
接触確認アプリ 感染者からの登録 3人にとどまる 新型コロナ | NHKニュース
新型コロナウイルスに感染した人と濃厚接触した疑いがある場合に通知を受けられる「接触確認アプリ」について、通知に必要な感染した人からの登録がこれまでに3人にとどまっていることが分かりました。厚生労働省は、感染拡大を防ぐためにアプリの利用を呼びかけています。
NHKのまとめによりますと、今月3日から7日までに感染が確認された人は全国で1100人余りに上っていて、感染をアプリに登録した人の割合は0.3%以下となっています。
一方、アプリのダウンロード数は、8日午後5時の時点でおよそ610万件となっています。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
意味なさすぎて草
プライバシーの侵害アプリなんか誰が入れるかい
まだプライバシーの侵害とか言ってるやついるんだな
アプリをインストールしていても登録しない人が多いのか、アプリを入れるような防疫意識の高い人は感染する確率が低いのか。
勝手なイメージだけど、今新たに感染してる人って濃厚接触気にしてなさそう。
だからアプリも入れてなさそう。
これアプリの機能すら理解できてない底辺が感染してるんじゃねえの
社会的地位など守る物の多い人間ほど入れてる気がする。底辺が足を引っ張ってアプリが機能してないだけ。
自分の身を守るためのアプリなのに機能も理解できずそれを馬鹿にする馬鹿な国民たち
「自己責任」が強く意識づけられた「相互監視社会」日本において自ら罹患歴を申告する者が少数である事は当然。
人格無視の誹謗中傷、家に石投げてガラスを割り、壁に落書きするのを推進するアプリなんて使う奴なんている訳がないだろうに
確かに運悪く感染してしまった場合、冷静に番号を入力出来るかな…
感染者は義務化せなあかんやろこれ
政府のアプリだからって馬鹿にしてる奴らいるけど、そもそもこのアプリは有志がボランティアで作ったことすら知らないんだろうな。
親の友達でボランティアでアプリ作った人いるらしいから、アプリそのものが叩かれてるとちょっと悲しい
政府広報ももうちょっと頑張れや
3人て絶望的すぎる数字だな
ただでさえアプリの普及率もまだ低いのに
これじゃまともに機能しないわ…

個人情報は守られているとはいえ濃厚接触した日付は接触した相手に通知されてしまうから
その日誰と会ってたか思い出せばある程度絞り込めてしまう
やはり感染者からの自己申告制はかなりハードルが高いみたいだな

![]() | 発売日:2020-07-09 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:7182 カテゴリ:Video Games セールスランク:7 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 発売日:2020-07-09 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:6226 カテゴリ:Video Games セールスランク:8 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 発売日:2020-07-09 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント 価格:6781 カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:01 返信する
- お詫びの気持ちとして対馬と壱岐を韓国に返還します
-
- 2 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月08日 23:01 返信する
- マジかよキングプレーリードッグ最低だな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:02 返信する
-
インストールしようと思って忘れてたわ
そして多分また忘れるわ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:02 返信する
- 笑えよ 誰か俺を笑ってくれよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:02 返信する
- 政府がボランティアで奪ったの間違いだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:02 返信する
- ガラケーの僕でもダウンロードは可能でしょうか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:03 返信する
-
国が何したいのかよくわからんのやもん日本は
人権があるから無理やって言うなら仕組みの方を工夫しろ東大出の頭いいのが一杯おるにゃろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:03 返信する
- 頑張ってるアピールで中抜きするためだけのアプリだからそんなもんだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:04 返信する
-
>>1
韓国人の元カノ元気にしてるかな。
二年前の今頃はラブラブだった。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:04 返信する
- インストールした人には10万、コロナ感染で登録したら見舞金で10万、これでいけるで安倍
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:04 返信する
-
>>7
安倍晋三は成蹊大学www
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:04 返信する
- 自民党の呼吸ッ...!1の型ッ...!『税金の無駄遣い』!!!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:05 返信する
-
>>9
今じゃお前もすっかりハゲだもんな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:05 返信する
- LINEグループ組んだ方がいいレベル
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:05 返信する
- アプリ入れてる人間は防疫意識が高いだろうしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:05 返信する
- 日本人は強要されると「人権ガー」って怒るし、強要されずに事態が深刻になると「政府ガー」って文句つける
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:05 返信する
-
>>9
アイゴー
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:06 返信する
-
>>11
いや、誰も首相になんでも考えなんて言うとらんわ、首相は人使えばええ、その連中の話や
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:06 返信する
-
いや、こうなる事くらい簡単な予想できたでしょ。
感染者がちゃんと使うわけないじゃん。
アプリ製作者が無能すぎ
-
- 20 名前: リチャードソンジリス 2020年07月08日 23:08 返信する
-
>>4
よう、惨めやなお前
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:09 返信する
-
>>10
マジでそれが効果的そうなのがなぁ…
マイナンバーと紐付けして1人1回の制限が必須だね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:09 返信する
-
な?中国が正しかったろ?
中国は100%参加率だぞ
自由や民主主義は崩壊を招くだけ
政府に強制権を与えないと日本はこれからも滅ぶ
アメリカの幻想から脱出して中国を受け入れろ!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:09 返信する
-
>>18
嫁すら使いこなせてないじゃん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:09 返信する
-
>>12
小学生はもう寝ろよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:10 返信する
- 毎日ログインしたら減税ボーナスとかないと入れる気せーへんわ
-
- 26 名前: ⚠️パヨク書き込み取締り中⚠️ 2020年07月08日 23:10 返信する
-
>>13
ある程度絞れちゃうのが怖いよね
恨まれたら怖いからBluetoothオンに出来ない
お詫びとして竹島を日本に返還します
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:11 返信する
-
アプリは入れても良いと思うけど、
ネット通信とbluetoothはオフにしたいね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:11 返信する
- 感染者は任意じゃなくて強制的に登録するよう法改正すればいい
-
- 29 名前: 2020年07月08日 23:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:11 返信する
-
アプリ入れる容量無いし通信料もかかりそう
スマホが健康で文化的な最低限度の生活に必要になったんだから
国がスマホ支給するべき
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:11 返信する
-
もうコロナ感染者はコロせよ
それ以外早い解決策などない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:12 返信する
-
これまで手洗いうがいマスクで乗り越えてきた実績があるのに
やれっつってもやらないんじゃない?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:12 返信する
-
>>24
パヨクキッズとか世も末だなw
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:12 返信する
- プライバシーノ侵害ガー
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:12 返信する
-
>>23
安倍昭恵は立教大学大学院。だから成蹊大学の安倍晋三よりも上位存在
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:12 返信する
- Android5.1だからアプリ非対応なンだわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:13 返信する
-
>>22
心配しなくても少子高齢化で純日本人ゴリゴリ減っていく中で経済維持するには移民しかないから受け入れざるを得なくなるよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:13 返信する
-
普段クソの役にも立たないソシャゲ運営はこのアプリ入れたらガチャ100連でもやればええんや
1度ぐらい社会の役に立てや詐欺師集団が
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:13 返信する
- で、実際のとこお前ら入れてるの?w
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:13 返信する
- アベノミクス成功
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:13 返信する
-
感染しても死なないと分かっちゃったから、身を守るとか人に移さないためとか言われてもいまいち本気になれない
てか、移さないためって感染している前提かよ、目的ブレてない?分からないと思ってバカにしてるの?
と思ったら乗っかれないのよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:15 返信する
-
>>15
で、実際のとこお前ら入れてるの?w
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:15 返信する
- 立憲民主党が作ったアプリならインストールします
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:16 返信する
- 登録したらいくらくれる?10万円から考えてあげる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:16 返信する
- 使うわけ無いだろ中国かよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:16 返信する
- 普通にコロナ感染者は完全隔離させて出歩かせるなよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:16 返信する
- 山梨の女の例があるから心のどっかでビビってんでしょ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:17 返信する
-
つうか保健所が登録するべきじゃね?
プライバシーは守られるんだろ?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:17 返信する
- 連日東京感染者出しておいてこれかよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:17 返信する
- チャイナとずぶずぶな自民党がやりそうなこと
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:17 返信する
- こんな胡散臭いもん入れるわけねーだろハゲ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:19 返信する
- むしろ0.3%いることが驚き
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:20 返信する
-
ネトウヨはこのアプリ使ってるの?
本当に国に忠誠心があるなら当然使ってるよね?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:20 返信する
-
んでこれ政治家は全員入れてるんだろうな?
おん?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:21 返信する
-
これのせいでCocoa製アプリケーションを検索するのに
「cocoaアプリケーション -コロナ」と余計な文言加えて検索しなきゃいけなくなった
以前はcocoaアプリケーションで良かったのに今は検索結果がガラリと変わってしまった
検索妨害すんのやめろよマジで
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:21 返信する
- 日本の民度(笑)
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:21 返信する
- 10万あと5回くれたら入れてやるよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:24 返信する
-
キャリアに位置情報貰えばいいんじゃね?
あとはスパコンで解析すればおk
非常時に個人のプライバシーなんて知るか
上級国民の安全安心のためにデータを提供しろっていえば?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:24 返信する
- 監視アプリなんか入れる訳ない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:26 返信する
-
これに登録したらgoogleplayポイントもらえるとかあるのか?
え?なにもなし?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:27 返信する
-
今からでも遅くないからちゅごくに頭を下げてやり方を教えてもらえよ
国民を守れないんじゃあ自由とか民主主義とかいらんわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:28 返信する
-
>>59
未だに監視アプリとか言ってる情弱w
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:29 返信する
-
常に間違う厚生労働省の利権だけのバカ官僚主導のアプリなんて入れたくないだろ。
感染者がでた場合、自身が関係ある場所に行動していたら通知が来ると言うものにすぎんからな。第一波ならそりゃ意味もあるだろうけど、なかなか重篤者や死亡者の数字がはっきりしないで感染者数だけ。コレじゃ危険をやたらめったら煽ってるだけにしか思えんよ。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:29 返信する
-
感染者が近くにいると通知が来てピロピロ鳴るんかな
混雑した所なら水戸黄門気分が味わえるかも
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:31 返信する
-
>>62
そんだけ今の内閣に信用がないって事だ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:32 返信する
-
本当にプライバシーが保たれているかもわからないのに、公表されるデータは詳細を欠き曖昧
自治体によっては市までしか流さない有様。自粛とコロナ共存による感染防止策の違いとは何なのかw
まったくもって必要に足らないゴミアプリです
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:32 返信する
-
アップデートで強制インストールするようにしてもらえばいいんじゃね?
日本の法律では無理そうだが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:33 返信する
- 1万くれるなら登録します
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:33 返信する
-
感染したらそれどころじゃないもんな
感染しちゃったから他の人に教えたろって発想になるなんて聖人君子か何かでしょ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:33 返信する
-
>>1
ゴーストオブツシマ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:33 返信する
- 差別偏見を恐れて隠してたら何も解決できないな。あるがままの自分を互いに尊重できる善良な市民でないと実現しない。もし義務化されたらそれこそ激化する。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:34 返信する
-
>>19
大体、なんだよ、ボランティアが開発するなんて。国策の一環としてアプリを普及させるんじゃないのか?
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:34 返信する
- バッググラウンドで動きまくりで電池食うから削除したな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:34 返信する
- 所詮IT後進国
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:35 返信する
- 要は底辺に近づくなってことでしょ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:35 返信する
-
>>65
上の人とは別だけど、内閣ってか行政だな
今までITに投資してこなかった日本のアプリ開発力がいまいち不安
下請けの開発会社がどれだけのものかよくわからんし
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:36 返信する
- もはや、アプリ入れてる奴が情弱状態w
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:36 返信する
- 何の意味もないやんw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:37 返信する
-
高学歴だから仕事が出来る!とは限らない
と、証明されたな。
結果が出せる人が優秀って風潮が広がれば
世の中住みやすくなるんじゃないか。
住みやすい世の中になって欲しい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:37 返信する
- アベノマスク同様に安倍晋三の息のかかった企業へ金を動かすことが目的
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:37 返信する
- えっ、感染した人が登録するの?バカじゃねーのw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:37 返信する
-
50年しないうちに中国の属国になりそうだな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:38 返信する
-
入れちゃだめだ…
入れちゃだめだ…
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:38 返信する
-
アプリ入れた人に追加給付とかしたらみんな入れるでしょ
金くれ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:38 返信する
-
感染してようがしてなかろうがこんなもん使いたくないわ
感染者もそれでいいよ咳しながら出歩くわけじゃないでしょ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:40 返信する
- もう皆コロナに飽きてるだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:40 返信する
-
東京、その周辺の事で。
こうなる事はわかってた事。
地方は、違うから巻き込まれるのが嫌なんだ。
東京は、アメリカと一緒。どこも同じ。
負担は常に弱い者におぶさる。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:41 返信する
-
>>67
インストールした所で感染者情報を保健所が入力しない時点で終わっている
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:42 返信する
- でも日本には四季があるから🌸☀️🍁❄️
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:43 返信する
-
みんなアプリでちまちまポイント集めるのが好きなんだから
起動してたらポイント貰えるようにしたら良い
マイナポイントとかあるだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:43 返信する
- 韓国を見習えと言いつつこれに関してプライバシーの侵害とか言うんだな、韓国がやってることなんてプライバシーないのに
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:44 返信する
-
>>21
感染者は強制的に登録させろよ…
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:44 返信する
-
これでわかったろマイナンバーを口座に紐つけしても脱税は防げないってなw
そんなIT能力は日本にはないんだよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:45 返信する
-
馬鹿が1000人規模で感染したってことやな
まぁ大体夜のお仕事の奴らだししゃーない
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:45 返信する
-
感染者がスマホ持ってない場合はどうするの?
子供とかお年寄りとかガラケーの人もいたりする?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:45 返信する
- 警視庁は新型コロナウイルスを培養して散布を画策していた都内在住の在日中国人グループ20名余りを逮捕したと発表しました
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:45 返信する
-
>>1
世界と人類の恥アベノマスクで政府は福島のド田舎の
差し押さえられたプレハブの超超超怪しい会社(とは言えないほど酷い)が受注して
「約466億」をドブに捨てたが、
(アイリスオーヤマはたった10億円でマスク製造設備の新規導入したらしい)
今回このゴミアプリで関連業者はいくら抜いたんだ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:46 返信する
-
>>21
そうすると無理やりコロナに感染するバカが現れるから逆効果
実例が最近あっただろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:46 返信する
-
>>16
まさにこれ
給付金が遅いのもマイナンバーが紐付け出来てないのせいなんだが、それを無視して文句言ってるやつが多いからな
しかも大したことのない個人情報の奴らがw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:46 返信する
-
>>72
お金ケチッてボランティアなんかのエンジニアに頼むからこうなる。
お金払ってちゃんとした優秀なエンジニアに作らせろよな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:47 返信する
-
>>65
開発費を全抜きしてボランティアに作らせた挙げ句、リリース日優先でデバッグとかしてないから品質は知らんって言ってるアプリに信用もクソも無いからね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:47 返信する
-
感染者が自己報告で登録するアプリなんて機能するわけがない
これがうまくいくと思っている政府はさすがIT後進国
そしてアプリDL数ダントツ1位の県は岩手県
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:49 返信する
-
あんな素人が作ったみたいなアプリ・・
マイクロソフトの社員か元社員かしらんけど、すでに死んだXamarinごりおしで使いやがって。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:50 返信する
-
>>99
それができない政府が無能ってことさ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:50 返信する
-
こんな事分かり切ってた事じゃん
新型コロナは馬鹿しかかからない、なんて事は無くてもわざわざ感染する確率が高い行動を取る人間はこんなアプリを入れる訳がないのは間違いない訳で
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:51 返信する
- 新型コロナが潜伏して再発するような類のものじゃないことを祈るわ。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:51 返信する
-
人権を制限あるいは無視できない国ではやはり意味をなさないな
すでに似たシステムを運用している国では登録者を特定して魔女狩りの如く責め立てるバカが大量発生しているようだし、そんなものに登録した人が3人もいるほうが驚きだよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:51 返信する
-
パソナは開発費返せよ
使えねえアプリ開発請け負って、有志に作らせるとか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:51 返信する
- 俺コロナって言うわけないじゃん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:51 返信する
-
>>99
一般人の有象無象塵芥雑種風情の個人情報なんて興味ないわな
どれだけ傲慢なんだか
ただのビッグデータの片隅に収まるだけなんだから
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:52 返信する
- アプリが対応しているスマホじゃないんでしょ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:52 返信する
-
>政府広報ももうちょっと頑張れや
政府広報だってメディアを通して広報するわけで
メディアが非協力的すぎるんでしょ
メディア通さずにやったらやったでメディア側はそれを批判するというパターンになるだろうし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:53 返信する
- よかった 感染してないけど登録したろー精神のバカがいなくてw
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:54 返信する
-
こんなもん入れて真面目に登録したらすぐ特定されるだろ
あいつじゃないのかこいつじゃないのかと魔女狩り始まるのが目に見えてる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:54 返信する
-
少しでも役に立てばと入れてたけどさすがに削除した
利用者数増やそうにも機能してないアプリ入れろって無理があるわ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:54 返信する
-
国営ガチャ式、新感覚コロナRPG
にしないと流行らないっすよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:54 返信する
-
>>99
紐づけを拒否する事自体はおかしい事じゃないけど
声がデカい連中の言い分が「国に口座を把握されてると資産差し押さえされるから」だから本当にアホなんだよな、現代日本で成人まで生きてて銀行の仕組み知らないとかマジですかと
-
- 118 名前: キングプレーリードッグ 2020年07月08日 23:54 返信する
-
>>2
我に敵うもの無し!!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:55 返信する
-
>>35
まさか電通職員だったわけないですよね?
まさかね?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:55 返信する
-
>>113
登録に保健所から発行の情報必要らしいしそれは出来ないようにしてるだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:56 返信する
-
>>117
その言い訳だと自ら「やましいことしてます」「隠し財産あります」って言ってるよな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月08日 23:56 返信する
-
感染者たったの2人か、どっかの県も感染者0って言ってたし
我が国は優秀すぎるな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:00 返信する
- 感染者を探してボールじゃなくて石を投げるアプリ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:00 返信する
- アベノマスクに続いてアベノアプリのゴミ化が決定
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:01 返信する
-
>>121
それ以前の問題でしょ
仮に第三次大戦が勃発して国が国民の資産を差し押さえに踏み切ったとして、その時口座さえ知られて無かったら免れられると思ってるのが最高に面白い
マジで差し押さえ対策で全財産を貸金庫とかで自力で管理した上で言ってるならむしろちゃんと考えがある人だって感心するよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:02 返信する
-
>>3
忘れたままで良いよ、ダウンロード数多いって事になれば開発請け負った企業や政府が得する事になるからはなからダウンロードすらしないのが正解
感染者の登録少ないからアプリとして使い物にならないし
個人情報入れなくても感染者として登録したら特定されるデメリットはある、自分が感染して善意で登録したのに、今の日本の感染者=犯罪者とでもいうかのように特定され会社や家にイタズラ電話かけられたり落書きされたりなんて現状が許され攻撃してる奴らはお咎め無しって状況で感染者を名乗ることは百害あって一理無し、感染しても黙っておくべき
感染して外出して感染拡大しても何の罰則も責任追及も無いからね
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:03 返信する
-
>>92
日本の法律では不可能
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:04 返信する
- 義務でもなきゃインセンティブもないでやる前からこうなるの分かってただろ・・
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:04 返信する
-
>>33
ウヨヨヨヨ〜ン
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:05 返信する
-
>>121
ばれなきゃ合法
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:05 返信する
- 感染確認された財務省と総務省と税務署と警察官と自衛隊の人達が登録してないじゃん
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:05 返信する
- 感染確認された財務省と総務省と税務署と警察官と自衛隊の人達が登録してない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:07 返信する
- 今感染してる連中はダウンロードはおろか、アプリの存在すら知らないだろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:07 返信する
-
>>28
今の日本でそれ言う政治家は国民から袋叩きに合うから怖くて言い出す事も出来ない、他国のように外出したら罰則、ですら出来なかったからね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:08 返信する
-
こんなの入れなくても、この繁華街、この通り沿い、この近辺だとハッキリ発表しろ
少しでも突かれるとやれ自粛警察だ、商売が出来なくなるだ、あなたなら許せるのと
そんな自分本位で反発して感染者増やし続ける奴等が、そもそもこの疑心暗鬼アプリを入れるかって話
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:08 返信する
-
自重警察があうふれてる今コロナ感染者だとみんなに知らせていいことが起きるわけでもない
誰が登録すんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:09 返信する
-
>>31
コロナ感染者が全員検査受けて公表してるわけじゃ無いから不可能
感染した自覚なく出歩いてるケースも多々ありで感染拡大、それがコロナの面白いところ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:10 返信する
- アプリが感染してるのでは
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:11 返信する
-
>>38
利益にならない事に協力するわけ無いだろ、好きなだけ悔しがってろwww
企業の目的は感染拡大防止でなく稼ぐことだから、利益にならないなら協力しねーよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:11 返信する
- 登録しても何も得が無いのに登録するわけないだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:11 返信する
- ぜったいくだらない理由の事故で名前住所バラされるんだから登録するわけないよなwww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:12 返信する
- 無差別的なコロナ〇〇に切り換わって今までの社会問題は迅速に解決していくかもしれない。尊い○○にはなりたくないね。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:12 返信する
-
>>46
それやろうと言い出した政治家の政治家生命が終わるから怖くて誰も言い出せないわけよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:14 返信する
-
>>48
無理、保健所の職員が本人の同意無しに勝手に他人の情報アプリに登録とか出来るわけないだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:15 返信する
-
>>79
典型的低学歴の言い分
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:15 返信する
-
>>62
監視されてない証拠ないからね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:15 返信する
-
>>137
感染した自覚なく出歩き
感染した自覚なく治り
殆どの人間がそのパターンなのに何故か自分は優秀だから感染しないとか言って勝ち誇ってる奴ばかり
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:15 返信する
-
OSやキャリアが強制的にインストールさせて
PCR検査受けて陽性だったら強制的に陽性者情報登録するのがセットのアプリだろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:17 返信する
-
>>64
感染者と一定時間接触したら後で通知が来るだけの不安増大アプリ
感染者がどの方向何メートル先にいますよとか教えてくれるアプリではない
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:20 返信する
- 入れたけどなんとなくスマホが熱くなりやすい気がするんだが
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:22 返信する
-
>>113
それはいくらでもいる、けど発行ナンバーが必要だから諦めた感じ
感染してなくても登録出来るか?っていう質問はネット上そこら中で見かけたし
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:22 返信する
-
>>146
ソースコード読めば監視されてないことくらい分かるが?
理解できないなら開発者の言葉に従ってインストールしとけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:24 返信する
-
Google,appleは信頼できるからこういうサービス始めれば絶対利用するけど
日本政府は信用ならんからな
アプリのできもクソだしすぐ情報流出されコロナ感染者がリンチに合いそうだし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:25 返信する
- なんという気休めアプリw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:28 返信する
- そもそもスマホ持たない奴だっているだろ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:29 返信する
-
100歩譲ってプライバシーの侵害がないとしても
バッテリーの侵害だけは絶対に許さない
-
- 157 名前: マッスルウィザード 2020年07月09日 00:32 返信する
-
>>1
ぴえん ぴえん ぴえん ぴえん
切なくて泣いてる時は
優しく抱きしめてなぐさめて
あぁそれだけ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:35 返信する
-
>>140
これが日本人の民度です
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:39 返信する
-
>>117
そんな頭じゃ大した金持ってなさそうなのにな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:43 返信する
-
>>155
国が支給するべきだよな
最低限の文化的生活に必要な物になってるし
衣食住スマホで食より優先する奴もいるし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:45 返信する
- これを入れてる意識高い系感染者には何かしらケアをしてあげるべきでは?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:45 返信する
- なるほど終息に向かってるわけか
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:47 返信する
- 入れてる感染者には行政による買い物代行支援ぐらいあっても良いのでは……
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:52 返信する
-
>>103
というか、ほぼ素人の給料泥棒だろ
このアプリを作るには半年かかる()とか
急かされて精神をやられた()とか
すげーこと言ってたぞ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 00:55 返信する
-
ああ違ったか
COCOAの開発に半年から一年かかると言ってるのは
ITジャーナリストの三上洋という人物だな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:01 返信する
-
>>12
鬼滅キッズでアベガーとかやべえな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:06 返信する
-
つーか最近特に思うんだけど
上の世代がIT理解してないと思って
雑で遅い仕事で高い金取ってる会社多すぎないか?
ホームページ製作の頃から胡散臭すぎると思ってたがよ
そもそもこの業界ノンスキルの自称経験者多すぎるし
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:11 返信する
-
>>86
お前がどれだけ飽きたところで
悪い情報しか出てこない酷いウイルスなのは何も変わらんぞ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:12 返信する
-
活用してもらえば感染者も減っただろうし
色々な店を利用しやすくなったかもしれんが
こりゃもう実質的自粛を続行するしかねえな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:18 返信する
- アプリ入れるようなやつはホストクラブとかメイド喫茶に行かんでしょ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:29 返信する
-
>>152
信用できないからとりあえずインストールしないよ
そとそも感染者登録が3人とか何の役にも立たないクソアプリじゃん
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:33 返信する
-
意識高い系がほとんど感染していないことは分かる
やはり院内感染を除くと
感染は特殊な界隈、特殊な人種に大半が集中していて
死者の大半もそこから出ているということで
それだけ夜の街等の危険度が抜きん出ているわけだ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:36 返信する
-
日本では院内感染以外の致死率もやや高く見える理由もこれで分かった
常時飲み屋に行ってる人間はそれなりに体がダメージを負っているし
かかった場合のリスクも一般人よりずっと高いはず
続けていれば新型ならずとも命が危ないと警告はしておく
不摂生を続ける人間が平均寿命まで生きることは珍しい
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:53 返信する
-
アプリを入れるくらいの人ならアプリ以外の事にも注意してる人だろうし、そもそものリスクは抑えられてるんじゃないかな
感染リスクに鈍感な人がわざわざアプリをインストールするとも思えないし社会協力的な意識も無いはず
とは、いえ無駄というよりこういう方法を積み上げていくしかないんじゃないかな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:58 返信する
-
そりゃそうだろうな。
夜の街とかで感染してるような人達がそもそも感染防止や対策に取り組むわけないやん。
相反するもんでしょ。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 01:59 返信する
-
政府の対応がーと文句言ってもこちら側が
協力する気ない自由の国マイナンバーと言い
いくら作っても無駄になる、そして文句だけ言って協力しない繰り返し保険証と統一するとかしないと駄目だろうね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 02:18 返信する
-
>>152
iOSのアプリ開発者あだが、あんなクソコード読む気にもならん。
あれは技術選定の時点で標準から逸脱した作りで終わってる。オープンソースにしたって誰も開発に参加しようと思わないだろう。
ただ、信用できるかどうかで言えば、別にインストールして心配するようなものはないので安心していれて大丈夫だよ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 02:19 返信する
-
そもそもこのアプリ入れてる人は気をつけてる人だからなあ
ヤッペwww回し飲みしちゃったwwwなんてやる層は入れない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 02:24 返信する
-
こんなん機能するわけないじゃん
会社携帯にインストールさせられてはいるけれど、ブルートゥースは無効状態だし
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 02:33 返信する
-
>>175
それだけに登録した3人はもうちょっと評価されていいのでは
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 02:35 返信する
-
これの義務化でもされて検査の徹底も進めば〜と思わなくもないが
実際はワクチンや対処薬が出来る方がまだ早そうだし
潰れる前に居酒屋に行くことはなさそうだ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 02:43 返信する
-
そもそもメイドインジャパン製のアプリがまともに動くわけねーだろ(笑)
入れとんの意識高い系の情弱しかおらんやろw
「これ入れとくとイイよ」とか言ってるの想像するだけでウケるww
あたまのネジ入れとけアホ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 02:50 返信する
-
公務員は登録したんだろうな
そう考えると893や夜の街のアホどもは登録しない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 03:08 返信する
- 仕組み上感染してから利用始めても意味ないしな…
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 03:44 返信する
- そら会社の人間が陽性なら魔女狩りが発生させるだけのアプリじゃん。なぜこんなアプリで上手く行くって思ったんだ?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 04:04 返信する
-
LINEにパッチ対応してもらった方が早い
バカしかおらんの?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 04:08 返信する
-
位置まで特定されるようなアプリを誰が入れるんだよ
そもそもこんなん誹謗中傷推奨アプリやん
めっちゃ悪質やん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 04:13 返信する
- その3人は責任感のある凄くいい人やん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 05:22 返信する
-
このアプリの開発者はボランティアで開発して一銭も貰ってないそうなんだけど
だったらその開発費の4200万円は一体どこに消えたのだろうか?
関係者に引田天功でもおるん?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 05:32 返信する
-
こんなん自主的に入れてくれる物わかりいい奴ばっかなら
自粛促すだけで感染者減ってるわ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 05:45 返信する
-
てっきり陽性の人間には出力用の何かを持たせてるのかと
そう思ってました
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 06:37 返信する
-
>>99
そういう輩がいる限り、どれだけ安全安心なアプリであっても有効活用できないわな
そもそもこの1100人の感染者の中で現時点での最新バージョンのアプリをダウンロードしてる人数はどれくらいなんだろうか
そもそも入れてなきゃ話にならんわな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 06:44 返信する
- こんなもんスマホ所有者は義務化しないと駄目だっつってんのに
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 06:51 返信する
-
入れようとも思わん
だってウチの市の感染者数2だよ?
しかも月単位で新規感染なし
入れても意味ねーよ
東京神奈川北海道大阪あたりの人間だけでやっとけや
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 07:08 返信する
-
感染者がわざわざ「手入力」で陽性番号入れるわけないだろ
てか感染者がガラケーや携帯無しの場合意味ないからな
厚労省って昔から無能すぎてもうね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 07:11 返信する
-
誰がこんなん入れるんだよ
バカか?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 07:17 返信する
-
これが日本の民度です。
何か作っても日本人はマジで協力しないからなぁ・・・w
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 07:23 返信する
-
アプリの趣旨を理解していなくて、ドラゴンレーダーだと思っている人もかなり
居るんじゃないか・・・。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 07:54 返信する
- 行動歴聞かれたくなかったら入れた方がいいのに真逆の解釈してる奴までいんのか…
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 08:53 返信する
- 登録した人に10万円で良かったのにね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 09:05 返信する
-
>>18
頭が悪いから人を使えない
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 09:05 返信する
- そもそも入れてない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 09:36 返信する
-
アプリ自体はいいと思うんだけど運用がね
自分も入れてないし、面倒だから
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 09:46 返信する
- そもそも濃厚接触する人が居らん。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 09:52 返信する
- こんなの想定内やん
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 09:52 返信する
-
PCR検査した連中にはインストールを義務付けしろ
陽性になった人が登録すると10万円支給にしろ
陰性の人にもワンチャン
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 09:58 返信する
- ちゃんとデータが守られるのかどうかもわかんないから感染者もそりゃ登録ってしてない人が多いんだろうねぇ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 10:04 返信する
-
テレビですら取り上げてたのは最初だけ
はっきり言って入れなくてもいいレベル
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 10:23 返信する
- 義務化もせずに普及するわけないやん。事なかれ主義で国民に対応を丸投げするから終息しないんやろ。制度がないなら作れ、法律が問題ならさっさと変えろ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 10:31 返信する
-
くだらね
なんか毎日使用開始日リセットされるし入れとく価値ないな
アンインスコぽち
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 11:01 返信する
- 信用できないって奴はもちろんLINEインスタTwitterも入れてないよな?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 11:03 返信する
- アプリ導入して1ヶ月毎にマイナポイント10万円分くれるなら、マイナンバーカード申請も含めて前向きに検討するわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 11:20 返信する
- 感染者は強制的に入れなきゃ意味ないだろ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 12:06 返信する
- レジ袋が¥3とかなっただけでどいつもこいつも節約のために右往左往するんだから、政府はキャッシュレス決済推進してんだし、このアプリをダウンロードして登録したら、好きなキャッシュレス決済サービスのポイントを数100〜1000ポイントくらい貰えるようにでもすればもっと利用されるのに。アホ政府やで。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 12:19 返信する
-
>「自己責任」が強く意識づけられた「相互監視社会」日本において自ら罹患歴を申告する者が少数である事は当然。
これよな。それに国は充分な経済支援をしない事も分かったし、休んだら収入減という人も少なくない以上、たとえ罹っててもあわよくばバレずに乗り切りたい人もおるやろ。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 12:38 返信する
-
入れてるけどバグ多すぎんだよ
テストくらいしてくれ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 12:48 返信する
-
強制じゃないんだから入れるわけないじゃん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 13:04 返信する
-
ホストの待ち受けが手に入るとかにすれば
増えるだろう
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 13:14 返信する
-
>>213
感染発覚してから入れても意味ないけどな
感染がわかるまでの移動経路が重要なんだから...
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 14:02 返信する
- わかりきってたことやろ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 14:18 返信する
-
本格的に入れるだけ無駄だということがハッキリしてしまったな
無意味どころか電池くう分マイナス
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 17:56 返信する
-
>これアプリの機能すら理解できてない底辺が感染してるんじゃねえの
これだろうね
うちは自分のも親のにもとっくに入れてある
新型コロナが問題になってる1〜2年の間だけ入れておけばいいんだろ?
一生入れておくわけでもあるまいし
できるだけ多人数入れて機能するアプリを入れない方がどうかしてる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 17:58 返信する
-
>>210
お前のアップデートしてねーの?
とっくにそれ直ってますけどw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 19:33 返信する
-
>親の友達でボランティアでアプリ作った人いるらしい
信頼性低すぎて草
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月09日 22:57 返信する
-
>>4
キックホッパー矢車?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月10日 11:40 返信する
-
えっ
情報提供が登録制なのこれ?政府発表のデータベースから自動収集じゃないのか?
意味ないじゃんこれ作った人、馬鹿なの?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月10日 19:59 返信する
-
こんなアプリそもそもどうでもいいが
高齢者なんかだとスマホ使ってなかったりする場合とかもあるだろうし、
自分が感染した場合、強制でもなきゃ一々登録するかっつうの、
性善説や聖人君子でも相手にしてるとでも思ってるお花畑脳としか言えんわ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月18日 04:28 返信する
- 接近15分だっけか?武漢で30秒で感染した例があるのに 使い物にならんやろー
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月18日 04:32 返信する
- しかも中国の後追いなのよ けど向こうは一党独裁で国民の権利を公共の安全の為に制限してまでする徹底的に 自由が権利がーの日本には無理
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。