
■ツイッターより
1年半の成長を見てほしい pic.twitter.com/xyyuw8juOL
— へがた (@hegatia_lapis) July 26, 2020
闇雲に描こうとせずに、上手い人や尊敬するイラストレーターの絵を見て何をしたらその絵に近づけるかを考えながら描くことじゃないかと思ってます
— へがた (@hegatia_lapis) July 26, 2020
たくさんの反応ありがとうございます!
— へがた (@hegatia_lapis) July 26, 2020
他にはこんな感じのイラスト描いてるのでもし良かったらフォローしていただけると嬉しいです🙏 pic.twitter.com/D38led1T4C
<このツイートへの反応>
凄すぎる…努力の結晶が絵になって現れてるのほんとすごい…
悪魔に魂売ったレベルの成長
メガ進化って奴だ()
めっちゃ上手い……。
凄い!えげつなく上手くなってる!努力の賜物!優勝!可愛い!
これは成長というか進化じゃないかい?
とりあえず激うまとだけ言っておきましょうか(´・∀・`)
もはや、別人...!これが、進化...!
うーむ。この進化具合…さながら究極進化MAXだわ…
1年半でこんな上達できるもんなの!?
それならボクも今から練習して──

って妄想するけど絶対に1年半も続かず終わるのが目に見えるお
1年半も努力し続けたこの人マジで凄すぎるお

![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7590 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信 発売日:2020-11-19 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:6930 カテゴリ:Video Games セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:02 返信する
- 顔の向き同じやな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:02 返信する
- 上手いのは事実なんだろが1年で〜ってところは多分盛ってる。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:03 返信する
- とある何とかのイラストとか影響受けてそう
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:04 返信する
-
元から巧いじゃん
個性がある
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:06 返信する
- 嘘松
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:07 返信する
- もしかして:トレパク
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:07 返信する
-
俺一年毎日一枚3時間ぐらいで書いてた時期あったけど全然うまくならんかったわ…
書くだけじゃダメなんだよな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:08 返信する
- 塗りはうまいけど服とか骨格とか滅茶苦茶やな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:08 返信する
- いきなり一年半ではなくて、三か月後→半年後→1年後→1年半後と間隔詰めて見せてほし。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:09 返信する
- ツイッターのメディア欄みたけど1年前はマジでヘタクソだった
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:09 返信する
- 才能とかいい練習法を確立できたとかそんな感じじゃね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:09 返信する
-
「才能は無い」とはよく言われてるけど、
描き続けられるのって才能だよな。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:11 返信する
- 時間かけてちゃんと描いた結果だと思うんだが、最初のは何時間も描いてないでしょ。サササッと描いた感じだし
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:11 返信する
- 元の方が個性があって好き
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:12 返信する
- ほんと男性って優良種だ…
-
- 17 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 22:13 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:14 返信する
- 🧀🐮『はやくエロ絵描け』
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:15 返信する
-
>>3
Tweetちょろっと追ってみれば分かるよ
別に嘘はついてないって
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:15 返信する
- 次はデッサンの勉強しような
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:15 返信する
-
>>17
プレーリードッグ臭スギィ🥵
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:15 返信する
-
>>10
ツイ垢見に行ってメディアタブで画像だけ表示させて一年前から遡るだけでいいっしょ
一年半だからそんなに遡らなくてもすぐ見つかるし
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:15 返信する
-
もとから上手いやん
あとは練度による誤差みたいなもんやろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:16 返信する
-
>>17
名前のミス多スギィ(≧Д≦)
今日はもう寝なさい
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:16 返信する
- beforeの時点でzunより上手いやんけ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:16 返信する
-
俺も学生時代半年くらい絵の練習したけど
最初のうちは「絵描くの面白い」「別に巧くならなくてもいい」って続けてたけど
ある時自分の限界が見えた途端描くのが楽しくなくなった
そこで続けられるかどうかなんだろうな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:16 返信する
-
>>7
仮にトレパクでもお前には無理だ
ただ線を引く
この下手さは隠せない
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:16 返信する
- ツイッターのメディア欄見たらわかるけど割とマジで成長早い人だこれ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:17 返信する
-
本田翼の割れ目を人差し指と中指でパカッツと開いて、出てきたサーモンピンクダイヤモンドをペロペロ舐めると凄い勢いで潮を吹くぞ!!!!!!!!
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:17 返信する
-
この人たちって線の細い女の子か女の子みたいな男の子しか描けないよね
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:17 返信する
- プットアウト出来ない奴はマジで何年やっても無駄だから諦めろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:17 返信する
- これはしゅごい:;(∩´﹏`∩);:
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:18 返信する
-
>>26
それはお前が成長しないことに飽きたからだ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:18 返信する
-
頭使って書かないといくら書いても上手くならないよね
まぁどのジャンルにも言える事か
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:18 返信する
-
>>30
ほならね、お前は何かけるん?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:18 返信する
-
>>14
どう見たらササっと描いたように見えるんだよw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:19 返信する
-
上達する前の炎の塗り方
これはちょっと凄いと思う、絶対に上手くなる人だろうな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:19 返信する
-
>>1
藤原妹紅最高!!
-
- 39 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 22:20 返信する
-
>>21
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 40 名前: リチャードソンジリス 2020年07月27日 22:21 返信する
-
>>24
申し訳なさスギィ(≧Д≦)
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:21 返信する
- 模倣で努力したのか。妹紅だけに。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:21 返信する
-
芸術もスポーツも仕事でも上手い人の真似から始めるのは普通のこと
ただ他人の技術を吸収できるかどうかは真剣度+時間が必要になる
多くの人は途中で諦めるか手を抜いて自分は才能がないと言い訳する
問題は真似から先に進んでプロからも認められるようになれるかどうか
ある程度の技術を持つ人はたくさんいるがそこから抜け出すのは難しい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:22 返信する
-
ツイ垢見たらずっと前から一人だけ反応してくれてるツイ民がいるな
反応あるなしじゃ大違いだからこの人のおかげもあるかもな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:22 返信する
- 絵柄が同じで、同じ人が描いたってのがわかる所が微笑ましい。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:23 返信する
-
上達はすごいけど、元の絵にあった個性は消えてしまってるね
流行の絵じゃなく個性を追求する方向じゃ駄目なんだろうか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:23 返信する
-
>>35
般若心境
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:25 返信する
-
>>35
最近は白竜を参考にしてるわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:25 返信する
- アニメ絵以外かけなさそう
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:25 返信する
- 顔の向き同じとか言ってるのいるけどまだ一年半なんだから言われなくたって段々挑戦していくっしょ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:25 返信する
- 同じ顔しか描けないタイプ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:26 返信する
-
お前ら勘違いするなよ
こいつは元々絵の才能があったから、ここまで上達しただけだからな
大多数の凡人は何年描き続けても下手クソなままの奴が溢れてるからな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:27 返信する
-
本当ならこれ天才レベルだから
努力してもこうはならない
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:27 返信する
-
いや、才能じゃん
普通、一年半の努力でここまで極端に上手くはならんわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:28 返信する
-
おまえらホント他人に厳しいよなww
性格が歪んでるぞw
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:28 返信する
-
絵は才能だぞ
何年どれだけ沢山描いてても上達してない奴いるんだから
上手くなったのは元々絵の才能があっただけだからな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:29 返信する
-
前にニコニコ生放送で一日何時間も絵の練習してた奴いたんだが、
才能ないから何年たっても全然上達してなかった
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:29 返信する
-
絵は生まれつきの脳の時点でまともに描けるかどうか決まってるんだよ
元々の才能がないとどれだけやっても無駄なんだよ
現実は本当に非情で厳しいんだよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:30 返信する
- 絵は努力より圧倒的に才能
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:32 返信する
-
>>14
おめーは分かってねえなあ…これがサササッとって絶対絵を描いたことないでしょ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:33 返信する
- 好きだからこそ上達したんだろうな、ただ立ち絵は誰でもそのレベルで描けるから高見を目指せや
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:33 返信する
-
上達速度が「非常に才能あり」レベルだな
普通の人には絶対に真似出来ない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:34 返信する
- 俺もエッチな漫画を自分で描いて抜いちゃうぞ!
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:35 返信する
-
下手でも一枚の絵をちゃんと完成させる
これをずっと繰り返しているから上手くなってるね
描いてるけど〜とか言ってる人は案外これが全く出来ていなかったりする
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:35 返信する
- 15、16年以上描いててもゴミみたいな絵しか描けない無才能いるのに、1年半でこれは才能やな
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:36 返信する
-
それだけ時間をかけても自分の絵が描けてないゴミ
前のほうが個性があるだけミリマシ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:36 返信する
-
絵は才能だからなあ
生まれた瞬間の脳で全てが決まってる
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:37 返信する
-
童貞卒業したほうがええな
そうすれば一歩先に踏み出せる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:37 返信する
-
絵は努力でどうとでもできるぞ、、お前ら、、
それに才能が必要な部分は
色々なソフトや、機能、3D、フォトバッシュ
外部で補完できる方法調べたらいくらでもあるのに
才能って言葉で現実から目を背けるなよ。
絵はほんの少しの才能と継続的努力だから、、。
プロの現場はそれ以外にも
思考力や対応力の部分が重要になってくるけどさ
諦めてカッコつけてんじゃねえよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:37 返信する
- 嘘松
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:38 返信する
-
絵は確実に才能
何年描いてても下手糞なゴミは下手糞のままだという現実がある
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:38 返信する
-
絵描きを志す者が上手く描けるのは当然のこと
そこからどう「崩す」か
それが凡愚の域から脱するのに重要になってくるんよね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:38 返信する
-
>>1
金も払わず宣伝とか貧乏くさいゲームなんだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:38 返信する
-
>>7
線の書き方、色の塗り方見ればトレスでどうにかなるレベルじゃないのは
普通の人ならわかるけどな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:40 返信する
- うそはうそであると見抜ける人でないと(ツイッターを使うのは)難しい
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:40 返信する
-
絵は努力ではどうにもならんからな
才能がないと話にならない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:40 返信する
-
この人には絵を描く才能があったというより
効率よく学ぶ才能があったんだと思う
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:40 返信する
- 鼻が全然進化してない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:41 返信する
- うそはうそであると見抜ける人でないと(まとめサイトを使うのは)難しい
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:41 返信する
-
下手くそでも細かい部分や面倒くさい部分をごまかさず
きっちり丁寧に描き上げる人は上達早いよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:41 返信する
-
模写ならできるけど
1年半みっちりやってたんだろうなぁ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:41 返信する
- 普通の人は1年半どころか10年半描き続けてもこうはならんだろうな
-
- 82 名前: 2020年07月27日 22:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:42 返信する
- 俺は4年くらい画集とかアニメーターの動画とか参考資料とか見ながら頑張ってるのに全然上手くならないから素直に羨ましいよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:42 返信する
-
>>70
尾田とかな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:43 返信する
- 一年半も練習して描くのがしょうもないゲームのキャラクターかよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:43 返信する
-
絵は努力を努力とも思わず描き続けられる才能が必要
絵を描くのが好きじゃないけど上手い奴なんてほぼいないだろ
-
- 87 名前: 2020年07月27日 22:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:46 返信する
-
ただでさえ絵師は供給過多なんだから才能ない奴は絵なんて描くな
どれだけやろうが無駄
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:46 返信する
- 目に見えて成長してると楽しいんだろうな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:47 返信する
- これはすげーな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:47 返信する
-
絵のセンスもいい。最近同人の絵みたいなプロが多い中でw
これはなかなか魅力ある絵だね。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:47 返信する
- 反応があるや否や承認欲求を全面に出して、何と本能的であろうか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:48 返信する
-
>>1
自称見る目のある無能「ここがおかしいしここも変、大して上手くなってないしエピソードも嘘だろ」
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:48 返信する
- 何も取り柄がないやつらの嫉妬が面白いw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:48 返信する
-
これはマジで凄えよ
スポンジ並みの吸収力
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:49 返信する
-
結局は素質や才能
それらがない人間は同じ期間努力しても同じ成果は得られない
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:49 返信する
-
絵は努力ではどうにもならないし、才能だよ
無駄な努力ならしないほうがいい
一枚絵描くのに何時間もかかるし
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:50 返信する
- 素直に褒めると死ぬ病気に罹患してる奴らがいるな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:50 返信する
-
顔の向きが全部左向きでワロタw
右向きの顔が描けないのは、右利きあるあるだな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:50 返信する
-
絵は才能だぞ
才能ない奴は何年たっても上達してない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:53 返信する
-
下手で才能ない絵師が多すぎる
絵なんて辞めろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:55 返信する
-
プロカメラマンでも練習して技術だけは身につけた人と、
技術もセンスもある人がいる
前者は数をこなす記録系カメラマンで、後者は単価が高いグラビア系
プロでさえ明確に才能の差がある
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:55 返信する
- 抜ける絵まで頑張ってくれ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:55 返信する
-
モノマネ氏笑
それ以上のものは生まれない
構図が同じになって飽きる
オリジナリティ求めて腐る
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:55 返信する
-
>>98
褒める要素がないのに無理して褒めないと4ンじゃう病気かな?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:56 返信する
- で、1年前に書いたって証拠は?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:57 返信する
-
絵の巧さなんて関係ねえ・・・
抜けるか抜けないかだ!!(ドン
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:57 返信する
- 練習して身に付くセンスなんてたかが知れてるからな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 22:58 返信する
-
>>94
それなw
そいつらの特技聞いてみたいw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:00 返信する
-
>>8
そりゃあ描き方を正しく理解できてなかったんだろうよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:00 返信する
-
成功するかは別として努力は自分を裏切らないよね
絵の才能があるかないかよりも、ずっと描き続けられるモチベーションが凄い
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:01 返信する
-
化ける奴は化ける
もちろんそうでない奴も多数いるw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:02 返信する
-
普通は1年半でこうはならんで
才能ない奴は無駄だから辞めとけ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:02 返信する
-
>>5
元の絵、小学生みたいじゃん
1年半も描いてればこんぐらいいけるやろ
むしろ成長しないなら途中であきらめろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:02 返信する
-
いや年数相応な微妙なレベルで反応に困るわ
なに?このレベルで褒めてほしいん?(´・ω・`)
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:03 返信する
-
子供の頃、絵を描くのが好きでよく絵心あるねって言われる人なら、このくらいすぐなると思う。
絵心あるって言われたことない人は時間かかるかも。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:03 返信する
-
>>111
いや、努力は普通に自分を裏切るぞ
無駄な努力ならしない方がいい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:03 返信する
- 最初から全身が描けてるし上手くなる要素はあった
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:05 返信する
-
素人の考えるCG絵を描くって文字通りペンタブでごしごし
絵を描くだけど
ホントはポーザー使ってポーズとって、それをパースつけてトレス
で写真素材を3D(背景)と合成して効果をレタッチする事やねん
なぜ上手くならないってソフトの機能全部つかって無いからだぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:06 返信する
- 同じ角度ばかりあるあるパターン
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:07 返信する
-
>>114
模写と違って参考にしてるキャラがいたにせよオリジナルは難しいよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:07 返信する
- なんの才能があるかなんて、多少は続けないとわからんってことか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:07 返信する
-
>>5
いやいやいやwww
だったら前の写真でいいじゃん記事も褒めたれよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:07 返信する
-
>>84
尾田は絵上手いから。
綺麗な絵柄しか上手いと思えないなら
観察眼や審美眼を養え
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:07 返信する
-
>>117
負け犬の理論
お前が底辺で居続ける要因
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:07 返信する
-
>>94
この人の努力を才能の一言で片づけるのは止めてほしいものだ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:07 返信する
-
すごいと思う。
顔全部一緒だけど。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:08 返信する
-
>>7
塗りで大方決まるけどパクってこうなるなら是非教えてもらいたいもんだわw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:08 返信する
-
>>126
いや、これは才能でしょ
現実見ようよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:09 返信する
-
>>68
わい絵で仕事しとるがほんまにこれ
絵は才能じゃない。
才能ないわいが理論や方法論だけで絵の仕事できとるんやから
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:09 返信する
- 最古と最新しか見せないあたり盛ってるよね。本当なら途中経過でうまくなっていく所を見せるのが一番うけるのに
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:09 返信する
-
お前らがいまだに就職もせずヒキニートなのは就活もなにも努力しなかった結果だけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
就職できるやつはその仕事の才能があったからで自分は才能をネ申があたえてくれなかったから就職しなくてもしかたがなかったとか逃げてるやつの言い訳がそのままコメントにでてるのクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:10 返信する
-
>>125
負け犬じゃねーよ
こっちは絵の才能が非常に高いプロ絵師だからな
お前みたいな何の才能もないゴミクズと一緒にするな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:10 返信する
-
>>119
突然何の話してんだ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:10 返信する
-
>>130
お前は自分に絵の才能があることを気付いてないだけや
絵の仕事は誰でも出来るわけではない
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:11 返信する
-
>>133
凄いねw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:11 返信する
-
まだ顔だけやん
雰囲気はうまいけど首から下は相当雑
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:12 返信する
- 元から手の描き方が上手いのが羨ましい。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:12 返信する
-
>>122
大多数の人間は絵の才能がないからやるだけ無駄だぞ
この1年半の例は特殊だからな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:12 返信する
-
>>88
お前はちまでも同じこと言ってるだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:13 返信する
-
>>3
去年の12月あたりからググっと上達してる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:14 返信する
-
>>133
名前教えて
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:14 返信する
-
>>114
その小学生みたいな絵でもろくに絵を描いたことのない素人には難しいんやで
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:14 返信する
-
本当でも不思議じゃないけど相当の努力が必要なのは確かだ
それこそ寝ても覚めても絵の事しか考えなかったろうに
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:14 返信する
- 物まねをして一見するとうまい感じがするけどデッサンは狂ってる気がする
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:15 返信する
- デジタルになってから特に量産型ブヒ絵が増えたよね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:15 返信する
- 一般人は一生かかっても、この絵師の1年半分には到達しない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:15 返信する
-
>>139
その才能があるかどうかもどのみちある程度努力しないと分からんやろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:16 返信する
-
>>133
あー、どこぞで暴れてた自称エロ絵師だっけかw
コミケ潰れて暇なんだなーとしか思わんぞ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:16 返信する
- 一枚目で全身が描けてる時点ですごいよ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:16 返信する
-
>>9
こういうこというとあれだが
beforeがなくてafter単体で見ればそこまで上手くはないよね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:17 返信する
-
>>145
まあアリガチなバストアップは完璧絵描きだけどちゃんと下半身まで描いてるから努力はしてるよ
細かいところ見ると酷い事になってるけどもう1年やったら凄い上手くなってそう
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:17 返信する
-
>>147
なんだ一般人ってこいつ貴族とか公人なの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:18 返信する
-
>>148
努力しなくてもほとんど最初の時点で分かるぞ
絵が上手い奴は頭が良いし、最初の時点である程度型がしっかりしてる
才能ない奴は最初から下手でこの先もずっと下手なまま
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:18 返信する
-
顔と塗りは上達してるけど
そこ以外は時間相応なんじゃないの
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:19 返信する
-
技術は伸ばせるよ、人体や漫画絵のメイキングは腐るほどある
要は知ることだよ。才能連呼の負け犬は嫉妬してるけど本人は頑張ってくれたまえ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:20 返信する
-
まぁ絵画は模写でうまくなるんもんやないの?
贋作師とかも
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:20 返信する
- 描けないくせに偉そうな奴等は何様なんだよww
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:20 返信する
-
>>3
ちょっとでも調べてから言えよ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:20 返信する
-
>>133
絵の才能が非常に高いプロ絵師w
君、絵より笑いの才能の方があるんじゃない?
まぁ笑われてるって言う方が正しいけど
今の境遇に不満があるのは分かるけど才能があるかないかなんて結果でしかわからないんだよね。
だからみんな努力する。失敗しても頑張れたって事は他の事でも頑張れる証明だから
それが分からないから自分を大きく見せるため時には才能っていう言葉を口のする。相手を罵る時も才能って言葉で攻撃する
本当に大事なのは、才能があったか無かったが判るところまでいけるモチベーションが一番大事なのに
だからお前はずっと底辺なんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:20 返信する
-
絵は個性やからな上手いだけなら星の数いる訳で・・・
量産絵より蛭子能収
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:21 返信する
-
>>129
そういうとこだぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:21 返信する
-
ある程度練習してコツを掴めば一気に伸びるぞ、そういうもんだ
ちなみに塗りに才能はいらない。努力あるのみ
塗りだけ凄い人いっぱいいるだろ?学べば中学生にだって出来るんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:22 返信する
-
大体素人から上手いに化ける時期というのがあって、取り組み方次第で半年から一年でググっと良くなる
仕事だってズブの素人からでも真面目に取り組めばそのくらいの期間でこなれてくる
絵に関して上手くなる人は大体こういう絵が描きたいというイメージや参考にしてる絵描きがいるんだや
まあ絵の高い怖いのは、それでも上達するのは1割に満たないし、さらにそっから仕事で何年も続けられる人はかなり少ないというウルトラレッドオーシャンなとこらだね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:22 返信する
-
>>156
伸ばせんぞ
確かに人体や漫画絵のメイキングは腐るほどあるが、これだけ絵が下手な奴が溢れてる時点で結局は絵は才能なんだよ
プロに教えてもらっても才能ない奴は上達してないからな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:23 返信する
-
オレもちょうど0から1年半くらい毎日やってるけど、ここまでは伸びてないな。特に色塗りは全然だ。
どこか勝ってる部分もあるんだと思いたいもんだなぁ。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:23 返信する
-
努力のたまものですな。
お金払って学びにいっても上手くならない奴は気が散ってる証拠。
毎日ひたすら頑張って研究してる奴こそ本物
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:23 返信する
-
>>158
民衆様やろ、プロだろうがアマだろうが不味い物は不味い美味い物は美味いと言うだけ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:23 返信する
-
>>163
お前絵の世界舐めてるだろ、本当に努力厨しょうもない
プロ絵師から言わせてもらうけど、絵は完全に才能の世界だよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:24 返信する
-
>>13
継続する力もまた才能の一部であるってやつだな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:25 返信する
-
>>165
お前プロ自称してるけど塗りも下手なんだろうなあ…w
一年目のこいつにさえ嫉妬かよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:25 返信する
-
>>169
プロ壊死さん、Twitterの垢晒して絵見せてよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:25 返信する
- 平面感がすごいな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:25 返信する
-
デジタルやツールの存在というのもあるだろうけど、似せて真似て身につけ昇華したのだろう。
エフェクトに頼ってる感がないのもいいね、まぁ、何処かでというかよく見る絵柄ではあるけれど。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:26 返信する
-
上手い人の構図も線も全部模写して描いてるだけ
全身が入ってない構図だから描ける
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:26 返信する
-
>>169
ちゃんとここにコメント書いてるSSと一緒に絵見せてね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:26 返信する
-
>>167
才能のたまものですな。
頑張って研究してる奴でも何年経っても絵が下手な奴がいるわけだが
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:27 返信する
-
>>169
しつこいわハゲ
こいつはプロで食ってるわけじゃねえんだよアスペ
だったらプロのクソリプを送ってこいよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:27 返信する
-
>>169
お前プロ絵師かよ俺はアラブの石油王で世界中の美女100000人囲ってるわ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:28 返信する
- JINみたいなゴミ箱にプロが来てるってマジ?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:28 返信する
-
はちまで暴れてここでも暴れる自称上手い才能絵師さんwwww
随分プライドが高そうだが厄介すぎて仕事来ねえか?w
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:28 返信する
-
まーアナログとデジ絵くらべてもなぁ
デジ絵なんていくらでもトレースもやり直しもできるから。
エフェクトも簡単にかけれるし。
デッサンみるとわかるけど、そこまでうまくないし
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:29 返信する
-
twitterって嘘つき多いから、最初の絵もわざと下手に描いてるだけとか
勘ぐってしまう。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:29 返信する
-
>>168
粗探ししてるだけのように見えるんだが
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:30 返信する
-
>>169
どの道絵描き初心者の才能に嫉妬か、しょうもねえ〜w
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:30 返信する
- やるジャン
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:31 返信する
-
流行りの描き方塗り方で没個性的
埋もれちゃう絵だね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:31 返信する
-
>>179
お前みたいなゴミ野郎がアラブの石油王なわけないだろうが
どうせお前は無職で2ch掲示板で文句言ってるだけの実家暮らしのゴミクズニートだろうが
お前ごときが上級のプロ絵師に逆らうなよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:31 返信する
-
>>184
批評じゃなくて文句が言いたいだけのクレーマーにしか見えないよな
褒めたり認めたりしたら負けなんだろうか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:31 返信する
-
元からある程度上手いじゃん。
こういう上達した比較画像を出すやつって本当に絵が下手くそからスタートした奴がいない件。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:31 返信する
-
音楽は才能が八割以上だが絵は五割程度
それもリアルに描くだけなら練習次第で誰でも出来るって科学でも言われてるんだよなぁ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:32 返信する
-
CGはコピペや素材や変形ツールと逆光や追い焼きツールあるからな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:33 返信する
- このコメント欄見てほめ殺しって言葉を知ったわ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:33 返信する
-
絵は自身の個性が強く反映されるからな
つまり才能第一で努力はその次
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:33 返信する
-
この絵師の成長やその期間が本当か嘘かは兎も角
ある程度の上手い下手なんて大抵は三日坊主か否かの差よね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:34 返信する
-
>>191
それは違うで
実際の所、絵は才能が100%だからな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:35 返信する
- ホント何なのこの垢も晒せないプロ壊死さんはwww
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:35 返信する
-
>>184
???それでいいかと、思ってもいないのに褒めたり貶したりするのが正解?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:36 返信する
- この程度、俺なら3カ月で余裕
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:36 返信する
-
仕上げ効果は結構勉強してきたと見える
素材を持ってくることは探せば出来るんだから才能はいらないぞ?分かった上級プロさん?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:38 返信する
- 三十路職歴無しで時間あるのに成長しないトレパクLolitappleさん…
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:39 返信する
-
1年半でこれは才能やろな
10年やってる奴でもこれより下手だもん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:39 返信する
- 才能があろうがなかろうが描かなきゃ上手くならんから描け
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:42 返信する
- イラストビフォーアフターはよくあるけど、ビフォーでも形にはなってる時点でガチの下手くそから見れば上手い人なんだよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:42 返信する
- 俺が人の手を書こうものなら翼になるよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:42 返信する
-
>>203
いや、才能ないなら描くな
10年以上頑張って描いても全然上達せずに気が狂いそうだわ
絵なんて最初から描かなきゃよかった
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:43 返信する
- 僕もあらいずみるい先生やそうま竜也先生の絵柄に憧れてマネして描いてます!!
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:43 返信する
-
>>200
適切な素材を探すのにも才能はいるだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:44 返信する
-
>>203
才能ない奴は最初から絵なんて描かない方がええで
無駄な努力はするべきではない
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:45 返信する
-
プロ絵師さんが言ってるように絵は本当に才能の世界だよ
俺は何年描き続けても全く上達しなくて気が狂いそうだもん
絵なんて最初から描かなきゃよかった
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:45 返信する
-
絵を描くことが好きでない時点で才能ない
これだけは事実
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:46 返信する
-
根本は変わってないな
動きあるものや男、背景は全く描けなさそう
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:47 返信する
-
>>210
いいから連投発狂してないで医者行け
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:49 返信する
-
>>210
狂ってる暇があったら描け
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:50 返信する
- 絵の才能ありすぎ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:51 返信する
-
>>210
きっしょ・・・
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:52 返信する
-
>>214
絵の才能がなくて描いても全く上手くならないのに更に描けっておかしいだろw
無駄すぎるw
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:53 返信する
-
趣味で中学から専門学校で絵の勉強して今でも趣味で描き続けてるワイでさえ絵は才能だと思うわ
絵は多少上手くはなったけどそれでも大して複雑でもない絵一枚描くのにも無茶苦茶時間掛かるし、それでもどうしても上手く描けない箇所で躓きまくる
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:54 返信する
-
いいんじゃない?自由だし
将来はクソソシャゲのコモン絵くらいになれるといいね
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:54 返信する
-
>>210
本当にその通り、気が狂う
才能ない人は、絵なんて最初から描くべきではない
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:56 返信する
-
>>220
なぜ自演をしてしまうのか
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:57 返信する
-
>>217
じゃ、やめていいよ
絵を描いてた10年以上が無駄なら愚痴ってるのも時間の無駄だし新しいこと始めたら?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:58 返信する
-
>>221
辛い現実を認めたくないからと言って、自演扱いするのは止めような
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月27日 23:59 返信する
- 頭おかしいのが発狂していて草なし
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:00 返信する
-
>>222
才能ない奴は絵をさっさとやめたほうがいいよな
何年も無駄になる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:01 返信する
-
>>223
お絵かきなんてガキの頃しかした記憶がないけど、どした?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:02 返信する
- ポンチ絵の趣味やろ?好きにやりゃいいじゃん
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:04 返信する
-
ド下手糞なプロ(笑)絵師が誰かに才能ないって言われたんだろうな
だから才能という言葉に反応して狂っちゃう
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:04 返信する
-
1年半でこれはすげえよ
普通の人には絶対に出来ない
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:05 返信する
-
>>225
無駄になるとかならないとか何のために絵を描いてんだよ
好きで描いてるなら趣味なんだから無駄とか関係ないし、好きでもないのに絵の練習してるならその時点で間違ってる
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:07 返信する
-
>>196
あなたの願望はどうでもいいです
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:12 返信する
- うまいことは分かるんだけどくらべるのなら全体像がほしいところ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:14 返信する
- 描かない人は上手いって思うレベル
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:15 返信する
-
>>45
言うほど上達後の絵が無個性とは思えん
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:17 返信する
-
>>233
最新絵だけ見りゃ粗はあるけどこれは成長度の話だから
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:27 返信する
-
>>135
誰でもできるわけではないが
絵は才能言うお前らは
何か継続してプロ目指した事ないんやろ?
プロになる為の
理論や方法論、思考法を徹底的に学んだ事ないやろ?
何もせんと才能で片付けるのはいかがな物かと思うわ。
技術って学び身につけるもんやぞ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:27 返信する
-
一年半でこれくらい上手くなる、がどの程度の伸び具合かは人によるけど。
まぁ、やってみたらええんやないか?
一年半やってみたらええよ。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:28 返信する
-
ソシャゲのイラスト劣化パクリしたみたいな絵wwww
イキるとボロが出るから止めとけwwww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:29 返信する
-
>>170
才能って言葉使いたいだけでしょ。
自分が出来ないのは才能のせいって。
黙って一年半やってみたらええのに
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:30 返信する
- 昔と比べての成長が早い人やイラストがうまい人が多くなったのはやはりネットでプロの技を効率よく学べるからだろうな・・・
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:36 返信する
-
>>31
はーい
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:38 返信する
-
1年ならこんなもんじゃないのか?
うまいへたってよりソフトの使い方覚えて1年練習しただけにみえるが
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:39 返信する
- トレスし放題、修正し放題のデジタルペイントで画力が判定できると思ってる奴はただの馬鹿。
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:40 返信する
- 才能があるかないかもやってみないとわからないからなあ…
-
- 245 名前: マッスルウィザード 2020年07月28日 00:40 返信する
-
>>1
すみません、五毛のチーズ牛丼の特盛りに温玉つきをお願いします。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:40 返信する
-
>>151
お前よりは上手いよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:41 返信する
-
>>51
才能という言葉を使うのは逃げた奴の特徴
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:50 返信する
-
1年以上前の絵の状態を確かめるネット上での痕跡がまるでない。
また嘘松か…。
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:52 返信する
-
元から結構描けてるじゃん
本当に下手なやつは元の絵みたいなのも描けない
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:53 返信する
-
模写しまくることが成功への近道
同じ人の絵柄ばかり模写すると似たような構図絵柄になるから複数からパk
…模写しろ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 00:58 返信する
-
>>235
だから、現状の事を言っているのよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:01 返信する
- 匿名掲示板的な場所は否定したがりの陰キャの集まりだって事がこのコメ欄からも分かるな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:02 返信する
-
>>105
いちいち叩かないと死んじゃう病気なの?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:02 返信する
-
最初の絵でもきっちり最後まで描いて色塗りまで仕上げてるのはポイント高い
何人の人間が絵を描き始めても顔だけ、上半身だけ描いて辞めてしまっているか…
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:03 返信する
-
>>251
上達速度の話なのになんで現状の話してんの?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:08 返信する
- 絵師本人が擁護して回ってて草
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:09 返信する
-
絵に限らず俺は嫉妬されることすらできない
妬ましいわ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:11 返信する
-
>>247
才能ないと技術習得に時間がかかるだけで、できない理由にはならんのよな
センスだって自己分析して表現能力を磨けば良しあしあれど出てくるもんだし
やり続けるかどうかだ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:13 返信する
- 俺も自分に才能あるとは思わないけど才能を言い訳にしてたら何も出来ないし
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:16 返信する
-
>>41
パーフェクトフリーズ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:17 返信する
-
まだ16歳とか高校生だった
自称プロ絵師でも高校生の絵に意見とかクソ恥ずかしいじゃん
辛れぇわ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:19 返信する
-
>>105
🧀🐮「褒める要素がないのに無理して褒めないと4ンじゃう病気かな?(ニチャア」
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:19 返信する
-
一年半でこの成長は間違いなく凄い部類じゃね?
もう一年半たった時にこのままなら平凡だけど、さらに伸びるのか気になる
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:20 返信する
-
>>115
お前が褒めなくても褒めてる人はたくさんいるから別に無理して褒めなくてもいいんじゃない?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:22 返信する
-
>>188
ネタにこのマジレスっぷり
つまんない奴は何をしてもつまらんなぁ〜
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:23 返信する
-
>>191
科学(ソースは2ch)
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:24 返信する
-
仕上げの仕方は本なり解説画像で学べばそれっぽくできるし
ポーズや体のバランスは3Dモデルを下敷きにできる
タッチもブラシや質感設定でどうとでもなる
デジタルツールで誤魔化せないような要素がない絵なら1か月かからずこのくらいにはなれるよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:24 返信する
-
>>114
上手いじゃん
お前描けるの?
描けない癖に知ったかすんなよ
お前、浜田画伯、草なぎ画伯のレベルだろw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:24 返信する
-
>>206
更に10年描いてりゃ上手くなったかもしれないのにな もったいね〜
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:25 返信する
-
>>151
お前よりは上手いよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:25 返信する
-
>>263
成長早くても本人が満足しちゃうとそこで成長止まるからねぇ
描きたいものが多かったりフェチみたいなこだわりがある人が伸びるよね
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:26 返信する
-
高校生って言ったらなんでも吸収してどんどん成長する時期やからな
若いっていいわぁ 努力が実りやすい
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:30 返信する
-
>>26
調べたりしないでただ描いてただけだろ
上手くなるわけない
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:31 返信する
-
絵が上手くならない人の特徴
練習しかしてない
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:32 返信する
- まーた承認欲求モンスターか
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:34 返信する
-
マジで闇雲に量を描いてるだけのアホ多いからな
上手い人は手を動かさなくても他人の絵を見てる間にも上手くなってる
基本は観察と分析よ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:37 返信する
- これが一年半であるというエビデンスは?まあ、エビデンスって言葉を使いたかっただけなんですけどね。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:38 返信する
-
すごいと思う。
最初の絵もキャラの設定ができてたんじゃないかな。
そのあと表現力がついて上手い絵に仕上げられたんだと思う。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:44 返信する
- この手の話はダイエット前後の比較画像のフェイクと似てて下手に描いた可能性あるから信じられないんよな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:46 返信する
-
>>279
成長速度詐欺のために1年半前から画力調整しつつツイに上げ続けてきたってことか
それはそれですごいな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:50 返信する
-
そもそも本当に1年半前に描いたのか?
わざと下手に描いた最近のものでは無いか?
と思ってしまう俺の心は汚れてる。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:51 返信する
-
確かに1年頑張ったらここまではいけそうだな。
続けられるかが問題だが。
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:52 返信する
-
>>278
そら元ネタのキャラいるからそうだろ
その程度の知識で米残さないでくれる?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:57 返信する
-
一枚目(上達前)の時点で立体をとらえる力がすでにある事が理解できる
逆算して考えると・・・・・嘘松?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 01:59 返信する
- 一枚目(上達前)線に迷いがないんだよねそして立体感覚はきちんとあるよこの絵は
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:04 返信する
-
1枚絵でキャラが真正面向いている絵だったら、画力というより単純に画風の問題になるからな。
ガッツリ画力を評価されることを狙うんだったら、もっと背景やパースをしっかり意識させる絵にした方がよかったな。
俯瞰で頬杖ついているような絵だったら、確かに絵うめぇって思うわ。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:08 返信する
-
>>5
なんか手先が付いて来てなかっただけみたいな感じよな
下手くそ並べでも中身が違い過ぎてな
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:09 返信する
-
>>7
上からなぞっても線の下手さは隠しきれない
ようは上辺だけじゃバレる
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:10 返信する
-
>>14
下手くそなりに余裕感ある
ガチの下手くそだと線がもっと汚らしいしまともに色なんて塗れない
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:11 返信する
- 一枚目の時点で破綻している所はとくに無いんだよね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:15 返信する
-
>>81
というよりガキの頃から描いてた分も含まないと
そこの差は大きいぞ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:15 返信する
-
普通に元も上手いと思うんだけど
それが細部も描けるようになったという印象
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:21 返信する
-
自分は前のが好きだ。
これじゃあだいたいよく見る何のおもしろみもない絵になってしまった。
個性を失ってしまった・・・。
同じ描き方を教わった学校の生徒達が描いた大量の同じような絵を見て失望したのを思い出した。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:30 返信する
- ちゃんと全身描いてる人は上達早いからね
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:34 返信する
-
>>243
名画と呼ばれる油絵も実は完成までに修正しまくってるぞ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:36 返信する
-
本当なら完全に天才
せやけどいっとき
他人の絵を堂々と自分の絵としてうぷる松が大量発生したし
そっち系にしか見えない
-
- 297 名前: 296 2020年07月28日 02:43 返信する
-
一年半のログを見てきた結論としては普通に天才だったわw
全力品質のカラーを凄い早さで量産しとる
体力と集中力がSランクなんだな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:44 返信する
-
元から描ける奴が上の絵を描いたという
ダイエットビフォーアフター画像の撮影手法
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:46 返信する
-
・・・1年半分の成長だね、としか
髪や手とか特に
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:48 返信する
- 顔さえそれなりに描けりゃオタクはすぐ騙せるからいいね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:50 返信する
- 記事タイトルに悪意がありすぎだろ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:54 返信する
-
>>154
おまえ何回書き込んでんねん
いい加減ウザいわ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 02:57 返信する
-
何か変だぞ。
イラストってのは才能が重要で、才能があれば最初の頃の線がフニャフニャな状態でも既に上手いし才能が無ければ何年練習してもイビツなモノしか描けないはず。
どちらかは偽りじゃないのか?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:01 返信する
- HIGH SCOREのミッキーを思い出す上達ぶり
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:04 返信する
- こじらせた才能信者おるよね
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:05 返信する
- ゲーム同人誌のパイオニアとも言われる地球丸絵師とかもイラストを始めた頃には既に上手かった様だしな。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:17 返信する
-
>>239
ブラック企業辞める所から始めるのが、無理
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:17 返信する
-
>>303
変じゃねーよ
徹頭徹尾歪だろうが
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:19 返信する
-
もはや別人の作画だけども
個人的には1枚目の作画の漫画なら割と好み
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:24 返信する
- ていうかこんなのうまい人がヘタな絵拾ってくればいくらでもできるじゃん
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:28 返信する
- 普通に初期の絵が絵心あってうまいやん。。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:32 返信する
- イラストってのは頭の中のビジョンを絵(画像)にする技能だから頭の中にビジョンを作れない人はいくら練習しても無駄なんだよ。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:43 返信する
-
それ以前に最近イラストを始めた人が描く絵が10年以上前にブームになった東方でしかも妹紅というのが変だ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 03:48 返信する
- 好きな絵描きがいない人はただ画法を学ぶしか無いのか
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 04:12 返信する
- 絵が上手いとか言う価値がどうかは置いといて、努力した分返ってるのは楽しいのは分かる。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 04:46 返信する
-
1年半でここまでいけるのか
素直に凄いと思う
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 04:48 返信する
-
才能の無いヤツはどう足掻いても届かないレベルだからな。
まあ、才能を上手く使いこなせなかったり辞めたり慢心して落ちぶれてく絵師も多い訳だが・・・
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 04:50 返信する
- 結局は期間じゃなくて数字で表せない練度だけどね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 05:01 返信する
-
なんかこの絵顔に既視感あるんだけどキメラトレースしてね…?
トレースしていないであろう小物パーツが顔の技量に追いついてないから気になる
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 05:11 返信する
-
初期の絵も上手いって言ってるやつもいるけど初めて描いた絵だとでも思ってるのか?
下手くそでも多少絵を描き続けてればこの初期絵くらいまでは描けるだろ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 05:37 返信する
- その調子でえっちな方に成長してくれよな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 05:48 返信する
-
>>320
そう、才能が無いヤツが長年練習しても初期絵程度のモノしか描けない。
元アルカディアライターの田渕健康が描いてた絵もそんな感じだったし、最近では「ゲーミングお嬢様」の絵がそうだな。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 05:58 返信する
- 筆が速い奴ってそれだけでチートだわ 描いた量云々じゃなくて速さの才能ってのはある
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 05:59 返信する
-
1年半なりの成長はしてると思うけど基礎画力が低いままよね
特に細かい部分の詰めが甘いのと立体感が初期絵と大差無い
ツールの使い方と誤魔化し方は格段に上達してるね、って感じ
たぶんツールの使い方よりポーズデッサンや何かしらのクラフトやった方が絵に厚み出るかもね、この人の場合は
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:07 返信する
- 本当は一年半じゃなくもっと経ってたりして
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:23 返信する
-
トレスが一番早い
自分でどうにかしないことだ
上手い人を真似れば自然と自分の画風も出来上がる
俺はやっとアンパンマンが描けるようになった
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:24 返信する
- 最初から手をまともに描いてるから、アニメ絵の文法知らないだけで、絵が下手くそな人ではない
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:26 返信する
- こういうのは実際に宣言してから本当に1年半の年月が経ってから披露しない限りいくらでも嘘松できる。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:34 返信する
-
>>326
アンパンマンならトレスで同じモノが描けるかも知れないけど、この妹紅の絵は違うはず。
本当に才能無いならトレスから自分の絵に加工する事さえ出来ないからな。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:40 返信する
-
リボンが減ってる
袖が無くなってる
やり直し
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:44 返信する
-
>>313
10年練習期間あったなら納得
1年半じゃここまでは上達しないよ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:46 返信する
- 顔まっすぐに描けないのか
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:48 返信する
-
今は優秀な先生達の講座観れるしね
絵心0なら慎本先生が楽しみながら覚えられるからオススメ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:48 返信する
-
>>268
ひがむなよw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:49 返信する
-
>>246
お前たちが下手なんだよw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:51 返信する
-
>>270
お前の方が下手だから。画像自体デジタルで比べようがないしどちらも下手www
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:52 返信する
-
>>36いや見えるだろw
お前な…
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:54 返信する
- 影でごまかしているだけで普通に下手くそw
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 06:56 返信する
- いろんな絵師の絵を模写し続けたら結構上達するで
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:05 返信する
- 最低でも自分で描いた絵に違和感を感じたら修整できるくらいじゃないとダメだとは思う
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:07 返信する
-
絵は才能だよ
才能ない奴は何年描いてても下手だからね
普通1年半でここまで上達しない
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:24 返信する
-
1年半頑張ったなら順当な結果だと思うけど
まあ絵はそんなに書いたことないからわからんな
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:28 返信する
-
ビフォアが酷すぎるだけでアフターがそれほどレベル高い訳ではないな
数か月程度でこんぐらい描けるようになる奴なんてごまんといるだろ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:30 返信する
-
>>339
才能があってもあまり模写は勧めないな。
その模写した絵師の絵柄に縛られる様になるからね。
「ワンピース」の絵が「奇めんぐみ」
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:31 返信する
-
>>205
適当に描くからw
自分の手を見ながら描けばそうはならない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:31 返信する
-
見たことあるような構図に見たことあるような絵柄
個性を感じないね
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:34 返信する
-
>>342
上達はしてるけど誤魔化し方の技術が圧倒的に伸びてるんだよな
これ線画にしたらそこまで上手くはないぞ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 07:40 返信する
-
近年は模写するだけなら簡単だから
根気さえあれば誰でも上手く見えるようにはなる
贋作が得意になるだけだが
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:04 返信する
-
左腕がよくわからんなぁ
ちゃんと描けてんのか?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:10 返信する
-
>>313
版権の問題かな?
初音ミクとか東方あたりは比較的自由だし
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:32 返信する
- 本当に一年半でこれなら凄い
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:39 返信する
- 量産型の個性がない絵描いて楽しいのかよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:53 返信する
- そもそも俺は一枚目に到達するまでに5年くらいかかりそう
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:55 返信する
-
>>16
わああすごおぉい
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 08:59 返信する
-
>>349
描けてないよ
それっぽい構図と色の派手さで誤魔化してるだけ
あと服飾とかもちゃんと考えて描いてないから立体感がない
他の絵も似たり寄ったり
特に体の仕組みや服飾の知識の勉強を疎かにしてそう
たぶん一年で伸びたのはほとんどアプリの使い方とそれっぽく見せる構図だけっしょ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 09:04 返信する
-
>>349
髪の流れ方も服のシワもキャラの骨格も全体的に不自然
ただビフォーが本当に1年半前なら成長はできてるしまだまだ発展途上ってだけやね
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 09:06 返信する
-
>>355
それでいいんだよ
一年半で〜の物語が受けてんだよ空気読めよ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 09:11 返信する
- 同じようなアングルの顔しか描いてないし、これしか描けなくなったとかな気がするな・・・
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 09:13 返信する
-
・特手の向きの顔しか描けない(描かない)
・特定の年齢しか描けない(描かない)
・女性しか描けない(描かない)
・上半身しか描けない(描かない)
他人の絵だけ見て自己流で枚数を重ねた人に多い
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 09:16 返信する
-
アフターの画力に辛辣なコメ多すぎw
十分やん、もっと優しくしてあげて
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 09:41 返信する
- 描けない人にとっては一枚目の絵ですら難しいのは確かだろうな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 09:42 返信する
- 嫉妬やないでこれだけははっきりしとる
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 10:22 返信する
-
>>357
ちゃんと描けてるか描けてないかって話へのレスだろ
1年半で上達云々はそれこそ聞いてねーよ
空気読めよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 10:35 返信する
-
上手いんだけど、オリジナリティも何も無い、「何処にでもある上手い絵」って思ってしまう。
模写してたらこうなるのかな?
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 10:36 返信する
- もこたん
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 10:37 返信する
-
一目であの人の絵だと分からない絵に価値などない
下手でも個性がある方がよっぽどいい
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 10:43 返信する
- 絵は上手くなってるけど頭のリボンダサすぎる
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:11 返信する
-
絵というのは書き方を知ってるか知らないかだけだから1年もあれば
プロはオリジナルな書き方を編み出す
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:26 返信する
-
>>322
それは才能がないより障害があるの方が正しいな
それなら納得
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:40 返信する
-
才能ってことにしてくれないと困る
絵に関しては何も知らんが形が取れてないことにしてくれないと困る
実はbeforeを下手に描いてることにしてくれないと困る
じゃないと1年半どころか今まで何も結果を出してない無産市民の自分が否定されるもんな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:41 返信する
-
顔と髪はうまいプロレベル。
それいがいはまだ素人レベル。
空間を書く練習をしたようがいいね
じゃないとシチュエーションが必要な絵かけないよ
あと1年頑張ればプロになれるんじゃない?
イラストレーターの半数以上が年収100万いってないけど
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:42 返信する
- 1年あれば習得できてしまう技術なら安く買い叩かれても仕方ないと思えてしまう
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:45 返信する
-
>>366
福満とか福本とかな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:47 返信する
-
>>370
何で比較して自分の評価が決定するんだ?
これはこれ、それはそれだろ
自分の下手はこいつが下手だろうが上手かろうが変わらないし、逆も然りだろ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 11:50 返信する
-
>>371
髪うまいか?
どうも流れが不自然な気がするわ
デッサンしまくったら一気にレベル上がりそうな気はするけどな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 12:02 返信する
-
>>375
シルエットに華があるし
いいと思うよ
長年やってるプロでも
シルエットが栄える髪かくひと
そんなおらん
手癖だけで書いて学びをしない人がほとんどだし
風を考えてナビキを意識してかいたらもっとよくなるけど
いずれその域に行くでしょ
1年半なら上出来だと思う
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 12:06 返信する
-
>>374
これを普段ネットでゴミ探して下方比較&自己肯定してるまとめサイトのコメ欄が言ってんだから面白いよな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 12:09 返信する
- うまいというよりかは描き方が丁寧になった感じ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 12:36 返信する
- 才能のあるドヘタが、ちゃんと観察して描くようになっただけ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 12:57 返信する
-
>>151
でもピクシブで受けそうな絵じゃん
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 12:58 返信する
-
>>16
絵に関しては女の方が化け物みたいなのが多い気がするよ
ただ周りに受ける絵を描かないので埋もれてる
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 13:26 返信する
- 嘘松
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 13:45 返信する
-
何でも練習だよ
同じことだけやってる奴は一生上手くならない
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 13:49 返信する
-
模写ができる人間(=観察力がある)ならこれくらいは伸びる
友人の高校時代の成長速度も同じようなものだった
模写ができない(=観察力がない)と上手い絵のマネすらできないからな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 13:54 返信する
-
>>133
こんなとこで遊んでないで仕事しなさいプロw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 14:25 返信する
-
>>14
上手い人が描けばササっと描いてもあんな下手にはならんよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 14:38 返信する
-
大抵の奴の絵の練習って1+1を永遠に続けてるような感じなんよ
それで俺は上手くならない、絵は才能だって言って逃げる
絵の才能が無いんじゃなくてアホなだけやで
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 14:39 返信する
-
>>387
絵って技術職だから学んでるかどうかじゃないの?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 14:43 返信する
-
>>388
どんなもんでも過程を模倣するのが学びなんだけど、絵が上達しないやつは結果だけを模倣しようとする。
そこに気づける頭があるかどうかだね。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 15:14 返信する
-
>>377
よっ、見事な腕前っすね!
さすが一流のブーメラン使いは言うことが違うなぁ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 15:15 返信する
-
>>387
1+1ならいいんだけどな
思考しない奴は-1でも繰り返すからな
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 15:17 返信する
-
>>376
漫画家なら話や演出が上手けりゃいいんだろうけど、イラストレーターだと致命的になりそうな些細な差よな
まぁ1年半てのを信じるとしたらこれからに期待ってとこやな
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 15:24 返信する
-
元から才能あったんやろ
才能あってもサボってばかりの奴はワイみたいになる
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 15:26 返信する
-
>>38
ここの人ってすぐなんでも否定するのなんで?
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 16:01 返信する
-
大丈夫。みんなも模写は同じように描けるよになるよ。いきなり絵全体を模写するのは大変だから
最初は2cm×2cmくらいのエリア(顔でなくてよい)をズームしたものを見ながら鉛筆で模写。
慣れたら範囲を広げる。カラーの場合も同じように狭い範囲を切り取ってPCで同じ色に
なるように塗っていくだけでレベルが上がるよ。魅力のあるオリジナルが描けるようになる
わけではないけど技術を上げる練習になる
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 16:59 返信する
-
首から下がゴミだけど
5年したら抜かれそうだわw
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 18:20 返信する
- 今日も名人様が多いですね〜
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 18:21 返信する
-
なにがやねん
ただの量産ハンコ絵じゃねーか
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 18:27 返信する
- 3ヶ月上達法もあるんだし1年半やれば可能だろう
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 18:32 返信する
-
>>397
おっ、逆張り名人やっと沸いたかw
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 18:40 返信する
-
12/15の絵から髪の線を細かく描きこむようになって急に上手くなってる
静物画のデッサンの絵もあったからもともと背景の花とかは上手い
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 18:44 返信する
- デッサンやってない絵なんか、なるほどね・・・
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 18:52 返信する
-
>>19
>>141
>>159
純朴すぎて草
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 21:00 返信する
-
元からそんな下手ではないよな
全くの初心者であるならむしろセンスの塊だから妥当な範囲かと
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 21:32 返信する
-
一年半?!
やってらんねーぜ!
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 21:45 返信する
-
美大受験の予備校とかみんな1年で驚きのうまさになるから別に驚かんな。
1日6時間デッサンすることになるけど。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月28日 22:09 返信する
-
一年半、他の絵師から技術をパクり続けた結果か
オリジナル絵とは言えないハンコ絵ってことね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 01:51 返信する
- いや、パクリ技術が高いことを自慢されましてもw
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 01:52 返信する
-
一年半も人様の絵のパクリを続けるとか泥棒根性すごいわ
罪悪感とか一切感じてないんだろうな
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 03:46 返信する
- 一年半も自分の絵を盗まれ続けた絵師のほうは今どんな気持ちなんやろなあ・・
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 07:07 返信する
- そもそも元の絵すら描ける気がしないんだよこっちは
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 10:22 返信する
-
>>8
時間や回数かければいいと思うから下手なんよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 10:26 返信する
-
>>60
下手に貶すより上から目線のアドバイスとかいうクソウザコメ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 11:17 返信する
-
努力はしたんだろうけど、それだけでこんな異例の成長速度なわけないでしょ。
俺は10年頑張ってこれに全然届かなかったので言える。
(脳に欠陥があって全て立体感の無い平面的な絵になり色彩感覚も昭和)
かなりの才能があったからこの結果に繋がったんだよ。
じゃなきゃ「なんで憧れの絵師みたいに上手くなれないんだ」と涙を流すことになる。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 14:14 返信する
-
>>13
描いてて上達してるなら楽しいから
継続していけるのもまあ分かるけど
描いてても全然上達してないのに
継続してる人はすごいよな
妄想龍とか
負の才能がある
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 15:03 返信する
-
>>414
才能ならあっただろうよ、パクリの才能ならなw
絵師より泥棒だわな
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 15:10 返信する
-
一年半の間に一〜三点透視図法やパースの勉強をして自分の絵柄を確立したんならすごい
だが、こいつみたいに他人の絵をコピーしただけで「画力が上がった」と勘違いしてるのは痛すぎるわ
そんなん劣化コピーでしかないだろ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 15:11 返信する
-
画力を気にする以前の問題なんだけどさ、まず人様の絵柄を盗むことの罪悪感は感じてないわけ?一年半ものあいだ一度も感じなかったんか?
すごいわ〜才能あるわ!泥棒の才能がな!
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 15:14 返信する
-
で、パクられ側の絵師は何も恩恵を受けられないわけね・・
せめて「この絵師さんを参考にさせてもらいました、ありがとうございました」って紹介でもすりゃ、せめてもの恩返しになるのに・・
ま、人様の絵をパクるような奴に親切心も気づかいも当然無いわな
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 16:57 返信する
-
すごい進化には違いないがまだ伸び代はある
身体のシェイプが安定してないのと、手のひらなどの細かい描写はまだまだ…オレも人に見せられるレベルまで数年かかった…才能あるから頑張ってほしい
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 16:59 返信する
-
ええやん
がんばりー
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 18:54 返信する
-
>>234
そうか?
そこら中にいくらでもある様な絵だろ。
個性のある絵は人マネじゃ描けんよ。
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 19:15 返信する
-
>>421
パクリを頑張られたら他の絵師さんが迷惑するので応援できないです
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 19:16 返信する
- パクられ側の絵師さんの気持ちも考えろよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月29日 20:45 返信する
-
素人目で見ただけだと才能無いやつが努力した限界って感じ
何故か上手い人の絵って感じがしないわ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 01:35 返信する
-
>>50
チー牛はハンコ顔でもシコれればいいんやろ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 05:02 返信する
-
>>5
個性は知らんがこの人上達前から指もしっかり描けてるな
そこ誤魔化そうとしてないのは何気にでかい
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 07:51 返信する
- 元が上手かったのを下手に書いてたとしか思えない
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 08:19 返信する
-
最初の絵が小学高学年レベルで伸び代だらけやからな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 08:35 返信する
-
絵の界隈は嫉妬に狂ってる奴多いよな
上手いとオタク界隈で神様扱いされるってのは大きいと思うわ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:07 返信する
-
萌え豚がブヒブヒ喜びそうな絵だな
でも脱がしたら奇形アンバランス体型してそう
ドラえもんやアンパンマンって頭くそでかいのにアンバランスさを感じさせないってすごくね
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:45 返信する
-
脳の性能が足りないと絵は描けません
脳の性能が高い人が練習したら描けます
5年も時間かけても気が付いてない奴はやばいです
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:46 返信する
-
>>427
指は狭い空間に立体がたくさん敷き詰められてるから
脳の処理性能が足りないと描けないんだよな
才能があるかどうかすぐに分かるわ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 22:42 返信する
-
他の絵師をパクって上手くなってもなw
絵師じゃなくて泥棒の才能ならあるんじゃない?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 01:17 返信する
-
>>434
ピカソの名言だな
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む
人の努力の真似もできないから才能があるない理論で自分を守るのが凡人だ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:16 返信する
-
>>435
ピカソは絵柄を盗めなんて言ってない。原文読んだことないだろお前。
泥棒が都合の良い解釈してもみっともないだけだぞ。
ピカソは"「真似」というのはいわゆるその人のコピーで、そこにはオリジナルは存在しない。天才はこの「真似る」という段階で終わらすことはない。真似したものを組み合わせることで新たな価値観を生み出しているのだ。"
と発言しただけ。
つまり、「盗むだけで終わる奴は、単なる泥棒」って発言したわけ。
こいつは他の絵師を真似しただけの泥棒。つまりただの泥棒にすぎない。
わかった?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:18 返信する
-
他人の絵柄をパクっただけでなく、ピカソの名言まで改悪するとはw
すごい泥棒根性だなwww
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:23 返信する
-
パクったハンコ絵で御満悦かよ、個性のカケラもねーな
新たなものを産みだすってことが出来ない奴は哀れだね
永遠に他人からパクるだけ、盗んだものをそのまま見せるだけで、他人から褒めてもらおうとする・・・
承認欲求のためにパクリまでするとは病気だね
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:28 返信する
-
>>435
ピカソ「真似というのはいわゆるコピーにすぎず、そこにはオリジナルは存在しない。天才はこの「真似」という段階で終わらすことがない。真似したものを組み合わせることで新たな価値観を生み出しているのだ。真似るだけの奴は駄目。」
こいつ「上手い人の絵をひたすらマネて近づければOKwww」
こいつのやりかたは、むしろピカソが否定している画法なんだが?
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:38 返信する
-
>>436
お前出展を本かなんかと思ってんのか知らんが原文なんてGood artists copy, great artists steal.以上はねぇぞ
ロゴやデザインを盗むのはただの窃盗だしバレなかろうが二番煎じでダメっつってんだよ
んで技法やらを盗むなら全然OKって言ってんの
ついでに言うとデジ絵の登場以降生まれた絵柄パクも法的倫理的共に何の問題もねぇよpixivが全否定してるからな
絵一枚描いたこともねぇ人間がぬかすな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:41 返信する
-
一人で連投してるキチに触れんな
落ちぶれた絵描きだろ無限にいる
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:45 返信する
-
>>439
ピカソの方は君の感想だし高校生の方は君の想像やん
都合よく捉えすぎ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:54 返信する
-
パクリってのは商業利益の為に創作を盗用することだし
模倣ってのは既にできているものをまねること
この違いすらわかってねぇのに高校生に嫉妬意見すんのは面白いな
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 05:00 返信する
-
>>442
ピカソ「真似というのはいわゆるコピーにすぎず、そこにはオリジナルは存在しない。天才はこの「真似」という段階で終わらすことがない。真似したものを組み合わせることで新たな価値観を生み出しているのだ。真似るだけの奴は駄目。」
こいつ「上手い人の絵をひたすらマネて近づければOKwww」
こいつのやりかたは、むしろピカソが否定している画法なんだが?
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 05:03 返信する
-
>>443
盗作(とうさく、英: plagiarism)は、他人の作品の全部または一部を、そのままで、自分のものとして、無断で使う行為[1]。また、そうした行為によってできた作品[1]。剽窃(ひょうせつ)とも呼ばれる(俗語では「パクり」や「パクリの一種」とも)。
パクリと商業利益とは関係無いですよ?
なんでも自分に都合のいいように思い込むんですね、パクリ好きってwww
そっかだからパクった作品も自分のものだと思い込んじゃってるのか・・・
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 05:10 返信する
-
>>440
はい嘘松ー!!^^
A good composer does not imitate; he steals,” Igor Stravinsky supposedly said. Faulkner allegedly phrased it as “Immature artists copy, great artists steal.”
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 05:11 返信する
-
>>445
じゃあ盗作じゃねぇしパクリじゃないじゃん自分で証明してどうすんだ
コイツは人の作品を自分のものとして、無断で使う行為もしてねぇし使って作品も作ってない
この絵のどこかのレイヤーに他人の絵が使われてんのか?尾張
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 05:11 返信する
-
なーにがピカソが盗めと言った、だよwww
パクリ野郎はピカソの発言まで改悪して捏造するんだな
あつかましい奴
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 05:13 返信する
-
>>447
人の絵柄を一年半もパクリ続けるなんて泥棒の才能あるなwww
という感想を書いただけだぞ?
なにも間違ったこと言ってないぞ?
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 05:15 返信する
-
>>447
いや、ピカソが盗作を評価しているみたいな嘘松したじゃんお前
きめえな
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:23 返信する
-
本当に、他の絵師の真似が褒められることだと思ってるなら、真似させてもらった絵師の名前を出すべきだろ
したら、その絵師さんの宣伝になるからお礼になるんだし
そうしないってことは、真似すると真似された絵師さんが気分悪くするってわかってるからだろ
真似は相手に嫌な思いさせる行為だとわかってる証拠じゃん
卑怯なんだよ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 20:26 返信する
-
これで上手くなった気でいるなら面白いな
こいつ一年半で同じ表情と同じ角度の顔書く練習だけしてたのか?
身体とか骨バッキバキじゃねえか
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 03:10 返信する
-
えっ、他の絵師さんの劣化コピーですか
真似させてもらった絵師さんの名前を出してちゃんとお礼を言うべきですね
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 03:46 返信する
-
気になるとすれば左手くらいか
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 05:48 返信する
- ダサい
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 15:51 返信する
-
>>394
プレステ大好きチー牛が集まるサイトだから
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 08:36 返信する
- なんか変な人いる
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:40 返信する
-
一回目の比較で味を占めたのか二回目もやったみたいだけど承認欲求
剥き出しで気持ちが悪い、二次創作の絵柄パクでここまでなれるのも凄いわ
3000いいねなかったら人権無いとか呟いてたけど二次創作でそれ言うかよ
上手い下手パクリ関係なく絵というものに関わらないで欲しいわ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 18:55 返信する
-
>>45
元の絵に個性なんてないだろ
へんなこと言うのはやめろよ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月15日 13:19 返信する
-
本人の書きたかったことが消えてないタイプの人だ珍しいな
元から明確だったんだなそこは
まあそりゃうまくなるわ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月01日 03:32 返信する
-
>>460
他人の丸パクリのくせに本人の描きたいことが消えてないとか(笑)
本人の描きたいことすら最初から他人の丸パクリ(笑)
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:07 返信する
-
誰の絵がパクられてんの?
似てるとか影響受けてる程度なら
パクりとは言わんけど明確に誰々が
描いてるとしか思えないくらいパクってんの?
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:08 返信する
-
誰の絵がパクられてんの?
似てるとか影響受けてる程度なら
パクりとは言わんけど誰々が描いてるとしか
思えないくらいのパクりなん?
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:09 返信する
- ごめん連投しちゃった
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月10日 01:18 返信する
- 10年かかってもここまで来れない言うてる人いるけどバストアップに人の絵柄落とし込む作業だけやってたら才能そこまで無くても1〜3年くらいでこれくらいは到達できるやろ、劣化コピーで満足できるならやればいい。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月17日 00:44 返信する
- 前はフォロワーさんと仲良くしたいですみたいなツイートしてたけどフォロワー増えた途端フォロワー少ない人の感想リプとか完全無視しだして正直引いた、すっかりテングになって本性現したね、絵が上手くてもこうはなりたくない。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月15日 05:33 返信する
-
ネットで高校生絵描きのあら探ししてる時点でお前らには尊敬してる人の真似すらできん
クリエイターの卵にすらなれん。一生"消費者"のオタクだ。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月15日 06:14 返信する
-
なんで人間ってこんなに個体差あるんだろうな
好きなことに限定しても夢中でやる熱量が違う
自走して自己実現欲求満たしていく人間と、いい歳して主体性すら持たない人間
幼少期の環境と教育の差なんかなぁ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年11月05日 20:55 返信する
-
難しい構図だか脱がすかしたらボロが出るって
誰か言ってた気がするけどホンマそれやったわ
顔だけトレスしたキメラみたいな絵で不気味だったわ
真似するだけじゃ上手くなれないって勉強なった39
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年11月05日 21:05 返信する
-
>>467
真似すらできないってその真似がダメって話じゃないの?
人の真似してそれを自分の実力です褒めてって
自己主張してるからそこを指摘されてるだけに見えるけど。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。