
勝手に大文字点灯 先祖の霊送る行事「なんてことを」関係者憤慨 - 産経NEWS
五山送り火の大文字で知られる京都市左京区の如意ケ嶽(大文字山)で8日深夜、「大」の文字がライトのようなもので浮かび上がっていると京都府警に通報があった。
インターネット上では「うれしいサプライズ」など好意的な書き込みもみられたが公式なものではなく、五山送り火は先祖の霊を送り出す行事のため、関係者は「なんてことを」と憤慨している。
京都府警などによると、点灯されていたのは同日午後11時ごろから同50分ごろまで。如意ケ嶽は大文字保存会などの私有地だが入山規制などはない。
京都五山送り火連合会会長で大文字保存会の長谷川英文理事長(75)は「お精霊(しょらい)さん(先祖の霊)をお送りする日が近づいているというのに、なんということをしてくれた」とし、今年の五山送り火の開催の有無や如意ケ嶽の入山規制について「連合会で協議する」としている。
以下、全文を読む
京の風物詩「大文字」を勝手に点灯、大規模ないたずら? 騒然、憤る大文字保存会 京都府警にも相談 https://t.co/5N4paxcL35
— 京都新聞 (@kyoto_np) August 9, 2020
<ネットでの反応>
神聖な伝統を汚した罪は悪戯では済まされない。
京都府警には犯人を特定次第、犯人を公表していただきたい。
あれやっぱり勝手に点灯されてたのか?そやろなあ
んなはずないもんな
今は知らんけど私が小学生の頃は京都市の小学生はみんな歴史を知るために右大文字に登山しました。
そのくらい五山の山を大切に思っている京都の皆さんの心を踏みにじるような行為は絶対にやめていただきたい。
具体的に違法行為に該当するのでしょうか。正しく警告しないと模倣犯が今後も出そうですね
感情論。精神論はさておき、これ通報された警察はどんな嫌疑で捜査するのかしら。
これはやっちゃダメなやつ!
やっていい事とダメなことの区別はつけないといけませんね!
シャレにもならない!
たまにはこういうサプライズもいいんじゃないか
本気で怒ってる人がいるのは笑える
↑この大の字の火に、どういう意味があるかってことを考えると、そう簡単に笑って許せるものではないのです
大文字はただのイベント、祭りではなく、死者への祈りを込めて行われる大切なもの。京都人はその事を親から教わって育つ。
今回の悪戯はあまりにも悲しすぎる。
おっしゃそんなに好きなら犯人の額に焼きいれたらぁ!
京都のあの大文字のやつを誰かが勝手に点灯したのか・・・関係者マジで怒ってるやん
イタズラだとしたら許されないし、やった人は何が目的なのか謎過ぎるお

コロナだからって6点しか点灯させないなんて許さないぞ!っていう過激派か・・・???

■関連記事
京都の『五山送り火』 密を回避するため点火を75カ所→6カ所に変更、ただの点になってしまう
![]() | 俺の妹がこんなに可愛いわけがない(15) 黒猫if 上 (電撃文庫) 発売日:2020-09-10 メーカー:KADOKAWA 価格:715 カテゴリ:Book セールスランク:261 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | プリンセスコネクト! Re:Dive 1 [Blu-ray] 発売日:2020-08-07 メーカー:コロムビアミュージックエンタテインメント 価格:2040 カテゴリ:DVD セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:41 返信する
- 一番
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:42 返信する
- 記事あげるの遅くね?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:43 返信する
- そこまで勝手にやるなら、思い切ってオリジナリティ加えて「犬」にしろよ
-
- 4 名前: プロイラー 2020年08月10日 10:43 返信する
- プロイラーかわいすぎ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:43 返信する
- そんな簡単にイタズラれるもんなのか?あれって?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:44 返信する
-
ユーチューバーか?
なら動画を上げる筈だが
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:44 返信する
-
>たまにはこういうサプライズもいいんじゃないか
>本気で怒ってる人がいるのは笑える
こういう何も知らんくせに勝手なこと吠えるボケカスクズゴミがやったんやろなあ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:46 返信する
- これをサプライズで喜ぶ神経はわからん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:47 返信する
- プレーリー犬
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:47 返信する
-
>>3
不謹慎すぎて草
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:47 返信する
- わろた
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:47 返信する
-
遠くから文字として見えるレベルの照明だと
結構大掛かりなんじゃないのか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:48 返信する
- 犬と太の点の場所に監視人がいるってマジなの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:49 返信する
-
こんなのが伝統()ってw
こんな簡単にイタズラされるような伝統()ならやめちまえよ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:49 返信する
-
でもさ今年の本番では5か所くらいの点でしかつけないんだぜ。しょぼすぎ
密にしろとは言わんが加減ってもんを知らんのかね?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:49 返信する
- これ犯人絶対見つけないといけないやつ
-
- 17 名前: 2020年08月10日 10:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:50 返信する
- 点でお送りするのは京都人にとってOKなのが不思議
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:51 返信する
- こんな環境破壊の風習にマジになるなよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:51 返信する
- 犯人大の字に拘束してガソリンぶっかけて燃やして大文字焼きやろうぜ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:51 返信する
- 写真映えがいいからと、他人の田んぼに勝手に水を張る撮り鉄と同じレベルの事件なのかね、詳しい人
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:51 返信する
- 今年は「・」になるはずって言ってたもんな。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:52 返信する
- 点灯するのに電気代かかるから怒ってんのか
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:52 返信する
-
>>14
精神性に起因するところでもある。それを安易に貶すのは良くないよ。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:52 返信する
- ライトならまだましだけと、火だったら放火で逮捕やな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:52 返信する
-
>>18
逆になぜ点ではいけないと?
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:53 返信する
- みんなが喜ぶと思ってやりました!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:53 返信する
-
何が嬉しいだよ
本物の悪人は悪意に気付かないもんなんだな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:54 返信する
-
犯罪になるとしたらゴミ捨てたこととか?
火じゃないなら別に危険でもないし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:54 返信する
- 怒ってるのは利権者だけじゃん。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:54 返信する
- これ何の罪で逮捕されるの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:54 返信する
- 闇の炎みたいな色で草
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:55 返信する
-
公式ならサプライズ
非公式なら犯罪
利権なんてみんなそんなもんよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:56 返信する
-
神の仕業じゃないの?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:56 返信する
-
マジになるなよ
って感じた
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:57 返信する
-
>>30
どこが?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:57 返信する
-
京都人が怒ってるってことは喜んでるのでは?
あいつら逆張りマンじゃん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:58 返信する
-
素人が勝手につけられるようなガバガバにしておくならそういう奴も出るやろ
世の中の連中が全員モラルとルール守るなら犯罪は起きねえよ他人の良心や常識を当てにするな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:59 返信する
-
>>38
犯罪者が自己を正当化しようとしてる感じですね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 10:59 返信する
-
>>31
とりあえずどこかしらが管轄している所に正当な目的外で入ったなら不法侵入じゃない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:00 返信する
- ライトならノーカンじゃないの?火でやってないし先祖の霊も送り出されないだろ。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:00 返信する
-
そもそも人を蜜にさせるために中止にさせたのに
「自分らがやったろ!!ww話題になるやろなぁww」
ってことで点灯させるとかアホすぎ。
全力で犯人探せ。SNS漁ったら出てくるやろ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:00 返信する
-
犬なら怒ってもいいけど、大ならいいじゃん。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:00 返信する
-
先祖の霊が云々とかうける〜〜ww
あんなもん大の文字がキレイって意味しかないよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:00 返信する
-
LEDライトなんかにするから・・・
かがり火のままだったらこんな事にならなかった
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:01 返信する
-
>>1
大
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:01 返信する
- インターネット上では「うれしいサプライズ」
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:01 返信する
- どーでも良くて草
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:01 返信する
- 狸の仕業だよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:02 返信する
-
>>40
特に一般の立入を規制している場所でもないしな〜…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:02 返信する
-
>>3
それじゃ加賀藩の前科者の刺青じゃない。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:03 返信する
-
そんな簡単に点灯できるもんなのかね。
どうせ夏休みで暇なガキが犯人だろう。
身元がわかったら、家族全員ネチネチといびられそうやねw
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:03 返信する
-
>>1
宗教自体、金儲けのために死者を利用し冒とくしているからね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:03 返信する
-
オタクの保存用のコレクション勝手に開封して飾ったりするようなもんやな
うん、そんなくだらない事にいちいちキレ散らかすほうが頭おかしい
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:04 返信する
- どうせなら天がよかったわ俺天ぷら好きだし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:05 返信する
-
>>50
誰でも入れる多目的トイレでも、正当な目的外で入ったら不法侵入だゾ
ここに誰か明確な管理者がいるかどうかは知らんが
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:07 返信する
-
>>36
公式ならサプライズ
非公式なら犯罪
利権なんてみんなそんなもんよ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:07 返信する
- 京都、任天堂、王将、野中広務、これでわかるな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:08 返信する
-
どうせウェイ勢かユーチューバーが送り火つけてみたとかやったんじゃねぇの
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:09 返信する
-
どうせユーチューバーだろうな
ウケがよかったら公開して炎上したらバックレるんじゃね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:09 返信する
- なんの罪にも問えない案件
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:10 返信する
- バカッターかバカチューバーの仕業だな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:11 返信する
-
>>41
伝統ぶち壊しの点もどうかと思うが?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:11 返信する
-
>>61
勝手に山(私有地)に入り込んだってことで捕まる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:11 返信する
- 祭りの日ではないのに祭りし始めるバカ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:12 返信する
- 文字を書けるのはワイらだけやと憤慨
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:14 返信する
-
>>63
悪習なのでやめてセーフ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:14 返信する
- 中国人の仕業や!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:14 返信する
-
>>3
昔はやってたぞ。
犬の会というサークルがあってだな。
20年前の話だが、今のように問題になることはなかった。
時代が変わったということだな。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:15 返信する
-
先祖の霊からすれば、点灯するのが誰であろうと構わないのでは?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:15 返信する
-
不法侵入や迷惑防止条例が適応されるなら粛々としょっぴけば良いが、保存会が憤慨とか何様のつもりだよ片腹痛いわ
自分達の執り行うモノだけが神聖で民衆が同じことをするのは許さない、もちろん同様の行為を宗教的意義とは関係のない形で行うことも許さない
こういう"行為の独占"って古くから宗教権威が自分達の存在感を強めるためにやってきたやり口だよなぁ
そんなに利権を独占したいなら商標権みたいな権利の確率でも目指したら?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:15 返信する
-
>>4
普通、烏骨鶏だよね?
-
- 73 名前: 2020年08月10日 11:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:15 返信する
-
>>9
それな。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:16 返信する
-
>>13
うんこだよ?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:16 返信する
- 実行犯、あの世に送り火か?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:16 返信する
- スイッチがあるとして鍵かけてなかったんか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:16 返信する
-
>>64
まあさっさと捕まえろよな
無農薬府警には無理かな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:16 返信する
-
>>31
土地の所有者が訴えれば起訴できる。私有地だから。
何も言わなきゃお咎めなし。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:17 返信する
-
>>31
大罪
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:17 返信する
- なんということをしてくれた(無料でされたら有料のこっちの肩身が...)
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:17 返信する
-
>>59
マジかよ?!ファーウェイ最低だな!
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:17 返信する
-
こんな漫画あったな
病気の子に大文字焼きを見せるため、浪人が孤軍奮闘するやつ
川崎のぼる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:18 返信する
- 先祖の霊だのなんだの言ってる連中程金の亡者ってケースあるよなw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:18 返信する
- じゃあ代わりに任天堂倒産で
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:18 返信する
-
>>64
誰でも入っていいよ状態にしてたのでセーフ
入山禁止にしとけばよかったね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:18 返信する
-
入山規制もないのに何の問題があるの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:19 返信する
- 点灯用のランプはパスワード式とかにしちゃえばいいのに。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:19 返信する
- 仏壇のローソクもLEDになる時代だし点にするくらいなら来年から本物もLEDにしたらいい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:19 返信する
-
>>64
それで捕まるんだったら別にいいけど、送り火冒涜の罪とかはないんじゃねってこと
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:20 返信する
- べつにいいじゃん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:20 返信する
-
>>86
>誰でも入っていいよ状態にしてたのでセーフ
それは君の勝手な解釈。
柵が無い=入ってもオッケーにはならない。それはそれ。これはこれ。
良く知らんが、入山禁止だと色々問題あるんだろ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:20 返信する
-
>たまにはこういうサプライズもいいんじゃないか
>本気で怒ってる人がいるのは笑える
犯人いるじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:21 返信する
-
>>87
法を理解しましょう
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:21 返信する
-
>>85
こんな記事にまでゲハを持ち込むとは手遅れだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:21 返信する
-
もっとデコレーションしちゃいなよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:22 返信する
-
『 ' 』を付けて 犬 にされてなかっただけ マシだろ
いたずらなら
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:22 返信する
-
むしろ先祖はよろこぶやろ
毎日点灯してやれや
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:23 返信する
- 誰でも入れた状況とそこに入ってもお咎めなしに因果関係は無いからね。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:23 返信する
-
入山禁止ならまだしも、何で逮捕するんだろ
観光客の着物のきつけがなってなくて京都の美観を乱すから許せないと同等なのか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:23 返信する
-
誰でも入れるんだな
俺も萌え絵書きに行こ
目立つぞぉ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:24 返信する
-
どんな意味があろうと生きてる人がやる事はただのイベントです
死者の為ではなく生きてる人の為にやってる事です
反論があるなら死者がそうして欲しいと言った証拠を出して下さい
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:24 返信する
-
電気で点灯するのか?
伝統的に意味のある行事にそれはないんじゃないか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:24 返信する
-
>>92
>それは君の勝手な解釈。
これな。勘違いしすぎてる連中が多くてワロタわ。一般住宅の庭でさえも、勝手に入り込んだら厳密には違法行為なんやで〜。家主が文句言うか言わないかで有罪か無罪になるかが分かるだけ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:26 返信する
-
※71
確率という誤字が必死さを物語ってる
文句があれば、保存会を解散させる行動をすればいいのに
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:26 返信する
- なんでイタズラって決め付けるんだよ。祟りかもしれねえだろが。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:27 返信する
-
>>5
機材・ケーブルだけでも相当な重量だしそれ持って山を登るのは大人数じゃないと無理だろうね。1日でやるなら往復して運搬なんてかなりの体力自慢じゃないと難しいからLEDライトの数だけ人数が必要だと思う。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:28 返信する
-
>>102
別に誰も「死者のためにやってる」とも言ってないと思うが。そういう気持ちでやってる人間も確かにいるだろうが。・・・っていうか、生者のためか死者のためを結論付ける必要も無いと思うが?何故こだわるのかイミフ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:28 返信する
-
>>104
マンションとかアパートでしか暮らしたことないから
そういう想像力が働かないのかもしれないな。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:28 返信する
-
>>46
写真撮りたいカメラオタクの仕業じゃね?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:28 返信する
- とんだソーロー野郎がいたもんだ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:29 返信する
-
>>108
五山送り火は先祖の霊を送り出す行事のため、関係者は「なんてことを」と憤慨している。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:29 返信する
-
>>106
自分ン家でやれよ。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:29 返信する
-
>>92
普段から登山とかみんなやってる場所やろたしか
-
- 115 名前: 多田野数人 2020年08月10日 11:29 返信する
-
>>3
ワン!ワン!ワン!
ンギモヂイィィィィィィィィッ!!!!
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:29 返信する
- 放火で逮捕して
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:30 返信する
- 来てもいないのに送られるご先祖の気持ちたるや
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:30 返信する
-
>>102
反論はないんでお帰り下さいw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:31 返信する
-
>>112
だから「先祖の霊を送り出す行事のため」なんだろ。「行事のため」な。
「死者のため」=「死者の気持ちを考えて・頼まれたから」とかの意味じゃないっしょ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:32 返信する
-
>>33
イベントちゃうで。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:32 返信する
-
>>112
行事のためだから死者のためってのは主観次第じゃないか?
そもそも死者のことを想ってがそんなに気に食わんのか?お前さんは?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:34 返信する
-
>>104
ハイキングコースになってて火床に誰でも行けるのに馬鹿じゃねーの
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:34 返信する
- どうせyoutuber
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:34 返信する
- ぶぶ漬けでも食ってろ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:34 返信する
-
蝋燭にしろ松明にしろ当時は最先端の照明装置であったわけで、だったら現代はLEDによる灯火に切り替えるべきなのでは、と考えてしまった。
『勝手』に点けた犯人は祟られろ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:34 返信する
-
>>112
死者への弔いなんか生きてる人のエゴなのは当然でしょ。
霊を送り出す行事のためってのも、結局は死者を想う正者のためなんだから。
ただ、どっちのためって決定づけたかがる人間の気持ちは理解できないな。
どっちでもいいじゃん。
実際、喜んでる幽霊もいるかもよ?喜んでないっていう証拠があるなら別だけど。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:35 返信する
-
>>102
生きてる人の気持ちを踏みにじったんだけど?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:35 返信する
-
>>112
死んだら無に還るだけ
死者のためなんて生者のエゴでしかない
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:35 返信する
-
>>102
>反論があるなら死者がそうして欲しいと言った証拠を出して下さい
反論があるなら死者がそうしないで欲しいと言った証拠も出してください
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:36 返信する
-
>>125
祟りなんて信じてるの?文系()
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:36 返信する
- どんどんやってけよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:36 返信する
-
>>94
何の法にも触れていない。
出入り自由で登山も可能な山。昆虫採集だって出来る。
夜に懐中電灯を使うなとでも言うのか?
何の問題も無い。ただ利権団体が騒いでるだけに過ぎない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:37 返信する
- 最初から禁止にしとけよバーカ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:37 返信する
-
>>119
結局個人がやりたくてやってるだけの行為ってことだろ
それをあたかも死者を送り出すっていう大義名分があるかのように言ってるから反感を持つ人が出てくる
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:37 返信する
-
>>126
>ただ、どっちのためって決定づけたかがる人間の気持ちは理解できないな
ホントこれ。なんで二択なのか意味わからん。
死んだ人を想って行うことに正解も間違いもないし(犯罪まがいなことはさておきとして)。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:38 返信する
-
憤慨してる人は単なる利権だろ。
べつに送り火は誰がやったっていいだろ。
大切なことは先祖を敬う気持ちや今を生きる人への応援の気持ちだろうに。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:38 返信する
-
>>134
>それをあたかも死者を送り出すっていう大義名分があるかのように言ってるから反感を持つ人が出てくる
・・・それ主観やん。感情論やん。心狭いだけやん。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:40 返信する
-
>>137
感情論って…送り火は論理に基づいた行為なのか
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:40 返信する
-
>>132
>出入り自由で登山も可能な山。昆虫採集だって出来る。
そう思い込んでるだけ。そして土地の持ち主が何も言わなかっただけ。
私有地である以上、所有者が訴えようと思えば訴えられる。
ただそれをする人がいなかっただけ。
訴える人がいなかった=訴えられないではない。
勘違いしすぎ。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:41 返信する
- Youtuberか中国の旅行コンサルってとこかね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:41 返信する
-
そこまで憤ることなのに、セキュリティが杜撰なのはどうなの?
このような行いを許してしまいお精霊さんに申し訳ない、という気持ちがあってもいいと思うけど
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:42 返信する
-
>>127
え、お前生きてたの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:44 返信する
-
>>116
あれが火に見えるとかヤバスギィ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:45 返信する
-
>>121
少しずれてるかもしれないが、俺も102と似たような考え方を持ってる。
例えば、生き物を食べるときは、魂が成仏するようにきれいに食べなさいとか言うけど、結局それって生き物を殺した罪悪感から逃げるための方便でしかないんだよ
それなのに、魂が成仏するとかいって、実際恨みたらたらで死んだかもしれない生き物の魂を自分の都合のいいものに変えている
そういう自己中なやり方が気に食わない
今回のも一緒で、ただ自分がやりたいからやってるだけなのに、死者の霊を送るとか言って大層なものに仕立て上げてるのが気に入らない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:45 返信する
-
点灯してたのを消す>怒るのは判る
消えてたのを付けた>なぜ怒る?
別に関係ねぇだろw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:45 返信する
-
無神論者はこういう事を抵抗なく実行できるんだろうな。
だから無神論者は嫌いだわ。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:46 返信する
-
>>141
セwキュwリwテwィwwwwwwwwwwww
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:46 返信する
-
>>130
祟りなんてあったらとっくに韓国滅んでいるわw
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:46 返信する
-
>>141
うーん、馬鹿!
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:47 返信する
- 巨大な卍を描いたくらいの罪?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:47 返信する
-
>>110
なんで本来の開催はもうすぐだったって話してんのにカメラガイジが最も嫌う不完全な点火を自らしに行くんだよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:47 返信する
-
>>105
アンカーすらできない知能が必死さを物語っている
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:48 返信する
-
結局なんで大文字焼きは離れて付けることになったんだ?w
もともとライトあるなら無駄に人出がいることもなさそうだし
各灯火ポイントは2m以上離れてるだろw
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:48 返信する
-
>>126
生者のためだと認識してるんだったら死者を送り出す行事とか言わずに、生きてる人が勝手にやりたいと思ってやってる行事といったほうが端的
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:51 返信する
-
>>129
そもそも死者の魂なんて存在すらしてないので、そうして欲しいと思うこともそうしないで欲しいと思うこともない
結局は生者が「そうしてほしいんだろうな」と勝手に妄想したことをやってあげてるだけの自己満足
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:51 返信する
-
>>2
許してやれや、溜まってんだよアレが
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:55 返信する
- 神聖でもないし許されないものでもないの草
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:57 返信する
- アニメポケモンでだいもんじが大→中→小になって消えるとこ好き
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 11:59 返信する
-
>>158
キッズちゃんw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:00 返信する
-
>>5
そもそも点火 じゃなく点灯って書いてあるが
なんでここまで言われるのかは不思議だな
山の管理の話じゃなく 伝統をいたずらするなみたいな言い方だし
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:00 返信する
-
ネット民が許されないとか便乗してるの草
お前ら、説明を受けるまで、どういう意図で火をつけてるのかすら知らなかっただろw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:00 返信する
- 大阪の手の者
-
- 163 名前: 2020年08月10日 12:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:03 返信する
-
>>161
流石に五山送り火を知らないのは在日ぐらいやろ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:04 返信する
- ( ^∀^)ゲラゲラ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:06 返信する
-
>>26
手抜きじゃん
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:09 返信する
-
>>164
ネット民は義務教育受けてないから知らなくても不思議じゃない
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:11 返信する
- 罰当たりなのには違いないんだろうけど、捜査や摘発が出来るかとなると…うーん。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:12 返信する
- 違う字にしとけばそんなに怒られなかった
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:13 返信する
- 神事だけじゃなくて、モラル的に超えるべきじゃない事を自由だとか権利だとか主張して勝手やってしまえるなら窮屈なルールが生まれても甘んじて受け入れる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:15 返信する
- みせしめ逮捕はよ!
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:19 返信する
-
>>160
利権なんで案外簡単に出来るんだと分かると困るのよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:25 返信する
- 悪戯なら点を一個足して 犬 太 とかにしておけば良かったのに
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:26 返信する
- 犯人を捕まえて京都に半年住まわせる刑に処そう
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:28 返信する
-
6つしか点灯させないならやめれば?
って事じゃない?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:32 返信する
- 意味を知ってるか以前に勝手に人の物を触る池沼メンタルが終わってる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:32 返信する
-
>> 具体的に違法行為に該当するのでしょうか。
>> これ通報された警察はどんな嫌疑で捜査するのかしら。
私有地に許可なく入ってるんだから、まずは不法侵入としての捜査だろう。
そんで捜査しつつ器物損壊だとかあれば足されていく感じじゃないかなと。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:34 返信する
-
死者への祈り(笑)
死んだら何も見えないし感じないよ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:35 返信する
-
燃やしたんじゃなくて「点灯」か
点灯ぐらいそこまで怒り狂わなくてもええやろ元電源しっかり管理しとけ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:35 返信する
-
弔うのが死者の為〜っていう風潮どうにかならんかな
死者はそんなこと望んでないし、そもそも望む望まない以前に自我すらない
魂やら精神やら心なんて脳みそのことなんだし肉体が死んだ時点でもうどこにも何も無いんだしさ
生きてる奴が弔いの雰囲気に浸って自己満を得る儀式だって認めよう
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:35 返信する
-
>>26
じゃあ今までもこれからも点でいいじゃん
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:38 返信する
-
正直誰がやっても良くない?
利権の臭いがするんだよな〜
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:39 返信する
-
>>139
であれば、この騒動で不法侵入は成立しないわな
これだけ例外とか有り得ない
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:47 返信する
-
>>180
大体、戒名もらって浄土行きのはずなのに魂残ってるのがおかしすぎるな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:51 返信する
-
>>1
ライト?ダイオキシンは無害だけど?本物の野焼き作業で火を出さない方が伝統への冒涜じゃないのこれ?wwwwwwwwww
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 12:53 返信する
- 祭り 行事は大事にして行きたい
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 13:13 返信する
-
>>152
PCなら問題なく見れるんだが?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 13:25 返信する
- ぶっちゃけ意味なんて気にして見てるやつなんてほとんどいない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 13:26 返信する
- こういうクソい自己表現やるのはカオスラウンジあたりじゃねえの
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 13:43 返信する
- 大昔から続く伝統ドット絵文化を汚した罪は重い
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 13:57 返信する
- 勝手に火つけたん誰や!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:09 返信する
- 迷惑youtuberか?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:21 返信する
-
>>25
いや、罪状は私有地への不法侵入だろ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:23 返信する
-
神聖とかキッモー、中二病かよwwww
ここがへんだよジャパニーズ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:28 返信する
-
界隈ではこんなことするのは
○大の奴らやろとの噂ww
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:30 返信する
-
御先祖様にも今年は567やから
戻ったらあかんよ
みたいなメッセージなんかな?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:36 返信する
-
勝手に付けられる環境が悪いんだろ
管理体制どうなってるんだこれ、ひくわ〜
-
- 198 名前: 2020年08月10日 14:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:45 返信する
-
>>27
こち亀にこんな話があったな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 14:57 返信する
-
先祖を敬う事や伝統的風習を大切にするなんて当たり前の事
そんな事すら出来ない人間が増えすぎている
馬鹿や犯罪者予備軍をメディア持ち上げまくった弊害
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 15:14 返信する
-
>>1
これだから京都人は陰気臭い。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 15:24 返信する
- 京の連中は旧い事に関してはネチネチくるぞ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 15:30 返信する
-
これ昼間点検で点灯させてうっかり切り忘れたってパターンじゃないの?
いきなりイタズラって決めつける根拠あるの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 15:37 返信する
- 今年はこれでいいじゃないか
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 15:47 返信する
- 民度低いんだから仕方がない
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 15:48 返信する
-
確かに如意ヶ嶽は私有地のようだが特に入山規制などは無く、誰でもいつでも入れるようになっている
だからこの件で犯人を不法侵入で引っ張るのは根拠が薄くて無理
せいぜい叱って謝って終わりだろ
あとは地権者が夜の入山を規制するくらいかな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 16:02 返信する
- 私有地だけど許されていた登山ができなくなってしまうかもね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 16:02 返信する
- しょうとう
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 16:12 返信する
- 洒落怖のネタにされそう
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 16:17 返信する
- 京都人怒らせたいときは大文字焼きバカにすればええんか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 16:22 返信する
- 大学生のいたずらやな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 17:03 返信する
-
コロナでどこも行けずに暇だし
これやれば自分達の行為がニュースになるし
一生の記念になると思ってやったんだろうな
これだけの作業だから仲間もいるだろう
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 17:50 返信する
-
これは先祖への冒涜
警察に出頭しろ!罰当たりども
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 18:41 返信する
- 京都人顔真っ赤ですげー面白い!
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 18:44 返信する
- お祭りとかもそうだけど、旧い事に熱心な人は狂ってるからなぁ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 19:35 返信する
-
これは許す
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 19:35 返信する
- きっと幽霊のしわざだよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 19:35 返信する
- 客寄せイベントのしょぼい電灯だろ
-
- 219 名前: 2020年08月10日 19:40 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 19:45 返信する
- 俺なら皮肉って今年は小の字にしたから容疑から外してええで。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 19:52 返信する
- 某・大学の生徒ちゃうん?w
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:03 返信する
-
>>206
>確かに如意ヶ嶽は私有地のようだが特に入山規制などは無く、誰でもいつでも入れるようになっている。だからこの件で犯人を不法侵入で引っ張るのは根拠が薄くて無理
入山規制がない=入っても良いって意味じゃないからな。
ココにいる連中はそこを勘違いしすぎ。
柵が無いからって不法侵入が成立しないと思ったら大間違い。入山規制が有る無しは全く関係ない。法律を理解してなさすぎ。
誰でも入れるようになってて誰も捕まっていないのはあくまで「所有者が起訴してないから」だから。そして声を上げるか上げないかを決めるのも所有者。当然だろ・・そこは所有者の土地なんだから、立ち入りを許可するのも拒むのも所有者次第。所有者がその気になれば足一歩でも踏み入れたら起訴できる。だから根拠が薄いってのも的外れ。
分かりやすい例を上げるなら、ドラえもんの空き地。のび太たちは平気で遊んでるけど、あの空き地にも所有者がいる(映画で出てきた)からアレも立派な違法行為。ただ、地主が「子供が遊ぶ程度別にきしない」ってだけで起訴してないだけ。でもその気になれば子どもたちを追い出せるから。いい加減、ここの連中は法律を理解しようよ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:06 返信する
-
>>222
>入山規制がない=入っても良いって意味じゃないからな。
コレをガチで理解してない連中多いよな。JINって世間知らずのガキしかいないのかな?そこらへんの田んぼだって柵や仕切りが必ずあるわけじゃないだろ。でも柵や仕切りが無いからって入っていいことになるのか?馬鹿も休み休み言えよ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:08 返信する
-
>>223
フォロサンクス
っていうかJINの連中って、鉄オタとかが田んぼに無断で入ってたのを「不法侵入だ!!」とか散々言ってたよな?田んぼも立ち入り禁止の立て札なんか無いのになんでこっちの山はオッケだと思うんだ?ほんと、JIN難民って二枚舌のダブルスタンダードだな。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:11 返信する
-
神聖な伝統を中止にするほうがおかしくね?
確実に気が狂ってる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:20 返信する
-
>>222
ド正論だな。
私有地ってのはその土地を所有した時点で自動的に発生して持ち主はその権利をいついかなる場合でも施行できる。入山規制の措置や立ち入り禁止の立て札が有る無しがその有効性を左右させるものじゃない。直接的な因果関係はない。それは所有者の自由だし、そういう措置をしなかったからといってその土地の所有権が消えるわけではない。
立ち入り禁止の立て札がなくても私有地であることに変わりないし、そこには目に見えない境界線がある。それを超えて尚且土地の所有者が不法侵入とみなせば確実に起訴できる。
だから入山規制してないんだから不法侵入には出来ないはずだ!ってのは子供の絵空事。このぐらい、法律に詳しくなくても理解できてないと社会じゃあ生きていけないよ。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:24 返信する
-
>>226
まあそもそも、勝手に入る方のモラルの無さが問題なんだけどな。
入山規制だの私有地だの以前に。
仮に私有地じゃなかったとしても、国の所有物になるしな。特に山とかは。
厳密に言えば山で勝手なことして国がソレを咎めたらいつでも罰せられる。
何も言われないから何も起こってないだけで、それイコール何しても良いっていう解釈にはならんわな。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:25 返信する
-
>>223
入ってもいいけど自己責任がほとんど
遭難して山岳救助隊が出動して人命が助かっても
後に請求される額を見て失禁してしまうというのを見たw
当時はおかしいと騒いで居たけど自己責任だしな。ちな費用総額5000万
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:27 返信する
-
去年生配信中に冬の富士山で滑って死んだアホが居たな。動画では
あっwwww滑るwwwwwあっwwww
だっけ?wwwwwwwww
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 20:33 返信する
- 世界遺産に落書きする大学生だらけですもの
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 22:00 返信する
-
これは地元が悪い
観光目的にして集客するようになってから花火大会感覚になってしまった
似たような事が何度かあったはずだけど制止する権利が無いんだよね
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 22:49 返信する
-
まぁ五山の送り火中止する理由が人が集まって密集するからだが
人が集まっていない状態で点火しても問題無いから
何とも言えないのよね・・・。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 23:50 返信する
- あれ、凄い昔だけど大学生がライトで大の字光らせた事あったって京都が舞台の漫画に出てたな。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月10日 23:51 返信する
-
>>210
大文字焼きって読んでる時点で怒られると思う
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月11日 00:04 返信する
-
>>226
だが警察は捜査なんかしてない
法律よりも社会勉強からしろお前はw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月11日 00:15 返信する
-
昔、同じことをした大学生がいたって聞いたことある
コロナの影響でちゃんとした大文字も自粛してるのにーとかはわかるけど、ユーモアが分からない奴多すぎると思う
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月11日 07:35 返信する
- しかもLEDとかダサ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月11日 14:41 返信する
-
どんな嫌疑で〜って言ってるやついるが
そもそも私有地なんだから、普通に不法侵入だろ。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 01:21 返信する
-
大便の大なんだろ あれ
京都人 凄い勢いで遠回しな嫌み言ってそう
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 08:22 返信する
-
>>26
それじゃあただの坊さんの焚き火じゃん
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月14日 01:55 返信する
-
>>2
ユーチューバーだろうな。名乗り出るのを送れたのかな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。