【ヤバイ】コロナ禍で保育園の子供たちに異変 これ割と深刻な事態じゃないか・・・?

  • follow us in feedly
コロナ禍 保育園 子供 異変に関連した画像-01

マスク生活で子どもたちに異変 「笑顔が減った」「反応が薄い」発育の懸念〈AERA〉

コロナ禍 保育園 子供 異変に関連した画像-02

<記事によると>

コロナ禍で、保育現場で子どもたちに異変が起こっている。

感染予防対策で着けているマスクのせいで、子供たちは大人たちの表情を読み取れず笑顔が減り、反応も薄くなってしまったという。

しぶいこどもクリニック(東京都大田区)の渋井展子(ひろこ)院長は乳児の発達には「周囲との交流が欠かせない」とし、

「5歳までに、特定の養育者との間にうまく信頼関係を築けないままだと、『愛着障害』になることがあります。自分の感情の調節が難しくなり、表情を読み取る能力が低くなって、喜びや恐怖といった感情への反応も薄くなる。心のよりどころとなる存在がないため、ストレスに耐える力が身につかない可能性があります」と解説。

この状況が数年続けば表情を見て感情を認知する能力への影響があるかもしれないとした。


以下、全文を読む


<この記事への反応>

小さい子は、特に口元をみて発音や言葉を身につけることもあるからマスクがよくないならフェイスシールドで解決すると思う。

↑距離が取れない場合マウスシールドやフェイスシールドも厳密には認められていなくてマスクなんです。あとどうしても子供と距離が近いと柔らかいマスクの方が危なくない。

教育現場にはこれがいい

コロナ禍 保育園 子供 異変に関連した画像-03

関係ないと実感しています。

うちのキッズや息子は変わらずいい笑顔してる。
目は口程にものを言うので目が見えてるから大丈夫!
周りの大人たちを含む環境に愛があればノープロブレム✨


人間そんなやわに出来てないと思うけど…

↑それは大人の目線だからよ
大人は経験があるけど子供はまだまだ少ない


言葉が分からないような子供は大人の表情を読み取って物事を判断するので致命傷だと思います

実際に園で働いて子ども達と毎日接している先生にしか分からない事ですね。家庭環境が整っていない子も多いです。園は子どもにとっての初めての社会です。そこで人との関わりを学び、育っていきます。皆さんが今、相手の表情を見て関われるのは、小さい頃からの基礎があったからなのではないでしょうか

うちの子は大丈夫だからみんな大丈夫!な訳がない。

こういったニュースを聞くたびに、中国への憎しみが増す





検索すると別に問題ないと言ってる人が結構いるけど
子供の笑顔が減り反応が薄くなってることについてなんとも思わないの?
yaruo-big7



人格を形成する上で明らかに悪影響があると思う。もっと重く捉えたほうがいいんじゃないかな
やらない夫 考える


ニーア レプリカント ver.1.22474487139...【Amazon.co.jp限定】オリジナルタロットカード付 - PS4

発売日:2021-04-22
メーカー:スクウェア・エニックス
価格:8580
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS4】サイバーパンク2077 コレクターズエディション

発売日:2020-11-19
メーカー:スパイク・チュンソフト
価格:32780
カテゴリ:Video Games
セールスランク:19
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    使

    to


    no


  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    なんでこう日本人てw

    個人個人で物事を見るのに慣れてないんだろうねww

    この世の人間は「だれひとりとして同じ人間じゃない=違う個体」だってわかれwww
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    おしょい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなことべつにどうでもいいわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら覆面ヒーローばかり見て大人になった団塊世代は空気読む能力がない奴ばっかりになったしな
    悪い影響はあると思うよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこでAI先生です。モニタ見て表情を学んでくれ
    体の世話は保育士がすればええでしょ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強迫性マスク障害のバカ共
  • 9  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>2

    法私は「チー牛」2杯目いきましたよ?
    使

    to


    no


    ズあなたは?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くはコロナ脳対策なんだからしゃぁない。
    しかも親は自宅でマスクしてないだろうし、体調悪くても平気で預けるだろうしな。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    お前のせいだクソマッスル
    子供たちの笑顔を返せ!!
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    何故か道徳の時間とかだけみんなちがってみんないいとか言ってる気がするな。
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小児教育の現場向けに半透明なマスクとか開発したらいいんじゃないの?
    今の技術ならそれくらいできそうなもんだが
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    友達と遊べんからやろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンパンマンを見せればええやろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはりマスクよりフェイスガードが必要だな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    しねええええええええええええええ!クソマッスル
  • 18  名前: キリト 返信する
    >>1
    アスナは屑
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう風に見えている保育士の心の方に問題があるかもしれないしね
    まず、子供の笑顔を定量化する方法を確立しないと
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤ん坊を話しかけずに育てると例外なく育つ前に死んだみたいな実験結果があったし、
    それがかなりマイルドになってるような状態なんやろなぁ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキなんて放っておいても、テキトーかつそれなりに育つ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかデータとかあるんですか?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新型コロナに関しては全部中国のせいだと思ってるけど、
    世間では誰も言わないよね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーチューバーに染まるのと大して変わらんからセーフ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自粛が大事なんだろ、その結果だよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナには自粛が一番
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    そのコメント五毛がシュバってくるよ
    日本ディス入れてくるわ
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今子蟻家庭持ちの連中ってガイジばっかりだからな
    コロナ禍で溜まったストレスを息子娘にぶつけて解消してるのが容易に想像できる
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現時点で問題か否かを断定してる人が問題有りってことですね
    分かります
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AERAの記事だぞ、それだけでわかるだろ?
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひとりでできた
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    各ご家庭で笑顔や発音などを含めてコミュニケーションを取ってみては如何か?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔欧州で赤子のアピールに対して母親が笑顔をせず無表情で接する実験記録がある。自分のアピールに対して相手が反応しないと赤子は泣き出す。
    赤子にとってはかなりのストレスの様で実験から数年後赤子は死んだ。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >うちのキッズや息子は変わらずいい笑顔してる。
    >目は口程にものを言うので目が見えてるから大丈夫!
    >周りの大人たちを含む環境に愛があればノープロブレム

    くっそキモイ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    絶望的に頭悪い人www
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、こんなんいくらでも実験してるし論文もある話なんだけど?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >横浜市内の保育園の園長は、最近、1、2歳の子どもと接しているとき、子どもが無表情のままなのが気にかかっている。

    そりゃ1,2歳からしたら園長とか知らないおっさんだし無表情やろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今度はアレか、  子供たちの為にマスク禁止  フェイスシールド着用義務か?

  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方中国では終息したって花火上げてたな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に低酸素で元気が出ないんだろうな
    苦しいんだと思うぞ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの子は問題ないから他の子も問題ないwww
    サンプル少なすぎてゴミだわwww
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこかの店舗みたいにマスクに笑った口をプリントする必要があるな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    叱る時どうするんや
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナが出てきたせいで子供たちは可哀想だよなぁ
    運動会とか学校行事も親族1人までとかにされてるし、ほんま…
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが原因で若者が更に結婚や恋愛から遠ざかりそう
    良い社会になりそうやな(ニチャア)
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子どもって大人の様子を観察して学んでいくからあり得る話ではあるな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうコミニュケーションは家でやれよ
    それじゃなかったら今の時代テレビ電話でもなんでもあるだろ心配だと思うなら各自が工夫すればいいだけで幼稚園だの保育園だのに押し付けるものでもない
    マスク無しで笑顔で接した結果コロナ広がりましたになるほうが問題だろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根拠が曖昧だな
    もっとデータ集めないと
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国がコロナ広めなければなぁ…
    武漢完全封鎖して永遠と情報操作でもしとけばまだマシだったろうに、あろうことか旅行者ある程度出て行ってから封鎖だしさぁ…
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホかこいつら
    家の中でもマスクしてんのか?
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スペイン風邪が流行った時もマスクしろハゲみたいな標語いっぱいあったし
    同じような「子供への影響」とやらがったんじゃないのかな
    その世代って何かおかしいことあったか?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きっとこの世界の共通言語は 英語じゃなくておしっ語だと思う
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それより口呼吸増えてるw
    日本人の遺伝子がどんどん不細工になってくw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句がある人は「何故初期段階で中国人の入国禁止にしなかった?」と政府に言え
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深刻に考えてるの野村だけで草
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国さん世界に迷惑広めすぎぃ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の愛想笑いという悪癖を治すいい機会だね
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半の母親がかっぺ出身の雌豚なんだから餓鬼連れて田舎帰れよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際問題結構ヤバいんじゃないか?
    大抵の場合、保育園や幼稚園ってのは幼児にとって初めて接する「社会」な訳だし

    初めてのバイトで上司が表情読めない奴で、淡々と指示して来たら辛いやろ?これで合ってるのかと不安になるやろ?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関係ないと断言してるやつは何を根拠にいってんだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    それなりの数で実験してその赤子全員死んだから無表情で接するのはマジでヤベェ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供は大人の色んなサインを本能的に察知している
    表情は元より、声のトーンとか、肉体的な接し方などなど
    そのうちの1つが見えなくなっているんだから影響がないと思うほうがどうかしている
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら自分の子供がそうなら気になるけど
    よその家のガキの笑顔が減ろうがへぇそうなんだとしか思わんよ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「うちは大丈夫」ってな言ってる人は、それなりに子供と接する時間の多い
    専業主婦とかなんだろう。でも朝に子供を預けて夜に迎えに行くようなガチ
    共働き家庭だと、確かに大人の口元を見るのは一日でほんの数時間しかない
    ってことになる。そうなれば記事にあることも無いとは言い切れないかも
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず換気を気を付けてマスクはずしてしまえ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親が親やれてないだけだろw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大変とは思うけど親がちゃんとやるべきだよね。
    家ではさすがにマスクしてないでしょ。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくある子どもを過小評価する考え方かと思ったが、似た実験が危険な結果になってるなら危険なのかもね。

    実感があった事は各人が調べるべきと思う。
    僕は調べないけど。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    不特定多数の人と交流させた子と決まった人としか交流させなかった子だと後者は打たれ弱く、疑い深い人間になる。
    それと関連して考えれば納得のいく結果。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ実際に影響出始めるの10年20年後だから怖いんだよな
    コロナ世代とか言われるんだろうな
  • 71  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぜーーんぶ、下痢三が臭きんぴらに忖度して憲法25条国民が健康に生活権利の理念投げ捨てて中華さんいらっしゃーいの観光誘致で感染拡大させたからやね。
    台湾みたいに直ぐに入国禁止にしてればここまで拡大してへん。
    台湾は感染死者数も一桁台やから愚策やらかした下痢三の罪がいかに重いかという話。
    総理やめたところで天網恢々疎にして漏らさず、こやつの一族もろとも必ず成敗されるわ。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは最初から心配だった。

    欧米ではそこまで対策してないようだし、もしかしたら日本だけ特に異常な状態になってるかも知れないと危惧してる…
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    日本で流行してしまったのは欧米株だよ。
    アベガーは変な思い込みばかりだな。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >厳密には認められていなくて
    誰が認めてないの?
    文科省や厚労省なら、それは業界団体として改善をプッシュすべきだし、そもそも各園のBBAや経営者の頭が固いだけなんじゃない?
    一番あるあるなのは、マウスシールドは高いからイヤ、じゃないのか?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    QBw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫!
    俺なんかコロナが無くても笑顔が無く反応も薄いから!
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうして、コロナ世代の子供達が出来上がる

    フヒヒ、ざまあ😏
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    食口「しっく」 SDGs NWO 日本会議 旧統一教会 天一国 大本教 家庭連合 反天連 耶蘇教 イエズス会 ゾロアスター教「拝火教」

    このままでは日本人が根絶やしにされてしまう
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > うちのキッズや息子は変わらずいい笑顔してる。

    こういう奴はマジで毒にしかならんな
    無自覚にモラハラとかするだろ絶対
    あと虐待も
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >関係ないと実感しています。
    >うちのキッズや息子は変わらずいい笑顔してる。

    なんで息子だけキッズから切り離してんだコイツ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カルト教団平塚教大発狂燃料投下やめいw
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ゆとり」のように名称付けてやろう
    カオナシでいいかな
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供重症化しないんだからマスクいらん
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が子どもの頃を思い出すと、そんなに人の表情を気にしていなかったような

    ただ、マスクをしてる他人しか見ていないと、マスクを外した時に違和感があるかもな
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今さら何を言っているんだ。
    中国はそこまで計算してウイルスを作っているのだよ。
    もっと危機感を持て。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年後 コロナ世代としてサイコパス量産するから
    おれは死んでいるだろうからどーでもいい
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この保育園に問題があるだけじゃねーの
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また他人の責任すか
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスクが無くても意地の悪い子供ばかりだったよ。

  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アエラ笑
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど皆俺みたいになるってことかw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    してる。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    してる。もともと家でマスクしてたのが外でもするようになったので。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    沖縄から?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜか大人は苦手だったな。兄弟や友達とばっか遊んでたわ。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風呂や食事の時はマスク外すだろうから
    その時一緒にいる大人が笑顔で接すればいいんでないの
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    《絶対当たる》
    中国を排除して明るい未来を当てよう
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスク回避、子供にいつかわかってくれる様言っとくようにするしかない
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫だろ、そもそも日本人は元から感情表現が薄いしw
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口元で察してるワケねーだろあほ(笑)口元含めた表情、だろ?年中、年長は
    確かにキツイかもだが、むしろ年中、年長ならある程度行動や言葉で
    フォロー出来る(理解させられる)じゃん。年少は年少で、そもそもそんな表情を
    見るとかよりも口元見えないマスク生活が4月から続いているんだから
    目だけの生活に順応しとるやろ。

    単純に、コロナ禍で大人がピリついてるから沈んでるだけだと思うが?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出生厨のガキがどうなろうが知っことじゃない。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの国は本当に世界中に迷惑かけてんな・・・
    しかもこんな幼子たちにまで
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の子どもたちが大人になったとき、
    コロナ世代とかって言われるんだろうなあ。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    子供の笑顔が減ったからなんやねん
    ワイの年金のために子供は多い方がいいけど笑顔でいてほしいとは別に思わんし社会全体の問題みたいに扱われても知らんがなとしか
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうか?うちマンションで隣チビッ子住んでるみたいなんだけど今日中わーわー叫んだり、親に何度も叱られてそれに何か答えてるの声が聞こえて普段と変わらん感じだったけどな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句があれば中国に言ってください
    日本も日本人も世界中の誰も悪くありません
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鏡面反応やろ
    子供は他人の笑顔を見て笑顔を学ぶ
    周りが笑顔が少ない子は感情が乏しくなる
    生涯の友人の数や収入にも大きく影響する
    だから子供にはマスクさせるなとあれほど・・・
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからコロナを恐れず密に保育しろって話でもないからなー
    問題あるかないかじゃなくて対応策の議論のが大事だべ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    自粛は無意味だよ。
    無意味な自粛、一生頑張ってね。
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    気持ち悪。
    余計性格が歪みそうだわ。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    そもそも、子供jはコロナごときで死なないので、何も対策しないのが正解。
    過保護にしたって何にも良いことない。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ただの風邪で騒ぐなよ馬鹿ども。

  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    マジか。
    超絶アホだな。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭内でちゃんと笑顔が出てれば問題ないのでは
    保育園ってそもそも行かなくていいとこだし
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >関係ないと実感しています。
    >うちのキッズや息子は変わらずいい笑顔してる。
    >目は口程にものを言うので目が見えてるから大丈夫!
    >周りの大人たちを含む環境に愛があればノープロブレム✨

    それでわかるのはあくまで自分のところが大丈夫ってことだけで、
    件の懸念は否定できんだろ
    目は口程にだの、愛があればだの、微塵も客観性がないただの根性論
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上のガキは相変わらず鳴き叫んで喚いて我儘いいまくってクソ元気だが(4歳)
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わけがわからないよ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正にしぶいこども達
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    どこかの会社が出してたよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク