薬局のおじさん「この2つの市販薬、パッケージは全く違うけど、実は中身が同じなんですよ」→まさかと思って確認してみた結果・・・

  • follow us in feedly
薬局 市販薬 薬 アルピタン テイラック 頭痛薬 成分に関連した画像-01
■ツイッターより

薬局 市販薬 薬 アルピタン テイラック 頭痛薬 成分に関連した画像-02

薬局 市販薬 薬 アルピタン テイラック 頭痛薬 成分に関連した画像-03


<このツイートへの反応>

人が薬を選ぶときって成分から選ぶんじゃなくて「こういう症状があるからそれに効く薬が欲しい」っていう選び方をするでしょうから、同じ成分でも複数の効用があれば複数のパッケージで売るのは間違いではないのではという気も。

薬の世界だと割と当たり前のことだったりします
頭痛薬で有名な「イブ」はイブプロフェン配合の薬ですが、同じ成分のものはOTC医薬品として大量にあります
「アレグラ」も花粉症の薬として有名ですが、同じ成分でもっと安いものがあったりします
薬の特許が切れた時点で、剤形を変えて販売できるんです


どちらも五苓散ですね。
体内の水はけを良くして、ムクミによる頭痛や、二日酔いの改善を図る働きがあります。同じ内容物でも目的が違うのでパッケージを変えるというのは悪くないアイデアと思います。


ドリエル1錠とレスタミン5錠も同じ成分容量なんです。
レスタミンの「副作用」を使ってドリエルが出来ています。


こうやって見ると、薬のパッケージって、逆引き辞書として優秀ですね。




ははは・・・全くご冗談を・・・この市販薬が同じ?
症状の原因が全然違うんだから、同じなわけ・・・
6df4374a


えぇ・・・完全に同じものじゃねえか・・・
それをパッケージを変えて売ってたのか・・・!?
aa30


薬って割とこういうのが多いんだな・・・全然知らなかったわ・・・
aa32



鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックス)

発売日:2020-07-03
メーカー:集英社
価格:
カテゴリ:Book
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めちゃエッチじゃん
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬剤師は知っている
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョレイ!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョレイ!!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョレイ!
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    牛乳だって中身同じだろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理科は役に立たないから要らないんだろ?wそうやって生きて行け
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬なんて半分プラシーボ効果だろ
    いいよ気にしなくて
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラシーボ!
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム記事は?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    小池百合子当選!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらかのプラシーボ効果もあるんじゃない
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この間、ノゲラの作者がこれのツイートしてたけど、どっちがパクツイなんや
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラッグストアで〇〇主成分が同じだけどこっちのが安いとかPOPして売ってくれてるから助かる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで急に薬効を語り出す馬鹿がいるんだろう?
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺もロキソニンとロキソプロフェン一緒って言われたけどロキソプロフェンのほうがきくんだよなぁ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物や加工方法が違うだけで全く別物になるけど?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アレルビとアレジオンとアレグラの違いもお願いします
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物が違うじゃんってツッコミは禁止なんか?
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識だろ・・・
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も何も言ってないが、大体合ってるとは言え、この状況でこのアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
    例の件以降、年内に2020年06月13日22:00記事で変種をサムネにしていた
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保険体育の先生(男)が学生のときに腹痛で保健室に行ったら、これでも効くって生理痛の薬を渡された話を聞いたことがある。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    粉と錠剤の違いで即効性とか変わるのでは?
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    睡眠改善薬とアレルギー薬で成分が一緒のやつもあるな。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え!ジェネリック知らんの!?恥ずかしいからもうこんな事言うんやめときや。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカーが違えば商品名が違うとか当たり前だろ
    バカですって自己紹介して楽しいの?www
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホが信じるからやめーや
    成分一緒なら全て一緒みたいなアホ理論
    製薬会社怒るで
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低気圧系の頭痛薬ってきく?
    俺、全然きかんのだが……
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に薬店では同じ用途の商品を並べてあって、安い方をお勧めしてくれる。
    CM打ってて有名なだけの市販薬なんてアホが買うもの。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターの話題なんてどうでもいいんだよ このボケサイトが
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喉の痛みに効くぺラックT錠と口内炎の効くトラフル錠は同じ第一三共で成分も同じ。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に正露丸はパッケージ似てても配合違うのにな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メーカー違うだけで成分同じ安い薬は多いが
    知ってるメーカーじゃないと製造技術の違いでイミテーションとか混じってそうで怖い
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    花粉症と酔い止めと睡眠薬が同じ成分とかなんとか
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッターで知識自慢している奴はドヤ顔して書き込んでいそうだな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    アイソマーだったわ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラシーボ効果って大切なんだよ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成分同じでも錠剤と顆粒の違いあるじゃん。
    胃の滞留時間が違うから効き方も違うだろ。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それが成分表示同じでも同じ薬とは限らないのが薬の怖いところ
    ジェネリック問題は闇が深いぞ
    信頼出来るメーカーでも仕入れ先がやらかすパターンもあるから
    気をつけろ!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤクザ医師
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に五苓散でいいし
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ、効き目が違うことがあるんだよな

    ジェネリックってやつがまさにそうだが
    成分表は完全に同じなはずなのに、効き目がの有る無いが変わる

    まあジェネリック医薬品って、シナとか朝鮮産が多いのでそれのせいかもしれないが
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近こういうのすごい多いよね
    ドラッグストアでポップに書いててくれてるけどどこまで信用していいのかわからん
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パテント切れの薬品はいろんな製薬会社が作っているし
    切れてなくても売れる商品なら他の製薬会社から同じものが発売されることもある
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    つまり君はバカって事か。
    両方ともメーカー同じだし。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    両方とも同じメーカーだぞwww
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせあのメーカーのだろうと思ったら当たった。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから薬を買うときは成分一つ一つ調べる
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物も違うからな。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョレイが気になってしょうがない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    薬の世界だと割と当たり前のことだったりします
    頭痛薬で有名な「イ

    これ書いた奴、頭悪そうだな
    論点が違う
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    鎮痛剤だし当たり前だろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    なぜ?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにこんな事も知らない人いるんだね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの選手の「チョレイ」ってこれのことだったのか
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちも同じメーカーの頭痛薬
    あとはわかるな?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食品業界でもよくある話だけど、薬品関係でもそうなのか…
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成分同じで安い方勧められるのは、PBで儲けがでかかったりするからだよな
    半分ぐらい粗利取れたりするから
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物違いますけどね
    今更こんなんで驚くやつはジェネリックとか知らないわけ?
    ほとんど病院行かない健康体なんだろうなーある意味羨ましいわ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錠剤と顆粒で効き方が変わるんじゃないの?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新薬とジェネリックは成分は同じだが違うんだよな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錠剤と包剤でちがう
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たまご焼と目玉焼きは同じものですね
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物が一応違うっぽいが、主症状対策を添加物でするわけないな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小林製薬の製品は大体ネーミングだけオリジナル
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    猪苓(ちょれい)とは、イノシシの糞(ふん)を意味する中国語で、形が似ていることからつけられた。
    意外なところから由来がわかったw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有効成分一緒でも一方は顆粒、一方は錠剤でしょ。
    同じパッケージで顆粒版と錠剤版作るより広告効果が見込めていいんじゃねえの。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも顆粒と錠剤で効き方は異なる
    あと、例え全く同じ有効成分の錠剤同士だとしても効果が出るタイミングが異なることがある
    ジェネリック医薬品は従来の処方薬と全く同じ薬だなんて言われてるが、「有効成分が同じ薬」なのであって「全く同じ薬」ではない
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    これ見る限り添加物が多く書いてある方は錠剤にするために固めたりコーティングする成分だな。
    つまり胃で溶けるスピードが違うんで、効くタイミングや持続時間が違う。
    これを同じというのも別物というのも何か腑に落ちない。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    効果があって健康でいられるならなんでもいい
  • 71  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物が違うじゃん
    先発品とゾロくらい違う
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリック医薬品か
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ効き目を考えれば入ってるのなんとなくわかるぞ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    成分も内容量も同じなら同じものだろうが
    アホはお前やで
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分かりやすくてええやん
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市販薬って色んな効果持つもの多いよな
    虫歯のとき歯に正露丸詰めろと言われたときは何その民間療法って思ったわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段はどうなんや?
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識
    薬剤師から聞いた事がある
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    錠剤か粉かっていう違いではなくて?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    張本が入ってる
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    記載してない部分が全然違ってて、薬効も別物になるから指摘してるんだろ
    それくらい調べろよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    趣味で登録販売者受験しようと勉強してるから同じ効能謳った商品をみたら一番安いやつと有名メーカー比べて目的の成分の含有量が多くてコスパ高いヤツ買ってるわ。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売元が同じとは
    価格はどうなんだ?小売価格の安い方を買うだろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物が違う
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッケージ前面に効能を全部書いてられないからなあ、なるほどこう言う売り方してたのか。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    薬って成分が同じでも効き方が違ったりするから値段だけでは選べない。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※医薬品添加物とは、ほぼすべての医薬品の中に含まれている、有効成分以外の物質のことです。
    らしいぞ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    アホ発見wwwwwwwwwwwww
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    成分が同じなら効果も同じやろ、アホすぎニートwww
  • 91  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    ぴえん ぴえん ぴえん ぴえん
    切なくて泣いてる時は
    優しく抱きしめてなぐさめて
    あぁそれだけ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    頭悪そうw

    有名な薬は広告費で数億〜数十億とか使っててその分高いからな〜
    成分同じ類似品買うほうが賢い選択やな。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱の裏みて勝手に同じだと決めつけてるだけだな。
    これを中身同じだという薬剤師がいたらどれだけポンコツやねんってなる。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    全く効果ない。
    これ発売したときはネットで賑わったのに、今盛り上がってない時点でお察しやわ。

    というか、期待していたのに沈痛効果なくて本当に困る。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこれに感動するやつって効能同じだからって適当にジェネリック選びそうだな
    元々のとジェネリックで副作用違ったりするし安いからって安易にジェネリック選ばないでちゃんと調べろよ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツムラとかクラシエの五苓散買っても一緒よ 好きなもん買えばいいわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    薬事法なめ過ぎやろ
    先発品と血中濃度とかの比較試験して合格しないと薬なんて販売できねぇから。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この売り方は別にいいと思うけど、小林製薬は遠慮してる
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリックって中国韓国の小遣い稼ぎだからなあ。
    安いかどうか以前に、口に入れるものではない。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常識では…?
    ドラッグストアとか有名商品の右隣にやっすい同じ成分もしくはもっと良いの置いてるやろ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物が違うじゃん
    それぞれの用途で飲み易いように味変えたりしてるんじゃねえの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    主成分同じで効果違ったら販売認可されない。
    全く別物になる添加物や加工方って何か詳しく書けや〜w

  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    溶剤が違う

    大半の人間は平気だけど
    デリケートな人間は効き目に差が出たりすることも

    猫も杓子もジェネリックって風潮は嫌いだし
    全く同じものであると説明しているこのおじさんも阿呆だと思う
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    残念。
    プラシーボ!
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは顆粒(粉末)と錠剤の違いでパッケージ変えとるんちゃうか?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだあるで、ミクロゲンパスタとトノス。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    アレルビとアレグラは同じやぞ。
    アレジオンは成分が違う。
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    そんな事してないわ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    お前みたいな知識がないやつが一番損するで
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    別物になる
    それが世の中に流れてると勘違いしてる馬鹿もいるけどね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1日量が違うじゃん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ホントだ。よい情報をありがとう。
    いつもぺラックT錠36買ってるけどトラフル錠の方が安かった。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョレイ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広められると安いほうしか買われなくなるからやめてほしい。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリックと同じでしょ?
    薬局で買うと市販品でも薬剤師の店員さんが教えてくれることある
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲料だって側だけ変えて中身前と同じとか普通だろ
    パインとグレープとか明らかな違いでもないコーヒーカフェオレがそれ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治験はこういう薬のためにある
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に違法じゃ無いし別に良くね
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや
    普通の人は同じ風邪薬でも自分が欲しい効能を謳った方を買うでしょ

    >>115
    全然違う
    同じメーカーの同じ薬でパッケージで強調してある効能が違うだけ。

    ジェネリックは特許切れの後発の他メーカーの薬
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    ツッコミが入っているけど

    これ顆粒と錠剤だから一応合ってるからね。
    やや違う。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    これジェネリック違うし
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キズ〜とかマキ〜とかいう消毒薬の類な
    あれも名前違っても中身ほとんど全部同じ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段は違うのか?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一種類の薬を「あれにもこれにも使えますよ!」って売るよりわかりやすくて良いと思うが
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ラーメン、うどん、パスタ、ソーメンみたいなもんかな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じメーカーから出てるって所が大事
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    薬の効き方は成分だけでは決まらないからな
    錠剤やカプセルや粉末でも違うし、同じ錠剤でも消化されやすさで効果が変わる
    ジェネリックで同じ成分だから同じ効き目だと単純に判断するのはバカのする事
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリック買お買いだー
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成分違いでも製法が違うと、効果が変わるのでこの説明だけでは間違いですね。
    ジェネリックを正当化するのによく使われる手法です。
    料理でも、同じ材料・同じ分量でも作り方で味とか効果が違ったりすると思います。
    熱の加え方とか、入れる順番とかで…
    なので成分の開示義務はあっても製法の開示義務がないのでおなじとは言えません。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ジェネリック医薬品を処方するのは医師と薬剤師なんだから、先発しか飲まない主義の人以外、一般の人は判断しないでしょ
    むしろ知った気になってる一般人が判断しないほうがいいとまで思うわ
    実際このツイートのOTCとジェネリック医薬品を混同しているやつがここに結構いるんだから
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物がちがうな
    ひとつの量がちがうとは思うけど値段って大きく違ったりするのかね
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    それはジェネリック医薬品の話でしょ
    このツイートについては同一メーカーのOTCなんだから、剤形が異なるからTmaxがずれるという意味で同じではないというべきじゃない?
  • 133  名前: 桜井誠先生ベスト5おめでとう🎊 返信する
    >>11
    桜井誠を今後とも宜しくお願いします
    日本を守りたいなら桜井誠🌸
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    製法が違うだろボケ
    幼稚園からやり直せカス
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    こういう馬鹿いるけど、目的が同じなら錠剤、カプセル、粉で効き目は本当に僅かな差なんだよ
    添付文書見たらまじで10秒とかで分かることだからね
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    粉と錠剤でTmaxはほとんどの薬で差はないからね
    あと、この漢方薬に関しては速効性ないし剤形によるTmaxは関係ないよ

    てか、お前さんTmaxによる効果の差ってどんな場面で必要なのか知らないで語ってるでしょ(笑)
    数字だけで語るの馬鹿って本当に迷惑なんだけど
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前のことなんだよなぁ。と言いたいところだけど基本一般人で医学知識が絶望的にないから普通知らんくても当たり前だか。だからこそ同じパッケージでまとめないのもあるけど。
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイターとカビキラーも中身同じ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段が高いのはよく効くってよりも宣伝費が含まれてるって言ってたな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更何言ってんだ無知共が
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物の種類が違うのって錠剤にするため?
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノゲラの作者がこれより前の時期に同じコメントしてたで
    6/30あたりや
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジェネリックの欠点の一つがこうやって成分が同じだからと処方したら、添加物や形状が違って医者の要望通りの効果を発揮しない事があるそうだからな。
    市販薬でも同じ問題が発生しているかまでは分からないけどね。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有効成分一緒でも要らんモノ入ってる事も…
    ジェネリックは安易に選ぶとね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの添加物が違ったりで、アレルギーあったりする人が気軽に選ぶと危険、宇画像でも乳アレルギーの人が、下の薬を服用したら危険。
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物が違うように見えるが…
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チョレイ!
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物に違いがあるだけなんだね
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に効くのなら何でもよき
    ってか低気圧で頭痛する人多いの?もしかして
    自分も最近は雨降るのが事前にわかってきたわ・・・つらいよな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段が全然違ったりするから知ってるとちょっとお得
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市販薬はパッケージで選ぶからデザイナーは大事
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成分は同じかもしれないが、錠剤と顆粒で形状が違うんだから
    「パッケージを変えただけで、中身はまったく同じなんですよ」
    とか説明している薬局のおっさんはアホだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成分が同じならそうなる可能性高いからねぇ
    当然なんだろうけどわかりにくくして売り上げを増やそうって企業側の魂胆もあるんだろうね
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クスリともしない話。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    わかる。
    この話はジェネリックではなく、二日酔頭痛で困ってる人だけでなく低気圧の頭痛で困ってる人の検索にも引っかけるため販売手法の話。
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回ジェネリックじゃないのに、なんでジェネリックの話ばかりしてるの?
    小林製薬の中で完結してるじゃない。
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市販の薬なんてまともに服用する奴は馬鹿しかいないよ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガソリンと同じかw
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    添加物が違うやん、終わり。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは洗剤とかでもある
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主成分が同じでも、添加物とか混ぜ物で効かなかったり弱かったりアレルギー出るよね。
    これは全部同じかもしれないけど。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク