
首相、携帯料金の下げ指示 総務相、大幅減額に意欲(共同通信) - Yahoo!ニュース
菅義偉首相は18日、武田良太総務相と官邸で会い、携帯電話料金の引き下げに向けた検討を進めるよう指示した。武田氏が会談後、記者団に明らかにした。
武田氏は「国民の生活と直結する問題なので、できるだけ早く結論を出すよう全力で臨んでいきたい」と強調。「1割とかいう程度では改革にならない」として、大幅な引き下げに意欲を示した。
携帯料金を巡っては、首相が官房長官時代の2018年に「今より4割程度下げる余地がある」と発言。強く値下げを求めてきたが、実際には高止まりした水準が続いている。
今後の値下げ実現の可能性を問われた武田氏は「100パーセントやる」と断言した。
以下、全文を読む

<この記事への反応>
選べないのに一律で高いNHK受信料を値下げしてほしい。「大幅減額」でよろしくお願いします。
所得の大幅な引き上げに意欲を示せよ。
携帯電話の料金値下げに固執するんだろ?違和感しかない
それよりも消費税減税とか軽減税率撤廃しましょうよ。
国民の生活の現状を知らないからこんなこと言えるんだろうな
一発目の目玉政策が人気取りの時点でオワタ感しか無い
「携帯料金よりも○○下げろ」とかいう情弱かつ性悪ワイドショー民が騒いでいるが、何をそんなにキレてるんだ?
携帯料金は所得が少ない人ほど負担が大きい。
値下げは減税と同等の効果を得られるんだぞ。
批判が目的のバカ共は黙ってろ。
日本は平均所得が低いから家計に占める携帯料金比率が高くなっちゃってるのは確かだよね。ただ民間企業に値下げを指示するのはあかんわ。
>武田良太総務相に携帯電話料金の引き下げに向けた検討を進めるよう指示した。
どこに民間企業に指示したなんて書いてあるんだ?
携帯安く済ませたい人は格安スマホとか選択肢あるやん
そっちに流れればいいだけなのに
格安SIMだと、よくわかってない高齢者や情報弱者は高い料金のまま使い続けることになる
普段は弱者弱者うるさいのに、なんで都合のいい時だけ弱者のこと忘れちゃうんですかね?
その前に議員報酬下げたら?自分達が身を削らないと携帯キャリア納得しないよ。
自民党は議員報酬は一部返還してるけどな
ちなみにお前らの大好きな立憲民主党は返還してないぞ^^
下げろといって下がるなら、総務大臣や官房長官時代に下げられたはずだと思います。
あの…、菅さんはずっと料金引き下げに注力してきたんですけど…。
総理になって更に強い権限を得たことで、より強力に進めていくって話なんですが。
批判してる連中の無知っぷりがすごい。全く知識がない…。
確かに日本は海外に比べて高いからなぁ
料金プランをシンプルにしてほしいな。プランが多すぎて分かりにくい。
そんなに通信しないけど、連絡手段として持ってる人向けの料金が高すぎんだよ
3割くらい安くならんかな
これはいい動きだと思う。日本の通信費はやはり高すぎると思う。
中国に住んでいて携帯料金は毎月1000円、ネットは1500円とかで済んでいて、クオリティにそこまでの差があるとは思わない。
日本の携帯電話代は高額過ぎます。お願いします!
菅さんは携帯料金の引き下げにずっと取り組んできたからな
官房長官時代はのらりくらりとかわしてきたキャリアも
菅さんが総理大臣になって震え上がってるだろ

菅さんが総務大臣時代に作った「ふるさと納税」も最初の予算は100億だったのが
官房長官になってから改めて旗振りしたら300億まで増やすことができた
そこには見えない壁があったと本人も語っている
今回の携帯料金の引き下げも同じで
総理という立場ならより強力に進めていけるだろうな

![]() | スーパーマリオ 3Dコレクション -Switch 発売日:2020-09-18 メーカー:任天堂 価格:6155 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FIFA 21【予約特典】最大3個のレアゴールドパック(毎週1個×3週) & カバー選手のレンタルアイテム(FUT5試合) & FUTアンバサダー選手ピック(FUT3試合の選手アイテム3個から1個を選択) 同梱 - PS4 発売日:2020-10-09 メーカー:エレクトロニック・アーツ 価格:7058 カテゴリ:Video Games セールスランク:48 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:00 返信する
-
そうだ!そうだ!!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:00 返信する
- もしかしてまだJINさんAmazonから転売屋一掃されたこと知らない…?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:01 返信する
-
>>2
仮にも速報なのに…?新ハードなのに…?
-
- 4 名前: ウソドンαtoΩ🧀🧀🧀 2020年09月19日 01:01 返信する
- あ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:02 返信する
-
これ以上やめてくれ・・西欧みたいにキャリアが大打撃受けるぞ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:02 返信する
-
一世帯当たりの所得は上げようとしないんだね
糞チューバーは金持ってて汗水働いてるやつらが低所得とかマジ終わってる国
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:02 返信する
-
携帯はもう情弱と老人以外は格安だろ
そんなことより反原発で爆上げした電気代とか
クソコンテンツしかないのにネトフリより高いNHK代をさげろよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:03 返信する
-
がーすー「通話料で何万円も支払ってる人がいる。」
通話し放題とか知らねえってオチじゃねえだろうな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:03 返信する
-
電波って人類の共通資産であってw
国民が総意の下で「いち企業に使わせている」だけという認識でよいかww
それでいいんだと思うよ。みんなのものなのにドコモとか儲けすぎなんだよねwww
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:03 返信する
-
高いのってドコモとか3大キャリアの話だろ
格安スマホ使えば月3000円くらいやん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:04 返信する
-
電話会社が国に収める税金が知りたいです
そこからさらに料金に反映はさすがにかわいそうかな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:04 返信する
-
ニューヨークじゃなくてアメリカの平均にしろよ
もっと低いだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:04 返信する
- ここのバイトは引用したコメントそのままAAに喋らせてるだけだぞ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:05 返信する
-
>>8
がーすー「ソシャゲに何万円も支払ってる人がいる…?」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:05 返信する
-
これ、誰か無知な俺に教えてくれない?
ドコモだかが言うには、「日本はほかの国と比べてもどこでも電波がしっかり届くようになってる。料金だけで比べるのは難しい」的なこと言ってたけど、実際それなら多少料金が高いのは納得できるんだが、どうしてここまで携帯料金に固執するんだ?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:05 返信する
-
2017年のデータって3年違えばだいぶ変わってるだろ
最新のデータ出せよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:05 返信する
-
>>13
まぁ、そのAAが笑えるかどうかで、このまとめブログの価値が決まるんだろうねw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:06 返信する
-
月5GBのプランで1500円ぐらいでいけるのに
3大キャリアのお勧めの商品を
ショップという関係ない中間代理契約業者に契約して貰ってるから高いだけ
既にその金額で使えるんだからこれはスマホ料金が高いとかいうより
日本人の情弱馬鹿が多すぎるだけというデータでしかない
Amazonじゃなく小売店で買うのは高杉で馬鹿って考えてる画面の前の君
キャリアの代行中間ピンハネ会社の電話なんて更に無駄に金払ってる馬鹿だからな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:06 返信する
- 給付金のおかわりも検討中の模様
-
- 20 名前: 2020年09月19日 01:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:08 返信する
-
下げてくれるならうれしいよ
格安のスマホとかあるにしても
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:08 返信する
-
>>11
と、電話会社の社員が申しておりますwww
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:09 返信する
- 何でシェア1位の通信費で比較点だこれ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:11 返信する
-
菅首相は数年前から言ってたと思うんですけど
安倍前首相は何で放置してたんです?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:11 返信する
- つーか貧乏人が高級携帯を持つな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:12 返信する
-
高いっていってるやつはUQとかYモバとか使えば良いだけ。
キャリアにeSIMを解放させりゃ、格安SIMと併用しやすくなって結果的に工夫で出費は下げられる。
後はプランをシンプルにして騙すような商売辞めさせる。
国民の財産で利益出してることが問題と言いたいのは分かるがそんなもん今はインフラ整備に充てろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:13 返信する
- ドコモ空売りする気満々の記事?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:13 返信する
-
アホの1つ覚えに海外より高いって言うけど
エリアとかガバガバだぞ海外。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:15 返信する
- 4000円しかかかっとらんが…サブブランドかMVNO使わせればよくね?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:15 返信する
- 通信料も払えん雑魚はガラケでいいじゃん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:16 返信する
-
俺は電話を使わないから、電話だけに頑張られても困るなあ
タダで使い放題になろうとも絶対に使わぬ
電話は厄介事しか運んでこない
聞きたくもないことだけしか来ない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:17 返信する
-
まぁ通信費削ったら地方切り捨てだろうけどな
今は一人しか住んでなさそうなところまでフォローしてるけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:17 返信する
-
ソフトバンクだけど7500円もするか?
在宅勤務でほぼ外で使わないせいもあるけど、3000円台やけどなぁ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:18 返信する
-
自動車税も世界と比べるとかなり高い。
そちらもお願いします。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:19 返信する
- ガースーもっとやってくれ!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:19 返信する
-
情弱は高額払っとけ
情弱代金な
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:20 返信する
-
>>15
どこでも電波が届いてないけどな
決算書を見れば分かるけどただの言い訳だよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:20 返信する
- そろそろISDNとADSLとG3あたりをバッサリいってもいいのでは
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:20 返信する
-
>>22
役員でしたー(適当
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:20 返信する
-
5GB 月額3000円 これで行こう
ほとんど使わない人は 安くなるようにしよう
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:21 返信する
-
>>2
なのにかえない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:22 返信する
- アニメゲーム禁止でテレビ自粛だもんな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:23 返信する
-
>>5
どうせ日本産のスマホ使ってるやつなんて、日本人ですら5%もいないだろうからいいんじゃないか
安くすれば既存の商売は死ぬかもしれんが、それだけ新しい商売が生まれる余地が広がる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:24 返信する
- スガヤメロ!
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:26 返信する
-
明らかに高すぎるお偉いさんの報酬やNHK受信料とか他に減らすべきものはあるよね
まずそっちからしようよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:26 返信する
- 基本使用料もっと下げてくれ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:27 返信する
-
>>6
無料サービス放置してる間はどんどん歪んでいくだろうな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:28 返信する
- 光回線も頼む!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:30 返信する
-
携帯3社の営業利益は3兆2000億円!(トヨタは2兆4000億)
営業利益は毎年1000億単位で増えてて2年前は2兆7000億円!やったね5000億も増えたよ!
KDDIとソフトバンクは過去最高の営業利益を更新!
携帯3社の利益率は驚異の20%超!
値段は徐々に上げてるけどカルテルじゃないよ!
偶然同じように上昇して同じような価格帯になってるだけ!邪推はいけない!
ワイドショーで田崎さんが談合じゃないかって言ったけどアナやコメンテーターがしっかり否定したし間違いないよ!
決してスポンサーに忖度してるわけじゃないからね!勘違いしないでよ?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:30 返信する
- だからぼくは格安スマホにしました
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:31 返信する
-
>>6
今時汗水たらすような仕事では評価されんてだけだろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:31 返信する
-
>>6
所得低い人はそもそも解約してるからな…NHKも払ってない、新聞も辞めてる、携帯料金だけじゃないぞ総理、光も安くしてくれ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:32 返信する
- それよりも消費税さげろ
-
- 54 名前: せみころーんさん 2020年09月19日 01:32 返信する
-
インドみたいに通話FMラジオライトだけの電話でいいんだって。
SMSすらいらない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:33 返信する
-
>>20
小学生もお年玉をソシャゲに突っ込み、主婦までも課金三昧、問題あり過ぎるわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:33 返信する
-
最早国家共産主義だろこれ
通信各社が談合で儲けてるのが良いとは言わんが、政治側も年間40兆円かかってる公務員給与削減なり税金引き下げの努力しろよ
今後は通信部門も国際競争の場からどんどん取り残されて行くんだろうな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:33 返信する
-
>>10
自前で設備用意できんなら格安すら3キャリアに搾取されるんやで
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:35 返信する
- 全企業アンテナ共有すりゃなんとかなるけど下企業は使用料払えなけりゃハブられるだろうな
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:35 返信する
-
>>10
でも格安SIMってクソ重いらしいね、光も
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:35 返信する
- 安くなってサービス低下とかにならないんか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:36 返信する
-
>>28
人いないところまで電波飛ばしても無駄やん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:36 返信する
-
菅義偉内閣総理大臣選出から二日なのに関連ニュースとか記事が少ない気がするがこんなもんか?
安倍総理の時は連日報道してたような
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:37 返信する
- 携帯料金より保険料高えのなんとかしろよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:38 返信する
-
>>21
最近、安いやつがあります!ってCM出してた会社あるけど各社が大幅値下げしたらこの会社潰れるんかね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:39 返信する
-
携帯代より消費税を下げてくれた方が断然嬉しいわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:39 返信する
-
>>34
ガソリン車禁止で車屋は淘汰が始まるがいきなり倒産だと失業者半端ないから緩やかに滅ぼすための策だぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:40 返信する
-
電力会社にしても都市ガスにしても自由競争のように見えて、配送は「新規参入は認めない(独占しか認めない)」。
例えば東京に都市ガス導管を敷設して良いのは東京ガスだけ。そうやって保護する代わりに、料金については国があーだこーだ言えるのが世の道理。
菅は「保護はしないけど利益は下げろ」という、この世の道理にない事を平然と言う。中韓に食われても「知らん」と言うだろう。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:41 返信する
-
>>65
じゃけん所得税あげましょうねえ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:41 返信する
- ピザの価格も下げろカースー新総裁
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:44 返信する
-
>>45
そっちよりも携帯料金安くする方が先がいいだろ
ほぼ全員が持ってるんだし
何で他のを先に下げろ言ってんのかわからん
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:44 返信する
-
政治がやるべきこと、できることって減税とかそんなんだろ
料金下げろと民間企業に働きかけるって狂気でしかない
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:45 返信する
-
>>16
最新のデータは都合が悪いから使わないよ
今は米国の方が高くなってる
高い順に韓国、米国、日本、欧州
品質サービスは日本と韓国が拮抗してる
米国、欧州の通信速度は日本の半分程度でお話にならないレベル
まぁ欧州はあの価格なら仕方ないかなとは思うけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:45 返信する
- ガースーは神
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:46 返信する
-
>>63
自営で年収400万円代なのに家族の国保料で年間40万円以上持って行くの本気で止めて欲しい。
国民健康保険と年金と消費税含む税金で収入の30%以上消えてるの異常だから。
年収600〜800万円の公務員とサラリーマン以外の労働者は損しかしない税制を真っ先に改革して欲しいよ。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:46 返信する
-
民間企業に歯止めをかけるのは政治だからだよ
政治がやらなかったら、国民が自らやるしかねーんだぜ
ガソリン缶でも持って
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:46 返信する
-
>>38
ADSLがあと数年で逝く、入れるプランは高額な光オンリーでな、地方死ぬわ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:47 返信する
-
>>68
高所得者の累進課税80%復活してくれんの?
胸熱だな。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:48 返信する
- 明らかに寡占してるし当たり前
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:49 返信する
-
自由競争すれば価格は下がると謳い、
国民の後押しを得たうえで、
1000人が働く商店街を100人が働くイオンに食わせ、900人を失業させてイオン幹部だけ肥えさせるような構造改革をしたのが小泉。
菅は自由競争すれば通信料が下がると謳い、圧倒的だった日本のキャリア3社を弱体化させ自由競争させる。
小泉の自由競争の覇者が「大企業」だったように、
菅の自由競争の覇者は中韓含む外資になるだろう。
日本は通信に外資規制が全くない、珍しい国だ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:50 返信する
-
>>63
健保はどこもほとんど赤字
携帯料金は笑いが止まらなくなるくらい黒字
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:50 返信する
- 下げるのはいいけど、激遅詰まりまくり、早い選択枝なしっていうオチだけはやめてくれよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん? 2020年09月19日 01:51 返信する
- 携帯料金下げさせたら、携帯大手の電波利用料(各社11ケタ)を下げてその分マスコミの電波利用料(NHK10ケタ、民放9ケタ)が上がるかも? って話をどっかで見た
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:51 返信する
-
日本の三大癌料金
NHK受信料
携帯キャリア料金
国民健康保険
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:52 返信する
-
高くて良いし違約金も1万でいい
そのかわり端末0円と月サポ復活してくれ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:52 返信する
-
>>34
海外みたいに道路ボコボコで放置されても良いならな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:52 返信する
- 通信株が安く買えるなありがてえ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:53 返信する
- 料金下げた事によって、社員の給料下げたりリストラしたりする可能性は?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:53 返信する
- 批判的なコメントを書いているやつは3大キャリアの関係者だな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:53 返信する
-
>>80
笑いが止まらなくなる位給料高い公務員の1人当たりの給与削減して保険に回せば良いじゃん
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:54 返信する
-
>>40
いやもう既にそういう料金システムあるけど
やっぱシステム理解する気ないアホが多いんだな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:55 返信する
- 住民税値下げが一番ありがたいという事実
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:55 返信する
-
負担を軽くするには二通りあって
値段を減らすか所得を増やすか
安いもの志向はデフレまっしぐら
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:55 返信する
-
>>56
40兆ってリベラルの妄想だろ
公にされてるのは27兆〜30兆だったと思うけど
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:55 返信する
-
>>60
なるよ
欧州が絶賛品質低下継続中
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:56 返信する
-
官房長官の時にも実施したが各キャリアになめられて煙巻かれたからな。
国民からは何にも変わってないとの声多数。
総理になって仕返しのごとくさっそくこれやるの痛快w
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:56 返信する
-
>>74
払ってない人は全額自己負担、だから医者にも行けない、どうしても必要なら一時的に使えるやつを買うらしい
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:56 返信する
-
>>7
これを足掛かりにNHKもやれよと圧力かける気ではと分析してた人が居たな。
どこまでホントかは分からないが、それが事実だったら俺は支持するわ。
まあ、今は様子を見てみようではないか。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:57 返信する
-
>>78
MVNOはキャリア回線間借りしてるからあれだけ安く出来てるの理解してます?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:58 返信する
-
菅「キャリア3社は利益率を下げろ」
中国企業「そのとおりだ、儲けすぎだ」
菅「強すぎて自由競争が働いていない」
韓国企業「全く同感だ」
菅「キャリア3社は通信料を下げろ」
米国「モタモタしてんじゃねーよ」
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:58 返信する
-
>>69
消費税0にすれば1000円くらいで食べられる?それでも外国に比べれば高いがな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:58 返信する
-
>>83
国民保険あかんの?
歯医者で数十万や熱中症で搬送されて数百万円の治療費払いたいの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:58 返信する
-
>>71
増税頑張りましたって死刑にしろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:59 返信する
- スマホは格安simにしてるけど、光とセットで5000円切るならキャリアに戻っても良いかも
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 01:59 返信する
-
ライフライン扱いなのに月1000円とか高すぎる
格安SIMをもっとわかりやすくすればいい
プランだのなんだのと複雑すぎるんだよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:02 返信する
-
ドコモの例を挙げると決算資料では2019年度通期のうち携帯料金のみ(モバイル通信サービス)収入が2.76兆円だが、ガースー黒光りがずっと言う「携帯料金4割減」すると1.1兆円削れと読み替える。
全体営業利益が0.85兆円だったから更に0..25兆円を捻出してトントン、尚ヤジが給料削れとよく言うが、人件費は0.29兆円。
如何に無能どもがテキトーな事ほざいているか分かる、災害対策の余剰金考えて2割減がいいとこや。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:03 返信する
-
>>83
高額なネット回線問題はソフトバンクがインフラを遅らせたのが元凶らしい?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:04 返信する
- 使わなければ安くなってきたけどまだまだパケットは金取りすぎだな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:05 返信する
- 格安simとか貧乏人こそ使いたいサービスが支払い方法クレカ限定多くて貧乏人に厳しいんだよなーw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:06 返信する
-
>>103
光とスマホ合わせて月13000円
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:06 返信する
-
>>98
キャリアが毎年営業利益を増やしてるのどう思います?
5年ぐらい前は3社計2兆円でニュースになってカルテルじゃないかと批判された
それから毎年毎年増やし続けて去年の営業利益は3社で3兆2000億円
このペースだと5年後は携帯3社が営業利益ランキングのトップ5に入り、KDDIかソフトバンクはトヨタを抜いて1位になってもおかしくない
何かおかしいと思わない?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:08 返信する
-
>>104
支払いもクレカのみじゃなくコンビニで買える電子マネーでも払えるようにしてくれ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:08 返信する
- 安倍時代の「桜を見る会」疑惑が菅政権に直撃 ジャパンライフ摘発で加藤官房長官、麻生副総理の名前も 〈週刊朝日〉
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:08 返信する
-
>>107
ガラケー時代、月10万行ってた
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:09 返信する
-
>>110
設備減価償却って知ってる?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:10 返信する
-
>>74
じゃあ社会保険ある会社のサラリーマンやれよ。
人に使われるのが嫌だから、たいして稼げてない無能なのに自営やってるだろ。
それなら、どこかは我慢しないといけない。
自営ならiDeCoで月6万8千円まで出来るんだから、それで節税も出来る。
文句言わずに色んな制度使えば戻ってくる方法あるのに、使わず文句だけ言う馬鹿w
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:10 返信する
-
>>113
パケホーダイの1万で安く感じた時代だねw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:11 返信する
-
携帯電話の料金値下げに固執してんのは
携帯会社に遠回しに便宜よこせっって言ってんだろ
それで許してやるって事
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:12 返信する
-
格安スマホがなぜ安いかと言えば、キャリアの間借りをさせてもらってるから。
電気やガスはこのネットワーク部分(送電、送ガス)は独占で競合は居ないので問題ない。
今回自分たちの利益を絞られて、ここを競合させる話なのだから、電力やガスと違って、ライバル関係となる格安スマホに安くで貸してやる義理など無い。
格安スマホは大幅な値上がりとなるだろう。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:12 返信する
-
>>83
残念だけど、現在の保険料で国民全体で平均したら、生涯の保険料支払い額(企業負担分含む)の方が、保険制度の存在で受けられる医療費の恩恵よりも多いって統計結果が出ちゃってんのよ。
だから社保適用の会社員ならまだしも、自営とかの国保加入者は保険制度自体が金額的にマイナスにしかならない。
医療費で国庫からマイナスになってるのは、扶養に入ってる人間と、大して税金保険料払ってないのに恩恵だけデカい団塊の世代以上の老人の医療費が主で
国の医療支出45兆円の内、28兆円前後は保険料収入で補えているから、実際には総合的な額面ほどの赤字ではない。
全国民の福祉を削る位なら、純粋な歳出でしかなく一部に受益が集中してるのに毎年4〜50兆円使ってる公務員と特殊法人の特別会計予算削れって話になる。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:13 返信する
-
>>114
それも含めての営業利益やろ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:13 返信する
- >>119は>>101ね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:14 返信する
-
>>69
持ち帰りだと半額キャンペーンとかやってるよ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:15 返信する
-
>>6
お隣の国みたいになりたいのか?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:17 返信する
-
安くするのもいいけど、料金プランをもっと分かりやすくして欲しい。auだけど入ってたプランがいつの間にか新規加入廃止になって、また似たようなプラン作って、また廃止になってを繰り返してる。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:22 返信する
-
価格据え置きでいいから、WiFiのギガ縛り緩和して欲しい
せめて930GBまで低速なしで使えるようにしてよ菅っち🥺
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:23 返信する
-
>>124
うるせえ情弱
てめえらみてえなゴミムシに親切にしてやる必要性がどこにある
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:27 返信する
-
日本の7600円って端末代の月賦込みだろ?
もしパリの1800円が同じように端末代込みなら、通信費0円以下って計算だけど
スマホの上位機種が10万円くらいするのは万国共通だし
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:29 返信する
-
>>110
儲かる事業やっとるだけやろ?
利益あげたらええやん。
公共性が高いと言うなら、そんな大事なんやったら送電、送ガスみたいに「新規参入は認めない(独占)」と国が保護した上で料金がどーたら言えばええやん。
保護もせず利益下げろ、死んだら知らん、でも圧力だけはかけるのが菅スタイル。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:31 返信する
-
そんで端末の値段が上がってりゃ世話ねーんだけどな
しかも日本のメーカーは壊滅し中華スマホだらけになる
脳死してマンセーしている奴らは害にしかなっていないという自覚を持て
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:33 返信する
-
情弱にエゲツないぐらい要らんサービス付加させるショップは… こっちが気をつけるしかないか…
ウッキウキで「ケータイ変えてきた!」ってうちのかあちゃんが絶対使わないであろうアニメ見放題!みたいなプランを山ほど付けられてたの気づいて、それを全部説明しながら止めると言うしんどいだけの時間よ…
どっかに愚痴りたかったのよ…
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:35 返信する
-
携帯料金は既にMVNO使えば十分安いしどうでも良い
それよりNHKやTVの電波使用料にメスを入れて欲しい
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:36 返信する
-
コレが来たらauの携帯料金、
1200円で運用してる俺がついに機種変できるわ
やっとiPhone5sから脱出できる
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:37 返信する
-
>>38
なんでや!むしろADSLの終了を延期すべき
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:38 返信する
-
言うほど高いか?
無駄なオプション付けてる情弱が多いだけでは
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:40 返信する
- MVNOなら10GBでも3000円ぐらいだろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:41 返信する
- 通信費全般の値下げをしてもらいたいわ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:42 返信する
-
>>105
無駄な店舗ありすぎ。
オンライン契約を主流にすればもっともっと減らせるだろう。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:43 返信する
- 大幅な減額(200円)
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:52 返信する
-
スマホの基本料金はそんなに下げんでもいいわ
あまりやりすぎると質の低下に繋がりそう
パケット料金はちょっと見直してほしいけど
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:52 返信する
-
>>1
格安に変えた人が発狂してるんか?これ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:59 返信する
-
文句言ってる奴らはキャリアの回しもんか?まー何万人も居るからな
ただ政府がここまで言うんだから下げざるを得ないだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 02:59 返信する
-
ネットサーフィンとメールはもうフリー化してくれ、空気みたいなもんだろこれ
ゲームやら動画やらは今まで通りでいいから
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:01 返信する
-
それよりもめんどくせぇ手続きにメスを入れてほしいわ
通信事業やっててオンラインじゃできないとかなんやねん、印鑑いるとかなんやねん、アホらしいわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:03 返信する
-
素朴な疑問
この日本の金額のキャリアどこ?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:13 返信する
- スマホの所持率考えたら減税より効果が高い
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:16 返信する
- 国に実質フリーライダーしてるNTTやらSoftbankやらが、年収900万っていうのは世間はなんとも思わないの?明らかにボッタクって人件費に回してるじゃん。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:19 返信する
-
改めて比べると、高いわ
せめて5000円台にし、総合職の人件費を700万くらいに抑えるべきだわ。関係者の反発もわかるが、明らかに官僚よりも仕事していないのに、官僚よりも貰ってるのはおかしい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:19 返信する
-
ドコモでスマホデビューしたが最初の1年は割引あってガラケー並みの値段だが
来年から1000円高くなるのが痛い
早急に最低ラインをガラケー同様の1000円程度にすべき
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:21 返信する
-
>>87
年収みたけど、高すぎない?
特に総合職は、100万くらい下げるべきだと思うわ。官僚より働いていないのに、官僚以上の給料もらうのは違う気はする
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:24 返信する
-
プロバイダ料金も頼むわ
10年以上前からずっと値下がりしてない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:25 返信する
-
今時スマホ必須なんだから料金引き下げは大部分の人に影響あるだろ
これに文句付ける意味がわからん
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:26 返信する
-
>>140
いや〜キャリア会社とその他金魚の糞どもでしょw
たかが民間風情のフリーライダーみたいなやつらなのに、給料高すぎるんだわ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:27 返信する
- 恐らくキャリア直営のリアル店舗が減少して年寄りが割を食うけど大丈夫?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:30 返信する
-
>>6
だからこそ、給料低い層のための救済処置なんでしょ。お前のいうことも一理あるから、携帯料金も累進課税にしたほうがいいと思うけどね。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:31 返信する
-
>>9
しかも年収も高すぎるわ。さすがび既得権益を振りかざしすぎだと思うよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:34 返信する
-
>>15
ただ自分の収入が減るのが嫌だから、言い訳してるだけ。わざわざクソ田舎に、新規に電波施設建ててると思うか?
収入見てきたらわかるけど、もらいすぎなんじゃない?と思うよ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:35 返信する
- 携帯よりも各戸への光ケーブルを敷いてくれや、安価で。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:37 返信する
-
>>71
政府は絶対減税しないと決めとるからなぁ。
特に二階が絡んでるから無理。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:38 返信する
-
>>30
論点はそこじゃないのに、そこを持ち出すのは頭が悪い証拠だよ^^
YouTuberや芸能人だったらまだ許されるけど、世間はバカに厳しいよ。気をつけな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:38 返信する
-
>>147
今は5000円台だぞ
5ギガなら
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:42 返信する
-
>>71
それも確かだけど増加傾向にあるのを遮るのは妥当じゃないか?それとも、このまま青天井に上がってもいいわけ?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:47 返信する
-
>>128
社員としか思えない発言で、バイアス働きすぎだろこいつ。費用を安く抑えるのが企業ってもんだろ。しかも、トヨタと違って自由競争下でなく、談合の下で利益あげてるんだから、非難されるのも当然だと思うが。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:48 返信する
-
>>81
普通に人件費を下げるべきなのに、設備を安く済ませそうだから、怖いよな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:51 返信する
-
>>151
キャリア会社の年収見てみ?就職した奴らからしたら、今回の件は耳障り以外の何者でもないと思うぞ。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:52 返信する
-
>>160
そんな低次元の話をしてるんじゃねーよ。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 03:57 返信する
-
もはや必須インフラで、しかも公共の電波を国からレンタルして利用してる事業が家賃相場が5倍ちかく違うニューヨークよりも高いってのはやっぱ異常だよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:02 返信する
-
MVNOがあるしフルサービスの三大キャリアが高いのはわからんでもないが、それにしたってスマホと関係ないサービスで金取りすぎなんだよな
個人的にはMVNOの帯域をもっと開放して、MVNOは設定からなにから全部セルフでやる=低料金 キャリアはフルサービス=高料金 で回線品質は同じってのがいいわ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:03 返信する
- できたとしても絶対別の所を高くしてくるぞ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:07 返信する
-
>>165
その低次元を比較提示して下げろといってるのが政府ですが
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:21 返信する
- そりゃ生活必需品なのに馬鹿みたいに高い金取ってるからな 大幅是正する必要がある
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:21 返信する
- 一軒家の光回線を低価格にして貰いたい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:23 返信する
-
>>171
その前に日本全国どこでも光が使えるようにしないとね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:29 返信する
-
>>168
通話格安にしてネット料金上げるとかね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:45 返信する
-
>>172
使えない地域の方が珍しいまでは普及してるぞ
ダークファイバーになってくると話は変わるけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:56 返信する
- 菅さんたのむでー!
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 04:59 返信する
-
>>174
珍しくても使えない地域がある現状料金値下げより整備を求められるぞ
少ないといっても何十万単位で使えない状況だからね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 05:00 返信する
-
日本はもはや貧困国家
素直に受け止めてさっさと行動に移すべき
ぶっちゃけ毎月2000円くらいでもたけーよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 05:01 返信する
-
安倍は国民をひたすら増税やらでイジメ抜いたが
菅は寄り添ってくれるのか?
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 05:09 返信する
-
光回線どうにかしろ!
20年前のお値段です、なんて酷すぎだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 05:22 返信する
- 実態に沿えば従量制で十分だわ。キャリア解約時の引き止めがウザかったが違約金払っておさらばよ。もっと自分で考えさせねえと豚になっちまうぞ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 06:12 返信する
- 税金高いのだから全額無料で
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 06:40 返信する
- ピックアップコメントが会話形式になっててわろたw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 06:50 返信する
- NHKの受信料も大幅値下げしてくれませんかねぇ・・・
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:08 返信する
-
死ぬほどどうでもいいことにちから入れやがって。
今だってmvnoっていう選択肢がきっちり用意されてるだろうが。
こんな枝葉末節のことでなく消費税を廃止とか社会保険料を半額にするとかやるべき。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:13 返信する
-
>>59
セキュリティーもガバガバだからフリーWi-Fiに繋いだら個人情報盗み放題もあるぞ。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:20 返信する
- いいからキャリアと携帯本体を分離しろよ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:23 返信する
- インターネット料金のほうをどうにかしろよ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:48 返信する
-
民間企業げ値下げを指示はまずいわ
↑これ書いたやつさ……
寡占価格の是正は現代資本主義国家の役割の1つだろ。
菅総理はそれを然るべき所に進言してるだけ。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:51 返信する
- nhkを民営化しろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:54 返信する
-
この話題になると社員とアンチ自民が必ず湧くよな
社員は言わずもがな仮に菅総理の狙い通りに携帯料金が今の半額にでもなったらこれ以上はない成果になるし誰しも認めざるを得ないもん
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 07:59 返信する
-
アホのスダレ
料金下げるより給料上げること考えろ
安倍は10年で150万上げるって言ってたけどどうなったんだ?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:00 返信する
-
>>178
安倍と一緒にうまい汁吸って
その路線を継承するっつったやつだぞ?
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:03 返信する
-
>>15
携帯各社が無料で中国人にスマホを与えていたそのツケを日本人が支払わされているので郄いまま
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:09 返信する
- 消費税と年金を値上げしたら対して変わらない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:18 返信する
-
>>15
そのドコモは通信範囲割とガバだぞ
都市部付近でも工業地帯とかになると電波の入り悪いとかよくある
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:38 返信する
- 携帯三会社が価格カルテルしているならばそもそも独占禁止法に引っかかるからな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:42 返信する
-
>>196
追記
ただ最近はNVMOの登場で価格テルテルに当てはまるかは微妙の状況でもある
大手3社が寡占状態なのは今でもそうだけど
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:42 返信する
-
>>197
修正
価格テルテル→価格カルテル
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:46 返信する
- パリ安いな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:48 返信する
- キモボクロは口臭がひどい😭
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:54 返信する
- 半沢「キャリア料金引き下げを…拒絶いたします!」
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 08:59 返信する
-
まぁ正直どうでもいいかな
前から訴えていたとはいえ就任早々率先してやるのは人気取りなのは間違いないし
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:02 返信する
- ジャパンライフ会長逮捕は記事にしたくない感じ?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:06 返信する
- 物価上昇が止まらんくて小売に値下げを強要したジンバブエみたいな政府やな。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:10 返信する
- 所得低いならmvnoにすりゃいいと思ってたが高い高い言いつつ3大キャリア使い続ける奴多すぎてしゃあないわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:13 返信する
- そんなことよりレジ袋有料廃止して
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:16 返信する
-
>>202
かなり脆弱な政権感あるよな
地味に不人気だし
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:20 返信する
- 総務省の裏にいるのNHKなの知らんのかよ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:24 返信する
-
スマホの国民監視装置としての価値、マイナンバー推進
の意味を考えると国民所得が下がったら、料金値下げして
維持させようとするのは、当然だよな。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:24 返信する
-
>>10
あんなクソ回線使えるかよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:25 返信する
- あれやったらこれやられるだけなのに何だろうこの無意味なの
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:28 返信する
- そのぶん買い替えの購入費やプランで上乗せして高くして携帯会社はそれで金を回収しようとするだろうけどな・・・
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:34 返信する
- 消費税なくせハゲ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:38 返信する
- つーか大っぴらに喧伝される政策準備がどれもミクロな物ばっかでちょっとゲンナリする・・・
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:42 返信する
-
携帯料金の値下げはうれしいし
NHKが値下げになってもうれしい
全部歓迎なんですけど
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:48 返信する
- 玉袋がかゆい
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 09:55 返信する
- でも増税はします笑
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:01 返信する
-
そもそもスマホは義務でもないし止めたけりゃ止められるし止められない物を破壊していかないとな消費税より国会議員のリストラとかなな、野党とかいらなくね?
与党だけやられ、損だからもっと野党を焼き討ちにするくらいのインパクトが必要だ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:14 返信する
-
>>215
NHKは国営にするかスクランブルだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:17 返信する
-
高すぎる。
携帯会社はぼったくり
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:19 返信する
-
肝いり政策とやらが自分は何もせずに
通信会社をただイジメるだけというね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:26 返信する
-
>>218
その議論はもう済んでる
今はスマホは生活必需品扱いだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:32 返信する
- 人気取りのために言ってんならNHKを無くしてくれよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:35 返信する
-
情弱から搾取するツールになってる状況だからここから攻めた方が良いだろ。
別にこれやるくらいなら他やれとか言うのは論点ずらしじゃねえか?これやるから他がツブれるわけでもあるまいし。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:47 返信する
-
携帯料金、そんなに高いか?
まさかとは思うけどその携帯料金、アプリの課金とかプリペイドカード(又はpay)へのチャージ代とかも含んでないよな?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:50 返信する
-
>>1
昔の固定電話時代は1世帯で1800円で済んでいたもんな
今は個人だけで約6000円×1家族分だから家計の負担が大きいと思われているんだろう
電話代で食われれば当然他の消費が鈍るもんな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 10:51 返信する
-
俺らはMVNO選べばいいけど、親世代はそういうのわかる人少なくて
3大キャリアで契約して不要なオプションつけちゃったりするからねぇ
NHKのスクランブル化受信契約自由化の方が100倍ありがたいけど…
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:00 返信する
-
それもそうだけど、税金が高すぎるんじゃありませんかね?
沖縄詐欺とかアイヌ詐欺とか左翼に掛ける無駄過ぎる金額考えたら多すぎでしょ。
そんなに奴らに貢ぎたいのなら、議員公務員の給料賞与退職金から払えよ馬鹿。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:02 返信する
-
>>43
既存が死んだらその分不況になるのですがそれは……
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:05 返信する
-
>>59
格安simと光とか言っちゃう情弱が多いのが問題なんだよな。
キャリアは高いけど繋がるし周辺サービスもリッチ、mvnoは安くて繋がらない、でいいと思うのだが。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:07 返信する
-
>>15
半沢の白井大臣と一緒で人気稼ぎなだけだからな。
NHKとかに固執して欲しい。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:08 返信する
-
>>155
キャリアの年収で高すぎるとかいってる貧乏人どこ?
それなら大手商社や放送も規制しないといけませんねぇ。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:10 返信する
-
>>224
菅は減税だけはしないって言い切ってるぞ
携帯料金値下げも、その不満に対する「論点ずらし」でしかないんだが
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:10 返信する
-
菅総理大臣頑張ってください!!!
安倍前総理の時は、こういう身近な所は言及しなかったりしたので、もっと国民の負担が直接的に軽くなる政策打ち出してくれると嬉しいです!
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:10 返信する
- 値下げ圧力じゃなくて、電波使用料が利益率に比例して上がるようにすればいい
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:12 返信する
-
>>233
別に論点ずらしでもいいじゃん。増税だけして何もしなかったり前よりずっとマシだと思うけど。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:13 返信する
-
7562円の4割ってことは……4500円ぐらい?
最大で平均5000円以下になるようなら悪くはないけど
電波利用料云々持ち出して、強く言っても色々あって、下がってせいぜい1000円とかじゃないかなー
個人的には、1人1台以上の所持がほぼ必須になっている状況を鑑みて
料金上限を固定電話と同等かそれ以下にしてもらいたい
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:19 返信する
-
>>1
>> 携帯安く済ませたい人は格安スマホとか選択肢あるやん
そっちに流れればいいだけなのに
↑こいつ、頭悪すぎwww
携帯料金じゃなくて携帯の通信料金が高すぎるって話だぞ!
情弱は帰れってくれ!
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:40 返信する
- NHKも下げないとな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:41 返信する
-
携帯もええけど、賃貸物件の礼金、更新料とかのクソシステムも廃止してくれや
悪しき前例主義打破やで
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:43 返信する
-
>>229
馬鹿だな、今の不況は携帯通信料金が高すぎて消費が低迷してるんだぞ!
その元凶が死ぬからこそ
不況の原因が解消されるんだろ!
少しは頭使え!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:44 返信する
-
>>229
え?携帯会社のスパイの方ですか???
不況に落ちるのはお前らだけで良いんだよwww
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:45 返信する
-
>>52
それはお前だけ
使うなとかじゃなくて
安くすれば解決するだけ
使うなとか論外だわ
企業のスパイかよ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:48 返信する
-
>>8
通話し放題でも高い事には変わりは無いだろ
論点ずらすなやw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:49 返信する
-
>>232
そうだよ、そいつらも規制するつもりだぞ
まずは手始めに携帯会社からや
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:51 返信する
-
>>10
だから、その3大キャリアが問題だって言ってるんだろ!
その3大キャリアが高すぎるから安くしろって話
海外は同じ性能でも安いわ
ぼったくってるその3大キャリアに制裁を加えるんだよ!
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:52 返信する
-
>>10
海外ではその3大キャリアと同じレベルの性能でも安いぞ
その3大キャリアのボッタクリを正していくのが目的なのに
お前は何言ってるんだ???
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:55 返信する
-
>>10
お前の頭悪すぎて話にならん
ボッタクリの電波詐欺を擁護してどうすんの???
やっぱり企業のスパイの方か??????
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 11:58 返信する
- ただでさえ人全く入ってない楽天モバイル死ぬな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 12:00 返信する
-
>>15
そもそも、電波は国のもの
君達、電話会社はその電波を借りてるにすぎない
なので、こいつらがこれを口実に料金を高くするのは理に反してる
それに他の国の電波はって言ってるけど
その比較対象が下の下だからなw
ほとんどの先進国の電波は日本以上
途上国と比べてる時点でお察し
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 12:19 返信する
-
今の時代、格安SIMとかあるやろ
まさか、ショップでゲロ高のプランで使ってる貧弱者おんの?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 12:32 返信する
- ソシャゲも規制すればもっと安くなると思うで
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 13:03 返信する
-
携帯関係は野放しにしすぎなんだよな
ショップ行っても詐欺みたいに金取ろうとしてくるし
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 13:43 返信する
- これが政府のやることか?他にやることあるだろ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 14:09 返信する
-
>>所得の大幅な引き上げに意欲を示せよ。
それができないから価格下げようって言ってんだろ頭悪すぎやろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 14:20 返信する
-
戸建の光料金も下げろよ
無駄に高すぎ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 18:41 返信する
- 料金が下がることによる良い点と悪い点誰か教えて。
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 20:48 返信する
-
ドコモとか設けてても碌な事に使わないからな
あまつさえ詐欺の片棒担ぐ始末
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 21:19 返信する
-
まずNHKのチャンネル減らして 安くしてみては?
再放送多いし 国営の内容とも思えないものもある
特定の狭いジャンルは有料で加入にしてほしい
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 21:24 返信する
-
NHK 国営じゃなかったわ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 22:12 返信する
-
携帯電話各社のCMの放映率のコンスタントの高さが全て物語ってる。
ここ数十年安泰してシリーズ化できるほど長期に渡って毎日何百回もCMを
流せる体力。どんだけ懐温かいか。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 23:07 返信する
- でも携帯料金引き下げる代わりに消費税爆上げするんやろ?wwww
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月19日 23:13 返信する
-
消費税5%上げたら、一生の内に1000万円追加で税金取られるのと一緒なんだよ
安倍政権の間に消費税だけで1000万円取られ、保険料も値上がりし、年金の支払いは増えたのに支給額は減っている
まずこれを解決出来てないのに携帯料金がどうこう言っても、本来行政でしか解決できない問題から逃げてるとしか取れない
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 01:37 返信する
-
★!! 去年(2019年)、開催された(毎年開催)、
/ 兵◉ ソ◉ ビ◉国ユ
と と 器◉ |◉ で ル◉際ダ
と◉ シ◉ ダ◉金ヤ
の 決 し◉ ャ◉ |◉融・
め て◉つ ル◉ バ◉資コ
事 ら 遣◉か メ◉ |◉本ミ
で れ い◉フ デ◉ グ◉群ン
す ま ま◉ ィ◉ 会◉のテ
よ し せ◉ ア◉ 議◉総ル
? た う◉ を◉ 会ン
..〓 資料 〓 →【 ◎栗原潤 ◎ソーシャル・メディアを兵器化 ◎「いいね!」戦争 ◎ビルダーバーグ会議 】
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 01:53 返信する
-
★!!
出デ
羽ワ
守ノ
内カ
閣ミ
ナ
イ
カ
ク笑
〻
..〓 資料 〓 →【 出羽守 ( デワ-ノ-カミ ) 】
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 01:55 返信する
-
>>62
よっぽどパヨクにとって安倍元総理が都合が悪い存在だったということだろう
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 02:00 返信する
-
>>71
こういう馬鹿って本気で言ってるの?それとも談合3社のスパイ?
通信ってインフラを握って談合して既得権益にしてるのが問題なんだろ
電気水道ガスこれらで大儲けしてる会社があったらどう思うよ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 02:07 返信する
-
>>246
同じ性能じゃねーよ。フランスとか日本の半分程度の通信速度しかないぞ。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 04:57 返信する
-
高いのは税金だよ
企業努力を見習え
高給取りのデスクワークをリストラしろ
現場で命張ってる人間を大切にしろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 07:14 返信する
-
>>191
まだ三橋や藤井が政策を提言してその方向で動いていた時じゃない?
実際は裏切って真逆の方向に舵を切ってデフレ維持の少子化一直線の財務官僚の犬になったけどw
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月20日 10:16 返信する
- 格安simとか使わんの?すでに安く済ます選択肢あるだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。