Xbox、プレステの”アレ”をパクってしまう…

  • follow us in feedly
xbox ストリーミング リモートプレイ 名称に関連した画像-01
Xbox機器からのストリーミングが「Xbox Remote Play」と名称変更に

xbox ストリーミング リモートプレイ 名称に関連した画像-02

記事によると

・XboxOne本体からスマホやタブレットなどへのストリーミングプレイを可能にするサービス「Xboxコンソールストリーミング」のブランド名が変更となった

・新しい名称は「Xboxリモートプレイ」だ

・最新のOSビルド”RS_XBOX_RELEASE_2008\19041.4050.200801-0000”に「remote play」の記述があったようだ。現時点ではベータ版が提供されているが、2020年8月下旬より名称が変更されていく予定だという

以下、全文を読む


<この記事への反応>

PS4リモートプレイのパクリやんけ!!

マイクロソフトwwww

どこかで聞いた事あると思ったらw

パクリパクられの世界だからな。ソニーもMSから色んなもんパクってるしお互い様だ

次は「ソニーGamePass」が出てくるのかもな

xCloudもそのうちXboxNowに変更されそうだね、、




オイイイイ、これは!これは一体どういうことなんだよ!
名称丸パクリじゃないかお!
18
ぐええええ、そっちだって今まで色々パクってきたじゃないかぁぁぁぁ



〜♪〜〜〜♪♪
18-1
ご、ごまかすなぁぁぁぁ


桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜【早期購入特典】ファミコン版「スーパー桃太郎電鉄」ダウンロードコード同梱

発売日:2020-11-19
メーカー:コナミデジタルエンタテインメント
価格:5553
カテゴリ:Video Games
セールスランク:7
Amazon.co.jp で詳細を見る

【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)

発売日:2020-07-17
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
価格:5848
カテゴリ:Video Games
セールスランク:14
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ氏ね
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざけんな!💢
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先日結婚しました
  • 4  名前: ソチャードリソヅソス 返信する
    マジかよキングプレーリードッグ最低だな
  • 5  名前: ソチャードリソヅソス 返信する
    >>3
    おめでとうございます。末長くお幸せに。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂みたいに勝手に名称付けられても不便なだけだし許すよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSも任天堂もシェアボタンパクったし・・・
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクんなや!
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機能は仕方ないとしても、名称をパクっちゃだめでしょ・・・
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MS、恥も外聞もないな
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    箱が生んだ実績をPSがパクったこともあるし
    やられたら倍……じゃなくてもお返しすることはよくあること
  • 12  名前: リチャードソンジリス 返信する
    妹プレイだよお兄ちゃん♥️
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シェアボタンもパクってるからいまさら
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィルさぁ…
    まぁ箱ユーザー居ないし実害無いか
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートなんて普通の機能じゃね
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもソニーがリモートをmicrosoftの奴パクってんだろ
    情弱か??
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうそれPCでよくね?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    皆パクリパクられよ
    まあ被害妄想激しいゴキちゃんは発狂するだろうけど
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中華系企業得意だもんな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamリンクもあるね。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィーはパクリじゃないの?
    パクリ企業のsonyに言ってもしょうがないか
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績をトロフィーとしてパクったソニー
    Live!をplusとしてパクったソニー
    アバターをhomeとしてパクったソニー
    Kinectをそのままパクったソニー
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    任天堂はそれを凌駕します。
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    さすがパクリの常習犯マイクロソフトwwwwwwww

    名称くらいなんとかせぇよ、プライド無いんか
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プライドは浜に捨てました
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単なる名称やんw
    つか「リモートプレイ」って普通に英語なんだが・・・。
    ソニーはトロフィーとかサービスそのものを全パクだからなぁ・・・w
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じサービスなら

    同じ名前に統一しろボケ。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートデスクトップなら怒られない、むしろエクセルとか使えそうでカッコいいのに
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    XBOX360時代にはやろうとしてたんだけどね…
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?XBOXの実績をパクってPSはトロフィー作ったのもう忘れた?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部セイバーのパクリ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今まで無かったんだ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キネクトはアイトーイのパクリやん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    アバターがPShomeのパクリ?無理矢理すぎだぞ
    キネクトはPS2のeye TOYパクリだろw
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    うんこ食え
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、終わったXboxはどうでもいい
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ソニーは任天堂やセガからもパクりまくる
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSとSIEで仲良く惨めにケンカしなって感じやねw
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    また自己投影するゴキw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    それも任天堂のMiiのパクリだったけどな・・・
  • 41  名前: キングプレーリードッグ 返信する
    >>4
    我に敵うもの無し!!
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートプレイにパクリも糞もあるかよ。何でも自分とこが起源だ、にするあの国並みにやばい発想
    チョニー寄りになりすぎててアフィが狂ってるという分かりやすい記事だな
    こじつけのMSネガキャン記事がすぎる
  • 43  名前: ジハードロンギヌス 返信する
    >>41
    我に敵うキングプレーリードッグ無し!!
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいからSIEはとっととPS5の値段発表しろやw
    ゴキパヨ共は10万円までならポンっ!と出せるらしいからよw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    PS3発売日2006年11月11日
    Wii発売日2006年11月19日
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やがてNintendo Air Playになるんですね
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    何で豚が気にしてるんだ?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    実績に関しては
    xboxだけじゃなく
    SteamにiOSにAndroidとか
    任天堂以外のほぼ全部が実装してるから。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘイローがあるじゃないか!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低性能スイッチ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか実績自体、テイルズの称号の
    パクリじゃない?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    ミニ四駆のブラックセイバー調べようとしたらそっちの萌えキャラ出てきて勘弁してくれよと思った
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    面白いからに決まってんじゃんw
    ろくにソフトも揃わないPS4のマイナ〜チェンジ版でどんだけボろうとすんのかってなw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートはそもそもWindowsが先やぞ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートしてまで遊びたいゲームがない・・・。

    ところでスイッチがPS4リモートする話はどうなった?そのためだけにスイッチライト買って全力で待ってるんだけど・・・。はよせな売るぞ・・・。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    "並み"っつーか、そこの人たちだし…
  • 57  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々が窓で採用されてたもんなんだけど
    PSが起源って正気かいな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    パクるために未来予知までするとは
    さすがパクることしか考えてないチョニーは
    一味違うなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    Windowsじゃない。Nvidiaだ。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4リモートプレイのパクリニダ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    WinよりもPS3PSPの方が先だよ知ったかやろう
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    キチコメし出したら負けw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    具体的に何ぱくったんだ?
    両方持ってる奴じゃないと知らんだろ

    具体例だせよ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーとMSが愛し合ってる証拠
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    家庭用ゲームをストリームして携帯端末で遊べるようにしたことだからまんまパクってる
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >次は「ソニーGamePass」が出てくるのかもな

    かなり昔からPSnowがあるんだが・・・・
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSは創造性が全くないよな。皆無と言っていいレベルでない。
    お役所仕事みたいなことしか出来ない。。。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    これはJINに取って都合の悪い記事だな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楠栞桜みたいに自演してて草
    ゴキブリきもーいw
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーが似た要素を出せばソニーに発狂して
    競合がソニーに似た要素を出せばソニーに発狂ってどんなやばい人種だよw
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    チカ豚アンソはマジでクラウドでMSが勝つとか思ってる節あるけどクラウドこそ市場の50%以上をソニーが握ってる独擅場なんだよなあ。。。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    ソニーが憎くて憎くてたまらないんだろうな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    トロフィーとかMSからパクったくせにw
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC技術ですし
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂と関係悪くないんだからSwitchでもリモートできるようにすれば利用価値あるのに
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妹プレイ?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは別にパクリと思わないね
    PSは箱も相互いい所は使いあってゲーム業界を盛り上げて行って欲しい
    リモート技術に関してはSonyとMSが共同でやってたしね

    だがパクリ+劣化させる
    パクリ任天堂お前はだめだこっちくんな
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    SonyとMSはクラウドネットワークやリモート関係で共同で動いてた
    クラウドで遅延ない技術の奴な
    任天堂なんて必要ない足手まといなだけだ利用価値どころか劣化する
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートパクリも何も時代の流れなだけ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々PCの技術をゲーム機に応用しただけやん
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイクロソフトはパクってばかりで何も還元しないただの泥棒だからなあ・・・
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全然パクリじゃないし一般名称定期
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートがパクリて無知すぎん?w
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートプレイって名称は確かにパクりかもしれんが
    特別な単語の組み合わせでもないしな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「リモートワーク」はプレステのパクリ!!
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCではSteamもそうだがRemote Playという単語結構見かけてる様な気がするのだが
    この程度の事でパクリ扱いになるのか・・・なんか理由でもあるのかな。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキはデュアルショックは振動パックがパクったものだということを忘れているらしいw
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
    最近のゴマキのモンハン動画、人集めて強敵を倒してもらう動画ばっかりw
    ゴマキ自身は後ろでウロチョロしてたまに攻撃するだけww
    死ヴァルハザク以降、ソロでモンスターに勝てないからプロハンに倒してもらう動画しかない。
    アイスボーンラスボスもこのパターンでクリアwww
    初の生配信ムフェトの時は、こっそり手伝ってもらって作ったであろう 「カイザー装備&猛ブラキ太刀」 装備でワロタw
    最近ではアルバも人集めて倒してもらっててワロタwwww

    あきらかにモンハンの腕は下手くそwww
    最近のゴマキの動画は、内容もなく見る価値なし!!!
    ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    プークスクスw
    任豚ちゃん、あせってるあせってるw
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    トロフィーはもともとPSのゲームにあったもの
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    恐らく業界の流れに合わせての使用単語にするのが目的の変更でしょ。
    今では当たり前の様に使われているクラウドセーブとかみたいに。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朴さん
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    機能はともかく、名称くらいは被らんようにした方が良かったんじゃね?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    あったよ。Windows10リリース時から標準搭載されてるだろ?
    名前が変わっただけ。
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリとか言う前に統一されたと思えば良いじゃん。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xboxって名称いらんだろ、リモートプレイだけでいいわ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気でパクリだと思ってたらただの情弱
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    それでいったらリモートプレイももともとxboxにあったもの
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局、技術的な話になると常にハブられ堂なんだよね任天堂ってw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイステーションオールスターズを棚に上げて良く言えるね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?リモートプレイなんてごく一般的な呼び方じゃん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくよく考えるとストレージへのレイテンシを低くできても描画能力が飛び抜けることなんて無いんだよな
    XBOXSXよりも高性能なことはりかいできるがPS5のあの威勢ってやはり時代は繰り返すな
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    え?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーがMSからパクったものなんて一個もない
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    だよな、すべての起源はソニーのわけだし
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Xbox のネーミングはすごく分かりにくいから逆に助かったわw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5のデュアルセンスでもプレイできれば完璧
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    全力のブーメラン投げつけてくるなよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    アホかよサーバー管理用のが最初だろ
    マイクロソフトでもアップルでもないわ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    いやそれはないわw箱なんてリモートのかけらもなかったじゃんw
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートプレイなんてSteamでもやってるし、別にPSの専売特許って訳でもない。
    自然の流れだろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームではないがリモート○○ならMSの方が先だがな。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    トロフィーはもともとPSのゲームにあったもの
     
    XBOXの実績システムの方が最初じゃなかったか?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    泥棒が悔しそうに言い訳してるwww
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ未だにリモートプレイできなかったことに驚き・・・遅れてるねMS・・・
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    スマン
    MSはすでにWin10のRemote Desktopでゲームのリモートプレイが実装済みだったんだ・・・😢⤵️⤵️
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    てことはPS3のリモートプレイから10年近く遅れてるってことだねwww
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    起源主張とか任豚みたいね
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※119
    期限主張してるのは※177の方なのでは・・・
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    更にスマン・・・
    MSはWindows XPからリモートデスクトップは実装してるんだ・・・😢⤵️⤵️
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>117
    リモートデスクトップでリモートプレイはさすがに草
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    リモートデスクトップでゲームしてるやつなんかおらんやろw
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    リモートデスクトップでリモートプレイはさすがに草
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    元はグランツーリスモのトロフィーシステムをオンライン共有できるようにしたものではあるけどオンライン実績システムという意味ではMSが先だな
    ただ、トロフィー実装した時に散々パクリだなんだと騒ぎまくったんだから逆にパクったら言われるのは仕方ないと思うよ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートデスクトップwwwwアホ極まりないなw
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    それだけだと何も書かなくてもPSの。ってことになるからだろ
    つまり、そう言うことだよ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートデスクトップを持ち出すならもう全てUNIXにごめんなさいしないといけないね>Windows
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フリプも任天堂が劣化パクりするまで豚がゴミだのなんだの言ってたけど任天堂が劣化パクリしたあとからおとなしくなったし、リモプも豚がゴミゴミ言ってたのがおとなしくなるならパクリ大歓迎だよ
    どうせ何の影響もないし
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートデスクトップがあるからパクリじゃない!って言うなら実績もゲーム内リザルトのパクりになるし、今までトロフィーは実績のパクりって言ってたのはなんだったんだって話にしかならないだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSは次世代機でシェアボタンもパクったしゲーム業界はパクリパクられの世界で成長するもんやで(にっこり)
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前はもう少しなんとかならなかったのかね
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だんだんPS5の怪しい情報が出てきて、箱の高性能さを示す記事が増えてきた
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    PS5のデマ流してた張本人がResetEraの管理者権限剥奪されたみたいねw
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    そりゃ今の作りのままならそうだろうし、演算性能はPCのハイエンドに比べりゃ低いに決まってる

    UE5のあれはPCや箱ではひっくり返ってもロードの間に合わないサイズの高詳細モデルをプリミティブシェーダーでカメラからの距離に応じて適切に単純化するかとで成立してるんだよ(マイクロポリゴンって奴な)

    プリミティブシェーダーに相当するものがついてるはずのPCでなぜ使えない・使いにくいかと言うと、
    まずこのアーキテクチャは紆余曲折を経てバージョンがコロコロ変わっていて過去のグラボとの互換性が微妙な点、
    そもそもそれなりに高詳細なモデルじゃないと頂点を間引く際に誤差が生じてLOD以上に距離の変化で画面上の表示がグニャグニャしてしまう点、
    後者がPCで利用するレベルのモデルで解消できたかどうかは知らない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートプレイとかvita死んでたし,DS4とか持ち歩かないし
    もともと使ってるやつなんてごく少数しかいないからどうでもいいわ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    どの程度の効果があるかはデモの岩肌や石像などでバンプマッピング(微妙な凹凸の疑似表現)なしにあれが表現できていることが証明になる

    この手法を駆使した場合かなりの絵作りが可能になるが、動的オブジェクトで利用できるのか分からない点(たぶん使えない)、静的オブジェクトが、レンダリング解像度=ポリゴン数になったときどの程度の演算予算を要求されるかという部分でターゲットとなる解像度に制約が出たり緩くしたりと言った調整は必要になるかもしれない、ゲーム部分との融和性(あたり判定とかね)がメモリ共有だけで解決出来るのかも分からない

    パッと見の絵作りやfpsで、ハイエンドPCに勝てるかどうかはやってみないと分からないが、UE5デモが更に最適化されていくと、同クラスのGPUには真似の出来ないことができる「かも」しれない
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    それはないで
    PSには実績システムのかけらもなかったもん
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    もっともっと遥か昔からマイクロソフトじゃない奴あるけどな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    特許あったはずだし、ソニーに金払ってるか、クロスライセンス契約でもあるんだろ
    問題ないじゃん
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    文字だけな、現実は無惨にもスペゴリだよ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートデスクトップは需要があるし,
    リモートプレイよりもはるかに使われてるな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    常日頃からゼルダのパクリってブヒってる韓国豚がなんだって?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    リモートデスクトップを持ち出すならもう全てUNIXにごめんなさいしないといけないね>Windows
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    韓国豚と韓国ゴキの起源主張
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>122
    でもアイディアはすでにMSは持ってたって事は認めますよね? 😢⤵️⤵️
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    ただのよくある定額サービスだろnow。それすらPS4が起源なんて話?
    そもそも失笑のPSnowと神サービスのパスを同列に語られてもね。もう加入者数の桁が違うほどゲーパスの圧勝

    ONEXの高性能さ、4Kまで対応してる互換の完璧さ、定額サービスでも質と格の違いを見せつけるMS
    こうやって説明できるのがMSハードの良さだね
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    リモートデスクトップはゲーム用じゃないから遅延ものすごいしゲームパッドは使えないし通信量もめちゃくちゃ多いし、そもそもWin端末必須だからリモプとは全然違うやろ
    ただリモートから接続できるっていう点しか共通点ないぞ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモプの起源はリモートデスクトップ!

    頭おかしいやろw
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    でもアイディアはすでにMSは持ってたって事は認めますよね? 😢⤵️⤵️
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクリとか言い出したらPS3もPS4もネット周りは箱〇からのパクリが多いぞ
    でも良いところは共有して進化していく方がユーザーの為でしょ
    敵対したっていい事なんて何一つもない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    実績だってゲーム内リザルトからアイディアはみんな持ってただろうしそんなもん何とでも言えるだろ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    散々ソニーをパクりパクりと煽っといていざMSがパクると急に中立気取りだすからなぁ
  • 154  名前: 俺的ゲーム速報から任天堂を守る会 返信する
    任天堂を批判するjinを直ちに死刑にしろ!
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    散々ソニーをパクりパクりと煽っといていざMSがパクると急に中立気取りだすからなぁ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機はパクリパクられだから別に良いだろ
    ゲーム機戦争時代を忘れたか?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に使わなかった機能だな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダウンロード販売もパクった会社がいましてね…
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートプレイはリモートプレイだろっていう感想しか出てこない
    パクリとかそう言うことじゃなくねえ?
    それともリモートプレイに壮大な名前でもつけろとでもいいたいのか?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じリモプにしても質が全然違いそう。当然MSの方がはるかに優秀という意味でね
    PS4のリモプは実用性ないだの酷評が多めだったけどMSがやるなら良環境でやれそう
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっそ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞どうでもいいぱくりで草
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    動画出力でのリモート操作は知ってる中ではigremote(現在はbrynhildr)が最初な気がするが・・・
    それより前に作られたものってあったかな。アイデア自体は皆も考え付く物だったが
    実行した人は少なかったみたいだし。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Windowsは元々リモートデスクトップって機能があるんだし、それのゲーム版が追加されただけだろ?
    どうしてもパクリって言いたいなら、むしろPS側じゃねーの
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    散々パクリっていってるけど、それ言ったらどこも大体セガのパクリだよね
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    …とりあえずファミコンミニをパクったPSクラシックは
    後出しなのに、もう少し製品として誠実に売れなかったのだろうか?とは思う


    品薄煽るように収録タイトルを伏せた状態でplus会員に先行予約を始めたり
    ユーザー要望無視の偏った収録や、操作自体にに難があるエミュや、岩田動画を小馬鹿にしたようなPVとか
    何か純粋にゲームに愛着を持って発信してるようには感じられなかったのが残念だった…
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロフィー機能は実績のパクリ
    後付で一々同期取らなきゃならない糞機能
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リモートはソニーが作った、プレステが元祖なんです。MSがXBOXでパクってます

    誇張せずともこんなタイトルと記事の内容だもんな。日本アフィが頭おかしく偏って腐っているのがよく分る
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実績パクっといてよく言うわ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    独自性どこいったんや。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、パクったんやない。ホンマモンの妹や・・・どちらも独り身やがな(ナンノコッチヤ)

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク