
東京の中心から淡路島へパソナ本社勤務1200人の大移動 ネットでは不安の声も「実質的なリストラ?」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
<記事によると>
人材サービス大手のパソナグループが、9月から段階的に東京都・千代田区にある本社の主要機能を、瀬戸内海東部の離島・淡路島に移すことを発表し、話題になっている。
淡路島は兵庫県の島で、行くには神戸や大阪から橋を渡って車で約1時間。たまねぎや魚介類など、数多くの食材があることで有名だが、ここに本部機能に携わる社員約1800人のうち、1200人を移すという。
パソナの広報担当者は、新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が普及し、ビジネスの環境も変わってきたことなどから、移転に踏み切ったという。また、自然災害などに備え、本部機能の東京一極集中を避ける狙いもある。
一方、淡路島観光協会の福浦事務局長は、「非常に期待している」という。その理由の一つが、「人口の流出問題」だ。島の人口は約13万人だが、毎年1000人ほど減少している。その中で、島で働く人・働く場が増えることへの期待は大きい。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
大歓迎。企業の本社機能なんて、物理的に都内にある必要はほとんどない。リエゾン残して、コーポレートのオフィスは地方でいい
全員が独身で身軽なら良いでしょうが、家庭のある方も多くいると思います。お気の毒だと思います。
テレワークが推進される中で、わざわざ大人数をまとめて移動する必要あんのかね
淡路島でも北端と南端では全然違うしね。北側なら神戸まですぐだし、悪いところじゃないと思う。
在宅勤務増えたから本社の家賃浮かしたいのかも知れないけど会社のご都合すぎる。
さすが竹中平蔵が役員をしてるだけの会社だね笑
社員のことは完全無視
確かに東京にこだわる必要はないけど、
社員を異動させてまでわざわざ変える必要ってあるのかお?

もともとパソナさん、淡路島と地方創生に取り組んでるからその影響もあるんだろうね
でも社員にとってはたまったもんじゃないだろうな...

![]() | リングフィット アドベンチャー -Switch 発売日:2019-10-18 メーカー:任天堂 価格:12300 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 味源 得用 淡路島産たまねぎスープ 200g×2個 発売日: メーカー:味源 価格:930 カテゴリ:Grocery セールスランク:8112 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2020年09月02日 15:01 返信する
-
「てめぇー、解雇されてしまった人たちはどういう思いをしてるかわかってんのか?働く気もないお前とは大違いなんだよ、訂正しろさっきの言葉!」→その言葉そのまま返すと同時に何処まで腐ってんだ貴様(てめェ)はァ!!!!どの口と面でJinの言ってる事に過剰反応して素直に無視せず暴行すんだよ😒?貴様(てめェ)はJinの言ってる事に過剰反応せず素直に無視すりゃ、それで良いんだよ🔥⚡️!!貴様(てめェ)よぉ本当は精神力が弱く(「ドカア」と怒鳴る程)中身と脳味噌は本当に乱暴なチンパンジー🐵🐒か何も分からねぇ赤ん坊以下だろ💣️?どうなんだよ👊?答えろや😡😠✊!!!!!
やる夫の心の友 やる神様、やる夫バーチャン(両者、共に本物)大苦情です!侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者且つ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)の単細胞糞屑ニート不良の厄災ゲイホモ破壊神やらない夫の超大馬鹿野郎めがJinに対し何の根拠無くJinの顔面を殴打暴行と踏む暴行をしました!救い様の無い人間以下の不良且つ破壊神😈👹に今すぐ死か強い制裁措置(精神病院に監禁させる等)を与えて息の根を止めつつ地獄へ送らせて沈めて黙らせて下さい!
さてと暴行罪の容疑で警察に通報したろか?と言うより通報したるぞ!警察に逮捕されて世話になり牢屋(豚小屋、又は豚箱)行きになる感想、若しくは気持ちは、どうだ?嬉しいか?あぁ?警察に逮捕されず世話になりたくねぇなら暴行を素直に認めてJinと全世界の正義のJinファンと信者に謝罪しつつ多額の慰謝料を今すぐ支払えやオイゴルァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(真・超絶大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大大激怒)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:01 返信する
-
姉妹の赤ちゃんを食らうプレーリードッグ
プレーリードッグは、その愛らしい見た目に反して、残酷なことをやってのける
本来は草食なプレーリードッグだが、授乳中のメスは、定期的に姉妹の産んだ赤ちゃんを食べる
実際に共食いによる死亡は、赤ちゃんの死因の39%を占めているというから驚きである。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:02 返信する
- 安倍が辞めた途端朗報ばっかりだな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:02 返信する
- まあ可哀想なきもするけど、社員がどうこう言ってたら永遠に東京一極集中変わらんぞ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:03 返信する
-
島民を正社員にすればいいじゃん
今まで東京勤務の連中を派遣社員扱いにするとかでOK
-
- 6 名前: マッスルウィザード 2020年09月02日 15:03 返信する
-
>>3
魔
法そうなの?
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズニートのマッスルウィザードにわ関係ない話だわw
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:03 返信する
-
パソナなんて諸悪の根源じゃん
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:03 返信する
-
それこそテレワークで十分なんでしょ
本社なんて飾りですよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:04 返信する
- 島流し〜〜〜 都からの島流し〜〜〜
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:04 返信する
- 社員減らしたいんやろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:05 返信する
- 島っていっても、都内区部と同程度の面積はあるしな、淡路島
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:05 返信する
-
パソナと言えば追い出し部屋が有名だが・・・
とうとう島流しかよw
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:05 返信する
- まとめんのおっそ!!!!!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:06 返信する
- 南海トラフ地震は大丈夫なのか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:07 返信する
-
>さすが竹中平蔵が役員をしてるだけの会社だね笑
社員のことは完全無視
内容ゼロ〜😂
竹中の名前出したいだけ〜😂
それで事情通気取れてると勘違い〜😂
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:08 返信する
- パソナは政府に近いから近いうちに関東大震災がまたくるという情報をつかんでいるのだ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:08 返信する
- 社員の持ち家は買い取れよと
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:09 返信する
-
住宅購入している人は不可だな。
もっとも淡路島みたいな田舎に住みたくないけどw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:09 返信する
- 「首切り」請負会社やぞパソナは島流しくらい平気でやるやろ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:09 返信する
- 行った先でも人身売買する汚い会社だな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:10 返信する
-
>>5
面白い!是非ともやってみて阿鼻叫喚の図をみたいw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:11 返信する
-
だからずっと言ってるだろ
早くテレワークやれと
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:11 返信する
- これで上層部が謎の死をしたら面白くなるぜ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:12 返信する
-
>>17
いやならやめればいいだけだぞ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:12 返信する
-
竹中平蔵憎んでるのなんて非正規の負け組だけ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:12 返信する
- 若い子はパソナの悪行の数々を知らないかもな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:14 返信する
- この手の取り組みはありなんだけど会社名が不安を煽る
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:14 返信する
- 虫除けのやつ?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:15 返信する
-
俺はちょいちょいドライブとかで淡路島行くんだけど、
淡路島に1000人以上が移り住めるほどのアパート・マンションの空きが無いぞ。
定住するために大勢が引っ越してくるような地域じゃないから、
そんなキャパシティが無い。
パソナだから住宅から作るんだろうか??
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:15 返信する
-
>>25
それは全体を考えないからだろ
確かに個々の企業は派遣社員によって業績の悪化をうまく和らげることは出来たかもしれないが、
日本全体で見れば完全にマイナス
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:17 返信する
- まあ竹中政策は構造的に不況を長引かせたよな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:17 返信する
-
>でも社員にとってはたまったもんじゃないだろうな...
たまったもんじゃないのは東京じゃないの?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:17 返信する
-
稼げれば
東京じゃなくても
いいからな。
これは名案。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:17 返信する
- 退職する人多そう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:18 返信する
-
淡路島って暴力団が事務所移してたりするから治安的にはあんまりよい場所とは」思えないんだよな・・・
橋や水路空路が充実してても、災害時には本土から孤立してるのが現状だし、やっぱり島ってのは結構無理があるわな。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:18 返信する
-
>>31
中途半端で終わったからな。
正社員制度をぶっ壊してくれたらよかった。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:18 返信する
- 追い出し部屋が追い出し島に変わっただけ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:19 返信する
-
東京じゃなくてもOKなのは間違いないが
淡路島が良いかどうかは別の話だな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:19 返信する
-
その1200人も全員在宅勤務でも機能するだろw
本社だけそこに移して
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:19 返信する
-
>>35
治安や災害時の事を考えたら東京なんて最悪レベルじゃん
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:20 返信する
-
リスク分散を唱えながら南海トラフが起きたら直撃の地に人を集める矛盾
従業員への保険金で会社が潤う事例もあり、人の世の暗黒を感じてしまう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:21 返信する
- 1200人の追い出し部屋
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:22 返信する
-
>>36
無理だろ
積んだ退職金一気に払えるわけもないし
企業が新卒を教育するシステムと終身雇用制は不可分でもあった
結果、できることだけやって格差拡大という自爆
次は正社員を抱えたまま新卒教育を切り離す「改革」が始まる
欧米式ごっこは10年後だ
その時にはもう欧米の主流は切り替わってるけどな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:23 返信する
-
これ、本社移転にかこつけた大規模リストラだろ
淡路島勤務なんて言われたら辞めざるをえない奴大量だし
電車すら通ってないんだぞ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:23 返信する
-
在宅勤務なら社員がどこにいてもよいはずなのだが
なぜ淡路島…w普通に島流しやん
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:23 返信する
-
>>38
淡路島はうまくやればイタリアのベネチアみたいになれるだろ。海に囲まれているし、気候はいいし。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:23 返信する
-
1200人も淡路島きたら乗っ取られる
淡路島は実質独裁状態になるな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:24 返信する
- 車を持ってない社員は地獄だろうなw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:24 返信する
-
コレ、パソナの会長がテレビで熱弁してたけど、目がイっちゃっててマジでヤベーなと思った
まぁ自分以下子飼いの社員は動かないんだから、完全なリストラ策だよな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:24 返信する
-
>>41
震災リスクは首都圏よかはるかにましになるしなぁ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:25 返信する
-
こんなん大量にやめるだろw
何が悲しくて治安の悪い関西なんて行かなきゃ駄目なんだよ
俺だったら迷いなく辞めるわ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:25 返信する
-
こんなの喜ぶのはリゾートバイト気分な奴だけwwww
パソナはなにも変わってないな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:26 返信する
-
>>47
人口の1%未満なのに乗っ取られるとは
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:26 返信する
- 淡路島にテーマパーク作ったしガンガン開発するんじゃね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:26 返信する
- 首都圏と淡路島では地震のリスクは変わらんだろ
-
- 56 名前: マッスルウィザード 2020年09月02日 15:27 返信する
-
>>1
御仁の特色は"毒"だからなぁ…それがたまに面白かったりもするし、「それは言い過ぎだろ…」って思う事もある。まあある意味、らしい…ちゃーらしい事もたまに打ってるんよな…
まあ真っ向対立するなら差し違えだけは避けないとイカンわな。ワシも散々御仁とは揉めたけど、突き詰めるトコロ見方がドライなだけだったりするんよな。お互いのケンカ腰が1番NG、御仁も流石に少しは譲歩する様にはなってきてるからなぁ…
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:28 返信する
-
>>55
大して変わらんかもな
モーメントマグニチュードだと阪神淡路大震災より関東大震災のが大きかったし
一部津波リスクがある位だけど淡路島も四国に隠れてて1m以上が到達するのもごく一部だし
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:29 返信する
-
まぁ要は金だよね
ついていくだけの金くれるなら全然行くけど
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:29 返信する
- 辞めたらいいんじゃない?有能な人は問題無いでしょ。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:29 返信する
- 確かに体の良いリストラにしか見えない、流石パソナ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:29 返信する
-
亀老山からの景色は色んな絶景の賞とるほど景色良い所だけど
逆にいうとそんなところなんだぜ・・・
電車一つあればどこにでも行ける東京の奴が耐えられるとは思えない
どう考えても窓際退職の圧ですほんとうにry
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:30 返信する
- 首都圏が東北大震災の余波程度で大混乱した事考えると、阪神淡路で倒れやすい建物は皆倒れた淡路島のが安全かもわからんなぁ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:30 返信する
- 南海トラフのリスクは瀬戸内海の方がエグいで
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:31 返信する
-
>>43
財務省がなぜ消費増税に必死なのかというと、正社員のせいだからな。
正社員を一人雇うと保険料やら年金やらで金がかかる。だから経団連みたいなのが、そういうのを安くして、消費税からまかなえといって圧力をかけている。そして頭の悪い財務省が消費増税をしようとする。
日本経済の諸悪の根源は、正社員という存在。法律で守られていて無能でも簡単にクビにもできない。だから雇用の流動性も起きず、すべてにおいて非効率。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:32 返信する
- 淡路島に倒れるような建物があったとか嘘だろ!?
-
- 66 名前: マッスルウィザード 2020年09月02日 15:32 返信する
-
>>56
魔
法なりすましさん今起きたんですね
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:32 返信する
-
IT企業が一番東京一極集中してる時点で、分散とか無理だって気づけよ
結局東京が一番イージーモードなんだよ 政府が何かしない限りはな
-
- 68 名前: マッスルウィザード 2020年09月02日 15:32 返信する
-
>>6
魔
法なりすましさん今起きたんですね
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:33 返信する
- まぁパソナみたいな奴隷商売はどこでも出来るだろうけど・・・島ってw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:34 返信する
-
>>64
大企業と上級国民のためだけに働く自由民主党
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:34 返信する
-
田舎者ばっかなの?
普通東京に住んでたら嫌気さすだろ
都内住みのメリットなんて高給くらいしかないし、給与水準が全く同じで淡路島に住めるなら絶対そっちのほうが良いだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:34 返信する
- お前ら1200人は島送りだ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:35 返信する
-
>>36
派遣がうまくいってない時点で、正社員破壊してもダメって証明されてるじゃん アホやなあ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:35 返信する
-
>>71
普通じゃない奴らばっかだから東京がああなってる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:35 返信する
- 対馬もいいよ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:35 返信する
- 体の良い雇用整理やろこれ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:36 返信する
-
>>75
先ずは、一番行きやすいルートが韓国経由ってのをどうにかして、マジで
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:36 返信する
- 島送りとか絶対に嫌だわな…
-
- 79 名前: 藤井フミヤ 2020年09月02日 15:36 返信する
- 竹中vsパヨク
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:37 返信する
- 1200人が急に行って住む場所ないだろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:37 返信する
-
東京にいなくても業務に支障きたさない社員=いつでも首が切れる。ということだぞ。
ポジティブに考えすぎて地方に行った日には地獄を見るぞ。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:37 返信する
-
>>71
そんな簡単な理由ならとっくに企業は地方分散してるだろう
理由は営業の問題か何かわからないが、うまくいかなそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:38 返信する
-
>>71
だからと言って淡路島は無いわ
全国的に見たら、中々良さげだとは思うけど
流石に住む場合にいくら都市部に近いとはいえ離島は無いわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:38 返信する
- リゾートバイトじゃねえんだから・・・
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:38 返信する
-
>>81
片道切符の島流し
なお現実は半沢みたいに倍返しできずにみんな死んでいく模様
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:39 返信する
- 島流しの刑
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:39 返信する
-
>>73
アホか。派遣がうまくいかないのは正社員がいるからだろ。マジでアホか。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:40 返信する
-
>>83
食料自給率島内で100%超えてる淡路島なら別に離島でもそこまで、、、、
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:40 返信する
-
東京一極集中は本当にメリット無くなったよ
政府機能も分散させるべき
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:41 返信する
- お前明日から淡路島勤務なっwww
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:42 返信する
- 近年パソナが淡路島の観光開発に力入れてると思ってたけど本社移転への準備だったのかな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:42 返信する
- ありのままの姿見せるのよ〜♪
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:42 返信する
- 監獄島に行けよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:43 返信する
-
>>87
うまく説明できなくて発狂w 負け惜しみ乙
派遣がうまくいってないのは確実なので素直に考えれば非正規は失敗ですw アクロバティック解釈で自己正当化してないで、現実をみましょうねw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:43 返信する
- うわぁ…、退職願出す人いっぱい出そう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:43 返信する
-
淡路島なら割と喜んで行くわ
佐渡島とかだったら秒で退職届出すけど
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:44 返信する
- 東京住みつつ仕事で良いとどの程度が成ってるんだろ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:44 返信する
-
>>88
自給率というか物流は、本格的な離島でないと気にはならんと思うけど
それ、玉葱食い続けるのか?w
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:44 返信する
- さすが中世貴族社会のニッポンポンwwwww
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:45 返信する
-
わざわざ東京へ出る必要がないなら地元で仕事するってのもいいだろうからねぇ
ただそれは在宅で勤務が出来る職種ってのが前提になっちゃうんだろうけどね〜
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:45 返信する
- 移転に社員付き合わせるなんてテレワークの意味なくて大草原
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:45 返信する
- ヘイゾーこれにどう答えるの
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:45 返信する
-
正社員を自己都合退社で辞めさせるための口実だろうなこれ
派遣の創始者竹中の企業なんだから、思想的にはとてもやりそうなやり方
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:45 返信する
- 東京勤務も今はもう島流しみたいなもんだ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:45 返信する
-
リストラ策としてはめちゃ効果的じゃん
普通は絶対にイヤだもの
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:47 返信する
-
消費者庁も主要機能を徳島県に移したんやろ
どんどん地方に移転すればいいんだよ
鬼滅の刃も徳島に移転したアニメ会社が制作したしな
まあ、淡路は不便だと思うけど徳島は水も潤沢にあるし
全国一の光回線網あるからオススメやで
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:47 返信する
- 追い出し島
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:47 返信する
-
淡路島なあ
風吹くと橋通行止めになるし、災害に強いイメージはないんだけど
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:47 返信する
-
リモートワークができるからって不便な田舎に異動させられたらたまらんなw
自分の故郷を選べるならいいけど
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:48 返信する
-
>>98
畜産も稲作も盛んだし、海産物も豊富だし、食うもんに困りはしないぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:49 返信する
- この動きが広がって地方が活性化してくれると良いんだけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:50 返信する
- 在宅勤務ならどこに住もうが良いはず、島流しとか…w
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:50 返信する
- 関西圏って時点で無いだろ
-
- 114 名前: 2020年09月02日 15:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:51 返信する
- まだまだ東京信仰は根強いな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:52 返信する
-
ついてこれない人は辞めてもらえばいいしね
人が足りないなら現地採用すればいいしwinwin
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:52 返信する
- 人身売買の元祖のパソナらしいやり方っスねー追い出し部屋どころじゃねえw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:52 返信する
- 今から君たちには殺しあいをしてもらいます!デン
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:52 返信する
-
>>4
神戸近いしそんなに可哀想でもなくない?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:52 返信する
-
在宅勤務にかこつけた強制自己都合退社だな
犯罪スレスレだろ 竹中はほんと無責任のクズ人間だな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:52 返信する
-
そもそも地方に仕事がないから仕方なく東京にいく若者が多いからな
仕事をどんどん地方に移してくれたら一般的な労働者は大喜び
住むなら地方のほうがいいに決まってる
嫌々都心で満員電車に乗ってコロナに怯えて生活してんだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:53 返信する
- 企業の東京離れ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:54 返信する
-
>>19
島流しにしては人数多すぎやろ
わざわざ本社作ってまで
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:54 返信する
-
>>119
淡路島で生活するために自動車持ってない人は自動車購入しないといけないし、神戸行くために渡る橋は有料だから金も掛かる
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:56 返信する
- リストラしないで早期退職狙いまるだしで草
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:56 返信する
-
えぐいことやるなパナソニック
これも代わりはいくらでもいる大企業だからできることなのか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:56 返信する
- 定期的に変なことをやりたがる黒い会社というのは知ってる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:56 返信する
-
>>121
地方にも仕事はあるよ、仕事を選びたがる我儘な若者が増えたせいでおかしいことになってる
介護や土方は今でも人手不足で困ってる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:57 返信する
-
本社機能が田舎でいいならコレは有りだな。
過疎対策とかで税的優遇も引き出せそうだし。
現本社勤務の人はキツイとは思うが。
働き盛りで家庭あるなら家ゲットかつ通勤時間圧縮して
暮らすチャンスだと思うしかないな。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:58 返信する
-
家族は大喜びだろ
息苦しい都心を離れ自然溢れて妙な外人がいない田舎で生活するとか最高やん
子供ものびのびと成長できる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:58 返信する
-
竹中平蔵が日本の為に成る事をやるなんて珍しいな。
記憶の範囲だと始めただと思うぞ(笑)
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:59 返信する
-
※98
たぶん自給率は生鮮食品総生産量が人口当たり消費量に追いついてるってだけで
玉ねぎはほとんど島外へもってく島の人が言うには島外にある淡路島産と書いてあるダンボールのの5割は淡路島産じゃない
というか橋あるし利便性的にはただの大坂周辺の田舎だな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:59 返信する
- そんな田舎に飛ばされるのは嫌だな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:59 返信する
-
知り合いのSEも田舎に住みながらテレワークできる職場探してるなぁ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 15:59 返信する
-
>>123
どう考えても東京に残る600人が上層部や幹部で残り1200人は島流しのリストラ候補の奴隷ですけど
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:00 返信する
-
>>130
子供なら普通に東京がいいと思うけどw
あらゆるイベントは東京中心にひらかれる
大阪近い分まだ恵まれてる方だけど
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:00 返信する
-
>>130
問題は既に家買ってる人だな
半分くらいは単身赴任になるんじゃない
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:01 返信する
-
>>128
待遇の悪い仕事しか無いだろ
タウンワークもぺらっぺらでコンビニくらいしか無いとか
東京に良い仕事を探しに行くのは当然
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:01 返信する
-
パソナは業務的に人の差配が中心なんで相手がスマホさえ持ってれば成り立つ
実際地方の差配はネットと電話で済ませてるから携帯・スマホ社会の発展考えれば本社移動させても問題はないんだよな
まあここまでやるならいっそトレーラー数台に本社機能乗っけて日本初の大企業版移動本社をやってくれたら面白いんだが
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:02 返信する
- 普通に奥さんや子供も嫌がるわな…訳分かんない島に送られるとか地獄やろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:02 返信する
-
>>130
子供が小さいなら良いけど、子供が中高生くらいの年齢だと移住でもめて単身赴任コースになるぞ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:02 返信する
-
>>82
だからこれはその企業が地方分散し始めてるってニュースだろ
とっくにって言うけどテレワーク普及し始めてからまだ半年も経ってないぞ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:02 返信する
-
在宅でいけるやん!
↓
したら全員田舎引っ越すで
頭おかしいわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:03 返信する
-
パナ社員の工場勤務の奴と話したことあるけど
勤めてた工場閉鎖された後は全国の工場を転々としてると言ってたわ
大手の工場はガチド田舎ばっかやしパナの派遣なら問題ない
淡路にはパナが買収した元サンヨーの本社があるからそれ有効活用するんやろ
-
- 145 名前: マッスルウィザード 2020年09月02日 16:03 返信する
-
>>66>>68
魔
法3時に寝て5時に起きてるの?妙だな…
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:04 返信する
-
>>5
淡路島の人口40万やで
地図見てこい… ただの島とは規模がちがう
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:04 返信する
-
>>143
そそ、個々が住みたい場所でいいのに島流しやで
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:04 返信する
-
>>144
パナソニックとパソナグループはまったくの別の会社やぞ
ここは派遣会社の大手や
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:05 返信する
-
>>約1800人のうち、1200人を移すという
本陣は東京、兵隊は全て淡路島へ!ってSLGなら速攻本陣落とされて終わりだな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:05 返信する
-
>>146
13万人です(小声
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:05 返信する
-
>>4
言うて手当て出るんやろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:05 返信する
-
>>135
報道確かめてこい
社長が淡路在住で、経営幹部だけを淡路に移すんだよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:05 返信する
- 移動じゃなくて在宅にすりゃいいのに…うーん?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:06 返信する
- 本当に島民は歓迎ムードなんか?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:06 返信する
-
>>83
なんか佐渡とかと勘違いしてないか?
淡路島って普通に橋で陸続きだからもはや島っつかただの海沿いの地方って感じだぞ
島感ゼロやぞ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:06 返信する
-
>>124
まあ橋が自腹だったらたしかに可哀想だな
車に関しては結局地方は出費押さえられるしとんとんだろ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:06 返信する
-
>>144
パナソニックとパソナ別やろ・・・
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:07 返信する
-
>>66>>68
ニートの感覚ではそうなるんだろうな
普通は働いてるんだなって思うから
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:08 返信する
-
>>51
東京・関東の方がデータ上は治安が悪いって結果出てるのに
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:08 返信する
-
>>152
> 本部機能に携わる社員約1800人のうち、1200人を移す
って書いてるだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:08 返信する
-
>>154
まあ反対するだろうな
でも実際に大企業が入ると、税収が増えて豊かになって治安も良くなるんだけどね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:09 返信する
-
>>154
有名超大手企業が淡路島に本社を移すんやで歓迎の声しかない
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:09 返信する
-
>>161
淡路島位の都市規模だったらそう反対する住人もいないと思うぞ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:09 返信する
-
>>67
世界のIT企業は地方に本社あるぞ
シリコンバレーなんか地価やすい地方に本社構える流れだったでしょ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:09 返信する
- 現代の奴隷商パソナのやる人事関係のことなんて・・・ろくなことやないやろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:10 返信する
-
>>155
橋で続いてるったって、最短でも片道千円以上払ってクルマで長い橋渡らなきゃいけないから「島感」は充分だぞ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:10 返信する
-
>>81
今回のパソナの場合は逆で、上層部だけが淡路の自社リゾートに住むらしい
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:11 返信する
-
>>164
ビットバレー言ってた渋谷がちょっと怪しい雰囲気でてきてるからなぁ、、、、
今たてまくってるオフィスビル大丈夫なんやろか
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:12 返信する
-
>>164
シリコンバレーは地価が高すぎてやばいことになってるはずだが
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:12 返信する
-
テレワークで働き方が変わった ←わかる
だから皆で地方に引っ越しだ!! ←???
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:14 返信する
-
>>170
そらそうやろ、一極集中のメリットである経済成長が昨今希薄化してて、デメリットばっかり目立つようになってまったんやから
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:15 返信する
-
パナソニックも派遣会社作ってるけどそことは別なのか
裏でつながってるんじゃねえの
淡路といえばサンヨー本社があった場所で
電子部品関連の仕事してる下請け会社が大量にあるとこやぞ
というかそれ以外はガチで玉ねぎ農家しかないんじゃねえのレベル
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:15 返信する
-
これから『本社』というものはひとつの象徴、シンボルのような存在になっていくかもしれない。
それを淡路島に置くというのも、一つの選択肢ではある
ただ、その「シンボル」に1200人もの社員を連れて行く必要があるかどうか
大勢の社員が島内で暮らすとなれば、休日に社員同士が顔を合わせる機会も増えそうだ
休みの日にまで会社の人と会うのは嫌だ、という人は少なくない。令和的な新しい働き方を突き詰めていった結果
オンとオフが密接に結びついた昭和な世界が出現するとしたら、なかなか興味深い現象だ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:16 返信する
- トラフで沈みそーw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:16 返信する
- 地方が活気づくのはいいが、既に都心にビルあるのに無理やり地方移動は社員がついてこれないのでは?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:16 返信する
-
>>142
夢見すぎだと思うけどね
IT企業の時点で地方分散なんかできたのに、蓋を開けてみれば場所がどこでも良いなら東京、って言って一極集中がもっとひどくなった
テレワークなんて別に技術的には今までできたことだし期待できないね
しかもやってる企業があの追い出し部屋で悪名高いパソナグループだからね
信用するやつは楽観的すぎると思うね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:16 返信する
-
>>171
社員1200人連れて淡路島に行くメリットは?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:17 返信する
-
>>175
移動を拒む人には辞めてもらえばいいんじゃね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:17 返信する
-
>>173
面積同程度の都内区部に押し込めてたらエンカウント率変わらんやろ、なにいってんや
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:18 返信する
- 社員1200人連れて引っ越しとか言ってる時点でテレワーク関係ないの丸わかりじゃん
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:18 返信する
-
入社式?だかのイベントを淡路島でやってたりするらしいじゃん
社員もうすうす察していたんじゃないの?
コロナの影響で時期が早まった可能性はあるけど
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:19 返信する
-
>>177
地価物価が安いから固定費削減ができる
拠点分割してリスク分散にもなる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:19 返信する
- パソナ自体がいらん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:19 返信する
-
>>25
そうとも言えんぞ平蔵憎んでるやつらなら非正規よりもほかに多いのでは?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:20 返信する
- はまじ島
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:20 返信する
-
>>180
淡路島内でテレワークするんやろ
好き勝手な場所に住まれたら出社必が要なときの交通費の支給が高くつくじゃん
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:20 返信する
-
>>173
あー・・・東京や関西なら隣人の顔も知らん仕事のオフはフリーやもんな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:21 返信する
-
この1200人は引っ越しを強いられるんだよな?
無茶苦茶すぎる
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:21 返信する
-
>>177
家賃補助や交通費支給額を大幅削減できる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:23 返信する
-
淡路いいじゃん
食べ物うまいし、家は安いし。
友人が古民家改造した別荘持ってて、永久移住かんがえてる。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:24 返信する
-
>>さすが竹中平蔵が役員をしてるだけの会社だね笑
社員のことは完全無視
知らねぇよ、ハゲ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:24 返信する
-
東京みたいなゴミだめ脱出して淡路島とか羨ましくてしょうがない
まぁ、家庭持ちは厳しいかもしれないけど
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:25 返信する
-
パソナは責任取って自社全員を派遣社員にしろよ
これで解決だろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:25 返信する
-
これはただの転勤じゃないぞ
社員にしてみれば単身赴任という選択肢が難しい
なにせ本社そのものが移動するんだからな、社員のまま東京に帰ってくる事はほぼあり得ない
首都圏にマイホーム買った社員もいるだろうにな
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:25 返信する
- 淡路島はええとこだぞ、台風の心配さえなければ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:27 返信する
-
>>194
地価上昇傾向の首都圏で良かったな
中古で売ってもそこそこ買い手つくぞ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:27 返信する
-
淡路だったら、庭でBBQもやり放題
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:28 返信する
-
いいよね。
自分だったらこの機会に、大型バイク買うかな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:28 返信する
- これはこれでいいんじゃないか?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:28 返信する
- ごめんパソナに良い印象ない
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:29 返信する
- 令和の島流し
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:29 返信する
-
淡路島?いいとこだよー
遊びで行くならな、住んだり仕事するのは絶対御免だけどな…老後なら良いかもしれん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:31 返信する
-
>>27
言うほどありか?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:33 返信する
-
>>146
少し記事読めば分かるのにwww
どう調べたら40万人って出たの?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:35 返信する
-
分散とか移転とか流行ったのたしか20年位前だろ
(実質)新興企業が後追いしてますってネタだな、コロナに絡めるのはセンスが無い
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:35 返信する
-
>>201
間違いない
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:41 返信する
- 淡路島ええやん!
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:42 返信する
-
東京の人口減らさにゃあかんのは間違いないんだし
国もそういう会社に支援すればいいのに
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:43 返信する
-
車が無いと基本島からは出られないよ!
高速バスや船があるけど便数は多くはないぞ!
みんな大阪神戸には行くけど反対側の徳島香川は完全にスルーなのだ!
何故か瀬戸大橋と勘違いされやすいが明石海峡大橋で全然違うぞ!!!
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:43 返信する
-
人材サービス会社なんてそんなもんよ
人のことなんか考えやしない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:44 返信する
-
たまったもんじゃないって・・嫌ならやめろやw
ぶら下がるしか能がない社畜のクセに
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:44 返信する
- ただのリストラ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:46 返信する
-
神戸まで50分くらいで行けるし、都会から1時間くらいの郊外にデカくて近代的な社屋があって、従業員がゆったり暮らしてるのって、アメリカじゃよくあるスタイルだから、日本でも試験的に導入してみて悪くないかも。
友人がアメリカのIBM勤めてるけど、IBMで一番人気がある転勤先が、コロラドのボウルダー。友人も一回そこで働いて、老後はそこに移住するって言ってた。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:46 返信する
-
大阪梅田まで車で早くて1時間、電車バスで1時間30分ぐらい。
東京から離れてるけど、そんなに僻地ってわけじゃないよ。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:49 返信する
-
すげぇなw
当人としてはとんでもないが面白い
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:49 返信する
-
給料据え置きなら悪くないだろ。
オタクは嫌だろうけどな。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:50 返信する
- 竹中平蔵の批判に必死で反応している売国野郎が居て草
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:51 返信する
-
神戸近いから、スイーツ好きもいいよね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:52 返信する
-
かっぺがトンキントンキンうるさいから
在るべき所に戻してやったんだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:53 返信する
- ゴーストオブアワジ作ってください!
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:54 返信する
- 遊びで行きたい場所と住みたい場所は違う訳で
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:56 返信する
-
この動きが本格化すると今まで起こりえなかった都心部の地価相場の暴落に発展してしまうね。
もし、都心部の地価が下がったら、人材サービス大手のパソナグループの所為です。いいね。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:56 返信する
- そして経営陣は東京の豪邸住まいのままでしたってオチだぞ。
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:56 返信する
-
>>218
バカなの?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:58 返信する
- 職失ったなら自社のサービスで仕事探せばよくね?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 16:58 返信する
- 淡路島って本州と四国に橋がつながってるから「離島」じゃなくね?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:01 返信する
-
>>224
神戸はスイーツ激戦区やぞ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:03 返信する
-
パソナ本社の人間、都民から一気に田舎民に早変わりかよwww
負け組ww
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:05 返信する
-
>>119
神戸近いとかたいした都会でもなんでもないんだから無意味だろww
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:06 返信する
-
>>226
普通に離島
国土交通省による区分 :北海道・本州・四国・九州・沖縄本島の5島を除く島を「離島」としている
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:07 返信する
-
>>227
バカなの?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:11 返信する
-
>>231
アナタほどではw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:12 返信する
-
>>229
大阪も近いじゃん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:14 返信する
- 神戸ほど地域外の人に過大評価される街も珍しい
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:14 返信する
-
>>228
自分にはむしろ勝ち組に見える…
あの殺人ラッシュから逃げられるのか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:14 返信する
-
流石に可哀想
明石ぐらいにしたらいいのに
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:15 返信する
-
淡路も南北に長い。
北淡ならともかく洲本とかだと徳島の方が近くなる。
そもそも東京住まいなら車の免許を持ってない人も多いだろうし
こんなんただの罰ゲームだぞ。
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:16 返信する
-
兵庫県民として一言
「なんでやねんw」
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:17 返信する
-
>>218
東京で日本いや世界のスイーツや食べ物に触れていた島流しのリストラ要員に
神戸近いからスイーツ好きもいいよね、とブチかますドアスペ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:19 返信する
- スターリン同志のシベリア送りにそっくりですね!
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:22 返信する
-
>>239
自分も東京住んでたからそれは知ってるけど、毎日デパ地下やホテルのベーカリーに買いに行くわけじゃないし、神戸のスイーツが良いと言っただけでそこまで反応する方が、行ったこともないヒトそう。
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:23 返信する
-
>>237
ええ…
車はなくても、免許は普通に持ってる人の方が多いよ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:26 返信する
-
>>242
お前、パソナの1200人調べて言ってるのか?w
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:27 返信する
-
>>241
横からだが、東京住まいの代わりに神戸スイーツとか
代替になるわけないだろ。アホとしか思えん。
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:27 返信する
-
>>233
滅茶苦茶遠いぞ
電車も淡路島から出るまでないしな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:28 返信する
-
>>239
アホなんだよアフリカに飛ばされた奴にライオン見れるじゃん
動物好きにもいいよねとか言っちゃう人
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:29 返信する
-
>>244
代替なんて一言も書いてないけど?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:29 返信する
- まさかの島
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:30 返信する
-
>>246
極論。飛躍しすぎ
ぢっちがアホなんだか
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:30 返信する
-
淡路島別にいいじゃん
実質島流だけど東京にいるよりストレス減るし
大阪神戸四国も行ける。拒否権ないんだから楽しむしかない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:32 返信する
- スイーツ()とかいいだしてんのは…大丈夫か?w
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:34 返信する
-
>>251
たぶん淡路は魚がうまくていいよねと言えばここまで反応しなかったんだろうけど、「スイーツ」という単語に思考止まって反応する人種がいるのはわかった
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:34 返信する
-
いやしっかり希望者募ってんだろ
・・・違うの?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:39 返信する
-
>>244
言い訳開始かw
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:40 返信する
- 東京勤務 淡路島勤務
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:41 返信する
-
>>253
こういうのはうんって言うまで人事部が本人に詰めるんだよ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:42 返信する
-
>>252
田舎に飛ばされる人間に空気がうまくていいよねとか〇〇が美味しいからいいよね
とかしょーもない事言うのは嫌味でしかない
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:43 返信する
- パソナ王国を作るつもりだな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:44 返信する
- 美味しい空気いっぱい吸ってくださいよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:45 返信する
- 追い出し島wとか思ったらとっくに言われてるわな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:50 返信する
-
地方再生だといいながら、
会社がやると文句が出る。
結局、何が言いたいんだと。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 17:53 返信する
-
大多数の社員にとっては淡路島に飛ばされるのは嫌だろうな
東京と比べたら利便性が違い過ぎる
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:01 返信する
-
嫌なら辞めろ
てか辞める奴おるやろ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:02 返信する
-
>>263
声かけられて若い奴はやめるだろうね
50とかの管理部門のやつは行く以外どうしようもない
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:11 返信する
- 東京駅の真ん前だからコストはんぱ無いんだろうな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:11 返信する
- 悪名高きパソナ様か・・・wリストラにしてもエグい事するなぁ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:12 返信する
-
>>9
笑えないからやめろw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:28 返信する
-
>>237
昔は鉄道があったぐらいにはデッカい島だもんな
琵琶湖を1割小さくしたサイズで、沖縄本島と比べても半分さ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:30 返信する
- 引っ越しさせられる身にもなれや屑
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:35 返信する
- どこのソース見てもリストラ、島流しと言われてんな
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:36 返信する
-
>>236
明石だと土地が無いだろ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:40 返信する
- 本州行くにも四国に行くにも橋渡らないといけないから金かかるぞコレ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:44 返信する
-
あぁ、文句を言ったり逆らったりする人を切り捨てる
奴隷というか信者を選別するのですね。
さすが手配師。
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 18:59 返信する
- 淡路島に遷すけどリモートできるから異動の人も淡路島に別に行かなくていいんだろ、読み手の思考がアホすぎる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:00 返信する
-
現代の奴隷商人、人身売買してるパソナだよ?
島流しなんて可愛いもんだ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:03 返信する
-
>>274
釣りなのか天然の馬鹿なのか
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:08 返信する
- 可能な業種がどんどん動き出してるな
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:18 返信する
-
>>1
俺たち肉体労働者にはテレワークなんて無いけど?
舐めんてんのか? コロスぞボケ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:20 返信する
-
リモートワークでどこでも仕事ができます!
と何故か島送りにするパソナちゃん怖スギィ(≧Д≦)
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:21 返信する
-
あほくさ
イヤなら辞めたら良いだけやん
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:25 返信する
-
淡路島の南の方だったらさらに悲惨だな
北に縦断するだけで車で1時間はかかる
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:26 返信する
- 次はパキスタンとかに移転かな?リストラ策としては中々
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:29 返信する
-
>>234
山と海に挟まれて土地が縦に狭いから神戸を横断する道は常に渋滞だもんな
たまーに遊びに行くのは良くても住むのはイヤだわ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:30 返信する
- 釣り人には天国やぞ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:42 返信する
-
>>29
でも、淡路島には淡陽信用組合があるから・・・
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:43 返信する
- 特典として自社のサービス使って転職するんやろ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:47 返信する
- 全員テレワークにするからへんぴなところに会社を移すのかと思った
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:48 返信する
-
>>177
タマネギが美味しい
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:49 返信する
-
>>177
島田紳助に会えるかもしれない
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:53 返信する
-
>>271
普通は赤穂に行くよね?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:55 返信する
- パソナルームならぬパソナアイランド
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 19:56 返信する
-
淡路島って某反社が分裂したのが居なかったっけ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 20:02 返信する
- これはくっそ広いオフィスが期待される。行かないが
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 20:21 返信する
- 淡路島で琵琶湖を埋められる謎
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 20:30 返信する
- オリンピックで大儲けするあてが外れて島流しっすか ぱそなさん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 20:35 返信する
-
東京に家持ってる人はそこに住みながら生涯在宅で働けるとかならいいけど
本社ビルを小さくして節約しつつ、席はないけど在籍してるのは東京って具合にはできないのかな?
たまに事務処理とかで行く程度にすればいい
でなければただの左遷だよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 21:15 返信する
- 大阪のIR絡みで移転したのかな?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 21:16 返信する
-
>>291
ここまで無しかよw
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 21:31 返信する
-
>>296
それになんのメリットがあるの?
地方からリモートで東京の仕事をするのは、家賃や物価の安い地方で東京の給与水準で仕事が出来るメリットがあるけど
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 21:33 返信する
-
アワジアイランドーイキタイノデショウ?
はい いいえ
ハイを選ぶとカニ船長とバトルだ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 21:48 返信する
-
在宅勤務が多いからという理由なら、淡路島に住む必要ないのでは?
東京暮らしで淡路支社へリモートワークできんの?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 21:54 返信する
-
面白い試みだとは思う
成功すればトチの安い地域にどんどん広がることだろう
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 22:36 返信する
- パソナと聞くと、何か企みがあるんじゃないか?と疑ってしまう。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 22:37 返信する
- 車がありゃ都心部にわざわざ通勤する必要もない上にまともな社屋が建てられるからな
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 22:41 返信する
-
社員には転職の自由もあるしな。
これを機に脱出んめるのするのも手だ。
有能な奴は抜けるだろうが。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:12 返信する
- お気の毒だ??奴隷が何言ってんだ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:14 返信する
-
>>301
オフィスの維持費、社員の交通費、家賃補助
都内という理由だけで余分にかかっていた費用が全て消えるんやで
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:41 返信する
-
>>66
嫌なら辞めれば?😎
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:48 返信する
-
>>5
玉ねぎの収穫期は2週間休むだべさ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月02日 23:54 返信する
- もっと田舎の県でもいいのでは。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 00:15 返信する
-
この1200人はどういう層が行くんだ?
窓際とか役員、老害とか?それとも入社して浅い若い連中か?
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 00:30 返信する
-
パソナ本社で働いてる奴に気を使う意味あるか?
ないやろ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 00:47 返信する
- パソナ・・・・・・
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 01:00 返信する
-
海に囲まれて釣りぐらいしか娯楽無いし
島流しだろw
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 02:10 返信する
-
知ってる人は知ってるけど
実は半・・・ゲフンゲフンいや何でも無い
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 04:43 返信する
-
五輪で大儲けしたあぶく銭で淡路パソナランド作るんか
パソナ島に改名する日も近いな、日本の闇
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 06:47 返信する
- パソナ社員ざまぁとしか思わんなw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 09:27 返信する
-
リモートで仕事できるって分かってんなら在宅で仕事させろや
やってること本社で人集めて仕事してた頃となんも話変わらんわ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月03日 11:08 返信する
-
淡路島って法人税低いんだよな
脱……じゃなくて節税目的だろ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月04日 22:39 返信する
-
みんなが都内に居る必要ないな!
じゃあ「みんなで」移住だ!
…ん?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。