【速報】新作『コールオブデューティー BLACK OPS Cold WAR』完全に映画だこれ!! PS4でも9月18日からマルチプレイの試遊ができるぞ!

  • follow us in feedly
bandicam 2020-09-17 05-21-47-108
■PLAYSTATION 5 SHOWCASE - YouTube



bandicam 2020-09-17 05-18-14-114
bandicam 2020-09-17 05-19-42-113
bandicam 2020-09-17 05-21-08-109
bandicam 2020-09-17 05-21-36-107
bandicam 2020-09-17 05-22-32-106






変わらぬ味って大事ですよね・・・ボクはそう思います・・・
真顔正面


まあ旧世代とマルチだしな。次世代との細かい違いを発見するのに使われそうな予感がするわ
やらない夫 カウンター 真顔

  • この記事の関連タグ: 

  •  
  •  
  •  

今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: ソチャードリソヅソス 返信する
    マジかよキングプレーリードッグ最低だな
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのがいかんのよな

    映画作ろうとして、カネばっかかかって、
    金持ち企業しか残れなくなる

    アメリカは毎回同じ失敗してる
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps4で動くんか?
  • 4  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    別に同じ武器で戦う必要もあるまい
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近接アクション増えたくらいで
    キャンペーンのほとんど自由が効かないシーン見せられても
    一切違うことできずQTEと同じ苦痛しかないんだよな
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    資本力、技術力の無いメーカーが生き残れないのは当たり前だろソフトテクノロジーで競っているんだからな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    それFPSタイトルの記事で言える事か?
    CoDのキャンペーンはオマケだろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや・・・映画じゃないよ?w
    大丈夫??
    PS2のCODあたりから毎回同じ事言ってるけど、
    ボキャブラリー無いの?www
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ殺戮ゲーやる為に買うハードだからCODが無いと始まらないよな!
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    だから任天堂は子供向けへ逃げたしな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    それがファミコン世代のニート任豚君です
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    任豚君は発達障害だから映画に見えるのだろう
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Codはフットワーク軽い
    マルチプレイの新ルールとか面白いルールでてたらいいな

    キャンペーンは見た感じややお子様ランチみたいな世界観だったが
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラジコンでワロタ
    もうラジコンいっぱい持っていけばいいだろw
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手に撃たれながら前進出来るのはゲームだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク