喫茶店でトイレ離席するときの悩みがあるあるすぎて話題にwwwww

  • follow us in feedly
カフェ 喫茶店 作業 勉強 トイレ 離席 あるあるに関連した画像-01

荷物はどこまで持っていく?飲食店で離席するときの「トイレあるある」 - ライブドアニュース

カフェ 喫茶店 作業 勉強 トイレ 離席 あるあるに関連した画像-02

<記事によると>

1人で入った飲食店でトイレに行きたいと思ったとき、荷物を持っていくべきか席に置いておくべきか迷ったことはないだろうか。そんな悩みを描いた“ある漫画”がSNSで話題を集めている。漫画の投稿主はイラストレーターのハンバーガーさん(@HundredBurger)。



トイレに行きたくなったハンバーガーさんは、財布とスマートフォンだけ持って行こうとするが、そこで「あ、iPadはどうしよ……」と気づく。「さすがに置いていくか」と思ったものの、「いやでも周りに人が居るし」「っていうか手持ちで一番高価なのiPadじゃん」と悩んだ末、iPadを持ってお手洗いに行くことを決意。いろいろ考えた結果、完全に“帰る人の格好”になってしまったという。

SNS上では

「正しい判断だと思いますよ!」
「ネカフェにいるとき、トイレや飲み物取るときも貴重品やSwitch全部持って行きます」


と共感の声や、

「それやって、まだ食べている途中の餃子を下げられた」
「トイレに行く過程で出口の前を通ると『ありがとうございました!』って言われるのすごい恥ずかしい」


などの悲しみの声が殺到。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

これでトイレ行ってる間に席を片付けられてたことあるわ

実際問題、iPad Pro持ってかれた時のダメージデカすぎますからね。

ゲーセンの「両替中です」みたいな札がファストフードにもあれば良いんだけど…

手持ちの荷物を全部持ってトイレに行く時、トイレの小窓から食い逃げを企んでる人みたいに思われたくないなぁ…とか無用な心配をしてしまいそう

もう家で作業した方が良いのでは

日本では置いても盗まれないと思うくらい安全なのか...




確かにトイレ問題も付きまとうけど、
長居しすぎで店員の目が気になって作業に集中できないこととか・・・
これもあるあるじゃない???
やる夫 体育座り



どうした急にカフェ通っぽくなったじゃん
やる夫、外出るようになった?
AA
いやネットで見た話・・・



リングフィット アドベンチャー -Switch

発売日:2019-10-18
メーカー:任天堂
価格:13000
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    使



    ネコ



  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、帰れよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ふつう座席で排便するよね?

  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員に誤解されるから注文した奴出て来る前に用足すせカス
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもええわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店で作業するってのはハッキリ言わないだけで店側にどうにかギリギリで許されているだけだと気付け。そして帰れ。もう来るな。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎とかなら顔見知りの店員にトイレ行くのを伝えれば荷物そのまま持ってくけどね
    そもそも飲食店にそんなに荷物持っていかないけども
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店でお絵かきするなよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財布と携帯以外は置いてく派
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くの店員にお手洗いだからと告げれば解決するだろ
  • 11  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざと片付けられてるんだと思う。
    早く帰れって事です。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう時はパクられても大して痛くないものを置いていくんだよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナー講師ってのはこういうところに出張ってきてほしいね
    喫茶店は作業場ではない、と。ガラガラならまあ居てもいいけど
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だから悩む問題
    アメリカなら5分、東南アジアなら1分、インドなら10秒で無くなる
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰る時にトイレ行けよ
    長居すんなバカ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲料とか食べ物を置いてトイレ行くと変なもの入れられたりするから怖いんだよね
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人居ると電子機器ちょっと目はなすと盗まれるよ。彼らは持ち主不在で置いてるものは落ちている物っていう認識らしい。
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰る時にトイレ行けよ
    長居すんなバカ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人カラオケでもこれ考えるんだが
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目立つところに伝票置いとけばええやん
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるあるあるあるあるあるあるある!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ならトイレ中って紙に書いておくな
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    筆箱置いといたら別の客に捨てられたことあったわw
    どこぞのスタバで
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二人以上で行く
    これで解決
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレの小窓から外に出て食い逃げされるかも
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食してんのにトイレ離席って概念が信じられん。育ち悪すぎだろw
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お一人様とか無理
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    むしろマナー講師(笑)みたいなやつらってスタバでMacBook開いてどやってるイメージなんだけど俺だけ?
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テーブル片されるのは
    さっさと帰れってことだよ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バッグ(A)の中にもう一つバッグ(B)入れてその中に物を入れる
    離席するときはBバッグだけ持っていけばいい
    Aバッグは空だからもし盗まれても痛くないし空でもバッグが置いてあれば間違って人が座ってくることもない
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人で喫茶店でイキって仕事してるバカいるよね。
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りが日本人だけなら全部置いていくけど
    特アの人っぽいのがいるなら全部持っていくけどな
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一言店員さんにお断り入れりゃいいんじゃないの?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓人さえいなければなー
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう時は「デコイ」を用意するんだよ
    筆箱とかノートとか、タオルとかハンカチとか。
    貴重品だけ持っていけばよか。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陽キャは一人で喫茶店行ったりしないから問題にはならないんだ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯屋でトイレすんなよくせぇなぁ…
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    まあ家から一歩も出ないお前からすると世の中全て夢か幻だよな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分のせいで誰かが座れないとは考えんのか。作業するならその分飲み食いするくらいの気遣いは当然してるんだろうな。ココはあなたの家じゃない、帰れよ。マトモな人が読んだら大体こんな感想だと思う。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    リーマンがノートPC広げていきって仕事してるのたまに見かけるけどさ、あれ会社の秘密情報持ち出して誰でも見れるようにしてるって事だし無能じゃねっていつも思うわ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事態に陥るということを前もって考えておかんと。それをリスクヘッジというんやで。
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    普通店員たんに、「トイレはどちらにありますか?」「トイレお借りします」と声かけて、貴重品持ってトイレ行くよね?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗られても良いもの(タオルとか数点)を置いてから手荷物全部もって行ってる
    勝手に片づけられたらことは今のところないな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか餃子食ってる途中で便所行くなよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先会計だとそうかもな
    ただそんなとこ長居しないし
    もしまれに片付けられてたらもっかい注文して座り直すけどな

    普通は伝票おいとけば大丈夫やろ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそのまま帰れよ
    盗まれる心配なくトイレに行ける家があるじゃねーか
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    海外エアプか?
    席にいても目の前で奪っていくぞ(笑)
    ブラジルのスラムなんて、高級腕時計してたら、腕ごと切り落とされて持って行かれるぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしてもトイレ行きたくなった時に荷物どうするかって記事なのにトイレ行くなとか話それてるな。さすがチー牛、自分の都合のいい様に解釈してねじまげてる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店で作業すんなアホ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悩む意味が分からない
    普通全部持っていくだろ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コーヒーは分かるけど飯食ってる途中で便所って育ちの悪さが窺えるな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う絵柄って同人界では無限とあるよね。
    どれが誰の絵だか分からん。
  • 54  名前: 日本第一党🇯🇵 返信する
    >>11
    桜井誠党首🌸のラジオでも聴きながら
    カフェで寛ぐのだ🍰☕️
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝票をわかりやすくおいておくし
    スタバとかタリーズでも未開封のマフィン系をテーブルの目立つとこ置いていくからな
    ?悩みがわからん
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    お前だけ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    俺いつも帰る時にトイレ行く。
    でも途中でウ〇コしたくなる事も
    あるだろうな。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上着とかハンカチとか置いとけばいいじゃん
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミレスは流石に1人では行けない。
    マックじゃあるまいし。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    それでも、あの国やあの国の人とかには通用しなそう。
    持ってく奴や持ってくからな。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女さんなら夏場でも上着の1枚くらい羽織ってるやろ
    それ置いてけ。男はどうしようか・・・。
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    見ててくれるの?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店なのにトイレ離籍を挟んでまで一人で長時間居座るなよ
    閑古鳥が鳴いている個人店ならまだしも
    繁華街のコーヒーショップでやられると迷惑でしかない
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のおばちゃんならハンカチ置いてたかな
    店から席とってから注文してくださいってたまに言われるけど
    こういう奴ってどうやって席とって注文してるん?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テーブルにトイレ中という札みたいなのないんかなw
    あったほうがええやろ!なぁ!おい!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなこと意識してるのってあわよくばそういう考えがあるってことなんだよね・・・
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    27じゃないけど普通に育ち悪いと思うわ。
    親にしつけられなかったんだね。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このツイ主もいいねしてる人も学力じゃなくてIQ著しく低そう
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飯食ってる途中で用足すなんてガイジ見たことないわ。
    餃子下げられたとか当たり前だろ。
    食べ終わるまで15〜20分すら我慢できないなら前もって行っておけよな。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかげでノーパソ盗めたことあるわ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとり回転寿司でトイレ行ったら皿片付けられて会計できなくなった事あったわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似た感じで、床屋言った後に用事があるときはそれ用のカバンもってくようにしてるわ。
    膝起きさせてくれなくてレジの手前に置けって言われるからな。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おれもそうやわ
    新幹線とかでも一人で乗ってたら鞄もってトイレ行く
    コンビニの傘立てがいまいち信用できない
    荷物ほっといて席立つとかようせんわ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同人屋はなぜか昔からファミレスだの喫茶店だので長時間作業するのがカッコイイと思ってるが、社会の迷惑なんだよ気づけよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店で作業するのは迷惑でしょ。家でやって。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンバーガーちゃんやろ!シコシコ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    帰ってくるまでが長いと周囲にウンコじゃないかと勘繰られるのが嫌なのかとおもったわ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トイレ行く時は帰る時だな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部持って行った方がいいと思う。
    順番を時々間違える。
    全部持ってから移動。お会計も。
    油断も隙もありゃしないかと。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷惑客の一種やね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店はお絵かき場所じゃねえよ
    せめて図書館行けやボケ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンカチを置いてたら「忘れ物だ」と店員に届けられて座られた話とか、上着をパクられた話を読んだ事があるよ
    スタバで大きなテーブルの斜め向かいに座った男の人がノートパソコンを置いて5分以上トイレ離席した時はおばちゃん心配しちゃったわ
    お腹痛いのかなとか、帰りたいんだけど目を離して泥棒がパソコン持って行ったら男の人がかわいそうとか色々考えたわ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    客単価低いのに長時間占領されたらたまったもんじゃないな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    折り畳み傘にするか長傘用の傘袋を買ったら?
    それか店頭にあるビニールの傘袋を使ったら店を出ても捨てずにその日はずっとそれを使うとか
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    コンビニはビニールの傘袋置いてない所が多いから他の店に寄る事があった場合の話ね
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗んでも不法滞在者以外すぐ捕まるじゃん
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもネカフェにスイッチ持ってくんなぶーちゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    身体の調子とかあるんだし
    トイレくらい行くだろ
    それも育ち悪いっていうならそれでいいけどね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店とかでやむを得なくトイレ行きたくなったら手が空いてる店員さんにトイレ借りますって言う
    チェーン店とかファストフード店では嫌な顔されるしテイクアウトしか使わん
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人で行かないからわからん
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会計の紙をそこに置いてくれる系の店ならそれが目印になるけど、そうじゃない所は難しいよな
    ナイフフォークがあるならクロスして置いとけば察してくれる人はまだ途中だな、って判断してくれるだろうけど
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にその店の従業員に「お手洗いに行って来るのでそのままにしておいてください」って伝えるだけでいいのでは?
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    入ってすぐならともかくトイレ行きたくなった時点で荷物まとめて店出るわ、長居しすぎ
    荷物置いて席取りするにも筆記具以上の物置かない
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店如きにどんだけ荷物持っててんだよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レシート置いてある席を片付けるなんて事するか?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    さっさと帰れ
    コーヒー一杯で作業すんな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >もう家で作業した方が良いのでは

    これ理解できないんだけど、どういう意味?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >長居しすぎで店員の目が気になって作業に集中できないこととか・・・
    食事するところで作業すんなし
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    いうほど食事するか?
    喫茶店とか休憩とか喋るとかのついでに飲み食いする場所やろ??
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    マジでそれ
    フードコートで4人掛けのテーブル席で永遠仕事してる風の無能が良くいるわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Wi-Fi飛ばしてるとこもあるくらいだし一ミリも作業すんなとまでは思わないが
    混んできても周り見てない分作業してる人にヘイトは向くよね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    忘れ物として片付けてるわ
    何も言わずに30分以上戻ってこなかったから仕方ないよな
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この暑い中で休憩以外の長居はみんなに迷惑だろ
    喫茶店で作業するな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    指定席とればよくね?
    自由席占有すんなよ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荷物持ってかないなんてあり得ない
    平和ボケも大概にすべき
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通、金目のものはすべて持っていくだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔のマック思い出すなあ
    ポケモンとかモンハンやるために大人も中高校生もキッズもずーっと占有してんの笑
    食べに行ったら食べるところなくて草生えたわ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    席外す程度でいちいちリュック背負うから帰る格好ぽくなるんだよ
    離席するだけなら手に持て
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    トイレ中
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本ってそれでも盗まれるリスク低いもんな
    平和だわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    6割食べたステーキセット
    海鮮カルパッチョ
    4300円を撤去された事ある


    全部無料にしてくれたけど…
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    伝票あるのに片づけるか?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンカチでも置いときゃええやろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それ以上に1つしかないトイレにこもっている奴が腹立つ。なんの為に喫茶いるんだよ。テメエだけのトイレじゃねーんだぞ(怒) こういう事があるからコーヒーを楽しめないんだ。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンカチでも置いとけ。
    それで事足りるだろ。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったら自宅でやれよバカッター
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番いいのは離席中って縫ったハンカチをカパンに1つ入れとけばいい。
    邪魔にならんしな。
    カードとかでもいいと思うよ、財布に入れられるし。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に外に出るわけじゃねえんだから別にいいだろ
    くだらねえ、誰もお前なんか見てねえよ
    自意識過剰すぎるわ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    荷物一式持ってトイレ移動する前に
    店員にひとこと声をかければいいだけやろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オムツしていけ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットカフェならドアに開けた形跡が残るような仕掛けを施す。紙を挟んでおくとか。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    大体の人は食事のまえにトイレは済ますしトイレ挟むぐらい長居はしないよ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ共感できないやつは十中八九喫茶店なんて行く機会ないような連中だな
    俺もそうだけど
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食ってる途中にトイレなんか行かんから片付けられようがどうでもいいだろ。
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    盗まれてもいいものを置けばいいだけで
    ないから盗まれて困るものを置いていくなんて馬鹿みたいな判断する奴はおらん
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    店の利益にならないことを主目的とされてもなw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「どうした急にカフェ通っぽくなったじゃん。やる夫、外出るようになった?」→その言葉そのまま返すと同時に自分の事を心配せず判断しねぇ分際で、どの口と面で言ってんだ?貴様(てめェ)は常に自分自身の事を心配して判断しろや。貴様(てめェ)にJinの事を軽々と口にしつつ心配して勝手に判断する価値、権利と資格は一切ねぇんだよ!分かったか?この侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂(偽者且つ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)の単細胞糞屑ニート不良の厄災ゲイホモ破壊神やらない夫の超大馬鹿野郎め!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店で絵描くな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    デスノートで草
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    よく行くけど理解できないよ
    トイレ行くなら普通店出るから
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    食事だけが目的ならレストラン行くだろ
    主目的とされてもwってお前が言おうと会話目当てで使われてるよ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2 この場合は普通、帰る時に入るね。
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店で作業するのは当たり前なのか?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    ツイのヌシは作業場乞食だからそもそも飲食もしてないとおもう
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    ものすごい同意。
    あんなコンプラガン無視なオープンスペースで作業してる所とか会社の人に見られたら普通にクビ切られるわ
    間違いなく作業してる自分によってるだけ
    画面もexcelが全画面表示だとおもうわ笑
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>「ネカフェにいるとき、トイレや飲み物取るときも貴重品やSwitch全部持って行きます」

    ネカフェにSwitch持ってくバカいるの?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    財布とスマホだけでも持って行けば
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポケットティッシュとか大事な事書いてないメモ帳とか置かないの?
    さすがに貴重品とか盗まれたりしたら困るものは目を離しちゃダメだけど
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    ゴミだと思われてテーブル片付けられるよ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    離席中は背もたれにナプキンをかけるってマナー守っとけば大丈夫やろ。
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    超大馬鹿野郎め!
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    都心には数時間滞在することが前提のプランがあるカフェなんていくらでもあるよ
    まぁ地方都市のスタバしか知らないヒキガエルは知らなくても当然かw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    レストランじゃないんだから、そんな頑丈なナプキン置いてるお店ないやろ(笑)
    ヒラヒラ〜って風で飛んでくし、そもそもそんなマナーあるんか?
    ファミレスやファーストフードの店員がそんなん知ってるか?
    そもそも丸椅子や背もたれが無いBOX席はどうすんねん。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文したものすべて飲み食いしたあとでトイレに行けばいいのに
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セルフ松屋とかだと離席用プレートが壁にかかってて
    あれ便利なんだよな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    セルフ…松屋…?え、自分でよそうの…?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>147
    そうだよ
    厨房に入って調理もするよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    治安の悪い国なら一瞬だが日本人の頭はお花畑かね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この問題を強制してるのが「事前の席確保」システムを導入しているファストフード店
    ビジネス街で昼飯時に手荷物なんてスマホしかないから、席確保するにはスマホを置き去りにするしかないのに、外国人とかもいたりするし抵抗感しかない
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    嫌なら事前に席を確保しなきゃいいだけだし、帽子なり上着なりキッチンペーパーなり
    水なり、なーーーーんでも方法はあると思うが?抵抗感があるなら自分で対策すればいいのに。
    なんで店が悪いみたいな考えに至るんだか。お店から来て下さいって言われてるワケでもないのに。
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    傘とか雑誌とか何もいれてない上着とか被害の知れてるものを置く
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2 いつまでも席独占してんじゃねーよ。
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやその場合は店員に一言告げて行けばいいだけだろ・・・
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何時間も長居するからだよ
    あくまで一息つく場所でしょ、喫茶店って
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1人で喫茶店でじっと絵を描ける度胸がすごい
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飲食店では2人以上or長居しないから、こういう状況になる事は無いけど
    新幹線で移動するときは同じシチュエーションでよく悩むわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    春夏は日傘、秋冬はコートやストールを置いてトイレ行くわ
    女性ならみんなこうでは
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    コピペせず真似するな!このド低能単細胞糞屑卑怯者且つ弱虫臆病者の超大馬鹿野郎め、自分自身の言葉で喧嘩、売って勝負しろや。但し反論等はすんなよ!反論等は完全抜きだからな。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159追記

    侮辱と挑発し馬鹿にして煽って誹謗中傷するのもダメだからな。頭に叩き込んで死ぬ程、覚えとけ!
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員にトイレがどこか尋ねれば問題解決
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喫茶店なんか行かなきゃいいじゃん
    俺の人生に喫茶店なんて必要無かったけどな
    何の為に必要なの?
    ネカフェは宿泊施設として必要だったけど
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    そのメモ帳に「トイレに行ってきます」とでも書き置きをすればいいじゃないかHAHAHA
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    お前みたいに余裕のない周りを見ていない空気読めない
    日本人のDNA1ミクロンも入ってなさそうな池沼には関係ないからすっこんでろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すき屋でデラックスカレー食べてる途中に、半分くらいのところでトイレ行ったら片付けられてて涙が出る程悔しい思いをしたことがある。
    まだ食べてる途中なんですがとは言えず、心の中で泣きながらお金払って帰った。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一人のときは離席しない
    どんな客いるかわからないから
    トイレは一番最後なんだが、逆にトイレにカバン掛けるフックなかったり不便なカフェ多すぎるw
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国人増えたし油断しない方がいい

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク