「Steamのゲーム全部でいくら?」海外サイトが算出した驚きの価格とは | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
<記事によると>
本記事執筆時点で40,000以上のタイトルラインナップを誇るSteamストア。海外メディアKotakuは、「Steam上で販売されているタイトルの値段を全部合計するといくらになるか」を、非公式ウェブサイトBuy All Steam Games上のデータを引用し発表しました。
2020年9月時点での、その総額(米国地域での価格基準)はおよそ538,000ドル(約5,700万円)。
Buy All Steam Gamesのウェブサイトには元の販売価格を示す灰色のグラフとセールによる値引きを加味した青色のグラフが存在しており、たとえば2020年度サマーセール最終日の7月9日の値を見てみると、セールで333,000ドル程度となり、36.5パーセント(約2千万円)ほど安く購入できたことが分かります。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
思ったより安い
7割はなぜか高値のク〇ゲーで占めてそう
時期次第で二千万円も差が出るので、やはり買うには時期が悪いおじさんは正義
そのうちサブスクサービスが出るだろう
俺が前澤社長だったらバスキアの画の代わりに買ってた。
全部で何TBなのかも知りたいな。
金持ちなら道楽で買えるレベルだし、最近のAAAゲームどころか日本の中小メーカーのゲームの開発費よりも安いじゃん
もう3-4桁上かと思ってた
あれ?
億行かないんだ、意外と安いんじゃない??
仮に40,000タイトルあるとすると1タイトルだいたい14,000円にならないか?
むしろクソ高いと思うけど......
ゼルダ無双 厄災の黙示録 -Switch 発売日:2020-11-20 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:6836 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
スーパーマリオ 3Dコレクション -Switch 発売日:2020-09-18 メーカー:任天堂 価格:6155 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PCゲームの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:01 返信する
- うそまつ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:05 返信する
- 5700万/4万=??
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:05 返信する
- 作るほうもやるほうもアホだらけになった
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:05 返信する
-
セールで値引きした分も加味されてるのね
…おま国考慮したら日本円でいくらになるんだろ?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:05 返信する
- 時代はsteam ^^v
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:06 返信する
-
カードのポイントいくらつくんだろう
買わんけど
-
- 7 名前: 2020年09月15日 10:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:10 返信する
- DLC込みでとてもお高い値段になるのあったよね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:12 返信する
- セール期間中ならもっと安く買えるのかな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:13 返信する
- RPGツクール買おうかと思ったけど高かったからやめた・・
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:15 返信する
-
>>1
【悲報】刃、算数が出来ない
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:15 返信する
- 野口健最低
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:15 返信する
- 計算が・・・小学生の計算ドリル買ってあげようか?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:15 返信する
- そびえ立つ糞の山でしかない
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:16 返信する
-
>>12
ひろゆき、賠償金支払えよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:18 返信する
-
「子供をくすぐるのは児童虐待。体に触れる際は合意が必要なことを伝えていくべき」 母親の訴えに賛否両論
ある母親がfacebook上で「子供をくすぐるのは児童虐待にあたる」と主張。子供の同意も得ずに続けるべきではないと訴えており、多くの保護者から賛否両論が寄せられている。
母親の主張
・子供がくすぐりに同意しない場合は親はすぐに止めなければならない。さもなければ、くすぐりは児童虐待行為として解釈すべきだろう
・これは子供の合意を尊重する行為であり、自分たちの体について学ばせる機会にもなる
・くすぐらないことで子供に敬意を示すことができる
この投稿がネット上で拡散すると大きな議論になった。
「自分はくすぐられるのが嫌いだから賛成」「体に触れる際は同意が必要なことを教える機会になる」など母親の訴えに賛同する人もいれば、逆に「くすぐることで子供にトラウマを与えるようなことはない」「くすぐりが児童虐待認定とは2020年は最悪の一年だ」など否定する声もあがっている。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:18 返信する
-
本記事読んでないけど
1タイトルってのはdlcコミコミなのかな?
複数のエディションはどういう扱いになってるのかな?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:20 返信する
-
個人のはそんなに高くないが、
日本メーカーのが高いんだよ
海外メーカーのはたいがい4000円程度だが、
日本だけ9000円とか平気であるからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:24 返信する
- 半額分以上は確実にゴミゲー
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:25 返信する
-
断言しよう!
オマ国値の日本ではこの総額より高くなるよw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:31 返信する
-
よんまんかけるいちまんよんせんはごおくろくせんまんだよ
さんすうがんばろうね
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:31 返信する
-
>>2
Nintendo Switch用コントローラーであるJoy-Conにまつわる“ドリフト”問題。アナログスティックに触れていないのに、勝手にスティック操作がおこなわれる現象のことである。内部パーツの何らかの不具合が原因ではないかと考えられており、アメリカでは集団訴訟にも発展している。そんななか、イギリスではたったひとりで裁判を起こし、任天堂から返金を勝ち取った人物がいるようだ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:31 返信する
- 1万4千円じゃなくて1400円なんだがちゃんと小学校卒業した?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:33 返信する
-
高いなって思ったんなら検算してみろよ
1400円ちょいだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:34 返信する
- げきやす
-
- 26 名前: 2020年09月15日 10:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:36 返信する
-
顧客として買う分には 5700万だろうが、
販売業者として買い取る場合は法外な値段になるだろう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:37 返信する
-
仮に40,000タイトルあるとすると1タイトルだいたい14,000円にならないか?
むしろクソ高いと思うけど......
だとさ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:39 返信する
-
PSNで計算🧮
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:48 返信する
- 1タイトルだいたい14,000円w
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:49 返信する
-
>>28
4万タイトルで5700万なら1本あたり1400円でむしろ安すぎだろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:52 返信する
- ブラジルとかロシアのアカウントで買えば半額くらいか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:53 返信する
- steamこそサブスクやればいいのにな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:55 返信する
- おそろしく簡単な計算も間違えるほどの馬鹿野郎の記事です
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 10:59 返信する
-
まあ桁間違えるくらいのうっかりミスは誰にでもあるよ
でもね、「なんか高いな?」って思った違和感をスルーしたり、ワンコインで買えるゲームが多数なsteamで平均値がそんな高額になるわけないって思い至らなかったりするのは間抜けの所業だよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:10 返信する
- 日本円で換算したら余裕で億行きそう
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:15 返信する
-
ギャグでクソ高い値段にしてあるタイトルもあるからな。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:20 返信する
-
>>3
評論家ごようたつ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:27 返信する
-
殆どがクソゲー
クソゲー疲れで無駄な人生送りたいのならPC一択だなw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:31 返信する
- 勘定がとんちんかんで草
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:44 返信する
- だが買わぬゴキブリ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:48 返信する
-
みんな意外とやる夫達のやり取り見てて草
5700÷4=1400円
好きなゲーム2.3本買って永遠と遊ぶのが良いに決まってる
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:53 返信する
- 「〇〇した結果wwww」っていうタイトルは地雷しかない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 11:57 返信する
-
>>1
中卒だと思ったら幼卒だったのかよ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 12:50 返信する
- DLCをそれぞれ1タイトルとして数に入れてるんかな?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 12:52 返信する
- 思ったより安かろうが買える金を持ってるやつってごく少数だろ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 13:24 返信する
-
貰ったゲームだけでいいや
やらないゲームばっかりライブラリに並べて
本数でマウント取る時代はバンドル全盛時代でもう終わったんだよ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 13:25 返信する
-
ライブラリ1000本になった時に気まぐれに計算したら
一生かかってもクリアできないことがわかった
そして俺はゲームを無駄に買うのをやめた
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 13:35 返信する
-
ゲーム以外の物も販売されてるからそれも含まれてるんかね
前に高額順に並び替えたら100万以上の医療系ソフトが出てきたわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 14:22 返信する
- DLC多すぎ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 14:31 返信する
-
この定価からセール時に多くが50〜90オフになって買えるからな
いつまでも定価が高い、セール割引率がしょぼいのはオタや日本人向けの和ゲーだな
あんな中身のくせによくこんなボッタクリで買う奴いるよとある意味で感心する。まず自分は買わない
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 14:39 返信する
-
全部買ったらいくら?も面白いけど
全部クリアするのにだいたい何時間?も気になる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 14:55 返信する
-
洋ゲーの大作ですら待ってれば500円〜1000円になるから助かる
好きなシリーズものなら早めに買うこともあるけどね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 15:22 返信する
- これならユガで数千年引きこもっても大丈夫
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 15:24 返信する
- 3桁で買えるよくわからんゲームがわんさかあるからなw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 16:44 返信する
- 意味不明なネガキャンしてepicから金貰ってそう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 16:50 返信する
- そのくらいで済むのか意外と安くね
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 17:13 返信する
- 計算間違いは誰でもあるよ許したれ。40000タイトルってのはあってる?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月15日 19:00 返信する
- クソゲも含めてやる時間のほうがもったいないだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月16日 03:17 返信する
-
1タイトルだいたい14,000円wwwwwwwwwwwwwwwwwww
算数からやり直せwwwwwwwwwwwwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月16日 10:06 返信する
- クソどうでもいい記事やめろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月16日 12:40 返信する
- クソゲ乱立する前はゲーム所持数を競い合ってる奴らいたな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 01:35 返信する
-
ゲームってやっすい趣味だよな
やっぱり大人でゲーム趣味の人は負け犬だわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 01:38 返信する
-
>>51
安売りしなきゃ成り立たないから欧米では中規模のゲームが死んだんだろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2022年11月26日 01:39 返信する
-
>>53
大作ですらじゃなくて大作だから投げ売りされるんだ
中古ソフトでも大作は軒並み安い
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。