさ?ガチャゲーってさ、何万円も賭けしないと、当たらんだよな?
やっぱさ、PS5とXboxSXのゲーム買えばいい。何の問題はない。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:33 返信する
- で、何故か元々高い日本まで海外に合わせて値上げするんだろ?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:33 返信する
- サブスクにすれば?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:33 返信する
-
ゲーム機は高すぎてライト層は付いてこれない
先細る一方だな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:34 返信する
- 未完成品、不良品みたいなDLありき、マトモにプレイしたかったら追加金みたいなゲーム増えるだろうし発売日に買う事は無くなるな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:35 返信する
- 金持ちキモイw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:35 返信する
-
>>1
こどおじ淘汰
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:35 返信する
-
アメリカのゲーム値段って日本に比べて安いんだよな
というか日本が高過ぎるんだよ、このままだと
PS5の国内大手の大作は9980円とかになりそ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:36 返信する
-
日本だとスクエニバンナムの大作は
税込だと10800円とかになりそうだなw
-
- 14 名前: リチャードソンジリス 2020年07月04日 17:36 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:37 返信する
-
日本なんて今でさえ税込みで1万円弱なんだから
11800円12800円のスーファミ時代に逆戻り確定じゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:37 返信する
- 日本と同じ値段で売ればいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:37 返信する
- どうでもいい部分に金使ってユーザーに負担しろとか無理な話
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:37 返信する
-
>>5
?
無料単発で当たるけど
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:38 返信する
-
>>1
中途半端に発売して1万取って完全版にするにはDLCで更に金払わなければならない手法を取る日本のゲーム会社はクソ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:38 返信する
-
>>10
嫌儲底辺昭和爺
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:39 返信する
- ファミコンソフトは1万超えてたけどな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:39 返信する
- ゲームパスで実質ゼロにまで下げられてんのに?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:40 返信する
-
スーファミの頃は手抜きクソゲーでも1万ぐらいしてたような
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:40 返信する
-
>>2
ほんとだよ
海外の反応見ると日本は既にその価格なんですけど?って言いたくなるわ
通常版定価1万超えたら売れなくなるんじゃねーか
限定版とかは高くてもマニアが買ってくれるから良いけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:40 返信する
- ガチャゲに比べれば安いもんだ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:41 返信する
- おま国価格じゃなけりゃなんでもいいよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:41 返信する
-
え?日本は既に次世代機価格なんだが??
NBA 2K20 PSストア価格 \7,700
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:41 返信する
-
海外が80ドルに値上げしても今の日本の値段より安いという現実
何故日本だけおま値で売られ続けるのか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:41 返信する
- ガチャゲーには平気で数万出す層もいてもうわからんな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:41 返信する
-
値段は高くなるわどうせ後から完全版や廉価版出すわで、
ゲームを発売日に買う理由なんてもう無いなこりゃ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:41 返信する
-
一万円になってもいいけどDLC小出しとかもやめてその分ちゃんと作ってくれ、楽しみにしてたシリーズ最新作などが糞過ぎるとかもうやめてくれ
1週間後の中古価格みてあ〜〜っ!!!!!!てなるの嫌なんだよNEWガンブレのことだよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:42 返信する
-
>>23
使い回しのギャンブルゲーや囲碁・将棋ゲーでも1万ぐらいしてたな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:42 返信する
-
日本ではPS系ソフトどんどん値上がりしてない?
ff7rが9000くらいした記憶あるけど
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:42 返信する
-
値段に見合う面白さなら普通に買うよ
面白く無ければ発売当日に本値で買う事は無くなるし、最悪中古品を買うよ
製作者はその辺分かっといて欲しい
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:42 返信する
-
>>14
プレーリードッグ高スギィ(≧Д≦)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:43 返信する
-
日本はさらにここから1000円以上値上げされそうだな
一方で割れ天国のロシアではゲーム価格安くて理不尽過ぎるわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:43 返信する
- スーファミ世代を生き抜いた者達だ、面構えが違う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:44 返信する
-
>>33
ゲームが売れなくなってきているから
客単価上げないと利益でないからなぁ・・・
基本無料ゲーのソシャゲが害悪でしかないわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:44 返信する
- でもPS5ってデベロッパーが開発しやすいのがウリだろ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:44 返信する
-
ソフト価格は上がっても構わんが、その代わりにDLCはすべて無償提供なw
切り売りは許さんでw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:45 返信する
-
まぁ、アメリカとか人口多いから価格低くても数売れば良いってのがあるからな
サードが苦しいってよりは、他は値上げしてるんだし売り上げ増やす為に価格上げてもいいんじゃね?って事か
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:45 返信する
-
日本だと1万オーバーが当たり前になるのかな
日本が一番金払ってるみたいなんだけどなw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:45 返信する
- ソフト高いのはいいんだけどマルチ有料とコントローラーの馬鹿みたいな高値やめてくんねーかな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:46 返信する
-
>>15
ほんこれ
ボンビーはゲームしたらあかん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:46 返信する
-
デフレ続きの日本でもゴキが発狂するんだから草だわ
まあVにカオナシ活動してるのがバレたからね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:46 返信する
-
値上げしていいから終わりのない有料DLCやめてくれ
最初から全部入り1万円のほうがスパッと気持ちよく買えるわ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:46 返信する
-
PS5通常版FF7-2 1万over
ありえるw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:47 返信する
- 未完成DLCやめてくれりゃいいよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:47 返信する
-
DLガ―言ってるゴキもセールしか狙ってないしな
パッケは一周して二日で売るww
だから初週しか伸びないゴミ産業になるわけ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:48 返信する
- 60fps割ったら返金しろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:48 返信する
-
これ日本関係ないだろ。
前から日本だけ高くて今は9000円くらいがデフォだし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:50 返信する
-
これPS4の時から言われたよ
開発費上がり続けても売れる数変わらんのだしAAAタイトルのオワコンぶりは日本半端ない
任天堂はこれだけは気を付けてきたから今がある
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:50 返信する
-
>>43
マルチ有料は仕方ない
PS3も任天堂も無料で良く頑張ってた方だぞ
鯖の維持費・24時間体制の管理
だけでもかなり金が飛ぶし
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:50 返信する
-
日本で売れないソフトは日本で売れないからコストが掛かり高く
日本で売れるソフトは日本で売れるから下げる必要が無いから高いんやぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:50 返信する
- どうせもうほぼすべてのゲームはDL配信もされるんだから、体験版っていうものじゃなく一回300円くらいですべてのゲームを試遊できるようなシステムつくったらいいのに
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:52 返信する
-
ゲーム業界はもう詰んでるんだよ
この悲しいマラソンにゴキが持ち上げて足が止まらなくなってる
任天堂だけは足をゆっくりにしてきたからダメージはほぼない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:53 返信する
-
>>52
任天堂はそれしかないだけやで
気をつけてた訳じゃない
サード売れないのだから…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:53 返信する
-
日本なら定価値段だが海外からしたら2割増し
これ国内の値上げ価格あるだろうから定価12,000円、特典版15,000円以上ってなるな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:53 返信する
- 59ドルのゲームを8000円とか9000円で我々は買わされてきたんだが?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:54 返信する
-
FC・SFC時代は1万超えも珍しくなかったので構わん
メーカーだって生活かかってるわけだしね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:55 返信する
-
>>56
Skyrim・OW・ウィッチャー3
を金だして引っ張ってきたのに売れないんだからダメージでかいぞw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:55 返信する
-
PS5の容量をフルに使える会社がどれだけあるのかねー
ロードだけだと誰も買わないゾ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:55 返信する
-
海外の大手は開発費が高騰し続けてるからこうなるわな
で、10年以上前からグラ進化しないでゲーム内容も相変わらずスッカスカなくせに
8000円9000円取る日本のメーカーはなんだい?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:56 返信する
-
>>59
時代
はい終了
-
- 65 名前: リチャードソンジリス 2020年07月04日 17:56 返信する
-
>>35
20万超えスギィ(≧Д≦)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:57 返信する
-
開発費上がったところで買わぬゴキブリだもんなあ
その金はカオナシ活動だから救えない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:57 返信する
-
>>62
ロードだけだと思ってるのがアホw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:58 返信する
-
>>12
PS4でその価格やん
FINAL FANTASY VII REMAKE
DL版\9,878だからな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:58 返信する
-
尚更、ディスクレスになったら困るな。
ff7rネット予約で発売日に8500円で買って
5日でクリアして地元のゲームショップに8500円で売ったから
実質タダだもんな。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:58 返信する
- ソフトがマンネリ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:58 返信する
- 1万以上でも構わないけど最近は値下げも早いから発売日に購入する事は減りそう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:59 返信する
- もうすでに1万円近いソフト多いやん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:59 返信する
-
次世代?既に現行世代で70ドル以上じゃん。何言ってんの
日本舐めてるの
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:59 返信する
-
>>63
PS3とPS4をやってみろw
和ゲーも進化してるでw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 17:59 返信する
-
>>15
バブル絶世期と一緒にすんなw
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:00 返信する
-
>>55
xboxゲームパスのことかな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:00 返信する
- 神ゲーなら仕方ないけど 中途半端なゲームはますます売れなくなるな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:00 返信する
- フォートナイトが人気の理由
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:00 返信する
- 新品買わないからどうでもいい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:00 返信する
- 任天堂のゲームって2000円ぐらいが妥当だと思うけどぼったくりすぎじゃね?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:01 返信する
-
>>74
ハードが進化しただけでゲームは進化してない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:01 返信する
- 製作が大変なのに昔のff6より安いもんな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:01 返信する
-
同じソフトが海外だと安いからな。
日本はどうなるんやろなぁ。既にそのラインに到達しているけど。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:01 返信する
-
>>76
全然違う
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:01 返信する
- スーファミ後期のソフト値段を知ってるおじさん「スーファミの後期は〜…」
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:02 返信する
-
>>55
PS3の頃から体験版は豪華になってるぞ?
一部、これだけ?ってのはあるがな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:02 返信する
-
日本税で20%ぐらい値上がりするんだから、
日本だと1万円クラスが出てくるんだろうな
そりゃ、数出る方が安くなりますわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:03 返信する
-
>>81
グラ進化って言ってたのにゲーム進化w
ゲーム進化って何を指してるんだ?w
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:04 返信する
- ま、SFC後期はソフト一本1万円超えてたけどね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:05 返信する
-
だって映画やTVのソフトは今でも再生機が新発売されてるじゃん
PSのソフトは期間物だよ?高々10数年で販売も修理もしなくなるようなもんだろ
何時までも高い値段で売るなよ、賞味期限があるんだからって思う
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:06 返信する
-
スーファミおじさん「俺たちは1万以上のソフト買ってたけどな」
これって「ワシたちの苦労を若い連中も味わえ!」の老害思考ですよね
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:07 返信する
-
>>82
無駄にマップ広げて移動に時間がかかってつまらないという
金をかければかけるほどクソゲー化していく現実w
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:07 返信する
-
FINAL FANTASY VII REMAKE
国内価格\9,878
海外価格\7,139
さて国内価格も一万円内で収まるのか...?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:08 返信する
-
>>1
ガバガバニンテンドーならそうかも知れんねw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:08 返信する
-
カセット時代の値段に逆戻り、か。
ただ、以前と違いハード側の値段ではなくソフト側の値段が殆どってのが違いになるので
グラフィック偏重してない(開発メンバーが少ない)ゲームはかなり安くなるはずなのだが・・・さてはて?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:09 返信する
- 2万を目指そうぜ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:09 返信する
-
>>55
ストアにソフト置くだけでも金かかるんだぞ
しかも、ここまで進めるって言う設定もしなきゃならない
金がかかるし、せっかちな奴はちょっと遊んだだけで評価したり買わなくなるから
現実的にはデメリットのが大きいぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:09 返信する
-
開発性能も上がってるんだから値上げはおかしい
ただ儲けたい言い訳
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:10 返信する
-
>テレビや映画の価格設定は大幅に上昇しているにも関わらず2005年からゲーム価格は変わっていない
え?テレビも映画はむしろ安くなってると思うが?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:10 返信する
- ま、上げれば本数は売れなくなりますけどね
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:10 返信する
-
>>90
そりゃCSの宿命じゃん、アーカイブでなんども買い直しなよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:11 返信する
-
いやそら日本語付けるからやん
英語だけで済むなら日本だって安い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:11 返信する
-
いいんじゃない?好きに値上げすれば
買う人減るだけだから
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:13 返信する
-
>>90
>PSのソフトは期間物だよ?
まぁ互換性を軽視し続けるとそうなるでしょうな。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:13 返信する
- 米国だけ60ドル固定なのをいい加減どうにかするべき
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:14 返信する
-
ファミコンやスーファミソフト取り上げてるけどカセット価格は基本高かったこととバブル時代で子供もおこづかいやお手伝いしたりお年玉合わせて買ってた
PSタイトルたくさんだからアルバイトせんと間に合わないだろうけどゲームの時間なくなるな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:14 返信する
-
>>92
懐古厨か?w
実はレトロゲーのが時間かかる又は変わらないんだけどなw
ダッシュ出来ない・戦闘で移動の足枷、遠回りをさせられる、中盤から終盤でないとファストトラベル出来ないのが多い
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:15 返信する
- 広告費の割合も増えまくりだしな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:15 返信する
- ファミコンの時代でガムが70円だったからな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:17 返信する
-
>>12
米国の60ドルルールってズルいよな
DLC商法、エディション商法、ルートボックスが60ドル固定ルールを回避するために生まれたものなのに日本だけ割を食らいすぎ
ロシアみたいな貧乏人なら安く販売するのも致し方ないかもしれないけど米国は経済力あるし
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:18 返信する
-
今時ゲームソフトは1000円くらいが通常価格、2000円以上は高級ソフト
数百円のセールを狙ってまとめ買いするのが定番の買い方だからね
それ以上の価格設定はちょっとね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:18 返信する
-
PCで安売りし過ぎだからじゃないの
まぁ高くなるなら即やりたいの以外は買わなくなるだけだな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:18 返信する
-
>>102
日本のメーカーで日本で開発してるのに日本だけおま値で売ってる日本メーカーの悪口やめろよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:19 返信する
-
結局ユーザーのニーズをどれだけ満足させるかに信用がかかってるから任天堂は強いわけ
糞ニーはあの手この手で難しくしすぎ
あ、9位ガ―って来ちゃうかなw
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:19 返信する
-
ほんとにもっと高くした方がいいわ
このままじゃ貧乏人が楽しむ娯楽だろ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:19 返信する
- ちゃんと500億円位かけてゲーム作って欲しい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:19 返信する
- 別に良いよ、欲しいモノが有るから労働も頑張れるし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:21 返信する
- 今後パッケージ版が少なくなりDL版が主流になると日本のゲーム価格やばいことになるな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:22 返信する
- スーパーファミコンで1万オーバーだったから今までが格安だったと思えばいい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:22 返信する
-
はちまにいたSFCおじさん湧いてるな
SFCと変わらないとか言ってたよねw
買わぬゴキブリだからエアプ発言が出来る
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:22 返信する
-
>>113
日本語で開発してるわけねーだろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:22 返信する
-
ラスアス2もいい加減ふりぷにしろよ
有料会員様だぞオラァ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:22 返信する
-
>>114
任天堂のハードでは満足低いからサード買われないって事だな豚ちゃんw
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:24 返信する
-
グラフィックが倍綺麗になったら
グラフィックの予算が倍かかる見たいな話しだしな
とうぜん価格が上がるだろう
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:24 返信する
-
日本と海外じゃゲーム価格が全然違うんだからレビューも厳しくなるのに
開発者は日本のレビューは厳しいとか言うからな、価格が米国と同じならもっとマシな評価になるケースだってあるだろうに
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:24 返信する
-
>>105
60ドル固定なんかあるわけないだろ、阿呆
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:25 返信する
- スーファミなんて1万以上だったし へーきへーき
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:25 返信する
-
>>102
そんなん言い出したら英語以外の言語の奴も全て日本並みに高いことになるやんけ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:25 返信する
-
>>115
金持ち相手に未完成やバグありで売らないだろw
ゲームは貧乏人が楽しむ娯楽だよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:26 返信する
- ソシャゲに課金するよりよほどまし
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:27 返信する
-
>>118
それは10年はないよ
海外でさえDL率5割、そっから増えてないからな
インフラ設備もまだまだだし
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:27 返信する
-
PS5でDLメインにして後にサブスク体制に入る算段つけてるんだろうな
いずれハードが亡くなる未来が来るらしいから
でないと誰も買ってくれない
特にこの空気清浄機の偽物見た日本は特に
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:28 返信する
-
一律に8000円とかならしゃーないってなるけど
海外49.99ドルで日本8000円とか平気であるしな
場合によっては海外は特典全部入りで日本は店舗別とかも
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:30 返信する
- ゲームソフトごときの値段差を気にしなきゃいけないってガチ底辺って想像を絶する生活レベルなんだろうな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:30 返信する
-
>>29
そうなんだよな
ガチャゲには文句言わないのに据置機には高い高いの大合唱
それでPCなら数百円だと10年前のゲームの値段を引き合いにだしてくるのよね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:30 返信する
-
>>131
複数タイトルをスリープ状態で待機出来ようになったらパッケ版がかなり不便だと思うんだが
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:30 返信する
-
思った以上にPC所持が多いからな
日本以外はw
洋ゲーやるインフレ国だけ売れるマラソン地獄が待ってるぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:31 返信する
-
>>134
ここは日本だからな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:31 返信する
-
>>30
オンラインゲーム併用してる奴はその傾向が強いよな。
俺もドラクエ10やFF14併用してるが、発売日に買ってすぐプレイし始めたのなんて
ここ5年じゃ、ドラクエ11・MHW・FF7Rだけだわ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:32 返信する
-
自分は多くのソフトに手出さないタイプだからそこまで問題ないか
ps4は4年間くらいbf4が99%だったし、他のゲームは基本中古で買ってたしなぁ
まぁゲーム自体もうほとんどしてないけど。。。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:33 返信する
-
>>133
人口の差だからそれ言ったらどうにもならないけどな
海外の値段に日本が合わせたら、赤字になる所はチラホラ出てくるでしょ
基本無理のソシャゲーが原因だな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:33 返信する
-
日本だと何のメリットもなくても信者が擁護してくれるからな
物言う海外ユーザーが優先させるのは当たり前
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:33 返信する
-
>>134
え?ここ、今でもゲームの値段が高いって無料のスマホゲーに人が流れてる国だよ?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:34 返信する
-
>>119
カセットと一緒にすな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:34 返信する
- AAAタイトルは安くしてボリュームダウンしてくれ。どれも長すぎる&多すぎる。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:34 返信する
- PS5は1本 15000でいいよ 乞食とは同じゲームしたくない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:35 返信する
-
>>141
それも正直納得出来ないんだよな
日本よりも市場小さい国もいくらでもあるし
物価やなんやかんやと言われてもやはりぼったくられている印象
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:38 返信する
-
>>141
海外が安くて日本が高いケースは人口の差とかでなくって単純に売れ行き見込みの差だよ
ぶっちゃけ海外で安いタイトルってのは、まったく売れることが期待されてないんで最初から捨て値にされているだけ(宣伝目的にくらいしか考えてない)
そして売れ行きがある程度見込める地域で高い値段設定にして利益を確保しようとするんだわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:38 返信する
-
一番うざいのは小売に配慮してDL版が高いこと
Amazon価格くらいまで下げたらそんなにダメなのか?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:39 返信する
-
>>148
でも、逆に日本であまり売れなさそうなタイトルはしっかり高い理不尽
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:39 返信する
-
日本はVオタでカオナシゴキちゃんなのがバレたからなあ
動画勢と大差ない
挙句ソシャゲ同様額でマウント取り始めるし
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:39 返信する
-
>>136
???
PS4は複数のソフトやDLCをスリープ(スタンバイ状態)でDL出来るぞ?
それもインフラ設備依存には代わりないし、ディスク版の早くインストできて早く遊べるのもある
ってか、俺の体感だがディスク版のがインスト早い、有線で繋いでても
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:41 返信する
- 実際はたいしたことないゲームほとんどなのにな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:41 返信する
-
>>152
サーバー側の問題もあるから、ディスクからのインストールのほうが速い場合のほうが多いね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:43 返信する
- カセット(SFC)→ディスク(PS,SS)の入れ替わりの時で画質と音質の向上と価格の安さで移り替わったわけで昔話を持ち出すのはお門違い
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:43 返信する
-
>>152
そうじゃなくてゲーム途中待機の話
RPG途中でセーブせずに待機
FPS少しだけやって待機
アクションゲーを最後にやって待機
明日はRPGからみたいな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:44 返信する
-
>>146
メガドライブの末路まんまやないか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:45 返信する
-
>>157
もしくはネオジオの末路
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:46 返信する
- PCの方が安いんじゃね?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:47 返信する
-
ネオジオは本体が58,000円、ロムカセットソフトも3万円以上した。
これよりはマシ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:47 返信する
- なんで?今まで焼きつけたりしてた手間がレイトレでいらなくなるんじゃなかったの?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:50 返信する
- アンリアルエンジンでエッチなの出してくれ、10万でもやすいわ!頼むで!
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:50 返信する
- まあ一万以上になるのは仕方ないな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:52 返信する
- スマホゲーに課金したら1万どころじゃすまんし、少々の値上げくらい問題ない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:53 返信する
- つかスーファミの時代はFFが12800円したのをちょっと思い出したよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:53 返信する
-
>>156
そこまでせっかちと言うか、時間の節約?を気にしてる方が少ないだろ…
あれば便利なのは確かだが、だからと言ってDL一択って考える層がそこまで増えるとは思えないな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:54 返信する
- 9000円前後までなら出せるが…
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:56 返信する
-
>>165
コーエーも高かった
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:58 返信する
- 買って売ってで±2000円ぐらいに収まってくれればなんぼでもいい。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:58 返信する
-
一万円以上は確定でしょ。
性能が良くなるんだから値段が上がるのは仕方ない。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:59 返信する
-
既にゲーム本編+シーズンパス他(○○パック)16000円!だからなぁ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 18:59 返信する
-
>>166
えー、そうか?
一択とまでは行かなくても有力な選択肢になりそうに思うのだけど…
ただし日本はDL版が高すぎるからこの限りでは無いんだけどな
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:06 返信する
-
年取るとそんなにゲームしなくなるし
大丈夫大丈夫、本数減らすだけさ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:08 返信する
-
>>172
多分だが、そこまで時短したい人は既にディスク変えるの面倒だし時間の無駄!だからDLでしか買わんって人になってると思うよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:13 返信する
- 1万以下ならええわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:22 返信する
-
海外の話かよ。日本は既に高い値段だろうが。
何?日本だけ高い現状維持して1万数千円まで上げるの?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:24 返信する
-
>>160
値段だけ見ればそうだが、ROMカセット版は庶民の限界点を超えてた。
CD-ROM版の価格設定なら広く普及の目もあったが読み込み速度の
遅さが足を引っ張ってしまったのが悔やまれる。
今だから言うが売る前にプレイしなかったのかw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:29 返信する
- 本編8,000円+α追加課金でレア装備イベントまたはキャラorボス追加イベント
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:40 返信する
- よほどの大作以外はクリアしたらすぐ売るしいいよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:40 返信する
-
>>178
容量的にあるな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:40 返信する
-
>>179
DL版が主流じゃないのかよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:44 返信する
-
性能をフルに使うゲームならしゃーないと思うけど
インディーズゲームみたいなそこそこの奴をそこそこの値段で商売する
モデルも並行してくれ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:46 返信する
-
グラグラ言ってた結果がこれだよ (笑)
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:50 返信する
-
>>183
おでんのジャガイモと一緒でやり過ぎると崩壊する。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 19:59 返信する
- 簡単に作れるとは何だったのか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:01 返信する
- つまりゲームパスとロックハートで箱完全勝利ってことだな?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:05 返信する
-
CSはアーケードゲームをクレクレして、次にPCゲームをクレクレして
結局やってきた事はゲーム業界に価格崩壊を招いただけ
低価格=低性能なのに身の程わきまえないならこうなるわな
これで誰が得すんの?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:09 返信する
- 工口ゲができるわけでもない規制盛り盛りの無駄に高いゲームソフト
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:09 返信する
-
次世代機は開発が容易になるからソフトの値段はむしろ下がるぞ
謎の勢力が不当に価格を上げようとしているんだぞ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:10 返信する
- SONY「企業努力しろやボケぇ」
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:16 返信する
-
元々安すぎた海外だけの話だと信じたい
日本はむしろ上げ過ぎ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:16 返信する
-
綺麗なPV見て1万円出して買ったら中身はPS2時代のショボいゲーム性とか
CSが衰退するだけ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:28 返信する
-
日本ではとっくに9000円くらいになってるじゃん
でも結局それじゃ売れなくてどんどん値下げされてから買うんでしょ
そりゃ日本は任天堂しか生き残れんわな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:32 返信する
-
>>1
SONY大好き! ! SONY最高! !
プレイステーション5は絶対に買います
ゲームソフトも何万、何十万でも買います
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:36 返信する
- その値段でもおま国辞めてくれれば実質値下げになるメーカーもあるしなぁ・・・
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:37 返信する
- ネオジオに比べれば安い…
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:47 返信する
-
日本は既にかなり値段が高いから関係無さそう
海外が安すぎる
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:51 返信する
- 高くなるって言うかSFCとかの時代の価格に戻るだけじゃね?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:56 返信する
- おま値の日本はすでにやばいだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 20:57 返信する
-
はい、ならxbox買います
ゲーパスがあるんで
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 21:02 返信する
-
今、ゲームでんきってのが出来たらしいな
PS+とPS NOWが契約期間中ずっと付いてくる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 21:04 返信する
- スーファミカセット時代の再来だな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 21:27 返信する
- 日本一ソフトウエハスは実践中
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 21:40 返信する
- スーファミ時代体験してら今なんか…
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 21:56 返信する
-
>>15
既に上がってる日本で同じ話にはならないよ
ならないだろ?
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 21:58 返信する
- 初心に戻って5800円にしろよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 21:58 返信する
-
>>200
PSNOWがあるやろ
糞箱なんかやめろやボケが
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:02 返信する
-
>>54
ゲームもまぁアレだけど、映像ディスクの方が凄いよね
あちら29ドル、こっちじゃ12000円とかだもの
あちらのコンテンツじゃなく日本のコンテンツがね
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:04 返信する
-
>>62
PS5の容量とかいう謎ワード!笑たで
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:05 返信する
- 別にヤバくないぞw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:05 返信する
-
>>70
おや?任天堂の悪口かな?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:07 返信する
-
>>82
マスクロムが高かったからだろ
中身で高いなら、FF7がPS1に出るときには1.5万円とかで売ることになるだろ
アホか
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:10 返信する
-
>>109
日本は異常なほど物価が上がってないから海外の話題で出すのは無意味だよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:12 返信する
-
>>123
満足度がどうとかの前に任天堂は信用されてないからね
サードからも消費者からも
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:15 返信する
-
>>124
主にアメリカだと価格維持圧力が効いてたけど我慢できねぇヒャッハーってだけだしね
日本はそんなもん無かったからモリモリ上がっていったけど、現状が上限だと思うね
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:19 返信する
-
>>160
家庭用ゲーム機だと思ってるところがおかしい
アーケードと全く同じものがリーズナブルに買えるってだけ、好きな奴買えばいいよスタイル
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:20 返信する
-
>>161
その他のハードにも出すからな
その他のハードでかかった経費をPS5ユーザーが支払うって構図さ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:21 返信する
-
>>186
ゴミプラン
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:30 返信する
-
>>97
つまらないんだから仕方なくね!
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:33 返信する
- 洋ゲーの値上げはわかるけど和ゲーはこれ以上値上げしたらショボいゲームでも1万超えるしやめろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:40 返信する
- お前ら広告費に金使いすぎなんだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:43 返信する
-
クソゲーを高値で売り逃げするメーカーもあるし
本当の意味で約束された勝利の神ゲー以外は
ローンチ様子見が最善手な時代だね
むしろ予約限定アイテムなんかがある場合は、セールまで待った方が良いまである
PS4末期の駆け込みタイトルとかもありそうだし、
個人的にはサイバーパンク2077レベルのタイトル以外は予約しないわ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:45 返信する
- 世界はインフレしてってるのに90年代で止まってる日本が悪いんだぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:50 返信する
-
お前らスーパーファミコンは1万円ぐらいしただろ?
あの時を思い出すんだ!!
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 22:51 返信する
- だが買わぬゴキブリ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 23:10 返信する
- けどソシャゲガチャには湯水のように諭吉を捧げるんでしょ??
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 23:12 返信する
-
>>205
なるよ。日本が高いのは流通の取り分が多いからだし。
何次受けって言って中間マージンを搾取していくのが日本の商売だからな。
-
- 228 名前: シバター 2020年07月04日 23:32 返信する
-
>>11
syamuさん、俺と一緒にパチスロ打たないか?
その金でps5のゲーム実況をすればいい
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 23:40 返信する
- 日本パブリッシャー「ほーん、なら日本でも値上げせんとな」
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 23:44 返信する
-
★!! あたしは、『 チャンネル桜沖縄支局 』を。支局(シ-キョク)の立(た-ツ)ち上(あ-グ)げ、の、時期(ジ-キ)から。 ずっと、見続(み-つづ-ク)けていて。何(ナニ)と、なく、ですね?w。 ...気付(き-つ-ク)いた事(コト)。 が、有(あ-ル)ったんですよ・・・・・・。 其 (ソ)れ、は・・・・・・・、
一、
と ス◉凄 ボ
ゲ◉いワ ギ
謂い ェ◉ ラ |
うフ 金◉ 〻 手テ
事 フ 持◉ 登ド
実 ァ ち◉笑 根コ
で ク で 〻 ン
す ト 顕あ は
るル
..〓 動画 〓 →【桜便り】我那覇グループの信義と欺瞞を正す〜ボギーてどこん 他[桜R2/7/1] / ※チャンネル桜。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月04日 23:55 返信する
-
★!! ..〓 動画 〓 →【 水島総社長の信義違反、共産党的同志粛清は許されない 琉球新報沖縄タイムスを正す県民・国民の会特別動画その10 】 ※ユーチューブチャンネル[ 我那覇真子 ( ガナハ-マサコ ) ]。
お一、
お あ◉ 貶◉と小◉オ 水チ
憶もみ・ の◉ む◉し保◉カ 島ャ
いフた・ イる◉ム方◉ボ 軍ン
だ い・ 厭◉ヤ 晴◉タ 団ネ
す な・ な◉ に◉い子◉ハ はル
ん 感・ プ◉ 至◉た博◉ル 桜
で じ・ ロ◉過り◉ル士◉コハ な
す セ◉程得◉ゑ ク ん
よ を ス◉ た◉ルを◉ シ か
..〓 動画 〓 →【桜便り】我那覇グループの信義と欺瞞を正す〜ボギーてどこん 他[桜R2/7/1] / ※チャンネル桜。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 00:00 返信する
-
★!! そうなんですよ!!!w。 あたしも吃驚仰天(ビックリ-ギョウテン)したんですよww!!!。 { チャンネル桜の終焉(シュウヱン) } 、を、確認(カク-ニン)したんですよ!!!!!。 ◉水島 ( ミズシマ ) どん、が!!!。 ですよ!!???w。 あのww。 ◉水島総 ( ミズシマ-サトル ) どん、がw、ですよ???ww。
謂い み 我◉ガ
っフ た 日◉ 那◉ナ
て いナ 本◉ 覇◉ハ
い なイ 人◉ 真◉マ
た 内ヨ / じ◉ 子◉サ
ん 容ウ ゃ◉ の◉コ
で の 無◉ 一◉イ
す 事コ い◉ 家◉ッ
よ慟哭!をト よ◉嗤〃 は◉カ
..〓 動画 〓 →【 水島総社長の信義違反、共産党的同志粛清は許されない 琉球新報沖縄タイムスを正す県民・国民の会特別動画その10 】 / ※ユーチューブチャンネル[ 我那覇真子 ( ガナハ-マサコ ) ]。
-
- 233 名前: せみころーんさん 2020年07月05日 00:23 返信する
- ごきちゃん、グランツーリスモに9万円、、、♪。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 00:24 返信する
-
★!! 『 一旦(イツタン)、世界(セカイ)は、滅(ほろ-ブ)ぶww。 』、とw。 ...覚悟(カク-ゴ)、をw。 しといた方(ホウ)が、佳(よ-ヒ)いww。 と。 憶(おも-フ)ひます、けど、ね??ww。 ガチ!!!、でwww。
っ 需◉ 押オ
てか 要◉ しシ
感ん を◉ 並ナ
じズ 喪◉ソ べベ
ら 失◉ウ てテ
し し◉シ
い て◉ツ 世
で い◉ 界
す 〼◉マ 的
よ笑〃〃 よ◉ス笑〃 に
..〓 資料 〓 →【 世界のGDP、1300兆円喪失 新型コロナで前例ない危機に 2020.6.24 23:13 】
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 00:37 返信する
-
>>228
ソシャゲやるわ
家庭用ゲーム機(笑)
イラネ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 00:45 返信する
- おま国
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 00:50 返信する
-
スーファミの時は8500円だったやろ?
プレステ、セガサターンで5800円だったけど
別にこのくらいええやろ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 01:12 返信する
- まぁ日本じゃ売れないわな…皆セール待ちだろ
-
- 239 名前: マッスルウィザード 2020年07月05日 01:35 返信する
-
>>1
魔 |┃
法 |┃三 / i / i
使_人_从_人_ /,_ ┴─/ ヽ
い) ガラッ ( (゜\iii'/゜),!||!ヽ ゼェ...ゼェ...ゴホッ...ゴホッ...
とY⌒YY⌒Y /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
黒 |┃三 \ヽY~ω~yi ./⌒/ 韓国に逃げているマッスルウィザードは1300人ニダ
ネコ (⌒\ | .|⌒/⌒:} r. く 濃厚接触ニダ K防疫でケツ穴も検査ニダ
の (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,! ⌒ヽ浣腸して調べるニダ
ウ (⌒ヽ }. <ニニニ'.ノ
ィ |''') ≡=─ ───
ズ |┃へ ≡=─ ──
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 01:41 返信する
- いやもう既に日本じゃ8000円越え出しなー…
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 03:09 返信する
- 中身次第だろ。後は、結局は売れないなら、それだけって事だろ。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 03:17 返信する
- スーファミのソフトって1万円超えってザラにあったような。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 05:10 返信する
- なんで画質ばっかでつまらないゲームに大金だせるの?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 05:59 返信する
-
上げるほど中古に流れて売れなくなる
売れないから上げるという天井知らず
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 07:36 返信する
-
安すぎると思ってたから値上げはいいよ
でもただでさえ売れなくなってるのに値上げしたら終わりそうな気もする
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 07:41 返信する
- 別にええで中古で買うし
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 07:42 返信する
- SFC時代はゲーム一本一万円超えてたんだからへーきへーき
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 07:45 返信する
-
>>74
全然進化してないwwww
PS3の時はその5倍進化してたんだけどwwww
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 09:10 返信する
-
スーファミのソフト1万でも売れたことを考えると
本当に好きな人なら買うかと
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 09:42 返信する
- 70ドル…安くない?と思った
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 10:46 返信する
-
光栄のソフトかよw
(ゲームの知識はファミコン止まり)
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 11:46 返信する
-
>>235
どうせ日本はおまくになんだろう
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 13:12 返信する
-
金をかけるのは、
ポリゴンに貼るテクスチャと背景だけwwwwwwwwwww
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 17:15 返信する
-
先進国で一人負けしてる日本人には高いかもな
また増税されるし
ありがとう自民党
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:29 返信する
- 光栄の三國志とかファミコン時代から14,800円だったような
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 06:16 返信する
-
グラだけじゃなくゲーム性すら敵わない任天堂の信者が必死になんか言ってるね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 21:44 返信する
-
そもそもそんなにソフト買うのかね
やりたいゲームなんて年に2〜3本くらいじゃないの
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 23:45 返信する
- スーファミの事を思えばまだ安い方だ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月07日 18:39 返信する
- 業界全体で品質管理もできてないくせに値上げすんのか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。