
■Twitterより
この時期にGoToキャンペーンはとは確かに思いますが、ただ、GoToキャンペーンよりも普通の帰省の方が地方への感染伝播リスクがだいぶ高いんじゃないかと思ってます。観光客と地方の方が濃厚接触する機会ってかなり少ないんですよね。それに対して帰省は家族や友人等に感染しやすいですし。
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) July 10, 2020
観光客は孤発例で終わることが多いです。その一方、山形県等の事例を見ていると、帰省は家族や友人への感染が一気に広がったりして、けっこうな数の感染者が出ますし、家族に高齢者もいたりする。観光客よりもそっちを警戒しています。特にお盆
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) July 10, 2020
そんな観光客と地方の方が濃厚接触する数少ない機会として一番考えられるのは、やはり地方の接待を伴う飲食店になってくるんじゃないかなと思います。そこでのクロスから水面下で感染が広がり、感染経路不明例が複数検知されるということはあるでしょうねぇ
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) July 10, 2020
帰省を牽制しすぎてる感あるので付け加えておくと、「それまでの自身の生活においてリスク回避できているなら」帰省は普通に構わないと思いますよ。体調不良、接待を伴う飲食店の利用、3密を回避してこなかった等あるならあれですが、それもなく、普段から新しい生活様式できてるならよいかと
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) July 10, 2020
要は「過去2週間の生活スタイル、行動歴接触歴の振り返り」で自身のリスクはある程度はかれますから、そのあたりは過敏になりすぎなくていいと思います。
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) July 10, 2020
そういうことです。二次感染事例が少ないんです。それが帰省だとクラスター発生やら高齢者への感染やら。家族内や友人とだとだとマスクせずに飲食を共にするでしょうし
— EARLの医学ツイート (@EARL_Med_Tw) July 10, 2020
<このツイートへの反応>
確かに緊急事態宣言は、ゴールデンウィークを狙って出していた感じでしたからね。
どっちも延期しろ
感染拡大を抑えるために県を跨ぐ移動は自粛してくださいと言っていたにも関わらず、今再拡大の懸念がある中でGotoキャンペーンをやって移動を推奨していることが明らかなダブルスタンダードだからおかしいんですよ。
おっしゃる通りですね
go toキャンペーンを利用して帰省するパターンもありますよね。帰省をためらう人たちの背中を押すキャンペーンだと思います。
帰省は確かにそうでしょうね。ただ、日本での主流でのパックツアー、バスツアーなど考えると、参加者内で感染のリスクはあると思いますね。
でも、やっぱりなんか変な気はします。。。
両方なしに決まってんだろ
GOTOはセーフみたいな言い方やめろ
んまぁ確かに帰省するとなるとGoToで旅行する人たちよりは感染リスク高まるおな
でもどっちも感染拡大する恐れがあるのは確かだと思うけど…

それはもう帰省だって我慢するしかないだろ!

![]() | 〔HYPER GUARD〕 洗えるマスク 夏用 涼しい 接触冷感 冷たい 日本製 UVカット 紫外線対策 小さめ ちいさめ Sサイズ ベージュ あらえる マスク 在庫あり 国内検査合格済み 通気性 個包装 抗菌防臭 3層構造 ポリウレタン 立体構造 繰り返し使える MASK-2-BEG-S_ta 発売日: メーカー:HYPER GUARD 価格:1265 カテゴリ:Drugstore セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | [指定医薬部外品] ビオレu 手指の消毒液【置き型本体】 400ml 発売日:2010-04-26 メーカー:ビオレu 価格:1910 カテゴリ:Drugstore セールスランク:372 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月14日 12:01 返信する
- マジかよキングプレーリードッグ最低だな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:01 返信する
- 誰かが令和のインパール作戦と言っていたが、指揮官は1番上の人になるのかな?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:02 返信する
- 基準をコロコロ変えるガイジ役人どもが多くて最悪って事ですね
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:02 返信する
-
習近平来日中止決議を出す替わりにgo toキャンペーン前倒し。
ついでに今日、観光協会会長選挙があり、二階再任。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:02 返信する
- おんなじことじゃろが
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:02 返信する
-
利権と中抜き。
このままじゃ第一波が収まらない。だから、前倒しする。金だけ踏んだくる。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:03 返信する
- 居酒屋でウェーイってやってる人が一番危険に感じるけど。
-
- 9 名前: キングプレーリードッグ 2020年07月14日 12:03 返信する
-
>>2
我に敵うもの無し!!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:03 返信する
-
地方から出て来た奴が持ち帰って広めてるんだよな
もうこれは地方肺炎と呼ぶべきだ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:03 返信する
- キャバクラやホストクラブはNGだけど300万人すし詰めの通勤電車はOK。高校野球はNGだけどプロ野球はOK。海外旅行はNGだけど国内旅行はOKとかワケ分かんないよね。これも「矛盾による支配」じゃないのかな。支離滅裂なことに慣れさせて国民の思考力を奪っている。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:04 返信する
- 政府が推奨してるのに反日でつか!?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:05 返信する
-
>>11
海外がNGなのは当たり前だろ
アメリカとかブラジルとか何人死んでんだよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:06 返信する
-
>GoToキャンペーンよりも普通の帰省の方が地方への感染伝播リスクがだいぶ高いんじゃないかと思ってます。
だからってGoToが安全ってわけもないだろ。
なんで二択みたいな言い方してんだ?GoToも帰省も、どっちも警戒すべきだろ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:06 返信する
-
つか旅行帰省出張引っ越し全部やめてくれ
意味も無く遠出してるのと変わらねーから
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:06 返信する
- アッチノホウガーじゃねーよ帰省は叩かれ続けて殺人や村八分に発展してんじゃねーかよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:07 返信する
-
Go to がダメとか言ってる奴は東京しか見てないんだよね
岩手から秋田に遊びに行くとか現状じゃ全然問題ないんだよ
東京に合わせたせいで地方が死ぬから東京関東抜きでGo to やろうってのがこの企画
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:07 返信する
-
田舎はコロナで滅ぼす政府のキャンペーンなんだよな
借金ばかり作って国や東京にせびるクセにあれしろこれしろとうるさいからな
ネトウヨは政府のやることに大人しく従えよネトウヨなんだし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:07 返信する
-
>>11
>キャバクラやホストクラブはNGだけど300万人すし詰めの通勤電車はOK。
娯楽と必要に迫られて、の区別もつかないバカはお帰り下さい。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:08 返信する
-
観光は孤発で終わることが「多い」ね・・・・・・
これで観光地に殺到した人たちにクラスタが起きて感染が拡大されたら、この人何を言うんだろう?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:08 返信する
-
帰省人も宿や観光施設を使うんだぞ
それを促進させるキャンペーンに批判があがってるんだが
少しは頭使えカス
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:09 返信する
- 観光は三密にならなきゃ大丈夫っていうが、移動の電車やバスはどうすんだって話よ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:09 返信する
-
>>1
二重思考せよ。感染は健康なり
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:09 返信する
-
>>11
他はともかく、キャバ・ホストを満員電車と同列で語るってww
比較って言葉理解してなさすぎww
-
- 25 名前: 2020年07月14日 12:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:10 返信する
-
・(東京関東は)帰省するな
・(東京関東は)どこにも行くな自粛しろ
・(東京関東以外は)Go to で旅行してもいい(ただし東京関東には行くな)
矛盾はしてないんだけどな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:10 返信する
- もう帰省のために飛行機取っちゃったわごめんね
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:11 返信する
-
自民党が主導してるgotoを叩いてるのはパヨクだけだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:11 返信する
-
帰省云々関係無く
出歩くなの一言で片付く話だろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:11 返信する
-
つまり、gotoよりも帰省するなと呼びかけるほうがいいってことか
それはたしかにな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:11 返信する
-
だからといってわざわざ今やる必要全くないだろ
アホかこいつ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:11 返信する
-
>>12
それな。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:11 返信する
-
関東の奴等は関東だけで行動しろ
関東から出てくんなwww
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
- 言葉捏ね繰り回しすぎて何も伝わってこない
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
具合悪かったら動くなって
難しいことじゃない
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
>>1
リスクの高さとかじゃないねん
リスクあるならやめろ言うとんねん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
>>17
本当だな?
秋田岩手間での移動では「絶対」にクラスタが発生したり、感染が拡大しないんだな?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
帰省も旅行も関係ない
移動をやめろってことなんだがなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
誰が何言ってももう押し通す気だからあとは結果がどうなるか
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
- 今年はちょっと顔だけ出して墓掃除して日帰りする予定だわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
経済優先も防疫優先もどっちも正解じゃないから
どっちか満点とれば片方0点でも「50点」の評価もらえる世界でもない
どっちも80点狙わないといけない厳しい現実なのよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
>>13
で、gotoキャンペーンでお前はどこに旅行行くの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
>>14
リスクとしては帰省のほうが感染拡大する可能性のほうが大きいんだったら、gotoを批判するより帰省のほうを批判するほうがいいでしょ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
- 帰省奴「今安いから何処か観光地寄ってくかw」
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:12 返信する
-
>>37
感染者ほぼいないんだからまずないだろ
出たら東京からこっそり来てる奴がいるから吊るせ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:13 返信する
-
そもそもこの状況下で移動しようとするな
それは旅行だろうが帰省が関係ない
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:13 返信する
- アホかどっちも駄目に決まってるだろー
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:13 返信する
- 良識的にどっちもやろ。
-
- 49 名前: ジハードロンギヌス 2020年07月14日 12:13 返信する
-
>>9
キングプレーリードッグ•即•斬!
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:13 返信する
-
>>42
広島かな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:13 返信する
- だから盆暮正月帰って来るなと言っている
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:13 返信する
-
両方無しよなあ
仏教と名を借りた儒教部分でも有る訳で・・・
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
- 税金でウィルスを拡散するな、ということだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
- どっちもやらないが正解なんだよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
- どっちも警戒すべきだろ 一方だけしても意味ないから
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
-
それが帰省だとクラスター発生やら高齢者への感染やら。家族内や友人とだとだとマスクせずに飲食を共にするでしょうし
マスクせずに飲食するのは当然だけど?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
- 23汚染区から出てくんなゾンビ共
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
-
GoToキャンペーンも帰省もすべきでないやろ
親を殺したいなら帰省すればいいけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
-
>>21
いや、どう考えても規制先の家族に感染するリスクのほうが高いだろ…
少しは頭使えカス
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:14 返信する
-
>>36
どっちもするな!って話だよな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:15 返信する
-
>>36
自民党が推進しているのに??
お前パヨクなんか?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:15 返信する
-
帰省の感染リスクがどれだけ高かろうが
GoToキャンペーンは延期した方が良いことに変わりない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:15 返信する
- withコロナでGo to hell
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:15 返信する
-
>>45
感染者は「ほぼいない」じゅあダメだろ
経済対策なのに経済にダメージはいるようなことは一切だめだ
どんだけ関東の奴らをはじき出しても、結局潜在的感染者が広めまくって自爆とか
絶対にダメだから
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:16 返信する
-
>>61
自民党の人なの?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:16 返信する
-
なんで比べるんだよ
両方だめに決まってんだろが!!
親族が危篤とかでなければ我慢しろカス共
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:16 返信する
-
>>64
ほぼいないんだからいいだろ
死人出てるわけじゃなし
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:17 返信する
-
>>62
出たーwwwww
自民党の政策はとりあえず否定するパヨクwww
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:17 返信する
-
>>43
意味分かんね
お前は2つのことを同時にできないのか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:17 返信する
-
GoToを利用して帰省する奴なんて山程いるでしょ
なんで別物なのか意図不明
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:17 返信する
- コロナが完全に終息するには政権交代しか無いだろう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:18 返信する
-
帰省はともかくGoToは行きましょう見たいな流れ作ってるから
反対されてんだろ?馬鹿か
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:18 返信する
-
それはおかしい!
お盆は帰省する、自粛なんかしない
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:18 返信する
-
>>68
?
なんで自民党固定なの?
政府や国会じゃなく、自民が1党で政策決めてるとか思ってるの?
中国と勘違いしてる?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:18 返信する
-
地方自治体が地元の医療リソースと相談して
観光客や帰省者を受け入れるかリアルタイムで管理すればいいだろ
病院を空っぽにしとくってのも問題だぞ? 医療体制ってのは使ってないと錬度が出ないんだからさ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:18 返信する
-
Gotoキャンペーンって4つあるからな。
トラベルキャンペーンはパック料金か個人手配の宿泊費が対象で、個人手配時の交通費は対象外やからな。
帰省で実家に帰る電車代は対象外やで。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:18 返信する
-
>>70
Go to は旅行パックのみが対象で、個人の旅行計画はホテルの宿泊代だけが対象だから
帰省したところで安くならないし意味ないんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:18 返信する
-
結局は個人のモラル。
自分の居住地域は感染リスクが高い地域だからやめておこうとか、しっかり判断しなきゃいけないだけなのよ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:19 返信する
-
>>24
NG出すのは無理でも満員電車を緩和するために色々方策(テレワークや時差通勤への助成や減税とか通勤定期代にコロナ税をかけるとか)を全力で練ってくれてもいいのになんもしてないもんな
満員電車ほど密な空間もそうそうないよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:19 返信する
- お盆参りで墓を増やすな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:19 返信する
- いや、誰が帰省は大丈夫って言ってるんだよ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:19 返信する
-
言ってることは同じ事だろ。
特に感染者の多い東京在住者は都外に出てくんなって話なんだから。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:19 返信する
-
帰省はまともな人なら今年は無理だよねってわかってるだろ
まともならな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:19 返信する
-
>>77
知りませんでした
ごめんなさい
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:19 返信する
-
徹底した感染予防した上で両方あり
という理想論を掲げたい。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:20 返信する
- 汚物はおんもに出ないでよね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:20 返信する
- おっかあさーーーーーーーーん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:20 返信する
-
Go to キャンペーン
ツアーで旅行参加 ツアー移動 + ホテル宿泊費が安くなる
個人で旅行計画 ホテル宿泊費が安くなる。移動費はそのまま
個人で帰省計画 移動費そのまま。実家に帰る以上ホテルにはまず泊まらないので関係ない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:21 返信する
-
>>71
これで政権交代に失敗したらパヨクは全員吊れよwwww
存在価値ない。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:21 返信する
- GoisGodキャンペーン
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:21 返信する
- どっちも駄目なのに何を言っているんだ!?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:21 返信する
-
>>67
「ほぼいない」じゃなくて「ほぼ検査してない」だぞ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:21 返信する
- 馬鹿晒してどうすんの
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:22 返信する
-
>>77
地元に家がなくて墓参りだけして宿に泊まる人は多い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:22 返信する
- 帰省だろうがGOTOだろうがやるなってんだろGOTOとかアホが真に受けるようなもんしてんじゃねーよ さっさと東京は封鎖してでてくんじゃねぇ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:22 返信する
-
>>68
本人降臨か?
図星で顔真っ赤やんけw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:22 返信する
-
>>88
帰省だから…何?俺馬鹿だからこの意味わかんねえわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:23 返信する
-
>>69
そもそもこのツイッターでの発言は、gotoは批判するくせに、帰省はなんにも批判しないやつに向けた内容であって、もとからどっちも批判してる人に向けたものじゃない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:23 返信する
-
>>94
墓参りなら密にならんだろうし帰省でもいいんじゃね?
まっすぐ帰れば、の話だが
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:23 返信する
-
そうだね。帰省も危ないね。
でもゴートゥーを養護する理屈にはならないね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:23 返信する
- GO TO コロナ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:24 返信する
-
そもそもgotoキャンペーンって帰省で使えるんか?
交通機関の個人利用は対象外っぽいけど抜け穴でもあるんだろうか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:24 返信する
-
>>99
近場ならそれもできるだろう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:24 返信する
-
>>102
ホテルに宿泊しなければ全く使えない
大前提として観光業に対する補填だから
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:24 返信する
-
確かに帰省よりは危機感持って対面できるかなと思うけど、
感染リスク上げることに変わりはない。
今後感染者が出たら、GoToキャンペーン利用者かどうかは可視化するんだろうな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:24 返信する
- 2週間は旅館の敷地内のテントで隔離するんでしょ?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:25 返信する
-
>>11
感染リスクが高い方をNGにしてるだけなんだよなあ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:25 返信する
- 経済回して行こう。皆が気を付ければ大丈夫だあ〜
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:25 返信する
-
>>59
高い低いで語る話じゃないだろ
両方問題あるって言えばいいだけでしかない
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:25 返信する
-
>>28
自民党が主導している、を理由に擁護しているのはネトウヨネトサポランサーズだけだよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:26 返信する
-
>>83
まともじゃないのが少数だとしてもクソ迷惑だからなw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:26 返信する
-
>>7
金をしきりにせびってる国民の事ですね、解ります。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:26 返信する
-
>>105
もうリスク出てんじゃん!もう行くっきゃねえ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:27 返信する
- 帰省は勿論だがGoToなんて擁護できない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:27 返信する
-
ゴートゥーは公明案件でもあるからね。
自民党に押し付けて逃げ回ってるカルト売国奴の責任追及も頼むぞ、お前ら。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:27 返信する
- オルデカ、マッシュ!ジェットスクリームアタックを仕掛けるぞ!
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:28 返信する
-
>>37
ガキの言い訳はいいから、さっさと学校にいけ。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:28 返信する
-
>>83
帰省されても困るわ
近所に知られたら村八分待ったなし
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:28 返信する
-
>明らかなダブルスタンダードだからおかしい
話聞いてないのに自分の主張だけは如何なる場所でもしたい奴
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:28 返信する
-
>>108
ほとんどの人が気をつけていても少数のアホが広めているという現実
みんなが気を付けるというのは叶わない理想論
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:28 返信する
-
>>79
そんな税金かけて納得すると思うの?
また火事場泥棒って批判するんじゃないの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:28 返信する
- 俺、これなら北海道に行ける!このビッグウェーブに乗るっきゃねえ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:28 返信する
-
>>18
東日本大震災の時に東京は何やってましたっけ?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:29 返信する
-
>>23
観光客がマスクして感染予防してる前提で話してても全く説得力ない
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:29 返信する
- 彼女と旅行行こうかな?お前らすまねえ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:29 返信する
-
>>28
是々是々!!!
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:29 返信する
-
熊本の洪水も含めて、民主党ガーとか自民党アンチのパヨとか挑発してくるのは公明案件が多いのも特徴。
カルト信者が責任転嫁するためのワンパターンなやり方とも言える。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:29 返信する
- GoSubならOKだね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:29 返信する
-
>>105
するわけねぇだろw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:30 返信する
-
>>36
何でもリスクがあるから関東の住民は遊ばず引きこもってろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:31 返信する
-
>>1
帰省は前から問題視されてるだろうが。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:31 返信する
- 知人や家族になったとたんに感染予防がゆるくなるのはあるな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:31 返信する
-
>>120
だっふんだ!でもコロナなんて0.01%以下じゃん。大丈夫だあ〜
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:31 返信する
- ツイートを読めば、GoToだけ批判してて帰省については批判してない人に向けての発言なのは明らかなのに、どっちもするなとか的はずれな批判してる奴…
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:32 返信する
- 怯えてるだけなら外行って経済回さないとな!意識ある人だけ許される行動。店潰れる姿を俺は見たくねえ!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:33 返信する
-
>>98
goto批判する人にとっては大前提として帰省はもっての他って考えだからわざわざ帰省批判しないだけやろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:33 返信する
-
>>109
高い低いで語る問題だろ
リスクの低いものにも過剰な対応を取るのは明らかに間違ってるだろ
リスクの高低に対して行動を分けるのが最適
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:33 返信する
-
>>59
交通費と宿泊費の割引に
旅行先の商品券もらえるらしいから
めっちゃお得だしこの機会に実家に顔出すか!ってやつも多いでしょうよ
ゴーツーのせいで実家に帰る気になられると実家の家族の感染リスクは相当高くなるでしょうね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:34 返信する
-
富士急のコースターのように無の心で観光を楽しもう!
マスク手袋着用で一切喋ることなく整然と観光し、叫ぶようなアトラクションや密になりやすいものは全部避ける!
可能なら観光地に行き、室内の内風呂で入浴し、室内からせず、無言のまま帰宅する
これぞ完璧な日本のGotoトラベル!
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:34 返信する
-
>>136
うんだから、そういう人に向けた発言じゃないってわかるよね?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:34 返信する
-
帰省は家族に広がるだけだけど、旅行は誰にも会わないのかと。
単独でどこかの風景でも見に行くならそのとおりだけど、どこかのホテルに泊まりで行ったりするならまた別の話になるんじゃないの。
実際都心の周辺は帰省だけで増えてるわけじゃないんだけど。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:34 返信する
-
>>22
そのバスや電車は普段からの通勤でどうもしてないが?
そもそも毎日満員電車をしてるのにそんな広まってないし、そこは問題視するところじゃないだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:34 返信する
-
あきえもウキウキやろな。
旅行楽しみ!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:35 返信する
-
パヨク「やめろおおお感染リスクがあるから自粛してくええええええ(号泣」
ボク「コロナは風邪」
自民党「GoToトラベル!」
WHO「コロナは全然大丈夫!」
ブラジル「ノーマスク&ノーガード!」
パヨク「」
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:35 返信する
- こんなん言われなくても帰省も控えるの当たり前やろwwwww
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:36 返信する
-
>>14
二択みたいな言い方してるのはJinだけやで
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:36 返信する
-
>>142
観光地に向かう交通機関内でもピリピリした雰囲気で、完全な無言を貫いて無の心で移動する!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:36 返信する
-
>>138
それは実家の感染リスクが高いていうのと、GoToのリスクをごちゃまぜにしてる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:37 返信する
- 地方に旅行して、新鮮な空気 吸いたいのでマスク なんかしないです(‐^▽^‐)
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:37 返信する
-
渡航制限出てるのにわざわざ海外旅行してウィルスもらってきた阿呆が沢山おったなあ
熱があるのに国内旅行してた阿呆もね
もしかしてツイ主って日本人の民度笑を信じてるのか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:37 返信する
- 村八分にされるから帰省なんかできないよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:37 返信する
-
帰省が感染リスク高いのはわかってるだろ
だから帰省先が止めたりしてるしも警戒してる
強盗は馬鹿な奴らが拡散する可能性ご高いから
非難されてる
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:38 返信する
-
>>144
アメリカ「コロナなんてデマだと思ってコロナパーティ参加したら観戦して死者出ちゃった(てへ」
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:38 返信する
-
帰省は遠慮する人らが多数に思えるから今さら言わんでもって思ってたけどな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:39 返信する
-
ゼロが1になって∞になる
沖縄とかずっとゼロだから迷惑すぎるw
公衆トイレの床に一番菌あって感染するw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:40 返信する
-
全てを我慢なんてできないんだよ
ただでさえ自粛できない奴はいるのだから、首輪になる物が必要だ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:40 返信する
- 帰省はOKなんて一言も言ってないのにこの人バカだなぁ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:40 返信する
- そんなわけないだろ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:41 返信する
-
夏休みの大移動で大変な事になるって
みんな知ってるよな?
自分は大丈夫!ってバカが移動するんだよなぁwwww
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:41 返信する
-
だからといってgotoを叩けなくなるわけじゃないだろ
頭ゴキ豚かよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:41 返信する
-
>>117
本来この計画を進める上で官僚が十分に検討すべき系統の内容なのに
ガキの言い訳とか言っちゃうのはやば
目に見えないもの相手なんだからこれでもかってぐらい慎重になるぐらいが丁度いいってママにいわれなかったん?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:41 返信する
-
>>155
沖縄在日米軍「バーベキューで61人も感染者だしちゃった(テヘペロ」
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:41 返信する
-
なんでGoToの話に無関係な帰省の話を持ち出すの???
アスペなのかな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:42 返信する
- 感染も困るが観光に係わる産業が衰退するのも困る。旅行社や宿泊施設、交通関係だけではない、地場産業で観光に依存している分野はとても多い。農業、漁業、林業、伝統工芸など廃業されてら再興するのにかなりの困難がある。今の日本人が豊かな生活が出来ているのも過去の努力がありその資産ともいえる仕組みやら産業体制があるからだが、それが失くなれば人命が今ほど尊重されなくなるかもしれない。実際、高度経済成長期には産業優先で犠牲者は多数いた。今、南アジアや東南アジアで工場の事故やら爆発などで人命が失われている事故が多いが、日本がそうなる可能性もある。貧しさを知らない人は、今のコロナの犠牲を恐れるだろうが餓死さえ全く皆無ではない貧困も恐れたほうがよい。GoToはやり過ぎのようにも思えるが、無策では困るのだ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:43 返信する
-
誰も帰省はセーフ!なんて言ってもないし思ってもないだろうに
帰省のほうが〜って論点のすり替えでは
どっちもアウトじゃボケェ!県を跨ぐな!
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:43 返信する
-
>>124
そもそも日本最初期の感染例って全部観光がらみだよな
バスはヤバい
電車は聖域だから未知数
こんなのが医師なのか
あ、私立大かな…しらんけど
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:43 返信する
-
高速道路千円のキャンペーン復活しないかな
感染リスクも車の方が少しは減るだろうし
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:43 返信する
-
どっちもやらん方がリスク低いんでね?
高確率で後遺症が残るとか、
免疫保持が難しいって嫌な感じの研究結果も出てきているのにさ。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:44 返信する
- ウィルス兵器拡散!
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:44 返信する
-
だから全部やめろつってんだよ
気をつければおkっていって、気を付けてないバカがやらかしてるじゃねえか
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:44 返信する
-
これでGoToで感染拡大とか大惨事になったら
民度だが高いと言っていた麻生も「国民の意識が低かった」とか手のひらクルーリしてオシマイ何だろうな
もちろん政府は何も責任取らない
いつもと同じ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:44 返信する
-
比較対象ですらないだろ
GOTOは国のキャンペーンだから叩かれてるただそれだけだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:44 返信する
-
>>20
自己責任だよ
命より経済というか旅行代理店を儲けさせることを優先してるんだし
というかこれ旅行代理店を経由しないと割引されないんですってよ
地方より旅行代理店が儲かるな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:45 返信する
- 茨木の女をあれだけ叩いてGoToは擁護ってのがわかりやすいな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:45 返信する
-
>>140
そもそもgotoが駄目で帰省がokって考え方のが稀やん
ほんとにそんな奇特な人に向けての言葉なんか?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:46 返信する
-
どちらもやめればいい話
なぜ意味も無く移動したがるの?バカなの?
馬鹿か
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:47 返信する
-
東京住みはマジで出ないで欲しい
こんなこと言うのは心苦しいけど
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
- こんな状況下で旅行にいこうってやつがそんな意識高いと思ってんのか?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
-
>>173
観光地側で観戦広められちゃったら、観光業と関係ない人たちは最悪ですね
あるいは観光地から持ち帰ったコロナで地元でクラスタ作られたら、旅行いかなかった人達は泣くに泣けませんね
自己責任って何?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
-
馬鹿でも医師になれる時代
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
-
両方なしに決まってんだろ
GOTOはセーフみたいな言い方やめろ
これ。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
-
観光業とか甘えだからこの際タヒんどけって話だろ、
タヒねよ日本人、
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
-
うん、帰省を警戒したらgotoで旅行する人がいなくなるの?
そうじゃないよね?
身内には帰省するなって言えば良いけど
旅行者にはどうしようもないよね?
アホなの?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
-
>>166
とりあえず密室空間で長時間同じ場所に居るバスツアーは厳禁だな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:48 返信する
-
goto叩いてる奴が帰省は見逃すという謎クソ屁理屈約束された勝利のなろう理論
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:49 返信する
-
>>148
ごーつーを利用して実家に帰る
なんだから複合的だろうよ
そんな難しいこと言ってないぞ??
ごーつーを利用しないで実家に帰るではないし
ごーつーでは実家に帰らないでもないぞ?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:50 返信する
-
感染症で自己責任はあり得ない
ほぼ本人だけで完結することはないから
周囲を巻き込む感染症で自己責任とかいうやつはバカ、てかタヒね!
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:52 返信する
-
>>186
地元に帰るのにホテル予約して宿泊しながら実家にも遊びに行くのか?
ごーつーだと旅行会社通さないと対象にならないぞ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:53 返信する
-
○○より□□叩けよ!!
ネットのこういう矛先そらしは工作だからな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:53 返信する
-
学者バカじゃあるまいし、理想的な条件付きで自説組み立てるなよ
対策すれば公演可って言ってる傍から対策しないバカがやらかしたばかりだろが
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:54 返信する
-
都民だって普段から自制して感染リスクの低い生活をしている人は、こんな時期に帰省も旅行もしないよ
一番ヤバいウェーイ系のおバカがウィルスをgo toして迷惑かけて、他府県の人たちからバッシングを受けるのかと思うとツラい
go to、反対。止めてほしい
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:54 返信する
-
旅行に出たら2週間はホテルとかで自主隔離してから帰宅してください
絶対に!
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:55 返信する
-
>>179
日本は自己責任じゃなくて庶民責任主義だぞ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:56 返信する
- 確かに定期
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:56 返信する
-
自分とこの地元の感染者数は井戸端ネットワークで把握ずみだろうから安心かもしれんけど
旅行先がどうかなんてわからんぞ?
無症状のやつがいるかもしれんぞ?
地元から出んなよな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:57 返信する
-
帰省は各々控えてるだろ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:57 返信する
-
>>193
なんでもいいので旅行先から帰宅前の自主隔離を2週間してください
goto使って自主隔離
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 12:57 返信する
- ホテルは大丈夫みたいなこと言ってる奴多いけど、ホテル従業員も不特定多数と接触している人間なんだが…
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:01 返信する
-
>>183
ごーつーをやらなきゃ
ごーつーを利用した帰省も旅行も起きえないんだよな
ごーつーを利用しない帰省も当然家族が反対するんでしょ?
そしたらどちらも憂慮する必要なくなるよな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:02 返信する
-
腹立つのはこれで感染拡大しても誰も責任取らんところだわ
続行するなら今からでも責任の所存を明らかにしてコロナで死人が出たらそいつを死刑にしろ、殺人犯だ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:03 返信する
- このツイート帰省のデメリットばかり書いてるな汚い
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:03 返信する
-
>>177
自分は都民だけどそれは当たり前だと思う
今は旅行も帰省もしちゃダメだよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:04 返信する
-
>>77
実家は兄家族が継いでるから自分と自分の家族はホテルに泊まるって人もいるでしょうよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:04 返信する
-
Go Toキャンペーン withコロナだっけ?
母国語以外を積極的に使う行政ってどうなってんの?
-
- 205 名前: マッスルウィザード 2020年07月14日 13:04 返信する
-
>>1
ぴえん ぴえん ぴえん ぴえん
切なくて泣いてる時は
優しく抱きしめてなぐさめて
あぁそれだけ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:05 返信する
-
〜に比べればマシって問題から目をそらすには最適な文句だよな
ダイヤモンドプリンセスって前例があっても他人同士は接触が薄いから大丈夫とか言えるのかって
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:05 返信する
-
まともなホテルは県外からの宿泊を拒否すると思う
もう畳むかどうかの瀬戸際で何もせず潰れるくらいならGOTOに賭けるってんならしょうがない
あとはクラスタになって潰れるか、運よく感染者出さず恩恵のみ受けるか、神のみそ汁
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:06 返信する
-
>>203
配偶者(もしくは親サイド)が嫌がるからホテルって人も少なくないよな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:06 返信する
-
>>203
実家があるのに実家に止まらないと?
実家の兄嫁は喜ぶだろうけど、そこまでして実家に帰るやつってゼロじゃないかもだが、限りなく少ないと思うわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:08 返信する
-
>>208
いや、実家あるのに実家に泊まることすらできないなら
「今年はコロナだし帰省はやめておくわ」って話になるのが普通だと思うぞ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:09 返信する
-
どっちも勘弁してほしい
結局経路は似たりよったりになるんだからリスク高まるわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:10 返信する
-
ものすごく臭いうんこと
普通のうんこ比べてもしょうがないだろ?
両方すんなって事
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:11 返信する
-
ウチは観光地でも無いしそこまで田舎じゃないから問題無いけど、
地元が田舎の観光スポットの人達は流石に余所者は怖いと思うぞ。
田舎はコミュニティが狭いから感染したら村八分にされてしまう。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:11 返信する
-
普段混む時期は避けるのだが空いてるならと思って予約状況見たら一杯だった。
皆考えることは同じか。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:12 返信する
- GoTo利用して帰省するに決まってるやろw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:13 返信する
- お前ら夏に帰省中俺は実家に寄生虫
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:13 返信する
-
どうでもいいよ
選挙は例外とか東京では日に日に増えてんのに律儀に感染拡大防止とかアホらしい
感染広めてる俺コロナやパリピに接触しんければ何も問題ない
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:15 返信する
-
>>215
だから、上のほうで仕組み上できねーっていってんだろうが
gotoじゃ帰省できないの
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:16 返信する
-
もういいじゃん
東京だけコロナ増えてるとかかわいそうだし
全国で分かち合いが必要な時だよ。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:17 返信する
- 観光客同士で感染を移し合ってそれぞれの土地へ帰っていくというケースを想定していない無能医師かよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:18 返信する
-
それが経路不明になるんだろ
飲食店とかマスクなしで食べながら大きな声でしゃべるの多いし
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:18 返信する
-
一言で観光といっても屋外から屋内施設の利用まで幅広いから一概には言えないでしょ。
>そういうことです。二次感染事例が少ないんです。
緊急事態宣言発令時は旅行に行く人はほとんどいないし、解除後もそこまで旅行者は増えてない。
発令前は検査自体が少ないから感染の実態が掴めてない。
キャンページで旅行者が増えた際、二次感染がどれくらい増加するかは現在のところ未知数なんでは?
>家族内や友人とだとだとマスクせずに飲食を共にするでしょうし
相手がだれであれマスクして飲食を共にする人なんているのか?w
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:18 返信する
- つーか地方は一人出るだけでも警戒レベルが跳ね上がるんだよな。東京みたいに感覚が麻痺してないから
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:19 返信する
- だから帰省我慢してる人もいるだろ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:23 返信する
-
これは中国観光客と欧米から帰国した日本人でも言われてたな
第一波の中国人観光客は行く場所が限られてるから押さえ込むことが出来た
第二波の帰国日本人の場合は押さえ込むことが出来ずにまだ蔓延中
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:23 返信する
-
>>218
宿に泊まるんなら帰省も何も関係ないっつってんだろ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:23 返信する
-
サンドのラジオとか聴けよ、ようつべにあるし
東北は東京からの観光客を大歓迎で結論出てる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:24 返信する
-
優劣なんてどーでもいい。どっちもやめさせればいいだけのこと。なんで、こっち叩くならあっちも叩けって発想になるの?馬鹿なの????
頭悪いツイートしてるほど暇なの?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:24 返信する
-
どっちか片方はおkというものではなく、どっちもNOでしょ
もちろん経済は救わなければ行けないけどこれじゃない
GOTOをするならそれなりの蜜にならない対策を政府がすべき
マイナンバーあるんだし、番号順に移動の制限をかけたりな
まあそれは無理だけど
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:26 返信する
-
そもそも夜の街が「対策できねーっす」と言ってるのが甘えなんだよ
風邪気味の従業員全部休ませて検査に行かせ
出た場合には例のアレに登録させるのが最も簡単な対策だろうが
業界あげてそれやらなかった時点でもう駄目
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:27 返信する
- だめに決まってんだろ ニワカ嘘医者が
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:28 返信する
-
>>226
勘違いしてるようだがgotoは「旅行会社が旅費を割り引く」ってしくみなんだぞ
オマエの田舎の実家付近は旅行会社がパッケージ作ってくれるようなスゲー場所なのか?
仮に観光地に帰省先があったとしても、ツアー抜け出してまで実家帰るのか?
てか、割引されてもツアー料金払って実家の近くに行くなら、割引なしで直に帰省したほうが安上がりだろ
むりにgotoに話持ってくなよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:30 返信する
- 観光に来たトンキン民が沖縄で発症したばかりだろ。バカじゃねーの?
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:31 返信する
-
>>77
帰省=実家に泊まるとは限らないぞ。
実際に実家の近くに新しいホテルが出来て評判がいいから、家族でそっちに泊まったことあるしな。
子どもがいると実家だとスペース的に厳しいから近くのホテルを利用する人もいるし。
せっかく安くなるんだったら、今回の帰省はホテルに泊まってみようか!っていう人はけっこういると思うぞ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:31 返信する
-
俺このあたりの他県ナンバープレートの車には警戒してるわ
世田谷 練馬 杉並 板橋 足立 江東 葛飾 多摩 八王子
大宮 川口 熊谷 所沢 川越 春日部 越谷
千葉 成田 習志野 市川 船橋 袖ヶ浦 市原 野田 柏 松戸
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:35 返信する
-
>>232
お前のほうが勘違いしてる。
GOTOは旅行会社のパッケージ限定ではないんだが。
宿泊施設へ直接申し込みが出来るのを知らんのか?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:35 返信する
-
>>234
オマエさ
旅行会社が旅費からキャンペーン割引するって制度名の知ってるんだろうな?
仮に千葉の柏に帰ろうと思ったのに舞浜のランドとかに高い金払ってツアーで泊まるのかってことだよ
観光地じゃない場所に帰るのとか、どうする気だ?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:36 返信する
-
>>232
移動費は旅行会社通さないと通らないが、業者の申請関係なしに全国どこの宿泊施設を使っても利用者が後日国に申請して還付される仕組みだぞ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:38 返信する
-
>>236
ホテルに直でもホテル代だけ安くはなくるが、そんなにすごい割引料金じゃないし
そもそも都市部でも観光地でもないとこに帰省するのはどうする気なんだ?
宿なんかない場所たくさんあるんだが
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:40 返信する
-
>>238
駅前でホテルとるまではいいとして、そこから山3つくらい超えて実家に行ってそのままホテルまで戻るとかいう人は帰省しないほうがいいと思うな
てか、実家が都市部や観光地以外、メリットなさすぎるんだが
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:40 返信する
-
帰省は推奨してねーだろ
家も帰ってくるなって言ってるし
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:41 返信する
-
>>237
だからさ、宿泊施設へ直接申し込みも出来るし、旅行会社のツアー限定でもないんだわ。
キャンペーンのことをもうちょっと調べようぜ。
-
- 243 名前: 2020年07月14日 13:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:41 返信する
-
帰省の方が危険だから旅行はオッケー???
どんだけおつむ弱いんだよ
こういう謎理論言ってる奴が感染拡げてるのにその自覚すら無いんだからヤベーわ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:44 返信する
-
同じなんだよなぁ…医者のくせに頭悪いな
さてはヤブ医者だな?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:45 返信する
-
>>242
だからさ
都市部と観光地以外はメリットなさすぎるんだよ
「gotoで帰省」こじつけたいのかもしれないが、田舎で近所に宿やホテルなんかない方が多いだろうが
ホテルから実家への移動で時間かけまくって、実家に泊まらずホテルに帰るとか
そこまでして帰省する奴が本当にいると思うのかよ?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:48 返信する
-
>>27
ウイルスの運び屋さん候補かな?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:48 返信する
- 京都の旅館とか行ったら顔面にアルコールスプレーかけられそうw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:49 返信する
- 動くなって話なのに何言ってんだこのヤブ医者は
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:50 返信する
-
>>239
半額の還付が凄くないってんなら個人の感覚なんでどうしようもないわ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:50 返信する
-
>>240
>そこから山3つくらい超えて実家に行ってそのままホテルまで戻るとかいう人は帰省しないほうがいいと思うな
超田舎だと山3つくらいなんて近所みたいなもんだぞ。
>てか、実家が都市部や観光地以外、メリットなさすぎるんだが
目的は帰省だけど、せっかくなんで地元の観光地のホテルに実家の家族や自分の家族一同で泊まるとか、
いくらでも利用方法はあるぞ。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:51 返信する
- それもそうだけどいくら言おうがそれって結局帰省しようとする連中が旅行しようとする連中同様に動くからね・・・
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:52 返信する
-
バカの戯言
警察に信号無視注意されて「待ってください!俺よりあいつらの方が先に信号無視しましたよ!ほらあいつらも!あいつら捕まえたほうがいいですよ!!」とか言ってる犯罪者と同じ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:52 返信する
-
>>246
おまえ、車の免許持ってないだろう。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:53 返信する
- どっちもアウトって言えや
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:53 返信する
- どっちも同じだろ。何言っているんだ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:55 返信する
- 匿名の自称医者の発言なんてなんも当てにならない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:55 返信する
- Go toはいいっていうお墨付きも貰った事だし、さぁていっぱい遊びに行くぞぉ🤗
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 13:59 返信する
-
>>252
そうなんだよ。
とりわけ子どもがいると家でじっとなんかしてないからなあ。
帰省と観光の差なんて大してない。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:03 返信する
-
そもそもGoToキャンペーンは一般人は自衛のために利用しないから経済対策にはならない
GoToキャンペーンで儲かるのは、キャンペーンを受託したこいつらだけ
自民党、全国旅行業協会、日本観光振興協会、JTB、KNT-CTホールディングス、日本旅行、
東武トップツアーズ、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会、日本ホテル協会、
全日本シティホテル連盟、リクルートライフスタイル(じゃらん)、楽天トラベル、ヤフートラベル
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:05 返信する
-
どっちもやろ
帰省に関しては前々から言い続けてるから同時に言ってないだけ
これも手洗いしないやつと同じ考え方してるように見える
批判してないならしていいってことかってやつ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:07 返信する
- どっちもいっしょだろ 〜の方がの時点でヤブ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:08 返信する
- こうなったらオンライン墓参りしかねぇ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:08 返信する
-
帰省を先に叩けは違うでしょ
リスクを増やしても客が欲しいかどうかは問題だが
人によるとしか言えねーな
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:09 返信する
-
○○のほうが
ってなんだよ・・・
どっちもリスクがあるんだよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:09 返信する
- 帰省はしょうがないやろ、さらに災難増やすなって話だよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:10 返信する
-
いや帰省もしてないし、したら駄目だろ
しかも最後二つでブレるし何がしたいのこの人
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:11 返信する
-
こういう問題を単純比較に持ち込む人は要注意
以前はコロナとインフルを比較して脅威ないとか言ってたよね
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:22 返信する
-
旅行も帰省も控える、でいいじゃん
てか、最初にgotoに疑問持ってると前置きしてるのが最高にダサい
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:23 返信する
- いや、東京から出るなよほんと
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:29 返信する
-
逆だろ
帰省も我慢してるのにGoToなんてやるから叩かれてるわけで
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:31 返信する
-
光回線も敷設されてないクソ田舎出身だけど
集落における首都圏からの帰省情報の共有速度は100Mbpsを軽く超えてるわ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:34 返信する
-
どっちならよくてどっちがダメではない。
帰省もさせない。gotoもナンセンス。
どっちもダメ。当たり前。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:35 返信する
-
〇〇の方が〜じゃなくて両方リスクがある、で済む話だろ
勉強が出来るだけの馬鹿とはよく言ったものだ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:37 返信する
-
どっちが危険とか誰も言ってないのにアホと違うかコイツ
このコロナ禍でリスクあるからやめろって言ってんの
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:37 返信する
-
いや、両方なしだろ
観光客ってのは、ハメを外しに夜の店いくからな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:41 返信する
-
>>232
こういう勘違いしたバカがGoToなんてクソ政策を養護してんのか
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:41 返信する
-
>>1>GOTOはセーフみたいな言い方やめろ
この一連の文章からこのように読み取る人がいることが嘆かわしい。
マジでこの自粛期間中に本読んでほしい
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:43 返信する
- どっちかじゃねえよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:46 返信する
-
まあ、そのとおりなんだけどそれより感染者探ししてるからこうなるんであって、
普通に症状出た人に限った方で良いんじゃね?今までそうしてきたんだし
仮にPCR検査がない時代だったら感染者なんて探すことなんてしてないでしょ
本当に重要なのは患者の数と死亡者だよ。それ以外は単なる修飾語と同じで意味がない。
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:47 返信する
- どっちかじゃなくて両方叩くが
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:48 返信する
-
バカじゃねーの
GOTOはほとんどが公共交通機関で移動するだろが
どこでもらうかわからねーのに何言ってんだヤブ医者
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:48 返信する
-
観光業に従事しているからGo to は正直怖い
相手がわかっている帰省と相手が不明な旅行とは根本的に違うぞ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:49 返信する
-
どっちもだろ
アホか
なんでこいつの頭gotoを批判した人は帰省を批判しない事になってんの?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:51 返信する
-
どっちでも広まるだろ馬鹿じゃないのか
帰省が全然非難されないのは地方民は地方民を叩きづらいから帰省と言わないだけだろ
コメント欄の9割地方民だし
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:53 返信する
-
>>177
俺も都民だけどそう思う
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 14:54 返信する
- コロナを利用して御先祖様に逢いに逝く、それがお盆。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:00 返信する
-
go to hospital
go to hell
go to heaven
どれかにはなるやろうな…。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:03 返信する
-
>>1これで医者叩いてる人頭おかしいわ
別にこの人GOTOを擁護してるんじゃなくて、旅行だけでなく帰省も要注意です、って言ってるだけじゃん
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:16 返信する
-
春節も大したことなかったしな
観光客より身内の方が遥かに危険なのは間違いない
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:33 返信する
-
>>289
Goの方が危険度が少ないっていうミスリードを生む時点でダメ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:35 返信する
-
>>291
話の出来ない奴だな〜
-
- 293 名前: 日本第一党🇯🇵🌸 2020年07月14日 15:36 返信する
-
>>65
当職は立憲や共産が嫌いなので
自民を応援していたが
このキャンペーンは良くない
やっぱり日本第一党🇯🇵だな🌸
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:39 返信する
- まぁ旅行も帰省も控える必要無いんですけどねそもそも
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:46 返信する
-
>>290
比較論ではその通りだろうが
飲食は旅館/ホテルの利用よりリスクがあり
旅先における病院の利用は病院側に激しいリスクがあり
夜の街はひょっとしなくても全国的に怪しいっていう問題はある
あと地味に公共の場所にある便所はちょっと、いや正直かなり怪しい
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:48 返信する
-
あの世へGoToキャンペーン
だぞっ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:48 返信する
-
>>291
頭わりーんだから黙ってろよ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:49 返信する
-
ビーチにおける謎の感染とかは
海の中でウンコした奴が大勢いるのでなければ
便所が一番怪しいのが現状
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:50 返信する
-
自宅に帰るのと遊びに行くとでは訳が違うだろ
自宅じゃ身の回りが不幸になるだけ、観光じゃ赤の他人だろ?
倫理観がまるでなってないね
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:50 返信する
- どっちも危険定期
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:51 返信する
-
同じだろうが
このご時世帰省と旅行別に考えてるバカなんてもう居ないわ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:53 返信する
-
知識自慢しようとして自爆してるやつかよw
それも含めて叩いてるんだろw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:54 返信する
- 医師といっても感染症の専門じゃないと素人同然だぞ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:56 返信する
- 帰省の方がリスク高いからGOTOはいいとかアホかwwww
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 15:59 返信する
-
菅さんは注意して進めるって言ってたけど、
注意したところで何を注意するんや
とりあえずgoto使って岩手旅行に行くで!
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:00 返信する
-
>>305
遺書書いとけよ!
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:00 返信する
-
政府がわざわざ金だしてるからだろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:08 返信する
-
論点ずらしすぎる
GoTo反対してる人は当然帰省も反対してるだろ
今回は主体がある政府だからより声が大きいだけ
医者ってここまで知能無くてなれるのか
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:08 返信する
-
自分勝手に日本国内の好きなとこ行っていいんだよ
移動の制限なんて日本の法では出来はしない
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:09 返信する
- いや帰省もしてないに決まってるやろアホか
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:11 返信する
-
リーマン向けの週刊誌が
経団連の意を汲んでせっせと大したことない情報流してるけど
もうその手の工作が通じる時代じゃねえというのも分からんらしい
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:12 返信する
-
専門家でも業界系はそっちに倣うこともあるし
一番信用できるのは現場の人間だ
現場の人間はずっと警告を続けている
それだけが現実
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:15 返信する
-
>>308
「GoTo反対してる人は当然帰省も反対してるだろ」っていう考えがそもそも間違ってる
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:17 返信する
-
本業の医師としての仕事がないから
SNSで小銭稼ぎしてるんだろ。業界からお金を貰って
〜〜の意見を言って下さいと案件が来るんだよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:22 返信する
-
>>37
感染が起こる=トンキンが紛れてる
だから
どこまでいっても害悪だな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:25 返信する
-
>>312
観光地の現場が政府に陳情に押し掛けたんだよ
「言うことは聞かんが補助金よこせ」とゴネル連中より
「慎重に管理するから規制緩めてくれ」と提案した連中を
政府はパートナーに選んだ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:34 返信する
-
>>308
読解力どこに置いてきたの?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:34 返信する
-
>>314
ツイッターはSNSじゃない定期
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:35 返信する
-
トンキン様お願いです!
他の道府県には幾ら行っても構いません!
…岩手だけは見逃してください来ないでくださいお願いします🤲
岩手はまだ0人なんです‼︎
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:36 返信する
- どちらの方がリスク高いかって話であって、GOTO推奨してるわけではないだろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:40 返信する
-
反対してるヤツはどっちもダメに決まってんだろww
池沼なの?
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:41 返信する
-
>>305
人間が焼ける匂いって臭くて好きじゃないんだけど、仕方ないね
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:41 返信する
- 青森の医者なんて数日滞在で東京コロ奈して袋叩きやん
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:42 返信する
-
そもそもとして、なんで当然帰省する雰囲気なの?w
これも当初から言われてたけど
個人レベルでみれば、垢の他人より死にかけの両親に移す方が深刻だし
普通に考えれば言うまでもなく控えるだろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:44 返信する
-
みんなで岩手に行って感染拡大させようぜ!
観光客さえ寄り付かない腐れ大地だと思われてていいのか!?
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:50 返信する
-
そもそも地方人は東京に出て来るな。
東京は東京原住民の物だ。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:50 返信する
-
>>313
えーGoTo反対して帰省反対してない人って誰?どこに居るの?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 16:57 返信する
-
帰省はやめとこうと思う人は多いのでは?
っていうか、国が旅行おkって言って勧めてるから批判してるんですがね〜(´・ω・`)
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 17:00 返信する
-
むしろ、帰省は近所のことを考えて家族が拒否するケースが多いと想定されるが
旅行業の人間が来るのを拒むか?無理だろ。
だからGoToが批判されるんだよ。わかんねぇかな?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 17:05 返信する
-
>>202
>>286
都民もお前らみたいなきっちりしてる奴らばっかりなら良いんだがなあ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 17:10 返信する
-
今度の夏季休暇は帰省は見合わせているな。
ただしGOTOキャンペーンがあるのに帰省を見合わせるのは
バカ正直すぎるように思えてきてしまう。
まぁ危険だからしないけどね。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 17:32 返信する
-
だから今年は帰省しないって人も多いんだが?
感染したかもで帰っている馬鹿もいるけど帰省シーズン以外で発生しているし
gotoキャンペーンはそういう愚者を量産しかねない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 17:42 返信する
- ソース無しの思い込みかよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 17:43 返信する
-
ってかもう諦めろおおおおおん
個人が生き残っても経済が死んだら日本は死ぬんやから
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 17:59 返信する
- バカッターは詐欺師だらけ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:00 返信する
-
帰省なんてよっぽどの理由がない限り自粛するのは前提の話でしょ?
GoTo批判してるけど帰省します、なんてバカはまずいないと思うが
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:00 返信する
- そこで岩手方式ですよ!
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:18 返信する
-
>>それはもう帰省だって我慢するしかないだろ!
は?
帰省くらい我慢しろ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:18 返信する
- そもそものパンデミックの開始が春分節の中国人j観光客や外国帰りだったって忘れてるのか?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:19 返信する
-
帰省は個人の良心の問題だがgotoは政府の問題
論点が違うよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:25 返信する
-
GOTOキャンペーン無くても夏休みみんな旅行いくんだろ?自粛して家にいることを義務付けるならまだしもやめたって意味ない
苦言言ってるの知事も責任逃れで批判してるだけで
我が県ではやりませんって絶対言わないし卑怯者ばっかり
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:39 返信する
-
論外と比べてどうするつもりだ
GOTOへの援護射撃だとは思うけど、頭の悪い医師である可能性もあるか?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 18:39 返信する
- 大半は守っても熱出てるのに無理して旅行行く馬鹿が居るからなぁ・・・
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 19:02 返信する
-
>>329
そもそも誰がGOTOを擁護しているの???
ごめん煽り抜きで日本人なのあなた?この医者のレスちゃんと読めてるの???
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 19:04 返信する
-
なんであっちよりマシだからセーフみたいに言ってんの?
少しでも危険なら両方やめろや、危機管理出来てるやつなんか数%いない中で旅行を促すな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 19:06 返信する
- 帰省の方が危ないのは確かだが促進してないからな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 19:07 返信する
-
どっちもダメだよ
どっちがどうとか言う問題じゃない
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 19:24 返信する
-
バカの極み
どっちかじゃなくてどっちも駄目だろ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 19:27 返信する
- 観光業は大変やなコロナを恨んで死んでいくんやろか
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 20:20 返信する
-
コロナで医者には思ったよりバカがいること知ったわ
マスクは意味ないと言ったり、観光は安全みたいな事言い出すし
中国観光客が感染広げていったこと、もう忘れてんのかこのバカは
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 20:22 返信する
-
>両方なしに決まってんだろ
>GOTOはセーフみたいな言い方やめろ
これが正解だろ
なんなのこのツイ主
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 20:29 返信する
-
>>350
医者でも肛門科やら咽頭科やら別れてるだろ
専門外のことは素人同然ってことだよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 20:34 返信する
- いや、パンデミック避けるなら「動くな」だろ?
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 21:15 返信する
-
GOTOの方が圧倒的に感染率が高いだろ。
こんなご時世に税金使ってまで旅行したい奴なんて
赤の他人に気を使うわけが無いんだから。
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 21:17 返信する
-
みんなが言うようにどっちも自粛が一番やろw
でもツイッタ民は、コロナで帰省しなくていい理由ができてラッキーみたいなのもよく見かける
だからツイッターで声あげてもしゃーないような
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 21:59 返信する
-
親が子供の顔を見たい、子供が親を安心させたいという帰省と
遊びに行くぞオルァってGoToなら
まあGoToを叩いちゃうわな
本音を言えばどちらも自粛だけど
細心の注意を払うことを前提に許可するなら帰省
これは定量的な話をしても無駄な分野
定性的な問題にデータを持ち出しても人の動きは止められない
だから帰省に対しては「親の感染リスクを高めるだけだから止めときなさい」と言うのが正しい
-
- 357 名前: 2020年07月14日 22:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 22:13 返信する
-
>>33
北関東は普段は関東(笑)なのに、こういうときは一括りにされる
哀しい・・・
by日本の人外魔境
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 22:26 返信する
-
>>15
だよね、上京も帰郷もやるべき時期じゃない
チチキトクスグカエレじゃあるまいし、今年ぐらい控えろと言いたい
ウチの県で感染した人は東京出張して感染して帰ってきたって
情報伝わってきたで、田舎の情報網は怖いぞ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 22:27 返信する
-
単に政府批判をしたいだけって人のたたき台にされちゃってんね
冷静に考えればGOTOキャンペーンに悪いことなんかないのに
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 23:03 返信する
-
お土産はコロナで良いよねお母さん
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 23:06 返信する
-
天秤にかけてるのは経済と医療崩壊のリスクであって個人の感染とかはどうだって良いんだよ
医療方面のリスクが高まるのは冬なんだから今のうちに経済回すしか無い
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 23:50 返信する
- やぶ医者
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月14日 23:52 返信する
- 感染者0日がまた開放された
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 00:19 返信する
- 比較する対象がおかしいのですが?施策が愚策と言っているのであって、帰省は策ではない。比較するなら施策をもってこい。医者のくせにそんな簡単なことがわからないの?バカなの?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 00:22 返信する
- ええ?帰省も当然自粛という前提でみんな語ってるんじゃないの?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 01:21 返信する
- 帰省と観光で行った先での行動のさや密度考えりゃどう考えても観光の方がリスク高いだろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 01:31 返信する
-
経済回したいなら、他にいくらでも方法があるんだよな
なんでまたコロナと相性が激烈に悪い、旅行に注力してんだと
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 02:17 返信する
- 上京カッペはお盆中は帰省しろ!
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 04:01 返信する
- つうか、帰省もGoToも同じやろwwwwwwwww
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 06:29 返信する
-
>>121
でも東京においては満員電車ゼロは百合子の公約じゃん
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 07:27 返信する
-
>>305
菅さんは「感染拡大は考えてない」とか言ってるぞ
中身カンになってるだろ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 08:30 返信する
-
> 感染拡大を抑えるために県を跨ぐ移動は自粛してくださいと言っていたにも関わらず
今は解除されてない?
うちの府はそういうの無いけど都はあるの?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 14:14 返信する
-
コロナで医療現場が大変な時に検査検査って、医療崩壊を煽っててた奴らが、今度は医療現場に余裕が出てきたら医療崩壊するぞってgotoキャンペーンをディスる。
アホらし。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 16:05 返信する
-
GOTOキャンペーンは国がやってるから叩かれてんだろ。
帰省は国関係ねぇだろ、論点のすり替えだろ。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 16:09 返信する
-
>>367
帰省って家族と墓に会いに行くだけだしな。
あきらかに観光の方がいろんな所回って人いるよな。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 16:53 返信する
- 帰省もGotoの旅行も重なってくるんですが・・・
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月15日 18:04 返信する
-
GoToキャンペーンが実施されてるなら帰省もOK
ダメなら帰省だってダメ
普通の日本人ならそう考えます
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 04:19 返信する
-
この人天然なの?GoToキャンペーンを批難している人は同時に帰省も批難しているわけですよ
要するに「県をまたぐ移動」「長距離の移動」を危険視しているわけですから
だから「キャンペーンと帰省のどっちがリスク高いか」の話をされても無意味です
医者でも頭悪い人っているんですね・・
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:11 返信する
-
>>379
医学しかできないもの。
医者に限らず大学で専攻してるの人は、
その分野以外はダメなのほとんどだし。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 13:50 返信する
-
>>149
代々木公園にでも行ってろ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:42 返信する
-
交通費も補助してくれるって、
ガソリン代とか高速代も補助してくれるんか?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 05:53 返信する
-
帰省が危険ならGoToキャンペーンも危険でしょうよ!
GoToキャンペーン使って帰省する人もいるでしょうが!
本当に医者なのか怪しいほど頭が悪い人だな〜心配になるよ
コロナ疲れで頭おかしくなっちゃったお医者さんなのかな?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 12:07 返信する
- やめろって騒いだり東京だけ除外するのかとか騒いだり文句言わないと生きていけないのかな?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。