
■関連記事
東京オリンピック2021、今年の計画と同じ競技日程と会場で開催されることが決定
<ネットでの反応>
たけしが正しい
よくぞ言ってくれました!
利権ばっかり求めている組織は要らないです!
何があかんの(笑)商業オリンピックですけど
日本でやたらオリンピック開催を煽ってる老人もその一人ですね
ここで開催中止の権限を持っていない東京都や日本政府ではなく、ちゃんとIOCに言ってることに安心した
ぐうわかる。ほんとだよな
選手じゃなくて業界を牛耳ってるお偉いさん方は、こういうイメージあるよなスポーツ界は
勿論ビジネスとしても大事なのは事実だけどさ

まあ五輪に関しては、そもそも自国での開催を希望するのって経済効果が目的だろうしね

東京オリンピック2021、今年の計画と同じ競技日程と会場で開催されることが決定
たけし 東京五輪の日程問題でIOCに苦言「金ばっかり儲けようとしやがって」 - スポニチ
タレントのビートたけし(73)が25日、TBS「新・情報7DAYS ニュースキャスター」(土曜後10・00)にリモート生出演。
新型コロナウイルスの感染が止まらない中、東京五輪の開催可否について言及した。
東京五輪の開催について見通し不透明な中、2032年の候補地に立候補する案などさまざまな意見が飛び出していることについて、たけしは「死んでるよ俺なんか」とコメント。
「だいたいIOCとかFIFAとか、世界のスポーツを牛耳っているやつらみんなあやしいんだ。金ばっかり儲けようとしやがって」と苦言を呈した。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
たけしが正しい
よくぞ言ってくれました!
利権ばっかり求めている組織は要らないです!
何があかんの(笑)商業オリンピックですけど
日本でやたらオリンピック開催を煽ってる老人もその一人ですね
ここで開催中止の権限を持っていない東京都や日本政府ではなく、ちゃんとIOCに言ってることに安心した
ぐうわかる。ほんとだよな
選手じゃなくて業界を牛耳ってるお偉いさん方は、こういうイメージあるよなスポーツ界は
勿論ビジネスとしても大事なのは事実だけどさ

まあ五輪に関しては、そもそも自国での開催を希望するのって経済効果が目的だろうしね

![]() | マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック(TM) - Switch 発売日:2019-11-01 メーカー:セガ 価格:4000 カテゴリ:Video Games セールスランク:107 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 東京2020オリンピック The Official Video Game - Switch 発売日:2019-07-24 メーカー:セガ 価格:3600 カテゴリ:Video Games セールスランク:668 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月27日 12:31 返信する
- マジかよキングプレーリードッグ最低だな
-
- 2 名前: キングプレーリードッグ 2020年07月27日 12:33 返信する
-
>>1
我に敵うもの無し!!
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:33 返信する
-
大丈夫だよ
あんたみたいなのは長生きするよ
馬鹿がちょっかい出さなきゃな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:33 返信する
- 自民党「分かる」
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:33 返信する
- えっ?皆さん金儲けの為やってるんじゃねえの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:33 返信する
-
>>2
ワレワレハウチュージンダ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:34 返信する
-
たけしも十分怪しいけどな
殺し合いをしてもらいますとか言いそうだし
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:34 返信する
-
>何があかんの(笑)商業オリンピックですけど
金「ばっか」を理解できないするきもない開き直り金金人間。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:34 返信する
- 金儲け目的だし当たり前
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:35 返信する
- 絵に書いたようなおまゆう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:35 返信する
-
権力は腐敗する 自民党から民主党になれば変わると思ってたw
リーマンとメルトダウン隠蔽で最悪の政党にw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:35 返信する
- 大手芸能事務所や電通は批判しない
-
- 13 名前: ジハードロンギヌス 2020年07月27日 12:35 返信する
-
>>2
キングプレーリードッグなど我が前では鎧袖一触!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:35 返信する
-
>>8
金が絡まなかったらそもそも誰もやろうと思わないでしょ(笑)
まず第一に利益を追求するのはどこの会社もやってることだが?w
-
- 15 名前: り 2020年07月27日 12:36 返信する
-
>>1
意味不明スギィ(≧Д≦)
でも1コメおめでとうございます(≧Д≦)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:36 返信する
-
>>5
組織とスポーツなどの存続を考えたら正しいが、
私欲だけな馬鹿が目立って来てるからな
そういうのを刈り取らないと逆に衰退するから
-
- 17 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 12:36 返信する
-
>>15
名前ミススギィ(≧Д≦)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:36 返信する
-
金は儲けてなんぼでしょうが!
俺だって儲けたい
-
- 19 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 12:36 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:37 返信する
-
>>7
某週刊誌の所に殴り込みやったけどな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:37 返信する
- それ言っちゃ世の中なんでもそれでしょ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:39 返信する
-
金儲け自体はいいんだけど五輪は上でぐるぐる金回して
みんなの富を掠め取ってるだけやからな・・・
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:40 返信する
- アカン、たけちゃんIOCに消されてまう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:40 返信する
-
FIFAやIOCが腐敗しきっているのは
既に汚職で裁判になっているように誰でも知っていること
それをいまさらいちいちドヤ顔で指摘するとか恥ずかしくないのか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:42 返信する
-
>>12
電通様は金づるですし
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:42 返信する
-
てめーの滑舌が怪しいんだよゴミ!
まとも喋りもしないくせにテレビに出しゃばって視聴者に不快感を与えるな!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:42 返信する
-
>>19
ビートたけし「リチャードソンジリスとかみんな怪しいんだ 意味不明スギィ(≧Д≦)ばかり言いやがって」
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:42 返信する
- キリスト教は許された?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:43 返信する
-
>>19
でも、金の亡者なんでしょ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:44 返信する
-
お金に罪は無い
お金に群がる屑が悪い
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:44 返信する
-
>>19
お前はもっと安くなれ‼️
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:45 返信する
-
くっそわかる、JESUてめえだあと相撲の角界とかもな
努力してるやってる奴らのアマイ汁すすってるカスばっかじゃねえか、特に角界なんてまったくできもしなきゃおめえ相撲しらねえだろみてえな奴が上にいるが最高にくせえ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:46 返信する
- 植民地支配の残滓よ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:46 返信する
-
日本だとオリンピックにいくとき
役員がビジネスクラスで選手がエコノミーだもんな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:47 返信する
-
IOCはともかく、FIFAはプロでしょ??
興行なんだから当たり前だと思うけどね
-
- 36 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 12:47 返信する
-
>>27
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:48 返信する
- お前の方こそ金儲けのことしか頭にねぇだろう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:48 返信する
- スポーツに限った話じゃないだろ
-
- 39 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 12:48 返信する
-
>>29
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:48 返信する
-
>>19 誰かお金入れて〜♪
∧,,∧. (ヽ(ヽ
(*・ω・) ミ. ・ヽ
( つミ./ヽ_.)
〜(⌒ U )
UJ~UJ ___
_| ::|_ | .|Θ|
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|
|___|__|_| |_|
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:48 返信する
- 儲けられないと人集まらないのでした
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:48 返信する
- 運営者も競技者も金のためだろ
-
- 43 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 12:48 返信する
-
>>31
プレーリードッグ高スギィ(≧Д≦)
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:49 返信する
-
ラグビー(とくに日本の)だけは未だに悪しきアマチュアイズムがべっちょり残っていて大変だけどな。
それに不満な爺がJOCに移って暴れてるんだけども(笑)。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:49 返信する
-
テレビがやってるプロパガンダには何も言わないんですね。
思想の誘導・統一も、カネに汚い奴がやってる事でしょうに。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:49 返信する
- 割とガチでこいつの滑舌と半分痙攣してる顔が嫌んだがな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:50 返信する
-
>>19
でも、本当はプレーリードッグはビートきよしなんでしょう?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:50 返信する
-
>>19
得意技はコマネチなんでしょう?
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:51 返信する
- ナベツネ「バカ言っちゃいかんよ、たかが選手が」
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:54 返信する
-
スポーツに限らず公益団体ってのはあやしいぞ
それは日本だけじゃなく世界各国でも
営利団体の方が金のためです!って言ってる分透明化されてる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:54 返信する
- FIFAのは金儲けの事じゃなくてマフィアや八百長や賄賂の話だろあと脱税
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:55 返信する
-
完全におまいうだろこれw
こいつ彼女にお金貢ぐために集団で囲ってカツアゲ脅迫してんの録音バレてたじゃん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:55 返信する
-
オリンピックはわかるがFIFAは金儲けの興行だから何言ってんの?って思うわ。
金儲けにならないと興行なんて成り立たないし、それこそあやしい連中に付け入れられるわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:55 返信する
-
オリンピックはプロを参加させたのは
間違いだったかもなと最近思うようになった。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 12:58 返信する
-
オリンピックが利権だらけのあやしい団体になったのは
興行としての金儲け主義では無いっていう歪んだ名目があるから
あんな事になってるんだよ。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:02 返信する
-
金が動かなきゃスポーツ選手は職業にならないし金儲けること自体はいいよ
しかしスポーツに国の威信かけて拘るお偉方もいるわけで黒い印象と無縁ではいられないわな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:02 返信する
- テレビ牛耳ってる奴らに言われてもなー
-
- 58 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 13:04 返信する
-
>>40
可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:04 返信する
- 営利批判じゃなくて幹部連中が腐敗してるって事だろう日本でもよくある話
-
- 60 名前: 2020年07月27日 13:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 61 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 13:04 返信する
-
>>47
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 62 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 13:04 返信する
-
>>48
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:06 返信する
- 芸能界は違うのかな?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:07 返信する
-
>>63
芸能界にも腐るほどあるだろうな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:07 返信する
- さすが世界のたけし!
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:08 返信する
-
この変な頭のおじいちゃんへ
鏡を見てください
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:09 返信する
- 本当に怖いのはスポーツに絡む賭け事
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:13 返信する
-
>>67
中国のプロスポーツ市場がパッとしない理由
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:14 返信する
-
マラソン地獄の真夏に開催されるのも商売第一主義だから。
そのお金は上層部に懐へ。
拝金拝金。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:14 返信する
-
>>63
小物で言うと枕で人事決めちゃうとこからやな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:19 返信する
-
>>まあ五輪に関しては、そもそも自国での開催を希望するのって経済効果が目的だろうしね
万博もそうだがそうじゃないと政府が協力してくれない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:20 返信する
- 芸能界も似たようなものだろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:21 返信する
-
そもそも利権が欲しくて団体とか協会を作るんだから
金金金なのは正しい姿だよ
現役の選手が自分で管理しないならこうなるのは当然
練習だけ試合だけしていたい自分の仕事もしないと生活できない
だからアウトソーシングして金儲けに協力してるわけ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:21 返信する
-
>>37
たけしはたけし軍団とかいうおっさんにあげまくってるから違うと思う
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:22 返信する
- eスポーツもそうですね
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:23 返信する
-
世界を塗り替えないか?
みたいな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:24 返信する
-
✕ 経済効果
〇 税金で一儲け
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:25 返信する
-
>>75
eスポーツは中国の利権では?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:26 返信する
- 一番駄目なのは日本の政治力の無さ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:27 返信する
-
>>77
強い企業は仕事が潤う、献金で政治家も喜ぶ、天下り先ができて官僚が喜ぶ、国民はお祭りで喜ぶ。正しい税金の使い方だなあ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:28 返信する
-
そもそも経済効果がないと誰もオリンピックを自国で開催しようなんて思わんだろ
で、その経済効果は企業や行政の協賛があって生まれるもの
闇雲に五輪批判してる奴らは経済について学んだ方が良い
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:32 返信する
-
>>16
この世界の力っていうのは、お金、資産、何かを決める権利で決まってる。
たくさん持っている人が多くの物事を決定することができる。
例えば法律違反であってもそれらの権力でどうにかなる。
どうにかならない場合は、権力が弱かっただけ。
人間社会はより多くを持つものが、それによって大勢の人間を支配してる。
雇用というのではなく、社会の行く先を決める決定権を持つという意味で。
オリンピックというブランドも権力の一種。
せっかくブランドを新しく確立したのだから、自分たちのために使わなければ先祖の努力が無駄になるという考え方。
-
- 83 名前: マッスルウィザード 2020年07月27日 13:33 返信する
-
>>1
すみません、五毛のチーズ牛丼の特盛りに温玉つきをお願いします。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:33 返信する
-
>>80
パンとサーカスは理解できるが、趣味が多様化した現代に一点掛けは失策だよね
様相が限られた時代なら理解出来るけど…
考えが古臭すぎる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:39 返信する
-
>>84
観光に力入れてたし良い諸国へのPRにもなったかもしれなかったけど、まあそのリスクがコロナで現実になったよね。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:40 返信する
-
>>82
育成したブランドを育て方間違えて腐らせるのは先祖が嘆いてそう
何事も加減が必要
スモールオリンピックと言いつつ浪費オリンピック何だから、自民党(に限らんが)の言う事は嘘ばかりってイメージ出来上がったのは失敗だと思うわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:42 返信する
- これはまあその通りで
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:43 返信する
-
>>74
それは昔の話
今は新しい嫁の言いなりでスタッフや軍団どんどん切り捨ててる
終いは孤独死だろうな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:43 返信する
-
儲けるのはいいだろ別に
それを還元してればいいわけであって
批判するなら使い道だろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:45 返信する
-
>>49
残念ながら一理はある
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:48 返信する
-
>>55
アメリカさんが牛耳り始めてからこの有り様
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:48 返信する
- ほんとそれ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:48 返信する
- これ言うと電通とかヤクザが発狂するんだな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:49 返信する
-
>>85
PRと言えば濃厚接触しない施設で開催ではなく、既存の施設で強行
接触への目が厳しい国には逆PRなの気付いて無さそう
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:52 返信する
- ユネスコとかのヨーロッパに本部があるような機関なんて金儲けしかないだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:53 返信する
-
外野でイキってないで森さんに面と向かって言ってよ
安倍ちゃんの前に出ると急にヘコヘコしだすくせに
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:54 返信する
-
>>93
【なるほど】首相官邸のSNS、中の人が電通マンである事が判明! : オレ的ゲーム速報@刃
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:54 返信する
-
スポーツだけじゃない
投資かや企業が金金の方針になり
WHOを腐らせ国連を腐らせ、中国を肥えさせ病気を世界中に蔓延させた
ワクチンは出来ない、下手すると数十年この状態の可能性もある
ほんと酷いよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 13:58 返信する
-
>>54
甲子園同様、未知の有望株発掘の場であったほうが夢があったよな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:01 返信する
-
>>79
いつまでも森みたいな無脳老人達が牛耳っている時点でカモにされるだけだよな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:03 返信する
-
アスリートファーストでとか言いながら
アメリカのテレビ局様のために一番暑い時期にやらせる時点でIOCなんてクソとわかる。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:05 返信する
-
森とか私腹を肥やしてる感満載だもんな
利権の為に生きてるだろアイツ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:07 返信する
-
24時間テレビみたいに視聴者に金出させて自分らは愛じゃなく金をせしめるっていうのが見え透いてるのと一緒
スポンサーからの金も募金したらまだわかるんだが
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:09 返信する
-
>>11
今のコロナ対策見てれば、もしあの時あのまま自民党時代が続いてたとしても、指示出す官僚が同じなんだから五十歩百歩だったんじゃないかな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:15 返信する
- JOCって言及出来ないのは駄目だね〜
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:19 返信する
- 芸能界も・・・
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:20 返信する
-
てか
元々スポーツだの武術だのの興行って儲かるからやってるモノだよ
試合を観客に見せて、所によっては賭けを開催して集金する経済活動
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:22 返信する
- 金を儲けようとしてるやつらから、金もらっちゃってるから身動きなくなってる。かな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:25 返信する
- 大したことしてないのに金集めて私腹を肥やしてるって印象
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:27 返信する
- 芸能界だってそうじゃないの?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:29 返信する
- ただ、たけしは金渡されたら黙るタイプだけどなw
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:31 返信する
- 石原慎太郎がオリンピック招致しようと言い出した時に言った言葉がオリンピックは儲かるだったからな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:43 返信する
-
>>22
儲けてるってもそのグルグル回ってるのは税金だから儲けてるんじゃなくかすめ取ってるってのが正解w
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:56 返信する
- 大学で何やってたの?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 14:59 返信する
- FIAとかもな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:02 返信する
- さすが出版社に殴り込みをかけたことがある人やね
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:09 返信する
-
たかがスポーツの祭典だけど放映1つとっても何千億円だからなぁ
その何千億払うスポンサーが出るまで価値を高めたんだから
企業努力じゃないのw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:11 返信する
- 商業化しなかったら今頃存続自体してないから
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:17 返信する
- NHKが巨額の金出して電通が中間搾取するんだよ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:20 返信する
-
その下の各国陸連みたいな組織も可笑しいんだよね
日本の場合は文科省の穢がスポーツ庁等という腐ったまま利権を与える団体を生み出した。
文科省から生み出される毒や膿は果てしなく醜い
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:25 返信する
- こんなもん毎年ギリシャでやればいいんだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:38 返信する
-
>>110
芸人とかは建前もなく一発当てて金持ちにって精神だが
IOCなんかは建前はスポーツを通して平和な世界をと謳っているが
金儲けの道具としてスポーツを使ってる民間NPO
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:39 返信する
- そのオリンピックのお金が無いとプロ化されてないスポーツは出来ないけどな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:47 返信する
-
>>123
自分はオリンピック種目でもなく日本じゃプロ化されてないスポーツをやってるが
普通に出来るけどね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 15:52 返信する
- オリンピックやらないと去年買ったお城別荘の金が払えんから強行しろ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:20 返信する
-
天才ワイ「もうさ、来年とか刻まずに一回(4年)ずらせばいいんだよ
そんで、次の冬ができるかどうかを問題にしたほうがいい」
IOC「!」
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:24 返信する
-
まぁ、今更ですよw
日本のeスポーツのJeSUなんて、新参の雑魚だから露骨で判りやすいしね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:28 返信する
-
決定権が無かろうと、中止の要請してこれ以上無駄金を生まないのが賢いと思うんだけど。
このコロナ禍で、米国放映権他、諸々の経費を、全額日本が保証しなければならない訳でもあるまい
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:30 返信する
-
>>126
次の夏季開催国決まってるから、そこの国と交渉できたらええけど、案としてはアリかな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:32 返信する
- 日韓W杯もFIFAの会長と副会長の権力争いに巻き込まれた結果だしな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:33 返信する
-
>>126
通りすがりのワイ「控えているパリ、ロサンゼルスの予定が狂ってしまうので無理。
どうしてもってなら2032年開催だがIOCが財源的に存続できるか疑問」
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:41 返信する
- あんだよ、銭ばっかせびりやがって
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:56 返信する
- ナニイッテンダ?芸能界だってそうだろwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:56 返信する
- イースポーツも同じですね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 16:59 返信する
-
確かにビックマネーが動くからねぇ
げんに今回のオリンピックのやつもきな臭い金を渡しただの渡してないだのというのが出てきてるからなぁ
それを考えたらトップになったらそうとう金もらいやすいだろうねぇ
WHOも中国をかばう事を言えば中国からお金をたくさん出してもらえるってわかって中国の用語発言しまくってるからねぇ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 17:03 返信する
-
金儲け=悪っていう間抜けって本当にいなくならんよなw
こいつの芸能活動は金儲けじゃないのなら無償でやれよと思うんだが
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 17:14 返信する
-
>>136
NPOって知ってる?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 17:22 返信する
-
>>135
慎太郎もお金掛けなきゃ誘致なんて出来ないんだよ!って啖呵切ってたしな
慎太郎、今思えば実に正直だった
馬鹿だけど
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 17:31 返信する
-
>>136
令和一バカ発言決定
小学生かおまえ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 17:32 返信する
- 昔はFIFAって八百長ネタと絡んで取り上げることが多かったのに日本がそこそこ勝つようになったらどのライターもネタにしなくなったのは笑う
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 17:44 返信する
- 世界に限らず日本のスポーツ協会も臭えがな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 18:00 返信する
- だって金に成るもんなぁ…。(-_-;)
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 18:06 返信する
- 文系や中途半端な理系に政治任せてたら文明滅ぶわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 18:51 返信する
-
勝った奴の満面の笑顔やコメントより
悔し涙を圧し殺してコメントする選手に感動する
篠原信一の「弱いから負けたんです」は泣いた。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 18:59 返信する
- それをテレビ業界の重鎮が言うシュールさ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 19:02 返信する
-
いや 金儲けのために開いているのがオリンピックだから
昔はもっと違う理由があったのかもしれんが、今は100%金目当てのイベントでしかない。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 19:05 返信する
-
>>145
営利目的でやっている業界と
建前上、非営利を名乗ってやっている団体とをなぜいっしょくたにしてんだ?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 19:05 返信する
-
>>14
利潤だけを求めて社会が回るわけねえだろボケナス
働いたこともないクソガキがアホ丸出しのコメントしてんな猿ガキ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 19:17 返信する
- あんただって映画で散々儲けようとしてた側じゃないんかいw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 19:57 返信する
-
経済効果で(一部の既得権益者のみ)儲かるよ
あ、税金負担はみんなでお願い
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 20:10 返信する
- 1回や2回で
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 20:17 返信する
-
>>149
営利と非営利の違いぐらいわからないとやばいよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 20:20 返信する
- 日本の各スポーツ牛耳ってる人たちも怪しいどころが真っ黒だったね
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 20:44 返信する
-
スポーツって商売だから全部そうだろ
eスポーツ含めて。利権は金儲けしか考えてない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 21:00 返信する
-
>>154
商売になるスポーツはね
そういうのはとことん利益を追求してもいいがIOCやFIFAってNPOなのが問題なんだよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 21:42 返信する
-
映画や芸能界を牛耳ってる連中も
金儲けが目的じゃないんか?
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:02 返信する
- 矜持がねーわな
-
- 158 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月27日 23:05 返信する
-
>>15
ありがとうスギィ(≧Д≦)
-
- 159 名前: ソチャードリソヅソス 2020年07月27日 23:05 返信する
-
>>17
( T_T)\(^-^ )
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:26 返信する
-
>>5
その金が有れば高速通信網を拡充したり、国立図書館の蔵書全て電子化公開したり遥かに有用なことができる。
利権団体だけが潤う興行なんか必要ない。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:33 返信する
-
>>14
正当に利益を循環させてるんじゃなくて私腹肥やしてんだろって話だ
働いたこともないクソガキがアホ丸出しのコメントしてんな猿ガキ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:44 返信する
-
>>23
マッチポンプと言ってだね 以下略
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:03 返信する
- さすがに電通については言えないな。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:18 返信する
-
高校野球は悪質すぎる
高校生を酷使して胡散臭い奴らが多額の利益を得てる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:39 返信する
-
フィギュアスケートが特に酷いと思うんだ
広告多いところが表彰されすぎだよね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:18 返信する
- ボクシングのファイトマネー的な
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 04:58 返信する
-
日本「コロナヤバいし費用も削減できるので、開会式の規模縮小しましょう」
IOC「開会式が一番視聴率高いからダメです。放映権安くなっちゃうから許しません」
選手の安全よりも放映権収入のほうが大事らしい。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:09 返信する
-
>世界のスポーツを牛耳っているやつら、みんな怪しいんだ。金ばっかり儲けようとしやがって
何を今更。特にIOCはロス五輪以降、商業主義一辺倒だかんね。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:45 返信する
-
金を儲けたらあかんのか?
慈善事業でやってるんじゃないんだぞ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 14:18 返信する
- スポーツ自由党
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。