ダルビッシュ有選手「無料ゲームは課金勢がいるから無課金でも遊べる。何でも出来てしまうと課金する人がいなくなりゲームが終わる。そこを無課金勢は理解したほうがいい」
- |
- コメント( 450 )|
- モバイル系 |
- 芸能・スポーツ |

■ツイッターより
大体のゲームは課金することで強くなったり、自由度があがる。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) July 29, 2020
それを求める人たちがいるから無課金の人にもそのゲームを提供できる。
無課金でも何不自由なく出来てしまうと、そもそも誰も課金しなくなりゲーム自体成り立たなくなるので無課金を選んでいる以上はそこを理解したほうがいい気はします。
自分が高校生くらいまではお金かからずゲーム出来るなんてなかったなぁ。
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) July 29, 2020
ゲームしたかったら買うしかなかったし。。
無課金だと不自由になるのは仕方ないので、無課金を選んでいる以上はそこを理解しましょうってことなんですよね。 https://t.co/iVV8Culx16
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) July 29, 2020
ただ課金しているから偉い、無課金だからそうではないとは思わないで欲しいです!
— ダルビッシュ有(Yu Darvish) (@faridyu) July 29, 2020
個々が好きに遊んでいる結果、プロスピ が成り立っているわけですから。
お互いを責めたり、気を使ったりは違うと思いますねー https://t.co/oE9uvPUCYh
<このツイートへの反応>
まさにその通り!
ゲームをホントに楽しいと思う気持ちがあるなら!少なからず課金はすべきだと思う。
飲食店に入りタダで飯くれと言ってるのと同じ事だ。
自分なりの対価は出すとまた見方が変わるかもね👍
すごくわかる
無課金乞食がクソすぎて2年前モンストやめたわ。課金こそしてなかったけどあいつらってなんで無課金なのに偉そうなんやろか
本当にそう思います。
大規模なゲームを全員が無料で遊び尽くせたとしたら、遊び尽くす前にサービスが終了してしまいます。
勿論無課金で遊ぶユーザーも大事ですが、全てを無課金ユーザーのために提供してしまうと、そもそも破綻してしまいます。
そもそもゲームを始める時点で有償で購入しなくてもいいということに感謝しています。
元々は本体代とゲーム代がかかってましたから
それは理解してるんだけどなぁ、いくら何でもちょっとお金掛かりすぎじゃない?
スーファミだってせいぜい高くて1万くらいだったし、1万ごときじゃプロスピ遊べないじゃん。
基本プレイ無料のゲームの課金はぶっちゃけ利益のためだけです。
課金しようが課金しなかろうが楽しめるゲームがそれでしょうよ。
課金したところで自由度が上がるゲームなんて無いし金積めば強くなれるなんてゲームはクソゲーです。
自分で何とか頑張った達成感を楽しめるのがゲームでしょ
これは言い方だよなぁ
課金者は課金者なりに楽しめだし無課金も同じ
だけど課金しないと成り立たないゲームなんてあるはずない
えぺやフォトナなんて課金しなくたって誰でも出来るゲームじゃん
この言い分は間違ってる
課金者と無課金の間に差があるのは当然だしそうあるべきなのだ
でも何万円も課金しても無課金と差がなかったり、全く同じ内容で課金しても隠し要素で格差が出たりするのはあってはいけないことだと思うのだ
スマホの無料ゲームの殆どが買い切りのゲームとは違って終わりのないMMOのようなもの
運営費もかかるしちょっとくらい課金してあげるのが礼儀ってもんだお!

課金勢に感謝するのは大前提として、お金がかかりすぎるというのは分かるなぁ
もっとガチャの確率甘くしたり課金のオプションを増やしてくれたら最高なんだが・・・

![]() | Amazonギフト券 Eメールタイプ - Amazonベーシック 発売日:2010-07-15 メーカー:Amazonギフト券 価格:5000 カテゴリ:Gift Card セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S - PS4 発売日:2020-12-04 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:5478 カテゴリ:Video Games セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ モバイル系の記事一覧 ]
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:02 返信する
-
魔ちんぐり返しとまんぐり返し
法
使どっちが強いですか?
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:02 返信する
- ガチャゲーなんてやらないに限る
-
- 3 名前: マッスルウィザード 2020年07月30日 15:02 返信する
-
>>1
魔ちんぐり返しとまんぐり返し
法
使どっちが強いですか?
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:03 返信する
- 無課金は食事だ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:04 返信する
-
無課金勢は「バイト代の出ないサクラ」である
サクラ風情が権利を主張するなよ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:04 返信する
-
>>1
キモオタ共を焼き殺した英雄青葉
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:05 返信する
- 今までは無課金でゲーム出来てたじゃんw
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:05 返信する
-
課金によりけりだろ
馬鹿なメーカーは課金システムを強さにダイレクト反映させたりするから叩かれて当然。
見た目だけの課金なら平和だし、そのゲームが好きならスキン等、購入はするだろ。あと、
時間を金で買う系も有り。社会人は暇はないが金は学生よりはある。学生は暇があるからその暇で強くすればいいし、社会人はそこを金でショートカットすればいい。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:05 返信する
- どうでもいいから登板早々満塁ホームランうたれてんじゃねえよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:06 返信する
-
>>5
もっと石配れやカス
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:06 返信する
- なぜか課金者と同じラインに立とうとするからな無課金乞食のアホ共は
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:06 返信する
- 無いなら無くてもいいようなゲームとも呼べないものばっかじゃん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:07 返信する
- 廃課金者がいてもユーザーが少ないとサービス終了するシステムだからな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:07 返信する
-
主語が違うな。
提供元がそうなるようにしてるだけで
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:08 返信する
-
つまり
無課金者には文句を言う権利なんか最初から無いし、
そのコンテンツにおいて人権など無い、という事
これに噛みつく奴はただの無課金乞食
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:09 返信する
- 詐欺と同じで一部の馬鹿が金を出してればなりたつんだよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:09 返信する
-
洗脳に近いな。
提供会社「無料ゲームは課金勢がいるから無課金でも遊べる。何でも出来てしまうと課金する人がいなくなりゲームが終わる。そこを無課金勢は理解したほうがいい」
こうすると一気に胡散臭くw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:09 返信する
-
課金はスキンとかのソーシャル要素だけでゲーム内での優劣に影響しない
これが理想
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:09 返信する
-
乞食が電話ゲーをしようとするからそうなる。
おとなしくプラットフォームと円盤を買え。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:09 返信する
-
>>7
それは買い切りの話だろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:10 返信する
-
無課金勢叩きを見るたびに疑問に思うんだけどなんで経営側の事情を考慮しないといけないわけ?
無課金でもプレイできるように作った以上、無課金勢のクレームも立派なクレーム
無課金だとつまらない、クソゲーだと堂々と言えばいい
嫌なら無課金で釣るのをやめたらいい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:10 返信する
-
>>1
だからアイテム課金は論外で、PSOみたいな月額課金制が最高だっつってんだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:10 返信する
-
>>18
課金者が減りそうだからどこもやらなそう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:10 返信する
- アスリートがそこまで理解しているのか。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:10 返信する
- いまどきまだ課金ゲーなんてしてる奴いんの?ありえなくない?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
-
>>24
コロナのとき暇だったんだろう
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
- 何年も前から同じこと言われてるよなぁ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
-
スキンや着せ替え衣装の為に課金してくださいってのは分かる。
けど、新キャラ欲しかったら買ってくれじゃなくてガチャで当選するまで引いてくれってのが気に入らん。
課金したくないんじゃなくて、次々用意される新要素に対していくらかかるか分からない請求されたくないの。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
- だったら基本無料とかいう謳い文句はやめるべきだね
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
- 頼まれもしないのに宣伝行為を勝手に行ってる馬鹿な貧乏人が勘違いして調子に乗るなってことだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
- コピペじゃん
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
-
モシモシゲー自体大分行き詰まってる感がするしな
宣伝も「ガチャ100連無料!」みたいな、そこしかウリがないのかよ、なのばっかだし
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
-
>>25
人気あるゲームだと毎月億単位で
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:11 返信する
-
正論だけど当たり前すぎることを何わざわざ言ってるんだか・・・と思ったんだが、
今の高校生とか大学生はそういう当たり前のこともわからないくらい頭悪そう。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:12 返信する
-
>>33
逃げれないしね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:12 返信する
-
急に課金とか言い出してどうした
人気取りか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:12 返信する
-
>>34
大人でもいそうだぞ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:12 返信する
-
普通のゲームは1万もしないだろ
クソシャゲは0か10万の二択なんだよ
サイコビッシュにはわからんか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:13 返信する
- 運営が乞食を認めてんだから金なんか払う必要ないわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:13 返信する
-
>>29
それな
昔のように月額課金の国産MMO出てほしい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:13 返信する
-
>>16
犯罪をビジネスのように言うなよ
その考え方は犯罪者に片足突っ込んでるぞw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:13 返信する
-
基本無料を売りにしてるのは運営だろ
無課金からしたら課金してるやつなんか関係ないぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:13 返信する
-
>>1
ダルビッシュ無「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:13 返信する
- 結論:課金性があるゲームより買い切りゲームで楽しみましょう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:14 返信する
- テメェはサセコに課金しとけ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:14 返信する
-
普通に金払って買うゲームをしろや
ホライズン、GOW最高やったぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:14 返信する
-
原価がこれだから、いくら課金してではなくて
今参加してるユーザーがこのくらいだから、課金はこのくらい、次の開発費はこのくらい
これが賢い運営
IPを人質にとって貢がせると全部が終わります
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:15 返信する
-
>>9
大谷といいトミージョンやった人の後はお察しやろ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:15 返信する
-
>>21
無料ゲーに課金するような馬鹿にそんな事理解できるわけ無いだろ
なんで月額課金とかじゃなくて基本無料なのか考えようともしない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:16 返信する
-
>>1
>無課金なのに偉そう
コイツ話わかってねーじゃん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:17 返信する
-
基本無料ゲームで課金すれば強くなるのは当たり前
基本無料ゲームで無課金がいるのも当たり前
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:17 返信する
-
今楽しんでる分にはとくに言うことも無いけど
ソシャゲって長くやってる内になんかやってることがバカバカしくなってくる時ってあるよね
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:18 返信する
-
無課金勢がいるから課金勢が俺つえーを維持しようとしてしていくらでもお金落としてくれる。
大事なのはバランスだわな。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:18 返信する
- 基本無料のゲームはクソゲーしかないから滅びていいよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:18 返信する
-
>>41
同じじゃんw
詐欺に引っかかるやつは馬鹿だし
基本無料に課金するやつも馬鹿
どっちもそそのかされてお金無駄遣いしちゃう馬鹿
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:19 返信する
-
ダルビッシュはいつの間にかゲーマー目線で
ゲームの事ばっかりつぶやいてる人になってね?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:20 返信する
-
>>21
はげど
無課金が邪魔とか権利が無いとか言うんなら、最初から有料にすれば良いだけ
基本無料で課金制にするのは、その方が当たれば儲かるからだろう
まずどんな基本無料ゲーも無課金勢が圧倒的にマジョリティなんだから、無駄に無課金締め付けやったら過疎りまくってサー終するだけよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:20 返信する
-
基本無料 基本無料って無料を強調するからだろう
誇大広告もいいとこ課金しなきゃゲームにならないなら無料なんて言うなよ
詐欺だろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:22 返信する
-
>>51
強くなるって何?PARかな?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:22 返信する
- 買いきりでゴーストオブツシマとか遊んでると無料でもソシャゲーなんかしてるのがバカらしくなってくるぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:22 返信する
-
>>まさにその通り!
ゲームをホントに楽しいと思う気持ちがあるなら!少なからず課金はすべきだと思う。
こいつダルビッシュの言ってることわかってねえだろw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:22 返信する
- 課金する人がいなくなればサ終するってだけの話だよね?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:22 返信する
-
課金勢「貧乏人は俺様の札束で殴れられてろよ」
すげー感じ悪いなw
お前ら課金勢が気持ちよくゲームできるのも無課金がいるからだろうに
そこのところ忘れるなよwwwwww
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:23 返信する
-
>>56
金払ってゲーム性捨ててるんだぞ
ゲーマーじゃないだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:23 返信する
-
課金自体はかまわんのだが、
Pay to Winと課金絡みのガチャ(運が無いと目的の物が永遠に手に入らない)は
両方プレイヤー視点を無視した運営が気分で客を振り回す可能性が高く、
好きになれんな。
-
- 66 名前: サイクロップス先輩 2020年07月30日 15:23 返信する
-
>>3
ダルビッシュ…
CAPTURED…
BODY SENSOR
EMURATED
E M U R A T E D
E M U R A T A D
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:23 返信する
-
>>43
アーイキソ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:23 返信する
-
>>66
アーイキソ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:23 返信する
-
>>54
お前それフォートナイトにも言えんのか?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:24 返信する
-
課金勢は無課金勢がいるからゲームを遊べる。
無課金勢がいなくなれば人がいなくなりゲームが終わる。
そこを課金勢は理解したほうがいい。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:25 返信する
-
> もっとガチャの確率甘くしたり課金のオプションを増やしてくれたら最高なんだが・・・
無課金者のガチャ確率を絞ることで相対的に差別化しましたとか言ってくるぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:25 返信する
-
>>56
こんなのがゲーマー扱いとか最近のゲーマー相当頭悪いんすねw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:26 返信する
-
基本無料は運営の展開戦略だからな
別に運営の善意で無料な訳では無い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:26 返信する
- なら有料アプリとしてリリースすれば
-
- 75 名前: 2020年07月30日 15:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:27 返信する
-
>>15
全然意味分かってなくて草
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:27 返信する
-
ゲームはするし金は出すが基本無料のアプリゲーの大部分は集金システムが異常なんだよ
使いたいキャラのために強制的にギャンブルをやらせるような方法で金が動いてる
お金かからずゲーム出来る!と礼賛するような代物ではない
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:28 返信する
- フルプライスで売っておいて思いっきり対戦に影響する新武器を超超低確率でガチャで出すとかクソだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:28 返信する
-
大切なのは両者のバランスよね
大人しく遊んでる無課金は何の問題もない
だけど一銭も払わずにあれをよこせ、これをよこせと言うのは違うと思う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:28 返信する
- 限定ガチャが連続ですり抜けして配布期間終了したらそのゲームのやる気失せるって人どんぐらいいるんだろう
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:28 返信する
-
バ課金者「自分たちは金を貢いでるのにクソ無課金がマウント取ってくるの許せないいいいいい!!!!!!!」
バ課金者「ゲームを有料で販売してください」
運営「ダメです」
はいおわりっ!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:28 返信する
-
運営にとっては無課金勢は直接的な利益にはならないけど、
課金勢がドヤれる環境を作るためには無課金勢も無視できないとかかんとか
要するにどちらか一方だけでは成立しない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:28 返信する
-
そんな事どうでもいいから無課金なんだって事を理解したほうがいいぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:29 返信する
- ならゲーム終わった方が良い
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:29 返信する
-
強さ?自由?いや、違うね
奴らはひたすら絵を求めてるんだ
とびっきりの美少女の絵を
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:29 返信する
- ダルビッシュ無
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:31 返信する
-
>>85
ツイとか渋でいくらでも見れるじゃん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:31 返信する
-
それなら基本無料ゲームで無課金を遊ばせてる運営に言えよ
有料コンテンツにしてくださいってな
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:32 返信する
-
集金システムはやだ!無課金で全要素遊び尽くせてボリュームあるのがしたい!
って人はソシャゲよりフリーゲームの発掘を勧めるよ。有名どころでelonaとか、探せば色々あるもんだぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:33 返信する
-
別に基本無料でそこまで続けたいゲームなんて早々ないからどうでもいいよ。
基本無料って、要はゲームの登録者数やDL数なんていうネームの品質や営業実績とはズレた数字で株主を誤魔化す手段なんだから、根っこから腐ってるんだよ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:34 返信する
-
>>22
それはねーわ
クレカ持ってないキッズや底辺から搾り取れないやん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:35 返信する
- さっさと日本でもガチャ規制してくんねーかな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:35 返信する
-
そりゃゲームも商売だからね
でもそんな当たり前のことを言いたくなるほど酷い乞食がいるのも世の常
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:35 返信する
-
>これは言い方だよなぁ
>課金者は課金者なりに楽しめだし無課金も同じ
>だけど課金しないと成り立たないゲームなんてあるはずない
???
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:36 返信する
-
無課金勢は課金者の餌なんだよ。
そこんところを理解しとけ。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:36 返信する
-
野球で例えると道具やユニフォームやスペースを借りるのが無課金者
自分で全部用意するのが課金者
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:36 返信する
-
乞食乞食と言うがそいつの声が大きいだけで
極少数意見だと思うぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:37 返信する
- そしてゲームバランス崩壊して誰も居なくなった
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:37 返信する
-
無課金勢がいなかったら過疎りやすくなってで結果課金勢も減るんだし
持ちつ持たれつな部分はあるんだよなぁ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:37 返信する
-
pay to winを受け入れるか否かで評価が変わる。
ソロプレイならpay to winでも構わないと思うが
他のーザーとの競争を煽っておいて課金しろってのはオレは嫌い。
ゲームって、勝ったり負けたりで感動と興奮を楽しむためにするものなので、
札束で人の横っ面ひっぱたくのが快感な人はやればいいんじゃないですかね。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:37 返信する
- 無課金勢いないとすぐ廃れて終わる
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
-
無課金勢というサンドバックがおるから基本無料ゲーが成り立つんやで^^
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
-
何年同じこというねん、ループしてんだよ
とっとと規制しないからバカがソシャゲにとらわれてるって
事かなアホくさ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
-
課金勢やが無課金勢無しでも成り立たないから言葉足らずな無課金との対立煽りはやめろと
なんで基本無料にしとるか考えろだからバカなんやぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
-
フォートナイトはガキの乞食が多すぎてやる気無くなったからなぁ
一部ユーザーのせいでゲームやる気起きなくなるってのはある
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
- ゲームの事より野球の事語れよw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
- 課金同士での殴り合いは楽しくないの?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
-
ほーん、で?w
無課金はサービス終わったら終わったで次のゲームに寄生するだけだぞ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:38 返信する
- そりゃそうだけど限度ってものがある。何万円も1人が課金しないとストレスなくプレイ出来ないシステムは狂ってるし月1000円までか年1万くらいがゲームへの適切な金額だと思ってる。買い切りソフトに課金要素付けるの法律で罰して欲しい。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:39 返信する
-
いや別に
パッケージで売ればよくね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:39 返信する
- その代わりアホみたいに広告見てるが
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:39 返信する
- お前は練習しろ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:40 返信する
-
別に無課金でまともな言動してたらいいんだが
無課金に限って煽ったりマナー最悪な奴が多いというね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:40 返信する
-
完全無料にすると従業員の給料はどーするんだ?
文句言ってる人が支払うのか?
無課金勢はこの辺りも考えよう。
もっとも自己中のアホなんでしょうけど。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:41 返信する
-
基本無料だしな
好きに遊ばせろよw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:41 返信する
-
まさにその通りだな
無課金でなんでもできたら課金の価値も薄まるし、課金があるからこそゲームも運営できるし
むしろ今なんて昔のコンプガチャとかあった時代に比べればマシで、ガチャ引くようの石やオーブなど配布料も多いの増えてるしだいぶ無課金にも前よりさ配慮されてらきてるのに
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:42 返信する
- そう思うんなら課金者のみ問い合わせフォームの機能が解放されるように運営に直接提案したらいい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:42 返信する
- 理解してなかった虚弱いんの?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:44 返信する
-
>>37
かもしれないが、今大人のやつ(子供の頃FC・SFCやPS2あたりまで遊んでたやつ)
は完全なゲームが無料なんてのはほとんど体験してないからから幾分マシだと思う。(ワレズとかやってたやつは別として)
ゲームは金払ってやるものってのが子供からしみついてると思う。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:44 返信する
-
>>109
それおめーの所得が悪いだけじゃないの?
パッケージでDLCをつけないと元が取れないって事でしょ。
年1万って新品ゲームソフト1本買ったら終わりじゃん。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:44 返信する
- プロスピは無課金でも普通に遊べるしちょっとした暇つぶしにもいい感じだと思うけどなあ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:45 返信する
- 尻論:ドラGOはクソ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:45 返信する
-
課金したくなる罠にはまってるだけやで
ソシャゲのクオリティーでお金は払いたくないやろ
-
- 124 名前: リチャードソンジリス 2020年07月30日 15:45 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:45 返信する
-
モンストのまとめとか見てて思う
無課金の分際で高難易度こ轟絶とか初日降臨で勝てないとすぐキャラいねーよとか文句だし
少し待てば他にも適正キャラや後からガチャやガチャ以外でも救済キャラは徐々に増えてきてあとから楽になってくのに何故か最前線とかこだわるのが気持ち悪い
最前線やトップにこだわるなら課金しろ
課金しねーならそんなところ目指すな、文句言うなって感じ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:45 返信する
- ソシャゲガイジィ俺のキングクルールでボコボコにしてやろうかぁ?笑
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:46 返信する
-
ソシャゲなんて金かけりゃ強くなれるしそんなもん
でも公式とコラボしたりしてる人間がこんなこと言っちゃいけない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:46 返信する
-
喝!
ゲームなんてしてないで走り込みしなさい
今年何勝してるの?
走り込みが足りませんよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:46 返信する
- 中学生当たりまでは課金=卑怯みたいな考えあったりするやろw
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:46 返信する
-
>>18
DbD最強!
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:47 返信する
-
まあ、運営が「お前ら無課金は課金者様の餌なんだからわきまえろ」とはいい辛いよな
無課金は元から金かけてないゲームに未練なんかないし
「じゃあ、他行くから別にいいや」ってなりそう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:47 返信する
-
脳死ソシャゲに飼い慣らされてる勢はこれからも課金すればいい
フォトナ、エペのように課金で優劣つかないゲームが台頭してきてるから一概に一昔前みたいにはもういかない
最近のソシャゲ低迷がそれ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:47 返信する
-
無課金に課金者が文句言ってるのも同じくらいよく見るし、課金者にも注意してれば説得力あったわ
課金は特定のキャラに対してじゃなくガチャの抽選権に支払われてるので無課金ラッキーマンに当たるのは筋違いだよって
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:47 返信する
- 2x2=4ですという当然のことを言っただけで讃えられるレベルの低さ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:48 返信する
- 例の如くゲーム性を公平にして課金は見た目だけしか存在しないバトロワ洋ゲーの類はスルーなのね
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:48 返信する
- 前澤みたいに10連ガチャをダル負担でばら撒く
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:48 返信する
-
金出して買うから作ればいいのに
日本人がソシャゲしか作らなくなったんだろ
海外のゲームはsteamやepicで買ってるぞ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:49 返信する
-
どっちも関係ない事言っててダメだなぁ
そこじゃないだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:49 返信する
-
>>5
金欲しければそれに見合ったゲーム出せ
過去の焼き増しみたいなのしかねーぞ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:49 返信する
- 30連で1万は高いわ。S1枚しか出ないし。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:49 返信する
- メジャーで大した成績残してない野球界の本田のくせに偉そうなんだよこいつ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:49 返信する
-
持ちつ持たれつの関係なんだが、それを理解出来てないやつは
両サイドにいるしな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:50 返信する
-
課金、無課金論争が起こるのはなんでだ?
面白いゲームは買うしつまらんゲームは買わない
これだけの話なんだけど
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:50 返信する
-
無課金でも遊べます!って言ってるゲームは課金しない。
課金はある程度の額まで、遊べる時間考えてコンシューマー買った方が安いならそっちにする。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:50 返信する
-
課金は国というか地域で特色出てる気もする
日本はガチャ
中韓は育成に課金アイテム
欧米は微妙に無理難易度設定して難易度緩和アイテムが課金
意外と中韓の課金システムがエグ目のp2wになってる事が多い
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:51 返信する
-
>>129
ガチャゲーやらず格ゲーかアクション、FPSやればいいだけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:51 返信する
-
課金しないとどんなゲームも成り立たないだろ
人件費や制作費を何だと思ってるんだ?奉仕事業じゃねーんだぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:51 返信する
-
運営を成立させるには無課金勢が必要
運営を継続させるには課金勢が必要
どちらかが極端に少なけりゃサービスは終了する
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:51 返信する
- サービス提供側が言うべき言葉じゃね
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:51 返信する
- フリーで面白かったら500円から1000円くらいの月額パスかうけど、大体1か月であきる。ガチャは当たり出なかった時の虚無感がすごいから最近課金はしないな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:52 返信する
- でも結局課金要素ないとニートや廃主婦が強くなるだけやから
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:52 返信する
-
>>142
課金しなくていいんだぞ
持ちつもたれずとも飽きたらやめるだけだ
どっちが偉いとかどっちが悪いとかない
そういうサービスなんだし
嫌なら初めからフルプライスで出せばいいだけ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:52 返信する
- 無課金野郎共が何言っても遠吠えにしか聞こえんわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:52 返信する
- 無課金ウヨウヨで草
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:52 返信する
-
>>149
心底そう思う
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:53 返信する
- とあるゲームで限定キャラのガチャ排出率が悪すぎて炎上し結局課金分を石で返還するまでになったがいざ蓋を開けてみれば苦情を言ってたのは無課金者ばかりで重課金者は別に良いのにねぇぐらいの反応だったっけなグラブル
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:53 返信する
-
基本無料ゲームといっても物によるだろ。
極端な話すりゃユーザー間に一切接点無いゲームもそれなりに多いんだから。
そして対人オンリーのゲームで課金者を圧倒的に有利にすると一瞬で過疎る。
まず無課金が消えた後微課金も消えて、掛けた金が勿体なくて辞められない少数だけが残るからな。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:53 返信する
-
>>96
草野球にプロ連れてくるのが課金だぞw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:53 返信する
-
課金するアホがいるからソシャゲがなくならねえんだよ
無課金で遊べサルが
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:54 返信する
-
無課金がいなきゃ課金者はソシャゲなんかせんで
課金者同士が血と血で争い、低課金はいまの無課金のポジ
金だしてやるのがばからしくなる。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:54 返信する
- 器が小さすぎて草w
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:54 返信する
- エーペックもフォートナイトも衣装とかの課金で成り立ってるぞカス
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:55 返信する
- さっさとカブスから出て行ってね♪
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:55 返信する
-
はい、じゃあフルプライスで出してどうぞ?
ガチャのような射幸心をあおらなくてもゲーム内容で勝負できるんですよね?
どうぞどうぞ私たちは面白いゲームなら課金しますよ?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:55 返信する
- こういうビジネスモデルがそもそも狂ってるよ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:56 返信する
-
大量の無課金を確保する事がソシャゲで成功する必須条件だろ
それで少しでも上のランクや有利な状態を時短でやろうとするやつがいるから
課金が成立するんだし。少数で札の殴り合いさせても付いていける奴は殆どいないしな
かといって無課金を優遇する意味は無いけど、暇なニートや主婦なら
無課金でも結構強くは慣れるし。時間か金かどっちを出すかがソシャゲだしな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:56 返信する
- 無課金派がいないと優越感に浸れなくなるじゃん
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:56 返信する
-
ダルちゃん、考えを押し付けがましいやんけ
課金すんのが最大の負けなんやでw
付き合いで城ドラを無課金でてきとーーにしてるわ
-
- 169 名前: 2020年07月30日 15:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:56 返信する
-
最初の一週間は無料で
後はお金払った人だけが遊べる様にすればいい
永久無料だから自分をお客様だと思ってるおかしなやつが出てくる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:57 返信する
-
>>159
プレイスキルのあるゲームじゃ勝てないから課金や廃周回でマウントとりたいんでしょ。許してあげて笑
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:57 返信する
- 終われ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:57 返信する
-
>だけど課金しないと成り立たないゲームなんてあるはずない
だめだ理解できねえ・・・
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:57 返信する
- そんな課金ゲームなくなっていいので
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:58 返信する
-
ソシャゲってギャンブルに特価させてアイテム収集を
1000倍くらいに希釈したようなゲームだろ?
こんなのに課金するのは頭に障害があるとしか思えない
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:58 返信する
- スマホゲきづいたらやらなくなってたな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:59 返信する
-
ソシャゲーに課金したら自由度上がるって表現に違和感…
自由度自体は上がらなく攻略に楽になる攻略に有利ってのが大半じゃね?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:59 返信する
- もう海外ではpay to winのゲームは衰退して日本猿しかやってないよ
-
- 179 名前: 2020年07月30日 15:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 15:59 返信する
-
古いんだよ
スキン程度の課金で成り立つゲーム性でエンジン作るくらい儲けてる会社だってある
CSに一切還元しないソシャゲなんか自分の体蝕む癌と同じ
業界の未来を一切考えない金儲け主義のやつらは滅ぶべき
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:00 返信する
-
>>176
わかる
ブームが去った感じ
RPGツクールみたいに量産されまくって
やってもやらなくてもいいようなのばっかりになった
時間の無駄
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:01 返信する
-
そのゲームが潰れたら次に行くだけじゃね?
似たようなものは他に腐るほどあるしね
あんなの暇つぶしの延長でしかないんだし
メーカーが無課金でプレイできるようにしてる以上文句言われる筋合いはないわ
まぁこちらからもゲームに文句言うつもりもないけどね
ストレスあるならやめて別ゲー行くだけだわ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:01 返信する
-
>>55
課金せずに遊んでるのは時間の無駄やけどな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:01 返信する
-
偉そうというより別に続いて欲しいと思って無いしな。
つまらないソシャゲの中でちょっとでもマシなのを探してるだけ。
そして本当に望んでるのは面白いゲームであって、他人に勝ちたいとかそんなんじゃないんだよ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:03 返信する
-
>>180
日本じゃ有料スキンだけで勝負できるような企業がない
技術不足で射幸心を煽るとか行動心理学の分野が発達してる
技術よりも心理
政府からして電通などの広告代理店便りだからね
サイバーエージェントみたいに宣伝しまくれるゲームが儲かる
ゲーマーの僕は日本のゲームは捨てましたw
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:04 返信する
-
これネトウヨにも言えるよね
税金も払ってない無職非国民ネトウヨが政治を語るなよw
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:04 返信する
- 無課金だけどって枕言葉が嫌い
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:04 返信する
-
これ何度も課金者は無課金にいってるんだけど無課金はアスペだから理解しないよw
仕組みの理解以前に人の問題なんだわw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:04 返信する
-
文句言う無課金が気に食わないでツイッターで俺的ルール垂れ流す程不満ならなら課金して運営になんとかしてもらえよ
課金で不自由無くせよ
課金者のみアンケートとか色々要望したり色々あるだろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:04 返信する
- 時間のありあまってるニートが調子こける世界を返したれよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:05 返信する
-
6年少額課金のテキトーにやったソシャゲの垢売ったら
すげー爽快感があったわ
もういいよどうせ周回拘束とかきついし
好きな時間にオフゲーやってるわ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:05 返信する
-
形の残らない電子データに現金投入なんぞありえない
投入された資金で品質向上に繋がった事例など見たことがない
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:06 返信する
- それってテレビで無料で野球見てる人は客じゃないってことだろ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:06 返信する
-
そもそも、無課金と課金勢の熱量が違うからな
無課金勢はそのゲームが無くなっても違うゲームに行くし空いてる時間やってるから、正直サ終してもなんだよね
課金勢はそのゲームやる為に時間も金も費やしサ終は困る
本当にユーザーの事考えてたら課金勢の難易度と無課金勢の難易度訳て別枠にしてるからな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:06 返信する
-
無課金だけど盆栽育てる気分でのんびりやっとるわw
SNSや友人と競ってたら結構課金してたと思うけど
1人の自己満足だとコレで充分
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:06 返信する
-
>>188
課金者は障害者だからなんで無課金がいるのか理解できないんだろうな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:06 返信する
-
>>188
オンゲは元々ニートが蔓延ってたからなえ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:06 返信する
-
どう言い繕うと課金者が上位なのは当たり前だろ
課金カーストが嫌ならやめろよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:06 返信する
-
>>183
横だが、お前の理屈は課金者に追い打ち入れてるだけだと思うぞ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:07 返信する
-
>>28
それな、課金のシステム自体はいいがガチャ文化がくそ、さらにボックスガチャでもないのがまた糞
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:08 返信する
- 買いきりのCSゲーはもりもり買うけどスマホゲーに一銭も使う気はないわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:08 返信する
-
無課金で課金者を倒すから面白いんだろ。
金かけて勝ったって勝って当たり前なんだから何が面白いのかわからん。
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:10 返信する
-
>>202
課金してもゲームがうまい無課金に倒されるからこうなっているんだよ
もう既に破綻してるね
怒るくらいなら課金せず争いのないオフゲーやれよバ課金は
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:11 返信する
- オワコン選手は引退して目障り
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:11 返信する
- 「無料ゲームは課金勢がいるからメーカーが勘違いしてpay to winのゲームができあがる。何でも課金で出来てしまうと課金するゲームしかなくなりゲーム業界が終わる。そこを課金勢は理解したほうがいい」
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:11 返信する
-
無課金の雑魚がいるから課金者が承認欲求満たせるしwin-winじゃないか
課金が強さに直結するゲームなんて最初からやらんから知らんけど
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:11 返信する
- バンナムのアリリコみたいにフルプライスで売りつけた後にコスチューム課金を促すようなゲームについてのコメントもオナシャス
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:11 返信する
-
ちょっとメンテ長引いたくらいで石よこせ乞食やってる奴は引くわ
それは課金してるやつにも言えるけど
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:12 返信する
-
>金積めば強くなれるなんてゲームはクソゲーです。
ほとんどのソシャゲそうやん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:12 返信する
-
スマホゲーは基本的に課金勢に勝利体験を与えるためのゲームだからな
要は無課金勢は課金勢のためのサンドバック的な存在
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:12 返信する
- 有料の有に見えてきた
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:13 返信する
-
>>199
課金してるやつは十二分に楽しんでるから時間の無駄じゃないんだよ。無課金はコンテンツを最大に楽しめてないのにやったつもりでいるだけだからただの時間の無駄
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:13 返信する
- 結論はスマホゲームはやめた方がいいw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:14 返信する
-
>>213
ほんこれw
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:14 返信する
- ダルビッシュさん無課金にボコボコにされたんかな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:15 返信する
-
1万2万程度の課金じゃ余裕で無課金に負けるけどなwwwwww
完全なる無駄金
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:15 返信する
-
>>208
長引いた分ユーザーに損失がでるような作りなんだからしょうがないじゃん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:15 返信する
-
>>212
そもそもその理屈が理解できん。
ゲームって時間を潰すためにやるもんじゃないのか?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:16 返信する
- 170円で5本のすいかバーを食べながら高みの見物してる
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:16 返信する
-
大体のゲームはリリースから追ってれば無課金で問題なくできるようにできてるよ
モンストなんて滅茶苦茶優しいよね、課金ていうのはヌルゲーしたい人への救済みたいなもんだよ、足りない腕前をお金で買う
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:17 返信する
-
>>217
それこそ課金しなよ
損失はプレイヤーに平等なんだからw
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:17 返信する
-
リセマラとがマジでバカのやる事だからなぁ
金使うなら赤貝が正解
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:17 返信する
-
>>22
ニート天国よりは課金ゲーの方がマシ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:18 返信する
- 試食コーナーで腹一杯食おうとすんな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:20 返信する
-
今のソシャゲは課金したって自由になんかならんだろ
イベント張り付いてマラソンする権利がもらえるだけ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:21 返信する
-
ソシャゲはもう散々やって数年前に完全引退したからもういいわ
あれは時間も金も無駄にする
得られたものはなにも無い
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:22 返信する
- 無課金猿はそもそもダルのこの文章を理解出来ないと思う。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:23 返信する
-
プレイ無料と云ってるのに満足にできないのは詐欺だろ。
それに課金者が居ないならプレイできないなら終了でいい。
AAAタイトルとキャラ一つや石と同じ値段払うのはよく考えた方がいい。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:25 返信する
-
>>2
それ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:25 返信する
- タダで遊んでると思ってるのがアホ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:25 返信する
- 割れ厨扱いっすか
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:26 返信する
-
無課金で騒いでるのは子供だから仕方ないかも
大人になればわかるんじゃね
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:26 返信する
-
無課金は、無課金者を課金者に変えるおとりです。と
ラコスケなら、そう言いかねない
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:27 返信する
-
>>193
頭大丈夫?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:27 返信する
-
ソシャゲブームも完全に終わったしな
ランキング上位ってのはそれこそ4〜5年前のタイトルだったりするし
殆どが惰性で終わらないマラソンを続けてるみたいなもんで
リタイアが増え続けて売り上げも落ちてきてるし
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:27 返信する
- ほんま普通の事しかいわんなこの人
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:32 返信する
-
無課金を選んでいるわけじゃないと思うけどw
自分で学生の頃は買えなかったと言いながら、選んでいるとはこれ一体w
それと課金ゲームはゲームである前に集金アプリ前提で作られているものが殆どってことからも全肯定は出来ない意見だな
言いたい事は判るが言えてない
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:32 返信する
- コンシュマーとソシャゲ同列で考えてるあたり無知なんだよな。声が高いやつの知能なんてこの程度
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:33 返信する
-
問題は半端な課金が焼け石に水で
毎月数万〜単位入れなければ何の効果もないような
ゴリゴリのガチャゲーばっかだってのが問題だろ
ガチャなんか毎月更新でも2000円くらいで最高レア確約させとけよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:35 返信する
-
課金勢を支えるだけの無課金勢が居るからサービスが持つんや。数字は大事なんよ?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:37 返信する
-
そりゃ毎月2~3000円のまともなネトゲ程度の金額の課金で
十分どんどん出るキャラ貰えるなら課金するよ
でも現実問題毎月10万入れた所で天井行かないじゃん?
課金ユーザーに求めるハードルがブルジョワ向けすぎるんだよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:37 返信する
-
無課金は生活保護の受給者だと思っている
税金を納めている課金者のお金が一部分配されているイメージ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:38 返信する
-
>>236
野球バカなんでしょ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:38 返信する
-
モバゲーグリーの後継みたいなもんだからな
怪盗ロワイヤルに生活を支配されていやつが今どうしてるのかってーと簡単な話だよね
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:46 返信する
- イキってんなぁ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:47 返信する
- 課金者も無課金もソシャゲやってる雑魚同士仲良くしろよ笑
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:47 返信する
- 無課金切り捨てようと思えば簡単に出来るのに、しないってことは企業にとっては無課金勢も客として価値があるわけで、プレイヤー側が課金だ無課金だうだうだ偉そうに講釈たれるもんでもないだろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:52 返信する
-
>>196
ただの暇つぶしでしょ?
その暇つぶしを金かけてグレードアップしてる課金者が支えてるw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:54 返信する
-
遊園地行って「なんでタダで遊ばれへんねん!金払うヤツがそんなに偉いんか?!」ってわめいてるようなもんでしょ?
無課金なんてタダでデバックテストしてくれる便利なNPCですよ。
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:55 返信する
- 定額課金とか買いきりじゃいかんの?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:55 返信する
- 社会保障と同じ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:56 返信する
-
最近ソシャゲに手を出したオッサンだけど
CSでええわwwwというのが正直な感想
アレに課金するのは価値観が違うわ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:57 返信する
-
ぷよクエみたいなやり方は課金ゲーとしては正解だと思う
(ある回数ガチャ回したらシリーズのキャラ全員入手できる仕様)
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 16:57 返信する
-
>>247
無課金の理論って金出してる奴は俺たちのおかげで金出してるって言いたいんでしょ?
残念ながら、お前の財布じゃなく課金者様の財布で、お前の意思なんて関係無く金を使ってるだけなんだよなw
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:02 返信する
-
>>204
課金も地位も足りないんでお前の影響力無いっす
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:02 返信する
-
>>239
ソレやると廃課金との差が無くなるやろ?
だからやらない、というかやれない
月額制なら10万もアクティブ居れば濡れ手に粟なのにやらないのは集金的な意味で出来ないから
個人的にガチャゲーは楽して儲け様とするがために詰んでる印象あるわ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:03 返信する
-
>いくら何でもちょっとお金掛かりすぎじゃない?
これ
年5000円とかパッケージ品と同じくらいなら誰も文句言わん
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:03 返信する
- 課金者を崇めろなんて言うつもりはないけど無課金の癖に課金者馬鹿にしたり敵対心持ってるやつは頭おかしいと思う
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:04 返信する
-
>>247
ちょっとでもエラーがあればギャンギャン文句言ってくる
便利なデバッガーだからね〜そりゃ簡単には切り捨てんよ。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:08 返信する
- 課金無課金の話に例えを持ち出す連中は総じて頭悪いから無視していいわ。基本無料っていう環境そのものが特殊なんだから他で例えられるわけねーだろ。無課金が文句いうのはスーパーの試食にケチつけるようなもんなんて言ったりするけど、課金してようが無課金だろうが遊んでるのは完全な「製品」で、それを無料で提供してる企業がいるっていうのが頭からすっかり抜け落ちてる。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:08 返信する
- 俺はそのゲームを、買取式でやりたいんだよ、くそダルビッシュ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:10 返信する
- よくあるこの課金者株主理論ほんときらい
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:12 返信する
-
課金のハードルが高いんだよなー
万単位で課金しないと戦えないとかがあるから
月額千円とかにして高額すぎる課金を無くしてほしい
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:14 返信する
-
無課金こじきが嫌なら買いきりゲーム買えばいいだけだろw
わざわざ基本無料のゲームに課金しておいて
「無課金野郎が鬱陶しい!」
って馬鹿かな?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:15 返信する
- ようやっとスマホに変えてほなゲームでもとやってみたもののコレに金つっこむ奴らのきがしれんかったがな〜有名所いくつかやったけど一週間もやればあきる逆にあんなもんに金つっこんで延々とやれる奴はすごいわ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:16 返信する
-
「課金勢」「無課金勢」っていう考え方自体が間違い
課金してるやつも24時間365日課金してるわけでもないし
途中からぱったり課金が途絶える場合もあるし
課金額にも差があるし、無課金だったやつが途中から課金するようになる場合もある
それを単純に「払うやつ」「払わないやつ」として全く業態の違う商売を例えに出して
なんもソシャゲのビジネスモデルを理解してない
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:17 返信する
-
無課金がいるから課金者も居るのも成り立つんだよなぁ〜
つまりお互い様って事よ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:18 返信する
- 無課金のプライド()
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:20 返信する
- どうしてこの人お説教おじさんになっちゃったの?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:23 返信する
-
ダルビッシュが本気の課金したら
敵わねえなw
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:24 返信する
- あいつら金出さないくせに何故か上から目線だからな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:25 返信する
-
運営側からしたら課金するやつはカモであり、無課金は課金するやつに金を出させるための材料
さらに課金者ですらより大きな課金をするやつに金を出させるための材料
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:26 返信する
-
基本的に無課金は文句言う資格は無いと思うけどな
お金払って初めてお客様でしょうj
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:28 返信する
-
無課金だとちょっとしか楽しめないからプレイしない←判る
無課金だけど課金者と同じ様に扱え、むしろ課金者より優遇しろ←イカレてる
無課金で言っていいのは操作感やUIの良し悪しだけであって、強弱のバランスに文句言っちゃいかんよ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:28 返信する
-
>>240
無課金居ようが居まいが課金する気があるからしてんや
イキリ目的で課金してるやつなんかそうおらんわ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:29 返信する
-
>>272
ソシャゲやってる奴なんて運営からしたら全員盤上の駒でしかない雑魚って事だよ笑
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:30 返信する
-
>>266
無課金は金を出す気がないから無課金って言うんやで
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:33 返信する
- こんな当たり前の事つぶやいても噛みつかれるってかわいそうだな。噛みついてる奴の頭もかわいそうだわ。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:36 返信する
-
まあ妥当なのが月額利用料でのサービスだろうな
入会月無料なんてどこのサービスでもやってるし間口は一緒
でも、ジャブジャブ課金に慣らされたのはゲーム提供してる側だからもう手遅れだわ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:37 返信する
-
>>277
無課金1年位続けてから課金したことあるけど?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:40 返信する
- よーし100円だけ課金して免罪符手に入れたからおじさん批判しちゃうぞー
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:42 返信する
- 一番ムカつくのはフルプライスなのに課金あるゲームだけどな
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:44 返信する
- そもそもゲームみたいに偽装した集金装置で池沼をカルト宗教のように集めてきて博打で巻き上げる行為は堅気の商売どころか詐欺だと理解した方がいい
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:44 返信する
- また何か煽られたのかな?
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:44 返信する
-
まあ、ゲーム中課金の有無を問うたりする時点で品が無いし、
皆がそれを語らなければ、普通にゲームを楽しむ事が出来ますね。
そもそも不確定要素に対して課金して当たり外れを楽しんでるわけだし。
そうでなければ、ガチャと並行して絶対欲しいキャラなりカードを定額で販売すればいいのでは?
などと思ったり。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:44 返信する
-
WoTとかWoWSとか、散々楽しんだけど
課金の必要性が薄すぎて…申し訳ない
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:46 返信する
-
基本無料ゲームを無課金でコツコツ頑張るくらいなら課金した方が楽しめると思うし
課金するくらいなら買い切りや月額ゲームの方が面白いし
個人的には結局基本無料ゲームはやらない方がいいって結論だわ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:46 返信する
-
課金勢には感謝してるわ
サービス向上のためこれからも運営に金貢いで養分になってくれや
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:46 返信する
-
>>4
これ嫌い。
課金→楽しい
無課金→ちょっと楽しい
は良くわかる。好き。
課金→捕食者
無課金→エサ
は嫌い。「俺つえぇ」は良いけど無課金相手に俺つえぇは嫌い。
更なる課金者に食われるだけだし。
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:49 返信する
-
運営も慈善事業じゃないんだから
課金者を優遇するのは当たり前だと思うけど
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:51 返信する
- だから 無料ゲームは滅びていいぞ
-
- 292 名前: 2020年07月30日 17:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:52 返信する
- 余計な事言わんと4つ目のツイだけでええやろが
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:52 返信する
-
スポーツ選手って当たり前の事を名言風に言うよね
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:53 返信する
-
課金必須のバランスになって行き詰まりを感じたらとっとと辞めるだけ
どうせサ終になって困るのは今までせっせと大金貢いできた課金者の方だし
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:54 返信する
-
>>21
無料でできることの利点じゃん。いつでもあとぐされなくやめられるわけで。
無課金だからクレームするなとは言わないけど、課金しなきゃつまらないならやめればいいだけのこと。
文句言いながらも続けてるなら、そのゲームには課金してでもやりたい魅力があるんだよ。
無課金だろうがなんだろうが、ゲームやってつまらなくて辞める奴が多いなら、そもそもクレームの有無なんて関係なしにサ終してるわ。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 17:59 返信する
- でもつまんないのと課金者に勝てないのどうやって擁護するの?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:01 返信する
- 問題は出て欲しい続編が基本無料のスマホゲーで出る事だ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:03 返信する
-
>>289
課金者=豚
無課金=飼育係
勝利=餌
運営=経営者
こうだぞw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:04 返信する
-
課金するもしないも自由だし、それの見返りもちゃんと書いてある
その結果や格差にゴチャゴチャ言う資格はないよ
お前がそれを選んだのだから
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:05 返信する
- 案の定、無料勢が発狂しててワロタww
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:06 返信する
- 偉そうにしてるのは無課金勢なんだよなぁ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:07 返信する
- DOAの基本無料版みたいなのならいいと思うけどソシャゲの無課金勢はそれすら拒否って来るんだろうな。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:10 返信する
- プリコネ民なんか無課金でも遊べるから神ゲーとか言ってるけど、言い換えれば課金する価値すらないゲームとも言えるな。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:10 返信する
- 無課金者が偉そうでゲーム辞めるって何よwww
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:10 返信する
-
ソシャゲーはキャバクラ
家庭用ゲームは嫁
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:16 返信する
-
そりゃ課金したゲーム終わったら一大事だし、気に入って金出すくらいだから好きなんだろうけども
無課金はそもそも失って困る事がない。血眼になってプレイして課金糞叫んでる奴なんざそうそう居ないし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:17 返信する
- 課金していようがしていまいが同じレベルのカス
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:22 返信する
- 文句を言うのは自由だが、「常連客なんだからたまにはただ飯食わせろ」ってぐらいめちゃくちゃだぞって話だよな。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:23 返信する
-
課金してまでやりたいゲームなんてねえよ
女の絵なんかに何万も突っ込んでバカじゃねーの?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:26 返信する
-
>>305
マウント取れる無課金がいなくなったら
モチベ下がった課金者も辞めてサ終一直線だしな
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:32 返信する
- そもそもそういうサービス形態が異常なんで消えてなくなりゃぁ良い。
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:32 返信する
-
>>311
無課金に対してマウント取るために課金してる奴なんかいないだろ何理論よwwwwwww
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:32 返信する
-
ただ昔だったら買えばゲーム要素100%の権利もらえたのに最近は課金前提で買っても100%の要素もらえないからね
定価でゲーム買って60%
あとの残りは追加で有料dlcを4こ買ってやっともとの100%に戻るみたいなシステムでウザい
だからみんなpcでプレイするんだと思うよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:34 返信する
-
あれってゲームじゃなくて集金ツールやろ。
そら金払わんといかんよな。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:34 返信する
- PvPのゲームとなるとちょっと話が違ってくるな
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:45 返信する
-
無料でまずは広めることを優先させてるわけだし
ビジネスとしてそういう戦略なんだから無課金が悪いとかそういう問題じゃない
そもそも近年ガチャゲーは世界的に排斥の方向だからアホみたいに課金してる方に注意喚起すべきだろ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:45 返信する
-
海外ではガチャは法律で規制されてる部分もあるけど。
運営資金いくらで収支してるとか、気にしたことあるんだろうか。
株主に突いてくださいな。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:46 返信する
- 「〇〇しないと人がいなくなるぞ」みたいなのは大抵無課金勢のワガママ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:47 返信する
- ゲームっていうのは据え置きや携帯機のゲームのことを言うんだよ。ソシャゲとは別物。
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:51 返信する
-
当たり前の事を偉そうに言ってますね
当たり前が理解できないバカに対して言ってるんだとしたらムダの極致だけどな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:52 返信する
- 広告表示してんだから結局無課金からも儲け出してる。
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:53 返信する
-
珍しくダルビッシュが正しい
無課金でグチグチ言ってるバカは迷惑
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:57 返信する
-
課金勢無課金勢が衝突する理由ってなんなんだろ なににしろ課金勢は無課金勢の
サービスも受けられて 無課金の運営に向けた意見は課金勢にとっても得でないのか
課金されなくなるとかの勝手な心配も別に運営は無課金勢のみもしくは課金勢のみを
意識して集金考えてるわけでもないだろうし
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:58 返信する
-
>>2
正論
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:59 返信する
-
何百万単位でやってるやつはモンストのM4みたいになってくれたほうが立場がハッキリ分かっててそっちの方がいいわ
無理に感謝感謝押し付けるよりは
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 18:59 返信する
-
>>11
いつかは課金者より強くなると思い込んでいるのだろう。時間を損するだけで無駄な抵抗なのにな
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:01 返信する
-
ゲームなんて腐るほどあるんだから
無料が原因でサービスが終了するなら
また新たな無料ゲームで遊べばいい
無料で遊べるのに課金する奴はバカ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:04 返信する
-
配布石がある以上課金者はプレイ時間やプレイ期間を買ってるに過ぎないんだよね
無課金でガチャの当たりキャラが欲しいならゆっくり配布石貯めていつか引けるまで待てば良いだけ
別に無くたって対人要素で差が出るくらいで通常プレイに支障きたしたりはしない
課金しない以上は課金者より進行速度で劣るのは受け入れなきゃね
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:09 返信する
- なら無料で人集めるクソい商売やめろ クソ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:09 返信する
- まあ買い切りで面白いゲームを作れと…
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:16 返信する
-
>>223
ナマポでするFF14は楽しいか?
そういや昔ナマポ+FCメンに借金してまでやってるの自慢してたやついるんだろ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:18 返信する
-
>大体のゲームは課金することで強くなったり、自由度があがる。
それを求める人たちがいるから無課金の人にもそのゲームを提供できる。
これ、運営のお情けで無料でゲームできるみたいに言ってるけど、そこが根本から違う
基本無料で人を集めやすいからゲーム自体が提供できてる
有料アプリにしたらプレイ人数100分の1とかになる
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:19 返信する
-
>>313
自分の発言を1年後に冷静に見返したらわかるんじゃないかなぁ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:19 返信する
-
>>270
確かプロスピで本気の課金かまして強豪入りしてたろ
それでも強豪の中ではそこそこだったんだっけ?
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:20 返信する
-
運営は課金者が必要だけど課金者は無課金が必要
つえー見せる相手がいないゲームアプリに課金なんかしない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:23 返信する
-
>>313
実際そうだぞ
無課金がいないのに成立してる課金ゲームはこの世に存在しない
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:25 返信する
- なぜこんな当たり前の話を今更
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:28 返信する
-
無料配布や時短になるサービスは、
課金者にとってもというか全ユーザーにとって嬉しい事ではないんか
それで課金しなくなるかゲームとして成立するか込みで運営は判断するだけだし
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:40 返信する
-
>>339
コンテンツの解放速度とかやろな
課金してる人に合わせると無課金は、イベントに参加できないか、報酬が極端に少ないって状態になるから不満なんだと思う
イベントの報酬が豪華になればなるほどそういう不満はでかくなる
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:40 返信する
-
で?
野球なんかも選手の腕やらスキルも関係なく、そんなのを金払って見に来てくれるファンが居るから、飯が食えてるだけ。論破
プロ野球とか実際見てても、高校野球よりもつまらんし。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:42 返信する
-
>>1
中東のテロリストの血が入ってる混血野郎はどうでも良いとして貧乏人はスマホゲームなんかに課金しない方がいい
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:44 返信する
- だからって制限かけても月に5万もつこめるかドラクエウォーク
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:50 返信する
- 正論だが限度もある、結局はバランスだわな
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:56 返信する
-
そりゃそうだわ
だって金にならない事を普通仕事としてしないからねぇ
ゲームも同じで課金してる人がいるからサービスが終了したりしないですんでる部分もあるよなぁ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 19:57 返信する
- どうしたの 突然?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:11 返信する
- 広告収入で稼いでるアプリもあるはずだけど
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:14 返信する
-
でも課金者しかいないゲームはユーザー少なすぎて成り立たないだろ
持ちつ持たれつなのになぜ課金者のおかげとか言ってしまえるのか
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:17 返信する
- 課金者は無課金者にマウント取るために課金するので、無課金者もいないと成り立たない
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:18 返信する
- 無課金?それを言うなら非課金では?
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:23 返信する
-
>課金者は課金者なりに楽しめだし無課金も同じ
>だけど課金しないと成り立たないゲームなんてあるはずない
>えぺやフォトナなんて課金しなくたって誰でも出来るゲームじゃん
こいつは救いようのないあほ
課金者がいなければサービス自体が続かないということを理解していない
運営側はボランティアでやってるわけじゃねーっつうの
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:31 返信する
-
そうですね!ダルビッシュさん!
でも私はもうそれ知ってます!
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:34 返信する
-
無課金ならサービス終わってもノーダメだからいくらでもポシャってくれ
だいたい微課金つっても10連で3千円くらいとられるからな
当たるかどうかもわからんのに3千円出すなら普通に中古で
フルプライス作品買うわ
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:52 返信する
-
いや、そういうのいいんで、基本無料のビジネスモデルは朽ちてくれ
乞食じゃないんで面白きゃ買うし
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 20:58 返信する
-
>>347
早い話が無課金ユーザーから時間を消費させて収益を出してるだけ、それがなかったらビジネスとして成り立たない
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:05 返信する
- 月5万以下は微課金と名乗ってください
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:08 返信する
-
>>13
ほぼ一人の廃課金者だけで持ってた稀有なゲームもあったろ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:11 返信する
-
>>23
あの異常な売上のフォトナがそうじゃん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:12 返信する
-
>>27
理解してると同時に、いつ終わったっていいとも思ってるからな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:20 返信する
-
無課金だとゲームが終わっても
懐が全然痛くないから、別に構わない。
一つ終わればまた違うゲームがある。
むしろ困るのは課金勢だろうな。
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:21 返信する
-
>>125
あんな宗教みたいなゲーム足洗なよ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:27 返信する
-
課金勢に感謝が前提?
発想がやべーな宗教かよ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:27 返信する
- つまりやらないに限る
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:29 返信する
-
>>198
金でも出さないとゲームで勝てない連中はそんな感じなのかもな、全ガチャゲー消えてしまえばいいのに
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:34 返信する
-
課金してる人って
「自分が課金してるのに、他の人が課金してないのはズルイ」って思うのかなぁ
ダルも、他人のことなんて気にしなきゃ良いのに
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:35 返信する
-
>>250
普通のゲームを普通に遊べるほど廃課金者って健常者じゃないだろ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:37 返信する
- 終わったら終わったでいいしw
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:38 返信する
-
>>273
利用規約に同意してる時点で客だよ
アホなのか
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:39 返信する
-
>>278
ずれてるなぁ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:50 返信する
-
>>336
課金して強くなるようなゲームでつえーを見せられたところで無課金者はふーんって思うだけ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:50 返信する
-
逆なんだよなぁ
多くの無料勢がいるからこそ課金する価値が生まれるんやで
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:52 返信する
- いやそんな誰もがわかりきってることを
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:54 返信する
-
>>351
無課金者が必ずしも続いてほしいと思っているわけじゃない
って要素がすっぽり抜け落ちてるな
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 21:56 返信する
-
>>356
オーバードーズ状態笑える
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 22:03 返信する
-
日本メーカーって頑なにスキン課金に追随せずいつまでもガチャ課金だよな。
世界で売り上げ上げてる無料ゲームってスキン課金のほうが額大きいのに
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 22:22 返信する
-
チー牛、無課金、イースポーツ
この3つはマジであれるwww
金ないのにゲームしてる場合ジャナイチー牛多すぎって意味か?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 22:32 返信する
- なるほど、どういう層が廃課金してるかわかる記事だな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 22:36 返信する
-
その通り、つまりゲームとしては破綻してるんだよね。
ただそれを理解した上でやればいい、劣化ゲームとして。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 22:37 返信する
- 多数の無課金者がいるから成り立ってる市場だろ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 22:38 返信する
-
>えぺやフォトナなんて課金しなくたって誰でも出来るゲームじゃん
>この言い分は間違ってる
まだこんな馬鹿いたのか
仕組みを何も理解してねえw
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:04 返信する
- プロスピ廃課金勢だもんなダルビッシュ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:16 返信する
-
ガチャの天井10万だとか、50万引いても出ないなんて人がいるから課金しない
ガチャが月2回更新で3000円天井だったら毎回課金してやるわ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:18 返信する
-
>>297
課金者に勝てないのは当たり前だろ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:18 返信する
-
基本ソロのゲームなら同意
基本対人なら課金非課金の性能差は無い方が楽しい
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:24 返信する
-
「無課金者は体験版」
日本のガチャゲーは家庭用ゲームでいえば無料の部分は体験版で課金部分が本編
体験版ではキャラや装備が中盤までしか用意されてない
課金でそのキャラの上限UPと装備を揃え、最後までクリアできるようになる
だから無課金はつまらんかったら金払う必要はまっっったくないんよ
「体験版」だからね
課金者は無課金者の分の金を払ってるんじゃなく、ソフトに対する対価を払ってるだけなの
家庭用ゲーム機では体験版をやらせてもらってありがとうございます
そのソフトを買ってる人には感謝しますとは思わんでしょ?
まあ、ガチャゲーは体験版が長いし、良い装備もゲットできるという人もいるが
家庭用ゲーム機の内容をうすーくして、水増しの装備で化粧してるだけ
つまり、ゲームと呼べるものじゃない、ただのコレクション
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:24 返信する
-
>>383
課金者が有利になるのは分かるけど
課金者には絶対勝てない調整は無課金が萎えて辞めるので調整下手くそ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:28 返信する
-
>>68
ダルビッシュは勘違い君だね
当たり前のことをドヤ顔で説明しても
説明してる相手を見てみろよ
相手は知恵遅れだぞ
言うだけ無駄
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:36 返信する
-
>>247
その無課金者の中になにかのきっかけで課金してくれる可能性のある層が一定層いるからであって初めからなにがあっても課金するつもりのない層と金に余裕のない層は普通に鯖に負荷掛けるだけの最下級ユーザーなので価値はない
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月30日 23:43 返信する
-
こんな正論いったところでしょうもない揚げ足とかとってくるバカが
わんさかいるのがネット。やっぱリアルがいいわ。バカがいたらぶっとばせばいいし。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 00:12 返信する
-
>>13
つ戦国炎舞 -KIZNA-
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 00:18 返信する
-
無課金は課金が気持ちよく遊ぶためのやられ役でしょ?
やられ役だから無料で遊べるし、やられ役を減らさないように無料で100連とか一生懸命
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 00:26 返信する
-
課金しないでやる程度のゲームなんてやめちまえよ
大して好きじゃないって事だし、無課金なんてステータスにもならないし、時間と労力の無駄だろ。
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 00:41 返信する
- 馬鹿丸出しだなツイッター辞めれば良いのに
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 00:45 返信する
-
>>392
課金が必要なバランスと感じた瞬間にやめるだけやぞ
課金がステータスだと勘違いしてるのは馬鹿な養分だけだし
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 00:58 返信する
- 「そうだな」で話が終わってしまう
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 00:59 返信する
-
無課金以前に、そもそもソシャゲに公平なゲーム性を感じないから全くやってないワイ
その課金が特に他の面白いゲームに還元される訳でもなく
次の「全ての権利が消えるサ終前提の集金機」になるだけのサイクルに
経済回してるとか、メーカーへの御布施とか、課金推進者に説得力を感じずに客観視しとる…
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 01:01 返信する
-
ダルって子供だよな
そこから一歩進んで何故無料でゲームを提供しているかを考えた方が良いぞ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 01:11 返信する
-
そもそも昔の人間なんで
課金ゲーとか無料ゲー自体あまり触れてない
欲しいと思ったソフト1パッケージを買い切って楽しむスタイルなので
最近の対戦ゲームみたいにキャラを切売りするゲームなんかは
正直、昔ほどノリ気になれない…
いくら自分が課金キャラを所有していても
他人の所有の有無で話が合わなくなったりして
結局そのゲームの話題が盛り上がらなくなるし…
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 01:45 返信する
- この人は野球選手であってゲーム課金の専門家ではない
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 01:52 返信する
-
無課金では絶対に満足を得られないという考え方ではなく、
課金した所で運次第ではいつまでも満足を得られないという考えで出来てるのがソシャゲ
皆常に何か不足しうる状態でプレイする事になってて、このソシャゲにいくら継ぎこむか、
何処まで我慢するか諦めるか、皆どこかでライン引いてやるしかなくて
課金者と無課金者の違いはラインを引く位置が違うだけで皆同じライン上に居るのがソシャゲ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 01:54 返信する
-
無課金で人集めるのはそのゲーム会社の都合
ユーザーが考慮することではない
ライス無料トッピング有料ライスのみもおkのお店で
トッピング注文した人が俺がこの店を支えてるぜって考えるの?
もしいたらアホでしょ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 01:57 返信する
-
終わって、どうぞ
無料で楽しめるものは他にいくらでもある
生きるのに必須でもない虚業が偉そうに抜かすな
ちなみに大リーグも所詮は興行な、生きるのに必要ないんやで
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 02:01 返信する
-
基本無料一部アイテム課金の商法が生まれたのは韓国です
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 02:01 返信する
- F2Pを採用してるのは運営側。サービスの継続は運営側のさじ加減であり、ユーザーに落ち度はないんだが。娯楽が飽和してる今の時代は戦国時代、飽きられないよう企業は工夫してるよ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 02:05 返信する
-
>>294
君が勝手に名言風に喋ってると捉えてるだけ定期。ダルは元々こういう言い方だぞ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 02:19 返信する
- もう野球やめてゲーマーになれば
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 02:22 返信する
-
>>396
会社が潤えば色々挑戦も出来るようになるから
一応新しいゲーム開発に役立ってはいるんじゃね?
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 03:19 返信する
-
逆
無課金がいなきゃ成り立たないって理解したほうがいい
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 03:43 返信する
- 愚痴を言うのも無料です
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 04:07 返信する
-
無課金込みのビジネスなんで別に要望伝える分には構わんよ
将来の課金勢だったり宣伝力強い人も居るから
そもそも開発が迷惑って言ってるわけじゃないのにこういうの言われるの逆に迷惑じゃね?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:08 返信する
-
当たり前の事をドヤ顔で書き込むのが
一流スポーツ選手のやる事かね?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:18 返信する
-
>>411
あまりに当たり前の事を理解して無い奴が多いからじゃ無い?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:20 返信する
-
>>408
課金者の財布は課金者の物で無課金様は全然関係無いよ?
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:22 返信する
-
FFRK以外のソシャゲは続かんかったな
すげぇ難易度高いし頭使うけど暇な時間が一瞬で消し飛ぶからお世話になってるわ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:29 返信する
- 祭りと一緒よ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:29 返信する
-
いまいちしっくりこないのは、広告で運営されているゲームもあれば海外などを中心にファッション方面だけの課金で運営されてるゲームが山ほど続いてるからだろうな。
それらの、むしろ一般的ともいえる世界的な傾向を抜きに世界中からディスられまくってる島国で蔓延る課金ガチャ事情を語られても過剰な擁護としか。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:47 返信する
-
課金することで強くなったり、って思考がそもそも毒されとる たいていは
強くなる可能性に支払ってるだけ、課金した結果に価値見出そうとし過ぎておかしくなっとる
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 06:47 返信する
-
でもガチャ10連で3000円って高すぎるよな
課金しないのが普通だと思う
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 07:36 返信する
-
無課金勢がいるから、課金勢がイキれんじゃん?
はい論破w
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 07:43 返信する
- ・・・スマホゲーじゃなくて据え置きゲームで遊べば良いのでは?
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 07:58 返信する
-
>>419
無課金勢が不要とは誰も言ってない
はい論破
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 08:03 返信する
-
ガチャシステムで価値0円のモノも平気で排出されるんだから
無課金者と課金者ではなく、0円しか払ってない人と0円以上払ってる人だよ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 08:43 返信する
-
まったくもって同意
そして不自由なく楽しめるようにするには何万円もかかるスマホゲー
だから買い切りの据置ゲームでいいわってなった
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 09:33 返信する
-
>>423
お前らが買い切りのゲームあまり買わなくなったからガチャゲーが蔓延したんだよなぁ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 09:45 返信する
- なんでもかんでも無料になれた消費者は消費することを忘れる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 10:32 返信する
-
企業からしたら無課金も必要なユーザーだから無料にしてるんやろ
課金すんのも自分の都合のみやろが
課金したくないならせんでええぞ
中毒患者には無理やろがな
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 10:47 返信する
-
でもパスドラとか無課金でも遊べる範囲広くしてるゲームでも
いまだに生き残っているのもあるけどな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 11:11 返信する
-
>>426
ダルが言ってるのは運営や課金ユーザーに対して文句を言ってる無課金ユーザーの事だけよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 11:51 返信する
-
サービス利用者同士がお互いを評価する意味が無いしする権利もない
無料で遊ぶことが出来ると規約にある以上は課金はただのオプションでしかないし運営は差別は出来ない
赤字でサ終したらビジネスモデルを理解してない人が魅力のないゲームを経営してたってだけ
大半は無課金が多かろうが少なかろうが客自体が少なくて話になってない
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 11:54 返信する
-
だから言ってんだろ?
課金者=お客様
無課金者=利用者
だと。覚えておけ!
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 13:18 返信する
- そろそろ開発がどんな不快な態度とっても廃課金するのやめにしない?なにしても貢ぐから開発がやりたい放題するんだしダメなときはダメ!って廃課金するのやめにしなよ。そうしないとどんどんゲーム業界腐っていくと思うけど。
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 13:26 返信する
-
この世の中は買い切りゲーだけで良いと本気で思ってる
特に日本で有名なガチャゲーなんて酷いもので数万から数十万円、時に数百万なんて金額を平然とトータルで払わせる思惑と場がそこにある
それでも規制されないのはパチと同様に特ア勢力が背後にいるから
無課金ユーザーの大半が冷めているか未プレイか惰性でやってる
クソ商売に今更わざわざ文句を言うぐらいの人が少数派では?あと微課金でもしてりゃ盛大に批判しても良いって話だしそんな人らの不満かの区別はどうやってするの?
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 13:33 返信する
-
>>432
ガチャゲーが蔓延した1番の理由はお前らが買い切りのゲームに金を落とさなくなったから
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 14:03 返信する
-
>>407
全部がそうとは言わんけど、その挑戦の結果が
ゲームの体もなしてない脊髄反射の無心周回ゲーとか、オートプレイのイラスト集めとか
おにぎりへの意識の高さとか、「大人になれ」映画とかになってると思うとね
開発費も高騰してるし、純粋にゲームの面白さ追及に向けてるところには申し訳なく思うけど
一部の課金で潤ったメーカーの動きを見てると、あまり良い印象が…
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 14:40 返信する
-
>えぺやフォトナなんて課金しなくたって誰でも出来るゲームじゃん
>この言い分は間違ってる
こいつバカか?本気で言ってるならガイジすぎるだろ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 15:01 返信する
-
フォトナもAPEXでも優勝者学生でニートは優勝できてないんよね
世界大会も日本大会も
無職はなにやってもダメ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年07月31日 22:14 返信する
-
>>5
奴隷は黙って金だけ出しとけば良いんだよ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 00:27 返信する
- その通りだけど一度課金してしまうと無課金で課金者を倒すという最高の美酒を味わえなくなってしまうんだ!
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 01:48 返信する
-
ポトリスはそれでつぶれたな
面白かったんだが
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 13:25 返信する
-
ダルもここのコメントでも不満は無課金者だけが言ってるという決めつけがアホだよな
金で買う実力と快適性という要素のあるゲームは総じてゴミ。プレイすらしない方がよい
どうにかやっても無課金が賢い。ガチャには日本の闇という部分もあるのに見当違いすぎるアホ発言だ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 15:22 返信する
-
>>218
楽しみのためだろ。時間を潰すとか意味不明だわ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 15:24 返信する
-
>>402
ただ生きるだけなら他の下等生物と同じだろ。生きてりゃ満足なクチかお前?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月01日 15:52 返信する
-
>>5
じゃあ課金してるやつは金払って仕事する社畜ってか?www
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月02日 05:12 返信する
-
> だけど課金しないと成り立たないゲームなんてあるはずない
課金しないと成り立たないんだよ。メーカーがよ。
ノータリンかよ。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月02日 16:20 返信する
-
>>304
そもそもあのゲーム、どこに課金しているのかが知りたい...
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月02日 16:23 返信する
-
>>444
課金を全面に出したゲームじゃ人が集まらなくって大抵は早々にサービス終了しちゃうのよ
過去にそういうのいっぱいあった
そこのところ判ってない
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月02日 18:15 返信する
-
野球だってスポーツっていう看板掲げてるから人気があるだけで
選手含めて関係者の報酬払う金集める為ってぶっちゃけちゃうと人気無くなるでしょ
そんなの判りきってるから、野球はじめスポーツで運営しようとする団体は金の為とは明言しない
それとおんなじなのに、言っちゃうダルビッシュが幼い
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 15:35 返信する
-
終わらないよ?
買いきりのゲームになるだけだから
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 15:38 返信する
- 基本無料ゲームに開発力使うよりもちゃんとしたゲーム作ってほしいわ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月04日 01:34 返信する
- どっちもどっちなんだけどな 無課金がいないとそのゲームの規模が小さくなって消えていくんだけどな ブームが去れば課金でも潰れるが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。