
TOEICに応募殺到!学生から「TOEICerは遠慮して」と嘆き声 - 日刊ゲンダイ
「TOEIC」は今年、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて3〜6月のテストが中止となっていたが、9月13日に実施予定の「第252回公開テスト」の申し込みが8日行われた。
すると、ネットによる申し込み受付開始と同時にサイトには受験希望のアクセスが殺到。ツイッターには「繋がらない」「申し込めない」といった声が相次いだ。
新型コロナ感染対策として受験者数を制限する定員制が導入されたことが主な理由で、東京や関東圏の会場はすぐに満員に。空席がみられた会場は宮城や福島、沖縄、函館などで、受験生からは感染に関して疑問の声も。
都内の私大3年生の前島豊さん(21・仮名)は
「大学院への進学、他大学への転入試験のほか、就職試験のES(エントリーシート)にもいまや『TOEIC』のスコアは欠かせない。つまり、学生にとって将来がかかっているのです」とため息交じりにこう漏らす。
「こういう時ぐらいは受験を勘弁してほしいと思うのが、『TOEICer』と呼ばれる、いわゆる『TOEIC』を年に何回も受験する人たちです。満点を何回取ったとかが自慢らしいのですが、就職や進学を考え、日々の限られた時間の中で勉強している人たちにとってはたまりません。
今年は特に受験の機会も限られているので、『TOEICer』の受験は何とかならないかと思ってしまいます……」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
今回は3月頃申し込んでた人優先とかしとけばよかったんちゃうか
TOEICほど簡単に他人にマウント取れるテストはないからな(笑。
ほぼ大卒者は受験してるテストだもんね。高得点者はすぐマウントとれる。高得点とっても作文も会話もできない人いるけどさ。
しかし、TOEIC低得点でも仕事を英語に使う人は普通に会社の害だと思う。
世の中にはいろいろな人がいるんだなぁ…
TOEIC事務所も10月のテストは会場たくさん抑えるとか何か努力はしてくれるのかなぁ。てか大学が自分の大学の生徒は自キャンパス受験という事で集団受験で申込みとか無理なんかな
受けんでもネット上なら好きな点数良い放題やろ
頭の良さを見せつけたいなら、司法試験、何回も受ければ良いのに
いつものようにギリギリに申し込んで、近くの会場で受験して、Twitterで結果を共有出来る当たり前にTOEICを受験していた時が当たり前ではなくなっている。暫くは本当にTOEICスコアが必要な方々に譲るべきでしょう。
よーし次の申込みレース参加しちゃうぞ
この前のTOEICの受験申込は殺到してたらしいな
本当にTOEICのスコアを必要としてる人もいるから、定員制になってる今はただ「イキリたいから」って理由で受験するのは勘弁してほしいと・・・

逆にこういう話が出ると、受ける気ないのに申し込みだけする迷惑奴が出そう

![]() | 公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 6 発売日: メーカー: 価格:2980 カテゴリ:Book セールスランク:76 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | [音声DL付]はじめて受けるTOEIC(R)L&Rテスト全パート完全攻略 発売日:2018-03-07 メーカー: 価格:743 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク:104 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6078 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:36 返信する
- 大学生も面接官に自慢したいから受けてるんでしょ?(クソリプ)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:37 返信する
- 自慢したいからって何だ?そんな奴いるんだな〜
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:39 返信する
-
成績のこせたらステータスになるんだし自慢したいからという理由で受けるのも変じゃないしやめる必要もない
理由に崇高も糞もない
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:39 返信する
- 600点とれないなら受けるなよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:39 返信する
-
俺自分の学校で受けた記憶があるが、、、、
学校が対応してやれんのか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:40 返信する
- テストセンターで出来るようにしたら?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:40 返信する
- いやいや。文句なら主催者側に言うべきだろ。もっとキャパ増やせって。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:40 返信する
- テストセンターで出来るようにしたら?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:41 返信する
- 以前のマスクと同じ取り合いの状況で我こそが最も必要としている他のやつは来るなと皆思ってるんだろう。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:42 返信する
-
自慢もクソもその人の努力と実力でその点数が取れるんだろ?
叩いてるのはただ自分の能力の低さを棚に上げて嫉妬してるだけじゃん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:43 返信する
-
>>1
いや普通に的を得てると思ったぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:44 返信する
-
自慢するために受験している人なんてほんの僅かだと思うよ
イライラして誰かを批判したいという気持ちはわかるけど
大海の中の数滴の水を批判してもしかたなかろうに
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:44 返信する
- TOEIC250点の俺が通りますよっと
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:45 返信する
- イキってるコメ日本語変じゃないか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:46 返信する
- いろんなことが起こるもんだなあ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:47 返信する
-
海外大学進学の資格証明に使えないTOEICなんて受けなくてええぞ
TOEFLとIELTS受けて高得点取った方がよっぽどいい
-
- 17 名前: マッスルウィザード 2020年07月13日 19:49 返信する
-
>>1
ぴえん ぴえん ぴえん ぴえん
切なくて泣いてる時は
優しく抱きしめてなぐさめて
あぁそれだけ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:49 返信する
-
理由は不純であれ、きちんと勉強して資格受けに行ってるんなら受験すること自体に問題はないだろう 主催側の怠慢
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:50 返信する
-
>しかし、TOEIC低得点でも仕事を英語に使う人は普通に会社の害だと思う。
イキる前に日本語ちゃんと勉強しろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:50 返信する
-
>>9
根本的に競争に蹴落とされる奴って考え方で分かる
「本当に必要な人」とか言う馬鹿の考え方の奴な
こいつらが発狂するころ予め準備した奴に席を取られつくされ、無能の席はないこれが現実。
競争とは椅子取りゲームで椅子とるために速く行動した方が有利でまってたら席はないのは当たり前だと言う話
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:51 返信する
- ボウリングのスコア履歴書に書け
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:51 返信する
-
いや、受ける奴が悪者みたいな言い方はやめろよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:52 返信する
-
>>13
270点の俺が通りますよ^^
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:53 返信する
-
6000円も7000円も払うのに自慢で受けるわけねーだろバーカ
自分のことしか考えられないガキめ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:53 返信する
-
ワイが留学してた時にTOEICの話したら全く知られてなくて
で、お前はTOEFLかIELTSはどうなんだとしか言われんかったわ
まぁ企業基準英語だからやろうけどTOEICは日本人と韓国人だけが必死こいてやってるって当時はイメージやったなぁ
今はどうなんだろ・・・
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:55 返信する
-
>>22
社会人で言う所の指示待ち脳で待ってたら他の奴に仕事取られたって奴だな
無能に同情する余地なし
無能は不可視の自称優秀な実力を妄想し家に帰って夢でもみてろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:56 返信する
-
受験する理由なんて人の勝手でしょ
他人に譲る理由が無い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:56 返信する
- 世の中面倒だな本当
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:56 返信する
-
まあ3年生は今年中にスコアを貰いたいだろうな
院進学なら最悪4年の4月受験でも間に合うけど、就活は今だと解禁という制度がないから今年中でも遅いくらいか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:57 返信する
- 自分の受験は正当で他人の受験は自慢のため、か
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 19:59 返信する
-
>>27
学生はこれで学んだ奴いるんじゃないかな?
大事された個性同士が競い負けた個性は斬り擦れられる現実
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:02 返信する
-
お前らも小中学校時代は先生や親に褒められる「いい子」じゃなかったか?
おれはそうだった。
授業は真面目に受け、宿題はきちんとやり、掃除もさぼらず、PTAで問題視されるようなテレビは見なかった。
手元にある漫画は毎月定期購読してる小学館の学年誌だけ。
同年代の子供達の間で人気があった少年漫画やアニメはまともに見た事すらない。
近所からも親からも先生からも「いい子」と言われ、大人の喜ぶ子供であり続けた。
そして親から遊んではいけないと言われた友達とは遊ばなかった。
反面、同級生とは会話が合わないこともあり、疎まれていただろうし、思春期の始まりだというのに女の子と接触など皆無だった。
むしろ遊んでる連中をちょっと蔑んで、悦にいっていたかもしれない。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:03 返信する
-
しかし、何の疑問も抱かず、そうすることが幸せになることなのだと一片の疑いもなかった。
高校は地元では比較的頭のいい学校に行った。
しかしクラブ活動もせず(できず)、友達も少ない俺は次第に内向的傾向が一層強くなり、
優等生という地位も自然に失っていった。
なんとか一浪の末、東京の二流大学に進学できたものの、ろくに友達も出来ないまま無為な学生生活を過ごした。
結果、コミュニケーション力も行動力もない俺は就職に失敗。
地元に帰って、職を転々として未だフリーター生活。
地元周辺を歩いていると、小中時代の同級生に出くわすことがある。
もちろん挨拶などしない。向こうはこちらをロクに覚えてもいないだろう。
当時は不良のレッテルを貼られていたような奴らが、奥さんや子供を連れて幸せそうに買い物をしている。
立派な家庭人として、社会人として暮らしている。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:03 返信する
-
それに比べて俺は何なんだろう。
定職ももたず、結婚はおろか恋愛経験すらない。
かつて禁止されていたゲームやアニメが今の生きる支え。
かつて読んではダメと言われていた劣悪図書が部屋に溢れている。
俺は幸せになれるはずの優等生ではなかったのか?
親は先生はそうなるために俺を褒めてくれていたのではなかったのか?
誰が悪いのか?親か?学校か?社会か?それとも俺か?
両親はそんな俺に何も言わない。俺も何も言わない。
ただなんとも言えない閉塞感と劣等感と後悔だけが俺を支配している。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:04 返信する
- 他人の受験理由の重要度を自分の価値観で判断して自分の方が重要だから云々とか自分勝手やな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:07 返信する
- 誰がどんな理由で受けるのも自由
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:09 返信する
-
600ぐらいの時が勉強した分スコア伸びて楽しいんだよね
過去問やりまくってリスニング対策してれば730にはすぐ到達するし
なお喋れないし英作文も覚束ない模様
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:13 返信する
- マジで一瞬で応募締め切られたぞ… まるでジャニーズの人気グループのチケット争奪戦みたい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:15 返信する
- まーた頭のいかれた俺女が害基地駄文連投してるよw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:16 返信する
-
高校の頃学校側が授業の一環として検定試験を受けさせるから勉強しろとかって事言われたわ〜
結局今の自分はその検定が活かせる職業には就いてないんだけどな・・・
そういう事あるから本当に受けたいって思ってる人だけが受けれるようにして欲しい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:17 返信する
- 財力や人格が底辺のグルメ気取りにラーメンがちょうどいいせいでラオタが厄介みたいな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:19 返信する
-
満点何回とっても自慢になんてならんよ
ケンブリッジ大学卒業してから出直しておいでってな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:20 返信する
-
>>5
集団受験の有無は大学によりけりだから、ないところの学生は可哀想やな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:20 返信する
- 就職の為に仕方なくやってる奴より、たかが自慢する為に必死に勉強してる奴の方が受ける価値ある
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:21 返信する
- ネットの反応にも臭すぎるのがいて草
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:23 返信する
-
>>11
的を射る定期
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:23 返信する
- 運営は受験料欲しいんだから対策なんかするわけねーだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:25 返信する
- 860未満のガイジは永久に受けられないようにすればいい
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:26 返信する
- こういうつまんないものを実績にする阿呆が諸悪の根源だろ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:27 返信する
-
>>48
そんな条件じゃ点数もっとらん初回受験組が永遠に受けられへんやんけ
アホかお前は
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:32 返信する
-
>>10
いやだからさ…その試験に商品に群がる転売厨のようにスコアラーが群がって受けれないって話なのよ
それすら分からんって今度は低脳っぷりを競いたいのかい?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:33 返信する
-
>>3
単位取得に必須なら大学で実施するべき。
転職の履歴書かかってる人からしたら、まだ猶予ある学生こそ譲れってなるだろうからね。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:34 返信する
- 定員制で回数が限られる方が希少価値出るやろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:38 返信する
-
1月に受けといて本当良かったと思うわ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:39 返信する
-
>>37
そのまま930まで行けたよ
読むことしかできないから実際書けとか言われたらめっちゃキョドるけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:40 返信する
- チンタラしてるのが悪い
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:41 返信する
- 喫茶店やファミレス等で勉強しないヤツだけが言えよ?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:45 返信する
-
訴えるならその手の奴らじゃなくて公式側にしないと意味なくね
この手の奴らは『遠慮して欲しい』って言われて遠慮なんかせんぞ
公式側が学生のみに絞ったりルール自体を制定しないと
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:54 返信する
-
受けたい奴は受ければいいじゃん
受けれない奴のことなんて知らんがなw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:55 返信する
-
TOEFLとIELTSは試験料高杉
1回2万以上するだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 20:59 返信する
- そんなこと言ってたらそのうち落ちる奴は受けるなとか言われるぞ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:07 返信する
-
いやいやいや。文句言う相手間違ってるから。
この状況でTOEICの点数見て採点しますって言う学校なり企業なりに文句を言うべき。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:11 返信する
-
>>51
そう言ってる学生が学校なり企業に自慢するために受けたいだけなんだから、やってる事は同じだって言うのがわからないのかな?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:13 返信する
-
受ける理由なんか自由だろ?
大学生にもなってそんなことも分からんアホは受けても意味ないよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:15 返信する
- どう考えても全体からしたら少数だろw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:15 返信する
-
そんなもんに将来なんかかかってねーよ
視野狭すぎ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:18 返信する
-
>>9
そうだろうね
てか何ヵ月も中止になってたんやから応募が増えるのは当然では?と思う。
大学院進むんだったらなぜ三年の時に受けるといった発想ができないのか。2年ぐらいは成績有効と見なされるはずやが
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:28 返信する
- ?面接でイキりたいからみんな受けるんじゃなかったの???
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:37 返信する
- 別にお前らの将来なんてどうでもいいよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:37 返信する
-
定員制はいいが コロナで中止になったTOIEC試験が返金じゃなくて
期限付きのバウチャーチケットなんで 早く普通に戻ってくれんと期限きちまう。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:39 返信する
-
>『TOEICer』と呼ばれる、いわゆる『TOEIC』を年に何回も受験する人たちです。満点を何回取ったとかが自慢らしいのですが
TOEICerなんていたんだw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:39 返信する
-
>>64
日本は資格社会だから、アホでも資格さえ取ってれば十二分に意味があるんや
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:40 返信する
-
>>60
受ける絶対数が少ないからね。IELTSは海外向けだし、TOEFLなんてマニアックなだけだし。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:41 返信する
- そんなん知るかいなw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:42 返信する
- そもそも定員制にしたこと自体が間違い
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:44 返信する
-
>>19
日本語がまともにできないのにTOEIC自慢しちゃう奴いるいる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:50 返信する
-
俺、長期留学で喋りも読み書きも全く問題なしの帰国子女。英検は二次試験の面接をオール9でクリアして1級も取ったが(ここまでは自慢)、基礎部分が荒削りだからなのか、TOEICは880点どまり(ここからは恥ずかしい)。
・・・TOEIC嫌い・・・あれシンドイ・・・俺には無理。絶対ミスする。超〜集中力いるし、すぐ余計なこと考えてしまう。凡ミス減らすの難しい・・・
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:53 返信する
-
>>68
俺がイキるために受けるんだから、お前らはイキらなくて良いよな。黙って俺に譲れよって言う自己中の極みたいなクソ意見だからな。こんなん記事に取り上げる奴がどうかしてるわ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 21:59 返信する
-
>>76
>日本語がまともにできないのに
「日本語もまともに扱えないのに」・・・な。
説明:文脈が比較の要素を含んでいることを考慮すると「日本語が」はつながりとして不自然。
自然な接続助詞を選ぶのであれば「日本語も/日本語すら」の方が綺麗。
さらに「日本語ができる・できない」も正しい使い方とは言えない。
正確には「扱う」という言葉を使用するのが適切である。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 23:33 返信する
-
>>72
自分の事を有能だと可視化するものが資格であり学歴であり業務の数字
アホは自己申告と言う赤の他人から見て不可視なもので可視化出来る資格や学歴に対抗する連中ね
ネットによくいる自称優秀なアホはほとんどがこれ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月13日 23:52 返信する
- しばらく就職厳しそうだし、手軽にアピールに使えるTOEICを受けようとする人が増えるのは当然だな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 00:00 返信する
-
一番客観的で効果的なマウントがどれだけ金持ってるかなのに、わざわざ英語力なんぞで勝負する時点で知能が低すぎる
はよ起業して金稼いで投資して資産形成しろよ雑魚
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 00:36 返信する
- 知らん必要ならもっと早くに受けとけ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 01:21 返信する
- もはや履歴書専用資格
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 04:54 返信する
- 大学側の問題だろ 俺のところは院試で必要なくなったぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 08:36 返信する
-
>TOEIC低得点でも仕事を英語に使う人は普通に会社の害だと思う。
意訳してくれ
「TOEIC低得点なのに仕事で問題なく英語スラスラ&ペラペラな人はTOEICの敵」
という解釈しか俺には無理だ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 09:05 返信する
-
TOEICerとか初めてきいたわw
そんな人もいるのか、だれに自慢するんだろうか
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:08 返信する
- 知ってる?自分で努力するより競争相手を蹴落としたほうが手っ取り早いんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。