
■過去記事
【悲報】次の総理大臣、菅さんになったら消費税の増税ほぼ確定
<ネットでの反応>
10年以降はあるということですね。
増税に似合う社会を作ってからね。
試しで下げてみたらどうなの。一定期間でもいいから。上げるのはポンポン効果も出ないままやる割に、下げるのは絶対やらないのはどういう学術的判断なの
20年以上も経済成長できていないのは少子化主要国では日本だけ、要因は緊縮財政」「3度の消費増税はいずれも経済を縮小させた」という誰も否定できない。財政のバランスシートを改善するために増税をすると、結果として経済が冷え込んで税収が減る。さらに増税が必要の悪循環に陥っている
10年はないと言いつつ数年後には上げてくるでしょ
せ、セーフ!とりあえず2030年までは消費税10%か!
いやむしろ!一回だけ!ちょっと!下げてみませんか!!?

もう消費税撤廃しろや(過激派)

【悲報】次の総理大臣、菅さんになったら消費税の増税ほぼ確定
菅義偉氏が消費増税について「今後10年ない」記者会見で強調 - ライブドアニュース
菅官房長官は記者会見で、消費増税について、今後10年は上げる考えがないことを強調した
10日に出演した番組で、消費税率について「将来的なことを考えたら行政改革を徹底して行ったうえで、引き上げざるを得ない」と発言していた
菅官房長官
「将来的な消費税について質問があり、少子高齢化が進む中、あくまで将来的な話としてお答えした。アベノミクスを推進し、安倍首相は10年上げる必要はない、このように発言をしてます。わたしも同じ考え」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
10年以降はあるということですね。
増税に似合う社会を作ってからね。
試しで下げてみたらどうなの。一定期間でもいいから。上げるのはポンポン効果も出ないままやる割に、下げるのは絶対やらないのはどういう学術的判断なの
20年以上も経済成長できていないのは少子化主要国では日本だけ、要因は緊縮財政」「3度の消費増税はいずれも経済を縮小させた」という誰も否定できない。財政のバランスシートを改善するために増税をすると、結果として経済が冷え込んで税収が減る。さらに増税が必要の悪循環に陥っている
10年はないと言いつつ数年後には上げてくるでしょ
せ、セーフ!とりあえず2030年までは消費税10%か!
いやむしろ!一回だけ!ちょっと!下げてみませんか!!?

もう消費税撤廃しろや(過激派)

![]() | ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch (【Amazon.co.jp 限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2020-11-20 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:7920 カテゴリ:Video Games セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーマリオ 3Dコレクション -Switch 発売日:2020-09-18 メーカー:任天堂 価格:6155 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:01 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:01 返信する
-
創作鑑定士これにどう答えるの?>>1
消費税50パーはよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:01 返信する
- こち亀にこんな話あったな。>>2
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:02 返信する
- 10年後は20パーセントでーす^^
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:02 返信する
- 首相になってから言ってくれ
-
- 6 名前: 霧矢あおい 2020年09月11日 19:02 返信する
- 「穏やかじゃない…!」
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:02 返信する
-
パパパパパパッドでFPSwwwwwwww>>3
半年前アッシュtmなのってゴキブリこれにどう答えるの?コンピュータで書き込んで他のは偽物な俺はコテハンつけないから(´・ω・`)™️
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:02 返信する
- 増税は議論することすらないと言ってたのにすぐ増税した人たちがいてだな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:02 返信する
- せいぜい雑魚共に搾取されて悔しがってろ笑
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:02 返信する
- パパパパパパッドでFPSwwwwwwww>>7
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:03 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さあ、私のスーパー、キノコをいつものようにしゃ、ぶってくれなイカ?私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!さぁ、しゃぶって、くれないか?いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も1コメを取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?私の答えに満足してくれたかな?次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!>>10
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:03 返信する
-
たった10年だからな
おっさんになると10年なんてあっという間だ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:03 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。>>11
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:03 返信する
- これ信じる馬鹿おるか?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:04 返信する
- そんなのより移民政策はどうなんだ?
-
- 16 名前: マッスルウィザード 2020年09月11日 19:04 返信する
-
>>1
しねよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:05 返信する
-
嘘つきハゲ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:05 返信する
- 自家用車に新たな課税と、自転車取り締まりで罰金と講習費取ろう。これでかなり稼げるだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:05 返信する
-
マッスルウィザードはチー牛ウィザードに
リチャードはケルベロスに改名しました
>>1ふはははは(´・ω・`)™️
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:06 返信する
- かーらーのー
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:06 返信する
- >>16にせものおつ(´・ω・`)™️
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:06 返信する
-
>>19
そのとうりだ👍🎵
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:06 返信する
- 消費税そのものが必要ない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:07 返信する
-
経済回したいのならむしろ下げようよ
バカ官僚の話なんて聞く必要ない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:07 返信する
-
総理でもない人間がこんなこと言って許されるのかよ
今後の総理の首絞めるようなもの
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:08 返信する
-
>>22チー牛ふぁびーかんがえたやつだれだよださすぎるわ(´・ω・`)™️チー牛ウィザードでok
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:08 返信する
-
どっちにしろこのひと10年首相やるわけもないので
こういう発言あんま意味無い
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:11 返信する
- 思ったより愚民どもがプンスコでビビったか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:11 返信する
-
前の増税の時給料上がるとかほざいたがそんなことはなかったな
増税前に経費で何してるか国民に見せてみ
-
- 30 名前: リチャードソンジリス 2020年09月11日 19:11 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:11 返信する
-
>>25
総理以外が消費税について発言したらいけないのなら、「消費税反対!」と野党が言ってもいけないことになる
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:13 返信する
-
>>30
我が下僕になるのだ(´・ω・`)™️
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:14 返信する
-
初っ端からいずれは消費税上げるって言うのが間違い
まずは景気拡大して税収増やして賄おうとしてくれよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:14 返信する
-
役人は違うだろうけどな
連中はすぐにでも増税したいだろう
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:14 返信する
- いや今すぐ消費税下げろよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:14 返信する
- 老害すぎるwww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:15 返信する
- 消費税が必要はない
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:15 返信する
-
たった1日で主張を修正するようなやつが信用できるとでも?
時局の変化を理由に約束やぶるのが目に見えてる
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:16 返信する
-
増税分は防衛費増やす財源にも使われるんだから、中国の危険煽る戦前の朝日新聞みたいなネトウヨは文句言うなよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:16 返信する
- とりあえず消費税は全部内税にしてくれ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:17 返信する
-
3651日後に上げますってこと?
でも「状況がー」で明日にでも上げたりするんだろ?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:17 返信する
-
>>30
前の記事、ジリスちゃんがいたことに気付かずにスルーして申し訳なさスギィ(≧Д≦)
-
- 43 名前: リチャードソンジリス 2020年09月11日 19:19 返信する
-
>>32
誰がなるかよウンコアッシュスギィ(≧Д≦)
-
- 44 名前: 湊みお 2020年09月11日 19:19 返信する
-
>>30
「ちょっとプレーリードッグさん!
あいねから聞いたんだけど、アクセス制限食らったショックで寝込んでたそうじゃない!
そんなので落ち込んでたらダメよ!」
-
- 45 名前: リチャードソンジリス 2020年09月11日 19:19 返信する
-
>>32
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 46 名前: リチャードソンジリス 2020年09月11日 19:20 返信する
-
>>42
優しスギィ(≧Д≦)
いつもありがとうございます(≧Д≦)
-
- 47 名前: リチャードソンジリス 2020年09月11日 19:20 返信する
-
>>43
なんだァ? てめェ…!
-
- 48 名前: リチャードソンジリス 2020年09月11日 19:20 返信する
-
>>44
みおちゃん可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:21 返信する
-
>>39
文句言わんよ
逆に下げたりなくしたりしたら防衛費の6倍もかかってる社会保障費の財源どうすんの?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:21 返信する
- もう政治家の消費税関連の発言は誰が何を言おうが信用してないわw
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:21 返信する
- 上げないとは言ってない
-
- 52 名前: マッスルウィザード 2020年09月11日 19:21 返信する
-
>>30
そんな>>32の下僕になるな!
私なら雑巾のようにお前を扱ってやる!
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:22 返信する
-
老人による老人のための老人の政治
この国は地獄だ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:22 返信する
- 増税に文句あるなら政治家に意見するんでなく、財務省の官僚を◯す方が効果的。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:22 返信する
-
これ流れがあって消費税増税あるって言ったら非難轟々で慌てて日和ってこのザマだからね。
これがスガイズムなんです。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:25 返信する
- 消費税をとやかく言う前に年間予算のムダを減らしていけよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:26 返信する
-
>>4
35%はやるんじゃない?
議員数マシマシで
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:27 返信する
- 10年後に今まで上げなかった分爆増するオチやろwwww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:27 返信する
- 下げろや
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:27 返信する
- 今年の嘘松大賞
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:27 返信する
-
>>12
ジジイになると10年後生きてるか怪しいから好き放題よ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:28 返信する
-
いや、酒税を上げろよ。
どんだけ他人に迷惑かけるんだよ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:29 返信する
- 絶対直ぐ上げるぞ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:30 返信する
- 流石スガさん、竹中平蔵のケツを舐めるくらいの忠誠誓っただけの事はあるなw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:30 返信する
-
なんのあてにもならないことを次期総理大臣が堂々と発言するって
これが今の日本なんだねこんなに軽い言葉は初めて聞いたわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:30 返信する
- こいつマスクで嘘ついたからな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:30 返信する
-
>>8
強くプッシュしたのは麻生だけどな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:31 返信する
-
安倍政権下で史上最も少子化が加速したのに、その安倍政権を踏襲するガースー政権下では10年間増税は要らないというのは、どういう計算な訳?
それとリーマンショック以上が来たんだから減税しろや禿げ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:31 返信する
-
…但し、別の税制を考える。
…と、いうオチ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:32 返信する
-
言動変わるタイプか
頑なに増税路線で自滅してくれた方がむしろ良かった
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:32 返信する
- 今の経済見れば減税以外ないだろうがバーコードハゲ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:33 返信する
- こんな状況で秋田県民はお祭り騒ぎだってよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:33 返信する
- 景気がさがってるのに消費税あげてんのに今後10年とかなにいってんだ?w行政改革毎回いってるけどな〜んもかわらんどころか悪くなってる 公文書改竄するくらいだもんな のり弁ののりをまずはがすとこからやってみようか?ww
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:34 返信する
-
10年後に老人が多少減ってる程度だから厳しいと思うよ
ベビーブームのツケを当の本人たちが払うのならいいけどそうはなってないんだよな
自己責任なんだろ?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:35 返信する
- こんなコロコロ発言が変わるやつが総理大臣なんて大丈夫か?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:36 返信する
- 国民にすがりつくあしでまといの寄生虫共がえらそうになにいってんだ?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:38 返信する
-
>>17
ふざけんなまだ横があるわ!横からよせるわ!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:39 返信する
-
増税で景気回復見込めないのは確実だけど、減税して景気回復する保証はない。
減税して国民も国も貧乏になるくらいなら、増税して国と官僚だけでも守ろうという財務省の思惑を誰も口にしない。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:39 返信する
- ま、リップサービスなんですけどね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:40 返信する
-
過去10年の日本の過去見てると想定外の事態が起こりうるというのが分かるはずなのに消費税を上げないと言い切るのはおかしい
この先、都合が悪くなると平気で上げてくるはず
日本国民は総理大臣を直接選べないという事を知っててこう言うこと言うから信用ならない
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:41 返信する
- コイツは繋ぎだけにしないと駄目なヤツ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:41 返信する
-
>>74
都合のいい自己責任論だからその都度意見は変わりますw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:43 返信する
- その頃には俺もう総理じゃないから関係ないし、って感じだね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:44 返信する
- つうことはそれまでの期間減税の可能性もあるって認識でおk?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:44 返信する
-
もう老人を根絶やしにするしかない
飯塚幸三事件で学んだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:47 返信する
-
政治界のカッスと呼ばれる菅氏、消費増税の発言で解散総選挙を行い見事落選
大正義アベ首相が大惨事アベ政権を掲げる。
カッスは無職の高齢者として2Fとともに実家の苺畑にてテクノブレイクで旅立つ
なお消費増税は滞りなく行われる模様
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:48 返信する
-
10年以上総理やっていこうとしてんのか?
傲慢なやつだな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:49 返信する
-
増税したい財務省を抑え込めない限り、10年以内に消費税の増税は確実だよ
増税については野党も選挙前以外は反論しないだろうからね
今必要なのは、そんな口約束ではなく、財務官僚の意識改革だよ
まぁ財務省は「金を集めて分配する」のが仕事だから、国民の生活(笑)とかしったことではないけどね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:49 返信する
-
国のために払う税金が増えるのは喜ぶべきだろ
増税に文句を言う連中は絶対日本人じゃない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:49 返信する
-
>>49
新規国債発行すりゃいいだけの話。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:49 返信する
-
世の中、明日の事は誰にも分からない
というのが、現実なわけで
菅さんが、10年先まで確信して保証できる事は何もないでしょう
けど、必要以上に増税急ぐ姿勢よりは、冷静沈着で好感は持てる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:50 返信する
-
税ってのは経済状況に応じて上げ下げする必要があるんだぞ
今はデフレだから、税を下げ、積極的に財政出動する
インフレが行き過ぎたら、税を上げ、消極的に財政出動する
貨幣と経済について勉強してくれ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:50 返信する
- 10年後に伸ばしたらなんか状況変わるの?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:50 返信する
-
でも任期は一年だけ
次の首相が「やっぱ増税しまーす」とかやるんでしょ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:51 返信する
- 竹下が悪い ウィッシュ野郎を拷問にかけて衣せ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:51 返信する
-
>>89
日本の為を思うなら、君は貨幣についてちゃんとお勉強しましょうね
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:52 返信する
-
下げるための努力をする気はないと
自民を与党にし続けると上がるしかないわけね、わかった
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:53 返信する
-
>>78
減税すると国民も国も貧乏になるメカニズムを解説してくれないかな?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:54 返信する
-
消費増税はやめろ
消費税は撤廃
行政改革はやってくれ
財務省を解体し、財政法を改正してくれ
PBなんて愚策は破棄し、新しい財政規律はインフレ率2%を維持する財政政策に切り替えてくれ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:55 返信する
-
批判噴出して急に意見変えてワロタ
つってもこの発言すら信用できない官僚政治の人間だからな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:55 返信する
-
まあ嘘だろうな
安倍も消費税上げないって公約してたのに無かったことになってるし
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:55 返信する
- というかさ 10年たたずにお前死んでると思うぞ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:56 返信する
-
判断に困る
状況が変わったからこその判断ならいい
こういったリップサービスをする人なら最悪
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:57 返信する
-
デフレなんだから景気対策として減税する
っていう経済学をかじった人ならごく当たり前のことを日本はしてないってさ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:58 返信する
-
>>89
景気回復して税収が増えてるなら誰も文句言わねぇわ。実際は2018年10月から景気後退に入ってたと政府も認めてる。国民は貧乏になってるのに税金だけ上げられてる訳。時代劇の悪徳大名ばりやでこれ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 19:59 返信する
-
アベノミクスは成功した、景気は良いっていう
政府の建前を守るためだけに対策の遅れを影響を被る日本国民
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:00 返信する
-
>>62
今度また上がるやん。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:01 返信する
- こんな口約束を信じる奴は頭イカレテル
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:03 返信する
-
>>90
それを意地でもしたくないのが財務省
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:04 返信する
-
>>102
ジジイをリーダーにすえるメリットって
現代の高度な情報化社会でほぼ無いよな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:04 返信する
-
>>78 >>89
↓君たちにお薦めの動画だよ
【学校で教えてくれない経済教室第1回】
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:06 返信する
-
>>109
行政改革に言及してるから、財務省を解体して、財政法を改正してほしいよな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:07 返信する
- 消費税は上げないが増やす。解釈w
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:08 返信する
-
>>106
国民はお国のために存在する
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:09 返信する
- 所得税上げればいいじゃん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:10 返信する
-
>>104
頑固だから
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:13 返信する
- 税金なんて50種類存在するからどれか上げればいいだろ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:14 返信する
- アベノミクスを継承し推進するというならガンガンやってくれ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:14 返信する
-
>>4
それをいわゆる贅沢税として徴収するなら神対応
金持ちからふんだくる様にしないと
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:14 返信する
- 苦しいの〜
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:14 返信する
-
割とマジで消費税以外の税収は見込めないと諦めてるのかもな
日本経済で元気なの無いからな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:15 返信する
- 菅になると消費税上がることが確定するとかいう記事書いてたけどどうすんの?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:16 返信する
- 本気で財務省を潰さないと日本がやばい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:17 返信する
-
>>1
税収がなけりゃ、福祉関連の恩恵もなくなるのに、それすら理解してないやつらは馬鹿だろ
税金は上げてもいいんだよ、代わりにちゃんと自分等に返ってくる使い方してくれたらいいだけ
無駄や議員の、私腹を肥やすのに使わなきゃな
税金20%に上げて医療費用無料、小中高までの教育費無料、保育園幼稚園費用無料
介護費用助成、赤ちゃん一人産まれる度に国から100万お祝い金くらいにしてくれたらいいや
スイスだったかは出来てるんだしさ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:17 返信する
- 生活費削れるものはどんどん削れ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:18 返信する
- 内需崩壊
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:19 返信する
- 結婚しても子供は一人までだな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:20 返信する
-
だがもう遅い
その場しのぎのうそなんでそ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:20 返信する
-
国家公務員だけ増税して国民は減税でいいだろ
自分たちの給料は自分たちだけでまわせよ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:22 返信する
- コロナやし今後派遣の人達どーすんだろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:23 返信する
-
>>129
縁故の地方公務員は?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:25 返信する
- 十年後増税確定ってことだよね15%かなヤベーわ笑えるwww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:27 返信する
- 軽自動車にするとか食費下げるとか他になんかある?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:27 返信する
-
もう生活費削るとこ無いんだけど
オレの毎日の昼飯代98円(税込み)やで
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:30 返信する
-
>>124
君も >>111 の動画見て、貨幣と経済について勉強しような
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:30 返信する
-
>>1
焦って火消しwww
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:31 返信する
-
>>130
50代以上は餓死確定
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:31 返信する
-
>>27
まさにコレでしょうな。確かに上げるべきだという考えを持っていたとしても
去年上がったばかりなのだから暫く行動に入る気が無いってのは事実だろうよ。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:31 返信する
-
>>133
自転車にする
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:32 返信する
-
>>119
贅沢品に限定しなくても、収入高いやつほど支出も多いから消費税率上がれば上がるほど貧乏人よりも税金払うことになるぞ。
まあ所得税とか既に収入多いやつほど税率高い時点で貧乏人甘えすぎなわけだけども。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:34 返信する
-
>>132
消費したら取られる→物を買わなきゃいいやん
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:34 返信する
-
>>24
日本国民の場合、消費税下がったらその分貯め込むだけだぞ
そもそも緊縮してるのが国民の願いなんだから間接的に消費税率上げてるのは国民とも言える
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:35 返信する
- 節約自慢大会勃発
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:35 返信する
-
>>15
税率優遇して香港人受け入れるんやろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:37 返信する
- ホームレス増えてもいいからナマポ廃止でいい
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:37 返信する
- 嘘臭。日本の政治家は誰一人信用できん
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:37 返信する
-
>>27
首相経験したら重要ポストに居続けるわけだから当然消費税増税の話し合いには参加するから意味はあるぞ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:38 返信する
-
>>134
手作りおにぎりやと一食50円くらいだから
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:38 返信する
-
>>23
払ってる以上に恩恵受けてるやつは言うことが違うねえ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:39 返信する
-
この馬鹿毎日のように発言訂正してるな
大人しく引退しとけハゲジジイ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:40 返信する
-
>>142
消費税が下がったら貯め込むメカニズムを解説してください
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:40 返信する
-
選挙までの言葉は信じるなよ
当選してからなら何をやっても許されると思ってるからな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:44 返信する
-
菅「消費税は今後10年は上げる必要は無いと言ったな?」
国民「ああ・・・ああ!今後10年は上げないんだろ?!」
菅「あれは嘘だ」
国民「うああああぁぁぁぁぁぁ・・・・・」
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:45 返信する
-
>>140
貧富格差に連動して教育格差が広がれけば、社会が不安定になり、アメリカのBLM運動のように扇動に乗るバカが増える
何事もバランスが大事
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:47 返信する
-
10年後なんてどうなるか分からないから言うんだよ
そもそも、最初から減税言い出せば財務省に先手打たれて潰されるだけ
言ってる意味が理解出来ない低脳が言葉そのまま受け取って騒いでいるのって笑えるんだが
あーバカばっか
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:47 返信する
-
>>142
緊縮したいのは財務省だろ
国民は財務省のプロパガンダに騙されてるだけ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:48 返信する
- こういう老害がいつまでも居座ってるから日本は衰退した。老害はコロナで駆逐されろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:49 返信する
- 大した努力もせずに金持ちだけ税金払ってろって連中に腹が立つから、日本で生活している全員が払って、かつ経済を停滞させない税金ってなんか無いの?
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:50 返信する
-
消費税増税が嫌ならお前らがちゃんと行動しないとダメだろ
財務省ってわかりやすいクズがいるんだから後は何をするべきかわかるだろ
やり方は黒人がしっかりと教えてくれてるぞ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:53 返信する
-
>>140
154だけど、誤解のないように言っておくと、努力して高所得を得ようとするモチベーションはとても大事だから、格差を無くす必要はないんだよ
バランスの問題なんだ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:54 返信する
-
まぁ増税するのはこの菅じゃないだろ
任期が一年だけになるかもしれんし10年後なら絶対に菅ではなくなってる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:58 返信する
-
>>110
AIのほうがマシだな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 20:59 返信する
- 上級国民税上げろよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:01 返信する
-
>>158
気持ちは十分過ぎるほど理解できるよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:01 返信する
-
>>153
まあ おじいちゃんだから
わしゃそんなこと言った覚えがないって言い訳できるね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:03 返信する
- 消費税上げる前に議員数削減、公務員数削減、無駄な箱もの削減してからにしろや
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:04 返信する
-
政治のクソな点は
「今を乗り切れば後は知らねぇ」の精神で
国が破綻するまで続いていくことだ。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:07 返信する
-
来年の春節チャイニーズ来日で日本はトドメ
コロナの影響もあり消費税を上げるしかないと判断いたしましたの出来レース
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:08 返信する
- とりあえずGoToトラベルやめてくんない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:09 返信する
-
もう北海道が土地買われまくって中国人の自治区になりそうになってきてるんやし
自民党が売国やってるのバレてきてるやろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:09 返信する
-
>>140
所得税でも消費税でも何でもいいが、仮に年間の税金を
一律で1000万にしたとして、これは公平なのか?また現実的なのか?
金額は分かりやすくするために極端な額になってるが、これを
払えないのは貧乏人の甘えなのか?
累進課税はこういう発想から産まれてる
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:09 返信する
-
>>166
年金受給の年齢を80歳からとします
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:12 返信する
-
財務省がそもそもどんどん増税しろ明日からしろ明後日もしろ
借金を未来に残すなんてけしからん(建前
その実、財務省官僚の昇進、実績のために増税するっていう現状が狂ってる
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:14 返信する
-
今子育て中だから増税しないのは有難いけど…
コロナで大ダメージ受けたしどこかでガッツリ増税しないと正直やっていけないのでは
少子化対策に関する発言も聞いたけどどこに財源あるんや
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:16 返信する
-
日本人以外にあげてる生活保護やめたらどれくらいの金額になるかね…
そういうところからやっていかないかね!?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:19 返信する
-
>>174
そもそも円ってどうやって生まれるんだろうな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:21 返信する
-
はい嘘松
掌は返す為にあるんやぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:24 返信する
- 消費税無くして全部企業と宗教に課税したらどうなるの?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:27 返信する
-
>>174
君も >>111 の動画見て、貨幣と経済について勉強しような
-
- 180 名前: Twitter @rippotsuppo フォローよろしく 2020年09月11日 21:30 返信する
- 若者は年寄りの奴隷ではありません
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:43 返信する
- いや民主じゃあるまいし嘘はつかねえだろ大丈夫だ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:46 返信する
- いや無くせよ、無駄遣いばっかしやがって
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:53 返信する
-
>>149
払ってる以上の恩恵って具体的に何さ?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:58 返信する
-
>>121
そこに元気を与え得るのが政治なのにな。何のために政治家やってんだか。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 21:58 返信する
-
自分の経歴すら詐称するヤツだからな。
信用無し。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:04 返信する
-
>>166
財源が足りないから削減って考え方がそもそも間違ってる訳よ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:08 返信する
-
>>23
どこの新選組だ?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:08 返信する
-
>>141
消費税増税→物やサービスが売れない→景気悪くなる→所得や雇用が減る→必要な物すら買えなくなる
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:09 返信する
-
>>133
人生終わりにする
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:14 返信する
-
>>155
はいはい賢い賢い
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:17 返信する
-
子持ちの人達の為にもうちょっと優遇させてよ。
このままでは日本滅びますよ。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:25 返信する
-
名前が変わるんだろw
消費税は10%据え置きで消費税2を導入
消費税2は消費税の2倍まで強くなる
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:37 返信する
-
>>124
税金は財源だという考えが間違ってる。税金は上げても良いが、下げても良い筈で、それはその時の経済や情勢による。一度上げたものは下げられないなんてバカな話は無い。2018年10月から日本は景気後退(デフレ)に入ったというのは政府も認めたところだが、デフレ期に増税しろなんて理論はどの経済学にもない。寧ろデフレ期には減税して消費を喚起するのがスタンダードな筈だ。
>スイスだったかは出来てるんだしさ
ヨーロッパの所謂、高負担高福祉と言われる国々は同時に財政出動して(=国の借金とやらを積み上げて)経済成長もしている。政府が財政出動を削減し続け、経済成長率はほぼ0%のまま高負担だけを求められてるのは世界でも日本だけだ。スイスを真似ろと言うのなら、政府は最低でもスイス並みに財政出動して経済成長させてから言え。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:40 返信する
- 反応にビビッて変えたな禿
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:51 返信する
-
>>18
車が売れなくなるとTOYOTAが怒るで?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 22:52 返信する
- 嘘つき。騙されねーよ!
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:02 返信する
-
次の総理はハゲだとして10年後なんてその次じゃん…
無責任にもほどがあるぞ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:05 返信する
-
お金の価値が消滅するんでない?
いくら現金があったって、労働力が無ければ資本家は投資できないからお金持ちは居なくなり
貧窮の無法者が他人の命を狙っても、もはや殺気を与える意味もなく
税金の増減で、国民をコントロールする必要と意味が無くなるんでない?
誰か一部の人だけ楽する時代は、もう続かない
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:11 返信する
-
>>5
なる前に増税の話をしたから炎上したしな。だから言い訳したのだろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:26 返信する
-
消費税は下げんでいいよ
世界的な流れも踏まえてよほど経済が崩壊しない限りそれが無理なのは判ってる
自動車税周りは世界的に見てもイミフな部分が多いから国内利権組以外文句でないし見直ししてどうぞ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:26 返信する
-
そうじゃない
リーマンクラスが来たら減税って明言してるだろ
メディアも全然それに触れないよな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:37 返信する
-
いつまでアクセルとブレーキ同時に踏み続けるんだろう
金融緩和しながら増税するってアホの極みだぜw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:40 返信する
- みんな総裁選とか選挙前には耳障りの良いこと言うよね〜
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:49 返信する
- 当選したらやっぱすぐやるって言い出すわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月11日 23:50 返信する
- 国会議員削減は
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 00:10 返信する
-
消費税はインフレ目標2%を達成するまで上げることすら考えなくていいよ。
マジでバカなんじゃないかと思う。消費税で財源確保とか言っている奴は。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 00:11 返信する
-
>>202
日本の官僚って本当にバカだよな。無能という言葉はあいつらのためにあるのかも。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 00:15 返信する
-
>>23
正解。消費税は無駄遣いする国民性の国には必要。日本はというと、節約節約で物を買わない国民性。だから本来なら日本に消費税は必要ない。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 00:17 返信する
-
税率なんだから景気を上げて税収上げろや
日本だけ全く経済成長してない
少しは努力しろよクソが
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 00:30 返信する
-
>>124
上げるにしてもなんで消費税なんだよ
これ以上消費を冷え込ませてどうすんのよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 00:43 返信する
-
>>89
ネトウヨの皮被ったガチガイジ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 00:52 返信する
- 1年とか半年とか3ヶ月でも短くても良いから消費税を減らす、なくすなどすれば経済動かそうと思うのは馬鹿な自分だけ?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 01:03 返信する
-
>>212
期限を区切ってしまうと、減税が始まるまで買い控えが起きる
減税期間中に買い溜めをして、元に戻った後暫くは消費が落ち込む
これを経済が動くと評するかどうかは人による
あと、間違いなく転売厨の買い占めも起きる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 01:05 返信する
- ネガティブキャンペーンが逝ったー。このご時世むしろ減税とか謳ってる奴の方が何も考えてないのに馬鹿は食いつきと声が大きいから大変やね。
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 01:11 返信する
- まぁあと10年も政界におらんだろうし
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 01:27 返信する
-
>>214
消費税以外にも所得税とか他に税金はいくらでもあるんですよー
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 03:18 返信する
- 害しかない球蹴りの税リーグなくせよ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 03:47 返信する
- 増税してから景気悪くなってるのに下げる気も無いとかバカかよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 04:22 返信する
- 10年後に上げるかもしれない程度の見通しということか 石破と菅じゃないほうの人にお願いしたいんだが・・・ でもあの人ひろゆきがまさに言ってたけどPRが全然できてないから無理だろうな・・・
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 04:34 返信する
-
>>140
その多い収入は他人が生んだものだが?
人からもらったものはちゃんと返せ。
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 04:46 返信する
- 俺が子供の頃は3%だった
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 05:19 返信する
-
試しに下げてみてはどうか
とかいうアホなコメントあって草
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 05:30 返信する
-
菅官房長官なら次期総理に良いかなと思ったが
メディアでコメント聞いてると言葉に重みが無いんだよな・・・
なんか自分の考えた言葉に聞こえないし言わされてる感が強い・・・
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 05:57 返信する
-
>>13
増税確定
自民党に投票は
自殺行為
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 07:00 返信する
- 何十年後だろうが増税せんでいいように策を練るのが政治家の仕事だぞ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 07:43 返信する
-
>>142
家計の貯蓄率が下がってるから困ってんだよ
法人税下がって会社はどんどんため込んでるのに
一般家庭は増税で貯金ができなくなってる
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 08:29 返信する
- 消費税はな、、10年も議員やらないから無責任なこと言えるわな、、
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 08:55 返信する
-
よく言うわ
GOTOだって前倒ししたんだから「今後10年はしない」って言っても所詮は「景気が良くなったから計画よりも早めに前倒しします」とか言いだすんだろw
そもそも後10年って言ってるが今何月か知ってるか?9月だぞ
つまり実質として今年が終わりに近い時点で残りは9年って事だろ
おまけに消費税は下げるのは後ろ向きなくせに上げるのには前向きって何だこいつら・・・
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 09:20 返信する
-
国民の支持をえるためにw
財務省をけん制しただけだろww
10年は適当な数字だろうなwww
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 10:01 返信する
- これに文句言えるのは、子供3人以上育ててる人だけじゃない?w
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 10:55 返信する
-
>>230
消費増税で景気を悪くされた結果、結婚出産を諦めた人は文句を言っちゃ駄目なのか?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 12:10 返信する
-
消費税3%になったときも
消費税5%になったときも
同じ事いいましたよね自民党は・・・
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 12:17 返信する
- こんな事言っても菅を支持する人間はいるんだろうか?反感食らったから意見変えただけにしか見えないのだが‥やっぱり日本の政治家はこんなのしかいないんだな
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 12:40 返信する
-
>>232
そう言わないと選挙通らないもん!w
っていうか、自民に限らず政治家はみんな「ウソつくのが仕事」だから。
信用する方も悪い(「も」な。信用する方「も」!)
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 12:41 返信する
-
必死やな
露骨すぎて逆に本気で首相ポスト狙いまくってるのがハッキリ分かるww
こんなのに騙される国民っているんか?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 12:47 返信する
-
>>232
民主党なら日本が変わるとか、絵空事だろ。
みんな自分のことしか考えてない連中しか日本の政界にはいないんだから。
その程度の変化で変わるならもうとっくにこの国は変わってます。
党の問題じゃない。
党の中にある「質」を改善しないと。
宿舎変えただけで中にモンスター住民がいたら生活が何も改善されないのと一緒。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月12日 16:56 返信する
-
全然全く信用できないどころの話じゃないわ…。
増税の話題が出てるだけで選挙は諦めてほしい。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。