
段ボールは害虫に注意 処分は早く、天日干しもOK
<記事によると>
インターネット通販で届く荷物に段ボール箱はつきものだ。そのまま放置すると、害虫のすみかになってしまう場合があるという。
住生活ジャーナリストの藤原千秋さんによると段ボールをねぐらにして増える害虫で代表的なものは、チャタテムシとゴキブリだという。
箱状のままでも、潰して重なり合った状態でも、その隙間に潜む。
配達前に段ボールが置かれている倉庫などから一緒にやってきたり、卵が産み付けられたりしている。長期間保管していると産卵、ふ化までして爆発的に増えることがありうる。
とはいえ、決まった収集日に持っていけないときもあるだろう。収集までの間隔が空いたり、家に余剰スペースがなかったりする家もあるかもしれない。
一つの解決策として、ゴキブリについては屋外用の毒餌(どくじ)剤を設置することをおすすめしたい。
また、晴れた日には段ボールをあえてひもでくくって束にせず、外で干すのも一手だ。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
やばばばばばばばばばばばばばばばばばばばばば
あらー…これは要注意ですね…
ひっ!!早めに捨てるようにしよう……
段ボール収納ダメなのか・・・🥶
まじかシーズンすぎた服とか全部ダンボールに入れてるんだが
台風対策用にいっぱいとってあるんだけど😅
デスクトップPCの箱を15年くらい保管してる…。
帰ったら家の段ボール捨てようっと。
マジで???アマゾンのダンボール山積みなんだけどヤバイ?

ヤバイも何もまずお前というゴキブリを処分せんとなあww


![]() | ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 [12個入] 発売日:2005-05-11 メーカー:ブラックキャップ 価格:545 カテゴリ:Drugstore セールスランク:58 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー 発売日:2020-11-13 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7109 カテゴリ:Video Games セールスランク:96 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:01 返信する
-
魔
法
使
い
と
黒
ネコ
の
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:01 返信する
-
ニンテンドーラボも使ってないんだけど処分したほうがいいのかな・・・
結構高かったから困ってる
たまに甥があそびにくるし
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:01 返信する
- え
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:03 返信する
-
>>1
よし、息子を刺すか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:03 返信する
- ゴキブリ絶滅させられるなら処女あげてもいい
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:03 返信する
-
>>1
ホイホイさんとコンバットさんとペストXさんがいるから問題無い
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:04 返信する
- 紙魚じゃないの?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:04 返信する
- いまさら
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:04 返信する
- そんな汚ねえ家住んでないし。汚いダンボールだけは捨てといて清潔にしてれば大丈夫だわ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:06 返信する
- ゴキブリは段ボール食うからな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:07 返信する
- 住処としてダンボールが良いの分かるが、餌ないと増えなくない?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:07 返信する
-
>>1
北米Amazon年間ランキング予約段階でマリオコレクション早くも2位
1位はどう森
-
- 13 名前: マッスルウィザード 2020年09月07日 20:08 返信する
-
>>1
マッスルウィザードよく寝られた?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:09 返信する
- 任天堂が真のGKだったとは、皮肉なことだな、
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:09 返信する
- 小さいムシをたまに見かけるけどあれチャタテムシって言うのか・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:09 返信する
- ダンボール使ったおもちゃってなんかあったような
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:09 返信する
-
>>6
なんでアニメ化しないんだろうね
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:10 返信する
-
>>11
あいつらはダンボール、埃、髪の毛と何でも食うから餌には困らん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:11 返信する
- 散々言われてることだな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:12 返信する
-
ダンボールや箱いっぱいあるけど今まで問題無いな
熱帯地域とかだと大変かもね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:14 返信する
- 任天堂のダンボールは品質がいいから大丈夫
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:15 返信する
- 俺の部屋は段ボールが山積だが夏になるとやたら蚊が出るな・・・
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:17 返信する
- どうりで小さなゴキブリをよく見かける訳だ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:17 返信する
- チャタテムシは困るなー。本の隙間にたまーにいるわ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:17 返信する
-
お前らの部屋ってAmazonの箱とゴミが山積みなんだろ?
俺もだよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:18 返信する
- チャタテムシは害ないのでほっといってええよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:18 返信する
- 買わぬゴキブリは口だけってそれ一番言われてるから
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:19 返信する
-
>>14
ゴキブリは任天堂のストーカーする程のファンじゃん
もうアイドルの追っかけしてる爺だなw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:21 返信する
- 紙魚はいっぱい住み着くけどチャタテムシって見たことないな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:21 返信する
-
部屋にアマのダンボールのまま置きっぱなし積んでんだが
最近見たこともない1センチぐらいの虫がベッドで這ってて焦った(;゚д゚)
やっぱダンボール置いておくとこういうの湧いて来んのかな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:21 返信する
-
雨戸ない家は台風シーズン過ぎてからのほうがいいよ
これから使うかもしれない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:22 返信する
-
アホ杉
殺虫剤とか使うからそういうことになる
ほっとけばアシダカ軍曹が片っ端からキレイにしてくれるのに
そういえば、軍曹さんはどこでクソしてるんだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:23 返信する
-
ゴキブリの生態は調べれば調べるほど気持ち悪い
ホコリでもカビでも人毛でも何でも食うし
オスしかいなくなった環境下でも性別を変えることができて繁殖可能という
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:23 返信する
- 段ボールからじゃないけどエアコンから侵入されたわ・・・・
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:23 返信する
-
あと、カビの温床だよねwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:24 返信する
-
>>17
一応、コミックの特典でアニメのDVD付いてたよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:24 返信する
-
>>30
それチビゴキじゃね?
背中に白の1本線あったらそれはゴキの子供
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:25 返信する
- ↓コイツ一生不幸
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:28 返信する
-
やつら触覚が差し込めるすき間があれば移動可能だからな
1ミリ以下の隙間からでも入ってくる
すき間というすき間をテープやコーキングで埋めてもなお侵入される
多分玄関のわずかなすき間でも入れるってことだ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:29 返信する
- >>38は更に不幸
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:30 返信する
-
>>37
いやだから見たこともない虫だよ形も全然違う
細長いハサミ虫みたいな反った形、でもハサミ無くてそいつでもなかった
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:30 返信する
-
>>21
品質が良いからゴキブリも大好物ってこと?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:31 返信する
-
去年ゲームソフト15000本分が入るだけのダンボールが部屋にあったけど、
冬が快適すぐる。小型温風機&掛け布団無しで冬越せた。
今は処分したけど、特に虫はいなかったぞ。不安煽り過ぎだろ
寧ろ快適だっちゅーの!
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:32 返信する
-
>>41
紙魚じゃね
紙食う害虫
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:33 返信する
-
>>11
ゴキブリは他のゴキブリの死骸も糞も食う
水があれば2週間以上生き延びられるし更に1時間ほど無呼吸でいられる
奴等はは寿命か物理的な攻撃か神経毒でも食らわない限り死なない
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:33 返信する
-
どくじってなんだよ
どくえだろばーかちゃんと伝わるか考えろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:35 返信する
-
>>43
冬が快適だったということはゴキブリも快適だったということ
越冬させると厄介だぞ
むしろゴキブリ対策は冬が勝負
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:35 返信する
-
マジかよ4年前に引っ越しした時のダンボール
15箱くらいそのまま放置してるぞヤバいんか
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:37 返信する
- チャタテムシホイホイとか販売されねえかなあ…
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:39 返信する
-
ゴキブリが人前に出始める時というのは死を悟った時らしい
ゴキブリの寿命は1年〜2年ほどらしいので、茶色っぽい中期のゴキブリよりも成虫を見かけやすいのはその所為
だから「あ、俺そろそろ死にそうかも」と思った奴が人前に出てくる何故かは知らん
つまりまだまだ余裕と思ってる奴は滅多に人前には出てこない、そう考えると一体何匹潜んでいるのかと思ってしまう。鳥肌が立ってくるわ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:43 返信する
-
昔ダンボールの製造やってた知り合いに聞いたんだけど、
ダンボールに使われてる「のり」の原料にバナナが含まれてるらしい。
あの「のり」は舐めると甘くてGの大好物なんだそうな。工場でもG多いらしい。
その人もダンボールの再利用は止めとけとか早く捨てろって言ってた。
あと、記事では「隙間が〜」「卵が〜」とかうねうね形状の事を言ってると思うが、
形状は無関係。単純に「のり」に寄って来てるだけ。
あと毒餌だとか天日干しとか言ってるが、どちらも全く無意味。毒餌は大量のアタリの中に少量のハズレを仕込むだけだし、天日干しなんか撒き餌と同じだ。
「捨てろ」が唯一正解だと思うよ?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:44 返信する
-
>>5
オレの童貞もくれてやる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:47 返信する
-
>配達前に段ボールが置かれている倉庫などから一緒にやってきたり、卵が産み付けられたりしている。
開封時に気付きそうものだが。
通販だと返品やクレーム等の期間が決まってるから、
受け取って開封もせずに放置はあまりしないよね。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:47 返信する
- ゴキで思い出したけど、佐川急便って不在届も入って無いのに、荷物持ち帰りってのが結構あるよね。ちなみに家にずっといたけどね。 佐川急便は底辺って言われてるのを払拭しようとは、思わないのかな、未だに適当だし、社会的に駄目すぎ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:48 返信する
- 任天堂とSONYの夢のコラボ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:49 返信する
-
>>15
ぶっちゃけチャタテはどの家でも普通にいるレベルだしなぁ
気にしないほうがいいよ
チャタテは段ボール以外にも家電や木製家具にも寄ってくるからね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:50 返信する
-
飲食店とかに蔓延るのは主にチャバネ
一般家庭に出てくるのはクロゴキ
チャバネの繁殖力ははんぱないが、クロゴキは孵化から成虫になるまで約1年かかるからそれまでの間に全滅させれば一時的にはノーゴキ環境が築けることは唯一の救い
まあ裏を返せば成虫が沢山家に出てくる環境というのは1年前からずっと一緒に過ごして来た証拠でもあるわけだ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:50 返信する
- 段ボール溜めてるやつはだらしなくてイライラする。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:53 返信する
- 木屑ですし
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:55 返信する
-
もう10年以上箱だらけ
小さい虫は見えないから気にしない
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:56 返信する
-
家の中に侵入させなきゃ問題ない
段ボールがあってもなくても侵入されてるんならどの道室内のどこかに住みついて繁殖するから一緒
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 20:59 返信する
-
いや、もう何年も前から言われてるのに今更驚いてる人たちはどういう生活してきたん…
みんな20歳とかピチピチの若者なのか…?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:06 返信する
-
>>44
シミか、あれはおよそ生物とは思えないくらいテッカテカの銀色だからすぐわかるだろ
ダイキャスト製のミニフィギュアかと思ったわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:10 返信する
- 前にもここで記事になった気がするが段ボールとビールの空き缶はゴキブリの好物だからな
-
- 65 名前: 2020年09月07日 21:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:11 返信する
-
>>16
ダンボール戦記か
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:13 返信する
- 加湿器使うと色んな虫繁殖するから湿度は低くしよう
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:27 返信する
- もう何年もダンボール再利用した棚使ってるけど、夏に1回出るか出ないかくらいだしええわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:33 返信する
-
今回の台風でダンボールはかなり必須なものだったぞ
九州人より
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:34 返信する
-
再利用するから2〜3年物のダンボールとかゴロゴロあるけど
そんな虫とか居た事無いけど?
相当不潔なんじゃね?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:34 返信する
- いいじゃん中国人が喜んで食べてくれるよ笑
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:35 返信する
-
家にダンボールとか置いてるからシミとシバンムシが湧いたわ。殺虫剤に金かけて全滅させた
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:39 返信する
-
自分の居住地も、紙資源ごみ回収は月に一回だからこの種の話は困る。
一応外の物置に確保して駆除剤を置いているが、物置の中で増えられると困る。
災害時用の非常食や水、機材等もここで保管しているし。
せめて紙資源ごみの改修を付きに2回以上にして欲しいと思っている。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:39 返信する
- ハッカ油でもかましておけば大丈夫だぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:40 返信する
-
まあ意識ぐらいはしておいた方が良いかもな
うちは猫の玩具にするからサイズ問わず転がしてるけど、よしんば湧いたらそれも玩具だ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:45 返信する
- 10年物のAmazon段ボールとクラフトボックス複数個積んでるが虫湧いた事なんて無いんだが
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:48 返信する
- これでVRしようとした狂った会社があって…
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:51 返信する
- 北海道だから大丈夫だな…
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 21:58 返信する
-
>>2
常に日の当たる場所に置いて乾燥した状態を維持し続けていれば甥っ子が飽きるくらいまではある程度の衛生状態を保てると思うよ
そんな場所をとるのも面倒、家族が処分しろと言い出した頃が廃棄か他人に譲る適時だと思う。
しかし、これでメルカリヤフオク暴落だな、金が惜しい場合はギリギリタイミング?下手するとリサイクル系は買取拒否有り得るぞ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 22:14 返信する
-
数年放置しないと起こらないんだろうけど
こいつの中では数日って感じで大げさに言ってる
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 22:14 返信する
-
段ボールバラして紐で縛ってる人いると思うけど
一番高い段ボールにカッターでバラした段ボールぶち込むと場所取らずに片付けられて楽だよ
捨てるときは改修業者が中に変な物入ってないか確認出来るようにフタしないで出すとなんも言われず捨てられる
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 22:20 返信する
- なお返品できなくなる模様
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 22:22 返信する
- 床におきっぱだとカビも繁殖するからな
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 22:43 返信する
- 上階でゴキブリ出る原因はダンボールなんだよな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 23:10 返信する
- 任天堂からの高額有料の贈り物は害虫でした〜wwwww
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 23:14 返信する
-
>>85
任天堂とSONYの夢のコラボ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月07日 23:50 返信する
-
20年ダンボール放置気味だがゴキブリとか出たことねえよ
2Fで自室と物置の2部屋使っとる
1Fは自営の工場で外階段やし料理もせんからな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 00:37 返信する
-
これよく聞くけど汚部屋住民の俺んちゴキ滅多に見ないぞ
綺麗好きで趣味掃除みたいな母親のいる実家では時々出るけど
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 00:52 返信する
-
>>88
家が新しいと殺虫成分のあるガスが充満しているので平気だ
そのうち山ほど出るようになる
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 02:04 返信する
- 嫌だ怖いマジヤバイ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 02:56 返信する
- ちょっと大げさじゃないか?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 05:27 返信する
- 段ボールはゴキブリの餌になるって聞いたことが
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 05:40 返信する
-
>>63
セイヨウシミはシルバーフイッシュの名がつくくらい銀色だけどヤマトシミは茶〜黒っぽい色だよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 06:45 返信する
-
>>88
お前が無意識に視界に入れてないだけだぞwww
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 08:13 返信する
- ダンボールがあってゴキが繁殖するならそもそもダンボールがなくたって繁殖してるだろ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 08:48 返信する
-
amazonの段ボールは保管せずともどんどんたまるから
月一の収集で全部出す
-
- 97 名前: やらない夫の魔の手からJinを救助する会 2020年09月08日 09:24 返信する
- 「ヤバイも何もまずお前というゴキブリを処分せんとなあww」→その言葉そのままにして返すぞ!この侮辱・挑発と暴言・暴力が大好きな自称・任天堂信者(偽者且つ任天堂信者の風上に置けねぇ存在)の単細胞糞屑ニート不良の厄災ゲイホモ破壊神の超大馬鹿野郎めが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 09:26 返信する
-
マジか・・・それは困るわ
だが猫飼ってるとその箱に入って遊んでるのを見ると捨てるに捨てられなくなるんだよなぁ・・・
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 09:28 返信する
-
ダンボールに囲まれた生活してるけど、ほんとゴキブリひどいよ
今年は8月から毎晩子供のゴキブリを見かける
奴ら電気がついていてもブラックキャップがあっても平気でウロウロしてる。
粉末剤、お庭の虫コロリ、ゴキブリがいなくなるスプレー、ゴキブリワンプッシュPRO、ムエンダーいろいろ試してるが、今度ダンボールの中に注入できるスプレーも試してみる。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 09:30 返信する
-
>>95
ダンボールは奴らのセーフハウスなんだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 09:52 返信する
-
道民だから関係ないんや
すまんな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 09:58 返信する
-
>>1
チャタテムシってバルサン以外でなんかいい駆除アイテムあるかな?
結構湧いてて困ってる
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 10:05 返信する
-
ありがとう任天堂
さようならニンテンドーラボ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 10:58 返信する
-
この間、溜まってた大量のダンボールを一気に捨てたけど、捨てる前に何度かゴキちゃん見たな。あれはダンボールにお住まいになってたんか。
通りで捨ててから一匹もお見掛けしないなぁと思ったら。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 10:59 返信する
-
>>98
猫「捨てるの?僕(が嬉しそうに遊んでるダンボール)を捨てるの?」( ;∀;)
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 11:13 返信する
- 奥様が段ボール収納信者なんやがちょっと進言してみるか
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 11:20 返信する
- 最近何かと理由を付けてモノを捨てろ言ってきてる気がするな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月08日 17:20 返信する
-
>>74
ハッカ油はたしかに忌避剤としては効くけど揮発性が高いし
殺して減らすわけではないからほんの僅かの一時しのぎだぞ
しかも殺虫剤と比べてしまうとコスト高。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月09日 12:51 返信する
- ずっとGいなかったのにほんの数日前、小さいGが一匹部屋の片隅いて慌てて駆除したけどまさか…
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月10日 17:07 返信する
-
日差しがなかったり風通しが悪かったら
何しても一緒
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月10日 17:07 返信する
-
>>109
外からだよw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。