
■ツイッターより
信じられない。フォロワーさんから教えてもらった方法でウチの雑魚Wi-Fiが最強になっちまった。。クッソ動画速くて震える。 pic.twitter.com/9SbuNamv2l
— 長瀬 正志(予備校オヤジ) (@yobikooyaji) September 24, 2020
YouTubeをテレビで2時間流しっぱなしにしたけど一回も止まらず画質劣化も確認されなかった。これは初。時間帯とかもあるかもしれないけど。
— 長瀬 正志(予備校オヤジ) (@yobikooyaji) September 24, 2020
<ネットでの反応>
電波の反射ですね 後、ルーターは出来るだけ高いところに置いて周辺に家電が無い場所に置くと良いですよ
このツイートを見て、実践してみたら目に見えて良くなりました……
これお手軽で良いですね!ポケットWiFiの時に似たようなの作りましたけど、あれを作る手間かんがえたらこれくらい簡易化してもいいんですね…
おそらくですが,電波の反射板の効果があるのでしょうね。テレビの受信困難な地域向けに,山の中腹にあるでっかい無地の看板みたいなやつと同じ効果かと
静電遮蔽ですか。昔、これにハマってイヤフォンとかにもアルミホイル巻いている友達いたけれど、これは本当に効果ありますからあんまり馬鹿にもできないものですね。初めからメーカーも仕込んでればいいのでしょうが、指向性があるからなのかな…



これってマジで効果あったんだな!
ポケットWiFiとかでも効果あるという報告もあるので、困っている人は試してみては?

![]() | ニーア レプリカント ver.1.22474487139...【Amazon.co.jp限定】オリジナルタロットカード付 - PS4 発売日:2021-04-22 メーカー:スクウェア・エニックス 価格:8580 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など&【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 同梱) 発売日:2021-03-26 メーカー:カプコン 価格:8789 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:38 返信する
-
まじか!これでうちのテザリングも早くなるかなぁ
スマブラやってるとたまにラグる
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:38 返信する
-
ネットで見た
そしてはちまでも見た
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:39 返信する
- Wifiとか使わないだろ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:40 返信する
- つまり最強のWi-Fiルーターでこれを試せば無敵になるって事か🤤🤤🤤
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:40 返信する
-
いやいや、今日日無線ルーターのWifi電波が問題でるほどそんな弱いわけあらへんやろ…
仮に10年くらい前のやつ未だ使ってるから〜ってんなら今すぐ買い替えろ
セキュリティ的にアウトだし、電子レンジの電波干渉問題だって残ってるだろそんな産廃は
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:41 返信する
-
うちのパソコンルーター置いてなくてモデムから直接つないでるけど効果あるかな・・・
夜になると回線重くなる
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:41 返信する
- 有線最強マンが湧くぞ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:42 返信する
- プレーリードッグぶさスギィ(≧Д≦)
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:42 返信する
- え?これ普通じゃね?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:42 返信する
- 昔、銀紙巻く宗教団体あったよな
-
- 11 名前: リチャードソンジリス 2020年09月26日 20:42 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:42 返信する
-
これを仕事にしてる者ですが、通信速度とは全く関係ないです。
家の中でWi-Fiの電波の入りが悪い場所がある時に有効なだけです。Wi-Fiの電波が快適になっても回線が遅ければ関係ないのです
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:43 返信する
- やってみたけどそもそも別の部屋にあるスティックPCじゃスペックの問題で何も変わらなかった
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:43 返信する
- スゲー古いルーターだな10年前のバッファロー製ルーターだな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:45 返信する
-
>>5
それお前の家が狭いだけだぞ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:45 返信する
- 昔wimaxかなにかで試したけど効果なかったゾ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:46 返信する
-
だれも褒めないだろうからオレがw
これはいい情報www
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:46 返信する
-
これ勘違いしてる人けど、これって無線の電波が届きにくい場所に向けてカタログスペック上の速度に近づける効果でしかない
要するに根本的に使ってるルーターや回線がクソだったらこれやっても無駄
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:47 返信する
-
家の端の方に無線ルーターは置きがちだからねぇ
反対側の部屋に届きやすくなるだけでも十分価値がある
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:47 返信する
-
>>3
スマホはどうするw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:47 返信する
-
>これにハマってイヤフォンとかにもアルミホイル巻いている友達いた
あぁまた馬鹿がいる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:47 返信する
- 頭にアルミ巻こうぜ!効果抜群だぞ!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:47 返信する
-
>>1
テザリングでオンゲ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:49 返信する
-
>>22
怪しい宗教団体?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:49 返信する
- ほんとにー?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:49 返信する
-
>>11
クソ雑魚プレーリードッグを、ちょっとした工夫で
おいしく食べる方法が話題に!これはすげえ!!
-
- 27 名前: リチャードソンジリス 2020年09月26日 20:50 返信する
-
>>8
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:50 返信する
-
>>11
でも、本当はプレーリードッグはWi-Fiなんでしょう?
犬だけに
-
- 29 名前: リチャードソンジリス 2020年09月26日 20:50 返信する
-
>>26
ひどスギィ(≧Д≦)
-
- 30 名前: リチャードソンジリス 2020年09月26日 20:50 返信する
-
>>28
意味不明スギィ(≧Д≦)
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:50 返信する
-
>>12
その電波の入りの悪さを解消したよって話なんだけど
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:51 返信する
- 速度は形によって変わるのかパラボラアンテナだと どうなるのか自由研究にイケるな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:51 返信する
-
>>15
すげーな、今日日の無線ルーターならそこそこの広さの2階建てでも楽々なんだが、それでも届かない広い家にすんでるんだ?w
そんな金持ちが、なんでやることセコいんだ?w こんな貧乏くさいことするより普通に中継器置けよwww
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:51 返信する
-
>>22
バグ大学じゃん
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:52 返信する
- 家の真ん中に置いてるルータは全周囲えばええんか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:53 返信する
-
>>33
なんで俺がアルミホイル使ってる前提なんだよw
中継器じゃなく普通にルーター2台体制だわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:54 返信する
-
>>35
反射というなら壁に貼りつければどこに行っても効果ありそう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:54 返信する
- これ定期的に出てくるな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:54 返信する
- 5年位前にも同じような記事を見た気がしますしおすし
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:54 返信する
-
それより俺のルーター数分毎に途切れるんだけどなんなん
中継機の方に繋ぐと安定するんだけどマジ意味不
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:56 返信する
-
>>33
いやほんとそれだよね、各部屋に回線引いてあるなら電波の入り悪い部屋には安いwifi置けば何も不自由しないんだよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:56 返信する
-
>>36
ルーター2台より1台ハイスペックなやつ買えよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:57 返信する
- バカは騙されるオチ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:58 返信する
- これルーターの下に敷いたら二階に電波届きやすくなるんじゃね?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:59 返信する
-
静電遮蔽ですか。昔、これにハマってイヤフォンとかにもアルミホイル巻いている友達いたけれど、これは本当に効果ありますからあんまり馬鹿にもできないものですね。初めからメーカーも仕込んでればいいのでしょうが、指向性があるからなのかな…
隙自語したくて見当違いのこと言っててくそ笑った
静電遮蔽でなくただの反射だし、柔軟に設場を選べるよう無指向アンテナ使っとるわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 20:59 返信する
- 速度は変わんねーよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:02 返信する
-
>>42
スペック高いのは処理能力が高いだけで電波が強いわけじゃない
法律で最大の強さは決まってるからな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:02 返信する
- アルミで自作しなくても三面鏡でも置いとけば見た目もよくね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:02 返信する
- これがマジなら久しぶりにためになる松
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:03 返信する
-
電波の反射に指向性を持たせて、電波の入りが悪い場所にも届きやすくするってものだからな
電波が途切れがちって時用の対策
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:03 返信する
-
>>18
ほんとそれ、結局は終端装置に有線LANで繋げてるんだし、根本のそっちが遅くなってりゃ意味ねーんだよな。
なんも知らねーやつがちょっと騒ぐと、にわかがアホみたいに騒ぐからなあ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:05 返信する
- これ、電波の出力改造にあたるから違法じゃなかったっけ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:05 返信する
- ベストエフォートの数値より良くはならないだろ。新しいのに買い替えろよw。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:06 返信する
- このネタ何回目だよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:10 返信する
- そんなことしなくても困った事がない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:10 返信する
- 超田舎の電波がほとんど届かない家とかに有効な話じゃんw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:11 返信する
- 設置場所から三部屋離れるとさすがに厳しくなってくるからな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:11 返信する
-
>>1
子機が一方向に固まってるのならありだが分散してるならやると逆効果何だよなぁw
素直に中継器買え
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:12 返信する
-
有線ですらクソ遅いニコニコをどうにかしろ
もちプレ垢な
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:12 返信する
-
金属だから反射するんじゃなく、吸収するだけなんだけど……。
これでよくなるってあり得ない。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:13 返信する
- 近隣に飛ぶのが何となく気持ち悪いという人にも良い
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:14 返信する
- 単に電波が混線するぐらい多いとこで外部からの電波を受信防いで電波状況がよくなったのかな?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:16 返信する
-
光ケーブルにすれば解決
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:20 返信する
-
>>60
光も電磁波だからその理屈だと金属は光を吸収することになるが
何かと間違えてないか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:22 返信する
- Googleでテストしたけどこんなの使わんでもWi-Fiなら80mbps以上出てたわぁ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:23 返信する
-
>>63
WANの話はしてない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:25 返信する
-
具体的なベンチマーク結果だせや
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:25 返信する
- お前ら老害にはメッシュと言う中継機の進化版に移行する発想ねぇの?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:25 返信する
-
強度が増えるだけで爆速にはならない
安定してるだけ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:25 返信する
- もう少し、見た目何とかならんか。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:26 返信する
-
>>65
80って低い方w
Switchのカンストの数字だぞw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:28 返信する
- 普通に有線にしろよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:28 返信する
-
>>70
これが効く状況なら鏡とか塗装してある金属板でもいい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:31 返信する
-
なにそれADSLでもつなげとんのか?
動画なんか普段から止まらんわ
光回線やぞ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:34 返信する
-
>>72
最近は無線の方が理論値としては速度出るぞ
光ケーブルONUの状態 ランケーブルとルーターの状態によるけど
うち3fに直接引いてもらってるんだけど電線が並行的に真横にあるから2G契約で1700mbps出るよ
ほぼ理論値
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:34 返信する
-
>>1
おじさんは未だに光回線じゃないよ
誰か助けてください
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:34 返信する
-
>>74
WANの話はしてないって言ってるだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:36 返信する
-
ラジオのAMアンテナでこれやったわw
何の効果も実感できなかったけどな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:37 返信する
-
>>1
携帯回線でオンラインのゲームやるやつは死んでくれ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:38 返信する
- 結構前にTVのハナタカでやってたよね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:39 返信する
- ルータが自分専用で部屋の中にあるようなこどおじには関係の無い話
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:40 返信する
-
巨大なパラボラアンテナはアルミで出来てんだよ。
つまり電波を一点に集中させるように反射できるの。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:43 返信する
-
親機くらい良いの買え
終わり
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:50 返信する
- これって雑魚Wi-Fiには効果あるけど高めの無線が強いやつにはあんま効果ないんじゃなかったっけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:51 返信する
-
未だにここのコメ欄にも騙されてる奴が居て草
もう令和やぞ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:52 返信する
- 面倒だからダイソーあたりでキットを出してくれんかな
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:52 返信する
-
>>71
nuroとかのつよつよプロバイダじゃなければそんなもんじゃね?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 21:54 返信する
-
>>68
メッシュは中継用にアンテナ1本食われるからなぁ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:00 返信する
-
wifiあるけどスマホでたまに使う程度で
ゲーム機やPCは有線やし動画スマホで見ないし全くやる意味ない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:02 返信する
- こんなもんで速くなるかバカ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:11 返信する
-
>>71
っでこのレベルだと何か不都合あるの?とマジレス。
使ってて何も不満ない。ゲームは有線当たり前な。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:13 返信する
-
>>90
早くはならんよ
電波の入りが良くなったって話
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:14 返信する
-
Twitter初期の頃に、アルミ皿でパラボラ作って電波の入り良くしたって話が何年かおきに出てきてるよな
多分今回で3回目くらいだと思うんだが
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:19 返信する
-
>>6
ゴールデンタイムに重くなるのは電波の影響とは思えないからもっと早い回線に契約し直すしかないと思う
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:20 返信する
- この手のネタは誰かが毎年新発見する
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:22 返信する
-
一階にあるwifiルーターにこれしたら
二階の寝室でスマホしてもwifi入るようになるかもな
二階の端のベッド近くだとwifi切れると娘が言ってたしやってみるわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:23 返信する
-
調理用のボールでも使える
パラボラアンテナみたいにするとよい
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:31 返信する
- そのうち、おかんが近くで天ぷらあげるで
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:34 返信する
- メンドクせえから俺はDFをひいちまったわ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:34 返信する
-
>>96
素直に、中継かってあげてよ。そこまで高くないよ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:38 返信する
-
>>96
Wi-Fiが届く距離は変わらんよ
Wi-Fiって上に飛んで下に落ちてくるからね
Wi-Fiの距離増やしたいなら中継機かメッシュルーターだよ
中継機はWi-Fiの電波を取り込んで再度吐き出す感じ
ベストな位置に中継機を置き娘さんにはそっち使ってもらお
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:41 返信する
-
>>31
だから速度とは関係ないって書いてあんじゃん、バカか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:43 返信する
- コレでそんなに効果があるなら、ルーター全体を覆えば完璧だな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:43 返信する
- 有線なので関係ない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:44 返信する
-
写真みるとそれなりのアンテナ複数立ててる癖に電波クソって
古い機種なのか?アンテナは内蔵のエントリーレベルの奴でも
全然困らんで。素直に最新の機種買い換えるのがいいわ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:47 返信する
- 100均で売ってる、調理用のアルミボウルでもいいよな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:47 返信する
-
>>103
指向する方向が決まってる時はマジでそれでいいよ
出口の一面だけ開けてな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:52 返信する
-
二階の床暖房「すごいな」
土壁「頑張ってほしい」
大きな古いスピーカー「努力賞」
10年前の無線ルーター「あの・・・・・・・・・:
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:52 返信する
- イヤホンはすぐにエアコンとかに干渉するからアルミホイル巻いて欲しいわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:56 返信する
-
>>72
世の中、有線にできない環境って少なくないんだわ
古い一軒家なら金かければできなくないけど、賃貸だと難しい
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 22:58 返信する
- そもそもyoutube止まるとかどんなクソ回線だよ・・・
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:00 返信する
- 常識的なことではあるが、まぁ知らん人もいるし定期的にこういうまとめを出すのはありかもしれんけども
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:01 返信する
- 逆に「行って欲しくない方向」にもアルミホイルを備えてもいい
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:03 返信する
-
これバッファローのG301NH?だと思うけど・・・
10年前の無線LANルーターで工夫するより買い替えろよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:09 返信する
-
>>10
ココスじゃね?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:11 返信する
- ゲーミングルーター買え
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:11 返信する
-
>>1
無線でスマブラは害悪だからやめようね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:17 返信する
-
そんなことするより
海外と同じOEM品をつかってる製品で
簡単にカスタムファームでスイッチの変更できる製品で
海外仕様の300mとかではなく1kmの電波を飛ばせるように改造できる無線ルーターってのが存在するから
そういうのを改造した方が手っ取り早いぞ
こんなアルミとか精々部屋1個分ほど遠くに飛ばせる程度のしょっぱい工作だからな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:18 返信する
-
最新のルーターやゲーミングルーターや3万するルーター買おうが
日本の電波法で同じ距離の電波しかでないよ
アンテナの本数とかで工夫はしてるが
海外製を改造した方が手っ取り早い5000円程度のでも共通規格のなら出来る
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:21 返信する
-
技術的な常識だけどバカには分からんでも仕方ない
なお向上する可能性があるのはネックがWiFi電波環境にあるときだから問題の切り分けは必要
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:36 返信する
- 今さらかよ、だいぶ前からこの手の攻略法紹介してただろタコ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:42 返信する
-
>>102
いや電波状況が良くなって結果速くなったって言ってるやろ
最大値が増えるわけではない
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:49 返信する
-
大昔にモバイルルータの後ろにアルミボウルを設置したことある
多少は効果あったけど大したことなかった
それよりも混線しないチャンネルに移した方が効果あった
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月26日 23:55 返信する
- こんな不安定な代物のwifiでネトゲやっても問題なと思ってる奴が存在するという事実
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 00:00 返信する
-
>>1
別にこれ回線速度が速くなるわけじゃないからな
電波強度が強くなるだけ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 00:00 返信する
- パソナがやってきそう
-
- 127 名前: 2020年09月27日 00:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 00:32 返信する
-
>>125
回線速度の上限は超えないが、電波強度が上がれば速度も上がるんだが?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 00:33 返信する
- 強度が弱い(悪い)とリトライが多発するから、強度が強くなると速度は上がるぞ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 00:37 返信する
-
良くはならないけど悪いのが仕様通りになる可能性はあるんだよ
それを、悪いのが常態だった人が速くなったと表現しても間違いではない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 00:40 返信する
-
>>127
Wi-Fiだよ?なんで急に固定回線?ついでに言えば、ソフバンも自社回線じゃないから
途中まではNTTだし、自分の住んでる建物の構造だって影響あるし
夜の時間はそもそもソフバン関係なく混むって最初から分かってる事だし
何よりソフバンが会社としてどうなのかなんて散々っぱら言われてんのに
今更何を言ってるのだろうか…
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 00:51 返信する
- 聞いてもないのにコメ欄で電波強度がよくなるのと通信速度が上がるのは違うんだ!って必死に騒いでるガイジは何なの?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 01:08 返信する
- 爆速っていうくらいだから普段死ぬほど使い勝手わるいんだろなw三階建てとかかねぇ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 01:12 返信する
-
>>132
大半に奴は勘違いしてるしてるから馬鹿に騙されない為にだろ馬鹿にな
中継機は受信して電波最強ににして吐き出すとか、電波届く距離変わるとか
騙される奴多いからな
一番勘違いしてる馬鹿はルーターいいのに変えれば回線速くなるって奴
ONUの時点で速度決まってるのにルータいいのに変えてONUの速度突破とかありえんしな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 01:18 返信する
- ゲームを無線でする奴はオンラインゲームするな!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 01:23 返信する
-
ばかだなツイッター民
それ効果あるなら企業がやってるって…
さるすぎ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 01:26 返信する
-
>>131
回線はもちろんNTT光だけどVDSLだからプロバイダのラスト1マイルが糞遅いのは回線に対して会員数取りすぎてるソフトバンクの責任100%だよアホ。
あと個人的にソフトバンクは絶対に選ばない会社なのにビルがここしか対応してねーんだよ本当ムカつくわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 01:36 返信する
- これ頭に巻くとめっちゃ発毛する
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 01:52 返信する
-
>>79
お前に関係ないだろ黙ってろ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 02:05 返信する
- 切れないなんて当たり前なのに
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 02:09 返信する
-
>>110
賃貸でも光引けるけどアホ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 02:29 返信する
- もうこれ有線でよくないか?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 02:33 返信する
- まぁ壁際に設置して後ろ側に飛ばしてる電波は無駄だからな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 03:45 返信する
-
>>136
企業がアルミ置くの?w
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 04:23 返信する
-
>>79
通信制限クソ雑魚速度でオンゲやってすまんなw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 05:28 返信する
-
>>7
有線最強とは言わんが、安心するよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 08:35 返信する
-
>>52
電波自体の出力は変わってない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 08:39 返信する
-
>>141
まーた状況分かってないバカが沸いてるよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 08:41 返信する
-
>>89
お前ん家の事情なんてどうでもいい
さては会話が出来ないタイプか?
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 08:43 返信する
-
>>98
発想が昭和のおっさん
おもんな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 08:47 返信する
-
>>114
10年前は流石に草だなww
セキュリティもWPA2-PSK出てないし。色々と考えものやな。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 08:49 返信する
-
>>136
企業がいちいち無線LAN親機にアルミ板なんて付けるわけねぇだろ、アホだと思われるわ
電波の仕様しらねぇのかよ
さるすぎ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 08:50 返信する
-
>>142
お前何メートルも部屋跨いで無線LANケーブル繋ぐの?
自分の家と他人の家が一緒だと思ってるの?
可哀想な頭してるな
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 09:46 返信する
- もう少し見た目がどうにかなればな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 09:57 返信する
- えっ 兵器に変えるんか? 怖いから通報しとこ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 09:57 返信する
- 電波強度が変わるだけで回線速度は上がらないから契約先がゴミ回線なら当然ゴミ速度だし当然有線を越えることはないからね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 10:10 返信する
-
使い方勘違いしてるアホが多いw
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 10:33 返信する
-
>>149
どうでもいいのに突っかかるアホ
興味津々じゃんw
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 10:38 返信する
-
>>157
お前みたいになw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 10:41 返信する
-
>>1
スマブラを無線でプレイするのは法律で禁止されてるぞ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 11:05 返信する
-
意図的に利得を増やす目的でリフレクタを設置する話題が出るたびに
電波法違反うんぬんの話になるが実際どうなんのかね
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 11:17 返信する
- インターネッツ老人会メンバーたちは、懐かしい話をしとるのー感
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 13:12 返信する
-
昔関東のラジオが聞きたくてやったな
見た目の良いそういう商品無いのかしら
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 14:21 返信する
-
>>141
さすがに世間を知らなすぎ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 14:28 返信する
- 固定回線代わりにWiMAX使ってる時に同じことしてました
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 14:56 返信する
-
>>134
最大速度がONUまでの実速度を下回ってるルータから上回ってるルータに換えたら速度は変わるに決まってるんだが
完全に藁人形論法でツッコミ切れない
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 14:57 返信する
-
こんなてまかけず
コンロの油よけでいいんだよなあ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 15:50 返信する
-
>>79
死にました〜😇
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 15:52 返信する
-
カンテナでググレ
ほどほどにな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 17:23 返信する
- 何もしなくても爆速なんで。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 19:13 返信する
-
メッシュで3台ルーター使ってる
家の一番恥に回線が来てるから・・・
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月27日 19:15 返信する
-
>>153
無線LANケーブルというパワーワードw
どっちが可哀想な頭してるかなw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月28日 04:36 返信する
-
それまでがひどすぎただけだろ
youtube止まるとかなったことねえよ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月28日 09:07 返信する
- 今更かよ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月28日 18:47 返信する
- 信号の強さ 最強 で笑う
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年09月29日 15:30 返信する
- 外からのレーダー波を遮断できれば5GHzの安定性も上がるかもね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月02日 16:26 返信する
-
>>102
うっわwww
誰も通信速度の話をしていないところに、通信速度は関係ありませんって言ってきて、入りの悪さの話をしている(そんな話はしていない)と言った人がいたら、だから速度とは関係ないって書いてるだろバカ!ってw
頭沸きすぎだろこいつ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。