
■ツイッターより
「顰蹙(ひんしゅく)」という漢字を使ったところ、
— 佐崎 一路@ブタクサ姫11 6月18日発売 (@ichiro_sasaki00) July 18, 2020
「読めない漢字を使うんじゃないよ。読めない奴は読むなってこと? 常識って知ってる?」という感想をいただいたので、反射的に削除してしまいました。
常用漢字を使わなかった私も悪いですが、自分の物差しでマウント取るのもなぁ、と思いました。
ツイートにつきまして。
— 佐崎 一路@ブタクサ姫11 6月18日発売 (@ichiro_sasaki00) July 18, 2020
本業の方の時間がとれないため、返信はいったん取りやめにさせていただきます。申し訳ありません。
あと「削除したことを得意がって意気がっているバカ」とか、かなり凹む内容がありましたので、しばらく呟きからは遠ざかります……。
<このツイートへの反応>
いや、おまえが読めるかどうかなんて知らねーわ!って私なら反応してしまいます。「嘘」って漢字をはじめ、常用外漢字でも頻繁に使われてる漢字ってたくさんありますよね。教養って知ってる?とかも言ってしまいそう
選択して調べるって事も出来ないのかソイツは、語彙が増える楽しみも知らないなら漫画すら読めんぞ
分からないなら調べればいいだけのこと。無知な自分を棚に上げて相手を批判するなんて恥ずかしいと思います。
確かに顰蹙って漢字じゃ殆ど使わないかもですね…
“雰囲気”とかも判ってないタイプかと。
「あれっ変換できない!どうなってんだ!!」
君達に難しい漢字が出てきたときの対処法を授けよう

これ(文字列)を
— Mamoru Tsukada (@tsuka27xlh883) July 18, 2020
こう(長押し選択)して
こう(調べる)じゃ!
by iPhone pic.twitter.com/iXcAW4Oyf1
このように読めない漢字や意味が分からない単語が出るたびに検索していけば語彙力もあがって一石二鳥だぞ☆

![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6830 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ペーパーマリオ オリガミキング|オンラインコード版 発売日:2020-07-16 メーカー:任天堂 価格:5801 カテゴリ:Digital Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:01 返信する
- どるおたきっしょ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:02 返信する
-
>>1
昭和生まれの売れ残り更年期閉経公害加齢臭の老いぼれ自称女子のマンカスはさっさとヒキニートこどおばの言い訳に使ってる要介護のゴミと心中してろよ男叩き趣味の社会のお荷物生きてる価値なしおばさんwwwwww
要介護のゴミの年金で繋いでるネットで誹謗中傷たのちいでちゅかー?wwwwwww
-
- 3 名前: チー牛 2020年07月19日 23:02 返信する
- 読めません
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:02 返信する
-
読ませる気が無いならいくら使ってもいいんやない
ライトノベルやろ?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:02 返信する
-
>>2
昭和生まれのゴミマンカスは毎日妄想男叩きしかできないチー牛顔面の老いぼれキッショいモラハラマンカス加齢臭ーwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:02 返信する
- 読めるけど書けない
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:02 返信する
-
>>5
脳味噌も羊水も腐ったゴミがコメ欄で大イキりwwwwww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:03 返信する
- 作者もマウント取りたかったんだろうな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:03 返信する
-
顰蹙分からなかったわ
俺も耄碌したもんだ
-
- 10 名前: 2020年07月19日 23:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:03 返信する
- 顰蹙と言う漢字を使って顰蹙を買ったわけか
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:03 返信する
- ゲームデザイン 漢字テストでググってLv5までやれ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:04 返信する
- 漫画だと文字サイズ次第で潰れちゃうから 配慮はする
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:04 返信する
- 難しい感じだとは思うけど怒るほどじゃない
-
- 15 名前: マッスルウィザード 2020年07月19日 23:04 返信する
-
>>10
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:04 返信する
- ラノベ以前に読むものがあろうに
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:04 返信する
- じゃあ顰蹙って他の小説とかだとなんて書かれるん?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:05 返信する
- 読めねーよって絡みにいくために使ってる板か箱で検索すれば簡単に分かることでグダグダ文句言うのが低学歴
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:05 返信する
-
読めなかったら調べれば良いだけ
Twitterで文句言いに行く時間を有効に使おうぜ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:05 返信する
-
ズワイガニ程度の漢字も読めないなんて日常生活がつらそう
つらい生活送ってることに気付きもしてなさそう
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:05 返信する
-
PCだとコピペで検索もできるけど
印刷物だと漢和辞典で引けるような部首とかヘン、ツクリがないと
厳しいよな。
「ひんしゅく」に覚えがないとオレもこの漢字辞書で引けないと思うわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:05 返信する
-
某スマホゲーで僥倖や邂逅の意味が分からんって文句が度々出てたのを思い出した
さすがにこのくらいは分かれや
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:06 返信する
-
何歳くらいの人なんだろうw
40代50代なのかなぁww
きっとそうだろうなぁwww
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:06 返信する
-
読めなきゃ調べろ
クレーマーは自分の事しか考えてないアホが多いから困る
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:06 返信する
- 記事タイトルだとラノベで見かけた話なのになんでiPhoneでの調べ方を載せるのか
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:06 返信する
- 顰蹙wwwマジ初めて見たわww
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:06 返信する
- ズワイガニなんて普段使わないから残当
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:07 返信する
- 蟹の形
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:07 返信する
- 書けなくても仕方ないけど読めないは頭悪い
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:07 返信する
- 読めないってラノベなら読みがなつくだろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:08 返信する
-
>>22
アナデン?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:08 返信する
- ラノベごときに何を求めてんだ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:08 返信する
-
昔の小説とか読むと、馴染みのない漢字が結構出てくる。
顰蹙という字もあったかもしれん。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:09 返信する
-
「幽き」は分かんねーよな
Win10の標準IMEじゃ変換もできやしねえ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:09 返信する
- ちなみにそういうのにルビ振るのは編集の仕事
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:09 返信する
-
『顰蹙』の2文字だけ書いてあるわけじゃないんだから
読めなかったとしてもその単語の前後の文脈でなんの事なのかある程度予想が付くはず、普通の頭ならね
それも出来ないならラノベなんて読んでる場合じゃない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:10 返信する
- ツイートの漢字の読み方の調べ方書いてるやつって馬鹿なんだろうなw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:10 返信する
- 漢字で読めなくても文章からある程度読めるやろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:11 返信する
-
>>31
それ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:11 返信する
-
>>36
なんて文章だったのか気になる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:11 返信する
- 反射的に消してしまうのはあかんでしょ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:11 返信する
-
Webか書籍の話かわからんけど
ルビふればよいのでは
常用外の初出はルビふってるのが多いと思うけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:12 返信する
-
文章の前後を見てなんとなくわかるかもしれない
漢字だけだと読めん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:12 返信する
-
>>18
顰蹙くらい分かれと言うのも有るが、まぁ誰にだって知らない事ぐらいあるし、かく言う俺自身だってすべての難読漢字が読める訳じゃない。
・・・が、それでキレはしないし、知らなかったら調べるよな。
知らない事は恥じゃないが、知ろうと出来ない事は恥だ。無知は治せるが無能は治せん。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:12 返信する
-
難読漢字や当て字は、初出のときに読み仮名つけるのが暗黙の了解
そのバカがそれ見逃しただけだよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:12 返信する
-
顰蹙(ひんしゅく)だよね?難しい字だけど。
書く文章によっては、一寸(ちょっと)、薔薇(バラ)、吝嗇(ケチ)、本當 本当なんかを使い分けないと読みづらいものになりそうだね。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:13 返信する
- 書けないけど読めはするだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:13 返信する
- 本の場合はスマホで撮って読み込むか 手書きで調べるしかないな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:13 返信する
-
顰蹙は読めんわ
これ使わなくていいだろ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:13 返信する
-
>>読めない漢字を使うんじゃないよ。
>>読めない奴は読むなってこと?
>>常識って知ってる?
こんなの来たらどこからツッコめばいいのか分からなくて不安になるな
反射的に削除するのもやむを得ない
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:13 返信する
- 辞書引け
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:14 返信する
- 漢字が読めない→作者に文句を言うって悲しすぎるな。怪傑ゾロリのタイトル読めなくて挫折してそう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:14 返信する
-
たまに見かけるけど
調べてもすぐ忘れる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:14 返信する
- どうせ「ひんしゅく」ってひらがなで書いても「顰蹙って漢字で書けよ」ってクレーム入れられるだけだぞ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:15 返信する
-
「顰蹙を買う」とか「顰蹙を受ける」って書いてくれると文脈で読めるが
「顰蹙」だけだと読めないこともあるかもとは思う
「顰蹙ものだ」とかあまりないパターンも読めないかもしれない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:15 返信する
-
このように読めない漢字や意味が分からない単語が出るたびに検索していけば語彙力もあがって一石二鳥だぞ☆
↑
実本で買った場合が問題でしょ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:15 返信する
-
3STT:3P(三豚@海蠍特戦隊)
@KUZ_3STT3P
「常用漢字」の概念からいうと相手が一方的に正しい。
言い方はあれだが、国が定めた指標である以上「それを守らない人は常識がない」は正論。
常用漢字も、3密回避やマスク着用みたいなもので罰則はないけどね。
↑さすがに常用漢字使わなかっただけで常識がないとか呆れるわ…
どこが正論なんだよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:15 返信する
- プロ商品ならターゲットに合わせた漢字レベル設定するよ。同人や素人仕事なら自由にしろ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
-
むしろひらがなで書いてある状況が思い出せないんだが
普通は仮名で書くんだっけ?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
- 顰蹙の「顰」って文字の形だけなんとなく覚えておけば読めるようになる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
- 漫画では顰蹙はヒンシュクってなるんだよね
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
-
古典を原文そのままで読んでるワケでもあるまいに何をキレてんだかw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
- でもお前ら書けないだろ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
-
ダメだよ、今どきのキッズは自分で調べる脳みそが無いんだから
その手に持っている便利な道具は何やねん、基本的な使い方すら出来ないなら親に返しなさい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
- ニュースヘッドラインを読んでいたキッズさん、「訃報」という漢字が読めずにブチギレ!(笑)
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:17 返信する
-
>>44
ほんとそれ
調べる手段がこんなに周りに溢れてるにも関わらず最初に取る行動が『馬鹿な自分が理解出来ないモノを発信した奴への難癖』なんだからそりゃいつまで経っても馬鹿なままよって感じ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:18 返信する
- 実際難しい漢字はルビくらいは降ってほしいよね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:18 返信する
- 本人が書けない漢字は変換したら犯罪になる法律作れ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:19 返信する
-
>>57
そいつは「伊藤」さんをどう表記してるんだろうか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:19 返信する
-
>>63
東大生も9割ぐらい書けなさそうだからしゃーない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:19 返信する
-
>>56
こういう時は漢字をバラして調べるもんだぞ
Google先生はだいたい知っている
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:20 返信する
- 顰蹙の正しい使い方講座
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:20 返信する
-
>>64
ふと思ったんだけど、もしかして今の子供たちにとって
ググれカスって死語?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:20 返信する
- ラノベなんか全部ひらがなで書けや
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:20 返信する
- 普段手書きで書かない漢字をわざわざ使うのが読み手のことを考えるセンスがないね。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:20 返信する
- 日本語がいかに欠陥品なのかが分かる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:21 返信する
- ラノベならルビふってるだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:21 返信する
- 普段文字を書かなくなってるから、読めても書けなくなってきてるわ。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:21 返信する
-
>>73
下手したら『Google』がなんの事か分かってない奴がいる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:21 返信する
-
>>47
醤油も書けないけど読める
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:21 返信する
- 普通の大衆文学だと複雑な漢字と読みが一緒で意味も同じ別の漢字とか固有名詞ならルビあるよね出版社側のミスだわ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:21 返信する
-
三島由紀夫の本は辞書片手に読んだけど
ここ見てるとそれすら出来ない奴結構いそうだな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:22 返信する
- 日本語も使わない漢字かなりあるけど英語とかもあんのかな?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:22 返信する
-
>>57
じゃあ「朕」は読めるんですよね?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:22 返信する
-
調べろよ
だから、あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らないとか平気で言うんだよ、何年誰も調べなかったのかよ!
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:22 返信する
-
>>67
難しい、の判定はどのようにするの?
誰基準なの?
偏差値50基準?
それだと偏差値40の人には厳しくない?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:23 返信する
-
顰蹙の前後で察せるやろ
顰蹙をかったみたいな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:23 返信する
-
>>63
鬱っていう漢字が未だに書けんw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:23 返信する
- ラノベなんて書いて読者の層誤ったのはお前だろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:23 返信する
- てんかんとかんしゃくの違い分からない人もいそう。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:23 返信する
- 昔と違って今は読みがわからず分解の仕方もわからんでも手書きで漢字を調べる方法なんぼでもあるし甘え過ぎ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:24 返信する
-
純日本人でもこれは分からない人が大半では?
ルビふるくらいの親切心があると好感が持てると思います
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:24 返信する
- いやルビは振ってある、最近は振り過ぎとも感じる。但し難読漢字のみな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:24 返信する
-
>>87
ラノベなんて読んでるアホが分かるわけないやろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:24 返信する
- こういう馬鹿は、外国語をカタカナで書かれて「意味が分からないんだけど読むなって事?」って言ってそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:24 返信する
- 読ませるための資料とかならまだしもツイートでそんな配慮はいらんわな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:24 返信する
-
>>85
興味ないから調べなかっただけじゃね
じゃあお前は道端の花の名前いちいち検索しとんのか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:25 返信する
- まあ大体は雰囲気で分かるだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:25 返信する
-
>>90
癲癇 癇癪
うーん無理w文脈使わないと読めないンゴww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:25 返信する
- 俺は読めないけどむしろそれで覚えられてよかったじゃんって思う
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:25 返信する
-
読み仮名無しで顰蹙って使ったならどう考えても使う方が悪い
そんなの見た事無いわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:25 返信する
- 現代の小説において態々難読漢字多用するやつはクソ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:25 返信する
-
バカはラノベ読んだらダメってママに教わらなかったのかい?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:26 返信する
-
>>75
ラノベの読み手のこと考えだしたら全部ひらがなになっちゃうぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:26 返信する
-
昔はわからなきゃ親にも聞いたが
恥ずかしいの読んでるから見せられないですか?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:27 返信する
- 変換で覚えた。たぶん手書き文書なら一生使わない単語のひとつだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:27 返信する
-
>>105
今は検索すりゃ出てくるんだから昔のラノベよりイージーモードなのにな
バカは検索すら出来ないらしいな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:27 返信する
-
>>92
日本人ならって前提置いちゃうと高校生くらいになると割と読めると思うひんしゅくの顰の字が雰囲気で読める様になるんよ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:27 返信する
-
>>101
京極にでも文句言え
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:27 返信する
-
>>41
いや一目でうわぁキチガイだってなるから
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:28 返信する
-
子供が習ってない常用漢字見つけても「習ってない漢字使うな!」なんて言わんやろ
クレーマーは子供以下の知能なん?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:28 返信する
-
ググったらなろう作家じゃん
なろう読者相手の商売なら顰蹙にひんしゅくが来ても仕方ないよね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:28 返信する
- 書いてる方は変換したんじゃねえの?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:28 返信する
-
自分は読めはするけど、読めない人が多いだろう事は容易に想像できる
少なくとも不特定多数に読ませたい時に使う漢字じゃないよね
自分が悪い事がわかっていながら、相手に対して「自分の物差しでマウント取るのもなぁ」って・・・
どっちが「自分の物差し」で考えてるのか理解してないでしょ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:29 返信する
- でもまあ確かに無駄に複雑な字だよなこれ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:29 返信する
- 文章の流れで読めるけど単語だけで見ると一瞬わからんな。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:30 返信する
-
>>101
別に悪くはないだろ
悪いのはアホみたいなこと言ってるクレーマーだけだ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:30 返信する
- ルビ打っとけばよかったな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:30 返信する
-
>>114
曲がりなりにも趣味で小説読もうって人間が読めないことを想像できないが
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:30 返信する
-
>>88
木缶木ワ凶わちゃわちゃわちゃわちゃ!ヒミー!!
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:30 返信する
-
>>75
センスがないというか。
自分都合だけで相手を考えられないオタクの悪い部分の見本。
馬鹿のくせに「難しい漢字知ってて偉いね〜」って誉めてほしいのか?と思っちゃう。
これを誰に見せるか考えて書いてる?何のために書いてるの?とか言わせるなと思う。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:30 返信する
- なろう作家は難しい漢字好きだけど、ふりがなもつけたげようね
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:31 返信する
-
読みづらい漢字をあえて使っての表現てのが
ある意味日本文学の醍醐味てやつじゃないのかね
ラノベだからとか関係なくそういう表現をやめさせてしまうようなのは違うと思うがね
やりすぎて全然読めないとかじゃないなら
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:31 返信する
-
>>113
この作者が書けなかったらすごい笑えるなw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:32 返信する
-
>>6
憂鬱とかもそうだな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:32 返信する
-
読めない漢字や知らない言葉なんかは自分で調べたり人に聞いたりして、自らの
知識としていくのも本を読む意味の一つだと思ってたが
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:32 返信する
- 本気<マジ>っすかぁ!?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:32 返信する
- 低学年向けの児童文学でもないとこれをひらがな表記する状況が思い浮かばないぞ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:32 返信する
-
一応、公共の場で使う漢字(新聞等も含む)は中学生以下で習うものとする、と
国が決めているのだから
それ以降に習う漢字使うならふりがな振っといた方がいいんじゃない?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:32 返信する
- web版ならそのままコピペして検索しろよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:33 返信する
-
>>109
気になって確認したけど京極夏彦はルビが多い。確かに全て書けるものは漢字で書く文体だからイメージはあるね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:33 返信する
-
>>124
別に笑いはせんやろ。
突然、書けって言われると細部があやふやで正しく書けないけど、読むのは問題ないとか漢字じゃよくある事じゃね?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:33 返信する
- 読めなかったら調べるっていう頭も無いのかよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:34 返信する
- なんでわざわざガイジに道を譲るんだ?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:34 返信する
- なんでわざわざガ○ジに道を譲るんだ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:34 返信する
-
>>111
むしろ教師の側が、自分の氏名でさえ子供が習ってない漢字を書くと
「習ってない漢字使うな!」と言ってヤル気を潰していく
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:34 返信する
-
>>1
そりゃ日本も終わるわな
自分を障害者に勘定できてるならまだしも
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:35 返信する
-
>>129
商業作品なら初回は振るよ
2度目以降はやらんからアホには覚えられなかったんだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:35 返信する
-
>>114
造語でもないんだから作者がどんな漢字使おうと勝手だろ
常識持った人に読んでもらうの前提なんだから、分からなければ調べると思うのが普通じゃん
常識がない馬鹿だけがマウント取ってきただけ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:35 返信する
- ズワイガニ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:35 返信する
- え?むしろ顰蹙って漢字以外で表記する?文字で見ない(音でしか聞かない)ってことならまだ分かるんだが、ひんしゅくってひらがな表記だと頭悪そうwww
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:36 返信する
- もしルビに見落としがあったとしても作家の責任ではない
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:36 返信する
- ズワイガニ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:37 返信する
- 書けない奴は多いだろうけど、読むのはなんとなくでもいけるやろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:37 返信する
-
>>70
東大生の9割は書けないけど東大生の99%は読めるよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:38 返信する
-
やっぱりラノベ作者って幼稚なやつばっかりなんかな
読者がバカで削除しましたってツイートなんてメリット一つもないじゃん
粛々と削除して、次回からルビ打っときゃいいだけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:38 返信する
- わからん漢字は本を読んでいると出てくるけれどなんとなーく字の形と構成で漢字の意図を想定しつつ前後の文脈で当てつけて流し読み全く意味が通らない気がするときだけ電子辞書とかで調べてる
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:38 返信する
- そんなに漢字が好きなら中国に移住しろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:38 返信する
- 発達って前後の文脈から類推するってことが出来ないからしょうがないね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:39 返信する
-
>>141
漢字以外で表記されてるのは余り見ないが、大抵ふりがなふってあるわな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:39 返信する
-
これ書籍じゃなくサイトに掲載されてる作品の話だろ?
まぎらわしいんだよボケが
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:39 返信する
-
>>129
それだったら難しい言葉にはルビ振ってくださいって要望を出すだけで良かった
でもクレーマーのアホは常識がどうたら言ってきたからガイジ認定されて削除した
全部クレーマーカスが悪い
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:39 返信する
-
ラノベはなろうが流行ってからモンスタークレーマー増えたな
鬱シナリオとか冒頭にこの話は鬱要素がありますみたいの書かなきゃならなくなったし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:39 返信する
- てめぇの今持ってるiPhone(Android機種)はただのガラクタか?調べ物もできることを知らねぇなら宝の持ち腐れだから捨ててしまえ!ぐらい私なら言ってしまうかも。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:40 返信する
- 読めないなら自分で調べろ。勉強しろ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:40 返信する
-
仙人掌でさぼてん馬大頭でおにやんまって調べないとわからない
壁蝨とかも
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:40 返信する
-
>>42
反射的に削除できたんだからウェブだろう
そしてウェブならルビなんぞ要らん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:40 返信する
- へぇ、今の紙母体ってコピペ検索出来るんだ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:40 返信する
- むしろ本てそういう知らない漢字や表現に出会って、調べて、消化して自分の知識にするものじゃないの?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:40 返信する
-
人に読んでもらってナンボのくせにわざわざ難しい漢字を使うっていかにもラノベって感じ
英語を漢字に置き換えるのと同じニオイを感じる
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:41 返信する
-
知らないラノベだ
11ってことは人気あるのか?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:41 返信する
- 少なくとも俺は読めんわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:41 返信する
-
この作品にとって『ひんしゅく』という言葉が物語で絶対必要(必要だから書いているんだろうけど)なら、ルビを振るなり、ひらがなで読ませるべきだと思う。
趣味でPIXIVにエロ小説を投稿してるけど、難しい漢字は電通の「CMは偏差値40の人に理解」ってあったけど、漢字レベルは小中学校ぐらいに読める程度にして、それ以外は、全部ルビを振っちゃう。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:42 返信する
-
>>157
ほんとそれな
web小説でまでルビを求めてくるなって話だよな
しかもwebで読んでるんだから5秒もかからず読み方なんて調べられるはずなのにな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:42 返信する
-
>>136
アレは、教えていないうちから書かすと、変な書き順で覚えてしまうとか、近年のDQNネームなどで有りがちな当て字や滅茶苦茶な読みのせいで、間違った知識を植え付けてしまうってのがあるから、一概に教師が悪いとも言えねぇわ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:42 返信する
- スマホでの検索方法なんて教えても紙の本の読めない文字なんて検索できないぞwww
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:43 返信する
-
「けど」をわざわざ「けれど」と書くやつは陰キャ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:43 返信する
-
>>159
ラノベにそういうの求めてないから
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:43 返信する
-
>>158
どうして紙の話だと思えるんだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:43 返信する
-
>>92
えぇ・・・
「俺は小説とか一切読まない主義!」って人はともかくとして、
“大半の日本人が読めない”ってレベルのマイナーさではないと思うが…。
新聞なんかは常用外だと かな書きだったりするけど、
普通の小説やビジネス書で「ひんしゅく」となってるのって見た記憶が無いし
普通に本を読んでれば大人になるまでには人生で何回か出会ってる漢字じゃないだろうか。
文脈からの雰囲気も含めて、“なんとなく読めるけど、自分では書けない”ぐらいが多数派の気がする。
中高生とか比較的 低年齢向けのラノベなら、ルビを振るという案にはまぁ賛成。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:44 返信する
-
>>20
楚蟹
これは読めなくてもしゃーないやろ…調べればええねん
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:44 返信する
-
>>3
ガイジ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:44 返信する
-
>>160
その通り文字をどう表現するかも小説の雰囲気作りの内よ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:44 返信する
-
>>158
紙母体・・・?
紙媒体って言いたいのかな?媒体(ばいたい)って読むんだよ覚えておこうね
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:44 返信する
-
>>130
紙版なら?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:44 返信する
- PCかスマホで読んでるはずなのにググることすらできないくらいの低能w
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:45 返信する
-
>>160
店員に偉そうにしてそう
お前からはポスト老害の醜悪(しゅうあく)な臭いがするよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:45 返信する
-
作者も書けないけど変換ででちゃうから使っちゃうんだよね
賢く見られたくて
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:45 返信する
-
>>168
まぁユーザー層が絵本以下のラノベだから仕方ないのかな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:46 返信する
-
>>25
グーグル翻訳アプリでカメラで読み込めばいいだけ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:46 返信する
-
>>102
自分が読めないからって難読漢字多用するやつはクソってw 最高にダサくて笑えるw
現代の小説で難読漢字多用してるのが嫌なら昔の難読漢字多用していない小説でも読んでりゃいいじゃない。(そんなのあるのか知らんけど)
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:46 返信する
-
>>139
人に読んでもらうものに作者の勝手は通用しないだろ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:46 返信する
-
>>175
自分で文字書いて検索しろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:47 返信する
- Web小説で中二的なくっそ長い当て字にルビふってわけわからんことになってるのを見かけるけど、あれ書籍では短くしたりするのかな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:47 返信する
-
書く事はできなくても読むことは出来るだろw
自分頭悪いて言ってるようなもんじゃんw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:47 返信する
-
>>175
これ紙の話じゃないのはこのまとめでもなんとなくわかるが、どうしても信じられないなら元ツイ見てこい
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:47 返信する
- なんで無知を誇るんだろ、恥ずかしくないのかな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:48 返信する
- 駒場東大は東急から通えw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:48 返信する
-
>>182
日本人が日本語書いて勝手なのか?
単にお前が馬鹿なだけだろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:49 返信する
-
読める読めないに関わらず、
人が読むこと前提なら読みやすい字や文章にしてほしい。
やたら画数の多い字なんて使って、一体何のメリットが有るのか分からないし、
遊戯王みたいに禁止撤廃してくれ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:49 返信する
-
>>166
なんぼでも調べようなんてあるでしょうよ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:49 返信する
-
こういうわからない単語に触れて調べるから語彙って増えるのになぁ
そりゃ「ヤバイ」の一言で何でもかんでも済まそうとするようになるわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:49 返信する
-
>>160
うーん、確かに一部ラノベにくどいほど、難読漢字や専門用語を多用して知識自慢でもやりたいの?って作品は見かけるけど。
顰蹙ってそこまで読めないもんなん?たかがこの程度がマウントに感じるレベルなんお前w
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:50 返信する
-
>>125
むしろ、「鬱」や「薔薇」あたりは
「書ける?」というネタに使われやすい字だから、
ゲーム攻略的な感覚で小学校高学年や中学生ぐらいで覚えた層が一定数いそう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:50 返信する
-
>>182
作者が勝手に好きな事書いてそれを評価してもらうんだから十分通用するだろ
読者「様」のためだけに書いてる訳じゃないんだよ?
読者側で簡単に解決できる問題なら読者側でどうにかするのが普通だろ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:50 返信する
- この読者もおかしいけど、作者も性格悪そうだなって一番思った。作者擁護の人多いからびっくり。人気作家さんなのかな?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:51 返信する
- 顰蹙は読めなかったけど、顰蹙を買うで使われていたら文章の流れで読めそうではある
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:51 返信する
- ずわいがに、やろ!(自信満々)
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:52 返信する
-
顰蹙が読める読めないは置いといて
削除した時点で常用外の漢字を使った常識外れは自分だと認めた訳だから
「自分の物差し」で測ったのは作者であって、この件に関して悪かったのも作者で結論出てる
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:52 返信する
-
>>196
読者の方が圧倒的に馬鹿すぎるから作者の性格の悪さなんて誰も気にしない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:52 返信する
-
>>90
癇=カンだけ覚えてて、あとはふいんき(何故か変換できない)で判断してる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:52 返信する
-
顰蹙よめませんでした
朴訥な自分ですみません
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:53 返信する
-
これタイトルらしいからな
アホに従うとタイトルにルビ振れってことか
かといって雰囲気無視して仮名にするのも変だし
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:53 返信する
-
>>196
この作者が好きかどうか関係なくどっちが頭おかしいこと言ってるか一目瞭然だからだろ
低能が読めない漢字使っただけで性格悪いとか言われるとかほんと同情するわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:53 返信する
- 小説って難読系の漢字は最初に出てきた時ルビ振ってあるんじゃねえの
-
- 206 名前: 188 2020年07月19日 23:54 返信する
- 池尻大橋駅から徒歩23分やw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:54 返信する
-
>>199
荒らしみたいなアホコメ残したらそりゃ削除されてもしゃーないだろ
批判や指摘じゃなくてただの煽りだし
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:54 返信する
-
>>182
流石に絵本みたいな文章で書かれたら嫌でしょう
読んでもらいたいと想定しているターゲットから外れてたんじゃ無い
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:54 返信する
- いや分かるし普通に会話でも使うやん
-
- 210 名前: 188 2020年07月19日 23:55 返信する
-
>>188
池尻大橋駅から徒歩23分や
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:55 返信する
-
ラノベならもっと誰にでもわかる表現使えばいいだろ、眉をひそめるとか
面白いのかは知らんけど、ブタクサ姫なんて文学的でも何でもないタイトルつけるようななろう作家が顰蹙なんて使おうとしてたら普通に考えて難しい漢字使いたいだけだろってなるわ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:55 返信する
-
ラノベならもっと誰にでもわかる表現使えばいいだろ、眉をひそめるとか
面白いのかは知らんけど、ブタクサ姫なんて文学的でも何でもないタイトルつけるようななろう作家が顰蹙なんて使おうとしてたら普通に考えて難しい漢字使いたいだけだろってなるわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:55 返信する
- この程度の漢字が読めないなんて顰蹙ものですよ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:56 返信する
-
読める物と割り切って読めない人を切り捨てる人より、
読めない人がいることを理解して汲み取れる人のほうが賢いと思わせられる
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:56 返信する
-
>>199
常用外の漢字についてちょっと調べてみろよ
常用の範囲って、多分お前が考えてるよりはるかに狭いから
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:56 返信する
-
顰蹙は読めんかったわ
言われなくとも分からない漢字や意味があったらその都度選択して調べてるから安心しろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:56 返信する
-
読めない方がバカだろ
ほい卒か?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:56 返信する
-
>>94
ラノベでも頻繁に見るけど。ルビは振ってあるだろうけど
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:56 返信する
- ラノベ読者は低学歴、はっきり分かんだね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:56 返信する
-
>>205
本にするなら編集や出版社側がそういう配慮するだろうけど、web小説ならわざわざそんなことしないんじゃね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:57 返信する
- 変換したら出てくる漢字をそのまま使うのはバカ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:57 返信する
-
>>212
読みやすくするために作風まで変えろとか無茶だな
素直に別の読みやすい作家を探せ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:57 返信する
-
>>148
中国は簡体字使ってるから、むしろ複雑な漢字は少ないんじゃないかな
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:58 返信する
-
ゲーム実況とか見てると驚くほど漢字読めないのばっかりからな
大丈夫か日本
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:58 返信する
- 読めない方に合わせろとか主張してる奴いるけど行く着く先は全編平仮名か?w
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:59 返信する
-
>>212
自分に合わせて作れとかほんと低能読者様ってカスだわ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:59 返信する
- ルビふれや
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月19日 23:59 返信する
- 俺がわからないことは書くなとか恥ずかしすぎる…
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:00 返信する
-
小学生の頃は漢字が苦手すぎて、ドラえもんの大長編漫画がちょくちょく読めなかったな
色んな本読んでいけばそんな悩みもいつの間にかなくなるんだけどな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:00 返信する
- 売るもんじゃなく買うもんだろ⁉️
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:00 返信する
-
ここの米欄みてて思うのが紙媒体だと読めない字は調べられないって思っている人思いの外多い
部首や画数から漢字辞書を使うみたいなアナログな方法って今の学校では教えていない?だとしたらアレルギー起こす気持ちもまぁわかる
IMEでも手書きメモアプリでもノート取り込みアプリでもやりようなんざいくらでもあるが子供じゃ自分のスマホもPCも無いかもしれないし
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:01 返信する
-
>>225
そのうち文字が読めないから音読しろと言い出すぞ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:01 返信する
- 馬鹿の扱いも大変だなー
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:01 返信する
-
>>196
読者がおかしいだけだから作者は関係ない
漢字が読めないからと作者にクレーム入れるような基地外が常駐してるならその業界全体の未来は暗いだろうね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:02 返信する
-
>>190
顰蹙を普通に読める人もけっこういるんですよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:02 返信する
-
顰蹙は日常会話じゃめったに使わないよな
代わりに空気が読めないとか嫌な奴とかの方が使われるし
それに小説なら顰蹙という言葉を使わず、顰蹙を買ってる描写を文章に書き起こすもんだけどなw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:02 返信する
-
>>231
というかそこまで子供なら手近な大人捕まえて聞けばいいだけなんだがな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:02 返信する
-
>>6
人間割とぼんやりな記憶で読めるもんだからね
魑魅魍魎もこれだけで読めるけど
魑魅魍魎と魍魎魑魅と魎魅魍魑と並べて正しいのはどれかって言われると
多分きつい
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:03 返信する
-
ラノベ出す出版社が共同で
スマホのカメラに移せばルビが出るアプリでも作ればええやん?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:03 返信する
- kindleなら調べられるけど、紙だったら難儀する気持ちわかるけどなぁ。
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:05 返信する
-
うん、削除したことを得意がって意気がっているバカ
ってのは理解できるわ
ラノベなんて中1どころか小学生だって読むだろうし
作者にそんなことで突っ込んでいくのも明らかにそういう年齢だってわかる
それを「反射的に削除した〜」とか作者垢で呟くのはマジでバカ
挙句そう言われた事をまた呟いて被害者気取り
そしてそのタイミングで
「本業の時間が取れないので〜」「へこんだので遠ざかります〜」
とかもうかまってちゃん過ぎて過ぎてキモい。作者は女か?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:06 返信する
-
なろうは逆に、漢字を使えってクレーム入れてくる添削おじさんも湧くことがあるから
結局相手するだけ無駄なんだよね
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:06 返信する
-
>>239
読めなくて文句いう馬鹿がそのアプリを知る確率・導入する確率・活用する確率を考えると絶望的である
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:06 返信する
-
>>241
感想書いた本人登場で草
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:07 返信する
-
>>207 >>215
同一人物だと思うが
>>199に賛同してるのか反対意見なのかどっちなんだよw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:07 返信する
-
>>240
これ紙じゃないよ
ちなみに紙だと最低限の配慮は編集側でするので読めない奴がひたすらアホ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:09 返信する
-
>>234
小説っていうのは読んでもらう為にあるんだぞ
幅広い層に理解してもらうには小難しい漢字は避けるべきだ、小説家としてはな
子供用の本に難しい漢字は控えるし、現実で顰蹙をすぐに書けと言われて自分でかけないものを使うべきではないよ
薔薇檸檬麒麟顰蹙は読めて打ち込めるけど、書け言われたら俺は書けんw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:09 返信する
- 普通に色々読んでるけど読めなかったわ。あまり漢字でひんしゅくって使う本はないと思うなー なろうならすぐ検索掛けられそうだけど、紙媒体だと手間かかるからルビ振ったほうがいいな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:10 返信する
-
>>242
それなんだよな
読みやすさ重視で難読をカタカナなり、ひらがなで表現すると
そういう奴らが突撃してくるから、作者側も表現の正解がなくて頭抱えるくらいだから
どーしようもないだろうね
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:10 返信する
-
逆に考えるんだ
馬鹿避けにいいかもしれない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:10 返信する
-
違う漢字でも同じ意味の奴も紛らわしい
鮎 香魚、平目 鮃、不如帰 時鳥とか
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:11 返信する
-
>>9
耄碌(もうろく)って何?
ボケないでください! ボケない人は介護してくれってことですか!?
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:11 返信する
-
顰蹙が読めないのも香ばしいが
それを私も悪いですが(悪いと思ってない)とさらしたくせに凹んで逃亡ってのもだいぶ香ばしい
ま、ラノベ界隈だしな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:12 返信する
-
>>250
それは客を選べる立場の人間ならな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:13 返信する
-
>>171
ネタやぞ
マジレス乙
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:13 返信する
-
>>245
何をどう思って同一人物と思ったかは知らんけど、普通にコメ読んで賛同しているように見える?
てか削除した時点でーとか謎理論展開されても賛同する奴なんていないだろ
マジで謎理論過ぎて意味分からんし
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:13 返信する
- 旧字使ってる京極夏彦とかもアウトか
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:13 返信する
- ヲタの癖に常用外漢字読めないとかなめてんのか?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:13 返信する
-
>>1
ズワイガニ定期
-
- 260 名前: せみころーんさん 2020年07月20日 00:14 返信する
-
中二病でも恋がしたい!は武本が書いてて、ヴァイオレット・エヴァーガーデンは池田が書いてて、ツルネは石井奈央美が書いてる。
ツルネのパクリシーンは風呂のサービスシーンね。
3人とも死んだ。続編は発表できない。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:14 返信する
-
>>254
ウェブ投稿なんか選んでおkだろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:15 返信する
-
>>254
むしろ「読者」と「ガイジ」は早い内に選別しておいた方が良いだろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:15 返信する
-
>>261
狭い世界で終わるなら別でいいけどね
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:16 返信する
-
顰蹙が読めないひんしゅくだろ
マジレスかよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:16 返信する
-
>>263
いかにも毒者が言いそうなおためごかしだな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:16 返信する
-
顰蹙が読めないひんしゅくだろ
マジレスかよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:16 返信する
-
>>262
隔離出来てるなら尚更
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:19 返信する
-
>>265
無知の癖に変な言い回しはやめてくれるか
どうやったら利益を得るっていうんだよw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:20 返信する
-
普通に読めるだろ
ライトノベルは頭が軽い人向けって意味でもないんだし
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:24 返信する
-
>>256
お前が>>215本人だろうけど
文体は反対意見風なのに内容は賛同してるから言ったんだよアホw
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:24 返信する
-
普段使わないし読めないよ。
てか、難しい漢字書いてマウントとるアホやろ?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:24 返信する
-
ラノベは若い人も読むから読みやすくするのも必要かな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:25 返信する
- 意味もわかってないのに難しい漢字や難しい言葉を好む中二病みたいな奴だろ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:25 返信する
- なろうって感じ読者も作者も
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:25 返信する
-
対処方法……アナログの場合めんどくさいわw
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:25 返信する
- 読めないです...
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:26 返信する
-
ルビ振ってないの?それなら小中学生とかが読めねえとか言い出すのはわからんでもない
まあそもそも常識あるなら辞書を引けって話ではあるが
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:26 返信する
-
>>271
劣等感の塊でもない限り難しい漢字使われることをマウント取られてるなんていう風に感じないかな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:26 返信する
-
>>270
俺>>207なんだがw
全く何も分かってねえの決めつけてコメすんなよアホw
恥ずかしくないの?w
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:27 返信する
-
>>225
韓国がそれだな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:27 返信する
-
>>17
ひらがな
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:28 返信する
-
>>213
これの場合は顰蹙じゃなく噴飯だな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:28 返信する
- 読めない漢字はコピペして調べる
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:29 返信する
-
>>235
どうやって調べたの?
数値的にしめせる?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:29 返信する
-
>>257
京極さんはそれを使う必要があって使ってる
このなろう作家は変換で出てきたから使ってるだけ
意味が違う
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:29 返信する
-
>>278
〇〇も知らないなんて〜罵倒等とコメでも沢山いるのにマウントとってるように思えないのは、劣等感じゃなくてお前が無知で鈍感な世間知らずなだけだぞw
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:31 返信する
-
>>263
☓狭い世界で終わるなら別でいいけどね
○狭い世界で終わるなら別にいいけどね
広い視野で見れる割に助詞の使い方はお粗末なんやね
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:32 返信する
-
>>278
いやコイツのツイート読んだが、マウント取りたい感丸出しだろw
もしくは自己正当化
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:32 返信する
-
>>271
雛罌粟、蕨、蘆薈とか難しい漢字なんて腐るほどあるけど覚えなくても全然支障ないしね笑
他の必要なよく使う漢字覚えた方がいいし
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:32 返信する
-
読めない・調べないことを正当化する奴は結局読解力も怪しいということがよくわかる
書籍の話じゃないって最初のつぶやきわかるよな?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:32 返信する
-
>>285
要は知識をひけらかしてるだけで、知識を正しく扱える教養のある人ではないんだよね
知識はあっても教養は身につかんのよね
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:32 返信する
- 文章でなら読めるけど「顰蹙」だけで出されたら読めないよ・・・
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:33 返信する
-
>>279
こんな匿名の米欄で何を恥ずかしがるんだかw
>全く何も分かってねえの(に)決めつけてコメすんなよアホw
ほら修正してやったぞアホw
日本語は読み手に理解されるよう、正しく使おうぜ
-
- 294 名前: マッスルウィザード 2020年07月20日 00:33 返信する
-
>>1
長生きしようなどと最初から考えちゃいないッッッ
最強の肉体と死を引き換えにする覚悟は既にできてるッッッ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:34 返信する
-
>>260
あんな糞の続編とかいらんやろ
あと京アニ豚はラノベすら読めないガイジ
ユーフォニアムなんてなろうより売れてない
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:34 返信する
-
>>286
そこまで被害妄想が強いと生きるの大変そう
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:35 返信する
-
いやしかし顰蹙は調べるにも骨折れるだろこれw
ラノベなんぞを読む層を考えたらせめて特定の漢字にルビ振ってあげるくらいの配慮はしろよとは思う
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:36 返信する
-
>>5
ごめん、もう少し頭捻ったら?面白くもないしムカつきもしないわ…
単純に気持ち悪いですよ、あなた
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:37 返信する
-
>>295
生産性のない糞が何か偉そうなこと言ってる
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:37 返信する
-
どこでどういう使い方してのことだか知りたかったら
ツイのやりとりの中で喋ってるから見てくればいいのに
なんだろうこの1ミリも自分の手を動かしたくなさそうな感じの奴らが多いのは
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:37 返信する
-
>>293
だっせえw
言い返せないから脱字指摘w
勘違いしたのなら普通や謝れば済むだけなのにそれすらできないの?
反論できなくなると揚げ足取り始める奴いるけどまさにお前がそれだなw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:37 返信する
-
>>287
誤字してるは事実だが、広い視野なんか持ってないぞ
ウェブ投稿なんて狭い世界は事実だろ、それとも一般人全員が小説のウェブ投稿を全員見てるとでも言うのか?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:38 返信する
-
>>288
Twitterやってる奴なんか大体そうだろ
時間の無駄よあんなの
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:38 返信する
- 小説読んでりゃいくらでも読めねぇ漢字出てくるけどなw
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:38 返信する
-
>>297
webのことだからちょっとコピペするだけだぞ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:38 返信する
- 英語やアルファベットが主言語の国で育っていたらこんな悩みもなかったのにな…
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:39 返信する
-
>>286
劣等感の塊で繊細でなぜかそのことを誇って他人にイキる社会不適合繊細ヤクザなのは分かったわ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:39 返信する
-
>>254
そのバカにも読まれないと評価すらされないし認知もされないって知ってる?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:39 返信する
-
>>296
それを被害妄想と勘違い出来る無敵な人で草
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:40 返信する
-
>>248
俺は逆だわ。顰蹙をひらがなで書いてある本を読んだ記憶が無いからひらがなで書かれると違和感。馬鹿だからそんな難しい本は読んでいないはずなんだが…年代もあるかもな、ちな30代。今の子が読むような本はひらがな表記が多いのかもしれない。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:40 返信する
- オタクブログの癖に自分がオタクじゃないような見出し書くのってどうなの
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:40 返信する
-
読めるけど書けないし
微妙に違ってもおそらく気づかない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:41 返信する
-
その程度で凹んで呟きをやめるくらいならなぜ晒したよ
最初からスルーしとけばいいのにな
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:41 返信する
-
>>305
マジかよ流石にそんな発想なかったわw
コピペで検索なら手間ですらねーだろw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:41 返信する
-
>>297
話作って文書いてる時にこれ読めないかもって思うのって
意図的に難しい表現使うときぐらいしか気づかないだろ
そこまでやるなら編集必要になりそう
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:41 返信する
- 読めなかったら調べたらいいけど作者の性格悪くて、ISの作者かと思ったわ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:42 返信する
-
>>307
日本語理解出来てる?知能の低いおサルさん
既にお前の行動、煽ってきてる時点でお前が劣等感の塊で繊細でなぜかそのことを誇って他人にイキる社会不適合繊細で顔真っ赤キチガイジなのも自覚出来ないのかw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:43 返信する
-
幼稚園児でも読めるように
書き物の全ての漢字はふりがな付きにすべき
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:43 返信する
-
>>301
???
すまんが何言ってるのか全くわからん
こちらには勘違いも無ければ謝罪の必要も無いんだが??
↓ついでに指摘しといてやるわw
>普通(や)謝れば済むだけなのに
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:44 返信する
-
顰蹙買うって言葉普段使わないようで割と使うでしょ
定時上がりするときとか有給を取るときとか・・・
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:44 返信する
-
>>307
横だけど
ツイッターで言う時点で作者もマウント取る気あったように思えるよ
マウント取る気なかったら謝罪だけして余計なことは言わないかスルーすると思う
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:44 返信する
-
>>318
文章読むのも難しいから動く絵と音声にしようぜ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:45 返信する
- 読めたけどこんな字だったっけ?っていう印象
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:46 返信する
- 歴史物読むと人物名が読めなさ過ぎていつも調べながら読んでる
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:46 返信する
-
>>277
読めないのにどうやって辞書引くんだ? 読めないと意味も調べられないんだよね。
なろう系みたいなネットでの媒体ならコピペでネット辞書は引けるけどね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:47 返信する
- 顰蹙を書けないならまだしも読めないとは…マジでどうなってるんだ?小学生なら仕方ないがそれ以上ならもうちょっと勉強するなり本読むなりした方がいいのでは?
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:47 返信する
-
>>307
今、お前もマウントとってるじゃんイキりヤクザ君
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:48 返信する
-
>>320
顰蹙だけだと読めない人多いし、かける人はもっと少ないと思うぞ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:49 返信する
-
>>326
自分が書けない物を使うのはどうかとは思う
作者が書けるならいいと思うし、読者は全員書けて読める高尚な作品なら更に良いと思う
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:51 返信する
-
>>326
義務教育でも高校の本でも顰蹙は出ないだろう。自ら小説とかよまない限りルビのない顰蹙単体には当たらんだろ。文章だと流石に分かるやつも多いだろうけど
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:52 返信する
-
プロ?わりにえらくフォロワー少ないな
こんなもん。ら
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:53 返信する
- 所で、顰蹙って読めたけどどこで知ったんだろう・・・学校で習ったか?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:53 返信する
-
>>325
画数と部首で調べなよ
それもできないならIEMパッド使ってやりな
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:53 返信する
- いや別に語彙力は上がらんぞ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:54 返信する
-
>>319
ええ…
自分で>>270で勘違いした上に人にアホまで言っておいて謝罪も勘違いもないってやべえなこいつ
謝れない人間って数分前の記憶すらないから謝れないんだろうね
こりゃ顰蹙クレーマー以下の頭だなw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:55 返信する
-
普通に読めんわ。
誰って思ってツイッター見たけど、やっぱり誰ってなった。
思った以上にマイナーだった。
こんなのにまでわざわざ文句言うやついんのな。
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 00:56 返信する
-
>>325
お前が辞書すら使ったことがないことが良く分かるコメだな
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:00 返信する
-
よく考えると文句言うやつも結構すごいな
オレだったら読めない漢字があったらそこスルーすると思う
ちょっとくらい飛ばしても内容はわかるしね
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:00 返信する
-
>>332
習わなくても文章を読み慣れている人は知らない文字にぶち当たる率が高いから文字を自然と分解してる
顰蹙はよめんでも頻度の頻と似ているなぁって音を当てたり卑が入っているからって自分の知っているひんて読みが入る単語に対してネガティブなイメージになる物を優先的にソートして順番に想像したりを無意識でやっているんだと
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:00 返信する
- ズワイガニな
-
- 341 名前: せみころーんさん 2020年07月20日 01:02 返信する
-
>>295
>>299
続編がどうのこうのより、「もう続編を作る人がいない」ことが問題。
生きてたらなんかあったんだろうが、よりにもよって3人とも死んでしまった。
「武本と池田と石田は顔出しゴーストライターから郵送専用ライターまで雇ってたのかよ」ずっと、これだよ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:03 返信する
- 文字通り、キレたヲタが色んな人から『顰蹙(ひんしゅく)を買った』と言う。
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:04 返信する
-
>>124
今は文章書くのも原稿用紙じゃなくてキーボードの時代だし
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:05 返信する
- た…顰蹙
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:07 返信する
-
>>335
あのね、ここ自演が大勢居る匿名の米欄だって理解してる?
「俺は>>xxxとは別人だ」なんて主張した所で、証拠でも無ければ別人だと確定する訳じゃないんよ
まあその頭じゃ理解できないだろうけどw
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:08 返信する
-
>>338
まあこの手の奴は難癖付けて煽るのが目的だろうからな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:10 返信する
-
>>284
読めない奴は何%いるのか調べてくれ。そしたら読める奴の数値が解る
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:12 返信する
-
>>347
横だが、証明するのは持論を先に言った方だぞ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:13 返信する
-
>>345
必死で考えた言い訳がそれww
全部の非はお前にあるのに意固地になって言い訳乱舞w
しかも言い訳の内容が「別人って証拠あんの?」wwwwww
謝ったら死ぬ病気の人だったのかw
道理で話が通じない訳だw
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:16 返信する
-
誰もタラバガニって書かないんだな。
ネットのお約束もどんどん代謝されていくわけだ。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:16 返信する
-
>>345
「ここ自演が大勢居る匿名の米欄」と言っておきながら安価付けてその匿名と会話してるの草
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:17 返信する
-
>>345
つまり同一人物だと決めつけること自体に意味がないわけだが
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:17 返信する
-
これは自分が書いてる物のジャンルとか客層を分かってない作者もアカンな
難しい漢字があっただけで文句言ってくる馬鹿連中を相手に金儲けをしている事を理解しなきゃ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:18 返信する
-
自分の無学さや馬鹿さを隠すためにわざわざ難しい漢字や言い回しをする
作家は多いよなwwww
低レベルの妄想作文しか書けねーラノベ作家ごときがイキんなよwwww
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:18 返信する
-
>>181
いや、態々をわざわざ漢字を書いてる>>102は普通にジョークだろw
そこまでマジレスされると「お、おぅ」って感じでは?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:21 返信する
-
そんなあなたに
ggrks
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:21 返信する
- そもそも顰蹙なんて使うような内容なのかと
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:21 返信する
-
>>325
まず部首って知ってるかどうかのレベルだな。なんなら「『弓』は線が全部繋がってるから一画!」って言い出しそうだし画数で辞書引くのも絶望的だ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:22 返信する
-
>>349
急に草増やしてどうした?
話の流れ理解してない>>207に、言行不一致な上に内容的には賛同してる>>215
そんな米読んで「賛同しているように見える?」なんて言える奴いたら同一人物だと思うわw
そして今でも同一人物だと思ってるから勘違いでも何でもないんだよねー
まあ言った所でお前の頭じゃ理解できないだろうけど
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:24 返信する
-
>>1
調べない、調べる気がないから低学歴の底辺やねんで。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:25 返信する
-
>>322
2次元の絵を理解出来ないかも知れないし、VRにしないと
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:26 返信する
- 昔はいちいち漢字辞典を開いて調べてたんやぞ。今は読めない感じでもパーツ毎にググればすぐ出てくるやんけ。自分で調べろ。
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:26 返信する
- 最近この手の「は?うるせーばーか」って返せば終わるクレーム増えたよな。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:30 返信する
-
>>359
>>207は普通に話繋がってる上に、>>215と同一人物と思う方が明らかにおかしいと思うんだけど?
その訳の分からない根拠はどこから来たの?w
そして最後の行には必ず煽り文wどんだけ悔しかったのよw
しかも自演の多い匿名掲示板のコメ欄で「俺は同一人物だと思っている!」だもんなぁw
こんなの病人相手にしてるような物じゃん
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:34 返信する
-
>>351
人物は匿名でも安価は確定してるから、会話する事に何の不思議も無いぞ
>>352
勘で同一人物だと言ってやれば意外と合ってる事多い
自分から同一人物だと白状する奴も結構いるから意味が無い事もない
まあここまで来て混ざってくるお前等も、今までの経験からして同一人物の可能性大だけどなw
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:35 返信する
-
>>359
てか「そして今でも同一人物だと思ってるから勘違いでも何でもないんだよねー」ってとこマジでやばくねえか?
「俺が同一人物だと思っているから勘違いじゃねえだよ!」って言ってるんでしょ?
本当に頭の病気じゃないかこれ?
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:38 返信する
-
>>364
>>207が「普通に話し繋がってる」と思える時点でお前の頭終わってるわw
ついでに言うと「最後の行には必ず煽り文」て自分にブーメラン刺さってるぞw
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:38 返信する
-
>>1
いやいや笑
ヒンシュクって書いてあったとして、文字は読めても結局意味は分からんのじゃないの?
そもそもその時点で知識や教養がないのは仕方ないとして、そこで身につけようとせずに「俺に合わせろ」っていう思考というか人間性がもう終わってるね
成長性ゼロ 無価値な人生確定
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:38 返信する
-
チー牛は自分の無能も人のせいかwww
きっしょ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:38 返信する
- ちな面白いから黙ってたけど215って俺な
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:41 返信する
- 馬鹿は勉強できる機会を見過ごす。だから馬鹿なんだ。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:41 返信する
- 初出でルビ降っとくか全ルビにしておくと売れる。マジです。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:42 返信する
- 顰蹙って言葉はよく耳にするが漢字は違和感があるな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:42 返信する
-
>>366
匿名掲示板で自演疑わない方が頭の病気
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:43 返信する
-
>>370
よっ、ファイアスターター!
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:44 返信する
-
>>366
「最後の行には必ず煽り文」のブーメランに自ら刺さりに行くスタイルw
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:44 返信する
-
一応作者視点では読める人がレアな漢字を使うのはよくないけど
作者に暴言はくのは違うよなぁ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:45 返信する
-
>>367
削除した時点でーって話と、いや削除したのは荒らしだからだろって話が繋がってないだと?
どんな頭してんだ?
しかも「自分に反論する奴らは全部自演の可能性大!俺の勘は良く当たるからね!」って並の馬鹿でも言わないぞ…
しかも自分で言った匿名掲示板のコメ欄でw
自分で書いたコメすら忘れているのかな君は?w
10分間隔ぐらいで健忘症起きてますよw
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:46 返信する
-
>>374
疑うのは普通だけど、それを断定したらただのガイジやん
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:47 返信する
-
>>366
相手の矜持を自分が理解できないからと言って「頭の病気」と決め付ける生き方って辛くない?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:48 返信する
-
>>379
「思う」や「可能性大」は断定じゃなくね?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:49 返信する
-
>>380
え?w矜持の使い方間違ってない?ww
てかお前には精神病以外に何に見えるの?w
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:52 返信する
-
>>378
>>199の「削除した時点でー」は、著者が自作品中の文字を削除したと言ってる
>>207の「荒らしみたいなアホコメ残したらそりゃ削除されてもしゃーない」に繋がるか?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:52 返信する
-
>>381
いや、断定してなきゃあそこまで決めつけて安価付けてこんだろ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:53 返信する
-
いや、これは作者というより編集者が悪い
リストにない漢字以外は開く(ひらがなにする)
などのルールがまともな編集部ならあるはず
で、通常は常用漢字以外なら開くのが普通
編集者が見落としたか、そもそもチェックしていないかだな
まあ切れるのもどうかと思うがw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:54 返信する
-
キッズは調べる訓練しよう
将来きっと役に立つ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:56 返信する
- 一生コロコロコミックから出てこないでいいぞ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:56 返信する
- web上の単語ならコピペで調べられるし、紙媒体なら手書きで漢字調べられるアプリとかもある
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:56 返信する
-
読めるけど書くのはちょっと自信無い
そういう漢字は文章書く場合に基本漢字にしないか表現として残したい場合は読み仮名つけるかなぁ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:57 返信する
-
文句言うのはおかしいが見かける機会が少ない漢字ではある
これは読めない人の方が多いと思うわ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 01:57 返信する
-
>>384
それもう決め付けて考えてんのお前の方だろ
悉くブーメラン刺さってるし、傍から見れば完全に負け犬状態だから自覚した方がいい
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:04 返信する
-
秒で検索できるだろ
豚か?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:05 返信する
-
こうした方が新説ってことはあるけど
あかの他人にいきなりこんなこと言う消費者がまず癌
勘違いしすぎ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:09 返信する
-
沖縄の基地前とか国会前でやってたデモ隊とか常識なさそうだったよな
日本じゃ使ってない漢字?使ってたもんな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:12 返信する
- スマホで調べりゃいいだけだし、書けなんて言ってない読むだけなら一回で覚えられる
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:19 返信する
-
漢字が読めないので、全部ひらがなにしろ!と言う人が出るかもしれないので、
この手のクレームは無視するのが一番だよ。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:20 返信する
-
顰蹙はもちろん、 暫らくとか 敢えて とか 如何 とかもひらがなで使われる場合の方が多いでしょ
硬派な文学作品でも別に変換できるひらがな全部漢字にしてるわけじゃない
読み手に配慮してひらがなで使う文化が人々に内在的に存在しているなかで、
あえて顰蹙っていう難しい文字を使うのはどうかっていう意見はあってもおかしくないと思う
あくまでも"作品の質を高める提案"の形をとっている限りであって、常識がないとか罵倒するのは論外だけど
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:34 返信する
- 顰蹙を買うの語源これってマジ?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:36 返信する
-
>>15
読んでいるであろう人の事を考えられ無い作者が
自己正当化しているだけの知恵遅れマウンターなのですけど
本人には、その自覚が一切無く
逆にマウント取られたとさえ主張する被害妄想の異常者
こういう風にしか目に映らなかったです
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:39 返信する
-
ライトノベルって現実逃避のアイテムなんだろ?
○○な俺が転生して無敵みたいな
それなのに顰蹙すら読めない人間でも楽しんでる最中に
いきなり現実を突きつけたれたらブチ切れるだろ
オタクさんなめんなよ?ろくに勉強すらしてないんだぞ
シコってるときに親が入ってくる心境だろこんなの可哀想だろ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:43 返信する
-
>>399
これでマウント取られてると思ってる時点で救いよう無いよ
読めないのを棚に上げて自己正当化してるのは知恵遅れのお前だぞ
せめて引きこもってないで学校にでも行ってりゃ読めたのにね
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:46 返信する
-
>>328
その手に持ってるスマホで調べろよ...
紙媒体でしか辞書無かった時代じゃねーんだから。
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 02:58 返信する
- ん?マウントじゃねえやろ
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:01 返信する
-
読みてを苛つかせてまでこの漢字使う必要ある?
そういう作風ならこんなつぶやきせずに穿けばいいし
素直にマーケティングとしてこういう人もいるんだ程度に受け取ればいいし
耐性なさすぎだと思うわ。
変なやつなんかいっぱいおるぞ。
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:02 返信する
- 文脈で判断できるかどうかだな
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:17 返信する
- この字は一般人は読めないだろうなって漢字はひらがなでいいやん
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:21 返信する
- 読めない奴は読むなってことだよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:25 返信する
-
言うほど読めないか?
ひんしゅくとかヒンシュクって書くとすげーバカっぽいしどうすりゃいいんだよ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:25 返信する
-
常用漢字でなければ知らなくても恥ずかしくはない
知ってると凄いねってだけ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:35 返信する
-
>>1
読めなくても話の前後からだいたいわかるし、わからなくても調べるだけだし、40超えたおっさんって自分で調べる努力もしないのかよwwwwww
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:43 返信する
-
常用漢字って、バカでも最低限わかることを期待して使っていいって区分の漢字だぞ
だから人並を測る参考にならない
高校生の99%が読めた、嘘や柿すら含まれてないからな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:45 返信する
- ほとんどの人が読めないだろこんなの
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:53 返信する
- 常用漢字て知ってる?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 03:55 返信する
-
素人ほどやたらめったら漢字に変換したがるけど、常用漢字以外は普通はひらがなにするんだぞ
そういうのを「漢字をひらく」っていうんだ。立派な小説の作法の1つだぞ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 04:05 返信する
-
常用漢字ではないがそれなりに本読んでりゃ普通に出てくる単語だよな
特に何かで勉強したわけじゃないし漢検も持ってないが読めるぞ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 04:18 返信する
-
読めない漢字がある←常用漢字じゃなきゃそう言うときもあるわなそりゃしょうがない
だから作者に文句言いに行くよ!←これがわからない
そんな暇があったらggrks
秒で答えが出るわ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 04:28 返信する
-
>>414
参考のひとつであって普通とまでは言わんよ
忠実にそうすると使えない字が多くなりすぎるからな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 04:37 返信する
- 紙媒体の書籍でゴチャゴチャ言ってると思ったらwebの奴かよ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 04:53 返信する
- それより内容が面白くないゴミラノベだった
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 04:55 返信する
-
何度見ても書ける気がしないけど
読める
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 04:58 返信する
-
>>416
これ
全員が読めるように、というか俺が読めるように書け理論なんかね?
手前のお頭なんざ知ったことかと思う
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 05:23 返信する
- え、顰蹙も読めない雑魚がいるのかよ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 05:30 返信する
-
自分はあえて賢く見せたいから難しそうな漢字を書きたがるんだけど
人から「これなんて読むの?」って言われた経験が2つほどある
態々(わざわざ)と耽(ふけ)る
なんとなく漢字で書きたかった
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 05:40 返信する
-
>>423
それで良いんちゃう?
顰蹙とひんしゅく
どちらか書くなら、漢字で書きたいでしょ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 05:49 返信する
- 顰蹙もんやな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 05:53 返信する
-
>>422
小学生みたいなこと言ってんなよおっさんw
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 06:17 返信する
- そうだよ文脈から予想もできない、漢字をバラして(歩 おおがい 卑)ググる事も出来ない単細胞は読まなくて良いよ。予想がつかなくても最悪単語一つくらい読み飛ばしたっていいのに作者に文句を言うような恥知らずは部屋から出てこなくて良いよ。
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 06:33 返信する
- なろう作家ってイキりゴミしかおらんな
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 06:37 返信する
- え、削除?紙じゃなくてネットとかにのってんの?ググれカスという呪文が使える時が来るとはな…
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 06:41 返信する
-
珍しくわかっている人にとっては当たり前でありながら、
該当者にとっては役に立つ知識を広める記事、いいですね。
多分このコメント欄にも該当者がいっぱい居るのでは。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 06:50 返信する
- ひんしゅくてどおいゅう意味?
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 06:55 返信する
-
>>428
イキリゴミの顰蹙を買ったなww
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 06:58 返信する
-
>>432
使い方間違ってるぞイキりゴミ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 07:00 返信する
-
なろう読者ってそういう奴らでしょ
何を今更って感じ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 07:00 返信する
-
>>1
その歳で“顰蹙”も読めない雑魚がラノベとはいえ
活字を読んでいる事自体意味不明。
分相応のレベルの漫画読みなよ(笑)。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 07:02 返信する
- むしろラノベとか普段日常で見れない言葉の見本市じゃねーの?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 07:04 返信する
-
>>1
まあこの辺の漢字はふりがな振っといてあげたら
底辺低学歴でも読みやすいかも。
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 07:08 返信する
-
辞は達するのみって知ってるか?
万人に分からない言葉を使う奴はバカってことだ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 07:26 返信する
-
別に批判を読む義務も受け入れる義務も無いんだから
勝手にすればとしか言いようがない
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 07:57 返信する
- スマホケータイが無い時代もわからない漢字があったら部首や総画から調べてただろうし甘えんな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 08:32 返信する
- 顰蹙は過半数以上が読めないんじゃないかな。酷評でもユーザーのことを理解していけるから良いと考えないと、この先持たないだろうな…
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 08:32 返信する
-
>>426
小学生なら漢和辞典で調べるぞ
お前は未就学児並みだな
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 08:36 返信する
-
自分の馬鹿さを人の所為にして認められない奴って、一生馬鹿のまま成長しないくせにプライドだけは高いから
普通の人間ならわかるような程度の低いことでいちいち突っかかってくる
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 08:41 返信する
- 書けと言われたら難しいけど、言葉としては一般的だし普通は読めるだろ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 09:25 返信する
-
ラノベなんて子供が見るもんやろ?
フリガナ付ける気配りくらいしろよ
そんなんやから売れへんのやで
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 09:53 返信する
- 常識から見てこれはルビ付けるべきだと思うがな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 09:53 返信する
-
「読めない奴は読むなってこと?」ってクレームつけるのは問題外だけど
読者ありきの作品では、一般的に難しい漢字は使わないのが製作者配慮かと
ってか、普通は校正でそういう指摘はいるよね?
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 09:54 返信する
-
特定の誰かにとかじゃなきゃ別に好きにすればいい
ただ仕事など取引先相手には一般的でない漢字や横文字は使わない方がいい、相手に調べさせたら負け
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 09:56 返信する
-
漢字ってその人がどれだけ知ってるかにもよるからなぁ
それで文句言われてもなぁ〜・・・
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 10:05 返信する
-
「顰蹙」が読めないとか、高校レベルの漢字なのに恥ずかしくないの?
中学生?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 10:06 返信する
- ライトノベル読者は顰蹙すら読めないのねw
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 10:07 返信する
-
検索すらしないの?
自分が知らない感じがあったら調べろよ、幼稚園児かよ・・
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 10:20 返信する
-
本読むって行為は知らない言葉出てきて調べるから語彙力増えるんだぞ
ラノベばっか読んでる層は自分の語彙の範囲じゃないと我慢ならんのかね
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 10:26 返信する
-
日常的にあまり使わない漢字はルビ振って欲しいとは思う
そりゃあ調べるけど、集中して読んでるとそこで気持ちが切れてしまうから
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 10:27 返信する
- まあラノベ読んでるような馬鹿に漢字は難しいかw
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 10:40 返信する
-
知らないから馬鹿なんじゃなくて学ぼうとしないから馬鹿なんだよな
自分に合わせてくれない相手が無能、みんなもわからないはずだから大丈夫だとか考える奴は知能の発達止まってるから、
そいつらへの配慮を強いられたら低次元になりすぎて普通の人間が割を食うんだわ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:01 返信する
- ルビくらい付けとけ
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:17 返信する
-
作者に自分の水準を強要するより、最初から自分に合った作品を探せばいいんだよ
つまりこんなんで喚いてる奴らはラノベ以下だから絵本でも読んどけ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:19 返信する
-
>>450
一応ツッコんどくけど高校の修学漢字は常用漢字までだからな?
まあ顰蹙なんて普通に本や教科書読んでたら絶対出てくるから読める人間は多いと思うけど
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:19 返信する
- 小中学生向けだろうにこの漢字はまあ読めんだろう
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:20 返信する
- タラバガニと読んでたわ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:26 返信する
-
前後の文脈で、読めない字が出てきても何となく雰囲気で分かるやろ。
それでも読めない、分からないなら辞書を引けばいいだけの話。
読めない漢字使うなって、幼児向け書籍とちゃうぞ。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:29 返信する
-
>>399
お前が読書家ではないのはわかったから、黙っててくれる?
普段から本ぐらい読んどこうな?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:32 返信する
-
>>435
漫画なら全部の漢字にルビ振ってるとでも思ってんのか
漫画バカにしすぎだ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:33 返信する
-
>>281
そんなわけあるか
顰蹙ぐらい漢字で書いてあるわ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:36 返信する
-
>>40
顰蹙という漢字も読めない低能から、顰蹙を買ってしまった…とかじゃね?
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:38 返信する
-
>>55
噴飯ものだな
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:40 返信する
-
>>5
大分滑ってるな
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:42 返信する
-
読めるし普通に書かれてるだろこれ・・・
なろうしか読めない程度の馬鹿が喚き散らしてるだけの気がする
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:44 返信する
- ルビ付けろとか言ってる奴、この程度でルビ振ってたら文面がルビだらけになりそうなんだが
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:45 返信する
- XXハンターみたいなキレ方してて草
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 11:48 返信する
-
顰蹙って読めたんだけどどこで覚えたんだろう
全く覚えがない
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:07 返信する
-
常用漢字は新聞テレビなどのインフラ的なものや公用文で推奨されるもんで
単なる出版物の場合従う義務はないから自由に漢字使ってオッケー
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:18 返信する
-
「顰」「蹙」単体だと、「ひん」は読めるけど「しゅく」は読めないかな
「せき」とか「しゃく」とか読んじゃいそう
でも「顰蹙」となると、前後の文脈から「ひんしゅく」と読み取ってるとは思う
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:23 返信する
- 文句書き込む暇あったら調べたら良いのに
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:31 返信する
-
読めない漢字があるのは珍しい事じゃない。
調べる事を手間に感じてそのままにしてしまう事も不思議じゃない。
それを書き手のせいにするモラルの欠如が信じられない。
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:34 返信する
-
>>459
え?高校なら歴史や公民の授業で資料集使うじゃん、資料集には普通に出てくるじゃん
現国だって太宰治の作品の中でも「顰蹙」って言葉がそのまま出てくるだろ?
高校レベルだよ、受験対策で知っておかないとまずいレベル
まあ氏名書くだけで合格するような底辺高校では教えないかもしれんけど
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:36 返信する
-
>>459
高校は義務教育じゃないんだから常用漢字とか関係ないぞ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:43 返信する
-
日本人なら顰蹙くらい読めるように勉強してください
バカに基準を合わせると日本文化や伝統が壊れます
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 12:46 返信する
- ラノベ作家ってどうでもいい場面に無駄に漢字使って自分学ありますよアピールしていかないと死ぬ人多いの?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 13:22 返信する
-
ひんしゅくって平仮名で書かれたらなんかアホっぽくて字面が締まらない
この程度で学がどうたらなんてただの劣等感の裏返しだろ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 13:31 返信する
-
最近のラノベって他に見下せるもののない底辺が安心して叩けるサンドバッグだと思って斜に構えながら読んでそうだし
知らない字使われただけで見下してるつもりの相手に見下されてるような気がして発狂しちゃうんじゃないの?
利口ぶってマウンティングしてるに違いないとか、まんま自分の投影だと思う
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 13:43 返信する
- 読めない馬鹿を排除できるからどんどん使っていけ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 13:43 返信する
-
>>167
わざわざ揚げ足取るお前も陰キャ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 14:10 返信する
- 読めたけどラノベ読者相手なら知能も考えてちゃんとふりがなふってあげなさいよw
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 14:43 返信する
-
>>426
お前は読めない側だということがわかった
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 14:59 返信する
-
読めないからってキレるやつもキモいけど普段使わないような漢字をわざわざ使ってアピールするとか小物すぎるやろ
そんなんやからラノベ止まりやねん
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 15:00 返信する
- 作者はそのレベルの読者を相手にしていると諦めろ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 15:02 返信する
-
>>487
「顰蹙を買う」くらい普通に使う
いけなかったとすればふりがなを振らなかったことだな
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 15:06 返信する
-
読めるに決まってるでしょ、書けないけどな()
まあ漢字で行った気持ちは分かる
「ひんしゅくを買う」はなんかかっこ悪いし、ルビふるのも面倒だろうし
そういう時は別の表現を探すことだ
基本子供向けってのが大前提だから、これが一番真っ当なはず
「大きなおともだち」のことは色々な意味で忘れるべきだよ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 15:14 返信する
-
そもそもライトノベルのノリ的に「顰蹙を買う」は説明的すぎる気もする
一体どんな場面で使ったのかは知らんが
「〜をして顰蹙を買った」と誰かのセリフで使う以外では
あまり適切な使用場面が無いはずだ
(他の場面では顰蹙を買ったことを読者がイメージできる表現を探すべき)
仮にセリフだったとしても
そういうセリフを吐くのが妥当なキャラかってことも一考の余地がある
大人ならともかく、最近の子供はあまり使わないだろうし
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 15:21 返信する
-
>>491
そのセリフの中で「○○したら大顰蹙だよ〜」など会話してるかもしれないだろ?
現実でも口語で普通に使う単語だ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 15:23 返信する
-
無花果、林檎、檸檬、鳳梨、彌猴桃、鰐梨、茘枝、蕃石榴、芒果、万寿果。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 15:25 返信する
-
顰蹙を買うなんてごく一般的な言い回しだし、それ以上に簡潔で易しい表現の方が難しいと思うが
不興を買うとか言い変えたら余計気取ってるとか言われそうだし
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 16:21 返信する
-
>>11
顰蹙買ったのはクレームつけた馬鹿なクレーマーなんだよなあ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 16:25 返信する
-
>>76
などと欠陥品が申しておりますw
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 16:30 返信する
-
>>247
だったら世の中の小説家全員に向けて言えよ、言えるものならなw
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 16:32 返信する
-
>>212
ひらがなカタカナだけの絵本でも読んでろw
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 16:35 返信する
-
>>241
クレーマー本人かな?自分の無知無能を棚上げにして自分の低脳に合わせろ!削除したら「マジでバカ」とかお里が知れるわ。
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 16:48 返信する
- るびふってやれば覚えることもできるんだから需要を高めるためにもるびふってやれ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 17:26 返信する
-
>>479
ほんとそれ。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 17:42 返信する
-
こんなんどっちもアスペだろ。
作り手なら読めるよう配慮するべきだし、一方で常識を押し付けてんじゃねえ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 17:48 返信する
-
クレームつける方もアレやけどツイッターでわざわざ晒す方もどうかと思うわ。
当然、作者さんはワープロの文字変換じゃなくて手書きで書けるんだよな?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 19:02 返信する
- 幼稚園児の相手も大変だな
-
- 505 名前: キモオタは漢字も読めない 2020年07月20日 20:36 返信する
-
>>1
死にやがれキモオタ
早く自殺しろよ豚野郎
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 23:21 返信する
-
>>34
>「幽き」は分かんねーよな
読めなかったけど、「幽」に「かすかな」という意味があることを知ってたのと
「かそけき」という言葉をたまたま知ってたのでピンときた
なお、肝心の「かそけき」の意味自体は、君の問いかけに遭遇するまで知らなかった模様
何にせよおかげで一つ知識が増えたわ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月20日 23:32 返信する
- 猿に人権なし
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月21日 00:30 返信する
-
>>503
論点ずれ過ぎ
難しい漢字は書けなきゃ使っちゃいかんのか?
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月21日 02:05 返信する
-
漢字が読めなかっただけでキレる底辺オタクwwwwww
ゴミみてえな人生でストレスだらけだからこんなことでキレるんだろうな、さっさと死んどけって
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月21日 08:16 返信する
-
>>509
そうそう、お前のような奴な。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月21日 10:24 返信する
- レスバ大好きなお前らには身近な言葉だったな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月21日 15:16 返信する
-
一般文学で漢字のある単語がひらがなで書かれてたら違和感しかないけどラノベだとどうなんだろうな
軽く誰でも読めるものとして売ってるなら新聞みたく常用外漢字は使うべきじゃないというのも一理はあるかも
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月21日 15:25 返信する
-
文字が小さくて潰れて読めない調べられない、ならわかるけど
単純に読めないから騒ぐってのは我儘すぎる
手元にあるスマホかPCは飾りか?
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月22日 01:18 返信する
-
タラバガニぐらい読めるわよ!
っていうJのネタがやりたかったんだろ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月22日 02:27 返信する
-
書ける?って聞かれると困るわ
PCを使っていると漢字力が低下するな
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月23日 18:09 返信する
-
読めるけどなあ
ラノベ勢だって活字読みの端くれだから
読む方の漢字は得意かと思ったら
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月24日 03:46 返信する
- そんなこと言われて辛いだろうけど自分から離れられるのはスゲーよ自己防衛がしっかりできてる
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月24日 11:57 返信する
-
わからない文字使われて馬鹿にされたと思ったのかな?
ちょっと一般的じゃない知識あったら逆に「そんなことなんで知ってるの?」って引かれる意味不明な風潮もまだまだあるし、終わってますなぁ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 07:00 返信する
- 衒学体の一種かな
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 07:06 返信する
-
>>519 衒学体という言葉自体が衒学体っぽいので補足するけど
特に必要な表現じゃない限りは伝わりやすいように書けってことね
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 07:08 返信する
-
>>520 さらに補足だけど、必要な表現って例えば「聲の形」とかのことね。
必要な意味を持つなら難しい漢字でいいけど、そうじゃないなら簡単なほうで書けと。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。