
MS『フライトシミュレーター』はディスク10枚組で発売
<記事によると>
欧州ではAerosoftがマイクロソフトの『フライトシミュレーター』をディスク販売する予定だが、本作はDVDディスク10枚組(2層)になることが判った。
パッケージ
ディスク10枚組はゲーム史上最多かもしれない。Windows用ゲームでは1995年の『ファンタズム』はCD-ROM7枚組で、1998年の『Black Dahlia』は8枚組、2004年の『エバークエスト2』は9枚組だった。1991年『モンキーアイランド2』はフロッピーディスク11枚だったが、同じカテゴリに入れていいかは微妙だろう。
ゲーム容量はおよそ90GBほど。インターネット接続が遅い人に最適、とAerosoftは説明している。
以下、全文を読む
Microsoft Flight Simulator - Pre-Order Launch Trailer
<この記事への反応>
邪魔(笑)
せめてブルーレイにしようよw
インストールだけで2日はかかりそう
最近のPCってそもそもディスクドライブないからな。外付けでDVDドライブ持ってる人は多いがブルーレイドライブはいまいち多くない
↑だな、ついてたとしてもシェア率はDVD>ブルーレイドライブだし
ディスク10枚wwwwwwwインストール時間ヤバイことになりそうだおwwwwww

ディスク10枚はさすがに驚きましたが楽しみですねえ!トレーラー見てからワクワクが止まらない!

![]() | 【Astromeda Sirius】ゲーミングデスクトップパソコン【AMD Ryzen 9 3900X/RTX2080 TI/RGBメモリ16GB/SSD240GB/HDD2TB/Windows10 Home 64bit/ATXサイズ/黒ケース】 発売日: メーカー:Astromeda 価格:312800 カテゴリ:Personal Computer セールスランク:110372 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6078 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
[ XBOX ONEの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:01 返信する
- D・V・D!D・V・D!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:02 返信する
- フロッピー17枚というゲームがその昔あってな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:04 返信する
- 毎度毎度マニアックなPCソフトのネタを、なんの予備知識も無く唐突に出してどうするんだよ無能バイト
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:04 返信する
- 最近のPCって光学ドライブすらついてない所か5インチベイもないじゃないか!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:04 返信する
-
???
ブルーレイにすればいいだけやん?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:04 返信する
-
フロッピー何枚組
CD-ROM何枚組
DVD何枚組
時代は繰り返す
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:05 返信する
- 下級生か(17枚)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:05 返信する
- これ世界の空港を再現しているからな(要するに地球)
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:05 返信する
- なんでDVDにしたの
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:06 返信する
-
つーかこのグラマジで意味不明なくらいすごいんだけど、
これで地球のあらゆるとこ再現してるんでしょ?
どうやってんのマジで??
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:06 返信する
- MSフライトシミュレーターはゲーマーなら知らないほうが恥ずかしいレベルやぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:07 返信する
- 3000円くらいのdvdドライブから買わなきゃならんな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:07 返信する
- クローズドBETAでプレイしている海外プレイヤーが毎度毎度美しいスクリーンショットを見せてくれる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:08 返信する
-
フリプのヒットマンDLしたら延々とインスコしてた。
飽きて他のゲームやってたら今度はパッチDLしてた。
プレイせずにお腹いっぱい。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:08 返信する
-
>>5
PCは基本ダウンロード
精々ディスク使う時は初期化するとき用のディスクいれるくらい
あとはちょっと頭使って無料で遊べるゲームを焼いて無知の奴にばら撒くくらい?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:09 返信する
-
>>10
光学ドライブついてない時代でかつ、BD積んでるPCが少ないからでしょ
PCって案外貧しい市場なんだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:09 返信する
- ホントにDVDなん?って思うぐらいの超絶グラやな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:10 返信する
-
>>10
PCのブルーレイ搭載の普及率よりDVDドライブ搭載の普及率が高いからだろJK
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:11 返信する
- フロッピーディスク時代に40枚とかあったな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:12 返信する
-
>>18
光学ドライブにデータ保存するにDVDだからといってなんの偏見が生まれるんだよ?
DVD規格の動画ソフトだとでも思っているのか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:12 返信する
-
まあネット回線遅い人くらいだろうね
需要あるの
日本だといらない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:12 返信する
- これがPCの実態
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:12 返信する
-
MSFSとか昔からディスク枚数多かったろ
何を今更
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:12 返信する
-
>>1 ※旅行へいく際の注意点(家族4人の場合)
・新幹線や電車、バスの中では喋らない。
・到着したらむやみに出歩かず、すぐに宿泊先へ。
・ホテル、旅館内でうろうろしない。
・大浴場の温泉やレストランは使用禁止。
・お風呂は部屋にあるシャワーで済ませる。
・食事もルームサービスで済ませる。
・お土産もホテル、旅館の売店で購入。
・予定滞在日数を消化したら速やかに帰宅する。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:13 返信する
- 日本みたいに全国の隅々にまでインフラが整ってるともうDL専売でもいいと思うけどな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:13 返信する
- 外付けのマルチDVDドライブって3000円くらいだろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:14 返信する
-
DVDって普通にBDにシェア抜かされてなかったか?
何年か前にそういう記事を見た覚えがあるんだが
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 16:15 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:15 返信する
-
クラウドからデータを持ってきて遊ぶやつだよね?
元からそんなにデータ必要なんか?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:15 返信する
- BDなら1枚なのに
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:16 返信する
-
なんか時代遅れじゃね・・・?
欧州の事情なんか知らんがMSが対応するのもアホみたい
ブルーレイかDL専売にしたらいいのに
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:16 返信する
-
これさ箱じゃできないの?
32:9のアスペクト比に対応してるなら箱ごと買いたいんだけど?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:17 返信する
- USBでもSDカードでも良いぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:17 返信する
- MS、アホじゃねーの?USBメモリ版で出せよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:17 返信する
-
初代箱出た時に期待したのが
フライトシミュレータとエイジオブエンパイアだったのに
この2つを作ってたスタジオを閉鎖し
結局、コンシューマではONEまで出なかったんだなぁ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:17 返信する
- PS5のグランツーリスモよりグラ綺麗だね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:17 返信する
-
なんやこれ
アルカイダアタックできるんか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:19 返信する
-
>>6
高いからしゃーない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:19 返信する
-
マーケティングでジジイしか買わないと決めつけてるからこの対応にしたのだろうが
イメージダウンしかならないわw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:19 返信する
-
>>28
映像に関してはね
ただゲームはダウンロードという文化が進化したからブルーレイは普及しなかった
ブルーレイはSonyが特許もってるからSony媒体以外だとロイヤリティ払わないといけないから普及しなかった
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:19 返信する
-
>>23
XBOXコンパニオンのソフトだからこれには関係無いが
昔のディスクメディアソフトでもSteamでサポートされている物は
スタンドアローンで起動するにはひと手間かける必要がある
ネットにつながっていたらSteam経由で勝手にパッチあてられるからな
無知がマウント取った気になっているんじゃねーよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:19 返信する
- 光学ディスクに頼る時代に終焉は来ないのか?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:21 返信する
- フロッピー時代のMSオフィスを思い出す
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:22 返信する
- DVDって今じゃゴミだよなぁ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:24 返信する
-
>>43
貧困層と子供くらいじゃないディスクなんて買うの
あとマニア
音楽映画ストリーミング
ゲームダウンロードとストリーミング
一般人以上は基本ディスクなんて買わない
因みにお前ら現金派が多数だと思ってるはずだがカード決済 スマホ決済は底辺御用達のスーパーですら50%いるらしいぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:24 返信する
- PCのBlu-rayドライブって使い物にならんしな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:25 返信する
-
お前らPC知識の初心っぷりにもほどがあるな
BIOSアップデートだってネット経由で直でマザボにDLするなんて最近のごく一部の製品だけだろう
BIOSアップデートはDL後USBメモリに移してからやるのがまだまだ一般的
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:25 返信する
- USBにしろよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:26 返信する
- 音源ソフトに比べれば可愛いものよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:26 返信する
-
>>29D / ∩___∩ \_WW/
・ ≪ | ノ ヽ ≫ D ≪
V ≪ / ● ● | ≫ ・ ≪
・ ≪ | ///( _●_)//ミ ≫V ≪
D ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ ・ ≪
! ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ D ≪
≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪
MMM\ | / ̄ /MMM\
| /\ \
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:29 返信する
- 3層ブルーレイなら1枚だろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:30 返信する
- フロッピーかな?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:30 返信する
- フォースフィードバック付のジョイスティックって今売ってんの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:31 返信する
-
インストールさえしてしまえば終わりだから
普及台数とか考えてブルーレイよりもDVDにしたんだろうな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:32 返信する
-
ダウンロードは時間がかかるのと、誰もネットに繋いでいるわけじゃないからな
ネットの比率は非常に低い
ビヨンセの収入60億円のうち、80%がライブ
18%がCDとグッズ
2%がダウンロード(笑)販売
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:33 返信する
- 「リアルじゃないからクソ」
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:34 返信する
- もはやグラフィックの向上しかない世界ではある。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:34 返信する
- DVDドライブってジャンクで買っても摩耗した物なんて滅多にないだろ?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:35 返信する
-
>>56
なんなんだその比較は
単にCDとDLの比較だけ出せばいいだろ
-
- 61 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 16:37 返信する
-
>>51
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 62 名前: 2020年07月16日 16:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:37 返信する
-
>>56
スマホの普及率=ネットの浸透だと思った方が良いよ
CDとライブはファンだから使う特別なお金
AKBのCD買う奴みたいなもんだよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:38 返信する
-
>>10
ネットワークが低速な環境用で、DVD以上に最適なメディアって他になんかあるか?
BDが使えるような環境ならネットワーク経由で落とせばよかろう
-
- 65 名前: 2020年07月16日 16:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:39 返信する
-
>>61
概要
簡単に説明すると主人公(というか被害者)美奈姉さんの弟の守が友達の鉄雄のアダルトDVDを割ったことが原因で美奈姉さんが身体で弁償することになることになるお話です。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:39 返信する
-
USBメモリにしない理由は?
簡単に複製させないためとか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:40 返信する
-
>>64
ああ、馬鹿なんだ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:41 返信する
-
そういやハイジャック犯で、ぼくはフライトシュミレーターはとくいなんだー、
っていうやついたな....。グラフィック向上してまた出るか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:41 返信する
-
>>18
データを保存するメディアとグラになんも関係なくね?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:41 返信する
-
っていうかなんでDVD?
いまだにDVDなんて使ってるやついるのか?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:41 返信する
-
>>68
それならしょうがない。精進したまえ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:42 返信する
-
>最近のPCってそもそもディスクドライブないからな。外付けでDVDドライブ持ってる人は多いがブルーレイドライブはいまいち多くない
何十年前の外付け使ってんだよ・・・
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:42 返信する
-
>>45
映像系以外だとDVDのほうがメインでBlu-rayがゴミだぞ
Blu-rayにデータ保存するやつ見たことあるか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:43 返信する
-
>>74
今となってはどっちもゴミなのでは?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:43 返信する
-
>>67
OSはUSBメモリで出してるからやろうと思えばできると思うけどな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:43 返信する
-
>>34
光学ディスクならプレスでいいけど、フラッシュメモリだと書き込みの関係で製造にちょっぴり時間かかりそう
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:44 返信する
-
>>63
涙拭けよ 情弱wwwwwwwwwwwwwww。爆笑
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:44 返信する
-
しょせんほとんどのPCゲーマーなんてこのレベルなんだよな…
なりすましの豚がCS馬鹿にしてるけど
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:45 返信する
-
高速回線もBDも買えない
PCユーザーは結構貧乏揃いよな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:47 返信する
-
二層DVDで10枚組……FDじゃないんだからさぁ(汗&苦笑)
但し、ネットでDLにするとしても、DLだけで相応の時間が掛かりそうだけどもね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:47 返信する
-
>>75
ストリーミング配布されるのって上映が終わって1年おくれ前後だから
上映が終わって3か月前後ディスクはでるから
需要はこれくらいかな?
レンタル屋需要もある
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:47 返信する
-
>>73
ブルーレイとか使わねぇし、今買い換えろと言われてもDVDの外付け買うわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:48 返信する
- DVDの方がシェア率上とか十数年前から脳味噌と待ってるのかよ知恵遅れwww
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:49 返信する
- 安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:49 返信する
-
>>29
プレーリードッグ8匹セット!
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:50 返信する
- まあフライトシミュレーターなんてどうでもいいし買うこともないからなあ へえーそうなんだーくらいしか思わん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:50 返信する
- 書斎にブルーレイレコーダーあるけどブルーレイ目的じゃなくチューナーとHDD目的で買ったからブルーレイなんてまじでつかわない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:51 返信する
-
低スペPCユーザーはいい機会だしPS5買って幸せになろうぜ
共にロード時間ゼロの世界に旅だとうじゃないか
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:51 返信する
-
>>80
日本だと低速固定回線はもう馴染みがないけれど、回線速度は国や地域にもよるだろうからね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:51 返信する
- どうせ買うわけでもないのにいちいちケチつけてる引き籠り童貞どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。爆笑
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:51 返信する
-
ゲームのディスク6んとこにパワプロ入ってるじゃん
おやじ ゲームのディスク6知らない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:52 返信する
-
DVDとか今時原住民すら使ってないでしょ
DVDドライブ自体無いもの
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:52 返信する
- pc持っててネット環境ないやつとかおんの
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:53 返信する
- ずっと画面を見るだけでしょ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:53 返信する
-
お前ら馬鹿なのか?
PC用のドライブとしてBDがどれだけ普及していると思ってんだ?
ゲーミングPCにとってはどちらも不必要
ただワーキングPCとしてDVDドライブが数千円でついてくるからPC用のディスクドライブとして一番普及している
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:54 返信する
- フロッピー数十枚でwindows95インストールしたのを思い出した
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:54 返信する
- ブルーレイディスクは普及せぬままPS専用ディスクになっちまったな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:55 返信する
-
>>98
箱も使ってるやん
当初はHDDVD使ってたくせにw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:55 返信する
-
クルー2の貧相なグラに耐え忍んでる身としては救世主だわ
最近オープンワールドゲーは粗製乱造で足蹴にされてる
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:55 返信する
-
ファングッズやろ
インストール作業は実行ファイルをDLして同封のPASSコード入力じゃね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:56 返信する
- Windows95日本語版の50枚より少ないな。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:57 返信する
-
/::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライラ
i:::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライラ
|:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライラ
|ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライラ
.i⌒|:::::::::::(.o o,)::::: |⌒i イライライライライライライライライライライラ
.、_ノ::::::::::::i::∠ニゝ i. ・ |、_ノ イライライライライライライライライライライラ
!:::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライラ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:57 返信する
-
何でDVDなんだろう?
ブルーレイにしろよw
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:57 返信する
-
DVDwwwwwwwww
2020年にDVDwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:58 返信する
-
>>103
せっかくPC押ししてるのに
PCゲーマーの実情を見せつけられてイライラしてんのかな?w
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:58 返信する
- 飛行機邪魔なんだけど
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:58 返信する
-
何かこの時代遅れ感は任天堂みたいだな
MSも劣等企業の仲間入りか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 16:59 返信する
- 10枚組と聞けば多いがDVDだし90GBなら驚くほどでもないだろw
-
- 110 名前: 2020年07月16日 16:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:00 返信する
-
米軍の船乗りとかが買うんだろうか
ネット環境無い人にしか需要無いよね
DL販売するのかしらないけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:00 返信する
-
>>106
PCゲーマーの実情はもう全部ダウンロードだよ
DVDドライブもBDドライブも付けてない。いらないから
それとも、家庭用ゲーム器勢は未だに低速ネットワーク環境用の光学ディスクを使っているのかい?
-
- 113 名前: リチャードソンジリス 2020年07月16日 17:00 返信する
-
>>86
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:00 返信する
-
豚はPCすげーPCすげーPS5オワターってやってるけど
その実、PCユーザーの9割がPS5どころかPS4以下のスペックだとか言われてるからな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:00 返信する
-
>>98
箱にも付いてるぞw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:01 返信する
-
BTOだってDVDドライブ省いても-2000円くらいにしかならない
ならばつけとくかという選択になるわけ
BDドライブなんてそもそも選択肢としてすら設けられていない所だってある
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:02 返信する
-
FF7でディスク4枚位入れ替えてたの思い出すな
あれはあれで趣があったけど
ディスクチェンジの時あー何割終わっちゃったなっていう哀愁もあった
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:02 返信する
-
>>112
ディスクってもフルインスコ今はするから変わらんよ
混雑してたらディスクの方が早いまである
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:03 返信する
-
>>3
エ〇ゲViperのフロッピー版は40枚だけどな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:05 返信する
-
>>114
GTX660ti(PS4相当)程度のグラボがまだ現役なはずねーだろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:07 返信する
-
>>118
え?ちょっと待って
インストール有無の話が出てくるとは思わなかったけど、光学ディスクから直接ゲーム起動するなんてのが選択肢にあるの?
単純にPCゲーマーの実情はBD1枚どころか0枚で済むとかいうインストールの手間や媒体の管理の話じゃなくて?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:08 返信する
-
>>105
2020年ならダウンロードしてインストールだけど、通信速度が低速な環境用なら最適なチョイスやろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:08 返信する
- 98のときフロッピーがたくさんあったでDVDまではまだダウンロードしようかと思うがBDになるとダウンロードするきが起きないのだが
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:08 返信する
-
>>114
流石にPS4はねぇわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:11 返信する
-
>>6
ケチなんだよ
ユーザーに不便の強要をする運営のゲームは大体クソだからいつものMSを期待できるな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:12 返信する
- ゲーミングPCで遊んでる人の大半がDVDで遊んでるの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:12 返信する
-
>>97
それが今じゃあ、手持ちのPCにUSBメモリぶっ刺して、新PC用のインストールメディアに出来るんだからいい時代になったもんだ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:12 返信する
-
これ楽しみなんだよなぁ〜〜。
まぁゴキブログはこれぐらいしか煽るところは無いかwww
コレ絶対ハードごと買ってもいいソフトだと思うわ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:13 返信する
-
AIで自動生成した地球丸ごとのピコデータサイズのマップをダウンロードしながらやるんやっけ。
クラウドとWVAの恩恵で、いろいろ捗りそうね。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:13 返信する
-
>>126
ユーザー数的に一番大きいのはsteamだと思うけど、全部ダウンロードだから光学メディアなんて使ってないよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:17 返信する
- ディスクドライブないやつはパッケージ買わんやろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:17 返信する
-
シェア率w
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:17 返信する
- ど〜せスイッチ版が完全版として出るんでしょ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:18 返信する
-
Microsoft Flight Simulator
PC/Xbox One、Xbox Series X
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:20 返信する
-
>インストールだけで2日はかかりそう
どんなPC使ってんだよ……
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:21 返信する
-
>>114
なにいってんのお前
ゴキステはローエンドの1050未満なんだがお前らこの7年ローエンド未満の低性能でAAAタイトルやるとかショボイ体験で満足してたガイジだろw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:23 返信する
- 今は皆パソコン通信でデーターのダウンロードをしてるのにDVDてw原始人かよw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:25 返信する
-
>>121
CSだってDLも出来ればディスクの選択肢もあるだけじゃん
つかこれPCでDVD10枚組って話しだからPCでもまだディスク出てるじゃんw
0枚所かこれ10枚w
CSは逆にBDで出せるから枚数少なくてすむ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:25 返信する
-
>>73
BDならDVDも再生できるだろうしより多くの環境でインストール可能なDVDの選択は悪くない
インターネットからDLするのが難しい環境向けだからなおさら
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:31 返信する
- 昔のPCゲームはフロッピー10枚オーバーなんて普通だったみたいだしへーきへーき
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:33 返信する
- 最近のいかついゲーミングPCケースって、光学ドライブ差し込めるドライブベイ付いて無くね?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:36 返信する
-
>>138
だから通信回線が低速な環境用のDVDで、PCゲーマーの実態はそもそも光学ディスクなんて使ってねぇんだから普及してないBDなんて選択するわきゃねぇだろって話よ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:36 返信する
- 90GBもDL出来ない環境のやつがこんなコアなゲームやるか?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:40 返信する
- 今作はクラウドからマップデータストリーミングする形式だからインターネット接続遅いやつはプレイできないだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:41 返信する
-
5年前のWitcher3とかですら80GiB程度あっただろ
普通じゃん
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:42 返信する
- VRであそんでみたいね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:44 返信する
-
band in a boxみたいにインストールディスクをHDDにするとかな。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:47 返信する
-
スタンドアローンでゲームやる奴なんて皆無なんだから
ゲームカードでよくね?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:48 返信する
-
>>99
話の種に在庫処分二千円で買って持っとるで。
映像ソフトは「秒速5センチメートル」を持っとるで。
無駄に激レア。w
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:51 返信する
-
>>142
いやだからCSでも普通にDL版売ってるわけだが
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 17:56 返信する
- 大昔のフロッピー時代にこんなんあったな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:02 返信する
-
ベースはDVDなのは仕方ないのかもね
しばらくしたら、ついのアプデ分入ったBD2枚版も限定で出したりするかも?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:05 返信する
-
>>64
USBメモリ
DTMでは300GbくらいのソフトウェアはUSB媒体からインストールすることがある。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:06 返信する
-
昔海外ゲ―ってフライトシムいっぱいあったイメージだけど
今は意外と少ないよな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:11 返信する
-
>>154
PCではポリゴンゲーム初期からフライト系は傑作だらけだった。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:21 返信する
-
>>150
DL版があるのに、低速回線向けに提供されるDVDになんの理解も出来ないの?
日本に住んでるならダウンロードで住む話であって、DVD版にそこまで噛み付く理由が俺には理解出来ない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:22 返信する
-
ブルーレイ2枚くらいじゃね?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:23 返信する
-
これ凄いんだけど何も面白くなさそうなんだよな
ゲームとしてどうなんだ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:30 返信する
- 初代がApple][版だから、40年くらい続いてる息の長さ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:35 返信する
-
箱○時代はDVDで時代遅れみたいに言われたものだが容量の無駄もなくて最善だった
PS3はBDで高性能詐欺やってたけどHDDインスコもできないし最悪だった。おまけに容量の無駄が多くてDL版で買うと作品によっては丸一日かかったり拷問級だった
なんでONEでDVDなのか全く分からない。今や100GB越えなんて普通で当然1枚だからね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:35 返信する
-
>>150
PCはパーツを任意で選べるから、十分な通信速度があれば使うことのない光学ドライブなんて全員が全員載せてるわけじゃないのよ
だから低速回線しか無い人向けの光学メディアを提供するのにあたって、家庭用ゲーム機であればBDを選択肢として上げられるけど、PCの場合は普及してないBDは選択肢に上がらない
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:37 返信する
- PCゲーってまだDVDなのか(笑)
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:39 返信する
-
>>156
ディスク版に噛みついてるのは俺じゃ無いけどな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:49 返信する
-
ゲームのリアルCG動画見たら
最後にラスアスのリアル性交シーンがドッキリで出てきそうで最近怖いわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 18:49 返信する
- ディスク枚数が多かったのは98時代のPC-UX(本物のUNIX)でセット合わせてフロッピー100枚近くになったのがあった
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 19:03 返信する
-
>>158
フライトシミュ
ゲームとわりと本格的なシミュレーターをどこで混同しちゃった?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 19:04 返信する
-
>>6
PCでブルーレイドライブはないわ・・・
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 19:16 返信する
- やはりDVD最強…!
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 19:20 返信する
-
>>163
でも理解してないでしょ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 19:21 返信する
-
>>168
通信回線が低速な地域向けとなると、DVDサイッキョ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 19:28 返信する
- インスト終わったら結局アプデ必要とかな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 19:54 返信する
-
これswitchで出せばいいのに。
-
- 173 名前: 2020年07月16日 20:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 174 名前: マッスルウィザード 2020年07月16日 20:09 返信する
-
>>1
これはね坊や 喧嘩のような甘〜〜い世界じゃないんだ
私のような世界に生きる人間にとって 勝負とは?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 20:21 返信する
- UHDBDにしろ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 20:59 返信する
- 128GBのUSBメモリにしろ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 21:02 返信する
-
※154
それ用に操縦桿タイプのジョイスティックとかかなり出てたよな
Thrustmasterのやつ欲しかったわ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 21:12 返信する
- HD-DVDで出せばいいじゃんw
-
- 179 名前: 2020年07月16日 21:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 21:48 返信する
-
>>12
ゲーマ過ぎて、航空機を乗っ取って、ベイブリッジの下を潜ろうと
した、人がいたんだけどね。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 21:48 返信する
- T&TってFD12枚じゃなかったっけ?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 21:49 返信する
- 同級生2(フロッピーディスク版)を思い出したジジイです、どうもw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 21:58 返信する
-
PS5のUHBDなら1枚で100G余裕なんだけど
PCはまだDVDなんか
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 22:01 返信する
-
>>160
それのせいでPS4のBDとのマルチで箱のDVDに入りきれないのがDLC商法される切っ掛けを作ったんだぞ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 22:20 返信する
-
>>119
インスコに半日かかるんだよな
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 22:36 返信する
-
BD10枚なんだろうなと思ったらDVDで草
まぁクラウドで補うから容量はいらんだろうけど何故DVDで水増しするのか
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月16日 22:59 返信する
- すでにクローズドベータでプレイしている海外プレイヤー全員にディスクメディアで郵送しているとでも思っているのかくそドアホども
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 00:03 返信する
-
PSでフラシム出てくれたらな…
これだけのために箱買うかもしれんわ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 01:30 返信する
- だが買わぬゴキブリ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 01:31 返信する
- スイッチで完全版
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 01:33 返信する
-
>>22
どう見てもコレクター向けだと思うけど?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 02:54 返信する
-
パソコンって性能がピンキリすぎてトータル的に低性能ハードになるんだよなw
まさにその典型がこれ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 02:58 返信する
-
言われてみればPS4で発売されたフライトシミュレーターって片手で数えるられるぐらいしか発売してないね。
マシンスペックが必要だからPC一択なのかもしれんが。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 03:33 返信する
-
fd時代には既にCDがあってももっとぶっ飛んだ枚数のもあったんで
まぁBD時代でもDVDで大量の枚数というのも分らんでもないが
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月17日 14:16 返信する
- PVすげーな、エミュレーツ航空思い出す
-
- 196 名前: 2020年07月22日 01:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月23日 20:43 返信する
- ツインタワーに突っ込めるのかな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。