
Chromeもダメ、Edgeもダメ... マイナポイント予約、PCは「IE11」のみ対応です: J-CAST ニュース
<以下要約>
2020年7月1日、総務省によるマイナンバーカードを持つ人が使えるポイントを還元する
「マイナポイント」の利用申込み受付が開始。しかしパソコンの利用環境で「予約できない」という声が。
マイナポイントの利用申込みにおいて、OSはWindows8.1,10、そしてブラウザが
「InternetExplorer11」であることが利用条件となっている。
「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などのブラウザでは申込むことができない。
これについて、総務省マイナポイント施策推進室は
「一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております。
他のブラウザの対応について、様々なご要望をいただいていることは認識しており、現在、対応ブラウザの
拡張に向けて取り組んでいるところでございます。可能な限り早期に提供できるよう対応して参ります」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
(´-`).。oO( さすが IT立国を掲げる日本やんか。
むしろMacユーザーを盛大に切り捨てていて慄く。
よりによってマイナポイント予約に脆弱性が懸念されるIEご指名とはどうかしてるぜ
お役人がITに疎いのは仕方ないが、開発した人は疑問を持たないのか?技術者としてのプライドはないのか?!
こんなときこそ野党のツッコミどころなのだが、彼らもグーグルアース原口氏やクラウド蓮舫氏の事例ように期待できない。残念ながら、こんなところが日本も絶望的と感じてしまう
今時IEを使ってる人の方が少数派なのでは?
日本のお役所のITリテラシーの無さは世界最強だな。
「IE11は常識です」と言っているに等しい。
これでマイナンバーカード普及はおろか、銀行口座や免許と結びつけようと目論んでいるのだから、セキュリティ不安しか感じません。
さすがはIT後進国の上がやることだわw
Microsoft「誠に遺憾である」
今の時代にIEのみ対応!?令和にこれってまじ!?

何年前のインターネットだよ・・・マイクロソフトですらエッジを推奨してんだぞ・・・
どんだけ時代遅れなんだ・・・なんか恥ずかしくなってくるわ・・・

![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6078 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックス) 発売日:2020-07-03 メーカー:集英社 価格: カテゴリ:Book セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:01 返信する
- え
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 3 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月05日 21:01 返信する
- マジかよキングプレーリードッグ最低だな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:01 返信する
-
>>2
おsssssssssssssssssssssssssssっせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 5 名前: リチャードソンジリス 2020年07月05日 21:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 6 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月05日 21:02 返信する
- マジかよ今時IE11でしかって…
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:02 返信する
- オフィスレベルだとIEがトップだよ
-
- 8 名前: リチャードソンジリス 2020年07月05日 21:02 返信する
-
>>3
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:02 返信する
-
マイクロソフト
「セキュリティに問題あるのでIE使わないでください」
-
- 10 名前: キリト 2020年07月05日 21:03 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:04 返信する
-
数年前に公共システム作ったとき、まさかのIE6対応が発生したときは
さすがに呆れた
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:05 返信する
- スマホでやりゃいーじゃん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:05 返信する
-
え…じゃあ最近のWin10 はEdgeが標準だから使えないじゃん(無理やりIEは起動できる
給付金の時といい、どんだけ無能なんだお役所様はwww
-
- 14 名前: 星宮りんご 2020年07月05日 21:05 返信する
-
>>5
「可愛いとかは置いといて…
おしゃもじをマイクに持ち替えても
いいのよ?」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:05 返信する
- IEまだあったのかw
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:06 返信する
- 百合子
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:07 返信する
- どんな会社に委託してんだ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:07 返信する
- 日本特有のIE11信仰やめてくれ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:07 返信する
- マジかよ桜井誠最低だな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:07 返信する
-
いやー、これはIT担当じゃないとはいえ
出自的に河野太郎は物申すべきでしょ
-
- 21 名前: 名無しオレ的プレーリードッグ速報さん 2020年07月05日 21:07 返信する
-
>>5
今日の「ダーウィンが来た!」でタイワンリスが木の皮を食い荒らしていた
やっぱリスは害獣だな❤
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:07 返信する
-
技術者としてのプライドなんてねーよ
馬の耳に念仏だよ
-
- 23 名前: リチャードソンジリス 2020年07月05日 21:07 返信する
-
>>14
星宮りんごさん可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:07 返信する
- 今どきIEってあるのか?
-
- 25 名前: ヌートリア 2020年07月05日 21:08 返信する
- プレーリードッグ害獣スギィ(≧Д≦)
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:08 返信する
- いや老人大国なんだからまずIEから始めるのは間違ってないのでは?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:08 返信する
- Win10とか探さないとIE使えないのに
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:08 返信する
- スマホからやれってことやろ
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2020年07月05日 21:08 返信する
-
>>21
タイワンリス可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:09 返信する
-
上級はゴミしかいない
漫画でよく出てくる無能貴族階級そのもの
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:09 返信する
- 開発業者がクソなのか役人がクソ指示出してるのかどっちなんだよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:09 返信する
- 結論 安倍が悪い
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:09 返信する
-
>>5
都知事に再選されたから百合子がプレーリードッグにKISSしちゃう😘
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:09 返信する
- edgeですらねーのか
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:10 返信する
-
>>26
老人すら使ってないだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:10 返信する
- なぜそんな嫌がらせを!?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:10 返信する
- ネスケでないだけマシ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:10 返信する
- ま、使わんからどうでもええわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:10 返信する
- バグありそう
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:10 返信する
- ゲーム記事は?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:11 返信する
-
>>1
今、仕事でマルチプラットフォームに対応させるための案件に携わってるんだよな。
今から考えると10年以上前のwebシステム。
今のシステムでIEだけって。。。
せめてedgeだけでも。。。
-
- 42 名前: 霧矢あおい 2020年07月05日 21:11 返信する
-
>>10
「穏やかじゃない…!」
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:11 返信する
- この国の衰退は留まるところを知らないな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:12 返信する
-
日本に未来なんかないんやなぁって
いっそのことインターネット遮断して原始的な国として世界にアピールしたらいいんじゃないかな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:12 返信する
- Edgeだけかと思ったら、まさかの斜め上
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:12 返信する
- 最初から個人情報流して売るつもりなのが見え見え
-
- 47 名前: カピバラ 2020年07月05日 21:13 返信する
-
>>25
「せやな」
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:13 返信する
- 機械音痴w
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:13 返信する
- ひでー話
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:14 返信する
-
InternetExplorer11?
情弱の極み
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:14 返信する
-
どこの業者に任せたら今時IE限定なんてシステム作れんの?
てかどこの世界線でIEが一般に普及してんの?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:14 返信する
- そりゃこんなアホが作ってたら問題も起きるわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:15 返信する
-
同じ老害でもiPhoneのみに対応ならわからないでもないが、
これ、時代遅れのマジで昭和かよ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:15 返信する
- システム開発請け負ったところはどこだ?バカなのか?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:15 返信する
-
せめてEdge使わせろよ。IEとかもうねーよ
普段どんだけ使ってねーんだこいつら・・・
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:15 返信する
-
>「Google Chrome」や「Microsoft Edge」などのブラウザでは申込むことができない。
>一般に普及しているWindows端末に搭載されているブラウザであることからIE11を指定しております。
W3Cが勧告してるWeb標準規格に沿って開発してればOSもブラウザも関係ないはずだがいったいどんな設計してんねん
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:15 返信する
-
最近のPCはInternetExplorerなんて廃止されていますよ
やべーな国がこんな情弱ってw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:16 返信する
- e-taxで未だにIEしか対応してない時点で察しろよ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:16 返信する
- 私の職場で使っている情報管理システムもIEでしか使えない。
-
- 60 名前: リチャードソンジリス 2020年07月05日 21:17 返信する
-
>>33
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:17 返信する
- まだエッジなら分かるけどIEって
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:18 返信する
- こんな欠陥クソシステムに一体何億の税金を使ってるんですかね?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:18 返信する
-
どうせ中華朝鮮企業忖度だろ
こんなもん予約取り付ける奴はバカ
-
- 64 名前: リチャードソンジリス 2020年07月05日 21:18 返信する
-
>>25
ブーメランスギィ(≧Д≦)
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:18 返信する
- どうせマイナポイントなんてマイナーなもん使わんし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:18 返信する
-
IEwww
そんなものでマイナンバー曝け出すとか頭おかしいわ。誰も理解できなかったのか?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:18 返信する
-
>>62
流石に糞過ぎて億も使ってる訳ねーかw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:19 返信する
-
当のマイクロソフトがedge推奨に移行してるってのに周回遅れ感ハンパない。
こいつらいまだにXPとか7とか普通に現役で使ってそうだな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:19 返信する
- 何度も何度も何度も何度も情報漏洩して平謝りで済ませてるから舐められてんだよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:19 返信する
-
>>51
>Webブラウザシェアランキング(2020年05月):日本国内
>1位 Chrome 81.0 36.7%
>2位 Edge 18 9.3%
>3位 IE 11.0 9.21%
>4位 Chrome for Android 7.64%
>5位 Firefox 76.0 6.28%
>6位 Safari 13.1 5.6%
今日の日本国内ですらIEのシェアなんて落ち込んでるのにな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:19 返信する
- こんなだからパクり中華にさえ負けるんだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:19 返信する
-
システム請け負った業者に問い合わせてから記事にしろって
仕様から全て総務省なのか、業者の方での提案で変わってくるぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:20 返信する
- IEなんてもう搭載されてないだろいつまでXPや7使ってるんだ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:20 返信する
-
Chromeも火狐も突然勝手に仕様変えるからな
Edgeもこの前エンジン
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:21 返信する
- ブラウザからNFCの認証を扱うにはActiveXが一番楽だからしゃーない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:21 返信する
- さっすがIT後進国ww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:21 返信する
-
>>41
最近のアプデでedgeもChromeと同じChromiumベースになったぞ。
というかIEとかMicrosoftがもう使うなと言ってるレベルの代物なのに未だにIEだけとかIT後進国にも程があるわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:21 返信する
- win95なら対応なんだっけ?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:21 返信する
- いやスマホでいいだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:21 返信する
-
>>73
一応Win10にも搭載されてるよ。普通使わんけど
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:21 返信する
-
ブラウザからICリーダーのプログラムを起動させてるようなんだ。
既存のプログラムを再利用したかったんだろうな。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:22 返信する
-
>>68
失敬な
8.1が最新のOSだろ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:22 返信する
-
>>5
今日コメント少ないね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:22 返信する
-
政治家も官僚もわかるわw
「老人に合わせていたほうが楽」だってことねww
時代についていかなくていいんだものねwww
ほんと終わってるなぁ日本wwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:22 返信する
- 70代以上の老害だけで作って決めてそう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:22 返信する
-
Chromeも火狐もある日突然使用変えてくるからな
Edgeですらこの前エンジン変えてきたし
予算の仕様上急な対応できんのだし残当
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:23 返信する
-
もう日本は後進国なんだよね
これが現実
世界にひれ伏せ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:23 返信する
-
>>84
団塊はもはや日本を滅ぼす勢力でしかないよなwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:24 返信する
- IT 先進国?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:24 返信する
- 若い人を採用しようにもどうせ学歴だけ見て採用してんだろw
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:24 返信する
-
Chromeが使えんってまたMSの陰謀かよと思ったらedgeも使えなくて草生えるわ。
しかしどういう開発したらIE11のみってなるねん。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:25 返信する
-
まぁWindowsなら100%入ってる。edgeもバージョンアップでChromium系エンジンに変わった。
未だにWindows7使ってる人達も切るのかと考えたりすると仕方ないのかも?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:25 返信する
-
どうして主流のブラウザをハブった?wwwwwwwwwwwwww
馬鹿なのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:25 返信する
- IE大臣
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:26 返信する
-
>>91
IE11以外を弾くようにしたんやろな
狂ってる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:26 返信する
-
入札もIE限定な上にJavaのバージョン上げただけで動かなくなる
マジでクソ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:26 返信する
- IE11wwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:27 返信する
-
chromeのみ対応→分かる
Edgeのみ対応→まだ分かる
IEのみ対応→化石使ってんじゃねーよハゲ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:27 返信する
-
ポイント消失バグとかで個人情報だけとられそう
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:27 返信する
-
>>77
自民党政権の政策に文句を言うパヨクどもは日本から出ていけ!!!!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:28 返信する
- 印鑑大好きIT担当大臣様!なんとかしてくださいよ!
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:28 返信する
-
>>92
win7ではchromeを使えなかった…?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:28 返信する
-
FFも使えないとか
そもそもカードいまだにもってないからどうでもええけど
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:28 返信する
-
>>96
それはバージョンアップで仕様が変わるJavaがクソ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:29 返信する
-
>>94
MSの犬かな?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:29 返信する
- 世界よ、これが日本だ!
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:29 返信する
-
>>5
でも、本当はプレーリードッグは小池百合子なんでしょう?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:29 返信する
- ガイジかな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:29 返信する
- もはや「マイナスポイント」にしか見えない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:29 返信する
- この間エッジ勝手に入れられてブチ切れてたのにIE11とはなぁ。。。
-
- 111 名前: プレーリードッグ 2020年07月05日 21:29 返信する
-
>>83
リチャードソンジリス可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 112 名前: リチャードソンジリス 2020年07月05日 21:30 返信する
-
>>107
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:30 返信する
-
IT知らん大臣がトップなんだぞ。
IE以外のブラウザを使えるわけないだろ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:30 返信する
- 情強はfirefox
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:30 返信する
- 一般普及のパソコンはスマホ以下ってことかよww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:30 返信する
-
Chrome不可ってマジかよ・・・
MSですら使用を止めるように言ってるIEしか対応してないとか笑えるw
-
- 117 名前: 2020年07月05日 21:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:31 返信する
- 会社のPCもIEでガッカリした今日
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:31 返信する
- 文句言うなら日本から出て行け
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:31 返信する
-
>>113
IEなら使えるって過大評価が過ぎるだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:31 返信する
-
まぁマイクロソフト標準のみ対応はまだわかる
IEのみは無能過ぎる
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:32 返信する
-
先日、修正申告しようとしたら同様にサポートしてるはずのChrome・Edge・Firefoxが全滅だった
たまたま、仮想PCのアプデしてないWin10があったから何とかなったけどね・・
どうやら行政はセキュリティアップデートを許さないらしい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:32 返信する
- さすがに恥ずかしすぎる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:32 返信する
-
IE11のシェア今どのくらいかなーって調べたら9.21%やん
Chrome 36.7%でぶっちぎりやん
世界シェアだとIE11は2.43%
これはIT後進国の謗りを免れない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:32 返信する
-
クロームから入れないのは1万歩譲って飲むとしても
エッジまで弾かれるのは草しか生えない
IEとか使うの何年ぶりなんだよw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:33 返信する
-
税とかのetaxも全部そうだよ
毎年、税の申告の時だけいちいちIEを開いて
最新版にアップーデートしてから手続きと面倒で仕方がない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:33 返信する
- こんな馬鹿が頭いい扱いでトップにいる国とか恥ずかしくないの
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:34 返信する
-
>>102
もちろん使えた。
でもこういう場合、サイトを使用するために追加でインストールして下さい。っていうのはなかなかサポートが云々の関係で難しいと思うな。
早めに対応ブラウザ増やすならいいんじゃない?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:35 返信する
-
>>124
それバージョン毎に細分化してあるから、実際のChromeのシェア率は5割だぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:35 返信する
-
この程度で驚くなよ
役所仕事なんてこんなんばっかだぞ
数年前は国税庁の確定申告作成ページもわざわざIE使ったはず。今は会計ソフトだからしらんけどね。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:36 返信する
-
>>124
古いシステムを作り直さずいまだに使いまわしているから9.21%もあるんだろうなw
大企業の社内システムなんかでもまだIE開かせるクソ仕様だったりするし
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:36 返信する
- こういうのって指定されたブラウザ以外でも利用できるケースがほとんどだけど、記事読んだ感じだと当てはまらないっぽいな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:36 返信する
- サポート切れてなかったっけ?サポート切れのブラウザしか利用出来ないなんて、セキュリティが意識低いにも程があるな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:37 返信する
-
>>128
それはWin7を切るという話に繋がってないし、そもそもIE限定の理由にもなってないわけだが
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:38 返信する
-
役所のシステムもIE推奨だからな。
理由は、役所の上の各省庁がIEを使ってシステムを作ってるから。バカらしいけどこれは事実。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:39 返信する
-
最新のインターネットエクスプローラーかネットスケープナビゲーターに限る!
常識だろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:40 返信する
-
microsoftのビルゲイツも、これには驚きだろ
ブラウザ戦争で何故googleに負けたのかという、原因の一つに
情弱がいたという真実を知ってしまったのだから。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:40 返信する
-
IE独自仕様なんて今じゃ教本にすら載ってないレベルだろ
逆にどうやって作ったらそうなるんだよ…
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:41 返信する
-
Hao123みたいな中華ブラウザよりはマシだけどIEもクソだわw
民主より自民のがマシみたいなノリでIE選んでんじゃねーよ!ブラウザにはもっと優秀なChromeがあるんだから
-
- 140 名前: はちまき名無しさん 2020年07月05日 21:48 返信する
-
誰も何も言ってないが、全く無関係のサムネが、事ある度にカット違いを含めて全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネは恐らく2019年03月03日22:00記事が第1号で2020年06月17日22:00記事が最新の確認で年内9記事目_月内1記事目_例の肺炎記事1記事
カット違いは2020年02月24日19:00記事が最新の確認で、しかもカット違いの時間違い品種を2020年02月22日09:40記事でサムネにしていて、さらに2020年03月21日20:30記事で亜種もサムネにしていて、挙句にはオレ的と対をなす「はちま起稿」がカット違いの2020年02月24日19:00記事最新確認の品種を2019.12.31 11:30記事以降mtmblgsmnmtm個別ページ化著作権侵害サムネ年内3位の20記事_2020年1月から6ヶ月2019年12月から7ヶ月連続_1日に2記事1度_2日連続2度_例の肺炎記事4記事のサムネにしていて、果てにはオレ的で2020年01月21日08:00記事でコラをサムネにしていた、現地のはちまき名無しさんからも無断転載するなと抗議も出ている
2020年01月21日08:00記事の件からこっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見ることはないと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmも参考になる、以下詳細
著作権者:GYARI、作品名:何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:49 返信する
- 官僚さあ…いくら何でもクズ過ぎない?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:49 返信する
- クロームからエッジに乗り換えたわクロームと何も変わらん
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:50 返信する
- ガラケーのedyもそうだよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:51 返信する
- Edge使ったことねえわ、使いやすいの?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:51 返信する
- そんなシステム作る金があるなら福祉に回せ!なんて輩のせいで低予算・低品質・責任者不在の体たらくだよ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:51 返信する
-
>>138
これから勉強しよう!という奴が、サポート切れのブラウザについて勉強とかディストピア感溢れるな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:52 返信する
-
まあ若いのはスマホでやれって考えなんだろ。
PCはガラケーが多いであろう高齢者向け。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:52 返信する
- この場合不思議なのは役人ではなく業者の方だと思うが…。まさか中央省庁が内製で作ってるとでも思ってるのだろうか…。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:52 返信する
-
日本のブラウザシェアは既にChromeがトップになってるでしょ
世界で見たら半分以上のシェアをChromeが握ってるって言うのに
IE11に制限している理由は何があるんだ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:52 返信する
-
>>144
昔は使いにくかったけど最近は使いやすくなったらしい(Edgeさんの自己申告)
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:54 返信する
-
>>72
総務省と働いたことあるからわかるけど、
これは絶対総務省側の仕様要望だわ。
現場のエンジニアは9割くらいはなんでIEなんだよって言ってるわ。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:54 返信する
- 今時IEなんか使ってるやつの方が希少種だろ 何考えてんだ?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:56 返信する
- 未だネット確定申告もIEのみだよ!
-
- 154 名前: マッスルウィザード 2020年07月05日 21:57 返信する
-
>>2
ぴえん ぴえん ぴえん ぴえん
切なくて泣いてる時は
優しく抱きしめてなぐさめて
あぁそれだけ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:58 返信する
- というよりシステム作ってる人は少なくともIT事情には詳しいはずだけど何故こんな物を世に出してしまったんや
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:58 返信する
-
妥当だな
chromeなんかしょっちゅうアップデート入る上に、ポリシーとかで設定しないとアップデート止められない
edgeだってchronium版に変わったけど、
IEはずっと変わらない
民間のサービスだったら何かあれば追加で対応すればいいけど、
官公庁だと予算採りの関係でそうも行かない
まぁ表面しか見えない馬鹿は批判するんだろうけど
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:59 返信する
-
>>149
Etax利用者がそのまま使うことを想定してるんじゃね。
他の人はスマホ。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 21:59 返信する
-
>>147
まあそれぐらいしか理由が思いつかないが、そんな高齢者がカードリーダー付けてキャッシュレス決済使うのかと。。まあそういう人にマイナンバーカード作らせるのが目的とはいえ。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:00 返信する
- そのうち毛皮の腰巻き着けてこいとか言い出すぞ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:00 返信する
-
似たような案件やってるけどお客さんに
このブラウザでやれって言われて終了だよ!!
他のブラウザ提案しても既に引かれたスケジュールで
間に合わせられるならやってもいいけど金も増やさないし人も増えずに
工数増えるて現場は回せないのが国からの依頼の基本
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:02 返信する
-
スゲー流石だわ。
IT後進国って言われてるのはこういう奴らが居るせいなわけで
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:02 返信する
- ネットでの確定申告もIEのみなのでめちゃくちゃ不便
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:06 返信する
-
最新のWindowsのブラウザはEdgeで、Edgeの中身はChromeなんだが
IEとかもう何年前の話だよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:10 返信する
- 役所がie使いたいのではなく、一番底に合わせるんだろうなぁ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:14 返信する
-
国からの建設費用だって最初の数倍に膨れ上がるのがデフォだから
IT会社も追加費用もらうために必死なんやろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:14 返信する
- 期限がどーのこーので結局市役所行きだしほんと税金の無駄遣いして仕事してんなぁ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:18 返信する
- ハッハッハ笑わせてくれよる
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:18 返信する
-
弊社が開発してるシステムもIEオンリー
一応chromeとedgeでもテストするけど
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:19 返信する
- 技術屋だから分からんけどIE「のみ」対応ってどういう事なん?
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:20 返信する
-
>>156
いや、セキュリティ面で不安ちゅー話で予算とか手間とかの話ではないんですわ。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:20 返信する
- これ開発者は開発者でお上に逆らえなかったんだろうな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:21 返信する
-
>>169
使えるかわからんけど不具合あっても責任取らんよと言う意味
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:27 返信する
-
>>156
まずChromeは表示系に関わる仕様は54以降ほとんど変えてない。独自仕様はすべて拡張要素
でセキュリティ的にもIEは死んでいて利用者の実状的にもIEは日本でさえ10%未満まで減った
IEのみのサービスのためにIE使っている層を踏まえると事実上もっと低い。
で作る方もIE全部切り捨てた方が圧倒的に楽だし安いのになぜまだIEなのか
そっちの方が逆に対応費用で予算取れるから。表面しか見てないのはお前みたいなバカ発想だぞ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:32 返信する
- これわざと国民の情報流してるだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:37 返信する
- 明らかに癒着
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:37 返信する
- もうエッジじゃねえの?
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:44 返信する
-
受注したベンダーも悪い。
バカみたいに言われたるままにやってんじゃねぇぞ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:44 返信する
-
>>6
また韓国から笑われるな。こんな老害のせいで
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:45 返信する
-
>>9
それだよな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:46 返信する
-
>>156
ドヤ顔で設計して誰にも使われないゴミシステム構築する仕事してそう。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:50 返信する
- マイクロソフトが推奨してるエッジもクロームになったのになw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:54 返信する
-
セキュリティーに対して助走つけて殴りかかるIEを使うとは・・・・・・・・・
上位の存在であるEdgeですら危険なブラウザだというのに呆れると言うレベルをはるかに超えるよこれw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:54 返信する
- 百歩譲ってchrome未対応はわか……らないけど、まあ、しょうが無いのかも知れないけど、IEって……Microsoftも不使用を推奨してなかったっけ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:54 返信する
-
こんな奴らが管理しているシステムにマイナンバーに紐づく日本国民すべての個人情報が保管されてるとかちょっとその手の知識を持ってるプロなら情報抜き放題だろ。
ホントこの国はもう取り返しが付かないレベルで終わってるよな・・・
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:55 返信する
- 一般に普及してねえよ。誰も使ってねえし。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 22:56 返信する
-
馬鹿しかいない行政の実態。
仕様書通りにしか作れない受注業者の悔しさとやっつけ仕事ぶりが目に浮かぶ。
前いた市役所も残念な幹部しかいなかったが国もこの有様とはね。
税金の使いどころ間違ってるぞ。既得権益のある所は実態調査して全部潰せ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:00 返信する
- 普通にスマホで行けた
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:01 返信する
-
>>160
そんなもんお前のところの仕事の仕方が三流以下なだけだろ
そんなベンダー10年以上前から淘汰されていってるからこそこの件が異常に映ってるんだろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:01 返信する
-
自民党のお仲間会社が受注したんだろな
どこが受注したかはだいたい想像できるが、開発は下請けに丸投げなのはわかる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:02 返信する
-
>>77
利用者のレベルが低過ぎて機能はActiveXで実装してあげないと何も出来ないのが現実。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:03 返信する
-
グーグル系は個人情報収集しているから
使っているのはアホだけだよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:03 返信する
-
>>31
利用者が出してるんだよ。
何でもボタン操作ひとつで動けって無理難題ばかり言ってな。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:11 返信する
-
>>75
これ。
開発やったことの無い奴が勝手に騒いでるだけやしな。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:16 返信する
-
>>193
あなたのその考え方が開発で一番陥りやすい言い訳だってことのほうが、開発する側では常識だと思うけどなぁ
何年開発やってんのよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:18 返信する
-
何をいまさら。
マイナンバーが始まったころから一貫してIE以外使えなかった
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:25 返信する
-
マイナンバーカードエアプ勢多すぎだろ
マイナンバーカードでの手続きはずっとIEオンリーだぞ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:26 返信する
-
セキュリティの懸念を指摘されてるIEを推すとか
相変わらず国政を任されてる連中の頭は腐ってるな
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:32 返信する
-
Googleは外銀外コン以上のレベルだからな
政府はそんなに近付けない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:36 返信する
- マイナンバー自体いらないからどうでもいいわw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:39 返信する
- IE11とかWindows10ではバグってて起動できねえんだが
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:40 返信する
-
ホントIE強要してくるのバカらしいよな
うちの社内システムも結局IEから乗り換えずにそのままだし
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:44 返信する
- 新型コロナの対応でマイナンバーカードを推して情強気取りだった奴らは何食わぬ顔で文句を書き込んだりしてるんだろうな
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:47 返信する
- 実はNTTもIE11がメインなんやで……
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:48 返信する
-
何故かというと、外部の端末と連携を取れるのはレガシーであるIEしか出来ないから
IEより新しい世代のブラウザはそれ自体がセキュリティ的な欠陥だとして塞いだんだけど、マイナンバーはICリーダーとの連携が出来ると喜び勇んでIEに特化して対応してしまった
それがずっと尾を引いている
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:51 返信する
-
いまさらバカが騒ぐww
-
- 206 名前: 山田智也 2020年07月05日 23:54 返信する
- IE11wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 207 名前: 雨宮悠人 2020年07月05日 23:55 返信する
- 情報抜かれ放題じゃん。北朝鮮、韓国辺りに全部筒抜け。とんでもねえな。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:58 返信する
- Edgeを新しくしよったからな、chromiumbベースにMSが
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月05日 23:59 返信する
- カードリーダーなんか持ってない奴らばっかなのにww
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:01 返信する
- 今どきブラウザによっては動かないとか聞いたこと無いんだが…
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:01 返信する
-
やめてやれよ
ジジイがようやく覚えたブラウザの悪口はw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:03 返信する
-
スマホでやればいいんやでww
どうせお前らカードリーダーなんて持ってへんやろ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:06 返信する
- IE11なんてMSはもう見放してるだろ。セキュリティガバガバやん
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:10 返信する
-
>>213
いやいや、ちゃんとセキュリティアップデートしてるよ
嘘はいかん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:14 返信する
-
さすが3DSが未だに市場維持してるだけあるガラパゴス日本
団塊以上の世代が全滅しないと日本に転換はおとずれねーなこりゃ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:15 返信する
-
>>215
若いやつもPC使ったことない奴らばっかになってるから
先は暗いよ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:20 返信する
- 社内向けシステムだとIE案件まだまだある
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:24 返信する
- 来年IEなくなるけどどうするの?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:27 返信する
-
IT後進国
これが現実 技術者がいない 育たない
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:29 返信する
-
>>218
エンタープライズエディションでは2023まで保つ
一般向けはセキュリティガバのまま放置
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:34 返信する
- ROも先月までIEのみだったぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:36 返信する
- 確かに役所のPCはIE固定だったな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:39 返信する
-
>>13
一般人でPC持ってるなんてもはや少数派だぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:41 返信する
-
バッッッッッッッッッッカじゃねえ!?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:42 返信する
-
>>58
e-taxと同じでどうせクロームもサファリも使えるだろうな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:50 返信する
-
たぶん判別ってこれにしとけばいけると思うけど
>>Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Win64; x64; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:51 返信する
-
ホント日本のこの振り切ったITチンパンぷりにほれぼれする
中途半端に知ってる風な事してないじゃん?
むしろこんなヤツ頼っちゃなんねぇって自覚わくじゃん?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:54 返信する
-
役所の入札関係もIEのみだろ
お偉方さんの決済がそれでしかおりないんだろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:55 返信する
- ほほぅ・・・
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 00:56 返信する
-
個人認証からむと役所はIEしか使わせないぞ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 01:00 返信する
-
横浜市何て圧縮ファイルはlzhしかだめとかだったからな狂気
今はホスティングサービス経由じゃないとngにはなったが
1,2年前までは目を疑ったわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 01:05 返信する
-
リーダー使わないといけないPCで申請する人なんてほとんどいないと思うが
とはいえスマホも機種が限定されている模様
俺はpixel3aでpaypayチャージで申請が終わったけど条件が会わない人は多数出るだろうね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 01:26 返信する
-
>>100
IEからその書き込みしてるなら許す
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 01:30 返信する
-
Chromeは情報漏らすから分からんでもないが、Edgeには対応しても良いんでない?
たぶん責任がどこに行くかの問題なんだろうけど
マイナンバーをごり押ししたいのかしたくないのか分からんね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 01:31 返信する
-
個人情報収集しているクロメとか使っている奴は
情弱だけでしょ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 01:38 返信する
- IT後進国 格の違いを見せつける
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 01:58 返信する
- IT関連については小学生に意見を聞いた方がまともになりそう。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 02:13 返信する
-
>>100
なりすまし五毛さんチッスチッス
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 02:17 返信する
-
クローム対応
エッジ対応
ie対応
で大体捗りますよね
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 02:33 返信する
- すみませんまじでエッジに変わったのでIE入れなおさないとありません
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 02:54 返信する
-
中部電力の工事申請システムとか、
IEしか使えないサイトは意外と多い
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 02:57 返信する
-
さすが自民党の薫陶を受けた官僚だな
ネット大臣が無能なら
その手下も無能ってことか
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 02:57 返信する
-
IEもEdgeもゴミすぎてシェアが10%にも満たない現実
2020年3月期のWebブラウザシェア
1位 Chrome 68.5%
2位 Microsoft Edge 7.59%、
3位 Firefox 7.19%、
4位 Internet Explorer 5.6%
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 03:14 返信する
- アベノマスクと同じ匂い
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 03:20 返信する
-
技術者に同情するわ
消え去る運命が判ってる環境の物を作らさせられるなんて拷問だわ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 03:22 返信する
- これが省庁のちからか
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 03:51 返信する
- ボーナス300万の人たち、すごいね
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 04:02 返信する
- edgeのIE互換モードでもダメなん?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 04:30 返信する
-
>>178
総務省総入れ替えだな
ボーナスはそのまま?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 05:45 返信する
- クオリティより値段優先で入札したのかな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 05:47 返信する
-
今のWindowsパソコンってMicrosoftEdgeが標準装備だよな…?
俺はそれすら使いづらくてChrome使ってるけど
なのに今どきIE11のみとか流石に…
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 07:37 返信する
- んで そんなもんに税金いくら使ったん?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 07:55 返信する
-
Windows7も8.xも10もちゃんと付いてる
1つのブラウザに対応するだけで世の中のPCの95%に対応できるんだよ
っていうか文句言ってんのは確定申告したことないのかな
-
- 254 名前: 2020年07月06日 08:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 08:11 返信する
-
むしろiphoneからだとスムーズのできたからやるじゃんと思ってたんだが
NFCリーダーを用意しなきゃあかんpcからやる奴おるんて感じだったんだろな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 08:16 返信する
-
エッジ使い悪すぎるんだよな〜
お気に入りの固定ピン止め復活させろや
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 09:33 返信する
-
数年前のeTAXもIEのみやった記憶が
今はエッジでいけるけど
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 09:50 返信する
-
>>26
は?
ネスケ派のジジイ無視か?ああん?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 09:54 返信する
-
開発者が何言っても聞かないもんあいつら
知らないくせに開発者のせいにすんなゴミクズ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 10:02 返信する
- まさか未だにXP使ってるとかないよな?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 11:06 返信する
-
IEは普及しとらんよ・・・
いつまでIE6の時代だよこの国
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 11:29 返信する
-
>>6
マイナポータルもそうだったけど、他のブラウザは動作保証しないってだけで普通に使えると思う
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 11:35 返信する
-
>むしろMacユーザーを盛大に切り捨てていて慄く。
はいはい、大変ですね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 11:37 返信する
-
Edgeは今年頭にリニューアル宣言して、最近インストールされたがシステム変わってそうだし
windows標準搭載IE11と言われても仕方ない。
実際、現行機でも普通にインストールされてる
>>262
行政関連は本当に動かないから気を付けたほうが良い。
途中まで動いてるけど最後に動かないとか、押したけど実は機能してないとかざらにある。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 11:42 返信する
-
>>173
馬鹿だな
描画の部分が変わらなくても、ブラウザの設定変更時の画面とか文言が変わってしまうと、マニュアルからヘルプデスクまで全てに影響が派生してしまう
大体、利用状況で語ってるのが頭悪いわな
使えるか使えないかが重要な点なので、シェアでなくインストールベースで語るべき
しかも、セキュリティって、脆弱性が見つかったときにどうやって攻撃されるのか分かった上でその発言してるの?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 11:50 返信する
- 役所や装置配備した金融機関に出向いてね、個人宅で不正画策しちゃダメよってメッセージだろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 12:17 返信する
-
何を今さら
登記ネットとか電子証明書とか全部じゃん
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 12:27 返信する
-
>>267
ですよねえ。もう10年以上変えようともしない
変化を嫌う日本人ならですよねえ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 12:47 返信する
-
Edgeは最近でも仕様が変わってるし
Chrome無理って言われたら、EdgeじゃなくてIEで今はいいかな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 13:24 返信する
-
頭おかしい。税金の無駄遣い。Macはどうすんだ?Linuxはどうすんだ?
訴訟起こされたら負けるぞコレ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 13:46 返信する
- なんでブラウザ依存なの
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 13:46 返信する
- 香港人ならこんな仕事しない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 14:04 返信する
-
firefoxを起動したままIE11でブラウジングしてると他ブラウザのソケット潰しに行ってPCのネット接続が死んだわ
あれっと思ってルーターのログ見るともう、link張って切れての繰り返しが延々とよくもまぁ
IE11使うときは他ブラウザは終了させてからにした方がいいと思うよ、おじさんは
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 15:45 返信する
-
アホ過ぎだろ
それこそ外部からもっと優れた技術者がいる企業に委託して作ってもらえや
マスクを信用できない中身のない箱もの企業や海外の所に委託して金払うぐらいならこういうちゃんとしたプログラムとかの所に金かけろや
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 16:16 返信する
-
>>274
企業委託の利権でこうなってるんだよ
技術?なにそれ
官僚とのコネだよコネ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 16:41 返信する
- 各国クラッカー「あぁ〜、こんな国ぃ〜チョロいぜぇ〜!!」
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 18:09 返信する
-
小学生にプログラミング授業で作られせてるのかって思う
デザイン性はびっくりするほど皆無だし、ユーザーにぜんぜんやさしくない
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 18:23 返信する
-
>>254
未だ時PCってwww入れ歯は黙ってろ恥ずかしいwwwww
ツベは圧倒的にスマホで見てるぞ糞爺www
PCで見てるのはお前みたいなロートル10%のみwww
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 18:51 返信する
- マイクロソフト自体がもうIE使わないでって言ってるよねw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 19:35 返信する
-
IE11って、4月に正式サポート終了してるブラウザだよ?
edgeのモード変換で対応はしてなかったら、世界から本当に遅れた国としか思えない
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 20:23 返信する
- お役所のPCが骨董品なのは理解できた。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 21:42 返信する
-
海外から日本は半世紀遅れている、というネット記事があったけど、
昭和の考え方を持った人が世代交代しないと、改善されないんだろうなぁ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月06日 22:15 返信する
-
IEで動かせるようにしとかなきゃいけないのはわかる
役所のPCで動かして見せなきゃいけないから
でも給料泥棒じゃなきゃ、IEで「しか」動かないようになどしておかない
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月07日 00:13 返信する
-
作ったMSですら捨てにかかってるブラウザをwwwww
役所からしてこれだから、日本のITは常に10年遅れてるって
言われるんだよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月07日 03:51 返信する
-
総務省ガー言ってるが
内部で作ってるわけじゃなんだから日本の民間もレベル低いってことだろ
どうしようもないな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月07日 23:22 返信する
-
公共工事の入札システムもこんなのよ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 13:44 返信する
-
>>7
えぇ…
それ何年前の情報よ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 13:44 返信する
-
>>18
まぁ、IEしか知らんからそれしか使わない気質なんやろ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 13:45 返信する
-
>>26
それを言うなら普通ネスケからだよね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。