
マツコ、店員に「ごちそうさま」を言わない人に違和感 「なんか…」
<記事によると>
13日放送の『5時に夢中!』に、タレントのマツコ・デラックスが出演。外食をした際、店員に「ごちそうさまでした」と声をかけない人について語る場面があった。
番組では、ツイッターで話題になった漫画について議論。その内容は、牛丼チェーン店『松屋』で食事を終えたあと、店員に「ごちそうさまでした」と声をかけることが難しいというもの。
このトピックを受けて、出演者は、外食の際、店員に「ごちそうさま」を「言う派」「言わない派」にわかれてそれぞれトークを展開した。
「言う派」と手を挙げたマツコは、「無言で立ち去るのも、立ち去りづらくない?」と声をかける理由について語る。続けて、「ちょうど席立つタイミングで『ごちそうさまでした』って言うと、『帰ります』の代わりな感じ」と持論を展開した。
マツコは、「ごちそうさま」と声をかけることについて、「ありがとう」と「帰ります」を店員に知らせるために、区切りとして声をかけているため、無言で立ち去る人に関しては「なんかスッキリしないわね、っていうのは思うね。見てて」と違和感を覚えているそう。
以下、全文を読む
▼全国20代〜60代の男女1,658名を対象に調査した結果

<この記事への反応>
マツコが言ってるのは帰るタイミングの話だからね、別に「会計おねがい」でも良いわけだし。もちろん「ごちそうさま」でも良いと思うけど。
自分は言うけど言わない派に強制はしないで良いと思うけど
言わない人は勝手にしろとしか。自分はお勘定時レジの人呼ぶ掛け声としてご馳走様って言うけどね。それで全て丸く収まるじゃん。
ファミレスに来て「ごちそうさま」言ってるやつは低学歴説wwwwww
自然と「ありがとう」とか「ごちそうさま」が出ない人は普段から他人に感謝する事がない人なんじゃなかろうか?
ファミレスやファストフードなど、人間もシステムの一部としてシステマチックに働いているお店だと「ごちそうさま」と言いにくいのは分かる。
ごちそうさま、美味しかったよって言う派。言わないと落ち着かない。別に言わなくても緊張してるのかなとか、そういう人もいると思うから別に何とも思わんけど。
回らない寿司屋なら言うけど回転寿司では言わない派。
んまぁ考え方によってそれぞれ違うだろうけど
やっぱ言う人みると大人らしいというかしっかりしてると思うお

んまぁ陰キャなボクは言うまでに色々葛藤しますけどね
んで結局しないんすけど

いや、ただ言えばいいだけだろ

それが難しいんだお
![]() | ペーパーマリオ オリガミキング -Switch 発売日:2020-07-17 メーカー:任天堂 価格:5662 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | この素晴らしい世界に祝福を! ~希望の迷宮と集いし冒険者たち~Plus - PS4 発売日:2020-08-27 メーカー:エンターグラム 価格:5286 カテゴリ:Video Games セールスランク:10441 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:01 返信する
- え
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:01 返信する
-
>>2
おsssssssssssssssssssssssっせえええええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2020年07月16日 00:01 返信する
-
>>1
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:01 返信する
-
>>2
俺の勝ち!
何で負けたか、明日まで考えといてください。
そしたら何かが見えてくるはずです。
ほな、いただきます。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:03 返信する
- でも引きこもりの俺には関係ないじゃん
-
- 7 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 00:03 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:03 返信する
- 誰に言うの
-
- 9 名前: キリト 2020年07月16日 00:04 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:04 返信する
- 会計も機械に向かってぴっとするだけだし、だれもありがとうをいうんだ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:04 返信する
-
飲食店関係者は言うよ。
だって自分も言って欲しいから。
※サービスが物凄く酷い場合は言わないかも。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:04 返信する
-
流石に言わないなぁ
他の人が言ってても気にしないけど
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:04 返信する
-
松屋は食券システムじゃないの?
俺は帰り際のドア開ける瞬間に「ごちそうさまです」ってボソっと言って逃げるようにして出ていってるよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:04 返信する
- 心の中で言ってる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:04 返信する
-
>>7
プレーリードッグとってもおいしかったですごちそうさまでした📞(´・ω・`)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:04 返信する
-
>>14
通じないよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:06 返信する
-
>>12
言った方が良いよ
美味しかったらとくに
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:06 返信する
-
ファミレス等のテーブル席では食い終わったときにはそこで言うよ、別に店員には言わない
居酒屋とか狭いとこでは出るときに言う
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:06 返信する
- それは別に人それぞれ好きにすればいいと思う。でも会社での朝の挨拶をしない人はいくらなんでもちょっとどうなの?って思う。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:06 返信する
-
>>10
神様だよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:06 返信する
- お前の身体だろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:06 返信する
- ひとりごとみたいにいいながら出てくわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:06 返信する
-
>>8
お百姓さん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:07 返信する
-
レジでありがとうって言うのと同じ感じ?
店員からすると言われた方が嬉しいけど言われなくれても何とも思わない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:07 返信する
- コイツがそんなに育ちが良いとは思えんが
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:07 返信する
-
>>6
ごちそうさまは一人でも言った方が良いよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:08 返信する
- 絶対に謝らない奴は言わなさそう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:08 返信する
-
>>24
言われた方がいいだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:08 返信する
-
>>25
育ちが良かったらこんな体型にはならんよね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:08 返信する
-
反応にもあるけど、会計目的なら、会計お願い、の方が良いわ
ごちそうさま=会計、とかわかりづらい
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:09 返信する
-
>>22
分かるわ
あからさまに店員に言う感じにすると反応なかった時ショックだしw
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:09 返信する
-
食べる時にいただきますとごちそうさまを言って(心の中も含む)
レジでの会計時にそれとは別にコンビニとかと同じ様にどうもとか有難うって言ってる
-
- 33 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 00:09 返信する
-
>>15
ひどスギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:10 返信する
- ごちそうさまでした、は店員とかじゃなくて腹に収まった食材に対して言うもんじゃないの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:10 返信する
-
>>9
高級店なら言うけど
安い店は、その程度の店員しか居ないから
言わない
お礼言われたかったら土下座してくれ。
技術が必要な店でも無いのに偉そうな店ほど、こう言うの気にするよね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:11 返信する
-
マツコ・デラックスってなんとなくアウトローな感じがするけど
実際はモラル重視してるんだよな
そういうところが人気の理由でもあるんだろうけど
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:11 返信する
- ラーメン屋では必ず言う
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:11 返信する
- ゲームの記事なくない!?
-
- 39 名前: GODハヤシ王ケンジ 2020年07月16日 00:11 返信する
- 家族が作った物ならごちそうさまでした、感謝の気持ち込めて言うが何で他人作った料理でしかも金払ってとんのに言わなあかのじゃ馬鹿か?ゲップでokじゃいw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:11 返信する
-
>>1
ぴえんぴえん😢
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:12 返信する
- 育ちの良さアピールなのか知らんがそれを人に押し付けてくるあたり育ち悪いなって感じ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:12 返信する
-
店による
以上
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:12 返信する
-
おれはどこでも言うわ
立ち食い蕎麦でも回らない寿司屋でもどこでも
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:12 返信する
-
こういうのって親がやってたかどうかだと思うし、店員にお礼を言うような所に外食に行ってたかどうかもあるだろう。
電車のマナーと同じようなもんだろ。出来ない奴はかわいそうな出なんだろうなって思うことにしてる。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:12 返信する
-
>>35
その程度のお前なんかに土下座するやつこの世におらんやろw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:13 返信する
- 日本人なら「いただきます」「ごちそうさま」は普通言うよね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:13 返信する
-
ファミレスとかチェーン店では言わないかな
コンビニでありがとうは言うけど、どういう違いかと言われるとよくわからない
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:13 返信する
-
>>1
引きこもりは関係ないし
www
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:14 返信する
-
>>41
ないない(笑)挨拶やお礼は人として普通の事やぞ。それを押し付けに感じるってどこの修羅の国で生きてんだよ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:15 返信する
-
蚊の鳴くような声で言うくらいなら言わない方がいいよ
言うならハッキリと言った方がいい
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:15 返信する
-
どっちでもいいかな
言う時と言わない時ある
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:16 返信する
-
店員にごちそうさま言っても目も合わさずにありがとうございましたーっていうクソガキいたわ
あのガキは許さん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:17 返信する
-
>>16
俺には通じてるからOK
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:17 返信する
-
ファミレスところかコンビニで間違えて「ご馳走様」と言いそうになったわ。この前。
恥ずかしい。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:17 返信する
-
いただきます、ごちそうさまをやらない教えない学校もあるって聞いたぞ
笛で食事の合図にしてる?してた?らしい
手を合わせてそういう事するのは宗教じみてるからとかなんとか…
食物アレルギーの前にイデオロギー由来のアレルギーになってない?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:18 返信する
- 氷河期ゴキは言わないだろうな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:18 返信する
-
>>52
ありがとうございます言うなら上等だろうが。
目なんか合わせて欲しくないわ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:19 返信する
-
>>44
こんな事で匿名相手にマウント取ってる奴も親の教育が悪かったんだろうなって思うw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:19 返信する
-
どこでも言ってるよ
いらっしゃいませ、ありがとうございましたが言えない飲食店はたまにあるけど
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:20 返信する
-
>>46
ごちそうさまはともかく、店でいただきますとか言うか?
よっぽどのやつだろ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:20 返信する
-
>>52
これに限らないけど、やってあげてる感覚ならやらない方がいいと思うぞ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:20 返信する
-
店出る時言えばいいだけだろ
こんなので躊躇してるレベルなら
人間とコミュニケーション取るのなんかメチャクチャ大変だろ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:20 返信する
- 提供されているのは食事だけではないから謝辞を述べるなら「ありがとうございました」だろう
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:20 返信する
-
>>55
ペットのしつけやんw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:21 返信する
-
個人店とかなら言うかもしれないけど
ファミレスはわざわざ言わないかなぁ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:21 返信する
-
ここでファミレスとか回転寿司の話出すやつってマジでアスペだろ
もしくは外出てなさすぎだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:21 返信する
-
>>1
散々他人を馬鹿にして侮辱してきた人間が偉そうによくこんなこと言えるもんだ
テレビにだすな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:22 返信する
-
>>23
気持ち悪いなお前
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:23 返信する
-
>>60
可哀想にいただきますの意味を知らずに育ったのか・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:23 返信する
-
>>8
食べ物に
犠牲になってくれたものたちに感謝の気持ちを込めてご馳走様
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:24 返信する
-
>>36
全く重視してないだろ
こんな奴はテレビに出したらあかん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:24 返信する
-
>>34
それはいただきます
諸説あるが仏教の考えから出来た言葉で(命を)いただきますの意味
ごちそうさまは御馳走様
馳走は駆け回り食材を集めてくれた事への感謝
それに御と様をつけてる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:25 返信する
- まぁ動物に向かって話しかけてるバカよりはましだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:26 返信する
-
「いただきます」は料理をいただくという解釈が主流だろうけど
命をいただくという事でもあるよね
「ごちそうさま」はご馳走さまと書き、食材をあちらこちら駆けずり回って
集めてきた具材で提供された料理を「御馳走」と言った事に由来する
ファストフードの店員が駆けずり回ってるわけではないけど
自分が食べた料理の具材がどのように成立したのか考えれば
生産者、物流、その他諸々に思いを馳せて「ご馳走さま」と言うのは
誰の目を気にする事でもないし、声の大小も考えなくていいと思う
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:26 返信する
- 御馳走様が言えない人は育ちも悪い。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:27 返信する
- 言う言わないは個人の自由、自分のルールに当てはまらないから違和感とか言われましてもね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:27 返信する
-
>>64
生徒を人間扱いしてないと思ったよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:27 返信する
-
お前ら
言おうよ(´・ω・`)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:27 返信する
- デブは食糧危機なったら処分されるだろうな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:28 返信する
- 高い店なら言ってチェーン店とかでは言わないって器が小さい人間
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:28 返信する
-
「スンマセンお会計・・・」
じゃだめなん?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:28 返信する
-
めんどくせーから言わねぇ
メシのときくらい楽にさせろやデブ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:28 返信する
-
食べ終わったら「ゴチ!」
店員さんには「どもー」
それ以上はなんか照れる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:28 返信する
- 好きなようにしたらええがな少数派をいじめるようなことすんなよ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:28 返信する
- おあいそって言っちゃう
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:28 返信する
-
>>74
そんなこといちいち考えながら言わんな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:29 返信する
- まず自分の存在に違和感感じろや
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:29 返信する
-
うるせえよ!ブタ!!
立花孝志とやってろよ!クズ!需要ねえんだよ!
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:29 返信する
- 窮屈でござる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:30 返信する
-
>>81
前払いの店で言うの…?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:30 返信する
- これができないから外食しないわw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:31 返信する
-
>>85
それは客が言う事ではない定期
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:31 返信する
-
いいから痩せろやデブ
お前の身体は大罪や
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:31 返信する
- 外人から食事前に神へ祈らない日本人に違和感感じるって言われたらどう返答するんだ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:31 返信する
-
>>60
言うのが普通とまでは言わないが言う人もそこそこいるぞ?
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:31 返信する
-
ごちそうさんじゃなくてもアイコンタクトして会釈程度でもだいぶ印象ちゃうやろ
でもそれすら出来ない、やらない奴がいるもんな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:31 返信する
-
デブってまじで食にうるさいよな
喰うことしか考えてなさそう
-
- 98 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 00:31 返信する
-
>>38
ここをゲーム記事サイトや思てやって来た可哀想なメンズがここにいるで
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:32 返信する
-
>>88
必死にマツコ叩いてた100万人の真面目な有権者様はどこ行ったんやろなw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:32 返信する
-
>>91
なんでやねん!w別にルールとかねーよ今外食行って無言で帰ってこい!!
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:32 返信する
- お前らなんで言わんの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:33 返信する
- そもそも気の合う人と食事に行くならまだしも、赤の他人が言わなかったからってわざわざ不機嫌になったり文句を言ったりする必要なんてなくない?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:33 返信する
-
>>94
あいつら外食でも祈るんかな
家庭で祈るシーンはよく見るけど
外食でそういうことしてるシーンはみたことないような気がする
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:33 返信する
-
>>86
一回頭に入れたらそんな度々考えないよ?
知っていれば所作に表れるというだけの事
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:33 返信する
-
まぁやりたい奴はやればいいんじゃない?
やりたくない奴はやらなければいい
強制するのは間違ってるとだけ言っておく
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:34 返信する
-
こういうデブのせいで言わない奴がおかしいみたいな風潮作るんだよな
よそ様はよそ様でいいだろうっとおしいデブだなーまじで
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:34 返信する
-
言う言わないは自由だけど、言うのはおかしいってのがおかしいわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:34 返信する
-
ごちそうさまを帰ります感覚で言ってるやつ嫌い
だったら、いただきますもハッキリ言えボケ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:34 返信する
-
>>94
宗教がちゃうやん
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:35 返信する
- 精神的な病気なんじゃないの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:35 返信する
- こんな記事ができるなんて・・・・お前らは今日から「ごちそうさま」禁止だ!!
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:35 返信する
- 実際言うのはハードル高いけど素直に伝えられればいいなぁとは常々思ってるよ
-
- 113 名前: マッスルウィザード 2020年07月16日 00:35 返信する
-
>>4
これはね坊や 喧嘩のような甘〜〜い世界じゃないんだ
私のような世界に生きる人間にとって 勝負とは?
-
- 114 名前: マッスルウィザード 2020年07月16日 00:35 返信する
-
>>1
これはね坊や 喧嘩のような甘〜〜い世界じゃないんだ
私のような世界に生きる人間にとって 勝負とは?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:35 返信する
-
>>108
だったらはおかしいだろ
入店時にいただきますになるやん・・・
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:35 返信する
-
「ご馳走様」でも「お会計」でも好きにしろ
いちいち他人が口出しする事じゃない
礼儀とは別の問題
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:36 返信する
-
TPOとしか。
食券制のなか卯とかで、食い終わって店出るときに店員に聞こえるように大声でごちそうさま言うのは場違いだし、
逆に5000円のコース料理食ってレジで会計した時に何も言わないのは違和感。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:36 返信する
- 女装家とかいうおかしなデブに言われてもなw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:36 返信する
-
>>35
全く底辺の寝言で笑う
高級店なら普通は逆に
ごちそうさまなんて言わねえよw
レジ係に言ってどうする
普通の店は店員とレジ係は基本的に
同じだから聞こえるように
ごちそうさまって言うんだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:36 返信する
-
「ごっつぉさん」
なら言う
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:36 返信する
- いちいち言った言わないで揉める方が迷惑だろ、言う派には合わない人種なんだからスルーしとけ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:36 返信する
-
>>108
日本語が不自由すぎ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:36 返信する
-
個人店なら言う時あるけど
チェーンだと抵抗があるこの感じなんだろう
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:37 返信する
- 別に自由だからどうでもいいwそんなこと気にして他人を批判とかしてるの?気持ち悪!!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:39 返信する
-
>>123
厨房が見えるかどうかとか?
お膳を厨房に返すスタイルのところなら、そこでごちそうさまって言うわ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:40 返信する
-
チー牛とか言ってる奴も大概だよな
チーズ牛丼なんて誰でも食うしw性悪陰キャ同士で足引っ張り合って肩身狭くするとか理解できん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:40 返信する
- これだからデブは嫌いなんだよ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:40 返信する
- 対価である金払えば基本いいわけで、そこから先は何か言おうが言うまいが勝手
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:41 返信する
-
>>109
宗教が違うことで許されるなら個人の裁量もまた認められるべき
よって他人にとやかく言うことではない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:41 返信する
-
少なくとも良い奴は他人がどうとかいちいち気にしない
マツコは嫌な奴だからお察ししてあげろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:41 返信する
- このかまでぶが社会を切ってる風潮のほうがおかしいと思う
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:41 返信する
-
>>74
近所の精進料理屋は客が手を合わせて数秒間お辞儀をしてから「いただきます」って流れだな
食べ物になってくれた動植物に感謝するんだって板長さんが教えてくれた
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:42 返信する
- 同調圧力きめえ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:42 返信する
-
友達や同僚にマツコみたいなこと言ったらまず嫌われる
お前は見習えない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:43 返信する
- 言わねえよいちいち
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:43 返信する
-
>>117
食券だろうとなかろうと言えよキチガイ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:44 返信する
-
他の客の事を気にしながら飯を食う奴 www
馬鹿丸出しだな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:44 返信する
-
>>130
それな、良心・思想の自由はあるけれど言ってしまうのはナンセンスだと思うわ
世の中自分と同じ考え方の人などいないのだから
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:44 返信する
-
え?言わないの?うわー!ありえねー!とか言ってくるやつが一番キモいのは確か
逆も然り
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:44 返信する
- 食べ物を台無しにして「金さえ払えば良いんでしょ?」とか言うタイプでない限りはまともな客だから問題ない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:44 返信する
-
>>12
ごちそうだったら言う
ごちそうじゃなかったら言わない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:44 返信する
-
好きにやれよw
言いたいやつは勝手に言ってろ
言いたくないやつは言わなければいいだろ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:44 返信する
- わざわざ声は発さないよ、会計で会釈くらいはするけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:45 返信する
- 店に関わらず必ず言えよ派はマックのバイトにもごちそうさまですって言うんだろうか
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:45 返信する
- そうそう>>136みたいなやつが最高にキモいんだよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:45 返信する
- とりあえずお前は食うのを控えろ、としか
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:46 返信する
- 言う派だわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:46 返信する
- こんなこといちいち気にしてるやつも陰キャだな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:46 返信する
- 個人的には言う派だし、別に言わなくてもいいと思うが、ファミレスなら言わないとか回転ずしなら言わないとかいう感覚には共感できない。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:46 返信する
-
>>1
こういうカマデブのせいで言わない人が悪と勘違いする人間が出てくる
そして悪なのだから叩いてもいいと思っている人間が出てくる
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:47 返信する
-
>>13
客「……ご馳走さま ボソッ」スタコラサッサー
店員『はっ!?』
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:47 返信する
-
良い奴になりたければ他人の生き方に口出しをしないことを心がけろ
マツコみたいになりたければ他人の生き方を毎日ブツブツdisりまくれ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:47 返信する
-
どっちでもいいけどさ。おかしいと思ってる人が少ない割にご馳走様なんて言ってる奴見たことないんだけど
もしかして誰にも聞こえないような声でぼそぼそ言ってるのか?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:48 返信する
- 個人がやってる食堂なら言うけどファミレスじゃ言わんなあ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:48 返信する
-
>>36
あいつ頂きますも言わねぇじゃん
好き嫌い多いし『私これ好きじゃないのよね』とか文句も言うしさ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:48 返信する
-
>>58
これがマウントってちょっとメンタル弱すぎません?マナーが良くないって言ってることがマウントとってるってもう意味不明だわ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:49 返信する
-
コンビニの店員には言わないの?
揚げ物作ってるじゃん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:50 返信する
-
好きにしろよ子供じゃあるまいし
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:50 返信する
-
>>156
思うのは勝手だが
あーこいつマナー悪いわー最悪だな!
とか突っかかってくるやつはキチガイだわ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:50 返信する
- おまえら全く本文を読まんよな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:50 返信する
-
他人のあら捜しが生きがいなんだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:51 返信する
-
>>153
個人の店なら普通に聞こえてくると思うよ
厨房の人レジに呼ぶときとか、支払った後とか
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:51 返信する
-
世間一般は皆がお前の存在に違和感全開なんだがなw
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:51 返信する
-
他人を行動を観察して突っかかるのは良いことじゃないな
こういう人にはならないようにしような 絶対嫌われる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:51 返信する
-
>>157
ホットスナック店員の目の前で食べるの?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:51 返信する
-
クソデブの違和感なんぞ知ったことか
こんなやつがテレビ出て物申してるほうが違和感だわ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:52 返信する
-
>>129
祈ったり感謝したり相手がいたら声をかけるって事をしようって話であって何もしないのは共通でだめだと思うが。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:52 返信する
-
そんな忠告は言うだけ無駄
聞くような奴なら成人するまでにクズは卒業してる
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:52 返信する
-
他人の意見なんか気にしないでいい。
オレは小さな事でも感謝やありがたみを感じる人間でいたいから「ごちそうさま」や「ありがとう」と言うようにしてる。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:52 返信する
-
言っても言わなくてもどうでもいい
ただ挨拶や感謝とか強要してくるのは押し付けがましい
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:53 返信する
- 「違和感」とか言わないでハッキリと「てめぇの行動が気に入らねぇ!マジムカつくぜ!」と言えよ逃げ腰デブ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:53 返信する
- 孤独のグルメを見習え!
-
- 173 名前: 2020年07月16日 00:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:54 返信する
- マナー警察様か
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:54 返信する
-
>>108
お前店出るときに帰りますとかさようならって言うの?変わった奴だな(笑)
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:54 返信する
- ありがとうは兎も角、ごちそうさまは店員に言う言葉じゃない定期
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:54 返信する
-
>>7
お前の肉をそぎ落として牛丼にしてあげるよ📞(´・ω・`)ブリブリキァアアアア
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:55 返信する
-
立ち食い蕎麦屋でいつも言う
ただ客が次々と来るファストフード店とかファミレスでは言うタイミングが無い時多い
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:55 返信する
- レストランで会計でご馳走様なんて言うてる人見たことないけど
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:55 返信する
-
マツコ・デラックス「違和感・・・」
一同「お前の存在がな」
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:56 返信する
-
>自然と「ありがとう」とか「ごちそうさま」が出ない人は普段から他人に感謝する事がない人なんじゃなかろうか?
どんな人でもどこかで世話になってるんだよw
普段から他人に感謝してるならこんな不必要に責めるような発言は出ませんよwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:57 返信する
- 最近流行りの自称正義マンマジ嫌い
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:57 返信する
-
>>19
何で挨拶を強制されないといけないの?
朝から嫌いな奴に話しかけたくないんだけど
向こうもこっちの事嫌いだったらお互い嫌な気持ちになるだけじゃん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:57 返信する
-
>>179
高級レストランとか知らんけど
チェーンのファミレスとか会計終えてレシート貰って背を向ける時に言ってる人見る
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:57 返信する
-
>>180
マジで誰に需要あんの?このクリーチャーは?w
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:57 返信する
- マナーの押し付けに違和感しか感じない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:58 返信する
- 店員からしたら別に嬉しくもないでしょ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:59 返信する
-
違和感って言葉はズルいと思った
逆ギレされたときに「違和感と言っただけで悪いとは言ってないでしょ」って逃げるタイプ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 00:59 返信する
-
>>187
コンビニで会計終わった時に御礼言われて嬉しかったって人がいるくらいだし、嬉しい人もいるだろ
-
- 190 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 01:00 返信する
-
>>173
下品スギィ(≧Д≦)
-
- 191 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 01:00 返信する
-
>>177
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:00 返信する
- とっとと糞人間の有吉と駆け落ち逃避行しろよなこのラード生物はw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:00 返信する
-
>>136
きんも!
-
- 194 名前: 日本第一党🇯🇵 2020年07月16日 01:01 返信する
-
>>113
別に個人の自由だろ
言わない人を責めるのも違うし
言う人が偉い、可笑しいというのも違う
因みに当職は言うナリよ
ラーメン屋や蕎麦・うどん屋は特に
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:01 返信する
-
豚の違和感なんかよりも俺はいい年した大人のおっさんがオカマで糞豚の方が違和感が凄いだろ。
違和感の権化みたいなやつが世に違和感を唱えてんじゃねーよ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:01 返信する
-
>>189
逆に偽善者がって思う人もいるみたいだし
相手がどうとか考えるだけ無駄、自分が言いたいかどうかがすべてだと思うわ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:02 返信する
-
ごちそうさまって別に店員にだけ向けられたものじゃないぞ
食材の命から自分の口に入るまで関わった全ての人らに向けた感謝の気持ちだろ
声に出せない人は頭の中でごっそさんくらいでいい
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:02 返信する
- 会話がボソボソレベルの陰キャが激おこで草
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:02 返信する
-
マツコより神〇松之丞の方が
好き
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:02 返信する
-
>>197
お前、周りから面倒くさがられてるぞ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:03 返信する
-
>>192
有吉に流れ弾ワロタw有吉逃げろーー!!巻き込まれるぞ!!
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:03 返信する
-
お会計のときに軽くお辞儀するくらいかな
キッチンではなく接客担当の人にごちそうさまでしたって言うのもなんか変だろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:03 返信する
-
>>196
それ暇な第三者が言うてるだけやで。
店員側は忙しくてそんなこのいちいち考えんわ笑笑
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:04 返信する
-
>>178
昨日入った立ち食い蕎麦屋でキム・カダーシアンそっくりなお姉ちゃんが「ゴッソサーン!」って言いながら店を出た
なんかカッコよかったわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:04 返信する
-
>>197
あぁそうなんですか〜
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:04 返信する
-
>>202
じゃあ厨房行ってごちそうさま言えよはげ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:05 返信する
- てめぇの餌作ってくれた人に感謝の一言くらい言えよw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:06 返信する
-
外国の従業員にごちそうさまって言ったら
注文用紙に何かを書こうとして焦ったことはある
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:06 返信する
-
>>206
マナー警察「あっ・・・あっ・・ごち」
店員「厨房に入ってくんなゴラァ!!」
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:06 返信する
-
ごちそうさまというか挨拶全般はしたくない奴は勝手にしたら良いと思うけど
周りも勝手にそういう奴と判断するからな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:07 返信する
-
結局自分がどう思うかだから言って満足できてるならいいかなって感じ
他人に強制する気もないし、理解できないってほどじゃないな
言う人の方が何となく好きだけど
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:09 返信する
-
言わない奴は育ちが悪い
強制しようとは思わないが
言わない奴はと一緒に飯食うのは止めるかな
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:09 返信する
-
コメ欄育ち悪い陰キャばっかりだなw
知らん人に挨拶できないだけなのににそれらしい理由付けるのに必死
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:09 返信する
- 金払わないで帰る奴は違和感あるけど、別にごちそうさまってwどうでもいいw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:10 返信する
-
>>35
客もその程度か
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:10 返信する
-
>>212
お前これ以上友達減ったらボッチだぜ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:10 返信する
-
>>35
その程度の店員って卑下するけど、おまえはその程度の客じゃん
何を根拠に上から目線決めてるのか知らんけどさ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:10 返信する
-
ビビットアーミーの広告マジでうざいんだな
アドブロしてるから見えないけど
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:11 返信する
-
>>24
答え出てて草
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:11 返信する
-
>>216
妄想でリプとばすな
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:11 返信する
-
マナー警察「ごちそうさま!!」
店員「お客さんお代!!ちょww食い逃げだ!!」
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:12 返信する
- ここだけの話、昔「ごちそうさまでした」を「いただきました」って言ってた人おる?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:12 返信する
-
>>206
衛生状態に気をつけなきゃいけない厨房にわざわざ行けってか
馬鹿じゃねえの
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:12 返信する
-
>>216
お前と一緒にするな
既婚者だ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:12 返信する
- 会計終わってありがとうございましたって言われた後に会釈するくらいかな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:14 返信する
-
家では作ってくれたら言うけど外食って元々そういう場所だから基本別に言うって考え無かった
まあ店の雰囲気や店員の感じによるけど
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:14 返信する
- 「ごっそさん」
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:14 返信する
-
>>224
結婚するような人がこんな肥溜めで何してるの?
ここは俺達のホームだぜ。うんこみたいな夫婦なんだな
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:14 返信する
-
>>225
俺挨拶するけど会釈返されるだけでその店の好感度少し上がるで
もちろん料理や値段が第一やけどな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:15 返信する
-
モラルの低下ってほんとなんだな
なんか悲しいわ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:16 返信する
- 奢って貰う時は言い難い、申し訳程度で軽くお辞儀してる…
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:17 返信する
- 店員にタメ口の奴のほうが違和感なんだが
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:17 返信する
-
>>35
技術が必要ない料理をわざわざ原価以上の金払って食べてるその程度の客がなんか言ってますね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:17 返信する
- こうやって少しずつ妥協していって挨拶がなくなっていく
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:17 返信する
-
お前がやりたいようにやってろよ
他人に強要するなボケカス
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:17 返信する
- なんで言わないといけないの
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:18 返信する
-
>>231
少なくとも奢ってくれた人だけに言っておけばいい
店員なんて他人なんだからどうでもいい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:18 返信する
- 単に番組構成で意見分けただけやろ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:18 返信する
-
おかしいとは思わんけどやらんな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:20 返信する
-
>>228
肥溜めだって役には立つがお前は毒づくばかりで言って良いことと悪い事の区別もつかないんだな。
ここが肥溜めだというならそうかも知れないが、うんこ以下の価値しか無いお前が場違いだっていい加減気づけ。お前のような廃棄物には居場所はないし増してホームだとか俺たちだとかふざけたことを言うのは大概にしてくれ。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:20 返信する
- ここでなんで言わなきゃいけないのって言ってる奴、陰であいつはダメな奴って言われてるぞw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:21 返信する
-
>>240
どうしたの?ウンコさん
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:22 返信する
- 会計後がチャンスやで!
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:22 返信する
-
>>242
どうした?糞以下の廃棄物
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:22 返信する
- このデブ食べ方とか箸の持ち方とかいちいち違和感感じてそう
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:22 返信する
-
>>240
>>242
お前ら目障りだわ
リアルで会ってガチでやってこいよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:22 返信する
-
>>241
陰で悪口言われてないか気にする奴w
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:22 返信する
-
なんで〜しなきゃいけないわけってのは出来ない人の思考だよな
俺がそうだからわかる
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:23 返信する
-
>>246
お前もな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:23 返信する
- こんなコメ欄に既婚者がいます!どういう結婚生活してるんだよw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:24 返信する
- コミュ障がイキってる
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:24 返信する
-
既婚者結構いると思うんだけどな
意外と暇してる女の人多そう
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:25 返信する
-
>>183
嫌いだったら挨拶しないとかより普通に挨拶しといたほうがいいと思うけど。会社で挨拶しないとか普通じゃないからその相手には自分の中で特別感が出て変に意識した関係になるからそいつの事を毎朝顔合わせるたびにに考えるようになって気持ち悪くない?普通に無の感情で挨拶しといて存在を意識しないようにしたほうがいいような気がする。
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:26 返信する
-
>>252
お前もそのうちの一人だなwバレバレ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:27 返信する
- ニッポンジンハオコッテバカリw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:27 返信する
-
>>253
論点ズレてるから失せろ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:29 返信する
-
外食のたびにいちいち他人の行動を監視してんのか
きもいデブだな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:31 返信する
- 育ちの違いは如何ともし難いな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:31 返信する
-
ごちそうさまでした。ありがとうございました。
と深々と頭下げない人はスッキリしないんだけど
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:36 返信する
-
マクドナルドで「ごちそうさま」とか言うか?
言わないのであればそれは差別だし、
オレは言わないから他の店でも言わない
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:38 返信する
-
>>31
めちゃくちゃわかるわ。それやわ。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:38 返信する
-
飲食店で客に“お粗末さまでした”を言わない店員に違和感…
「なんかスッキリしない」
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:39 返信する
-
>>260
受け取る時にありがとうは言う
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:44 返信する
- 言うのは自由だけど言わない奴に違和感とか何様デブ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:50 返信する
-
金払ってんのに何でお礼言わなきゃなんないんだよ!w
って言ってお礼言ってる人を馬鹿にしてる後輩がいた
常に言う事が貧乏臭いし実際にギャンブルに給料溶かしてたからずーっと貧乏で
最終的に借金雪だるま式に増えてたが
数年前に失踪したと聞いた
価値観が人を表しているなぁ、さもありなん
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:52 返信する
-
>>256
論破出来ず涙目www
低学歴丸出しwww
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:55 返信する
- コミュ障の自己肯定論に迎合すると自分の評価を落とすだけなのでお好きにどうぞ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:55 返信する
-
>>72
お前頭いいな
覚えとくわ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:55 返信する
-
他人の行動をジロジロ見ていちいち気にするのは、行動に移さないだけでマスク警察と似たような思考だな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:56 返信する
- 言ったほうが気分的にスムーズに店を出やすいから大体言うわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:57 返信する
-
>>39
そうだね
それがキミの正解だね
すごいよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:58 返信する
-
>>43
俺もだわ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:58 返信する
-
>>1
感謝します
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 01:59 返信する
-
お前が店員ならまだしも関係ないだろ
人の事気にし過ぎ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:00 返信する
-
>>47
まあそんなもんよな
取り立てて問題意識するような事ではない
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:02 返信する
-
>>259
日本人頭下げすぎてきもいと中国人、アメリカ人は思ってるらしいぞ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:03 返信する
-
ごちそうさまというのは宗教的な言葉だから抵抗がある人もいると思う
ありがとうとかの方がいい
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:03 返信する
-
別にご馳走様じゃなくてもなにかしらの謝辞は述べるだろ
まあ他人がどうしてようが関係ないわ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:05 返信する
-
自分も言う方だけど、言わない人に何の違和感もないかな。
言っても言わなくてもどっちでも良くね?って。
横柄な態度を取ったりしてなければ別にいいじゃんって思う。
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:05 返信する
-
>>277
並行世界の話かな?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:05 返信する
-
>>66
まじコレ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:06 返信する
-
>>90
前払い…?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:06 返信する
-
先に食券で会計済んでるところな
帰りに会計する場合や狭いカウンター席なら言いやすいけど
店員が奥で調理してると結構声張らないとあかんからちょっと緊張すんねん
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:07 返信する
- マックとかも前払いだろ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:07 返信する
-
>>283
いい奴そう
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:08 返信する
-
コレ、育ち悪い奴には理解できないやろな
お里が知れる
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:08 返信する
-
>>82
たった一言声をかけるそのパワーすら出せないとは、どんな仕事してんの?w
肉体労働?
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:09 返信する
-
前払い食券式だと言うな。
「ごちそうさま(食い終わって席空きました)」って感じ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:10 返信する
-
これ割と育ちがガチで出る部分だと思う
別に挨拶しなくても悪いとは思わないけど
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:12 返信する
-
>>112
お前さんかわいいなw
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:14 返信する
-
礼儀作法の問題
これは幼年期の躾、教育でしか身につかない
どういう環境で育ったのかは、礼儀作法で分かる
挨拶、譲り合い、食事等々
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:15 返信する
-
言わない奴って自己中な奴が多いね
アスペも多い
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:22 返信する
-
ええやんけ。
好きにさせてくれよ。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:23 返信する
-
>>193
いや、言えよ
TPOとか小難しく考える方がキモイわ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:25 返信する
-
>>149
コンプレックスがあるんだろうね
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:30 返信する
-
「ごちそうさま」は食材と作ってくれた人に言う言葉
ワンオペならともかく運んでくる店員には言わないな。配膳担当の頭越しにキッチンにいる調理担当に声かけるってのも配膳をないがしろにしてる感じがするし
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:31 返信する
-
タダでごちそうに預かったわけでもないのに
お金払って対価として提供される物を食べただけの話でしょ。
なのに、いちいちこちら側が「媚びへつらう」ようなリアクションしなきゃ駄目?
昔の人間達の価値観を今の時代に押し付けないで欲しい・・・
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:32 返信する
-
>>274
雑魚に限って自意識過剰だからな笑
やたら細かい事にこだわる
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:34 返信する
-
これで育ち云々言ってるやつが一番育ち悪いと思う
マナーを押し付けるのはマナー違反なんやで
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:35 返信する
- 主張するとき関西弁になるのわかるでー
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:36 返信する
- 店と店員による
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:44 返信する
- マツコは好きだけどこれに関しては『他人のことはほっときぃな』って感じ。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:45 返信する
- 本人が違和感感じてるわけで、挨拶強制してるわけじゃないからほっといてるんじゃね?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:46 返信する
-
挨拶しろって言ってるわけじゃないからな
そういう人に違和感感るって言ってるだけで
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:48 返信する
-
>>297
媚びへつらう必要は全くないぞ
ごっそさんって軽く言うだけだし
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:49 返信する
-
違和感ってズルい言い方だよな
自分は他人を責めたいけどハッキリ口に出して他人に責められたくないっていう
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:50 返信する
- 美味ければ言う、不味ければ言わない。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:52 返信する
-
こういう他人のなんちゃらを気にならない性格が勝ち組よな
気にしすぎるとマジで疲れるよ
気にする人はそれでもやめれないけどな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 02:55 返信する
-
言われて悪い気がする店員はいないと思うし言いたいひとは言えばいいよ。
ただ、言わない人はクソみたいな考えは違うと思う。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:04 返信する
- 孤独のグルメオールシーズン見てたら頂きます、ごちそうさまでしたが自然になってしまった
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:15 返信する
-
>>35
お前は世の中からの自分の評価が低くて不満に思ってるヤツに多いタイプだな。だから勝手に自分にとって優劣が取れそうなヤツ(実際はマウント取れてないw)を心の中でバカにするんだな。単なるチキン野郎。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:19 返信する
- 言わないヤツは在日系の人が多いよな。それかフェミニストかな。他者を小馬鹿にする人は自分もバカにされてるのを気づいた方が良い。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:26 返信する
-
御馳走様は店員に言う言葉じゃない
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:38 返信する
- 大体カウンターはワンオペでやってるからイチイチ邪魔すんなよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:39 返信する
-
別に作ってくれた人だけに言うもんでないと思ってるから人に向けて言わない事も多い
食べ物を目の前にして、頂きます
食べ終わったらその場で手を合わせてごちそうさま
日々食べれる事に感謝して言ってるかな
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:40 返信する
-
またこの議論かよ
言いたい奴だけ言えってだけだわ
マナー的な話で押し付けてくるやつが一番くそ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 03:41 返信する
- それで忙しくてありがとうございましたーって言えないと違和感って言うんだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 04:15 返信する
-
言うのはいいことだと思うが言わないのがダメってのは違うだろ
宗教はいっちゃってるぞ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 04:29 返信する
-
たまにいうけど基本的に忙しい時はクソ忙しいから相手に聞かせる様に
言うのは無理。それこそ自己厨。相手にわかってもらえたらラッキー程度の
感じでごちそうさんって言って外に出ていく。それでいい。言わない日も
もちろんある。たまに言うのがいい。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 04:31 返信する
-
牛丼屋みたいなチェーン店なら既にお会計済ましてるタイプの店が多いから
食い終わったらそのまま帰れる場合店員も仕事しながら裏でありがとうございましたぁーって声出す感じになるから一々面と向かって言うシチュエーションにもっていこうとする方がおこがましい。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 04:38 返信する
-
言わんで良いわ、さっさと帰れ
絶対これ思われてるからな?
いちいち絡んでくんなよ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 04:51 返信する
- ほぼ毎回言う。厨房に届くぐらいの声で。でもマクドナルドみたいなシステムの店だと言う機会が。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 05:17 返信する
-
店によるとは思うが
松屋に関しては店員と一言も会話しなくていいところがすき家吉野家と比べていいところだと思うから特に何も言わない
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 05:20 返信する
- どんな店でも、1人の時なら会計時に、複数人なら食べ終わった時みんなでご馳走様言うだろ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 05:24 返信する
-
>>195
主張に反論できないと見た目批判で話題そらす奴いるよな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 05:25 返信する
- 店のレイアウトやタイミングにもよるからなんとも
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 05:32 返信する
-
>>213
それ鏡に向かって言ってんの?w
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 05:56 返信する
-
>>315
突っかかってるわけじゃなく素朴な疑問なんだが
口に出す理由は何だ?言霊的な?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:02 返信する
-
>>141
最低
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:03 返信する
-
>ファミレスに来て「ごちそうさま」言ってるやつは低学歴説wwwwww
意味分からん偏見
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:03 返信する
- 言わねえし 家でも
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:05 返信する
- つか、会計時に店員呼ぶのも兼ねて「ごちそうさま」って言ってるけどな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:06 返信する
-
そもそも言わない派はどうやって会計してるんだ
黙って支払ってるのか?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:07 返信する
- McDonaldでテイクアウトする時とかはいただきますとか言うのか?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:08 返信する
-
こういう常識だのマナーだのは国民が信じてる宗教みたいなもんなんだから
信仰の自由はあっても宗教戦争に発展しかねない押し付けの発言は悪質
お祈りを捧げてる信者を気持ち悪いと言い出す奴も
お祈りを捧げろよと不満顔で言ってくる奴も同格で悪質
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:08 返信する
-
>>333
お会計おねがいしまーーす
↓
あざーす
↓
退店
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:11 返信する
-
>>328
横からだが昔米には神様が宿ると伝えられ、感謝する儀式として食べる時に「いただきます」と「ご馳走様」を言うと教わった
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:12 返信する
- 言う言わないは個人の勝手だけど出て行くことは何かしらで知らせたほうがいいんじゃない?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:13 返信する
-
>>334
言うけど、何か?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:13 返信する
- 他人が店員にご馳走様を言おうが言うまいがどうでもいいわ、ほっといて何か問題のあるわけでもないのに。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:14 返信する
-
>>336
最低
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:14 返信する
-
チェーン店とかではあんまり言わないかなぁ…
ちょっと高めの店とか、旅行先の見たことない店(チェーン店かどうかわからない店)とかだったら言うけど
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:17 返信する
-
いただきます、ごちそうさまは命を恵んでくれた動物に向けた供養の言葉であり
店員に向ける言葉じゃなく食べ物に向けて使う言葉だからな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:17 返信する
-
>>338
新しい店なら入退店時に音なったり、古い店だったらドアベルとか引き戸のガラガラって音でわかるやろ
そんなに確認する必要ある?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:23 返信する
-
>>17
俺は言うようにした
最近は個人主義や多様性で自分の利益だけを優先する人が増えた息苦しい社会だから、せめて無駄に感謝の言葉をかけようと思う
その自分の利益にならない無駄こそが粋であり良い社会なんだと思う
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:25 返信する
-
>>343
作ってくれた店員に対する言葉は無いんか?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:27 返信する
-
>>344
店内騒がしくて気が付かない場合もあるだろ?
食い逃げ防止にもなるし
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:31 返信する
-
>>346
感謝を強要しようとしてる時点でどうなの。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:33 返信する
-
>>346
「ごちそうさま」ではなく「ありがとうございます」だぞ
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:36 返信する
-
箸の持ち方論争に似てる
「日本人として当然!」といって人を叩くたび、日本人として以前に人として落ちていくパターン
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:38 返信する
- みんな偉いんだね〜! 偉い!偉い!
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:40 返信する
-
いうていう奴いるか?
大抵お会計でしょ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:41 返信する
-
家族や友人が無償で作ってくれたり奢ってくれた相手には言うが、
金銭の取引がある相手には言わないよね。何かサービス付けてくれたら言うけど
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:44 返信する
-
普段話してないと「うぅ・・・・あぁ・・・・」しか
言えないヤツ多そうだしなw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:47 返信する
- 物心ついた時から今に至るまで「ごちそうさま」と言うのが無意識的に習慣になってる奴ほど「ごちそうさま」と言わないことに違和感を覚えるのは「ごちそうさま」という言葉の意味とかメタ的視点で文化を考察したことがあまり無いんだろ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:54 返信する
-
>>346
サービスの提供ありがとうございました!
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 06:58 返信する
-
店員にごちそうさま、自分は言いますが言わなきゃいけないって事も無いと思う
食事の前の頂きますは言う方が好感度高い
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 07:01 返信する
-
>>341
意味分からん
俺はコンビニでレシート受け取るときでも必ず「ありがとう」相当のことを言うが(どうもーとか)
食べ物の場合に限り特別の挨拶をしなくては最低になるの意味不明すぎる
木材を買ったり水道を捻ったりするときに「大地のお恵み感謝します!」とか言わないだろうに変なやつだ
命がどうの言うだろうけどサラダ食べてもどうせごちそうさまとか言うんだろ
謎すぎ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 07:05 返信する
-
こんな店辞めてやるよ!ってオカマ店長にブチ切れて漫画雑誌を!
調理なべの中にぶち込んで店を出てったアルバイトなら見た事ある
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 07:08 返信する
-
>>1
別にマツコも違和感感じるって言ってるだけで、しろって言ってるわけじゃないんだよな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 07:22 返信する
- 周りを見下すのは自由だけどテレビで言うことじゃねえな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 07:41 返信する
- 年齢考えたら当然なんだけど当然のように老害出してくる時あるよな
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 07:46 返信する
- 牛丼屋でごちそうさま!とか言ってるデブ居たら笑っちまうわ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 07:55 返信する
-
飲食店や散髪とかで店を出るとき
「御馳走様でした」とか「御世話様でした」って言うのが癖みたいになってる
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:02 返信する
-
>>35
大人気で草
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:06 返信する
-
>>194
みんな大好き韓国人中国人ですら店員にありがとうの意を伝えるのは当然
つまり言わない奴はそいつら以下って事
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:11 返信する
-
>>119
シェフにもサービスにもレセプションにも伝えるだろ普通
レジ係ってどんな高級店の設定だよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:18 返信する
-
>>296
言い訳だよな、ごちそうさまに違和感あるなら、配膳の人にありがとうなりで感謝を伝えても問題ないだろ?
伝わるかどうかも大事だけど気持ちの問題だし言ったかどうかな気がするわ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:20 返信する
-
>>366
セルフで返却とかそこに人いなくても置くときに、ごちそうさん!って言っちゃうけどな……
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:30 返信する
- 言わないのは、親の頭がちょっとおかしい底辺だから、ほっとくのがいい。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:37 返信する
- こんなんどっちでもいいわ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 08:49 返信する
- なんかこうるさいジジイみたいになってきたな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:00 返信する
-
言わないのは自由だから!金払ってるんだから別にいいだろ!
三流小説の糞雑魚貴族みたいには成りたくない。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:02 返信する
- 言うやろ。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:04 返信する
-
会計する店員に言うことじゃねえとおもうんだけどなごちそうさまは
調理した人か食事に対して言うのはわかるんだけど
まあなにか店員に合図送ってやれって話なんだろうけど
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:09 返信する
-
いただきますも
ごちそうさまも
命を捧げてくれた食材に対して言うものだろ
店員には料理提供してくれてありがとうだけで良いじゃん
言葉の本来の意味考えて使えやカス
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:12 返信する
-
>>376
ご馳走さまは料理を提供するために奔走してくれた人たちに対しての言葉だぞ
言葉の意味ちゃんと考えて書けよカス
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:20 返信する
-
ごちそうさまって感謝伝えたら低学歴ってその考えがわからんわ
頭お花畑なんかな?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:49 返信する
-
何いってんだこいつは
飛沫が飛ぶから無駄な言葉喋らせるんじゃねーよ、食ったら黙って出ていってくれ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:50 返信する
-
レジの会計後に言って去ることが多いけど
キッチンの人とかにも伝えたいがそこまででもなく
カウンターのラーメン屋とかなら直接伝えられていいよね
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 09:54 返信する
-
>>94
祈って食を与えて貰った事に感謝する割には、
食い散らして平気で残すから共感出来ないと言う。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:02 返信する
- 美味しかったら言ってる
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:02 返信する
-
いただきます、ご馳走様を強制するなっていう輩に限って他人が店でいただきます、ご馳走様って言ってるやつを馬鹿にするよな
そしてお茶碗にご飯べっとりで犬食い
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:02 返信する
-
なんで店員だけに感謝してるんだよ
調理された動植物から始まってそれを育てた農業・畜産の人たちにも感謝しろよ
全員にお礼言ってまわれよ
あ、単に会計お願いしますがわりで言ってる人はいいです
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:04 返信する
-
>>369
食べる前に頂きます、食べた後にご馳走様、
人から何か受取る時はありがとう。
もう無意識。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:09 返信する
-
>>44
俺は普段から、そして子供の前でも当たり前のように、店員にありがとうや同じマンション内の人にこんにちはとか言って、その度に子供にちゃんと言わないとダメだよって言ってるけど、引っ込み思案な子供は中々声に出して言えないんだよ
それを、キチンと怒って声に出させるのが教育なのかもしれないけどね
親が言ってたら子供も言う
ってのは間違いだよ
親がキチンと教育したかどうか
ならそうかもしれないね
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:11 返信する
-
>>46
俺は声に出さないけど、手を合わせてから食べる
ごちそうさまは店員に対して声を出して言う事がある
でも、常にではないかなぁ、、
チェーン店とかでは会釈程度で済ます事が多い
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:11 返信する
-
会計の時、半ば無意識に「ごちそうさまでした」って言うけど、
よく考えたらその人が作ってくれたわけじゃないんだよね。
>>384
それに対する感謝は「いただきます」の中に入ってるのだと思います。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:12 返信する
-
今はコロナもあるしマスクをしていようが無駄な会話をしないで飛まつ感染もさせないようにしておくためにはいい事だろ
そもそも自分が違和感があるからってそれを押し付けてくるな
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:16 返信する
-
タイミング?支払いの時は絶対止まってるじゃないか
そこで言えば解決
個人経営な店なら作ってる人間にも届く率高いし
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:20 返信する
- どうもくらいでいいんじゃない
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:24 返信する
-
「ありがとう」を普通に言える人は当たり前すぎてそもそも話題にしない。
こういうことを議論している時点で、倫理観おかしいし、
損得勘定でしか動いてませんってのがまるわかり。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:47 返信する
- こういうのってなんで答えが一つのように議論する人いるんだろう
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 10:56 返信する
-
個人でやってるような食堂とかだと自然と言っちゃうな
まあごちそうさまって食ったものに大して言うことだからなんか違う気もするけど
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:09 返信する
-
>>128
じゃあ俺らもお前が払った値段以上のこと(クレームを受け付けるなど)しないけどいいな?自分のことは自分でしろよチー牛w
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:09 返信する
-
絶対言わない
声裏返ってる人よく見るからw
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:10 返信する
-
言う言わないは自由だけど俺は自然と言う
言わない奴はどうこうってのは別にないな
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:13 返信する
-
食券制の店でこちらが食べ終わって出ていく時に「ごちそうさま」って言っても反応が返って来ない店では言わなくなったな
それ以外は必ず言うが
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:16 返信する
- どっちでも良いと思うけど、店員がありがとうございましたって言うまで何回もイラツキながらご馳走さま言う奴居るよな。余裕がないんだと思う。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:23 返信する
-
>>363
デブは知らんが牛丼屋でも言ってるやつの方が多いけどな
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:26 返信する
-
店員の反応が返ってこないと何だか恥ずかしい気分になる
他の客からもアイツ無視されてらwとか思われるし
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 11:47 返信する
- 別に相手を不快にさせなきゃなんでもいいと思うがそれでも何かしら言うべきだろうな
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:08 返信する
- 調理してくれた人に対して聞こえる範囲ならごちそうさまって言いがちだし会計でレジ打ってくれた店員にしか聞こえない範囲ならありがとうございますって言いがちかも。どちらも無意識だから言わない時もある。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:15 返信する
-
金払って感謝する必要性が無いから
金に見合ったサービスの場合は言ってる
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:23 返信する
-
松屋は券売機だから会計ないし食器下げなくていい店舗もあるから
店員さん奥に引っ込んでて大声出さないと聞こえない時とか
言うタイミングがなくて自分は無言で帰るけど、違和感を感じてたのは確か
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:24 返信する
-
>>404
育ち悪そう
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:36 返信する
-
調理場見えてるなら、そこに向けて言うけど。
会計では言わない。だって会計係にご馳走された訳じゃないからな。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:47 返信する
-
上にも出てるけど自分は言うけど、言わない人が居たからと言って目くじら立てるものでも嫌な気分になるものでもない
と言うか気にするようなことですらない
しかしこのデブも同調圧力かけるようになったのか、もう終わりやね
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:54 返信する
- それよりもコンビニ店員などに何か聞かれても無言の大人の方がいやだわ。うなづくとか首を振るだけなんてまるで幼児みたい。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 12:58 返信する
-
>>407
車は、エンジンだけでも、車輪だけでも、運転手だけでも走らない
全部そろってはじめて車としての機能を果たす
そう思わん(´・ω・`)?
飲食店も同じで
細かく分けず、人でなく「店」に対してと考えて、会計時にご馳走様言えばいいと思うよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 13:08 返信する
-
>>408
これが同調圧力に見えるなら
それは、マツコが圧力かけてるのでなく、お前がコンプレックスもってるだけやで
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 13:38 返信する
-
ごちそうさまって言ったら
いいこちゃんに見せようとして恥ずかしいとか言われたことあったな
そいつとは縁切れたわ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 14:12 返信する
- いきつけの食堂だったら分からんけどその辺のチェーン店で言うやついんの?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 14:19 返信する
-
別の番組で、同じ内容で大阪と東京で大分差があるってやってた
大阪じゃ「ごっそさん」からの→「まいどおおきに」が当たり前やからなぁ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 14:22 返信する
- だって「ごちそうさま」と言ったのに「ありがとやしたー」って言われなかったら死にたくなるだろ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 14:22 返信する
-
その店の空気次第だな
でかい声でわざわざ言うようなことでもないし
食券の牛丼屋とかは、効率重視感あるから
こっちも効率重視で黙々と食べ黙々と出ていく方が、相手の気持ち汲めてる気がするし
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 14:29 返信する
-
>>415
重い
ごちそうさまなんか、職員室に出入りするときの「失礼します(しました)」みたいなもんや
あとなんだ・・・車のウィンカーとか?
受け答えするもんでなく、一方的に発信しておしまいのやつや
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 14:37 返信する
- チェーン店で言わないだろ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:01 返信する
-
もてなしを受けたのなら言うのは礼儀だろうが
自分で金払ったなら言わなくてもいい
俺は単なる習慣として言うが、言わない人がいても何も問題ない
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:06 返信する
-
そもそも「いただきます」「ごちそうさま」は料理人に対して使う言葉ではなくね
普通に軽く会釈くらいでいいんじゃねぇんか
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:09 返信する
-
>>420
まして、牛丼チェーンの話だしなコレ
料理人すらいない
出来合いのものを並べるのは調理とは言わんし
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:11 返信する
- 食器返しにいくような店の時に、キッチンのスタッフと目があったら言っちゃうわ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:13 返信する
-
言う人がいてもいい
でも「ごちそうさま警察」とか出たらメンドクサイ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:15 返信する
-
>>415
返事の代わりに使えばいいだけじゃね
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:18 返信する
-
>>410
代表としてお前に言っとくわ。ってレベルでしかないよな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 15:38 返信する
- 糞みたいな親に適当に飼われてきた底辺はそういう教育受けてきてないんだから言うわけがないだろ(笑)
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:39 返信する
- 「ごちそうさま」を伝えるのはどうぞ勝手にしろだけど、それを他に強要するのはクソだからやめてね
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:43 返信する
-
スッキリしない謎の生き物に言われてもな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 20:35 返信する
- コイツN国絡みの県で不快示した人らにちゃんと謝ってるの?
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 20:41 返信する
- 言ったらなにがおかしいんだ?
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 21:49 返信する
-
>>150
言う人の事をおかしいって言い出す話をよく聞くしそれは頭おかしいんじゃないかと思うけど、言わない人の事をおかしいって言い出すのも違うような気がするよな
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 23:26 返信する
-
ごちそうさまって「食材」とか「料理人」に言う言葉って思ってるからちょっと違和感ある
接客してくれる人にはふつうにお願いしますとかありがとうございますでいいんじゃないの?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 00:05 返信する
-
>>99
おあいそしたんやで
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 01:02 返信する
-
>>328
口に出さない時もあるけど、基本出した方がすっきりするね
言霊的なものもあるかもね
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 02:06 返信する
-
うちの県ではどの店行っても誰も言わない
たまに変人ぽい人が言う
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 04:53 返信する
-
別に無言で良くね?
店員だって忙しそうだし、どうせ聞こえない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 10:56 返信する
-
> 言わない人は勝手にしろとしか。
言う奴だって勝手にしろって話なんだけど、なんか上から目線でイラつくな
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 10:57 返信する
-
>>401
恥ずかしい気がするのは同意
他の客を「無視されてらw」とは思わん
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 11:02 返信する
-
>>425
ちゃんとした店ならともかくチェーンやフランチャイズのバイトはご馳走したとは思ってないだろうから言っても言わんでも好きにしたらいいよ
客神様みたいな態度じゃなきゃ大丈夫
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 11:06 返信する
-
>>420
御馳走様はもてなしへのお礼だから料理してくれた人に使う言葉で間違ってないぞ
まぁいただきますも料理人に使って間違いってわけじゃないし好きに使ったらええよ
言いたくなきゃ言わなくてもいいし
食べ物で遊んだり粗末にしなきゃいいんじゃないか?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 11:09 返信する
-
>>432
馳走ってのは走り回るって意味だから、御馳走様は私のためにありがとうこざいましたって意味やぞ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 11:49 返信する
-
ごちそうさまなんかもう挨拶の一つだろ
挨拶できないコミュ障が文句言ってるだけ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:37 返信する
-
マスクしてない奴が席を立つときに大声で「ご馳走様ー!ごちそうさまー!!」って連呼してるの見たわ
黙ってろと思った
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。