
■Twitterより
鉛筆で西野七瀬を描きました! pic.twitter.com/HKHAiZjuJy
— 乃木画家 (@nogigaka_46) July 11, 2020
メイキング動画↓https://t.co/hpvY6qcNwN
— 乃木画家 (@nogigaka_46) July 11, 2020
過去のツイート▼
乃木坂46 齋藤飛鳥を鉛筆で描きました! pic.twitter.com/JNfeDFJ3P9
— 乃木画家 (@nogigaka_46) May 23, 2020
<このツイートへの反応>
ここまでいくと写真撮った方が早い。
画像検索したら元の画像出てきたわ
すごい出来やな

人間って限界ないと近々思う…
書いてる過程はおもろいけど
書かれた絵は写真でええやんになるな
最初疑うほどうますぎ
メイキング動画見て疑う気持ちなんもなくなった
写真って言ってる人、絵だ。

スキャンダルシーンとか書いて文春とかに載せたら絶対信じる
鉛筆で西野七瀬さんを描く…ふむふむ興味深いお
ちょっと見てみるか

・・・。

いや、モノクロの写真じゃねーかおw
鉛筆でこれ描いたらさすがに驚きすぎて目ん玉飛び出るお

って、これマジで鉛筆なの!?ヤバすぎるだろ

![]() | 7th YEAR BIRTHDAY LIVE(完全生産限定盤)(5Blu-ray)(外付特典なし) 発売日:2020-02-05 メーカー: 価格:26264 カテゴリ:DVD セールスランク:139 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 7th YEAR BIRTHDAY LIVE(完全生産限定盤)(9DVD)(外付特典なし) 発売日:2020-02-05 メーカー: 価格:21997 カテゴリ:DVD セールスランク:691 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 飛鳥⼯事中(Blu-ray) 発売日:2020-06-03 メーカー: 価格:4673 カテゴリ:DVD セールスランク:209 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:02 返信する
- これは凄い
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:06 返信する
- トレースとかじゃないんだ、、しゅごい
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:06 返信する
-
一芸に秀でている人っていいな
羨ましい
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:07 返信する
- 豪鬼「そもそもなぜそいつを描こうと思った?」
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:07 返信する
-
凄い技術では有るけど
写真と同じ絵しか描けないなら写真で良いじゃんって思うが。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:07 返信する
- 一ゲイに秀でている
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:07 返信する
- 髪の毛の質感凄すぎなんだけどメイキングみると普通に鉛筆で描いてるだけなんだよな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:08 返信する
-
>>6
まさにツイッターならクソリプってやつですね!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:10 返信する
-
>>6
ラッセルとかもその理論で評価されんよな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:10 返信する
- 絶対、「写真でいいだろ」って言うアホが湧いてくる件
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:11 返信する
- 誰やねん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:11 返信する
- 写真でいいだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:12 返信する
-
>>11
オカンを描いたら親孝行!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:13 返信する
- これをオリジナルの構図でやれば写真でいいだろって言われなくなるのにな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:14 返信する
-
>>11
ここまで来ると写真でいいじゃんって思うのは別に普通やろバカ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:14 返信する
-
鉛筆1本でここまで表現出来るのか…
スゲえなマジで
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:15 返信する
-
>>3
トレースしてるじゃん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:15 返信する
-
>>11
俺は思ったで。全然否定的なわけじゃないけど。
全部鉛筆で元々ある写真をリアルに描くのって、芸術ではなくて技術の高さを示してるような表現にならない?
仮に、めっちゃリアルな部分を9割描きながら、最後1割でこれは鉛筆を使って描いてますよってのが分かるようにグラデーションつけて描いてたらアートだなって思う。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:15 返信する
- こどおじの才能ある若者への嫉妬が止まらないw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:15 返信する
- 写真でいいすぎて草
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:15 返信する
- 名画の模写と同じで価値はないな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:15 返信する
- 前葉2本の先っちょ黒いのが気になった
-
- 24 名前: 2020年07月13日 08:16 返信する
-
写真を写真っぽくトレースしました!
バ カ「すげー!まるで実写!」
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:16 返信する
-
>>19
スーパーリアリズムでggrks
-
- 26 名前: 2020年07月13日 08:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:17 返信する
- 凄いんだが遺影に見える
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:17 返信する
- 写真でいいガイジ「写真でいい」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:19 返信する
-
大学院生でここまでのレベルに到達しているのはすごいな
その道を突き進んでもらいたい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:22 返信する
-
>>15
いや、馬鹿はどうやっても馬鹿だからそれでも野次飛ばすに一票
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:23 返信する
-
「俺、こんなすげー絵書けんだぜ!天才だろ!!」
って言いたいんだ?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:26 返信する
-
>>25
え、でもそれこそスーパーリアリズムに典型的な反応として昔っから「写真でいいじゃん」って言われまくってるでしょ。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:28 返信する
- それ以前にこいつ誰?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:29 返信する
- そう、PS5ならねwww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:29 返信する
-
>>11
ピカソ「呼んだ?」
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:30 返信する
- モデルにされた子からすればこの執念気持ち悪さしかないな(笑)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:31 返信する
-
>>31
技術を見せて何が悪いん?
こうやって広まる事で依頼が来て仕事になるんやし
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:32 返信する
-
アイドルだけは男女差別。
次は蛭子能収で頼む。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:33 返信する
-
こういうやつがいるから絵を描くことをやめた
努力じゃ埋められないモノってあるからな…
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:34 返信する
-
>>15
ほんこれ
まったく同じに描いて何が楽しいのかね
上手い下手関係なくオリジナリティの追求こそが芸術の醍醐味なのに
こんな簡単なことも分からないのかな\(^o^)/
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:34 返信する
- こんな技術より嘘松の方が手軽に承認欲求満たせるんだからやめへんわな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:35 返信する
- ぶっさw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:36 返信する
-
これは絵ではない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:37 返信する
-
>>37
写真でいいのに仕事になるわけねーだろ
芸大生ってホンマあほやなww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:37 返信する
-
鼻の曲がり方?も再現してるじゃん、頭の作りが違うんだろうな。
ちょっとキモい。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:38 返信する
- 写実絵
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:38 返信する
-
いつも思うんだが、こういうのは模写しかできないのかね?
このクオリティにオリジナル要素を入れられたりするなら凄く面白いと思うんだが
目を増やすとか口や鼻を付け替えたりするとか
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:38 返信する
-
>>37
パフォーマンスとしてはいいんじゃない。
ただこういう絵を見せられた時に、芸術としてアピールしてんのか、スキルの高さを見せるパフォーマンスとしてアピールしてんのか、受け手に分かりにくいから、いわゆる「リアルに絵を描くことになんか芸術的に意味あんの?」みたいな意見が出てくるんだと思う。
写実主義に対して昔っからこういう意見があるみたいだけどね。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:39 返信する
-
>>44
ま、お前は絵を買ったりしないもんな
だから分からねぇーかw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:39 返信する
- この技術はどういう運用方法があるの?
-
- 51 名前: 2020年07月13日 08:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:41 返信する
-
ピカソ→あんな落書き俺でも描けるわ
スーパーリアリズム→写真でいいだろ
アートを理解できない奴って可哀想w
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:43 返信する
- 元ネタがあるならコピーでいいじゃん、トレースじゃなくてオリジナルを頼むよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:44 返信する
- これは凄いな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:45 返信する
-
>>40
書道もそうだけど基礎技術を学ぶ段階ではパクりが最も重要
まだ若いんだから
技術がなければ自分の描きたいものを表現しきれない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:45 返信する
- 肌と服の処理雑だな。髪の毛と目はよく描けてる
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:47 返信する
-
写真と違いが分からなすぎてモニター越しで見ても意味が無い。
生で見たいなあ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:48 返信する
-
こういう絵を描けるやつって
プレーリードッグとかは描けないんだろうな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:48 返信する
- 思った以上のクオリティだった
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:50 返信する
- スタープラチナって渾名付けられてそう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:50 返信する
- 写真じゃなくて本人を見ながら書いてほしいわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:51 返信する
-
>>56
お前は講師かよwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:51 返信する
-
このブログのコメ欄って「女叩きが多くて絵描きを馬鹿にされるとキレ散らかす」人が多いね
やっぱり(女に免疫がない)童●(オタクなジャンルを馬鹿にされると怒る)ネクラ陰キャが多いんだな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:52 返信する
-
Photoshopで写真読み込んで絵画変換フィルター掛ければ一発じゃん😅
無駄な努力ゴクローさんとしか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:52 返信する
-
うんまあトレスなら別に…
機械でもできることだし…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:53 返信する
-
>>65
お前の人生も中身ないんだから機械でも出来ることだぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:54 返信する
- トレスじゃない絵描いてほしいね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:55 返信する
-
なんでこういう技術を持った人って写真の丸写ししかしないんだろう
丸写ししかできないのかな
だとしたら虚しい能力
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:57 返信する
- こいつの動画ずっと前からあるだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:58 返信する
-
写真を描いてるだけだからな
無から生み出せないなら何の価値もない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 08:58 返信する
- トレースじゃなかったら凄いんだけどな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:00 返信する
- ふーん、スゲーじゃん
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:03 返信する
- 大学院まで行っておきながら…
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:03 返信する
- 模写の技術が高いってだけで俺の中ではフリーハンドで真円が描けるってのと同レベルの技術やな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:04 返信する
-
元の写真が無いと描けないタイプの絵だから
架空のシーンは無理だよ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:04 返信する
-
>>68
写真の模写なのは簡単にオリジナルと比較出来るからでは?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:05 返信する
- ほんまに哀れなやつばっかで草
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:05 返信する
- 俺のプリンターより正確かも知れんな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:08 返信する
- 嫉妬まみれコメント多過ぎ。どんだけマウントらないとすまないんだ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:08 返信する
- どーせならエロシーンとかにしないと意味ないやん
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:10 返信する
- これ最初におおまかな線トレスしてるな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:11 返信する
-
>>3
最初に下書きトレスしてる。
メイキング動画に下書きのメイキング入ってない。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:11 返信する
- この技術を持ってして絵で成功しない理由がそこにある
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:12 返信する
-
目いじりすぎなところも再現してて草
濁してかいてやれよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:14 返信する
-
めちゃくちゃ凄いけど、乃木坂から解放してやれ。
乃木画家なら現役メンバー描いてやれよ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:14 返信する
-
元の写真があるなら、気合と時間さえあれば、意外とみんなできるよ。
元の写真を100x100くらいの四角に分けて、
それを白紙にひと粒ずつ模写していくだけだ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:15 返信する
- これならほんと写真で良いって話になっちゃうから こういうスキルを持っている人には模写ではなく実現しなかった故人の夢とかを描いて欲しいな 例えば去年亡くなった婆ちゃんが先週産まれた子供抱いてるのツーショットとか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:17 返信する
- え、絵?マジでえ?えぇ…
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:19 返信する
-
この西野って子プロデューサーと枕してたのがバレたのにいまだにファンが多いのがすごいわ。
周りに迷惑がかからないように時間あけて卒業扱いにしてもらったらしいが。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:20 返信する
- 確かに創造性はかけらもないけど、十分すごいじゃん。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:20 返信する
-
想像を超えてた
すごい集中力と根気だな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:27 返信する
-
あーなんだ元写真があるのか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:31 返信する
- 元の画像と全く同じなら写真でいいじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:32 返信する
- 写実画家は証拠動画もセットで上げなきゃいけない時代なんだな…
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:37 返信する
-
>>11
絵画という芸術は人間がどれだけ関与したかというのも重要な要素やからな
これが実物モデルを目で見て脳内で変換して手で画面に定着させたのだったら素晴らしいけど、変換定着過程をカメラという機械に頼ってしまっているところが、絵画芸術としては大きなマイナスポイントになる
だからこの絵で真に褒められるべきは、元となった写真を撮影したカメラマンの腕やろな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:38 返信する
-
>>86
気合いと時間だけで描けるもんじゃねーよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:38 返信する
- ピクセルレベルで模写するだけだし時間かけりゃ誰でも余裕
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:40 返信する
-
リアルフォトはセンスとかいらない根気の世界、真っ白なジクソーパズルとか好きな変態ならオススメ
機械が得意な分野ってやつやなw
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:40 返信する
-
メイキング映像が無かったら、これが手書きだなんて絶対信じないわ
写真を白黒にしただけやろと
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:42 返信する
-
>>16
この人は技術を見てほしいんじゃないの
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:44 返信する
- 生まれる時代が違ったらもう歴史上の人物になれたろこれはw
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:46 返信する
-
>>101
???
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:46 返信する
- 写真そっくりの絵を描ける人
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:47 返信する
-
こういう人ってオリジナルは描けないわけでしょ?
下手でも自ら生み出す人のが俺は好きだな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:48 返信する
-
>>101
写実も知らねーのかお前は
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:51 返信する
- なんでもいいけど秋豚のカキタレセット売りごときがよくもここまで受けてるもんだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:53 返信する
-
円周率100万桁書いてるのと一緒。
やりきるのはすごいけどそれ以外に意味はない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:55 返信する
-
毎回思うけど、これやるやつ、ちょっとぐらい写真合成してからトレースするとかアイコラ作ってからトレースするとかないのかね。
あ、そんな技術ねーか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 09:59 返信する
-
上手いけど、想像の作品作る
イラストレーターのがすげえって思うわ
ただの模写やん、なんの仕事に繋がんの?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:00 返信する
-
難しく見えるけど鉛筆画は教えてもらえば
意外と描けるので趣味で書いてる人は意外と多い
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:01 返信する
-
モデルはともかく絵だけ見たら普通にすげえと思うけど
もしかして自己を課題評価してる底辺美大生の嫉妬買っちゃったりしてんのか?w
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:01 返信する
-
>>104
漫画で劇画が主流になれない理由だしね
絵画の世界でもそう絵を見て個性がないと意味が無い、写真家ではないのだから
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:03 返信する
-
>>109
坂本七海男さんみたいなもと映画の看板絵師みたいな人も書いてる
今の時代は完全に趣味あるいは技術を見てもらいたい自己満足
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:05 返信する
-
写真をトレースしただけだろ
忍耐力は評価するが誰でも出来るしそれ以外何もない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:06 返信する
-
>>38
蛭子とかじゃモチベーションが生まれない件
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:07 返信する
- これを生かしてオリジナルのシーンを作り出せるなら天才ですがはてさて
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:08 返信する
-
>>5
西城秀樹「好きだ!好きだ!好きなんだよぉぉーっ!」
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:09 返信する
-
>>96
描けるよ。美大生はみんなこれできるけど、あえてやってないだけだね。結局モデルとカメラマンがつくったイメージにおんぶしているだけ。こんなのよく表に出せるなと思っている絵描きもたくさんいるはず。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:12 返信する
- 自分とのツーショット書いてくれ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:12 返信する
-
>>58
心の汚れている人には見えないからね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:14 返信する
-
トレスだとそこまで難易度高くないよ
元写真無しでこれやれる人が一番凄いんよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:16 返信する
- すっごい
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:18 返信する
-
想像でこのクオリティ出せるならすごいけど
模写だしな、写真でいい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:18 返信する
- 技術や才能があるのは羨ましい。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:20 返信する
-
写真写しただけじゃどうしても独りよがり感出てしまう
やっぱり目の前の人や風景、想像のそれらを書くっていうのがロマンちゃうの
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:21 返信する
-
美大生ならそんなレアなスキルじゃない
それでも一般人からすりゃ凄いんだけど
例えば文明が退化してコピー機が使えないときに重宝されるかもしれない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:24 返信する
- 承認欲求しか描けないミジンコ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:24 返信する
-
>>110
写実、模写って言うか鉛筆画というスタイルの一種
海外だと結構これで稼いでる人もいる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:26 返信する
-
こういう写実的な技術ってめちゃくちゃ凄いけど
芸術的価値はあんまり高くならないよなぁ
こんなん出来たら楽しいやろなぁ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:26 返信する
-
模写以外が出来るかどうかでこの人価値は雲泥の差があるわけだけど
機械に任せれば簡単に出来ることを労力かけてやってなんの意味があるのかと考えるとねえ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:27 返信する
-
升目に細分化していけば絵のセンスや技術なくても暇人なら誰でも描けるぞ
車輪の再発明がんばれ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:29 返信する
-
>>51
家に飾って
「綺麗な写真だね」で終わる会話が
「それ絵だよ」「え?まじ?」ってなる
さらに「写真でいいじゃん」っていうやつを可哀想な目で見ながら「そうだね(笑)」って返すまでできる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:29 返信する
-
ジャンル的には超精密な編み物とか模型に近いかね
めちゃくちゃ根気はいるけど完成図はあるので完遂できれば結果はほぼ一緒
あ、俺は無理ガンプラのPGとか途中で飽きるからHGが限界
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:31 返信する
-
美大生かと思ったら化学専攻の大学院生だった
いい趣味をお持ちで
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:33 返信する
-
>>132
なんやそれ価値観の違いでオ〇ニーとか悪趣味やな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:33 返信する
- 猿顔だな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:34 返信する
-
>>133
すっごーい!自分なんか万年素組みだよー!(脳内尾崎由香で再生よろ)
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:38 返信する
-
>>137
ごめんwそのなんたら由香さんを知らん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:42 返信する
-
>>138
(あーーー!悪い。やり直しするべ)
素組の俺、家政婦の時の市川悦子の態勢で今そちらを見てる。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:43 返信する
- スタープラチナかよ
-
- 141 名前: 2020年07月13日 10:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:48 返信する
- でっていう
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:52 返信する
-
>>139
ああ、了解w
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:55 返信する
-
写真模写やんけ こんなん絵を描くうちに入らんよ
バルウルの勉強きっちりしてるで美大受験生なら誰でもできるやろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:55 返信する
-
>>36
いや、ここまで丁寧に時間をかけて描くってかなり西野七瀬を好きでないと出来ないしやらない
少なからず地下やまとめの界隈では「職人」と呼ばれるセミプロが好きなアイドルを面白おかしくアート化したりするものだ
その職人が多ければ多いほど人気アイドルグループのバロメーターになったりして盛り上がる
しかし西野七瀬は君が言う通りこういう執拗な追っ掛けを毛嫌いする性格だ
何の能力も無いのに大人に囃し立てられ勘違いしている最たる例だと言えよう
客観視するに、どんなに美しく彼女を描いても応える技量の無い相手に傾注する学生を不憫に思うし、誰に支えられ今があるかを良く考え今後の芸能人活動に活かして欲しいと心から願う
好きな事だけやってるようじゃあ視聴者にはバレバレなので、結果としてこそこそ逃げるように去らないといけない事となる
まずは乃木坂46合同会社から抜ける事だな、そうしないと実績としてカウントされないし居心地が良すぎて尻がムズムズ気持ちが悪かろう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 10:59 返信する
- 色鉛筆でカラーのこういうの描いてた画家の人が高校で美術の先生だったなぁ。もう亡くなったけど秋桜の絵が凄かった
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:00 返信する
-
見えるものだけしか描けそうにないね
自分で創造するのは苦手そう
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:01 返信する
- これで模写じゃなくてオリジナルの絵だったら凄い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:06 返信する
-
誰にでも描ける可能性はあるが誰でも描ける訳じゃ無いからな。
普通に凄い。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:07 返信する
-
>>85
乃木坂の会社に所属しているのにどう開放しろと?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:08 返信する
-
”近々思う”っていう近々の使い方を初めて見たわ
最近思うってことなんかな?
つくづく思うはよく聞くけど、近々って「予定」とかそういう以外でも使うもんなんだ?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:08 返信する
-
>>118
お前は美大生なのか?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:11 返信する
-
>>97
誰でも?
蛭子能収にできるか?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:12 返信する
-
写真でええやん
絵である意味がない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:16 返信する
-
>>112
え、抽象画だけが評価せれてる言いようだね
写実画も立派な芸術部門ですけど
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:19 返信する
- 絵じゃん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:30 返信する
-
>>16
高名な画家ほどそう言うけどな。
見たまま書くだけなら写真でいいって。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:31 返信する
-
>>157
安価ミス。
>>16 じゃなく >>11
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:35 返信する
-
>>153
できるよ
これ 美大生に関わらず 誰でもできる
色価(バリュー、バルール)の勉強するときにやるの ぶっちゃけ塗り得と変わらんよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:36 返信する
- 動画編集が上手いし、そっち系なんやろな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:36 返信する
-
美大生レベルで描けるならもっと色々炎上なりバズり案件出てるはずだよなー
美大生なんて腐る程いるのに全員が全員承認欲求から魔が差す事も無いって有り得るか?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:39 返信する
-
>>161
美大生なら出来て当たり前だから
わざわざ算数のドリル課題で100点とれた って上げてたらはずいじゃない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:40 返信する
-
>>4
結局、才能の無駄遣いなんだけど?
羨ましいか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:42 返信する
-
美大生レベルですらない 美術予備校生でやる課題だもの
やってることは塗り絵です ”色価 を合わせる” ね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:43 返信する
-
>>6
陸上も100m10秒切りたいならバイクなり車で走ればいいよな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:44 返信する
-
>>155
写実主義とフォトリアルを一緒にすんなや
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:47 返信する
-
>>97
おkおk、遠吠えは自分もアップできてから言え。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:47 返信する
- 凄すぎる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:49 返信する
-
>>164
でも、お前のコメントみたいなのは知的障害でも書き込めるけどね。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:50 返信する
- ぶっさw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:52 返信する
-
>>169
意味のない煽りをワザワザ書き込むお前様の今の意識のほうがヤバいと思うよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:52 返信する
-
>>6
お前のためにつくってるわけじゃないけど
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:54 返信する
-
>>171
>意味のない煽り
なるほど、お前のコメントのことね。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:54 返信する
- AIでも描けそう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:58 返信する
- ペンチルになっちゃっとるやん!
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:59 返信する
-
いやいやいやw
みな手間は凄いと思ってるやろ、芸術性とか個性はゼロなだけで
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 11:59 返信する
-
>>173
そう思うならそれでいいんじゃないの?
望まない事実を認められない認知能力の人 いわゆる馬鹿と話しても益ないもんね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:05 返信する
-
写真でいいじゃんとか言ってるバカ
芸術作品や鑑賞の意味も理解できていない素人
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:08 返信する
-
>>162
かける労力に見合わないとはいえコラ写真みたいにイタズラみたいなことに使わないのかなと
写真コラより出来る事が広いと思うんだけど
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:08 返信する
-
>>177
>いわゆる馬鹿と話しても益ないもんね
とか言ってるけど話しかけてくるんだね笑
まさに何の益もない「意味のない煽りをワザワザ書き込」んでご苦労さん笑
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:10 返信する
-
>>162
算数のドリル課題すらできないやつがそれ言ってもすっげーだせぇです、って自覚ない?w
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:11 返信する
-
>>178
それお前ね
作品から何を見出すか、鑑賞する視点や意志は人それぞれで
写真模写を見ても 素養がある大多数はこの程度なら 写真模写つぉいか受け取らない
フォトリアリズムを超える ハイパーリアリズムの域まで描写しないと意味ない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:12 返信する
-
>>181
そんな自覚はない なぜなら出来るから だれでも出来るのも知っているから
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:19 返信する
-
>>182
芸術的価値は作品それ自体のみから表象されなければならない、とかいう近代的なクッソ古いあまりにも現実性のないピュアな古臭い鑑賞論展開しているお前のようなやつに対して言ってるんだけどね。
作品はその文脈や歴史や制作背景といった作品外の周辺知識なしには鑑賞も批評も成立しないっていう現代鑑賞論のテーゼがわかっていない、お前みたいな素人には、ノエル・キャロルとか読みはじめることを勧めるよ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:20 返信する
-
>>183
うんだから、やれてからいえ。俺もやれる!だけなら3歳児でも言えるけど?日本語すら通じねぇのかよ。
ダサいうえに言語障害かよ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:21 返信する
-
絵は芸術家だけの為の物じゃないからな。
一般人だろうと心動かしたのであれば手垢の付いた技術だろうと絵として価値がある。
これを見て初めて芸術に興味を持った人間がいるかもしれない。
「分かりやすい」ってのは入り口として重要な事だよ。
むしろ誰も見たこともない芸術家しか凄さの分からない作品なんて、芸術に興味もない凡人からしたら金銭価値以上の意味はない。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:23 返信する
-
>>185
だから 誰でもできるっつってんだろうが アホなの?
ハイパーリアリズム でググれカス こんなん現代人なら多少の根気があれば
出来るし、美大生ならほぼやったことあるの
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:23 返信する
- マイクラのドット絵と同じ人力コピーだね。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:26 返信する
-
>>187
うんだから、お前もツイッターでアップしてからそういう戯言言えつってんだけど。お前じゃない周りの美大生がほざいたところで、お前はできてねぇだろが今のところ。
やばこいつ日本語すら通じないじゃん。
以下正常な知性を持った健常者のコメントにのみ返信するのであしからず。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:30 返信する
-
>>188
>だから 誰でもで
↑こういうわけのわからんスペース開ける奴地雷説
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:31 返信する
-
>>187
>だから 誰でもで
↑こういうわけのわからんスペース開ける奴地雷説
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:32 返信する
-
>>184
アナログならケント紙とステッドラー3H〜3B
デジタルなら三行で書ける程度のことにそんな価値を見出す方が現代ではどうかしてるよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:34 返信する
-
>>189
なに言ってんだお前は?
ググレカス
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:35 返信する
-
他の人もできるから凄くないって思考は分かるけど知ってるだけのド素人が偉そうなの事言ってるのはカッコ悪いわな
せめてその知識が一流レベルならまだしもどうせ知識も美大生以下の聞きかじりだろうに
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:36 返信する
-
上手いけどそうじゃない
0から1を作ってくれないと模写じゃん
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:37 返信する
-
>>152
質問の意味がわからんが美大生ではない
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:38 返信する
- いやこれ写真だろ、嘘松
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:40 返信する
- 馬鹿「写真でいいじゃん」
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:41 返信する
-
>>194
デジタルなら
元画像のHSVで抜き出して出力先の解像度にあった近似座標にVをコピー
アナログなら線画移してバルール見ながら塗り絵してください
誰でもできますからね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:42 返信する
-
>>191
誰でもできるって言ってるのに否定的なあたり、お前ができない人間なんだな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:45 返信する
-
>>192
日本語通じてますか?
写真でいいじゃん云々ほざいているやつに対して行ってるんだけどねぇ?
さっきから関係のないことほざいてるけど君
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:45 返信する
- 冷静な人「模写じゃん」
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:45 返信する
- この持ち上げ方、良く見るやつだよね
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:46 返信する
-
>>194
まるでプロ野球に文句言ったらお前がやってみろって言うようなもん
カッコ悪いとかじゃないのよこういう話って
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:47 返信する
-
出来ないつてる人はやり方しらないだけで
やり方教わればだれでも出来るレベルのこと
美大生にとっては徹底的にバルール合わせる いわば根性課題の一種で
美術予備校時代にやってんの
手法としてはハイパーリアリズム、スーパーリアリズムっつてデジカメが普及する以前に陳腐化してます
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:48 返信する
-
>>199
おkおk、僻みはそこまででいいぞ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:49 返信する
- 文句しか言えないカスはいつまでたってもそのレベル。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:52 返信する
-
>>204
プロ野球で言うならスポーツ観戦に興味ない俺からすれば、
監督目線で偉そうなこと言ってるファンを見て普通に恰好悪いと感じるよ。
そういうのが楽しいのは分かってるから嫌悪感は無いけどね。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:52 返信する
- 模写はどこまでいっても模写
-
- 210 名前: マッスルウィザード 2020年07月13日 12:55 返信する
-
>>1
ぴえん ぴえん ぴえん ぴえん
切なくて泣いてる時は
優しく抱きしめてなぐさめて
あぁそれだけ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:56 返信する
-
>>206
なぜそうなるのだ?
テクノロジーとアートを理解しない表層だけしか見ないからそういう理解になるのかなあ? デジカメできてHDR画像も簡単に取得できる時代に写真模写に価値を見出せというのは無茶な話やで
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:58 返信する
-
写真の模写はそれを撮影した写真家を超えられない
ただの模写、どれだけ精密でもただの模写
オリジナリティの欠片もない、芸術作品ですらない
た だ の 模 写
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 12:58 返信する
-
>>4
せやな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:01 返信する
-
模写してる時、何考えてると思う?
どれだけ似せようか、ただそれだけ
芸術性でいえば、幼児の落書きにすら劣る
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:08 返信する
-
凄いけど、その後がないんだよね。フォトリアル作品って。
人はデフォルメデザインに惚れる傾向がある。
デフォルメは一つの発明だから、クールなデフォルメを生み出した方がお金にもなる。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:10 返信する
-
模写ってバカにするけど、模写は絵の基本として大事だし、ここまで極めればそれはそれでありだし、なんにせよこのレベルの右脳があるなら色々応用できる。
まぁ自分でデザイン出来ないと商品には出来ないけどね。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:17 返信する
-
本当に腕あるなら写真にみえるエッロいの描けばいいんだよ
それこそ自分の好き放題いけるわけだからな
模写は技術ではあるけど役にはたたん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:22 返信する
-
写真模写はポートフォリオにいくら枚数あっても高品質でも評価しない
かっちょいいデッサンやコダワリぬいた作品とは比較になんないもの
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:25 返信する
- 写真機という概念がない時代なら価値があったのだがこの絵自体が写真を前提としているから無意味
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:36 返信する
- 妄想の人物でのリアル系も描けるなら見てみたいね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:47 返信する
-
美大とか芸術系の学校行ってる人間は結構これできる奴多い。
わざわざTwitterに上げないだけで。
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:49 返信する
- 模写?トレースしてる時点でナ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:51 返信する
- 凄いとは思うけどここまでやるなら絵で良い。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:52 返信する
-
これで天才だと芸大生は天才だらけだぞ…
写真トレース、普通に習うからな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:53 返信する
- 模写じゃなければ素直に感嘆するんだけどね
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 13:59 返信する
- 写真でええやん
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 14:13 返信する
- 仮に写真を模写したのではなくイメージで描いたものだった場合はオリジナリティや芸術性があると言えるのかな?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 14:25 返信する
-
>>227
芸術性というのはわからんけどスーパーリアリズムは既に陳腐化したジャンル
イメージ、記憶のみをたよりに高精細な画像再現が出来る人 は極めて稀に存在する特殊能力だよ。
-
- 229 名前: 2020年07月13日 14:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 15:07 返信する
-
>>229
されるわけないやろ されるほうの気持ち考えたら
そんなんやるやつは糞じゃろ っつかディープフェイクで実現されとるやんけ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 15:41 返信する
-
写真、ましてや拡大縮小まで何でもござれなパソコンデジカメが出てきて以降、スーパーリアルに毛ほどの価値も無くなった。ただのドットで描くプリンターと一緒
せめて模写にしろ、トレースすんなボケ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 15:50 返信する
- 真面目に学校行ってる美大生なら誰でもできる定期
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 16:03 返信する
-
乱れた髪の毛1本も忠実に描いたの?
これじゃほんとに描いたのか分らないね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 16:05 返信する
-
まともな美大に受かった人なら出来るし
専門学校生でも課題でやってるところある
こればっかアート系の就活用のポートフォリオに作品だといって載せる奴は
採用されないまである
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 16:12 返信する
- 美大生なら大体出来る
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 16:33 返信する
- 物凄く上手いけど、過去にも似たようなのがあるよね
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 16:39 返信する
- 写真のトレースとかしょうもな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 16:50 返信する
- オタァwwwwwwwwwww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 17:23 返信する
-
コツさえ理解したら時間掛ければ誰でもできるよ
ただ、時間かかるわりに金にならんのでみんなやめてしまったジャンル
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 17:27 返信する
-
>>11
実際に写実主義は写真の登場駆逐された
現実問題、金払ってまで欲しいと言う奴は居ない
そもそも写真のコピペだし
ツイッターでタダで見られるから評価されてるだけだよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 17:29 返信する
- 無駄なことする時間があってうらやましいw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 17:30 返信する
-
トレパクかよ
著作権侵害すんな
写真家だって頑張って生きてるのに
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 17:44 返信する
- 写真みたいな絵描く人他にもいたよね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 18:05 返信する
-
>>243
本人のツイッターにも張ってるけど、鉛筆画家はいっぱいいるよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 18:10 返信する
-
すごいんだけど、あまり感動しないのは
加工で一瞬で白黒にできるから、別に加工でいいやん・・・てなっちゃうんだよな。
まったく写真が存在しないものを、想像で書くんなら感動するんだろうけど。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 18:30 返信する
- 才能ありすぎる
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 18:42 返信する
-
>>44
まあ、理解できないからお前はそこに居るんだけどな。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:17 返信する
- オリジナルの写真と一部違うみたいな絵を描いてくれよ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:37 返信する
-
無意味
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:37 返信する
-
>>163
無駄遣いできるほどの才能持ってるのは普通にスゴいと思うぞ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:39 返信する
- ここまで描けてゴッホ以下って意味がわからないよねw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:44 返信する
-
>>11
写真でいいって台詞はただのやっかみ。書けるようになってから言えと。
技術点だけで芸術は語れないだろうな、とは思うけどさ。鉛筆でここまで描けることを称賛するのに、何の問題があるんだか。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:45 返信する
- 写真かと思った
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:48 返信する
-
>>31
何でも自分の無能さを浮き彫りにしてくる自慢に見えて辛いから腹が立つ
って言ってたなぁ何者にもなれてない職場の鈍臭いオッサンが
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:04 返信する
-
>>11
現実をありのままに投影してるだけの写真なんかより
味付けもできて虚構も織り交ぜられる分、写実的な絵のほうが上だと思うけど
これは写真をありのままに描いてるだけだからやってることが写真と変わらんやん
写真でいいわ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:30 返信する
-
>>251
写実のが機械的で代替可能な低次元の仕事だから当然
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:49 返信する
-
>>255
空想が含まれようが写真的な絵は3DCGのレンダリングで誰でも作れるから実はアートとして、もとい人の仕事としてレベルが低い
言い換えると、AIが真似しづらい仕事ほど高次元の仕事で価値が高いってこと
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:59 返信する
-
>>44
芸大だとこういうのバカにされるで
奴隷仕事だからな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:55 返信する
-
こんなん塗り絵と変わらんのやで まともな知能があれば誰でも出来ることや
勘弁してくれ ほんと
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 01:28 返信する
-
>>7
ホモさん。。。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 02:02 返信する
- こういうの半年に一回レベルで定期的に沸くけどTwitterがあってよかったね
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 02:14 返信する
-
何かの病気だろ
あと何番煎じだよww
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 20:27 返信する
- 誰だよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 07:53 返信する
-
著作物的に考えてこれは自分の作品として発表できないんだよなあ
美術予備校時代にこの程度のものは俺も描いたけど、オリジナルの作品を作るときに役に立つ技法はほとんど身につかないことに気づいて以降描いてない
獲得できるのは鉛筆とか擦筆の扱い方くらい
実物そっくりではなくむしろ最小の手順で雰囲気だけを似せる練習したほうがまだその後に応用できる
模写は習作以上のものにはならないし「いつまでも練習だけしている奴」になってはいけない
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 11:30 返信する
-
高校生の美術展とかでも賞もらってる風景画とか普通トレースなんだってな
実際描いてる高校生に聞いたんだけどなんだかなーと思った
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:35 返信する
- 西野七瀬にモデル代払えないから写真書くしかないよな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:23 返信する
-
写実画ってのは普通に風景画とかに並ぶ一大流派やぞ
お前らも中学の時、リンゴ描いたろ。あれをどんどんレベルアップさせていった先がこれだ。
水、鉄、雪。なんでも本物みたいに描くんやぞ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:31 返信する
-
存在しないものを描いたんならすごいが
元からある写真ならもうそれでいいじゃん
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 12:21 返信する
- 写真を模写するのってなんの意味があるの・・・?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。