河野さん、ハンコ廃止に向け本格始動!!「できない場合は今月中に理由を」

  • follow us in feedly
河野太郎 行政改革担当大臣 ハンコ 廃止に関連した画像-01
【独自】河野行革相がハンコ使用廃止を要求 「できない場合は今月中に理由を」|TBS NEWS

河野太郎 行政改革担当大臣 ハンコ 廃止に関連した画像-02

 23日に行われた「デジタル庁」創設に関する関係閣僚会議では、河野大臣から行政の手続きに伴い必要とされるハンコについて、速やかに廃止したいとする考えが示されました。

 さらに河野大臣は各府省庁に対して、行政上の手続きでハンコの使用見直しを速やかに行うこと、ハンコを必要とする手続きおよそ1万1000件のうち役所が「廃止しない方針」としているものについては、その理由を今月中に示すよう求めていることが関係者への取材で明らかになりました。

 ある省庁の幹部は河野大臣からの通達が来ていることを認めた上で、ハンコ手続き廃止に向けた「スケジュールを前倒しして、より加速する」などと答えています。

以下、全文を読む




<この記事への反応>

太郎ちゃん本気や。


いいぞーやれやれー


ここだけの話、役所の手続きの時に間違って違う人のハンコ押した書類提出しちゃって、でもそれで通った時あったんだよね。
それぐらいクソ制度だからハンコなんて本当にいらないし河野さんは有能。



民間にもぜひ要求して欲しい。


是々非々で、そして明確に期限を切って要求する、というのがかっこいいですね。


河野太郎疾風怒濤大臣
見習いたいこのスピード感(*´ω`*)



いいね、この世の中が進んでいく感じが凄くいい。


はんこ議連の方の話から考えたら雲泥の差だな。
トップダウンの良いパターンだわ。何かを変える時は調整・調和ではなく優れた判断と実行力



与党、野党の無能共見てるか?支持を掴む方法は他人を攻撃する以外にもあるんやで?


対応がホットで早いから期待してしまうんよな。人気を掴み取る方法はかくあるべし。




今月中に理由を示せとか
これは相当なプレッシャーになるだろうな
やる夫 PC 喜び 笑い


河野さんは防衛相の時からハンコ廃止を訴えてて
実際に市ヶ谷(防衛省や自衛隊の内部決裁)ではハンコを廃止したからな
この機を逃さず突き進んでほしいわ
河野太郎 行政改革担当大臣 ハンコ 廃止に関連した画像-04



鬼灯の冷徹(31) (モーニングコミックス)

発売日:2020-09-23
メーカー:
価格:671
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

マージナル・オペレーション(15) (アフタヌーンコミックス)

発売日:2020-09-23
メーカー:
価格:660
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

楽天お買い得品ランキング

総合ランキング
CD / DVD
本 / 雑誌
TV / オーディオ

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【ざまぁw】〇ッスルなんとかさん完全敗北で改名

    2020年09月04日02:00 カテゴリ:芸能・スポーツの記事にて

    『え』に改名を賭けて3時の記事の>>1取り決闘を申し込みまさかの“逃亡”をし敗北w

    以後、『チー牛ファービー』と名乗らなければならない。

    永遠の敗北者は今も改名から逃げ続けているw
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    チー牛ファービーとは・・・無料wiki

    安価飛ばしまくって構ってちゃんしても全く相手にされない不人気自演ネカマジジイコテ(笑)

    なお、自分に安価してごまかしている模様ʅ(´◔౪◔)ʃハッハッハ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ屋さんこれにどう答えるの?
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ下さいってお菓子あったよね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これって下が勝手に書類作れるけど大丈夫なの?
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印鑑登録したものを使うならともかく、量産品のハンコを押させるのは意味がない
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中田さんが田中さんのハンコ借りて逆に押してたのは笑ったわ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ菅ちゃんいい人選したんだな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面接廃止もよろしく
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの無能のIT担当大臣だった人見てるかー
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反抗されるかもねハンコだけに
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    ʅ(◞‸◟)ʃ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    倅が公立の中学校に通っているけど、学校やPTAに出す書類は必ずハンコ押させるんだよなぁ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ判子は完全にはなくならないから、そこまで判子屋も困らないだろ。
    紙で保管、紙で掲示する書類は無くならないから。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはマジでやれ
    今契約とかも書類使わずipadでやってて
    指でサイン書く時代なんだから
    ハンコなんて不要なんだよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ハンコだけにウンコ💩
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確認はサインにするの?
    なんぼでも偽造出来ん?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    判子偽造と同じだろ
    それをやった奴が悪いってだけ
    それ以外に何かあるのか?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分勤務先は書類を他の人に渡すたびにハンコを押して貰う必要がある。
    昭和かよ…。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねー!!
    ほんとに大事な場合だけハンコにしてあとは不要にして欲しいよね
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    印章店だけど、普通に壊滅すると思うよ。ただでさえ少ない印章関係の業者もますます減って寡占化が進むだろう。
    我々もデジタル対応とかやろうとしてるけど業界自体が古くてITについていけてないし、まあ普通に駆逐されるだろう。進化についていけないんだからしゃーない。
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    それ判子にも言えるだろ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず行政やライフラインが完全にハンコ廃止しないかぎり民間はピクリとも動かないだろう、というか行政がやっても民間は意味なくハンコ使い続ける確率が高い事を世の大人は全員気づいている
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能なほどハンコを押したがる 仕事した気になるから
    内容は確認していない
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    結局はサインを登録する形になるから重要書類へ何らかの形での認証をするシステム自体は変わらんけどね。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコなんて押してあることに意味があってハンコ自体は見てないからなw
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんこ業界がだまってない?
    そんな影響ないか。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCで判子画像をコピペで貼ってた糞の様な作業が無くなるのなら良いな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱボインだよね。ボインボイン
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコの良さを語ってた人、見てるー?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    うまい!いや、汚い!
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    確認文化は重要
    判子のみに拘るのがアタオカなだけだからな
    必要な手間は残さないと詐欺師が喜ぶだけ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判子なんて偽造いくらでもできるんだから個人証明の意味ない。一刻も廃止しろ。判子持ち歩くのめんどい
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガオガイガーだっけ 技使うの承認印求めるの
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナンバーカード携帯義務化も頼む
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    やっぱFだな。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんこ議連「(せっかく長年続けてきた利権で今さら甘い汁吸えなくなるのは嫌なので)ダメです」
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ってた廃止と違う・・・
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ文化は日本起源の日本固有の文化だ
    国が守らないなんてありえない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ゴルディオンハンマー!しょーーーにん!
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ文化は日本起源の日本固有の文化だ
    国が守らないなんてありえない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ボインでいいかしら?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう生体認証でいいでしょう。だめ?
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米みたいするなら サインの鑑定士育てないとまずいんじゃないのか?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民間に定着するまで数年かかるんじゃねww
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    はんこ自体は重要文化財として残るだろ
    別の道探していけ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんこ使ってるやつは老害
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由に「人間関係」って言われたらお手上げじゃない?
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの香ばしい匂いと押した後の快感
    人の温かみのあるハンコを廃止とか有り得ない
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    河野さん好きなんだけどこれに関しては無能
    ドコモ口座の件もそうだけど結局のところ簡単=ザルだしデジタル=ザルだし
    グローバルスタンダード=ザルなんだよな
    急ぎ足で移行して失敗したところもまんま同じ流れだし
    あとデジタル移行の際にはほぼ確実に中韓系の資本が入り込んでくる
    セキュリティ面においてはガラパゴスがいいんだよ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    普通承認印は偽造困難だったり高価なものを使うから、サインだけなら業者と結託して空売りして小遣い稼ぎする奴出るだろうな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判子より電波だろって思った人いっぱいいそう
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    オーケーじゃあ年間300万円で雇おう
    見て鑑定するだけで楽なんだからそれでいいよな、ん?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    キモ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    Fとか夢みがちだな。
    Dがもっとも正解に近い。
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    やったやつが悪いですむなら警察いらない
    銀行が暗証番号なしで引き出せるようにして他人に引き出せたらやったやつが悪くて銀行に責任がないとでもいうのか?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判子辞めるのは良いけど、判子前提のソフト使ってるとこどうすんだろ?
    書類形式も総入れ替えだし混乱すごそう
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    それはハンコを使わないから起きたんじゃなくて日本がデジタル関連で実力がないからなんだよ
    デジタル関連じゃなくてももう中韓じゃないと日本はほぼ回らなくなってるぞ
    日本の普通のカード決済システムが韓国のヒョンダイに任せてるし
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファックスもなくせ
    役所が非効率すぎるせいで民間まで迷惑してる
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    個人の趣味で押すのはいいんだよ。それをみなに強制するのはよくない。
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベノミクスの尻拭いは大変だな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司にお辞儀をするように角度を変えたりする日本の相手を配慮する気持ちを表せる手段がなくなるけど?
    サインは気持ちがこもってないし虚しいだけ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    令和になってやっとか
    平成の間に終わらせるべきだった
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    町のはんこ屋さん終わったな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    民主党の悪夢よりまし。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判子利権ってそんなに巨大なのか?
    真っ先に改革する必要性があるのか疑問
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迅速な動きはすごい良いと思う反面、
    未だにハンコの議論してる日本ってwとも思ってしまう
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今月かよ、公的機関としちゃずいぶんスピーディーだな。
    一般企業なら当たり前なんだけど。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    真逆な事を言うんだな。

    なんでも手書きの方が気持ちがこもっているとか言われているのに。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    たぶんハンコもってないときにハンコじゃないとダメとか言われてムキーってなった経験でもあるんだろ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は全てにおいて中途半端なことばっかやってるからダメなんだよ。デジタル化かアナログかどっちかに特化させろよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に確認とかで使うハンコ無くすのはいいけど
    実印とか銀行印まで急に無くすとそれはそれで
    そこを利用した犯罪が増えそうで危ない気はする
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ関連者は飢えてタヒねと?
    その人たちの生活はどうしろってんだ?
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    3Dプリンタが個人でも簡単に手に入れられる現代でそれ言う?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    オタクもそうだけど、糖質の人間ってどうでもいい事に際限なくこだわって、肝心な事には目も向けないよね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ廃止で従来並のセキュリティにしようと思うとハンコ以上に手間もコストも増えるの知らん奴多すぎだろ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコが世の中から無くなる前に
    チタン製で作っとくかな。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銀行から変えていけ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    逆だ。実印や銀行印を盗んでのなりすまし犯罪、詐欺犯罪がゼロになる。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイン登録する制度つくって サインの鑑定士育てて サインを鑑定する機械を導入して・・・・
    ハンコとなにが違うんだろうね ハンコを用意する必要がなくなるだけで 余計にお金がかかると思うんだけどね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレカはサインだけでいいからさ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ押してくれよッ!
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    知らん奴が正しいからだ。

    知っている奴は洗脳されているだけ。ハンコ業者に。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サインのが手間だろ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人確認甘くならんか?
    ドコモ口座の事件みたいにならんか?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのみち職人も途絶えて量産品しか出回らなくなるからはんこ文化も限界だろ
    今が改革どきだよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    実印や銀行印を盗んでのなりすまし犯罪、詐欺犯罪がゼロになっても
    実印や銀行印が無くした事でなりすまし犯罪、詐欺犯罪の総数が増えたら
    何の意味も意味無いぞ?
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    じゃアナログだな。ジジババがIT機器の知識や操作を覚えようともせず足引っ張るんだから。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ボインでよろしいんじゃないでしょうか。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    別の物が判子にとって変わるだけで意味ない気がするんだけどw
    ソフトや書類形式の変更に伴う混乱が生まれるだけ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    日本以外はハンコがないけど、そんな事件で困っているってことはないから大丈夫だ。

    強く生きろよ。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで嫌煙家みたいに判子を毛嫌いするんだろう?
    オンライン文書は電子認証、三文判の廃止と通常業務の判子停止と判子の登録の義務で十分。
    書面で出す重要書類は直筆のサインと実印や資格印での二重認証。
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    なるだろうね
    代わりに指紋とか網膜とか手の甲の静脈の形の登録と確認が必要な時代になる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    IT大臣「うるせえ!ハンコ使え!」
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ組合?と繋がってる議員が困惑 はんこ議連だっけ?w
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ行政って事だからねぇ
    行政だけってならハンコ団体とかは文句言わないだろうね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外にはハンコ無いけど電子署名が普及してる
    出張の度に部下に印鑑を預ける必要もないしペーパーレス
    日本はデジタル意識低いせいでむしろザルなのでハンコは廃止したほうがいい
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    欧米は直筆サインとその筆跡判断をまだやってる訳だが・・・
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    国に指紋登録とかなったら パヨク大暴れするだろうなぁ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺増えそう。
    実印を役所に印鑑登録してない奴ってマジで居そうだもんなww
    「え・・・?実印って登録すんの」とか言い出しそうw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ大丈夫か
    無駄削除ってネットのあほどもの人気取りにみえるな
    いまの経済をささえてるのは
    無駄なものばかりなんだが
    工業製品だけ売ってりゃいい世の中じゃねーんだぞ
    価値観って無駄なものがあつまって出来るものなんだけどな
    まあコロナ渦でハンコハンコ叫ぶのは単純にスゴいと思うが
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    気にするな。そんな混乱はすぐに収まる。

    何を持たなくても、体一つで生きられる世の中にしようぜ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    ドコモ口座の件はそれで不正が起きて慌てて本人確認を導入したんですが
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんこが悪いんじゃなくてはんこが必要な会社とか役所のシステムが悪いんじゃないの
    そこを変えずにはんこだけ禁止にしても、はんこ屋だけ潰れて面倒で煩雑なシステムはそのままになりそうな気がするんだけど
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    判子がザルじゃないと思っているの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもハンコのセキュリティなんてたいしたことないだろ
    固執してんのはハンコマンの方だろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    無駄にもいろいろあってだな。他人に迷惑を掛ける無駄は排除したほうがいい。

    ハンコは、ハンコを持つことを強制するから迷惑なんだよ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ???「ハンコに代わる本人確認?そこで便利なのがマイナンバーカードって奴ですよ!!!」
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今月中って無茶なんじゃないの?
    一週間無いだろ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どのみち外人相手には手続きや確認証明が緩くなるんだから意味ない
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    逆だ。国がハンコ廃止にしないと民間まで広がっていかない。だからハンコ廃止なんだよ。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    やろうと思えばできる。今までやろうとしなかっただけ。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    体内チップ埋め込み型にしてほしい。持ち歩くの怖い
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に判子業界が進化する時が来たのかもな。
    複製が難しい印影とか専用の朱肉を使えば透かしの入る判子とか開発して行くべきかなと。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>107
    印鑑のほんの一部が割れて欠けただけでも
    確認する機械が検知してしまい銀行で使えなくなって
    身分証持っていって別の印鑑を再登録したりとえらい大変だった事思い出した
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    政府が廃止にかかる費用全額負担すれば直ぐにでもできますよ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局確認は必要やん?
    サインより偽造しにくいハンコがええやろ
    量産型ハンコ使ってるとこは論外で
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんこは自然エネルギー
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ自体なくなろうがどうでもいいが
    ネットの人気取りにみえるのがなあ
    おれはネトウヨだが、こいつはちょっとひいた所から見てる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    どこまでが判子ダメなの?
    例えばプリントアウト段階で予めおしてる形式デジタル判子もあかんのけ?
    判子以外に変えるとなればサインや生体認証と限られてくるけど判子とどう違うのか
    取っ替えるコストに見合う能率やセキュリティ面が生まれるのか疑問なんだよね。
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキュリティーとしてほぼ意味がない、実際に紙に対して1つ1つ押さないといけない
    これが廃止するべき理由な
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせうまくいかない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    なお管理もシステム紐付けもガバガバな模様
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    やったやつが悪いですむなら警察いらない
    銀行が暗証番号なしで引き出せるようにして他人に引き出せたらやったやつが悪くて銀行に責任がないとでもいうのか?

    これと判子がなんで関係あるか、頭の悪い俺に教えてくれ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できない理由なんて幾らでもある
    業務もろくに知らないバカがほえているだけにしか見えない
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の良いとこは、言い回しがフランクなところ

    「丁寧な言い回し」って公式な場では良いように聞こえるが
    「何かごまかすときに使われる詐欺師の言葉」でもある

    よく、「田舎では現地の方言を使わないと村八分」とか言われるだろ
    それは、そういうことなのだ
    よそよそしいというか、壁を感じさせる

    河野太郎氏は言い回しがフランクのため信用されるというわけだな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ハンコ有無なんかで変わんねーよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はんこうんこ議員憤死草草の草草草草草草草草草草草草草
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナマポ廃止先にしてくれ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムの導入にも運用にも費用がかかる
    紙と印鑑は低コストなうえにシステムと違って柔軟性も高い
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    何を根拠にガバガバって言ってんの?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコなんてただの飾りです!!偉い人にはそれがわからんのです!!
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずマイナンバーシステムを充実させてくれ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっ壊し係がさっそく仕事してるな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    じゃあいくらでも教えてー
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実印廃止
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    印鑑から手書きのサインにするだけでよくね?
    システムってなんのシステムなの?デジタルハンコ??
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今、テレ朝のワイドショーで新設するデジタル庁担当の大臣が
    「マイナンバーカードはデジタル時代のパスポート」として
    普及とサービス拡充に努めると発言したと放送してたから
    役所の手続きからハンコが無くなってマイナンバーカードによる
    本人確認に代わるんじゃね?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて、「他にないものしか認めない」だったらいいんだろうが

    さすがに「100円チョップで売ってるものでも使える」ってなってるから

    ありがたみがないもの、なくてもいいもの、としか思われないのだ

    本当にクリティカルな場面で使う、またどこでも売ってるものではダメ、なら見方は変わるだろうに
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    はんこ廃止にするならハンコにかわるシステムがいるだろって話しだ
    セキュリティはいるだろってこと
    まあバカは人の言うこと理解できんのだろうけど
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    実印使ってないところなんてセキュリティ要素皆無なんだしええやろ
    実印使ってるとこは対応に時間かかるだけの理由はあるだろうし
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分委任状からハンコなくなって本人の身分証(原本)もってこいとか
    ヨボヨボの高齢者に自筆もとめたりひどいことになるんやろな
    遺産分割協議書の実印だけは死守お願いしたいな、手続きのたびに仲悪い親族の免許証もってくるとか無理やぞ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    政治家がネットの人気取りになるようになったのは良いことやね
    香川県も見習うべきだった
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    お前あったま悪そうだなぁ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    いちいち手書きでサイン書くほうが印鑑より時間かかって非効率だろボケが
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    ナマポは本当に必要な人が確かにいるから、精査しっかりしろよってところよな。担当によって適当すぎ。
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    いらないぞ
    いくらでも偽造できるハンコとか既に本人認証としての役割を果たしてない
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    ハンコの欠点はペーパーレスにできないこと
    デジタル署名でもなんでもいいよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ハンコによる「本人確認」ってどんなのがある?
    本人確認として実生活で使用してるのて銀行くらいじゃない?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>112
    官が先か民がって話じゃなくてさ、官だろうが民だろうがはんこやめましたサインにしますっつっても押印欄が署名欄に変わるだけで根本は変わらないでしょって話
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄なハンコ作業無くす事自体はええ事やけど
    不正時のチェック体制の強化とか責任の所在の明確化なんかが
    すっぽり抜け落ちてるのが気になる
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    手書きのサイン本物かどうか判定するシステムがいるだろうが
    欧米はそれを長年やってきたからちゃんとあるの 日本でやるなら用意しろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    シャチハタや三文判よりサインのほうがよっぽどセキュリティ高いんじゃないの?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    えっ…目の前の書類にボールペンでサインするより、バックから印鑑出して、朱肉ないから借りて、しっかり付いたかどうかぎゅうぎゅう押して、ちゃんとついてたわーってほうが早い…?印鑑エアプか…??
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    デジタルならいちいち書く必要ないだろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子署名すら知らずにアレコレ語られる現状が全てを物語っていると思う
    そりゃセキュリティもザルになるよね
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    どういう根拠ですっぽり抜け落ちてるって判断してるの?
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    賃貸契約や不動産の売買契約とか。
    運転免許の顔写真、直筆の署名と住民票、印鑑証明書付きの実印で三重に本人確認してる。
  • 160  名前: 返信する
    行革相なんて環境とか地方創生みたいな飾りぽい位置に思えたけど、仕事する人が嵌るとめっちゃ色々変わりそうだな。
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このハンコ廃止は役所の中の話であって
    国民には関係無い話じゃね?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由 → 既得権益を維持するため必要なんですよw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理由を今月中に提出しろっていうのが鬼すぎるw
    とりあえず「廃止しない方針」にしときゃええやろ勢を完全に潰しにきてるな。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちいちパソコンで作った書類を印刷して紙で承認者にわたして印鑑をもらうというプロセスも無駄だし、その紙を保管するのも無駄
    必要なのはそういったプロセスの無駄を排除することであって印鑑を排除することではない
    印鑑の排除はあくまで手段のひとつなのにそれが目的化している河野はポンコツ
    役所の業務がどういうものかすらどうせ知らずに人気取りのために言ってるだけだろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    多分安全性確保されないままとにかくハンコ無くすところから始まるだろうな
    本人が手続きする場合のみならそこまで問題ないだろうけど
    代理とか本人以外がする手続きで問題でまくると思う
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    電子書類だけの話じゃないからだよ。
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実印だろうと今は朱印から完璧に複製できるから、証拠能力は0なんだよ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか印鑑無くしてサインに切り替えるってだけなのに、誰が確認したか分からないじゃないか!とか言ってる奴はなんなの??
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    親や兄弟が亡くなった後の相続関係の各種手続きで
    相続人は色んな書類に山ほどハンコ押す事になるよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野党の無能も見習えとか言ってる奴いるけど
    あいつらがスピード感出したらまたメルトダウンみたいな災厄が起こるからやめて
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    そやで
    デジタル庁創設してハンコは使い続けるとかアホすぎるからな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>153
    おまえの印鑑、はんこ屋さんがいくらでも作れるけどそれの違いはどうやって見分けるの??
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    オンラインで電子署名した文書を回して、最後に決裁書類印刷して判子押して保管。
    途中の印刷や判子押しを減らすのが目的なのにな。
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    パン粉
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陛下だってハンコ押してるのに
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    民間会社レベルが今すぐ変わることはほぼないな
    今回のケースを観察して自分たちのところでもやるかどうか判断しようというのはあるかもしれんが、だいぶ先の話
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    判子は何かするたびにいる
    逆に判子いらない事が珍しい
    一般人で言うと住民票関連だな
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際は、ハンコは部下とか他人が使えるけどサインにすると本人がしないとダメだから困るっていうのが本音な人は少なくないと思うw
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    それでも全く同じものを作るコストが段違いだからなあ
    つーかデジタルって肝心のところが数字4桁()passwordから全然進歩してないんだよな
    例えば自宅に侵入して登録済の銀行印と通帳を盗んで銀行窓口行って行員とカメラの前で引き出すのと
    ネット上でIDとpasswordが盗めて金も引き出せるデジタルじゃ明らかに後者の方が犯罪者にとって都合がいいし
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    そのサインを押すのが判子なんだけどねえ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    まぁ直接的には行政手続きする時に楽になるくらいやね
    確定申告とか既にハンコ忘れてても通るようになってたりするみたいだけど
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコがいらないのではない
    無意味な認め印を押さなきゃいけない業務上のハンコがいらないだけ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サインしなきゃいけないんだったら別にハンコでもよくね?
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印鑑には「代理決済できるという印章の特長」があるから、今まで他人がなりすまして(代理で)決済してたのが出来なくなるやんけ!
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    多分印鑑廃止派の想定→どうでもいい無駄なハンコの話
    印鑑擁護派の想定→重要な契約や手続きでのハンコの話
    両者とも印鑑廃止派が不要と思うようなハンコはいらんと思ってる
    でも行政は重要なものもハンコ廃止意見が多いからって廃止するだろうからみんな困ると思う
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実印や届け出印以外必要ないが印鑑でも可は残して欲しい
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    その国民は役所めちゃくちゃ利用してるw
    年末調整筆頭に住民票、免許関連
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    たしかにね
    他人が使えるならそもそも意味ないし、業務で部下が押すのが実態なら、部下のサインも有効というルールにするしかないと思う
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    そこら辺はブロックチェーンが普及していかないとね
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    サインと実印なら二重認証。
    印鑑登録してある印鑑以外無効でいいんだよ。
    普段の業務は本人直筆なら認印なんかいらなくすればいい。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159,169
    そういうのもあるのね

    >>177
    ハンコ=セキュリティになってる例ってどれくらいあるのかなって
    住民票って別に印鑑登録された実印とかじゃなくていいよね
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさかったんだろうな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>179
    いや今時4桁の暗号とか見ないだろいつの話してんだ
  • 194  名前: 愛知県一宮市馬見塚町丸野友彦 返信する
    友彦そんの使用済みブリーフは廃止にしちゃあ嫌だよぉ〜〜ぉ〜〜おぉ〜〜

    友彦そん印のブリーフそん
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全部デジタルで済ませる時代もいいんだが絶対詐欺が横行すると思う
    紙ベースの原本が存在するからこその契約の証がボタン一つで出来上がる恐ろしさを分かっていない
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけど政策がミクロを越えてミニマムになってく理由を説明しろw
    マクロな話をずっと待ってるのに判子
    次はもっと小さくなって、おはようの挨拶しよう改革とか言いだしたら本気で怒るぞ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>181
    最近役所でハンコ要求される場面本当に減ったからなあ、これを徐々にするめるだけでいいよ
    ハンコ文化の古い会社の不満を世の中の変化で改善してもらおうってのはほんとやめてほしい、不満あるならハンコ文化じゃなくて自分の会社に言えよっていう
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    そこら辺はブロックチェーン活用して欲しいね
    デジタル庁担当の平井大臣はブロックチェーン詳しいから期待
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙を減らしていかなきゃ無くならないよねハンコ
    結局書類が多いとサインより楽だし
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目的は無駄な作業を減らすこと。例えば印刷→ハンコ→スキャン→メール添付みたいな過程は電子印使えば印刷とスキャンの工程無くなる。
    それを理解してないと結局作業量変わらなかったりかえって増えたりすることにもなり得て、全く意味が無くなる。
    単に「ハンコ廃止!」って言われただけでそこまで分かれっていうのは、割と無理だから伝達や教育をしっかりしておかないといけないが、そこまで出来てるかが記事だと不明だな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    その紙なら安全って言う紙信仰はなんなんだよ
    紙の方がセキュリティー弱いだろ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    デジタル庁は省庁全体のデジタル化を進めるんだから割とマクロ
    んでそのためにハンコ廃止はさっさと進めるべきことだろ、だから今月中とか言ってるわけで
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャチハタでOKな配達物の判子や社内書類の判子くらいしか扱った事ない奴と
    印鑑登録ありきの判子(実印や銀行印や法人の代表印)を扱う奴とで判子に対する認識が全然違う印象
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    これだわ、印鑑でも可さえ残してくれるなら何の問題もない
    手段が増えるだけだからな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将来総理確定
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無駄があるから経済が回るって面もあるんだけどね
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺たちの太郎
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でかい事言っといて何一つ出来ないよりはマシ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の人は合理的だった

    「ハンコだけ」で判断するのではなく、
    ハンコだけでやるのは無茶と認めたうえで
    その他の確認手段も組み合わせて本人確認をしていた

    ゆとりは「これ一個だけで」っていう考え方をすぐにするマヌケ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    >必要とされるハンコについて、速やかに廃止したい
    ハンコ必須を廃止しようぜって話ちゃうの
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太郎は純一郎的な人気得ないと総理なれなそうだから頑張ってくれ。
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    役所あるある。
    免許証で本人確認、本人が職員の前で署名。
    でも認印がないから受け付けられません。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    多分前者が廃止派で後者が存続派やろうな
    実印系が自署だけでよくなったら、手続きの度に本人確認ガッチガチやぞ
    委任でそれやられたらたまらんわ、他人の運転免許証借りてくるとか実際無理やろ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    だからマイナンバーとかがあるんだよな
    マイナンバーも顔写真登録を必須にしてたり
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙なら安全、実印なら安全、デジタル署名は危険
    一体いつの時代で頭が停止してるんだろ
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は電子署名も普通になって来たしな
    ハンコよりマイナンバー拡げて無駄な書類を減らして欲しい
    何回住所名前書かせるんだっていう
    ハンコなんか実は大した問題じゃない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    河野さん、もう 『三文判』 や 『シャチハタ』 は廃止するようにして下さい!
    すぐに全て無くすのは当然無理ですが、いずれは通る道です・・・お願いします。

    本当に必要な書類などに対しての『実印』だけは
    とりあえず残す形で良いと思います、河野さんの案が採用されることを望みます
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人にとっては当たり前の判子だけど独自に発展しつつあるガラパゴス文化だから
    実は外国人だと対応が難しいんだよね
    中華の犯罪者共にとっては目障りな文化だからそりゃなくなってほしいわな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前も蝋ハンコにしてやろうか!!
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予言する
    これはもっと面倒くさい事になる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    海外なってないので大丈夫です
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも実印だけで良いのに

    簡易のシャチハタだの、三文判だのと馬鹿みたいに増えすぎたのよ。

    本来ハンコは国民一人ひとり、『実印各一つ』あれば十分なんですよ!

    利権で甘い汁を吸い続け、反対し続ける愚かなゴミ政治家達!!

  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ文化を無くすのはええけど、今月中に報告って急すぎるな。役所側はこれが原因でめちゃくちゃ残業することになるんちゃうか。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    順番が逆
    まずハンコを必要としないデジタル化とかシステムの構築が先
    そうすれば自然とハンコを使わなくなる
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに立派なシステムを導入しても
    それを使う奴がポンコツなら意味ねーんだよ
    わかってんのか河野
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の骨で印鑑作って、お前の血肉で朱肉を作って、額に押印してやろう!

    長いか。
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんどは公文書が偽造されたりシュレッダーで削除されないように
    ちゃんと管理しとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    そう思うw
    デジタル化の推進ってそういうことじゃないんだよね
    出来ないことを無理に早くやろうとするからザルセキュリティのシステムが完成する
    後進国であるという自覚を持って時間が掛かっても進めることが大事だと思うわ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    日本をなめるなよ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ハンコをすぐに廃止して無駄をなくせ」ではなくて、「ハンコ等の無駄を排除したシステムをすぐに構築しろ」と言うのが正解だったな
    何も準備出来てない内に強引に体制を変えたら、絶対ろくなことにならない
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なかなかセクシーな思考だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    ドコモ口座事件をご存知ない?
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このスピード感のある改革は、なんとなく民主党政権時代を思い出してしまうので怖い
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>210
    こういう推進系は以前の手続きも可ではなく大抵以前のは禁止になるからな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    なんで廃止できないの?って理由答えろってだけでしょ
    逆に何で明確に理由無いのに使ってんの?って話にもなるし
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    働き方改革と一緒だよな。
    ダメだからと、頭ごなしに禁止したら、悪質化・黙認化の原因にしかならん。
    印鑑を無くすなら、印鑑が必要ない環境を作るのが最初だよな、と思う。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    逆に本当に判子の必要な部門はすぐに必要性を回答できるだろうしな。
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    ドコモ口座事件の問題は開設する際に本人確認の必要がなく、メールアドレスのみで開設できたことな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    「今は」って、一体いつの話だよ
    電子署名もといssl通信なんてとっくの昔から一般的だぞ?
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメだけ見てても改革の難しさがわかるだろ
    まだ何もしてないのに重箱の隅をつつくように文句を言って足を引っ張る
    少しでも失敗したら大喜びで叩きまくるぞ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    必要性を説明できないとこはもうなってるってことだろw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここのコメだけ見てても改革の難しさがわかるだろ
    まだ何もしてないのに重箱の隅をつつくように文句を言って足を引っ張る
    少しでも失敗したら大喜びで叩きまくるぞ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よし、判子廃止庁を作ろう
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>235
    基本、よほどでない限り廃止しろっていう強い指示でしょ。ただ理由を述べてできませんって言えばいい話じゃない。一方で実際に廃止するには内部規定の改正作業にまで発展するケースもあるから気軽に廃止しますとも言えない。廃止するにしてもそこに問題が発生しないかも含めて検討して上司に報告しなきゃいけない。お前が考えてるほど簡単じゃないんやで。
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    まあ俺らがハンコ必須だと思いつくようなところは多分廃止反対するだろうからな
    今回だけでみれば問題はほとんど無いやろな
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    判子っていまだに象牙使ってんの?
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    影響がある可能性もあるので検討させてください。も回答のひとつじゃないか
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    だから印鑑が必要ない環境を作ってるんだろ
    ルールが印鑑必須ですのままだと変わりようがない
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    重箱の隅がでっかいですね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    話題になったから必要だった
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    大臣からの指示で直接降りてきてる作業にそんな回答できるわけないんやで。野党じゃないんやから。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    それを月末までに検討しろって言われてるから、その回答は怒られる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    だから「できない場合は今月中に理由を」なんやろ
    システム化以前に、わけのわからん使われ方されすぎてて必要とされて使ってるのかそうでないのかを把握してないんとちゃうか?

    すぐに無くせるところは無くしたらいいし、そうでないところが出てきたら、じゃあどうしましょうか?と考えればええやんけ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツ計画性無いから無理だと思う。
    感情的になるとパワハラまがいのことばかり。
    思いつきで発言する割には成果も無し。
    尖閣も結局ウダウダ言って視察に行かなかったし。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    そらそうだろw
    例えばお前が、度素人に明日までに銀行の金融システムの素案作って来いや言ってるのを聞いてる銀行員だと思ってみろよw
    する前の方法論の問題なんだよ


  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコもいいけどやることいっぱいあるだろちょい前の問題山積みはどこいった?
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    いやシステム的にはほとんどのとこができんのにいまだに使ってる奴が多いだけだぞ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>256
    だから今月中にさっさと片付ける話やな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜ財務省に改革の手を入れないんだ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    多分河野さんはほんとに不要なやつだけとりあえず減らすかって思ってるだけやろうな、期限が短すぎるし
    何か抜本的な変化みたいなのは想定してないやろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    いらないからお前がバカだな
    理由を早く提出しろよなw
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずNHKをどうにかしろよ
    NHKが存在する目的は国内のテレビ放送の普及だし
    とっくに役割は終わってるんだからもう必要ないだろ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一々判子持ってこいって言っても都合よく持ってる訳ないもんな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    応援してるわ
    是非とも頑張ってくれ
    ハンコなんか邪魔くさいだけの悪習やし排除すべきやで
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    >>252
    まぁそうか、影響度的に簡単じゃないのも分かるんだけど
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    発想が全くデジタルじゃないアナログ脳で草
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    東京都23区は既製品のハンコで実印登録ができる。
    渋谷区役所で実印の相談すると「そこの東急ハンズで180円で売ってるから買ってくるといいよ」ってさ。
    実印制度ってもう意味がないんだよ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジか〜まあ別にいいんだけど、ちょっと前にお高くて良いハンコに買い換えたばかりなんだよね

    新型肺炎が流行してから古くて不便だった風習を便利なものに置き換える形に流れが変わってきてていい感じだな
    ハンコなんて残さないと困るような所にだけ残ればいいよ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システム作っても、受け入れない老害がいる
    そいつらを、消さないといけない
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>186
    サイン(印鑑可)

    なら良いね。
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    そいつら全員タヒぬまで待てと?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコセキュリティの良いところ教えてください
    また悪いところも教えてください
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人気取りの政策にしても、的を得てるし
    今までの糞政府の1億倍まし
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    話聞いてる?ハンコの話しとるんやで?
    昔風に言うならスレチやで
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    でも結局この前の10万円給付の際の書類に手書きで名前書けば判子必要ないっていう自治体だったから、やっぱ判子要らねーってなったな
    正直苗字が鈴木や田中や佐藤が多いのに判子が偽造防止になるのかようわからんわ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のおじさんスタンプ好きだから
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「サインの方がめんどくさい」って言ってる奴ら、たぶん宅配便の受け取りの事言ってる説
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、判子で困った経験が無いから、判子を無くす必要性を感じないんだよね。
    そもそも反はんこ派って、判子を無くしてどうしたいのかとかは全く言わないんだよね。嫌煙厨と一緒で、殆ど感情論ばかり。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ VS 本人確認書類

    ファィッ!!
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題は廃止後。
    実体経済のあるハンコヤを切り捨てて、電子決済の業務を下請けに丸投げするだけの謎会社利権の為に「ハンコより不便」てな事にならんことを願う。
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ待ちがなくなると今までと全然違うと思う
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行政だけとか無くす気ねえだろこの無能
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    超高級品でなら
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    まぁこれ役所の話だし…
    出勤簿にハンコとか、書類確認しましたのハンコとかそういうのが要らないんじゃないかって話と思う
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    NHK改革しようとしたらニュースである事ない事報道されて報復されるけど、判子業界は簡単に押せるからな。
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    起原主張とは韓国人みたいなやつだ^_^
    ハンコは中国起原だぞ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今どきハンコ文化ってのが本当にいらない
    もう全く必要とされてないのに色々なところで印鑑印鑑ってアホかって
    3大キャリアなんてタブレットに同意のサインでOKなんだからどこもそうしろ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漢は黙って芋版!
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    だれうま
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印鑑がどこにいったかわからない!!!が無くなるのはいいと思う。なんでそんな大切なもの無くせるんだよと言いたくなる
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>193
    クレカと口座のパスワード4桁しかないんじゃ無かったっけ?
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    そにタブレットの同意サインの書類形式はデジタルで判子押してあるけどな
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初は無任所大臣だから降格とか言われたけどとんでもねーな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セキュリティがしっかりとしていれば判子よりも信頼性があっていいと思うけどアホな老人がついていけないと思う
    日本牛耳ってる大半がそのアホな老人なので苦戦すると思う
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    菅より河野に総理大臣になって欲しかった
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全国のはんこ屋さん真っ青
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    それも原因の一つで暗証番号が4桁でリバートブルートフォース出来たのも原因だからな
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコも使えるように柔軟な対応はできんのかね
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物理的なハンコからデジタルなハンコに

    外部から干渉が可能になるというわけだ
    今ごろ某国が腕ならしてるな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなこと20年前にできたんだよ
    IT音痴すぎる
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能の権化やん
    他にまともな人がいないのが終わっとるが
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>278
    大人になって役所にお世話になりだしたらわかると思うよ!!お子様にはまだ早い話だったかなー???
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ屋さん全員アンチ自民党になるなこれw
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    デジタルハンコとかいうわけわからんもんより、デジタル署名をペンタブとかでちゃんとやらせないと適当に書かれて捏造される、ってところまで考えた方がええで。
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    印鑑証明はまだ分かるけど、「100均で売ってるハンコでOKな印鑑欄」はいらんだろ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ廃止する提案書を書きました。
    承認のハンコをお願いします!
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    これは冗談じゃなく、確実にマジで起こる。
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコが無くなったら新たな手口の犯罪がてくるな…みんな騙されないよう気をつけよう…どんな犯罪がでるかは知らんが
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ無くなると、公文書偽造がやりやすくなるので、政治家の人にウケがいい政策ですね。
    サクサク進みますよね。
    土地とか家とか購入する人は、割り印が生きてる今のうちに契約済ませておかないと、
    どんな詐欺や乗っ取りに合うか、予想もできません。
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本で有能と言える政治家がこの人しか居ないのがな
    親父は最悪のクズだったし
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    役所のバカな儀式としてのハンコの話をしてんだよ!
    難癖つければいいと思ってんのか
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコの代わりサインって逆に手間じゃね?
    日本のガバガバセキュリティで電子承認なんて不祥事連発だろうし
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>307
    そりゃ(案)だからな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その調子で財務省も解体してくれ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっしゃ!どんどんぶっ壊していけ!
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >河野氏は会合で「ちゃんとした本人確認のためではなく、
    >ただはんこを押したという事実だけが必要なケースの場合、
    >すぐにでもなくしてしまいたい」と述べたという。
    まとめるなら細かいとこまできっちり書いとけや
  • 317  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今思えば安倍政権はゴミだったな
    安倍支持者見てるか?これが政治だぞ!!
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局のところ判子って実在性っていう名のセキュリティーだから
    実在性が重要じゃないものに関しての判子の除去は問題ないと思うが
    そうじゃないものに関する除去は銀行の送金問題(便利にしようとするあまり実在性の確認を排除してしまった)
    みたいなことを結果として引き起こしかねないってのはまぁ判る
    結局のところ程度問題なのできっちり考えたうえで省略できるものは省略してほしいね
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    実印は必要な時だけ登録して、用が終わったら抹消するのがベストだぞ。
    知らんかったか?
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    偉い人が腱鞘炎になるのかな?
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    お前、仕事した事ある?
    何百枚もの書類にいちいちサインするより、ハンコのが楽だわ。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    河野太郎氏は正しいことを見抜いてすぐに行動に移す
    今までどの大臣になっても本質を見極めて軌道修正してきた
    すごく信頼のおける人だと思う
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    で、デジタル署名の第3セクターでも作って、より大きな既得権益にするっと。
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    大臣とか、知事とか偉い人の権限を移譲する事がまず必要になるな。
    ハンコ止める前に、法律や条例変えないとな。
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    サインのが大変じゃね?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大方の印鑑は簡単に偽造できるから証明印としての効力低いのよね。
    偽造できない特殊な印鑑もありかもしれないけど、
    そこに費用を割くなら、印鑑廃止のサインでも変わらないね。
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    お前、契約書作った事ないの?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>208
    デカイ事言って、現場を混乱させた挙げ句、仕事増やすだけかもな。
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    はんこつかてないやつ
    ニートか引きこもりの間違いだろ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>320
    銀行に登録してる実印どうするのw
    いらなくなる時って解約するときときだぞw
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ本人の意思の確認が必要の一言で終了じゃん。っていうかハンコをなくすってことは本人の意思の確認をしなくていいってことだよね。河野太郎の所有する全財産河野太郎大臣の意思確認せずに全部もらえるってことだけどいいのそれで?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人手には契約はサイン、ハンコOK
    がいいよな

    デジタルじゃない仕事でハンコ押すので10枚も手書きなんていやだ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    実印制度と実印登録するハンコの値段が安いのは全然問題が違うぞ。
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    でも3Dプリンタ買って使いこなす手間がいるだろ?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これハンコ無くす前の段階をしっかりしないと意味ないのでは
    個人を特定する電子データを個人がしっかり持たないと意味をなさないものだと思う
    マイナンバーがそれなんだろうがマイナンバーがセキュリティ十分かといえばそうではなさそうな気がして怖い部分は多々ある
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    もっと無能な奴は自分が確認したのかしてないのかわからなくなるんだろ?
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    じゃあ手書きのサインにするか?
    サインの方が偽造するの簡単なんですが?
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT大臣も兼任してもらいたいけど激務過ぎて無理かね
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    重要な契約にいくらでも偽造できるハンコなんて使うなよ。
    もしかして認印と実印をごっちゃにしてないか?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    そうだよな。確認のための認印は廃止にして手書きのサインでもいいけど
    重要な契約の場合は実印かサインの登録が必要になる。
    サインは登録したやつ覚えとかないといけないし、同じように書けなくなったら
    問題が起こる。実印の方が便利。
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パフォーマンスw
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいね
    まずはお役所からお手本示さないと
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サインより安物の乱造ハンコの方が効果があるカスな国だよほんと
    俺「ハンコないんでサイン書きますよ」相手「ハンコないんですか・・・」 は?
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    憲法って知ってる?
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    職場においては、ハンコの方が偽造しやすい
    データ印を机に出しっぱなしの上司がほとんどでしょ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    サインの方が偽造されない
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    今は職場のハンコ文化の話だよ
    サインの方が偽造されないに決まってるだろ
    理由は働いてたらわかるはず
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな自身の人気取りしか考えてないこと言ってるから、いつまでたっても党内支持率は得られんのやで
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    ほんそれ
    今回も言ってみましたで終わるだろうなw
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民の心わしづかみだな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいねいいね
    この調子で新聞とか年賀状とか過去の遺物はどんどん消し去れ
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    システムで代わりの縛りが入れられるならアリだな。
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも本人確認の証明=ハンコみたいな謎のルールが不要。

    スマホでクリック上司承認で十分なんだよ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シャチハタは戦々恐々としてるやろなw
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    使ってるやつは仕方ないけど、使わなきゃいけないと思ってるやつは無能だよね
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    いつまでもFAXだけで仕事してる企業がまだまだあるから老害が消えるまでは無理(地方の話)
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ペーパーレス化の障害だし、決裁の遅延に繋がるからじゃない?
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    証拠隠滅に作用しないならいいけど、やり方が世間知らずだな
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    役所的には多分ペーパーレス目指してるから、何百枚とかそれこそハンコ辞めて電子承認に切り替えるべきでは?
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費税のほうがいらねーだろ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    できないなら理由示せって言ってるってことは理由あるなら続けるってことだろうし、その無駄の排除をしたいだけで印鑑の排除は目的化してなくない?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがてぇ・・・!
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>309
    既に公印省略は進んでるし、文書管理規則とかもちゃんと整備されてるのに、いつまでも残ってる無駄な儀式をさっさと辞めよう!
    でもどうしても必要なら「できない場合は今月中に理由を」教えてね!

    ってことでしょ?
    そもそも行政の話だから民間まで影響出ないのでは?
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    憲法となんか関係あんの?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スピードを伴った実行力、これは支持される
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書類提出で、判子の押方が悪くて書類ボツて!?
    繰るってる日本
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    きらいじゃない
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    でも大きな一歩だと思う。
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偽造防止としては一定の技術があるし、承認の印として地位も長いんだから手書きのサインに変える必要ないんでないの
    電子印鑑なら分かる
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナでの良い影響はこんな無駄が駆逐される事だな
    一気にデジタル化が進む
    世の中無くなるものなんていくらでもあるのにはんこ屋だけが守られるなんておかしい話
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実印以外のはんこはただのスタンプで意味がないよな。誰かが押してきた認印の印影をいちいち過去の印影と照合してる人って居る?
    まあなんか本人確認ってのは何がどうなっても必須なわけで、印鑑がマイナンバーカードか電子署名か何かそういうのに置き換わるだけなんだろうけどね。
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    履歴書も手書き廃止してくれ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人の有言実行のスピードは評価に値する
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    これじゃあまるで、ハンコ大臣を任命した安倍が莫迦みたいじゃないか?
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    いや準備してたらその段階で潰されるからこのやり方しかない
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能過ぎる
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ会計ソフト買うんで一億ください
  • 379  名前: ウソドーンαtoΩ🧀🧀🧀🧀🧀🧀 返信する
    >>11
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、ハンコに代わるものは?
    然るべき人が書類に目を通しました、承認しましたってことを何らかの方法で分かるにしておかないとまずいんじゃないの?
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ハンコ自体よりシステムの問題。それを変える金と時間があるのかどうか
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左翼「この人総理大臣にしたら良いのに」
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>322
    何百枚もの書類がそもそも無駄なことに気づけ
    ハンコを無くすのはその出発点に過ぎない
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコをなくすという事は紙ベースのやり取りを基本なくすって事だよな。
    各省庁の電子化で電算会社は儲かるな。
    問題は窓口に来てるPCやスマホの使えないジジババ。
    今回はそこまで踏み込まんだろうが、最終的に奴等をどうする気なんだろ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    今でもグループウェアなどで決裁ラインがあるから。
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当人の頭内ではハンコレスなシステムへのグランドデザインできてるんだろうな。
    省庁間でバラバラなシステム使ってたら統合大変そう。
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ↑この状況で判子と手書きサインの実効性を論議してる阿呆がいるのが・・・
    どっちも無駄。電子化せい。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恒心教尊師弁護士唐澤貴洋弁護士が神戸山口組がバックにいる愛媛県今治市波止浜169の恒心教大師中島大士と
    山口県柳井市柳井白潟西787のゴロゴロウこと広幸三郎と宮川拓と
    三重県四日市市茂福町32 ピセスロイヤル富田105号室の藤原太一と共に
    今治造船社長恒心教大法師檜垣幸人にちなんで商品名のどこかに「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」の
    どれかが入った169種の菓子や飲料に青酸カリを入れて全国のどこかの店にいつとは言わんが810(野獣先輩)個仕掛けるナリ
    実は当職は店の前で東京大学院生の平敬君と記念写真を撮っているナリ
    シバターこと神奈川県横浜市中区根岸町2丁目80−2 2Fの斎藤光の動画ほどでもないナリが
    プレデターラットのフォトショおばさんうしじまいい肉以上に証拠能力のある写真でふ
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしもお前らが隠蔽を続けるのならそれをネット上のハセカラキッズ速報内で公開するナリ
    北海道旭川市川端町4条7丁目1−16の小関直哉君の勤めるコープみたいな小売側も通報義務があるはずナリ
    当職の暴露から発覚したら中島大士の女のナカシマンフェが謝罪記者会見を開く破目になるナリ
    食べたらお茶の水女子大学附属中学校の宮川拓君みたいなキッズがrock or dieナリ
    あとついでにいつとは言わんが全国どこかの小中学生にトラックか車かバイクで突っ込むナリ
    名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った子共を中心に狙うナリ
    あとついでにいつとは言わんが両国国技館と全国全ての空港と小中学校と高校とバリシップと進水式と
    東京オリンピックの会場と被災地とナカシマタイシの名前にちなんで全大使館を爆破するなどのテロをするナリ
    あとついでに西条祭と新居浜祭の会場に2783個の爆弾をしかけておいたので大量に死者が出るだろう
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワシは口先だけの無能ドルオタパッカマンとは違うんぞなもし
    「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」関連の菓子や飲料を売ってはだめぞなもし
    さもなくば2783億円と2783億ナカシマタイシコインを今治造船支社まで持参するか
    百五銀行 富田駅前支店 普通預金口座 口座番号403162 口座名義 藤原太一まで振り込むぞなもし
    お前らに忠告しとくぞ ハセカラキッズ速報管理人とワイこと正義のBlackjelly0666◆LefKjEk4ql9mは
    キレたらガチで何するか分からんから津田大介関連の展示を即座に100%元通りに復帰させない限り
    愛知県庁にガソリンを散布して放火するナリ
    あとついでに早稲田大学法科大学院の恒心教3代目尊師石渡お姉ちゃんのリアル性教育貴洋が
    早稲田大学法科大学院に放火して司法試験の会場を試験当日に爆破するナリ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あとついでに恒心教大法師檜垣幸人がオマーン国際空港を爆破して某国で810(野獣先輩)便を爆破して
    野獣先輩を捕獲し あとついでに同志長谷川薫が目指していたように皇族と外国要人を殺害するナリ
    名前に「ひ」「が」「き」「ゆ」「き」「と」のどれかが入った皇族と外国要人を中心に狙うナリ
    あとついでに恒心教大法師檜垣幸人と恒心教大師中島大士が全国の鉄道駅を爆破するナリ
    もしこの予告が報道されなかった場合はどこかで子共を惨殺して肛門前に首を置くナリ
    Blackjelly0666◆酒鬼薔薇聖斗◆LefKjEk4ql9m

    毒入り危険食べたら死ぬナリ 怪人2783面相と石渡お姉ちゃんのリアル性教育貴洋
    連絡先 0898−41−8338
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンコ廃止の為には書類一枚ごとに、上司とその上司、更に上の上司、加えて関係する省庁の担当とその上司にハンコを頂いてこなければ行けません。

    ってなりそうな気がする。・・・

     個人事業主だが昨日、図面の設計、製図、承認の印鑑が全て同じだと客先のおじいちゃんからギャーギャー言われたばかり(だって一人だもん・・・)で印鑑が嫌いになったばかり・・・
     民間でもこれだからねぇ・・・
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デジタル化も廃止してくれ
    パルス爆弾落とされたら終わり
    車も昔のミションに戻して

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク