
Twitter、リプライ相手制限機能を正式リリース 好評につき - ITmediaNEWS
米Twitterは8月11日(現地時間)、5月にテストを開始したツイートにリプライ(返信)できる相手を3段階で調節する機能を正式機能として全ユーザーが利用できるようにしたと発表した。意義深い“会話”が不要なリプライによって邪魔されることが減るとしている。
この機能を使うには、ツイート作成ボックスの左下に表示される地球アイコンと「すべてのアカウントが返信できます」というテキスト(下左図)をタップし、返信できる相手を「全員」、「フォローしているアカウント」(フォローしているアカウントか、ツイート内でメンションしたアカウント)、「@ツイートしたアカウントのみ」(メンションしたアカウントのみ)の3つの選択肢(下画像中央)から選んで投稿する。
「@ツイートしたアカウントのみ」を選んだ場合は、ツイートでユーザーのアカウントを入力する。複数指定可能だ。
投稿したツイートにはツイートへのリプライが制限されていることが表示される。
以下、全文を読む
ついに!!!!
— ねとらぼ (@itm_nlab) August 12, 2020
Twitter、待望の“クソリプ防止機能”をついに実装 一方で「デマや間違いを指摘できなくなる」と懸念も https://t.co/G7N3BBNOXv @itm_nlab pic.twitter.com/VGJ4YrUnXy
<ネットでの反応>
Twitterからクソリプ除いたら何も残らんぞ
今後は引用リツでコメント読む感じになるかなあ
ある意味、危険。
同調者しか周りにいなくなり視野が狭くなってしまい、歪んだ思想を強化してしまいかねない。
クソリプ対策としては、汚い言葉、単語を使ったリプははねのけられるシステムがあれば良い。
『炎上覚悟でいいますが』が通用しなくなりますね!
『炎上狙いでリプ制限なしでいいますが』になります
テレビとかオールドメディアと同じ一方通行の情報になんの価値があるんやろうね?
デマや間違いがないならいいけど、今のオールドメディア見なさいよ、腐りきってるやんけ
クソリプ通報非表示機能みたいな方がほしいわ
今後、医療系ツイート等で制限つけてるツイートは警戒した方がいいかも
身内ネタに割り込んでくる知らん奴を排除できるのデカくない?
これで話割って入ってくる巻き込みクソリプを排除できるのか
今後は「ん?」と思うニュースや注意喚起をみたら引用RTで検証が必要そうね
つぶやいた声の大きさは変わらんけど耳栓はする的な?
Twitterのリプライ制限機能ついに正式実装されたのか
クソリプを防止できる一方で結構いろんな意見出てたよなこれ
賛同しない人のリプを全部ブロックして、あたかも称賛されてるようなツイートを作れちゃったり、間違いやパクツイを指摘してる人のリプが見えなくなったり・・・

今後は引用リツイートでのコメントを見た方がちゃんとした反応が見れそう

![]() | THE IDOLM@STER MILLION THE@TER WAVE 10 Glow Map 発売日:2020-08-26 メーカー: 価格:2977 カテゴリ:Music セールスランク:96 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 英雄伝説 創の軌跡 通常版【初回限定特典】『創の軌跡 オリジナルサウンドトラックmini -Limited Selection-』 発売日:2020-08-27 メーカー:日本ファルコム 価格:6870 カテゴリ:Video Games セールスランク:45 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:02 返信する
- もー衛門くんがゴミすぎるせいだよ〜><
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:03 返信する
-
重油2500トン追加流出危機…モーリシャス“座礁”日本船舶が恨めしい
日本の船舶が座礁し重油流出被害を被っているインド洋の島国モーリシャスの当局が「最悪の状況に備えている」と話した。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:05 返信する
- 毒を抜いたら旨味も消えたでござるの巻
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:05 返信する
-
どうでもいいけど社会不適合の自殺者が減るならもっとやれ
あいつらの祝砲なんか目障りだw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:05 返信する
- ブロックもフィルタリングも自分の都合の良い意見しか見たくないって機能だから今更そんな指摘されても
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:07 返信する
- 制限かかってるツイを警戒する方向になるだけ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:09 返信する
- どうせ企業アカしかフォローしてないからどうでもいい
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:09 返信する
- デマや間違いよりもクソリプの方が多いんだから仕方ないだろうて
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:09 返信する
- エコーチェンバー現象
-
- 10 名前: マッスルウィザード 2020年08月12日 10:10 返信する
-
>>1
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:10 返信する
- バカッターを有無を言わさず強制BANする方が手っ取り早そうだが
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:11 返信する
-
ネトウヨはネトウヨ同士のイエスマンレスしか見れなくなるのか、ネトウヨ排除されて強制的に解散させられるのかどっちなんだろ
ツイッターが思想の正解を決めるのか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:13 返信する
- 制限付いてる時点で身内ネタなんだから無視すればいいんだよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:13 返信する
- タグつけて拡散希望とかしながらも、ツイート制限してるやつがいたら嘘松って事でわかりやすいやろ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:20 返信する
- 見なければいい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:23 返信する
- これでアイドルや声優どうしの会話にオタクが割り込んでくる光景を見なくて済むようになるのか
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:24 返信する
-
めっちゃいい機能やわクソリプナーはまじで害悪
デマや間違い指摘はどうせ間違い正すマンがRTやスクショでするでしょ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:25 返信する
-
Twitterなんてただのつぶやきなのに、なんで危険とか言い始めるのか
Twitterに価値を見出しすぎてるわ、個人の呟きやぞ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:26 返信する
-
>>17
よう 生徒会最高
運営に媚び売って なんかもらったか? 恥ずかしい奴だな
かっこわりいってやつだよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:28 返信する
-
>話割って入ってくる巻き込みクソリプ
ツイッターはスレッド式なんだから巻き込みなんてないし
一対一でやり取りしたいならDMを使えってスタンスだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:30 返信する
-
ブロックって何の意味があるんだろうな
例えば、「こいつはバカだ」と返信するとするだろ
それを言われた本人がブロックし、本人は見れなくなる
しかし、「それ以外には見える」わけだろ
バカだと言われた本人だけが見えないのであって、
他のユーザーには見えるのだから
「ああ、この人馬鹿なんだな」って周囲に思わせることはできることになる
ウソつかれても否定できなくなる
見えないから、何言われてるか分からないからな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:34 返信する
-
しかもリプライ限定だろ
例えば、「自分が始めたもの」は制限を受けないわけだろう
@jin115を付加して、管理人のデマを言ったら
それは他人に表示されるのではないのか
リプライじゃないから
管理人はブロックしているから、そのデマが見えずに否定もできない
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:35 返信する
-
>>18
殺人道具の間違いだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:35 返信する
-
いやTwitterも思想とかくっさいものに配慮したわけちゃうやろ
第一引用RTで拡散され続けるわけだし
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:37 返信する
-
ツイートされた側ではなくツイートした側の評価関連を細かくして何とかできないのかな。
中身の無い暴言率が非常に高い人や同じ行動を組織的に行っている疑いのある人等を
色等変えて明示化し、問題行動を即確認出来る様にするとか。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:38 返信する
- リツイートを廃止すればいいのに
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:39 返信する
- 企業系以外で情報収集ツールとして使ってたのが間違いだったのよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:40 返信する
- 誰もお前らごときにデマや間違いの指摘なんてしてほしいと思ってないんでww
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:40 返信する
-
>賛同しない人のリプを全部ブロックして、あたかも称賛されてるようなツイートを作れちゃったり、間違いやパクツイを指摘してる人のリプが見えなくなったり・・・
まとめサイトが大好きな事やん
賛否両論のTwitterやスレをあたかも批判意見だらけみたいにまとめてるのよく見るぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:41 返信する
- 全員匿名にしちゃえばいいんだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:42 返信する
- 制限かかってる情報発信系ツイートは今後一切信用されなくなるな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:46 返信する
-
>>10
捏造大好きなパヨクがデマツイート拡散し放題になるな🤣🤣
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:49 返信する
-
ネットとSNSの敗北だな
指摘があるからオールドメディアより優れてるって言う言い分だったのに
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:49 返信する
- 平時に一般人のツイートとかそもそも不要
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 10:52 返信する
- Twitterのデマとかクソリプのせいで拡散されてるだけだしな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:00 返信する
- 知名度のある奴に捏造情報呟かせる依頼爆増すんじゃん
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:01 返信する
-
>>29
賛否両論というのは殆ど否定ばかりされてる場合に使われる言葉だから捏造とは言えない
例えばゲームのレビューで賛否両論の場合100%クソゲーだからその言葉に実質肯定の意味はない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:05 返信する
-
>>16
SNSはチャットじゃねえぞ
割り込んでくるとかいう発想がもうアホくさい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:06 返信する
-
これでまたコミュ障が増えるなw
自分と違う意見とどれだけ触れ合うかがコミュ力育成に重要なのにw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:12 返信する
-
>>38
君、空気読めない奴って言われたことない?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:15 返信する
-
>>32
ゴミ陰キャのツイカス対策だからな
それはそれ これはこれ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:16 返信する
-
FF外から失礼します→急に敬語やめて指摘&脅迫→FF外から失礼しました
これウザすぎるからな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:16 返信する
-
>>2
ダム決壊させて逃げたトンスル猿よりは
マシじゃね?
日本の企業は賠償から逃げないけど
トンスルは逃げた上に盗むからなw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:17 返信する
-
>>26
いやいいねだろ
こいつらそれ目的で噓松してくるんだぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:18 返信する
-
いい側面もある
例えば電通ソニーのくっそウザいステマRTでトレンドを支配しにくい
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:20 返信する
-
スクショ晒しは通報出来れば完璧だな
まあ当人に害がなければいいよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:25 返信する
-
>>18
一応筋が通ってるクソリプ来た時はクレーム対応の練習として割り切って返答してる
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:26 返信する
- 「身内ネタに割り込むな」ってんならツール選びを間違えてるだけだし、こういう機能はいらなかった
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:27 返信する
-
>>44
いいね 悪いね 普通だね でいいじゃん
それで3人グループ作ってCD出せばTwitter社ウハウハだぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:29 返信する
-
>>36
(新人フォークデュオ チメイド)
わけの分からない事を言うな〜!
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:32 返信する
-
本人同士で会話する
急に横から空気読めないツイートで場を冷めさせる
本人が苦言
ならツイッターやるなギャオオオオン!!
が無くなるのか良かった良かった
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:32 返信する
-
>>48
2chとかでくだらない意味でも鍛えられた世代じゃないのが増えたからなぁ(日本人限定)
フリーチャットとかも業者チャットが有名になりすぎて気軽に入ってネチケット学べる場が減った
ネチケット自体が死語なのかも知れないけどさ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:33 返信する
-
>>49
もうインスタは導入してある程度落ち着いてる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:35 返信する
-
>>33
案外、広告代理店とかマスゴミが暗躍してたりしてw
でも2011.3.11の時に友人知人の安否確認出来たのは評価に値するよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:36 返信する
-
声優やアイドルからしたら朗報でしかないだろ
ストーカーしすぎたお前らの負け
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:40 返信する
-
@ツイートしたアカウントのみ
これどういう意味ですかおじさんわかんない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:50 返信する
- まあ制限を入れてることを視認できないとまずいな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 11:58 返信する
-
有意義なリプライがー ←✕
サーバー負荷ケチりたい ←○
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:00 返信する
-
そもそもただのつぶやきなわけで
デマもなにも信じるソースにまずしちゃいけないんだがな
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:06 返信する
-
>>59
こっちは公式だけ信じればいいんだよな
ああなりましたこういうことありましたって捏造するんであればそれを拾うまとめの方が危険なだけで
営業妨害な噓松は逮捕すればいいし
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:22 返信する
- いや、リツイート制限機能つけろよw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:27 返信する
-
明確にブロックされてる、しましたみたいな表示がなきゃ駄目だろうな
世論誘導するような奴が利を得るだけになる
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:32 返信する
- daigoが使ってる機能か
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:33 返信する
- これつけてるやつは逃げたってことでおk?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:40 返信する
- こんなのよりアバチュ12セットで出せ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 12:47 返信する
- 嘘松民の勝利か
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 13:15 返信する
- ただでさえコロナ関連で自称専門家がデマをまき散らしているというのに・・・
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 13:20 返信する
-
そもそもデマを流してる連中って指摘しても消したりしないだろ?
バカサヨとか見てりゃ分かるやん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 13:55 返信する
-
>>1
> デマや間違いを指摘できなくなる
それをクソリプと認識できないから
こういうことになるんだゾw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:03 返信する
- パヨクさんの工作が盛んになりそうね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:10 返信する
-
どんな思想をツイートしても反対意見が来ないから最低限の道徳心を守ってたらなんでも正義になるな。誰が何を言っても正しく見える良い機能。
「いいね」しかない評価が上手くかみ合ってる。
今まで世間体を気にしてRTといいねができなかった層も積極的になれる。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:12 返信する
-
これつけてるツイートを表示しないっていう機能を実装しないと
一方的にクソリプは食らうけど、対処は出来ないってことなんだが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:20 返信する
- 間違いに対して指摘できなくなると言ったもん勝ちになるぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:29 返信する
- 身内しか返信できないのに投稿は誰でも見れるとかひでー無矛盾
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:30 返信する
- デマや間違いが消えるのはいいな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:31 返信する
-
>>28
でのデマで間違いじゃないですか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:31 返信する
-
>>30
元々匿名ですけど。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:32 返信する
- ついったーがどんどん悪化していく
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:41 返信する
- 共産党の想いのままに発信できるね!
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 14:43 返信する
- パヨク御用達SNS
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 15:06 返信する
- 割り込みオタク完全死亡
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 15:36 返信する
- 今でも表示されないリプとかあるのに...(色々試したけど結局表示されないまま)
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 15:54 返信する
-
>>1
デマを流すクソバカと情報をなんでも鵜呑みにするクソバカなんてほっとけよ、問題があるなら通報なり逮捕なりされるでしょ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 15:58 返信する
-
SNSは否定ではなく話題と問題の提供だぞ。
誰に対しても利点があって正しく評価して貰える。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 16:39 返信する
-
>>74
コメント禁止のつべ等の動画でいつも歯ぎしりでもしてんのか?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 18:00 返信する
- バズってるツイに寄生クソリプする頭のおかしいのが減るのは良い事
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 18:42 返信する
- ようやく旦那や年寄りへの愚痴嘘松が減るのかな…
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 18:49 返信する
- フェイクニュース流しまくるのがツイッターだし別によくね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 19:19 返信する
-
捏造・デマはtwitterに許された
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 19:35 返信する
- デマは普通に犯罪だから通報すればいいだけだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月12日 22:44 返信する
-
どんどん閉じた世界になるなw
もうチラシの裏にでも書いとけよw
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月13日 00:31 返信する
- わざわざ全員宛で特定個人の悪口言う奴凍結する機能もよろしく
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年08月13日 12:27 返信する
-
ネットはこれから鎖国ブームが到来する
人気商売は今のうちに客集めとかないと
今程簡単にネットで話題を集める事は出来なくなるよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。