
Xbox Lockhartは価格を抑えるためコントローラーなしで販売か
海外サイトVentureBeatのJeff Grubb記者によれば、次世代機Xbox Series Xの廉価版「Xbox Series S(Lockhart)」は価格を抑えるためコントローラーなしで販売を行う可能性があるようだ。
The price of the PS5 and Xbox Series X can and probably will change up until the companies start taking preorders. It's the one thing in this entire process that they can control (although time's running out on that, too). https://t.co/5o41G97asT
— grubbsnax is back (@JeffGrubb) August 5, 2020
Grubb記者:
「PS5もXSXも予約販売開始直前まで価格を変えることができるし、おそらくそうしているだろう。発売価格は唯一彼らがコントロールできる部分だから」
Wonder if there will be like a last minute bundle like an extra controller or free game or something with a purchase varied by store
— Paul (@Mr_P_Diddly) August 5, 2020
ファン:
「最後の最後にもう一個コントローラーを同梱したり、無料ゲームなんかをつけたりしないかな」
I think the big thing here is a Lockhart without a controller at a surprisingly low price. https://t.co/oGIqbkqMmP
— grubbsnax is back (@JeffGrubb) August 5, 2020
Grubb記者:
「ここで大きなのはコントローラーなしのLockhartが驚くほど低価格で販売されることだと想う」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
2万円台くるわ・・!
XboxOneのコントローラーを全て使えるしな。この方法はアリかもしれん
いいアイディアだ
デュアルショック4も使えるなら買うわww
↑普通のUSBコントローラーとして使えれば可能そう。Xcloudだとデュアルショック4使えるしな
新しいコントローラーが現行機のものと変わらないのはこれが理由かも
未だに謎に包まれているXbox Lockhart、、、
めちゃめちゃ安くなるとのことだけど、いくらくらいだろう?

コントローラー無くして…4万くらいか?
それを切ったらもう相当安いけどなあ

![]() | 桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱 発売日:2020-11-19 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント 価格:5553 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ) 発売日:2020-07-17 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:6403 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ Xbox SXの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:05 返信する
- ひゃはー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:06 返信する
- 200ドルくらいかな
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:06 返信する
- 誰にも注目されてないハード
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:07 返信する
-
マジで299ドルもあり得るかも
まあそれでも買わんけど
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:07 返信する
-
生まれる前から投げ売りが確定してる次世代ゲーム機・・・
あー不憫だ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:08 返信する
- 任天堂路線も取るのか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:10 返信する
-
海外じゃ
電源無しとかダメじゃ無かったけ?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:10 返信する
- yahooモデムみたいに無料配布されても不要なゴミ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:10 返信する
-
>>3
欧米人は性能が高くて安いならそっちを買う
日本人は前から使ってるからという理由で同じの買う
MSは意地でもPS5より安くするつもりだから日本は変わらないが世界シェアはどうなるか分からん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:11 返信する
-
ゲームパスでたくさん儲けるにはハードを買ってもらわなきゃだからな
貧乏人でも買える値段で売らないと
-
- 11 名前: 2020年08月07日 09:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:12 返信する
- 何台が改造されてリアル灰皿化するのだろうか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:12 返信する
-
振動機能いらない
有線接続にしてバッテリー削除
これだけでDS4はかなり安くなると思うんだけどなぁ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:13 返信する
-
>>9
その性能が低いんだが
もしかして箱SX以外に廉価版出ること知らない?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:13 返信する
-
無料ゲームも
オンライン有料だしいらね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:13 返信する
- 新規お断りって事かw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:15 返信する
- one xの中古買うよなもんだろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:15 返信する
- ソニーも同じことしそう
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:15 返信する
-
>>16
意味分からんよね
ライトユーザー向けの廉価版こそコントローラー必須だろうに
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:16 返信する
- 性能はps4proくらいだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:16 返信する
-
PCのゲームパッドが使えたらいいけど。
ゲーム機なのかPCのか不明w
もうパッケージ買った人はpcのドライブに突っ込めば遊べるよにすればいいのに。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:17 返信する
- sxはクソ高いんだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:17 返信する
-
すでにXboxを持っているユーザーからしたら同じコントローラー何個もいらないからな
任天堂の充電器と同じで良い判断だと思うわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:20 返信する
-
一万位内なら考えるかも。
あとDRMを無くすなら。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:21 返信する
- すでに箱持ってる人は現行機より性能の低い方は買わんと思う
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:22 返信する
-
>>21
PCのだと莫大な数あるからどうだろ
まあ汎用扱いで最低限の部分だけ使えるかも?って扱いくらいするのか、そんなことしたらクレーマーきそうだし何ともいえんな
やっても自社含めた主要ゲームハードメーカーのコントローラー流用までじゃないかね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:22 返信する
- 箱コンなんて持ってないしなぁ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:22 返信する
-
まあ、同じもの使ってるなら、そりゃ確かに省けるだろうけど
でも、それってつまり、箱Sのコントローラーは箱1と変わらないって事だよね
なんと言うか、折角の次世代機感が薄れてツマンナイような・・・・・
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:23 返信する
-
コントローラー変わらないなら7〜8000円安くできるしそれも一つの手かね
ハプティックフィードバック付けたPS5には出来ない戦略ではある
まぁ次世代なのにコントローラー変わらないのもなんか寂しい話ではあるが
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:23 返信する
-
>>27
CSノータッチでPCでゲームしてる人なら結構所持率高い
もっともそんな人たちはよほど魅力的な専有ゲーないと買わないわけだが
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:24 返信する
- Xinput対応なら何でも動くとかならええな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:26 返信する
- はい覇権
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:28 返信する
-
溝に垢がたっぷり溜まった 黄ばんだコントローラーを再利用か
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:30 返信する
-
いいアイデアだ(震え声
追い詰められすぎて変なこと仕出かすと終わるぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:30 返信する
-
見かけ上安くしてるだけやん
ハード買って帰ったらコントローラー無くて遊べないとか欠陥じゃねえか
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:30 返信する
-
いずれゲームは全てクラウドになる。
それが何年後かはわからんが、
Azureを持つMSが勝つ未来しか見えない。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:31 返信する
-
ゲーム作りの
足引っ張るだけw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:31 返信する
-
その前にお前はXXBOXlive gold廃止とか言ってたの訂正せいよクソjin
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:31 返信する
-
次世代機に現行パッド使いまわすなんて聞いたことないんだが
この予想って何か根拠でもあるのか?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:32 返信する
-
直前に買い換えたとかで無い限り、たとえ同じものでも新しいコントローラー使いたいよ
というかコントローラー同じってどれだけやる気ないんだ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:32 返信する
-
まぁサブスク専用機みたいなものだろ
MSは次世代特化ゲームじゃなくゲーパスを広めたいんでしょ
ゲーマーにはあまり面白くはないがライト層には刺さる可能性はある
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:32 返信する
- 噂によると200ドル台らしいな。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:33 返信する
- 驚くほどスペックも低そう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:33 返信する
-
>>36
それだとsteamとAmazonに完敗なんだが
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:33 返信する
-
サードが箱のために
2種類もゲームを作るのか?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:33 返信する
-
>>9
ロックハートは低性能版だぞ
次世代のゲームも出来る現行機みたいなレベル
スイッチの携帯モードみたいな感じ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:34 返信する
- しばらくは現行機でもできるのに廉価版の次世代機を買う意味とは
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:36 返信する
-
>>45
PS2時代からずっと縦マルチやってるやん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:36 返信する
- 最終的にホリパッドで十分
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:37 返信する
-
PC無しでコントローラーは持ってて
サブスク目当てに2万円出すライトゲーマーってどんだけ居るんやろ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:38 返信する
- ぶっちゃけあのヘイロー見たらこれで十分なんじゃねって思うわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:40 返信する
-
>>18
するわけねーだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:40 返信する
-
PSで例えるとPS4proを名前を変えてPS5ライトとして発売するようなもんだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:41 返信する
- win10インスコ出来れば欲しいんだけど
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:42 返信する
-
結局、コントローラー分の価格下げるための不完全商法か・・・
ACアダプターをファミコンと共用規格にして
ACアダプターを付属させない事で販売価格を安くしようとしたスーファミを思い出すわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:42 返信する
- Amazonの品揃えをしっかりしてくれたら買ってもいい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:42 返信する
- 鉄騎コントローラーを大事に持っている俺に朗報が
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:43 返信する
- PC市場も欲しいMSが、せっかく築いたPC標準パッドの地位を捨てるわけねーだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:44 返信する
- 廉価版を買うような人はコントローラ持ってないだろ 安く同梱しろよめんどくさい
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:44 返信する
-
>>57
さすがにもう出番はない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:45 返信する
- 本当に安くしないと売れる分けないXBOX
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:45 返信する
-
既存のコントローラーで出来るってことは
進化してないって事では?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:46 返信する
-
本物のちゃんとした性能の次世代箱と
格安でコントローラーも付属しないし性能も低いパチモン次世代箱の
2種類を売る商法が吉と出るか凶と出るか・・・
そういえば初代箱は初回出荷分で中に入れたゲームディスクに傷が付くトラブルで
「×箱」「凶箱」というあだ名が日本のネット上で生まれたゲーム機だったな・・・
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:46 返信する
-
こんな旧世代機レベルのハードが中途半端に普及されると次世代ゲーの足枷にしかならんわ
PS4やXbox Oneと違って次世代機のライフサイクル中ずっと居座るんだろ
消えてほしいわマジで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:48 返信する
-
現行パッドが量産効果で安くなるなら歓迎する
次世代までは本体側も大して変わらないだろうし
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:49 返信する
-
>>63
研磨機は360と箱1だろ
初代もそうだっけ?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:50 返信する
-
>>62
毎回入力デバイスに凝るニンテンは神ってことですか
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:51 返信する
-
仮にこの記事が事実なら、それは裏を返せば、MSは劣勢を自覚して相当焦ってる、って事の証明だね
この苦肉の策が吉と出るか凶と出るか・・・・・・
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:51 返信する
- コントローラーもなくしたらますますPCでよくなるやん
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:52 返信する
- 機能盛るアイデアがなかったからって感圧式ボタンはやめろや
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:54 返信する
-
>>26
普通にXinputの仕様(X360のスティックの仕様)に沿った物なら恐らく問題は無い。
単純に物理的にボタン・スティックの位置が違う、数が足りない等といった問題は
仕様上の決まりなんで自己責任になってしまう。
逆に多い、の場合はカスタマイズが可能かどうかでユーザー評価が大きく変わる。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:54 返信する
-
>>66
初代箱はゲームディスクに傷が入る問題をマイクロソフトが公式に否定したけど
客からはクレームが入った事でヨドバシとビックカメラが販売を中止して
それを見たマイクロソフトがまた公式に「ごく一部のユーザーからそういうクレームがあった」
と後から認めて大炎上したよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 09:57 返信する
-
もうCS機作るの辞めてWindowsにランチャー入れればいいんじゃないかな
その方が皆幸せになりそうな希ガス
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:01 返信する
- 黒墓石に白碁盤
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:02 返信する
- コントローラー無ければただの箱じゃね?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:03 返信する
- スイッチのプロコンでも操作できるなら買ってもいいかもな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:04 返信する
-
>>75
将棋が打てるだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:04 返信する
-
つか全般的にコントローラ高くなりすぎなんだよ
消耗品のくせに
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:07 返信する
-
箱はコントローラーに関してはマイナーチェンジしかしてないからな
そう言えば、箱〇の時は付属の無線より有線コントローラーの方が
色々都合よかったなぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:07 返信する
-
性能がps4 pro以下の時点で3万円台中盤くらいが目標だろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:07 返信する
- 廉価版と糞スぺだすなと
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:10 返信する
- 2万なら かうな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:11 返信する
-
>>73
ゲーム以外の機能の為の機能を取っ払ったWindowsがXBOXの将来的な立ち位置になるんじゃね。
DirectX 12 Ultimateの様に少しずつ融合してるのは事実なんだし。
DCのWindowsCEの様な物が出現するかどうか見ものではある。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:11 返信する
- 過去のコントローラー使えるなら全然ありやな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:13 返信する
-
どんなに安くしたところで
この廉価版が次世代の足を引っ張るんだよな
マジでこれ考えた奴アホだと思うわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:16 返信する
-
売る前から廉価版の話が出るとか
アメリカ人にすら興味もたれて無いのか?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:17 返信する
- 安くすれば売れると思ってる時点でアホ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:17 返信する
-
コントローラー互換あるからこれは名案
まぁ多分買わないけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:18 返信する
- そもそもロックハート自体に存在意義がない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:18 返信する
- 誰が買うんだよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:19 返信する
-
現行機と同じソフトしか出ない4テラフロップスのハードなんて
安かろうが高かろうが買う価値ゼロだけどな…
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:25 返信する
- 箱〇の有線コントローラ安価で再販してくれねーかな
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:25 返信する
-
>>91
というよりコイツにも絶対対応しないといけないせいで
12テラフロップスが本来の性能発揮できないという地獄
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:27 返信する
-
ああこれ中身が前世代機並のスペックのやつか
こんなもん買う意味がわからん
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:28 返信する
-
>>85
ただ北米は日本や他の先進国以上に格差社会だから
「ある程度機能を絞っても、とにかく価格を安くした商品」
という分野での需要も大きいよ
任天堂の携帯ゲーム機3DSの廉価版2DSだって
北米市場用に販売が決まって発売前は批判も多かったけど
投入されたクリスマスシーズンに2DSは実際バカ売れしてたし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:29 返信する
- どうやって操作するんだタココラ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:34 返信する
-
いずれ一部ソフトの専用機で買うだろうから
コントローラー流用廉価は助かる
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:36 返信する
- レオンハートなら欲しかったが
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:37 返信する
-
うち1Xあるけど次世代機買ったら売りたいんだが・・・
コントローラーはその場合買いなおしか???いまいち意味が分からんな。どの層にアプローチしてんだ???
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:37 返信する
-
コントローラー無くして、ディスクドライブ無くして、
ストレージも自前で用意させるようにすれば、2万円台いけるな
これ欧米圏ではワンチャンあるな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:40 返信する
-
コントローラー無しかよ
過去のやつ使えるならまだいいのかもしれないけどさ...
いや、よくねぇな
他に無くすべきものないの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:46 返信する
- 箱1コンは持ってて当たり前の時代だからな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:48 返信する
- でもなんでロックハートなの?MSはティファ派なの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:49 返信する
-
まぁ5千円表示できるならありじゃね
買うやつはいねえ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 10:56 返信する
-
199ドル以下じゃないと売れないと思う
割とマジで
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:00 返信する
-
>>30
その層が低性能の廉価版買うとも思えんな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:07 返信する
-
コントローラー高いからな今は
純正品で6千円だもん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:13 返信する
-
痴漢は想像だけでゲームが遊べるからな
コントローラーとかいらねンだわ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:14 返信する
-
>>39
PS2じゃみんな初代PSコントローラ使ってたろ
性能もスティックの硬さ以外何が違うのかわからなかったし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:16 返信する
-
次の廉価版はゲインズブールにしてくれ
買わないけど
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:21 返信する
-
PS5は機能モリモリのコントローラーが足を引っ張りそうだよなあ。
ぶっちゃけコントローラーの機能なんてほぼ使わないし。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:29 返信する
- Switchより売れんの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:29 返信する
-
コントローラのついでにACアダプタやストレージも無くすともっと安くなるな。
どうせなら、限界を極めて欲しい。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:30 返信する
- SSD搭載するかだよね、、、してなかったら死ぬほど次世代で足ひっぱる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:36 返信する
-
>>109
いや、問題はだれも今どき箱コンなんて持ってないってことだろ・・・
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:42 返信する
- 売れる未来が見えない
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:46 返信する
- 現状でも売れないのになぜ売れると思った?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:54 返信する
-
>>109
そんな化石の話されてもな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 11:59 返信する
- よっぽどお高いんですねwww
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:03 返信する
-
なんか電源は前のが使えるから別売りねwww
とかやってた傲慢極まりないブサイクな商法カマしてた赤い任天堂を思い出しますねww
セッコさはチカニシ独占って感じwww
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:04 返信する
-
普通廉価版って新規で入ってくる人が買うもんじゃないの?
元々箱コン持ってるやつがわざわざ廉価版買うとは思わないけど
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:09 返信する
-
誰が買うんだ?現行機よりも低性能でコントローラーすらないって。
これティビティビテビィティビのセットトップボックスだろ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:16 返信する
-
ゴールド無料と同じで後から否定するんでしょwww
信者の飛ばし記事載せてんじゃねーよwww
チカニシ、嘘しか吐かないwww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:16 返信する
-
代わりにキネクト付けとけよ。
全てのゲームの互換性取れねーよw嘘吐きwww
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:17 返信する
-
>>112
その前に水増しの数字を訂正しないとねw
nVIDIAに聞いてこいよw
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:21 返信する
-
CS機で選択肢を増やすのは愚行だとまだ分からんのかよ
迷ったら要らないになるんだから
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:25 返信する
- ロックハートの所為で箱SXからレイトレ表記消去
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:29 返信する
- 充電できない3DS思い出した
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:32 返信する
-
価値ないじゃんそれ…
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:33 返信する
-
>>115
ゲーム機しか持ってないとそうだろうな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:48 返信する
- 現行機の箱Xより性能低いらしいのに買う奴おるんか?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 12:52 返信する
-
廉価版はその人にとって無駄な物を無くし安く買う目的の1選択肢の商品
これ批判するアホいるの?どうせただ意味もなく悪く言うだけのいつもの虫だろ?
自分は最高性能のSXを買う。でもこの選択肢もあるのは良いこと、今で言うならXでなくONEsを買うのもありって話だな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 13:12 返信する
-
コントローラーの進化が無いと、新型機で遊んでも「お? 映像が綺麗になった気がする」ってだけで終わりそう
本当の意味で「XBOXは進化がない」が当てはまるぞぅ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 13:19 返信する
-
任天堂も3DSでやってたけどさ、
そういうのは適当なUSBケーブルでも充電出来たり
USBコントローラでもプレイ出来るならやれって話なんだよ
そうでないなら安く見せたいが為の誤魔化しに過ぎないだけの販売方法
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 13:21 返信する
- 64DDみたいに月額980円2年契約でハードが貰える方式だったりして
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 13:27 返信する
-
>>118
ん?
まあとりあえず次世代機にコントローラ引き継ぐって前例はあるだろ?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 13:32 返信する
-
こっちと互換を取らなきゃいけないなら、毎回、強制縦マルチが発生するようなモンだし
この先に廉価版商法はリスク有りすぎないか?
後から高性能ブラッシュアップ版を出して、フレームレートや解像度を上げるのとは根本的に違う話になるし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 14:52 返信する
- ビータちゃんテレビにPSコンついてないのあっただろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 15:18 返信する
- 魅力を全く感じない 売れないだろう
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 15:19 返信する
- これに使えるコントローラ持ってる知識あるなら こんな低スペックハード買わないよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 15:20 返信する
-
つまり新規向けの販売ではないと…。
旧コン持ってない人は余計に買い物する必要があるわけか。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 15:22 返信する
- SONYは低スペック廉価PS5出すなよ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 15:25 返信する
-
安くしてgame passで利益出すつもりなんだろうけど
ソフトメーカーの利益は考えてるのか?不安しかない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 16:21 返信する
-
どうなんやろ、箱1s(コントローラー付)を買うのと変わらない気もする、、、
かなり値段を下げないと、ライト層は反応してくれないのでは。180米ドル以下で来てくれ〜
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 17:52 返信する
- XSXが控えてるのに、ロックハート買うやつおるん?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 18:01 返信する
-
安くても誰が買うんだ
現行機とかわらん性能らしいのに
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 18:22 返信する
- PS5も同じ手法で売るんで、アンチコメントもほどほどにな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 18:29 返信する
-
>コントローラー無くして…4万くらいか?
あたまおかしいの?安くないないじゃん。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 18:50 返信する
- でも日本じゃXBOX持ってる奴なんて殆どいないから結局コントローラーを新規に購入しないといけないという・・・
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 18:53 返信する
-
戦略おかしくね?
XSX→いままで箱1XやPC、PS4でバリバリゲームしてたゲーマー向け。
ロックハート→初めて箱シリーズに触る人向け入門機。
むしろ既存ユーザーが多いXSXの方がコントローラーなしでロックハートの方がコントローラーいる気がするけど。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 19:29 返信する
-
>>149
PCでゲームしてる奴なら持ってるよ
でもPCゲーマーには箱が最も必要のないハードなんだ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 19:58 返信する
- ACアダプタを付けずに販売していた任天堂を思い出した
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 20:46 返信する
-
日本ではそれでも売れないだろうけど
世界では十分任天堂には勝てるだろうしがんばって欲しい
ライバル不在になると手を抜き出すからよろしくないからな
任天堂じゃスペック低すぎてライバルにすらなれないし
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 21:40 返信する
-
>>123
ゴールド無料のガセネタ書いていたのはクソニーPS寄りのこういった糞アフィで箱ユーザーは全否定してたろ
馬鹿なのもいい加減にしろよゴキブリ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 22:07 返信する
-
>>150
何もわかっていない初心者に、とりあえず買わせたのち、「アレ?これコントローラ別売りなの?」って形で結局買わせるという算段なのかもしれん。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 22:21 返信する
- まあ電源コードが無いよりはマシか
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 22:35 返信する
-
やっぱ次世代機でも何でもないじゃん
専用タイトルもなし、ただのXBOXONEXの上位機じゃん
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月07日 23:02 返信する
- ただの個人の会話をまるでソースがあるネタみたいに書くなよw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月08日 00:24 返信する
-
やっぱ99ドルで出てくるんやな
とすると上位に当たるPSは299ドルか
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月08日 01:03 返信する
-
>>147
そもそもSSD前提のハードで廉価版なんて作れないから安心しろよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月08日 01:05 返信する
-
>>155
家に帰って(家に届いて)コントローラーのない箱を翌日まで眺める……
贅沢な趣味だな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月08日 05:07 返信する
-
>>154
箱ユーザーが全否定とかどこの話
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月08日 06:54 返信する
-
>>3
コントローラーまで新しくないなら
完全な「PC下位互換」にしか見えんからなー
本当にコンシューマゲーマーの気持ちなんて何も解ってない会社だわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月08日 09:51 返信する
-
それ単体では使用できない製品って外国じゃNGだろ
だから任天堂も日本では別売りにする電源アダプタやらを
海外では同梱にしてる
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月08日 11:24 返信する
- 箱持ってない奴は結局コントローラーも買わないとだから結果的に割高じゃん・・・
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月09日 18:54 返信する
-
>>1
まぁ時限独占は覇権ハードなら別に気にもならないだろ、みんなもってんだから
問題はそれ以外のハードがするから問題なんだよな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月09日 18:57 返信する
-
>>9
前にHDDなし版を箱はだして足の引っ張り合いでメリットがない戦略してんだよね
性能が変わらない変わりにHDDがないモデルでそんな状態なのに
低性能で価格が安いモデルなんて売れないよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月09日 19:00 返信する
-
>>36
ソニーは自社でクラウドできるし
いまその基盤作りやってるじゃん
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月09日 19:03 返信する
-
>>109
それ前提に箱OEN売れてないと意味ないよね?
PS4が1億売れたんでみんなコントローラあるから次世代は安いやつにはコントローラつけないから安くするよならまだしも
売れてない箱でそれしたら新規で買う層を完全に無視してるからメリットなんもないんだよね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月09日 19:03 返信する
-
>>41
ささらないだろ、そんな面倒なの
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月09日 19:04 返信する
-
>>45
それな、わざわざ売れるPS5があるなら
無駄な箱は切られるだけ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月09日 19:07 返信する
-
>>67
それは違うだろ
あれは逃げ
本来は1つのコントローラーをどんどん進化させてくもんじゃん
毎度毎度適当な周辺機器をメインにつけられても困るだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。