
メタスコアユーザーレビューの方針が変更、発売しばらくは投稿不能に「もっとゲームに時間を費やしましょう」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
<以下要約>
ゲームの有名レビューサイトで知られるMetacritic。ユーザーが自由に投稿できる
レビューシステムを変更。ゲーム発売日からしばらくの間、投稿不能となった。
これは先日発売された『Ghost of Tsushima』などで明らかになったもの。投稿しようとすると
「もっとゲームに時間を費やして戻ってきてください」と後日再度訪れることを推奨される。
これについて、Metacriticは声明を行い、「ユーザーがゲームをレビュー前に触れる時間を保証するため」
変更を行った旨を語った。意図的に低評価レビューを乱発することへの対応ではないかとされている。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
いい方針だな
評にも評価が必要だ
悪意しかない評、見る目の無い評、貶すしか内容の無い評、そういったものには価値がない
ユーザーレビューを腐す人いるけど、数の多いレビューはちゃんと読めば結構な判断材料になるよね。
ゲーマーとしてのリテラシーは必要だけど、そのゲームのどこを評価されてるのか、又は批判されてるのかわかれば大体分かってくるというか。
その点Steamはレビュー書いた人が何時間プレイしてるとか(最近はレビュー時に何時間プレイしてたかも表示される)、どれだけのゲームを持っているかとか分かるから良いよね。
ちょっと触って全体が解った気になってるレビューも多いからねぇ
ゲームだけじゃなくガジェットや他のレビューも同じだけれども
このタイミングってことは十中八九ラスアスの荒らしのせいだろうね
あまりに異常な荒らし具合だからついに運営が動くことになるとかどんだけ荒らしたんだよ
確かにそのとおりだ!なんで発売日からすぐにレビューなんてかけるんだ!
もっとゲームを長く遊んでからレビューを書くべきだ!
![d7516d3b[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/a/0/a0937c19.gif)
実際にその人がどれくらい遊んだとかSteamみたいにわかれば
それが最適なんだがな・・・まあこれは仕方ないか・・・

![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 【早期購入特典】デジタル ミニサウンドトラック ・「仁」ダイナミックテーマ ・「仁」アバター(封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6078 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 21 (ジャンプコミックス) 発売日:2020-07-03 メーカー:集英社 価格: カテゴリ:Book セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月18日 22:01 返信する
- マジかよキングプレーリードッグ最低だな
-
- 3 名前: コイキング 2020年07月18日 22:02 返信する
- キラやば〜〜⭐︎
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:03 返信する
- 全サイトこうしろ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:04 返信する
- 初期のレビュー見て買うか決めるヤツからするとえらい迷惑なしくみだな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:04 返信する
- にしくんもうやめるんやで
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:05 返信する
- 豪鬼「レビューなんてクソ。神ゲーやるならスト5、プレイヤー選択ならこの豪鬼よ」
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:05 返信する
- 都合の悪い批判も全部ネガキャンにしてそう笑
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:06 返信する
- マジかよプレーリードッグ最高だな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:06 返信する
-
ソニー独占系のネガキャンがちょっとひどすぎるからな
流石に動画で見たレベルのレビューも多すぎて対策は必須だね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:07 返信する
- 発売から時間経ったからといってプレイ時間も長いとは限らんがな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:07 返信する
- 低評価するやつはどっちにしても解禁された時点で低評価しまくるから意味なくね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:08 返信する
- 任豚は精神異常
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:09 返信する
- STEAMレビューは星だけ点数だけみたいな評価じゃなくコメントしないとだしユーザーIDとプレイ時間(現プレイ時間とレビュー投稿時点でのプレイ時間)でるから結構信憑性あるんだがなぁ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:09 返信する
- STEAMでは別のプラットフォームで先行販売した事にキレ散かす馬鹿が多いしな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:09 返信する
-
ユーザー目線でのレビューは貴重な購入判断材料になるんだけどな
特に発売直後には一番欲しい情報。
結局、不利な事書かれて売り上げに影響するメーカーに忖度しただけでは?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:10 返信する
- ならラスアス2の荒らしレビュー削除しろよマヌケ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:10 返信する
-
よくわからない奴がよくわかってないまま買うのを防ぐ為なのにな
買ってからバグや不親切なシステムで苦労するようなのはマイクロソフトがやってるような不完全なOSをサポート終了商法で無理矢理売るやり方と同じ
みんなウンザリしてるわ
調整にかけた時給を払って欲しいね
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:11 返信する
-
>>15
そういうのを自分で見て判断できるだけマシ
星のみレビューよりかはよっぽどいいよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:12 返信する
-
ドラクエ9の時点でネガキャンガイジが酷かったのに全く直そうとせんよな
2週間投稿できないようにしてアカウント量産できないようにでもしとけや
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:12 返信する
-
>>16
今の酷さを見てそういえるならお前はネガキャンしてる側の人間なんだろうな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:12 返信する
-
アカウント連携でプレイ時間出す前提ぐらいじゃないとレビュー荒らしは減らないんだよなぁ
ネガキャンで初動潰されづらくなるから良機能ではあるのだが
-
- 23 名前: キリト 2020年07月18日 22:12 返信する
-
>>1
アスナは屑
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:13 返信する
- 二千時間遊んだだけの雑魚が全キャラSランクが真理(キリッとか言ったりもするけどな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:13 返信する
-
逆にひたすら褒めてるだけのなんの中身の無いレビューも駆逐してくれよ
信仰心だかなんだか知らんけど欠点のないゲームなんて存在しないんだからな
その癖、自分は良いレビューを書いたと思いこんでるから質が悪い
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:14 返信する
- 数十も投稿しているのに☆1しかつけないレビュアーと☆6しかつけないレビュアーも投稿禁止にして欲しい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:14 返信する
- 任豚みたいなヤツが荒すからなー
-
- 28 名前: 2020年07月18日 22:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:15 返信する
- いろんな意見あるとは思うが今のネガキャン祭りであった方がいいとか参考になるやつは自分がネガキャンしにくくなるからやめてほしいだけだろ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:15 返信する
-
>>23
穏やかスギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:15 返信する
-
そうかなあ別にいいんじゃないか
何か気に入らないことがあってゲームを中断したわけだろ。その情報が欲しいこともあるんじゃないか
時間がたてば書けるようになるんだからそれほど駄目なわけでもないか
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:16 返信する
-
>>12
メーカーは買収したスコアの高さで売り逃げできればいいからしばらくあとに荒らされようがどうでもいいだろう
-
- 33 名前: 霧矢あおい 2020年07月18日 22:16 返信する
-
>>23
「穏やかじゃない…!」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:16 返信する
- ステマが多すぎる
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:17 返信する
-
>>29
メタスコアの大作ゲーム高評価祭りもクソウザい
忖度してるだけなのは分かりきってるからメタスコアも発売後一週間は遊んでから点数つけろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:17 返信する
- だが買わぬゴキブリには関係ない話だなw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:18 返信する
- ポケモン発売日に荒らしまわったリストラガイジゴキとかいらねえもんな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:19 返信する
- 爆撃時刻をちょっと遅らせただけじゃん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:19 返信する
- ゴキブリはカオナシだからプレイ時間反映させたら死んじゃうな
-
- 40 名前: 2020年07月18日 22:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:19 返信する
-
これは良い対策。
ロクにプレイもしないで、ただ叩きたいだけのアホには効果的。
せめて3日くらいプレイしてから感想書けやって思う。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:19 返信する
- どんなに苦痛なクソゲーでも最後までやれ!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:20 返信する
-
>>31
「10分やったけど好みじゃないから返金しました」とかいうレビュー必要か?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:20 返信する
-
>>35
メディアの人たちは発売前に遊んでるからw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:22 返信する
- 欲しいゲームなんてレビュー見て買わないから関係ないわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:22 返信する
-
大体購入してないのに感想書けるのがおかしいんだよ
買わぬゴキブリを暴け
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:22 返信する
- そもそもこんなの当たり前なんだがなぁ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:23 返信する
-
1時間もやればクソなのはわかるよ
それ以上は面白くないからできないのでレビューもできないと
スコア詐欺が増えるだけだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:23 返信する
-
>>44
数時間だろ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:23 返信する
-
チカニシのネガキャンのせいでシステム変更か
ホントゲーム業界のガンだなあのキチガイ共は
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:24 返信する
-
>>43
プレイ歴照らせば自分に合いそうか判断できるだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:25 返信する
-
悪評対策だろうけど
ストーリーにも自信があるんだろうな
レビューが無い事で買い渋る人も居るのに
ワンテンポ遅れても巻き返せる計算って事だ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:27 返信する
- エアプや陸にやってない低評価がクリアしたユーザーの評価で薄まる効果は有るんだろう
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:28 返信する
-
いやこれステマ期間だろ
今やっつけ1位でゴキブリがキャッキャこどおじムーブしてるぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:28 返信する
-
>>8
プレイに時間かけた上での批判なら問題ないぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:29 返信する
-
ニーアオートマタとか最初低評価だったけど
実際はEエンドまでやりこんでないユーザーの早とちりが反映されてて
一週間後にはめちゃめちゃ評価上がってたからこれは正しい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:29 返信する
-
>>5
youtubeあるからなぁ。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:31 返信する
-
>>32
発売してしばらくは高評価も付けれんのだろ?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:32 返信する
- 時間空きすぎるのも問題だな クソゲーだった場合は購入迷ってるやつには知らせるべきだし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:33 返信する
- 任天堂以外は困らないね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:35 返信する
- あと低予算ゴミバグクソゲーを何度も何度も裏金で高得点に工作する任天堂とかいう消費者の敵を追い出せばゲーマーとしてはありがたい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:36 返信する
-
>>5
そういう奴はツイッターとかで検索しても変わらんだろ
人の意見で買うかを決断してるんだから
星とか数字の評価がなくなるだけでやることは変わらんよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:37 返信する
- ぶーちゃん・・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:39 返信する
-
>>17
最初の2日くらいのレビュー全部消すと公平で良いかも。
-
- 65 名前: 2020年07月18日 22:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:43 返信する
-
ある程度時間をおくのは良いことだと思うけど、レビューするのに最低でもクリアしてから的な雰囲気はやめない?
クリアまで耐えられない糞ゲーは存在する。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:43 返信する
-
導入だけプレイして評価なんてできねーもんな
EDまで行ったプレイヤーのみ評価できてソートで絞れればいいんだけどね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:44 返信する
-
>>65
明言はされてないけどあいつポリコレキャラだしデマとも言い切れん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:46 返信する
- 最低でも発売後一週間はレビュー禁止にするべき
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:46 返信する
-
戦闘チュートリアル終了→作成チュートリアル→ダンジョンチュートリアル→ボス戦→コンボチュートリアル(2時間)
ぶーちゃん「このゲームはアクションRPGですが単調です。コンボシステムが存在しません(ネットでOP配信を30分程度閲覧しただけ)」
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:48 返信する
-
>>70
それファミ通レビューのアホ女がやらかした
ほんとにプレイしてんのかよって
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:52 返信する
- お腹痛くなってきたぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:56 返信する
-
PSNで実際に買ってる人達の評価人数に対する星の数で判断してる
これがいまのところ外れなく一番確実
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:58 返信する
-
プレイして数時間のレビューです
↑くっそ当てにならないやつ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:59 返信する
- クリアしたトロフィー載せてようやくレビューできるようにしろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 22:59 返信する
-
メーカーが根回しして事前にROM配ったサイトの評価だけがしばらく表示されることになるんだね
スクエニのように低評価したらROM配らないぞと脅すメーカーがいることも考慮しなければならない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:01 返信する
-
お、これで外人のバカみたいな高評価減るな
あいつら30分遊べばもう評価するからな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:01 返信する
-
PSストア見たら星5だね
ということは当たりの部類には入る
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:02 返信する
-
>>78
ツシマな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:02 返信する
-
激甘評価のPSストアでさえラスアス2は星3.5
現実逃避はやめなよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:04 返信する
- 海外のゲームなら日本人に合う合わないあるからな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:04 返信する
-
ぶっちゃけユーザーのレビューは見ない。
面白いか、時間の無駄化は自分で判断する。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:05 返信する
- 栗本:説明不足かなと感じました。これは僕個人の感想なのですが、一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:11 返信する
-
>>58
ユーザーじゃなくて企業レビューの方やろ
ラスアス2みたいなことをやれば売り逃げられるわけだ
企業レビューの方ももうユーザーと同時にしちゃえばいいのにね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:13 返信する
-
チュートリアルで投げ出す奴いっぱいいるからな
もういいやって売りにいく前に一発駄目出ししとこって奴が多すぎる
ついでにエアプゴキも多すぎる
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:13 返信する
- ゴキブリの0点爆撃もこれで収まるといいけど・・・
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:17 返信する
- 任天堂がラスアスにした0点爆撃がバレたんだな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:21 返信する
- 対馬は韓国ガイジ怒りの0点爆撃出来ないやんw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:22 返信する
-
「最低限1週間はレビューを禁止する」など期間を具体的にしたほうがいい
その場合でも口コミで真っ先に評価が下されるから意味ないけどね
もちろん禁止期間中に評価が可能ならサクラを疑われるから企業も気をつけたほうがよくなる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:22 返信する
-
>>1
エアプ丸出しでクソゲーだの後になって神ゲーだのレビューするゲームブログがあるらしい
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:27 返信する
-
最後までやっといてちょっと気に食わない部分があったら☆1とかよくいるな
ちょっとやっただけで二度と起動したくなるレベルのものはどうしてるんだよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:27 返信する
-
>>15
そんな奴のレビューは下がるようにできてるだろ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:29 返信する
- まじもんの糞ゲーはどうやって回避しろと?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:29 返信する
- Amazonとかのレビューみなくなってsteamのレビューはみるようになったなおれは
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:29 返信する
-
>>81
メタスコアのユーザースコアに日本人のレビューなんてほぼないだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:30 返信する
-
>>93
そりゃプレイして確認するんだよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:39 返信する
-
批判意見を一律ネガキャン視するのも問題とは思うけど
発売から一定期間ゲームと向き合って進行度もオープン出来る人に
レビュー権を与える方式は良いと思う
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:39 返信する
- ラスアスが散々荒らされてるからな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:41 返信する
-
>その点Steamはレビュー書いた人が何時間プレイしてる
ほんとこれ
ゲームを販売してるストアはこのシステム取り入れるべき
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:43 返信する
-
一概に継続困難ゲーと言っても
本当に内容がつまらなく感じたり、落ち度やバグ等の酷いシステムとか
個人差のある3D酔いとか、様々な要因があるもんな…
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:46 返信する
- 結局変わらんやろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:50 返信する
-
昔のように情報媒体がファミ通レビューとかの時代と違って
ネットでは満点ジョジョにも消費者視点が入ってた事で妥当な世間の評価を知る事にもなったから
一概に情報制限が良いとも言えない部分もあるから難しい…
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:53 返信する
-
もうこういうサイトはなくなってもいいや
自分がプレイした感想よりもサイトのレビューを神の声のごとくありがたがって、あたかもそれがゲームの絶対評価のように語る人が増えて面倒くさいから
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:54 返信する
-
メタスコアはラスアス2の時に完全に終わったって意見が多いな
ここのレビュー見て買う人は不便になるだろうけどメタスコアは有名になりすぎて荒らしばっかだし結局見る価値無い
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:56 返信する
-
一時間でつまらないと感じるゲームは大抵の場合クソゲーだけどな
正直無難なこと言ってるレビューより極端な意見の方が参考になるよ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:57 返信する
-
期待で星5です!
みたいのうざいもんな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月18日 23:59 返信する
-
デジタル版予約までして買ったのにクソゲー掴まされた時は
注意喚起の為にレビュー必要だろ。
SO5、テメーのことだよ。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:02 返信する
-
一口食ってマズかった料理を完食してから感想言えみたいなのもいてるからなぁ
正直、ネガティブ要素に触れず提灯記事をぶらさげるところが多いから
批判意見の方が参考になるんだけど。
迷ってるタイトルでも問題無いと感じる批判意見は気にせず買っちゃうし
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:04 返信する
-
レヴューで満点や最低点を点ける人は あまり参考にしない
5段階だったら4とか2.5 3 3.5 4.5 この辺の人が
信者でもなく アンチでもなく ある程度 公平な評価をしていると思う
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:07 返信する
-
気に入らなくて1時間で投げました。クソゲーです。
みたいなのと発売直後にアホみたいに投下する輩がいるからだろ。
対策としては完璧に程遠いけどやらないよりずいぶんマシ。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:12 返信する
-
開始2時間で胸糞シーンのあるラスアス2を即低評価して何が悪い?
時間おいた所で二度とやらんのだから無意味
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:23 返信する
-
>>108
一口食ってまずかったってレビューならいいんだけど、その一口で全部食った気になってどこ食ってもまずいってこき下ろすようなのがかなりの数あるからそういうのを対策しようとして巻き込まれるねんな・・・
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:28 返信する
-
任豚のネガキャンは酷いからね〜
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:34 返信する
-
そもそも、箱なら実績1000、PS4ならプラチナトロフィーまで獲得してるユーザーだけがレビュー出来る方にしたらいいと思う。
そこまでやり込める腕がない奴はレビューする資格なしで十分
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:34 返信する
- バグ隠しに丁度良いな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:37 返信する
-
こんなもん使われなくなるだけだ
日本語訳が変とか進行エラーでプレイできないとか
即欲しい情報だからな
-
- 117 名前: マッスルウィザード 2020年07月19日 00:46 返信する
-
>>1
気の毒だがボウヤ こいつは使わねェ 分かるかい?
俺の拳は凶器より危険と言う事さ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:49 返信する
- ゲーム誌に言え
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:55 返信する
- ラストオブアスは発売日0点多すぎたからな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:57 返信する
-
ポリコレと日本は禁止にしないと
こいつらは叩くことしかしない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 00:59 返信する
-
世界で最も評価できるmk2は一か月待ち当たり前w
良い所を原稿用紙一枚書けるくらいの高度な頭脳ないと書かせてくれないw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 01:13 返信する
- エアプを排除するわけだな、いいじゃん!
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 01:16 返信する
-
>>83
サンキューレジェンドエアプ
-
- 124 名前: 2020年07月19日 01:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 01:27 返信する
-
>>84
本当ゲーム会社が売り逃げしたいようにしか見えない。レビューサイトとズブズブなのもクソ
ゲームに時間を費やしましょうを開発に言ってやれよ。まともにテストプレイしてないクソゲーの多いこと
そんなクソゲーに時間費やす被害者を増やさないためのレビューじゃないの?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 01:27 返信する
- ちょっと触りゃわかるだろ?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 01:36 返信する
-
悪意しかない評、見る目の無い評、貶すしか内容の無い評、そういったものには価値がない
↑
結局、良いことしか聞かない見ない。そんなレビューに価値ない。プレイした上での評価なら受け入れるべきだし、見る目のない評価って自分が好きな評価しか認めないって言ってるようなもの。自分の意見と同じじゃないと認めない・敵だって馬鹿のする事だろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 01:40 返信する
-
金で買ったレビューでファミ通のレビューみたいなエアプ賞賛記事書かせといて、
ユーザーにはエアプ批判記事書かせないとかどっちもどっちやな
屑vs屑って感じ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 01:44 返信する
-
プレイ時間長くなったら高評価だらけになるだろ
低評価なのにプレイし続ける奴のレビューなんて逆に要らんわ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 02:00 返信する
- どの程度までプレイしたかは分かった方がいいよなー
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 02:10 返信する
-
>>43
Switchの「ファイナルソード」なんかは先日話題になったけど見るからにヤバいから知らずに地雷踏む人は少なかったのかな。
大した画面でもないのに無駄に長いローディング、まともに読めない日本語
、表示されてるテキストの小さいフォントはやたら小さくて視認性が悪い
音楽が辛気臭いなんてゲームを買ってしまって即消したけど、評価すらさせてもらえないタイトルがPSストアでも絶賛配信中だよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 02:38 返信する
-
レビュアーにも評価システムないの?
Uberだってヤフオクだって、いまは双方向評価が普通っしょ。
良いレビュアーから何点がついてるのかだけが見たいんだよ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:01 返信する
-
素人レビューなんてレビューすらなってない感想レベルばっかだし、
Twitterみたいに文字制限をきつく制限しとけば意外とまともな場所になるかもね。クソみたいなレビューも簡潔にわかりやすくなるから排除もしやすい。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:06 返信する
-
購入から1日以内にクリアしてレビューする人結構いるし
一定期間ってのもなんだかなあ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:10 返信する
-
マイナスレビューは偽計業務妨害罪として捕まえた方がいいだろ
ゲーム一本作るのに一体いくらかかると思ってんだ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:11 返信する
- 荒らしは絶対だめだけど、新作買う前にレビュー見ときたい自分にとってはちょっと痛いな。明らかな地雷はやっぱり避けたいし。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:16 返信する
-
ゲーム5分してその人がそのゲームをクソだと判断してプレイを辞めたのなら、
それだけ5分プレイするだけやめる人がいるってことになる。
つまり、5分でそのゲームの評価をすることに間違いなどない。
実際5分は言い過ぎにしても30分プレイしたら辞めたくなるようなゲームなんていくらでもある。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:30 返信する
-
ゴキちゃんそう言う事だよ。
無料の体験版だけ遊んでAmazonレビューしちゃってるもんね。
ゲームを買いなさい!!
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:39 返信する
- クリアトロフィーとれた奴だけレビューしたらいいよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 03:52 返信する
- レビューなんて中華のゴミのなりすましのお陰で参考にもならんだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 04:10 返信する
-
もう動画サイトで実際のゲームプレイ見た方が詳細がわかるからな。
ゲームメーカー側がゲーム動画UPを規制しないケースが多いが、これが理由だろ。
業者や信者に対するネガキャン対策。
ホント、特ア業者の工作は昔からだわ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 04:16 返信する
-
実際ラスアス2は多くの人にとってクソゲーだったし
ツシマは神ゲーだぞ
レビューにプレイ時間表示させて、物理的にありえないレビューだけ除けばいいじゃない
荒らしを排除するためだけにレビュー自体を制限するのはどうかと思う
それってある意味対策の放棄だよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 05:00 返信する
-
神ゲーです。みたいなクソレビューも無くならんかな
多くは語りません神ゲーです。とかさ
レビューなんだから語れよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 06:31 返信する
- 発売前からレビューできる糞サイトとか意味ねーよな・・・
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 07:10 返信する
-
某動画コメントは
動画主が嵐のコメントをみんなに見えなくする機能がある
で、ここから凄いのは
嵐本人は普通にコメント出来るってこと
言いたい放題言えてストレス発散させて
でも本人以外誰も見えない
なんて優れた機能なんだ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 07:50 返信する
- amazonも、発売日直後の本やゲームは、レヴューできないようにすればいい。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 09:32 返信する
- 日本が題材になってるから反日連中にとってはゲームをやらずに文句ばかり書こうとする連中もいるだろうからねぇ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 09:41 返信する
- この手のレビューシステムはSteamが一番優れてると思う
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 09:50 返信する
-
注文してから早く届いたとか梱包状態が良いとか
中身の無いクソどうでもいいレビューがあったりするからな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 10:47 返信する
- なるほど、苦行とわかっていても何十時間もプレイしないとダメってことか。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 11:01 返信する
- ライアス信者が怖い
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 11:02 返信する
-
>>146
あと購入者だけがレビュー書けるようにするべき
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 11:27 返信する
- 購入者だけがレビューできるようにすればいいだけ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 12:02 返信する
-
Amazonのゲーム関連のレビューは糞
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 12:46 返信する
-
steamみたいにプレイ時間がわかったり
家庭用ゲーム機でも、その人が何時間やったとかトロフィーの獲得状況のみをゲーム側がコードとして発行して
レビューの際に書き込んで公式サイトで確認できたら、レビューに信憑性がもてるんだがなぁ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 13:49 返信する
- Amazonも見習え
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 14:24 返信する
-
仮にクリア前提などの評価だけ重視にするなら某ハードのやってるような高スコアや満点爆撃ができなくなると思うけど?
某ハードの独占は事前の評価だけは異常に高いが発売後には欠陥あったり凡かクソゲでいつも炎上するね
酷評もクリアまでやってくれたような正論で長文で説明できてる酷評だよ、アマでもそれ不当に削除しまくってる。それで中身のない満点評価が正しいと?
クソゲを満点や最高だと事前に騙して買わせようとするライターや業界にこそ問題があるのでは?
某ハードのせいで正論ユーザーがこんなおかしな迫害を受ける現象にまでなってるんだよな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 14:30 返信する
-
ラスアス2のは荒らしじゃねぇ
当然の評価
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 14:42 返信する
-
>>14
やるならこういう方向性のが良いわな
各社ストアとかのプラットフォームあるわけだしプレイ履歴と紐づけてレビューさせれば良いよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 18:59 返信する
- ゲームとは関係ないけど、商品そのものの感想に通販業者の評価するのはやめてほしい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 19:00 返信する
-
>>146
漫画一冊はすぐ読み終わるからなんとも言えん
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 19:18 返信する
- でもお前発売一週間以内でデススト叩いてたじゃん
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 20:21 返信する
-
一方、AppStoreは、☆5を連投する中華工作員バイトを放置しつつ
ゴミゲーに批判的なコメントをするユーザーに対し書込み禁止の処置を施していた……
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 20:31 返信する
-
ゲーム始めてたったの数分で全てわかったつもりで「何これ意味わかんない?」とかいうキチガイよくいるもんね
ジャンルは何であれせめて100時間程度遊んでからようやく自分なりの感想が出るもんだろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 09:10 返信する
-
>>16
↑
難関資格のテキストの最初10ページだけを立ち読みして「俺なら楽勝。一夜漬け余裕だった」とドヤるタイプ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:02 返信する
-
>>158
ラスアス2の低評価が消されまくってる。日本も同じくでユーザーの怒りがそれで増してる
なんで消す?批判の中身に嘘があるなら仕方ないけど賛同が数千以上いってる正当な低評価まで消されてるのはどうみてもメーカー都合だね
いかにも嘘で固められたハードの主力って感じ。ただ期待に応えられなかっただけでしょ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月21日 02:14 返信する
- 存在価値がなくなる前に手を打ったか
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月11日 18:01 返信する
-
低評価を認めない糞レビューサイトはいらねーわ
何が時間をかけてだクズ 糞ゲーを時間かけてプレイするわけねーだろアホ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。