
スーパーで卵を一生買いたくなくなる衝撃的事実が話題に
<記事によると>
スーパーで買ってきた卵を温めると羽化するんじゃないかという疑問は誰もが思ったことはあるかとおもいますが、残念ながら、無精卵である確率が高く、そのままでは孵化しません。
今回の事例はなんと、そのまま羽化してしまったという衝撃的なお話です。無精卵というのは、単刀直入にいえば、温めてもヒヨコにならない卵です。
Woman hatches duck eggs from Waitrose and gets a new pet duckling https://t.co/bflYkYj8P9 via @MetroUK
— ❤️ FizzyDuck ❤️ (@FizzyDuck) July 28, 2020
これはイギリスのスーパーマーケット「ウェイトローズ」の話ですが、女性が、350円ほどで購入した卵を、実験的に孵卵器にいれてみたところ、何と28日後に、ふわっふわのオムレツ・・・ではなく、ヒヨコが誕生したということです。
しかもそれは、ニワトリではなくアヒルの子供。
どうやら、通常は無精卵を扱っているスーパーにも、まれに有精卵が混じっている可能性があるようで、その偶然が重なり、孵化した模様。
つまり、普段であうことのない、オスとメスが出会ってしまい、人間がそれを孵化機に入れたというレアケース。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
むしろ命(の元)を頂いているという実感を得られて勉強になったんじゃないか?
地鶏の卵なんか大抵有精卵だぞ。ブロイラーなら別だが。
よく孵化したなぁ・・・割って中身がでろぉ・・・とかでなく孵化するのは珍しいのじゃないかな
イギリスじゃあな・・・
実験的にってのは大分胡散臭い例だけども、国内でも確かスーパーの卵から孵化させて育てた話が昔あったよね。
そもそもアヒルの卵だったの?鶏卵のつもりで買って孵化させてみたらアヒルの卵だったってこと?
生食できるレベルの狂った品質管理をしてるのは日本だけ。
生食可の時点で日本の卵は外国のそれとは根本的に違う規格品だから起きようがないんだよなぁ・・・しかしアヒルの卵か、旨いんかな?
え?ちょ、ちょっと待つお。スーパーで普通に買った卵をたまたま孵卵器に入れたら
たまたまひよこが生まれて、それがたまたまアヒルの子だったってこと?

いや、ここまでの偶然重なったらさすがに事件性を疑うんですけど…

小さい頃はスーパーの卵を温めたら
もしかしたらひよこ生まれるんじゃないかってワクワクしたもんだよな

![]() | LifeBasis 自動孵卵器 インキュベーター 鳥類専用ふ卵器 自動転卵式 孵化器24個入卵OK ヒヨコ生まれ 子供教育用 大容量 自動温度制御 湿度保持 デジタル表示 鶏卵 アヒル うずら 家庭用 【正規品】【一年保証】 発売日: メーカー:Life Basis 価格:9999 カテゴリ:BISS セールスランク:2104 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【有精卵】豊橋産 うずら 有精卵 30個入り 発売日: メーカー:デライトベース 価格:1100 カテゴリ:Grocery セールスランク:5279 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:01 返信する
-
出来てないが
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:02 返信する
- むしろ卵買いたくなくなるだろ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:02 返信する
- 記事にするのおっそ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:03 返信する
- 育てて北京ダックにして食う
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:03 返信する
- ええ・・・
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:03 返信する
-
>>2
「買いたくなってしまう」じゃなくて「買いたくなくなってしまう」って書いてあるが
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:04 返信する
- ビースターズで見た。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:05 返信する
-
元の記事見たらアヒルの有精卵を買ったらしいな
そんなの孵化するに決まってるやん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:05 返信する
- これは嘘松
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:05 返信する
-
有精卵だろうが無精卵だろうがどうでもよくね?
ベジタリアンの人はそもそも食べないでしょう?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:06 返信する
- ニワトリに卵で販売しといてアヒルは流石におかしいやろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:06 返信する
- みにくいアヒルの子
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:07 返信する
- で、どうやってアヒルを食べたの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:07 返信する
- 松じゃん
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:08 返信する
- 日本のニュースじゃない時点でフーンでしかない。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:09 返信する
- 割ったらホビロン状態になって出てくるのは嫌だなぁ…
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:09 返信する
- 絶対創作だろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:10 返信する
-
>>1
中国の尖閣諸島の領海侵入に
パヨクのツイッター民は無反応wwwww
↑「あっ...察し」
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:10 返信する
-
これ日本のライターが元記事をよく理解せずに適当に和訳したな
無精卵を買ったとはどこにも書いてないのに
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:10 返信する
- ウズラは稀にあるとは聞くけどサムネサイズは聞いたことねぇな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:10 返信する
- この前、ウズラが孵化したって話があったやん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:13 返信する
-
この程度で卵いやにならんわw
全部本当だったとしても低い確率心配しすぎだろ
仮に有精卵やアヒルの卵に当たっても食べて問題ないし
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:13 返信する
-
卵高いな
日本だと10個200円ぐらいだ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:13 返信する
- 日本じゃまずありえん話
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:14 返信する
- イギリスにも嘘松いるんだな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:14 返信する
- ウズラは日本でも孵化するって聞いたけどね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:15 返信する
- ピータンみたいになりそうで怖い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:15 返信する
-
>>18
中国の尖閣諸島の領海侵入に
パヨクのツイッター民は無反応wwwww
↑「あっ...察し」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:15 返信する
- 海外の嘘松まで相手にできるか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:15 返信する
-
>>28
中国の尖閣諸島の領海侵入に
パヨクのツイッター民は無反応wwwww
↑「あっ...察し」
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:16 返信する
-
>>30
中国の尖閣諸島の領海侵入に
パヨクのツイッター民は無反応wwwww
↑「あっ...察し」
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:16 返信する
- うずらなんかは市販のもの有精卵多いらしくて、結構な確率で孵化できるらしいね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:16 返信する
-
>>31
中国の尖閣諸島の領海侵入に
パヨクのツイッター民は無反応wwwww
↑「あっ...察し」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:16 返信する
-
>>23
アヒルの卵だからじゃねぇ?
しかも知ってて買ってそう?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:17 返信する
- なぜアヒルが・・・
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:17 返信する
-
海の向こうのアヒルの卵の話されても別に買いたくなくならんわ
どんだけ話題も中身もないんだよウェブメディアって奴は
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:18 返信する
-
>>2
有料で初等教育からやり直せ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:18 返信する
-
海外嘘松かよ
やはりまーんはクソ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:19 返信する
-
オスのひよこが捨てられるってのは有名だけど今は中国から安い鶏肉が入ってくるから産んだ後のメスも加工肉にもならずに産業廃棄物として捨てられてる
これには騒がないのに他の動物ではなんか騒ぐんだよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:20 返信する
-
タイトルなんとかならんのか
外国の事言われてもたまご買うのやめようとはならない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:21 返信する
-
これ記事書いたやつ学がなさすぎるだろ…
羽化じゃなくて孵化だろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:26 返信する
-
出来るわけ無い
バカチン嘘松イギリスが
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:27 返信する
-
国による
スイスでは有精卵を好んで食べる風習さえある
なんで外国事情が日本のスーパーで卵を買いたくなくなる理由になるのかわからない
JINはそういう性格なのかな・・・
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:28 返信する
-
なんでアヒルが出てくるのか意味不明
味音痴のイギリスでの食の話題は100%嘘松
記事書いた人は小学校からやり直し
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:28 返信する
- 嘘松
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:28 返信する
- >>1【西村担当相】お盆の帰省…「家族で過ごすのと事情が違う。常識的に考えてご理解いただけると思う。家族旅行はやってもらっていい」
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:30 返信する
-
いいかげん生卵が食えるのは日本だけとかいうクソみたいなデマ広めるのやめろや恥ずかしい
外国じゃあんま生で食う習慣がなかったってだけで今じゃ大抵の先進国じゃサルモネラ菌の汚染率とか大して変わらんし日本だってゼロリスクではねぇよ
イギリスとかも生で食っても平気ですよって宣言してるし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:30 返信する
- 後のスバルドダックである
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:31 返信する
- アヒルちゃんアヒルちゃん…
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:31 返信する
- 誰か早くヒヨコのまま30年ほど生きる品種つくってくれ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:32 返信する
- ホビロン作れちゃうやん
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:33 返信する
-
>>46
このひと灘から東大法学部に入ってるんだろ
自分の言動が論理破綻してることをどう思ってるんだろう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:35 返信する
- 今の香港見てもブリカスは昔から適当やからしゃーない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:38 返信する
- 目が嘘ついてる目だな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:39 返信する
- 有精卵は高級品だよありがたくいただけ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:41 返信する
-
無精卵が有精卵だったのは良いとしても
鶏卵がアヒルだったってのはどういうことだ?
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:42 返信する
- 卵ってよくよく考えるとトンデモなく残酷で気持ち悪い食べ物だよな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:44 返信する
- うずらの卵でよくやるやつ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:44 返信する
- 英松
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:48 返信する
-
>>37
見間違えただけで、すーぐ揚げ足とるねぇ
ストレス溜まってるんか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:54 返信する
- ウズラなら2割くらい孵化するとか聞いた事あるな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 11:57 返信する
-
>>59
偉人になりそう
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:04 返信する
-
鶏みたいに雌だけ集めて個室で採卵するタイプと違って
ウズラとかアヒルならそりゃ過ちだって起きるさ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:04 返信する
- 元記事読むと アヒルの卵を購入した って書いてあるんだが?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:06 返信する
-
こんな普通でない事例(放飼のアヒルの卵)を聞いたからってスーパーで卵を買いたくなくなるってどういう精神構造なんだろう
そんなことより、総排泄孔しかない鳥のケツから出てきた卵ってことのほうが辛くないの?洗ってパッケージングしてあれば無害なタイプの潔癖症?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:07 返信する
- 日本のスーパーの卵(にわとり)は有精卵は物理的に絶対に混ざりません。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:07 返信する
-
孵化するか目的でアヒルの卵を孵化器に入れたら孵化した→スーパーのアヒルの卵は有精卵が混じってるってだけじゃん。雌雄分離して飼育してなければあるでしょ。
ウズラは雌雄区別しづらいので、雄が紛れ込んで有精卵が混ざるらしいって言われてる。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:08 返信する
-
>>33
パヨク乙!ちゃんと自民党が厳正な対応してくれるからな!
見とけよ見とけよ〜〜〜!!!!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:09 返信する
-
>イギリスじゃあな・・・
フリーレンジでオーガニックでよっぽど日本よりも健康的で体にいいってことなんだぞ・・・
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:11 返信する
- 海外の話だしそもそもアヒルの卵じゃねえか
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:18 返信する
-
日本でも起こると思うよw
管理されてるってなんやねんw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:19 返信する
- 海外の鶏卵での話だな。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:21 返信する
- エイプリルフールは4ヶ月前に終わったぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:23 返信する
- これ信じて記事にしたり騒いだりする馬鹿おるの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:24 返信する
- 俺家族が卵工場で働いてるからさ、こう言う斜め読みしかしないアホが誤認しそうなタイトルやめてほしいんだけど。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:26 返信する
- どう見たってフェイクだろw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:27 返信する
-
割って、不意打ちでヒヨコに育ってたら次から買わなくなる可能性はあるけど
割って、いつも見る黄身と白身の光景であれば、卵は卵だから食べる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:27 返信する
-
前職で一日に数百個の有精卵の卵を割っていたけど、たまに胎児の様なひよこが
が中から出てきたり(耐性のない人はホラーンいうつるだろうな)更に希少なのは
卵を割ったら中から小さい卵(柔らかい)が出てきたことはあったので、一般家庭で
買う場合はそれに遭遇するかもしれないと思っていた方が良い。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:28 返信する
- 確かに卵より肉だよな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:28 返信する
- 松は全世界にいるんだな日本だけかと思ってた
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:29 返信する
- カイハンハンとかもあるからなぁ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:34 返信する
- ニワトリのゲージの中にアヒルもいるんやろか?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:36 返信する
-
全く買いたくならないんだけど
アヒル飼ってどうすんのよ
鶏肉ほしいなら最初から鶏肉買えや
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:37 返信する
-
日本の鶏卵の品質管理からすれば起こらんだろ
ウズラとかは起こるけど
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:38 返信する
- 美味いアヒルの子
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:42 返信する
-
>>42
有精卵とわかってて買ったんだからちゃんと管理すれば羽化する
日本でも有精卵自体は売ってるからできなくもない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:47 返信する
- 孵化したってことよりそのアヒルの卵売ってたスーパーの方が気になる
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:48 返信する
- 日本でうずらの卵は有精卵まざってる
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 12:49 返信する
-
日本の高校だか大学だかで証明されてなかったか
なんかの番組で見た覚えあるぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:09 返信する
-
日本でも養鶏場によっては有精卵混ざるよ
最近買った卵に3個も入ってたわ
孵化させるのは難しいと思うけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:20 返信する
- アヒルの卵とか日本だと買うのはまず無理やろ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:22 返信する
- なんの切っ掛けか知らんが売ってる卵を温めてみようと思ったら偶然にもその卵が有るはずの無い有精卵で、尚且つそれはアヒルの卵だった…?そんな奇跡みたいな話よりアヒルの子供買ってきて此れが生まれたのよ!って嘘松してる可能性の方が何億倍も高い気がするわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:30 返信する
- ブロイラーは肉用品種だし正確には卵用品種の白色レグホンとかでしょ。デマ流すのはよろしくない。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:34 返信する
-
>>60
「揚げ足取り」とは意味が伝わる誤字、脱字の指摘のような重箱の隅をつつく行為であって
記事を180度真逆の意味だと誤解して、それを指摘されたら「間違ってた悪い」の一言も言えずに開き直る
プライドだけが肥大化したダメ人間の溜飲を下げる免罪符では無いぞ
この機会にミスを認めて詫びてみよう。自分を変えるチャンスだぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:36 返信する
- 日本のは間違っても受精できない形で飼育されてるから無い
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:44 返信する
- (食べる順番は)卵が先かアヒルが先か
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:49 返信する
-
有精卵美味いと聞くけど
というか有精卵でも数時間温められないと死んじゃって成長しないと聞いたが
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 13:56 返信する
- うずらの卵なら孵化する可能性はあるぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 14:35 返信する
- お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 14:47 返信する
- 日本でもうずらの卵をインキュベーターに入れたら孵化する
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 15:09 返信する
- 卵割ってヒヨコの死骸が出てきたら卵嫌いになりそう
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 15:51 返信する
-
>>11
元記事はアヒルの有精卵として販売されてるのをアヒルの有精卵として買ってアヒルが産まれてるので何もおかしくないな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 16:11 返信する
- 今更有ろうが無かろうが頂いてる命に変わりなくない?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 16:19 返信する
- え、えっと…。これもいわゆる托卵?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 16:19 返信する
- 羽化する前の半分生のアヒルの玉子食うのあったよな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 16:20 返信する
- 日本のたまごはニワトリの卵だからアヒルは生まれないぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 16:23 返信する
- 日本でもウズラの卵はそこそこ有精卵が混ざっていた
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:05 返信する
- たたひたすらキモチワルイ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:31 返信する
-
どうでもいいよ
卵食ったから何だってんだ
アホか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:32 返信する
-
流石に意味不明
宗教がかった結果なのか
ジョークニュースを真面目に受け止めて翻訳したのか
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:33 返信する
-
つーかアヒルの卵買ったら有精卵だったというだけじゃねーか
かなりのバカネタだな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:38 返信する
- インキュベーターに入れておくとたまに魔法少女になる
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:49 返信する
-
>>1
日本の「いただきます」は命をいただきます等生産者も含めて全てに感謝して食べる
一方キリスト教圏は神なんかに祈っているからヴィーガンだのこういうクソが生まれる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:53 返信する
- 考えるまでもなく嘘松
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 17:59 返信する
-
ちょっと待って!
スーパーで買った卵を実験的に孵化器に入れてみたらヒヨコ生まれたんだけど!?
しかも調べたら鶏じゃなくてアヒルだったんだけどどんな確率だよ!?
こうですねわかります
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 18:14 返信する
-
海外の話で有り、
無精卵と有精卵の食品表記が
適当で杜撰でしたという話なのか、
選別すら出来ませんという話なのかな。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 18:18 返信する
-
>>116
日本でも昔からあるよ
うずらなどは雛の時に見分けがつかなくてオスがどうしても混じってしまうので
温めると孵化するのもある
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 18:56 返信する
- ウズーラ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 19:07 返信する
- 素朴な疑問なんだけど鳥ってどうやってヤッってるんだ???
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 19:12 返信する
- 鶏肉うめぇ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 19:27 返信する
- 鶉なら確率あるがな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 19:29 返信する
- 嘘くさ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 19:30 返信する
-
インキュベーターと書くとかっこよく見える不思議
つーか何でアヒルよ?仕込み確定だろ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 20:49 返信する
- ニワトリの卵として買ったなら詐欺に該当するんじゃね
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 20:53 返信する
-
日本だとうずらならあり得るんだっけか
日本の徹底した卵管理で有精卵まじる事は意図的以外ありえないはずだから心配する必要ねーぞ。日本は生卵食のために全力で力注いだからな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 21:02 返信する
-
>>124
よく読め。アヒルの卵を買ったと書いている
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 21:37 返信する
- 日本の基準バカにしてる?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 22:45 返信する
-
すげえな。
すげえ偶然だな。
あとすげえ面の皮だ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月03日 23:54 返信する
-
ちなみに日本でもウズラの卵なら孵化可能
鶏卵はほぼ工業製品化してるからほとんど無精卵だけど
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月04日 00:23 返信する
- 仲間由紀恵のTRICK見たくなった
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月04日 01:58 返信する
- 自家製のバロットが作れるな!
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月04日 03:42 返信する
- 有精卵のは有精卵ってアピールしてるやろ しかもお高い
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月04日 14:11 返信する
- その雛の何処が鶏なんだ?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月04日 23:10 返信する
-
遊び半分で孵化させるなよ真面目に
うずらの卵の孵化が流行った時いたたまれない気持ちになったからな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月04日 23:25 返信する
-
卵が羽化するわけねえだろ。
コメ欄にもつられてるやついてワロタ
卵がするのは孵化で、羽化はセミとかが成虫になることな。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月05日 11:59 返信する
-
鳥界のキリスト
殺すと神格化してくっそ面倒な事になるパターンの奴。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月05日 23:17 返信する
- 意味が…わからない…!こんなの常識だろう…?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月06日 01:16 返信する
-
>>94
間違いを指摘してくれてありがとう、だろ。
なんで謝るんだよ。
パワハラ体質かオマエは。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。