
■関連記事
【悲報】PS5、バツボタンで決定は事実。ユーザー側での変更も不可能
<海外の反応>
これは日本人の直感にかなり反するよ。
日本の文化的に、そして日常生活において、
◯と×は象徴的な意味合いを持ってるんだから。
日本の文化では「×」は常に「NO」を表す。
この変更は日本人にとってかなり大きいよ
日本人にとって「×=キャンセル」は一般的な感覚なの?
日本では◯が決定ボタンって事を今日初めて知った。
なにもゲームのコントローラーだけの話じゃない。
日本人にとって◯はイエス、×はノー。
欧米人からすれば、イエスとノーの意味を、無理矢理変えられてしまうような事態がこれ。
日本人は例えば試験で正解の時には、
×じゃなくて◯をつけるからね。
それは日本だけの感覚じゃないぞ。
通常欧米でも「正解」は赤い丸で示すし、
「不正解」は青いバツで示す事が多い。
おいおい、マジかよ。日本版でも変えちゃうわけ?
PSXの時代からずっと同じ設定だったのに。
そもそも米国版を日本に合わせておけば良かったのに。
公平を期すために言うけど、元々の記号の概念は、
「◯=正しい/はい」、「×=間違い/いいえ」だ。
だから日本方式の方が理に適ってるんだよ。
強制的に変えるんじゃなくてオプションにすればいいのに。
俺はニンテンドーのゲーム機でも遊んでるから、「◯=肯定」の方がむしろ理解しやすいんだよ。
俺は家庭用ゲーム機を20年近くプレーしてきた。
そんな俺にとっても◯は決定ボタンだ。
ニンテンドーだってそうだからね。
私的にも◯が決定ボタンの方がしっくりくる。
正直この変更は意味が分からない。
何で日本人が欧米に合わせなきゃいけないのかしら。
みんなそれぞれ慣れた設定があるでしょうに。
不必要な変更だと思う……。
PS4はオプションで変えられたよね?
そういうオプションさえ完全に無くしちゃうの?
こういう変更には頭を抱えざるを得ない。
ソニーは日本人以外のユーザーにアピールするために、
日本という彼らのルーツをおざなりにしてるな。
この変更、日本人が可哀想だ。
だって間違いなくプレーしづらくなるもん。
これ、日本人にとってはかなりえぐい話だよね。
25年間慣れ親しんだ動きを変えるのはキツイって。
日本人は本気で怒ってくれって心から思う。
だって明らかに必要のない変更だもん。
最初から欧米が日本に合わせるべきだったんだよ。
ソニーは初代PSの計画中に、欧米の感覚を勘違いしたんだよね
(つまり彼らは欧米で×はチェックマークを意味すると考えていた)。
だけど実際には欧米でも「×=NO」なんだよ。
でも25年間プレステをプレーしてきた事で、
世界中の人が「×=決定ボタン」に慣れたんだ。
ほらああああああ
海外ニキたちもこう言ってるだろ!!
今からでも○ボタン決定に戻せ!!

正直、取り返しのつかない選択ミスとかしそうで今から戦々恐々ですよ…

【悲報】PS5、バツボタンで決定は事実。ユーザー側での変更も不可能
【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「欧米が日本に合わせろよ!」 PS5の操作設定が日本式ではなく欧米式が優先され海外大荒れ
現在PS5に関して海外のネット上で騒がれているのが、
日本国内における、地味ながら、大きな操作系統の変更です。
これまで国内では、日本の文化や慣習に合わせて、
「○記号のボタン=決定ボタン」が標準だったのですが、
PS5は「世界基準」となる「×ボタン=決定ボタン」が標準に。
日本人ユーザーには、慣れが求められる事になりました。
この報道に、外国人からは反対意見が続出。
プレイステーションの「母国」に対する敬意も関係しているのか、
多くの方が、自分にも影響が及ぶかの如く怒りの声を上げていました。
以下、全文を読む
<海外の反応>
これは日本人の直感にかなり反するよ。
日本の文化的に、そして日常生活において、
◯と×は象徴的な意味合いを持ってるんだから。
日本の文化では「×」は常に「NO」を表す。
この変更は日本人にとってかなり大きいよ
日本人にとって「×=キャンセル」は一般的な感覚なの?
日本では◯が決定ボタンって事を今日初めて知った。
なにもゲームのコントローラーだけの話じゃない。
日本人にとって◯はイエス、×はノー。
欧米人からすれば、イエスとノーの意味を、無理矢理変えられてしまうような事態がこれ。
日本人は例えば試験で正解の時には、
×じゃなくて◯をつけるからね。
それは日本だけの感覚じゃないぞ。
通常欧米でも「正解」は赤い丸で示すし、
「不正解」は青いバツで示す事が多い。
おいおい、マジかよ。日本版でも変えちゃうわけ?
PSXの時代からずっと同じ設定だったのに。
そもそも米国版を日本に合わせておけば良かったのに。
公平を期すために言うけど、元々の記号の概念は、
「◯=正しい/はい」、「×=間違い/いいえ」だ。
だから日本方式の方が理に適ってるんだよ。
強制的に変えるんじゃなくてオプションにすればいいのに。
俺はニンテンドーのゲーム機でも遊んでるから、「◯=肯定」の方がむしろ理解しやすいんだよ。
俺は家庭用ゲーム機を20年近くプレーしてきた。
そんな俺にとっても◯は決定ボタンだ。
ニンテンドーだってそうだからね。
私的にも◯が決定ボタンの方がしっくりくる。
正直この変更は意味が分からない。
何で日本人が欧米に合わせなきゃいけないのかしら。
みんなそれぞれ慣れた設定があるでしょうに。
不必要な変更だと思う……。
PS4はオプションで変えられたよね?
そういうオプションさえ完全に無くしちゃうの?
こういう変更には頭を抱えざるを得ない。
ソニーは日本人以外のユーザーにアピールするために、
日本という彼らのルーツをおざなりにしてるな。
この変更、日本人が可哀想だ。
だって間違いなくプレーしづらくなるもん。
これ、日本人にとってはかなりえぐい話だよね。
25年間慣れ親しんだ動きを変えるのはキツイって。
日本人は本気で怒ってくれって心から思う。
だって明らかに必要のない変更だもん。
最初から欧米が日本に合わせるべきだったんだよ。
ソニーは初代PSの計画中に、欧米の感覚を勘違いしたんだよね
(つまり彼らは欧米で×はチェックマークを意味すると考えていた)。
だけど実際には欧米でも「×=NO」なんだよ。
でも25年間プレステをプレーしてきた事で、
世界中の人が「×=決定ボタン」に慣れたんだ。
ほらああああああ
海外ニキたちもこう言ってるだろ!!
今からでも○ボタン決定に戻せ!!

正直、取り返しのつかない選択ミスとかしそうで今から戦々恐々ですよ…

![]() | ライザのアトリエ2 ~失われた伝承と秘密の妖精~ (早期購入特典(「サマーファッションコスチュームセット」ダウンロードシリアル) 同梱) 発売日:2020-12-03 メーカー:コーエーテクモゲームス 価格:8360 カテゴリ:Video Games セールスランク:724 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FIFA 21【予約特典】最大3個のレアゴールドパック(毎週1個×3週) & カバー選手のレンタルアイテム(FUT5試合) & FUTアンバサダー選手ピック(FUT3試合の選手アイテム3個から1個を選択) 同梱 - PS4 発売日:2020-10-09 メーカー:エレクトロニック・アーツ 価格:7058 カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】サイバーパンク2077 発売日:2020-11-19 メーカー:スパイク・チュンソフト 価格:7180 カテゴリ:Video Games セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS5の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:01 返信する
- プレーリードッグぶさスギィ(≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:01 返信する
-
魔
法
使
い
to
黒
猫
no
ウ
ィ
ズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:02 返信する
-
いいよこっちは慣れるから
開発者や、メーカーにやり易いようにやってくれ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:02 返信する
-
おいおい、マジかよ。日本版でも変えちゃうわけ?
PSXの時代からずっと同じ設定だったのに。
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:02 返信する
-
これは日本人の直感にかなり反するよ。
日本の文化的に、そして日常生活において、
◯と×は象徴的な意味合いを持ってるんだから。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:02 返信する
- まず買えねえよ(´・ω・`)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:03 返信する
-
日本の文化では「×」は常に「NO」を表す。
この変更は日本人にとってかなり大きいよ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:03 返信する
- ○とXの位置を入れ変えてははどうだろうか?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:03 返信する
-
ボタン配置的に仕方ないよね?
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:03 返信する
- どうせすぐ慣れる
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:03 返信する
- 別に初期設定で✕を決定にしてくれても良いけど、後から変更出来る様にはしてほしいわ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:03 返信する
-
なにもゲームのコントローラーだけの話じゃない。
日本人にとって◯はイエス、×はノー。
欧米人からすれば、イエスとノーの意味を、無理矢理変えられてしまうような事態がこれ。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:03 返信する
-
普通に考えて欧米人が怒るわけねえだろ
なーにが海外から同情の声だよ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:04 返信する
-
もう7台予約しとるんやぞ!
ネガティブな記事は出すな😡
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:04 返信する
- さすがにコンフィグできるでしょ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:04 返信する
- ノベルゲーやってると×の位置のほうが押しやすいから別に全く困らない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:04 返信する
-
日本人は例えば試験で正解の時には、
×じゃなくて◯をつけるからね。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
- ソニー↑損保
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
>>15
変更不可
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
設定で変更できるようにしろ
それくらい簡単やろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
>>12
単なるボタンのマークに過ぎねえよ
そもそもお前PS持ってねえだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
FUD必死だなあ
わかったから不安なやつは抽選に応募すんなよ
バカが応募しなかったら俺が買いやすくなる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
直感的に分かりづらい。
ただ、今更変更は出来ないんだろうなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
それは日本だけの感覚じゃないぞ。
通常欧米でも「正解」は赤い丸で示すし、
「不正解」は青いバツで示す事が多い。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
>>15
できないっつってんだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
- ソニーなんてこんなもんだって
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
- ×はチェックマーク説嘘やったんか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
- キーコンフィグつければええやん。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
>>13
プレステだけマジで変なの湧くな
ルーツとかアホかよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:05 返信する
-
✕決定は感覚的に気持ち悪いけど
キーコンフィグ付けるような話もあるし
まあいいかぐらいに考えてる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
- 海外のおまえらは相変わらず良い奴らだな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
-
この勢いなら、
PS6では日本版の販売がなくなり、
PS7では日本語対応がなくなるな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
- どうでもいい、ヒカキンとかいう気持ち悪い奴がPS5に絡んできたから買う気失せた
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
-
そもそも米国版を日本に合わせておけば良かったのに。
公平を期すために言うけど、元々の記号の概念は、
「◯=正しい/はい」、「×=間違い/いいえ」だ。
だから日本方式の方が理に適ってるんだよ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
-
海外の人が「日本に合わせろ」って?
思ってもないことを....
そのうち慣れるんだからゲーム作る度に開発者の手間取らせるんじゃないよ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
- ×と○の位置を逆にしたコントローラー出せば解決じゃね?
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
- 統一でかまわん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:06 返信する
-
そもそも外国でも否定するものは大体×だろ…
肯定的意味で×使うやついんのかよ
-
- 39 名前: マッスルウィザード 2020年10月07日 13:07 返信する
-
>>1
魔
法私の「決定」ボタンは……
使
い
to
黒
猫
no
ウ
ィ
ズチクビィィィィィ!!
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:07 返信する
-
私的にも◯が決定ボタンの方がしっくりくる。
正直この変更は意味が分からない。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:07 返信する
-
>>3
ほんとそう思う
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:07 返信する
- これってデーターを考えないでOKしたこと?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:07 返信する
- 変えては欲しくないけど手元見ないからすぐ慣れるだろうとは思う
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:08 返信する
-
海外では×が決定(yes)である
というのがそもそも20年前にソニーが勘違いした誤情報だった
とフォーラムで外人らが言っていたみて驚いた。ソニーには騙された
海外でも〇がyesが普通だって
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:08 返信する
- 批判できればなんでもいい連中が騒いでるだけかもな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:08 返信する
-
不必要な変更だと思う……。
PS4はオプションで変えられたよね?
そういうオプションさえ完全に無くしちゃうの?
-
- 47 名前: 2020年10月07日 13:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:08 返信する
-
>>11
しません
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:08 返信する
-
プレイステーションはカリフォルニアが拠点だろ
日本は売上減ってきてるし軽視は仕方ない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:08 返信する
- すまんけど予約出来て無い無能は黙っててくれないか
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:08 返信する
-
ソニーは日本人以外のユーザーにアピールするために、
日本という彼らのルーツをおざなりにしてるな。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:09 返信する
-
最初から欧米が日本に合わせるべきだったんだよ。
ソニーは初代PSの計画中に、欧米の感覚を勘違いしたんだよね
(つまり彼らは欧米で×はチェックマークを意味すると考えていた)。
だけど実際には欧米でも「×=NO」なんだよ。
でも25年間プレステをプレーしてきた事で、
世界中の人が「×=決定ボタン」に慣れたんだ。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:09 返信する
- 統一してくれればどっちだっていいわ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:09 返信する
-
この変更、日本人が可哀想だ。
だって間違いなくプレーしづらくなるもん。
-
- 55 名前: マッスルウィザード 2020年10月07日 13:09 返信する
-
>>3
魔
法私の決定ボタン押せやァァァ!
使
い
to
黒
猫
no
ウ
ィ
ズ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
- これに怒ってる奴は予約キャンセルして俺に予約させろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
-
これ、日本人にとってはかなりえぐい話だよね。
25年間慣れ親しんだ動きを変えるのはキツイって。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
-
慣れればいいだけだから統一してくれるならどっちでもいいわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
-
同情の必要なし
ドリキャスからの伝統だし、そのセガはソニーと悪い関係ではない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
-
変えるんだったら◯×のマークも止めれば問題無かった
そこまで考えが至らないのが予約システムからも丸わかりのソニーの無能さ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
-
日本人は本気で怒ってくれって心から思う。
だって明らかに必要のない変更だもん。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
-
>>1
ソースみたらソース無しでほんと草
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:10 返信する
- なぜ日本のps5関係者は誰も文句いわないの?頭洗脳されてるの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
-
✕を決定ボタンに ← まぁ分かる
設定で変更できません ← これが意味不明
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
-
>>3
お前さては良い奴だな?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
-
最初から欧米が日本に合わせるべきだったんだよ。
ソニーは初代PSの計画中に、欧米の感覚を勘違いしたんだよね
(つまり彼らは欧米で×はチェックマークを意味すると考えていた)。
だけど実際には欧米でも「×=NO」なんだよ。
でも25年間プレステをプレーしてきた事で、
世界中の人が「×=決定ボタン」に慣れたんだ。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
-
>>39
マッスルウィザードお前・・・
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
-
海外のユーザーさん等の声があったけぇなぁ…
…こんな発表をメディアに流してる時点で開発的には×決定○キャンセルで本決まりっぽいし、後から設定で変えれるようにしてくれるだけでも有り難いんやがなぁ……
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
-
なんだよ
結局○が肯定で×が否定なのは向こうも一緒なんじゃん
ソニーの捏造だったのか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
-
ほらああああああ
海外ニキたちもこう言ってるだろ!!
今からでも○ボタン決定に戻せ!!
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:12 返信する
-
箱コンにあわせるためでもあるんじゃね
PCユーザーにも使わせたいんだろう
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:12 返信する
-
>>44
な訳ねーだろ
例えばpcの電源スイッチどっちがoffになってるかみてみろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:12 返信する
- ぶっちゃけどっちでも構わんわ、今さら過ぎる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:12 返信する
-
日本信者「慣れればヘーキヘーキ」
外国人「ふざけんな!日本がかわいそうだろ!」
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:12 返信する
-
これが何故許されるか?
A ソニーは業界やユーザーに対してこれまでに多大な貢献をしてくれたから
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:12 返信する
- 今度は学校のテストと意味が違って混乱するようになるなw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:12 返信する
-
すぐ間を置かずに出るマイナーアップデート版で対応する
初期版を買う奴は馬鹿を見る
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:13 返信する
-
PCゲー派は大歓迎だよなこれ
もう×決定が標準だしたまにJゲーが入れ替わってるとボタン配置おかしくなったりするから
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:13 返信する
- アメリカ人 「これ、日本人にとってはかなりえぐい話だよね。25年間慣れ親しんだ動きを変えるのはキツイって」
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:13 返信する
-
これからのゲーム業界はずっとアメリカが中心になっていくんだからあっちに合わせて当然だろう。
日本のゲーム業界なんか廃れていく一方なんだし。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:13 返信する
-
これ、ホームメニューとかは×が決定として
ps4のゲームやるときは○が決定なのかな?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:13 返信する
- 日本と世界じゃどっちがユーザー多いか一目瞭然だろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:13 返信する
-
どっちでもいいから統一してくれればそれでいい
決定が〇と×で分かれるのが一番面倒
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:14 返信する
- なんか目から汗が出た
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:14 返信する
-
日本ではスマホ、動画配信とPC、任天堂で十分だろ
サラバPS5
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:14 返信する
- すぐに設定で変更できるようになるでしょ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:14 返信する
- ドイツ人 「日本人は本気で怒ってくれって心から思う。だって明らかに必要のない変更だもん。まぁ売り上げに日本人の意見が反映されるだろうけど」
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:14 返信する
- 言語選んだら、こうなるみたいな設定しとけばいい話じゃないのか
-
- 89 名前: 2020年10月07日 13:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
-
ソニーはアメリカ企業になったからなぁ・・・
日本軽視でもしかたない
日本人は任天堂を応援しよう
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
-
>>72
ホンマや
じゃあソニーが勘違いしたからとか言ってる奴は一体...
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
-
外国人の声の方がうるさいからなぁ
結局日本人は負けて向こうに合わせる風潮
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
- ABCD配列にすべきでは( ゚Д゚)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
-
>>81
そういうのが後々も問題になるんだわ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
-
殆ど海外のチームとかがいる所位しかゲーム出せないから統一したいんだろうな
バグとか単純なヒューマンエラーも出る原因だろうし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
-
いくらSONYに信仰心を捧げても
軽視されるゴキちゃん達はこれにどう答えるの?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
-
統一するだけで取り返しのつかない判断ミスもくそもあるかよ
どうせ文句言ってるやつらもいつの間にかいなくなってるだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
-
>>72
それは0と1の0だ。マルとバツの話じゃない。消えろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
-
>>86
OSはともかくゲームデザインそのものに関わるから無理だろ
手間もかかるし
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
-
外人ニキ優しくて草
設定で変えれる様にしてくれればええよな。でも洋ゲーばっかのオレは割と嬉しい設定だわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
- イギリス人 「PSの規格が世界的に統一されたのはいい事じゃん」
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
- 私は(それがソニーの意向なら)一向に構わん
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
- 胸が痛い
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
-
>>90
それは陳腐化なんとかしてからや
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:16 返信する
- 一番押しやすい位置が×なんだからそこに決定当てるのはごく自然
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
-
>>85
全部プラットホームがトップランカーやん
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
- プレステ速報で「良かった」「当然だ」と絶賛されてたからクソだと思う(´・ω・`)
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
-
赤い色で青色、黒い色で緑色
って書かれた脳トレみたいな間違い絶対起こりまくるわ。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
- 〇は「yes」×は「No」っていう概念は日本だけではなかったのね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
-
ONとOFFが逆になったようなもん。
電源ONで電気を消してくれって紛らわしいわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
- 何のためにオプションあるの カメラ操作は左右変更できるのに○Xだけ変更させないのはおかしい!
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
-
日本なんて小さい市場はどうでもいいんだよ!とか言う姿勢を見せるなら、こっちもそっぽ向くだけなんだけどな。
ゲームも海外展開意識して作ってるメーカーあるけど大嫌いだわ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
- ゲームによっては今も×決定なのあるし、どっちかに統一してくれるならそれでいいわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:17 返信する
- ⭕❌はいずれ慣れるだろうがポリコレは未だに受け付けないな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:18 返信する
- ※ごく一部のコメントを寄せ集めてまとめています
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:18 返信する
- どうせこの優しい海外ニキ達もボタン設定が逆だったら鬼のようにソニーを責めるようになるよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:18 返信する
-
もう◯と×の位置入れ替えて◯決定にすればいいんじゃね?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:18 返信する
- ソニーは25年もデタラメをばら撒いてきたのか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:18 返信する
-
統一っていうソースが無いんだがw
パンドラ(笑)のソースはおまえらの声を集めただけのまとめのようだがw
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:18 返信する
- あちゃーソニーやっちゃったなー
-
- 121 名前: 2020年10月07日 13:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:19 返信する
-
お前らがネットでさんざんソニーやその関係業者を叩いてきたから・・
まあ主に豚の仕業だが
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:19 返信する
-
PCゲーもやってるからこんなもんはすぐ慣れるのは分かってるけど
慣れるまで結構イライラするぞこれ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:19 返信する
-
>>109
中国も×は否定だからなぁ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:19 返信する
- ソニーの社長って外国人だろうwww日本企業じゃないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:19 返信する
- いっそ〇とか×とか△をやめて数字とかにすればいいjじゃん
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:20 返信する
-
そもそも□も△もあるんだから
ソニーが決めた×がキャンセル 〇が決定で押し通せばよかった
うるさい馬鹿ども気にしすぎ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:20 返信する
-
>>98
はいw公式ですよw
IEC 60417-5008:デバイスの電源が切断されることを示す記号 = 丸(○)のマーク
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:20 返信する
- ひろゆき「嘘を嘘と見抜ける能力がないと(ネットを使うのは)難しい」
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:20 返信する
- まあアプデで修正してくれるでしょ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:20 返信する
- もうボタンにOKとかNGとか印字しよう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:20 返信する
-
>>128
電源入れる時もそのボタン押してるんですが・・・・
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:20 返信する
-
保存していないデータは失われます。タイトルに戻りますか?
「おっとっと、まだセーブしてなかったわ。戻ろ戻ろ」 Xボタンポチー
タイトルに戻ります
「うわああああああああああああああ」
こういう事態がこれまでよりも多く出るんだよなwwwwwwwwwwwwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:21 返信する
-
そもそも記号にしたのが間違いだろ。
任天堂様と同じようにABボタンにしとけばよかったんだよ。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:21 返信する
-
不必要な変更だと思う……。
PS4はオプションで変えられたよね?
そういうオプションさえ完全に無くしちゃうの?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:21 返信する
-
>>109
単に洋ゲーがxbox基準に作ったのが始まりでPSにも降りてきたらそのボタン配置だったって話
文化とか関係ない箱に屈しただけだ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:21 返信する
-
>>15
できるんだったらこんな記事ないって。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:22 返信する
-
設定でも変えられないのはガッカリした
統一した方がいいんだろうし、売り上げ考えたら海外優先になるのは仕方ないけど
何だかなあって思う
任天堂は変わらないで欲しい
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:22 返信する
- アメリカ人 「でもみんなちょっと騒ぎ過ぎでしょ。前に◯が決定ボタンのゲームをプレーしたけど、別に楽しみを奪われる事はなかったぞ。4時間くらいやってるうちに慣れたし」
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:22 返信する
- そもそも意味を持たせたいからABXYを否定したんだよな?それを根底から覆すのならむしろABXYにすればいいんだよ。どうせ十字キーもパクリなんだし
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
-
これ無理矢理好意的な意見だけまとめてるけど
こんなことで大騒ぎする日本人バカじゃないの?みたいな意見も多いんじゃねえか
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
- 洋ゲーやってりゃ慣れるが、ホームや他のアプリでやらかす事が良くある
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
- そのうち慣れるだろうけど、まぁ今更感はある
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
-
>>77
おじいちゃんかよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
-
設定でボタン配置すら変えれないのが一番の問題
PS4で出来てた事がPS5で出来ないって意味不明
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
-
>>101
確かにそやな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
-
なにもゲームのコントローラーだけの話じゃない。
日本人にとって◯はイエス、×はノー。
欧米人からすれば、イエスとノーの意味を、
無理矢理変えられてしまうような事態がこれ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
- 数日で慣れるやろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
-
>>144
ソニーの黒歴史を知らぬ若造が
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:24 返信する
-
fニヽ
|_||
|= |
| |
|= |
i⌒| |⌒i_
/| | | | ヽ
| ( ( ( ( |
|/ |
| |
\ ノ
\ /
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:24 返信する
-
まあFFとかの大型タイトルや日本でしか売れないようなタイトルは
丸ボタン決定のオプションはつけてくるだろ
どこまでやるかはデベロッパー次第だが
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:24 返信する
-
>>128
じゃあなんでウィンドウの右上は×で閉じるってマークになってるの?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:24 返信する
- サンキュー欧米
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:24 返信する
-
SIEから公式にアナウンスされてんのかw
PS5日本じゃ売れないわw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:24 返信する
- 洋ゲーでこのタイプのやつやったことあるけど毛嫌いしていた俺ですら一日もすればなんだかんだで慣れるから大丈夫だよ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:24 返信する
- 一個ゲームやったら慣れる定期
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
- マジかよ箱買います
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
-
こういう海外の日本よりのコメント集めて気持ち良くなるサイトで
全体を語るのはどうかと思うわ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
-
いや、ただの慣れだしゲームする側としては別にって感じ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
- 海外から不満出るって意外だな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
- 〇と×の位置自体を入れ替えろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
-
どっちでもいいから統一してくれたらいいわ。
ゲームや機種によってバラバラな現状はめんどくさすぎる
ただまぁ世の中のゲームの大半が基本〇キャンセルだから
そっちに合わせたほうが混乱は少ないわな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
-
×ボタン決定のほうが人間工学的に正しいと思うのでありがたい
右ボタンが決定だったのは、パッドを横からつかんでいた時代の名残り
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
-
どっちでもいいから統一してくれたらいいわ。
ゲームや機種によってバラバラな現状はめんどくさすぎる
ただまぁ世の中のゲームの大半が基本〇キャンセルだから
そっちに合わせたほうが混乱は少ないわな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:25 返信する
- 少なくとも和ゲーは従来の○決定✕キャンセルの設定でプレイしたいなあ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
>>44
ON-OFFとYesNoは関係ないだろ馬鹿なのか
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
>>145
×決定は変えられんだろうけど配置は変えれるでしょ多分
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
- どうせ数日で慣れるから別に構わんけどな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
毎回○✕の表示が出る訳じゃないから混乱すると思うよ。
箱でも設定弄ってて決定のところで戻ったり何度もあって使いづらかった。キーコンで設定変えたら快適になったけどゲームによっては影響が出る
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
>>158
それな
大概のやつは知らねえよが本音だろ
ローカライズ作業は明らかに工数減るし
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
海外はすごいみたいな頭のアホおるけど、どっちも同じ人間だからな
そして日本は縦長なだけで実は非常に大きな国
海外だから!大多数だから!!
なんてアホな考えで論調をあわせるのは猿レベルの知能
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
>>152
それは×が否定って意味じゃなくて閉じるにチェックを入れるって意味だ
そもそもウィンドウ閉じるのに×って意味わからんだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
>>1
ゲーム中ボタン見て操作する馬鹿はいねーよw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
- ソニーは日本の企業じゃないから
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
>>157
箱も下決定だから慣れる必要あるんですよね…
-
- 176 名前: ファッキューさん 2020年10月07日 13:26 返信する
-
___
/⊃/ \⊂ニ\
`/ミ)/ = = ヽ(ミ |
| イ|、_ 、_ | Y |ここ
∧ |∧(●) (●) | | ∧
| V | 〔 6)/|/ |おかしいんじゃねえか?
| ヽ ヽニフ イ| |
| L>、_ /L/ |
ヽ / | ヽ/ // ノ
V | ヽ/ / /
\| / / /
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:27 返信する
-
箱コンは「Aが決定」「Bがキャンセル」だけどまぁこれは普通に納得できる
海外のPSコンは「×が決定」「〇がキャンセル」てのがそもそも納得できんわ
×と〇の意味は海外でも同じなのになんで逆の意味にしてんだよと
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:27 返信する
-
>>172
閉じるがどこから出てきたんだ・・・w
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:27 返信する
-
少なくとも「海外が日本に合わせろ」なんて言い方を海外の人が絶対するわけない
何人がそう言ってるの?人数で示せ。どうせ1人でも言ってれば大勢が、海外が、なんて話にするんだろ
ソニーが悪者になってる件はすぐこうやっておかしな擁護記事が出てくる
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:27 返信する
-
PS4のゲームやるときは逆でスイッチのゲームするときも逆なんだろ
面倒くさいことには変わりないわ
受け入れられない人が出ることは否定すんなよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:27 返信する
-
>最初から欧米が日本に合わせるべきだったんだよ。
>世界中の人が「×=決定ボタン」に慣れたんだ。
ちげーよ
元は北米で流行ったメガドライブのボタン配置が主流になったんだよ(XYABの並びのやつ)
それをPCや箱も踏襲してるからPSも✕の位置が決定になってるだけ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:28 返信する
- YouTubeのコメしか知らんけど外人の反応こんな感じだったぞ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:28 返信する
- ゲーム側の設定でかえれるようにして
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:28 返信する
- 決定キャンセルより回避ボタンが○ボタンになりそうで不安だ。モンハンの回避が○なんて最悪だしな。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:28 返信する
-
>>177
〇×の意味が日本と欧米で逆なの
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:28 返信する
-
変更出来るのは一部のゲーム内のオプションだけだぞ、本体設定ではボタン変更出来ないよ。
これマジな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:28 返信する
-
>>177
ボタンに意味求めるなよ
スタートとかセレクトボタンなんか意味不明だったろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:29 返信する
- だって企画も製造も海外産じゃん。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:29 返信する
-
>>175
箱は下だけどAボタンだから見た目的にはわかりやすいよ
×って出てるのに決定なのが違和感ある
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:29 返信する
-
>>184
そういうゲーム内のキー配置は替える理由は無い
メニューの決定キャンセルが逆になるくらいだ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:29 返信する
-
これ多分アプデで変えられるようになるぞ
ここまで騒ぎが大きくなってるんだから
さすがに無視は出来ないだろう
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:29 返信する
- でもレースゲーやってる人には×決定基本だったよね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
-
PS4互換の時点で日本人にはおかしくなってんだから
○☓ボタンの位置逆でよかったんじゃねえの?
外人が困るからその案は見送りされたのか?w
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
-
こういう規格こそ世界中のメーカーで話し合って統一規格を決めろよ
また何年もしたら独自色を出そうと変な設定にしそう
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
-
結局は意味なんかなくて日本人の国民性だろ
多数派に合わせる。海外に合わせる。自主性がなさすぎ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
-
向こうが怒るのか……
まあ、慣れれば良いだけの話だから個人的には統一してくれるならどっちでも良いんだけども
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
- スペイン人 「その記号をどのように見るかによるでしょ。自分は×をチェックマークとして「肯定」に捉えるし、◯は空白、あるいはスペースとして捉える。この感覚を説明するのは難しいけどね。日本方式の背後にある論理は理解してるけど、他の世界では意見が分かれるところだよ。」
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
-
Xinputの配列にあわせたんだろう。
早い話がMSの軍門に下ったということ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
-
クレカ登録済みの場合のDLC購入可否とかな
絶対ミスで購入増えるよ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:30 返信する
- 任天堂はABXYでは
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:31 返信する
-
>>190
実際XBOX版のダークソウルはB(PSだと〇)のボタンがローリングに変更されてたよ
だからPSが×決定にするなら〇回避は普通にありえる
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:31 返信する
-
>>196
大多数の人は興味もなくて、少数の日本びいきの人が言ってるだけ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:31 返信する
- 急にソニーの勘違いがーとか言い出してて草
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:31 返信する
-
わいら日本人そんな反対してないのに
そんな考えてくれるんか、あんがとな海外ニキ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:31 返信する
-
◯×っていうか、もはや位置で無意識に押してるわ
PSだと決定は右、キャンセルは下のボタンって感じで
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:31 返信する
- >>3優しい世界
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:31 返信する
-
海外産ゲームプレイしてるときに×で決定だからフィーリングあわなくてプレイやめましたってのは見たことない
慣れ、と思うけどね
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:32 返信する
-
>>190
そうなら良いんだが、洋ゲーってxボタン回避が少ないのよな。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:32 返信する
-
>>172
閉じるとか最小化とかあって、なんで閉じる操作だけチェック入れる形なんだよ
表示の否定で消えるって普通に意味分かるわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:32 返信する
-
欧米と同じように、30年後の子どもたちにとって○否定、☓肯定が定着するやろうな
ソニーが常識を変える結果になりそうやわ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:32 返信する
- 誰か〇と×の配線入れ替えたコントローラー販売してくれ 多少高くても構わんから
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:32 返信する
-
>>190
丁寧なとこは絶対変えてくると思うよ
基本はバツに指を置くことになるし
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:32 返信する
-
>>203
強制的に変えるんじゃなくてオプションにすればいいのに。
俺はニンテンドーのゲーム機でも遊んでるから、「◯=肯定」の方がむしろ理解しやすいんだよ。
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:33 返信する
- 正直どっちでもいい。フォートナイトやってたら×決定に慣れたからPSも×決定にしてる。習慣とか文化とかどうでもいい。統一してくれればそれでいい
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:33 返信する
- もうなんかPCにソフト出したりPSの独自性が薄れてきてるな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:33 返信する
-
>>207
初期のウィッチャーはそれでやめたぞ実際
アプデで〇決定と慣性少なくするの追加されてやりはじめたが
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:34 返信する
- 箱は元からそうだしPSもそれに追従するとなるとSwitchって今どうなってるんやろ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:34 返信する
-
日本だけ○決定なのは任天堂と海外で板挟みになった結果だろうな
任天堂は右のAボタンが決定だからPSも右の○が決定になってた
でも海外では下側がAボタンだからPSも下側の✕ボタンを決定にした
ただそれだけ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:34 返信する
-
>>211
画面上は×って出てるのにコントローラーは〇押さなきゃいけないとか混乱しないか?
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:34 返信する
-
>>63
こうしないと売らせないぞ、って言われたらそりゃ従うしかないだろ
国内で平然と文句言っても問題ないやつなんて、そういうキャラで通っているハゲの神谷ぐらい
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
>>217
Switchも〇の位置にあるAボタンが決定だよ
ただAだから意味的には問題ないよね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
何の関連性もないのでそもそも昔からわかりずらかった○△□✕
でも○✕だけは覚えやすかった。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
ボタンなんか統一してくれるならどっちでも良いよ
PS4世代になってローカライズ基準緩めたせいかゲーム画面だと○決定だけどストアとか入ると×決定になったりするソフトが最悪
UBIに多い
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
>>216
ウィッチャーって無理やりマル決定に変えてたせいで
バツボタンで宝箱調べて丸ボタンでアイテム取るっていう
妙なことになってたからバツ決定に戻したわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
- ソニーは自分で捏造しておいて世の中そういうものだからって開き直るのか
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
- 任天堂はこうなることも見越してABXYにしてたんやろなあ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
-
PS4の日本と海外の売り上げ比率を見てみろよ
売り上げがどんどん下がる日本にリソースを回してる余裕なんてもう無いんだよ
日本人は本体もソフトも全然買わないのに日本のためだけに何時までたっても統一できなかった
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
- そもそもゲームごとに攻撃回避ダッシュアイテム等のキーコンフィグバッラバラで毎回慣れるんだから余裕だわ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
-
>>211
ありっちゃありだけど、ゲームによっては画面上に「○:キャンセル」とか出るから混乱しそう
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
-
>>225
ほんまそれ、ソニーの模造は今にはじまったことじゃないけどひどすぎる
-
- 231 名前: 2020年10月07日 13:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
-
別に統一されてればどっちでもええわ
洋ゲーやっててホームに戻ったとたん逆になるのは混乱するからやめろって話だし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
- 子供のテストで〇と×を逆にしてみよう、点とれない子は喜んでくれるだろう
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:36 返信する
- いうてオフゲー1本クリアした頃には慣れる
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:37 返信する
-
この際全部統一しろ
任ハードも次はBボタンとAボタンの位置入れ替え(箱コン式)な
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:37 返信する
- 嫌ならコントローラーをばらして○と×のボタンを入れ換えろw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:37 返信する
- 泣きそうな記事だわ!
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:37 返信する
-
>>226
PSだけおかしいんだよ、SEGAもABCだったし、XBOXもABYXだし
なんだよ〇×△□って
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:37 返信する
- 車だとブレーキで発進、アクセルで減速みたいな感じ?
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:37 返信する
- 箱買ってくる
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:38 返信する
-
>>231
開発者を楽にさせるための仕様変更だから絶対やらんぞ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:38 返信する
-
>>235
Bダッシュできなくなるじゃん><
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:38 返信する
- もう作っちゃってるから無理じゃね
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:38 返信する
- この機会に〇△□×やめればよかったんだ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:38 返信する
- プレイステーションの母国、敬意の文字で泣けるな
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:38 返信する
- こうやって擁護してる人もじゃあ世界も○が決定で×がキャンセルにしますってなったらバチギレるんでしょ?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
>>239
レースゲーはPS1の頃から×(アクセル)決定、□(ブレーキ)キャンセルだった
たぶんハンコンに合わせてたんだろうけど
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
PS4の互換99%プログラムやり直しだけど
大丈夫?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
お前らがこうしてネットのコメント欄で文句ばっかり言ってゲーム買わないからこうなるんだぞ
アメリカ様のやることにいちいち文句言ってんじゃねえよ日本人
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
海外に合わせたら海外ユーザーから批判されたっていうw
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
☓で決定ってのが別に欧米でも一般的じゃないのか
単純にキー配置でマークのことじゃないっていうこと?
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
>>238
ABXYだと機械音痴には難しいから
記号の方がわかりやすいっていう理由だった気がする
まあ完全に狙いズレてるけどな
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
欧米に手もみ媚び媚びソニーと日本人ユーザー。
欧米から馬鹿にされててワロタw
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:39 返信する
-
>>231
SIEはゲーム制作者の作業軽減を理由にしてるからコンフィグ設けたら矛盾するんだよな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:40 返信する
-
当時からCSメインハードが箱○でMS機で今ならPCでもゲームやる
まるで問題なし、というかやっと正常になる感じ。PS4を買ってもたいして使わなかったからPS5は買う予定すらなし
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:40 返信する
- まあ、気持ちは嬉しいよ😂
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:40 返信する
-
>>189
ボタン押す時絵柄なんか見ないだろ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:40 返信する
-
>>238
Steam・Stadia・DC・XBOX
これら全部同じ配置で同じ表記で統一されてた
いっそのことABYXでPSも統一してくれ、ハードの変わり目だから今しかない
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:40 返信する
- あら、欧米でも「×=NO」なのか・・・
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:41 返信する
-
apex始め洋ゲーで否応なしに×決定を押し付けられるんだから
いっその事全て共通にしてくれた方がありがたい
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:41 返信する
- XBOXと同じ配置になるのが単純に嫌だ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:41 返信する
-
>>191
日本人からの要望ならガン無視だけど外国人様の声だからマッハだな
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:42 返信する
-
>>180
欧米の人はずっとそれでやってきたけど受け入れられなかった人っているの?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:42 返信する
-
>>4
ボタン変更したら解決する話ちゃうの?
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:42 返信する
-
日本人は怒るべきだって言っててスルーされたのに・・・
多数派の欧米の方々が言ってくれて嬉しい
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:42 返信する
-
誰かが「☓決定のが押しやすい場所」っていってたけど
そもそも決定ボタンが押しやすいところにあったらダメなのよね
・2番めに押しやすい場所に決定ボタン、最も押しやすい場所はキャンセルボタン
これが理想。理由はわかるな?
初代PSもその思想のもとにああ配置したんだと思うよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:42 返信する
- 流石に×は肯定○は否定のアホ扱いされたら我慢ならんだろ
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:42 返信する
- 欧米に擦り寄ったら逆に怒られてやんの
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:43 返信する
-
どっかの記事で海外は伝統的に下が決定ボタンとか見たけど、そんな伝統いつからあったん?
任天堂ハードもセガハードも右決定じゃないの?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:43 返信する
-
>>249
アメリカ様からも文句言われてるやんけw
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:43 返信する
-
さてここで問題!
PS4のディスクをPS5に入れるとあら不思議、龍のQTEで○を押せ!が✕を押せに変わりました。
そんなこと出来ると思う?
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:44 返信する
- これさ、今PS4で✕決定のゲームはPS5でやると○決定になるんじゃないか?
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:44 返信する
-
×がマイナスイメージなのは差別だと思う
黒人差別に通じるものがある
×があるからこその○なのに
日本では×の扱い酷いからこれを機にイメージ良くなってほしい
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:44 返信する
- コントローラ改造すればええやん。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:44 返信する
-
>>271
意味不明すぎて草
QTEで○表記なら本体の仕様に関わらず○ボタン押せばいいだけだろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:44 返信する
-
>>212
日本の決定ボタン変わっただけで海外の操作まで変わったら本末転倒じゃねぇか
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:45 返信する
-
>>238
PS発売時の最大の強敵だった、任天堂へのライバル意識でしょう。
任天堂方式に乗っかりたくなかった。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:46 返信する
-
>>173
むしろ見てないから問題なのだ
◯か✖️の問題ではなく
今まで決定として押していた右のボタンが
キャンセルになり今までキャンセルとして押していた
下のボタンが決定になるわけだ
今までの通りでボタンを見ずに感覚だけで押すと
間違える可能性があるという訳だ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:46 返信する
-
>>271
ハード側にデータベースでも持ってりゃ出来そうだけど
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:46 返信する
-
>>186
ボタン変更じゃなくて、決定ボタンの変更な
丸でバツ押すように変更する事はできると思うで
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:46 返信する
- 以前とちがって今は洋ゲーは×決定が多いから、統一したほうが混乱が無いに決まっている
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:47 返信する
-
最初は映像のクオリティーなどで期待してたけどこの変更設定すらない仕様にするって時点で買いたい意欲がもうなくなったからなぁ・・・
それにすぐに手に入る可能性もないってのが現実味に感じるしなぁ
今までPSシリーズを買ってきたけど今後で仮に数年後や数十年後に6や7が開発されても俺はこのPS5以降から買わなくなるだろうな
それにいくらその「×ボタンを決定キーとしての統一を辞めてくれ」と言おうが「ゲームする側が慣れればいい」とか「なら買うの辞めればいい」って人の意見の方が今のソニーでは重宝されるから無理だろうって結果しか見えてない・・・
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:47 返信する
-
〇△□×を廃止しろよw
ABCDでも1234でもABXYでも良いからさ。
旧PS時代に個性出したかったのか知らんが、
いまだと煩わしいだけだな。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:47 返信する
-
>>213
手間が増えてんじゃん
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:47 返信する
-
>>271
頭わる、今後そうしていくってだけで過去の作品まで変更する必要ないだろ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:47 返信する
- 変更不可は横暴だけどさ、実際〇×の記号わざわざ見るか?正直、新しいボタン位置だけ体に慣らして終わりじゃね?
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:47 返信する
- もう滅茶苦茶
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:48 返信する
- 今までのソフトどうするのかね?多くが混乱するわ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:48 返信する
-
>>275
互換で果たしてそれが可能なのか
ボタンの信号は逆になってるはず
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:48 返信する
-
じゃあ物理的に〇と×の位置を変えたら日本人は直感的に操作できるのかっていうとそうじゃないだろ
要するに記号じゃなくてボタンの位置の問題だから設定で変えられれば問題ないんだよ
ハード側にしろソフト側にしろ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:48 返信する
- (ԾxԾ) ご主人様・・・
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
>>211
それはシステム上でできると思う
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
>>283
いや全然
むしろABXYだと任天堂と箱(PC)のボタン配置で混乱するから辞めた方がいい
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
日本のメーカーもこの件について声明くらい発表してよ
日本軽視や天狗になりつつあるソニーにNOを!
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
>>221
位置的には問題ある
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
>>259
海外では回答用紙の正解の記号が〇ではなく✔で、それが日本人の海外では正解=×という誤った認識の始まりらしい。
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
>>285
これはコントローラーのボタンの基盤が逆なんだよ。コストダウンてそういうとこ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:50 返信する
- デタラメを言い続けて押し切るのひどいなソニー
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:50 返信する
-
>>271
互換でPS4版遊ぶなら変わらんが、アプグレして入手したPS5版なら変わるだろうな
あれ操作違う?、ってなること間違いなし
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:50 返信する
-
>>290
ゲーム毎に設定で変えてもホーム画面やゲーム内から起動したブラウザで逆になってたりで現状本当に面倒なことになってるんだよ
だからいっそ統一化しようねって 簡単だろ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:50 返信する
- どうせ新型出る頃に変更機能来るだろ初期型は生け贄
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:50 返信する
-
>>297
意味不明すぎる!
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:51 返信する
-
>>277
権利の問題じゃね?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:51 返信する
- 正直どうでもいいwこの際に○×△□やめね?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:51 返信する
-
ファミコンもSFCもメガドライブも一番右のボタンが決定ボタンだったからなぁ
変更できない仕様を正式採用されるならPS5は見送ってエ〇ュまで待つわ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:51 返信する
-
統一で構わない
今は文句言っててもどうせすぐに慣れる
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:51 返信する
- ゲームでは×決定だが、ゲーム中でシステムのダイヤログが出てきたら〇決定だったりとかめちゃくちゃだったからなぁ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:52 返信する
- 操作が混在するよりは統一してくれたほうがいいわ、
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:52 返信する
- 独占市場だからってユーザー舐めすぎ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:52 返信する
- シューティングもR2発射ですぐ慣れたし文句も出なかったろ?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:52 返信する
- こんなもんを文化だの言い出すのはバカバカしいし、無理やりそうしてまでネガキャン合戦する文化をまず消そうや
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:52 返信する
- どっちでもいいけど、日本でも世界でも統一の位置にしてくれれば良いや
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:52 返信する
-
国旗が◯(丸)だしなぁ
それが否定の意味になると言うわけで…
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:53 返信する
- 日本に住んでて欧米文化を受け入れろって?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:53 返信する
-
世界標準にしても構わんが日本だけ互換ソフトが大変なんじゃね?PS5のネプは✕表示に変わってたし。
最悪互換ソフトで○を押してくださいというところで✕をおさないといけない可能性もある
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:53 返信する
-
ローカライズが半端な洋ゲーやってりゃ✕決定なんてすぐ慣れるわな
むしろこれに文句言ってるのってほとんどゲームやらないか和ゲーオンリーみたいな人でしょ?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:53 返信する
-
もう箱コンにすればよくね
〇×△□にもう意味をなさない
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:53 返信する
- ゲームによって決定ボタンが違う現状が続くよりはどっちかに統一してほしいし自分は賛成
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:53 返信する
-
海外のイエスをバツで書くのは間違った知識だ
Vみたいなペケがイエスの意味だ
海外でもバツはノーだぞ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:53 返信する
-
PS4が1億台突破だろうが結局はこうやって現状が分かる。嘘か盛ってるか壊れ累計でしかない
本当に圧倒的な覇権ハードならむしろプレステ式にxboxやPCが合わせろやって立場でやれてる
今のソニーハードの立場よく表れてる。PS4までやれてたPS配置でやれないほど追い込まれてるってことだよ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:54 返信する
- PS5の逆風が目立つ記事が多いな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:54 返信する
-
>>313
こういうちゃんとした病気の奴も出てくるの草
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:54 返信する
-
>>272
PS4本体のボタン変更してたらなるだろうけどゲーム側はならないだろ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:55 返信する
-
ソニーがやってることはすべて正しい
菅政権がやってることはすべて正しい
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:56 返信する
- 開発側は便利だろうけども
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:56 返信する
-
日本はもう直感的にキャンセルが×なんだから慣れないよ
転売ゴキぐらいしか騒いでなさそう
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:56 返信する
-
>>250
でもいざ日本基準にしたら同情した人の倍以上の批判が来るよ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:56 返信する
- 否定派の叩き方が滅茶苦茶だな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:57 返信する
-
社畜精神だらけの人が多すぎ・・・
日本が衰退したり停滞するのも頷ける
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:57 返信する
-
✓(チェック)が決定なのは抵抗ないよ。
FF14のギミック成功マークもそうだし。
×が決定だから抵抗あるんだよ。
-
- 331 名前: 2020年10月07日 13:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:57 返信する
-
PS4で遊ぶ時 ○決定 ✕キャンセル
PS5でPS4互換を遊ぶ時 ○→✕決定 ✕→○キャンセル
PS5でPS4アプグレ遊ぶ時 ○キャンセル ✕決定
PS5でPS5ソフト遊ぶ時 ○キャンセル ✕決定
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:57 返信する
- なんか意外だな。欧米では容認されると思ってたわ。でもいくら日本で反対してもPS4から欧米重視になったから、欧米から反対してくれないと多分動いてくれないんだよな。オプション変更までなくすのはやり過ぎだと思う
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:57 返信する
-
せっかくドラクエMHペルソナFFを用意したのに失敗ハードのPS3以下の普及台数になってしまった
こんな状況でどうして日本だけ優遇しろと言えるのか口を出すなら金も出せ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:57 返信する
-
確かに据え置きコントローラーは、○より×の方が押しやすいけど
vitaだと×押した時、スティックに干渉するから×が一番押しにくいし、イライラする
あと何か、×から△とかの縦移動が苦手
まあ、もう携帯機出さないみたいだから関係ないか
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:57 返信する
-
ニンテンドーもそうだからね
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:58 返信する
-
>>331
いいな…ニートの俺が最後に食べた食事は2日前に食べたアイス一本だよ(´;ω;`)
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:58 返信する
-
>>316
それが殆どなんですがそれは
おま国仕様がどんだけ受け入れられるかは見ものだな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:58 返信する
- 日本人はガチャゲーでもやってろwww
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:58 返信する
- やってたらすぐ慣れるから安心しろジジイ共
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:59 返信する
- 根本的に○☓表記やめろよ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:59 返信する
- CEROがあるのにソニー基準まで受け入れる人ばかりだしなw
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:59 返信する
- 慣れろとか言ってる奴は逆張りガイジか工作員認定だからな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:59 返信する
-
>>333
欧米には関係ないことだから同情(笑)してくれてるだけ
じゃあ海外も○決定にするわってなったらこいつら発狂するからなw
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:59 返信する
-
PCとPSとで逆なので最初混乱するけどすぐ慣れる
統一されるならさらにありがたい
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:59 返信する
-
もうPS5買うのやめた
Switch買うわ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:59 返信する
- なんでワイらだけいつも我慢せなあかんのや
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:00 返信する
- まあ、買わなきゃ良いだけだし
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:00 返信する
-
>>271
たぶんできるよ。
PS3以降の既存タイトルは仕向をみてるんじゃないかな?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:00 返信する
-
>>299
そのPS5の互換とやらもヤル詐欺で終わりそうだしな
現状で確定してるPS4版から受け次いでプレイできるのは各企業のアプグレ発表してる作品だけね
つまり10本にすら届いてない
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:00 返信する
-
>>325
国内PS4:〇 国内PS5:×
国外PS4:× 国外PS5:×
後輩A「先輩、これ日本だから〇っすよね?」 先輩「ああ違う違う、それPS5だから×」
後輩B「先輩、これ日本でも×っすよね?」 先輩「ああ違う違う、それPS4だから〇」
こうなるわけか
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:00 返信する
-
xがいいえの記号なのは世界共通やぞ
この変更はどこの世界に合わせた規格なんだ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:00 返信する
- ライアン「日本人はどうせ文句を言ってもチ0牛のゴキブリだ、アメリカなら訴訟もありうる」
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:01 返信する
-
まじでPS5やばいんじゃねぇの
SONYが日本完全無視だし、日本ならPSだよねなんて言ってるの犬過ぎるだろ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:01 返信する
- そもそもなんで〇×にしたんだよって話だけど、今やPSのアイコンだからな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:01 返信する
- 欧米では×が肯定、○が否定とか言ってた連中はなんだったのか
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:01 返信する
-
世界の声 日本だけ勝手に変えられて可哀想。なんで彼らは怒らないの?
日本の声(一部) 慣れろ!慣れろよバーカ!
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
-
ユーザー変更も不可能にする意味を教えてくれ
クソゴミソニー
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
-
元記事のサイトよく見たら
日本擁護記事ばかり上げてるサイトじゃねーかw
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
-
>>332
>PS5でPS4互換を遊ぶ時 ○→✕決定 ✕→○キャンセル
ボタンの信号そのまま流すのになんで変換掛けてるんだよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
- PSStoreで間違って買ってしまった、返金してください、が増えるとみた
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
- 洋ゲーやってる人は慣れてるでしょ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
-
>>352
外人がコメントしてるけど、欧米ではチェックが肯定、空白が否定の意味がある
だから×決定〇キャンセルが自然
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
-
これ日本人なら戸惑うでしょ
マイナー洋ゲーじゃ当たり前!って言うんならこの炎上も受け入れろな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:02 返信する
- コメント読むと保守とリベラルの争い見てるみたい
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:03 返信する
-
>>343
つっても本当にすぐ慣れるからな
最初だけだよマジで
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:03 返信する
-
フィルが8kは意味無いかもって発言は
記事にしないのか?w
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:03 返信する
-
>>354
どう解釈しようと
PS5 = 日本企業の収益になる
X箱 = 外資企業の収益になる
日本国のためになるのは PS5 という事実に変わりはない
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:03 返信する
-
ポリコレ規制てんこ盛りにしてるのプレステだけ。歴史あるPS配置も海外やMSハードに合わせて辞めます
もう完全に全てをヨソに合わせて生き延びてる感じw
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:03 返信する
-
>>357
いや、このサイトが世界のごく一部の声なんだが
欧米の人には何の関係も無い話だから
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:04 返信する
- ボタン配置的にプレイし辛いからPS4、3オンリーでないなら選ばなかったからなー
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:04 返信する
-
「慣れろ」じゃなくて「慣れる」だよ
×決定のゲームにもすぐ慣れるだろ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:04 返信する
-
>>3
まるで中国にちょっとずつ領土あげてる感覚だわ
開発国の日本が我慢しますので、ガイジン様の好きにしてください。
我々日本人はガイジン様の靴をペロペロ舐めます。
法律もマッカーサー様の言われたとおり、ずっと日本不利でかまいません。
だからかまってくださいご主人様的な
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:05 返信する
-
>>3
オイお前みたいなヤツが世界中に溢れたどうなるか知ってるか?
平和になるよ。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:05 返信する
-
海外では答案に◯があると「ここに間違いがあります」、✕というか✅は「会ってます、問題ありません」になると聞いたな
だから◯がいっぱいあると「そんなにダメなの?」と思うんだと
これってアジア圏はどうなんだ?◯は円満や円環を表す縁起のいいマークで✕は罰のイメージからくるんだと思うが、中国や韓国でも◯✕の感覚って同じなんだろうか
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:05 返信する
-
そして、ちょっとおかしな先生がテストの採点で海外方式採用しだして
炎上するまでが1セットなんだろ。
返ってきた答案用紙が正解がチェックされて間違い部分に○されて。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:07 返信する
-
欧米でも☓は否定じゃないもん!って言ってるけど、それは☓決定でもすぐ慣れて定着することの証左じゃねえか
記号の意味とかは関係なくボタン位置で簡略化して覚えるから問題にならない
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:07 返信する
- もう箱に統一したら?ハードは作らせてもらえるだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:07 返信する
- ソニーに1番近いノーティが崩壊寸前あのザマで今頼ってるのが中華エピックだもんな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:07 返信する
-
企業は利益優先だから別に構わんけど
再設定もできないってのは今時手抜きだな
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:07 返信する
- な?クソニーだろ?
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:07 返信する
- PS3からずっと、何かしらやらかすよな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:07 返信する
- まぁたソニーか
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:08 返信する
-
ユーザーとメーカーの関係性って対等であるべきと個人的に思うが
ここでは社長と社員だな
何でもかんでも受け入れるとソニーのやりたい放題にいずれなるよ?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:08 返信する
- ソニーは売国奴
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:09 返信する
- 俺たちにわざわざストレス与えるようにするとか使えねぇなぁソニー
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:09 返信する
-
将来的にはテストやクイズ番組のマルバツ問題も○で間違い、☓で正解になっていくんやぞ
ソニーの勘違いが30年かけて欧米人を変えて、これからの30年で日本人を変えることになる
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:09 返信する
- アメリカの犬って言われるのも分かる気がしてくる・・・・w
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:10 返信する
-
>>163
これはマジでそう思う
スティックからの距離も下の位置の方が近くて押しやすいし
位置は絶対下がいいんだよな
印字は入れ換えてほしかったが互換性も考えると致し方がないのだろう
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:10 返信する
- 統一されることで分かりやすくなるから賛同してんのに、「ボクチャンはイヤだもん!ボクチャンがイヤって思うものを良いって思うのは洗脳されてるからだもん!」って思えちゃうのは凄いな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:10 返信する
-
いくら検索して調べても
vが良いで、悪いは×かその他と出る
誰だ×をイエスと言ってるのは
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:10 返信する
-
>>360
本体側で設定できないってことはコントローラーが既に逆なんだよな
✕を押せば○の信号しか行かない
だから○を押せ!で○を押すと✕の信号が行くのだ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:11 返信する
-
そのうち日本語化はしませんと言いだすんだろ
そして英語ぐらいできるようになれとのコメントの嵐
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:11 返信する
-
ソフトメーカーにはボロクソ言うのに
権力者のソニーの言うことには逆らわないってw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:11 返信する
-
もう据え置き機に執着ないからどうでもいいよ、携帯機で充分
PS4がいまいちノレなかったから5は争奪戦が落ち着いたら買おうと思ってたけど
これは地味でも確実に不便だから買わないことにします
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:12 返信する
-
>>10
それだよな。騒がれるのも最初だけだし
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:12 返信する
- だからといってxbox側が売れるメリットでもない
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:12 返信する
-
>>390
ハードでもソフトでもキーコンてのがあるんだよ
今まで出来たものが出来ない劣化なんて意味がないんだよアンダスタン?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:13 返信する
- シール屋さん大儲けだな○と☓のシール売るだけ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:13 返信する
-
統一されるからいいもん!
っていいけどSwitchと配置逆じゃん。
ついでに言うと今まで出てきたメインハードと全部配置逆じゃん
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:13 返信する
-
めんどくさかったから決定を×に統一してくれてありがてぇ
サンキューソニー
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:13 返信する
-
悲報 PS5システム領域などで内蔵たった600GBしか使えない
こんなんで大容量の時代にやっていけるの?ましてその魔法SSD絡めないと利点が0になるのにさ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
- 今後は慣れろと一言言うだけでカウンターに使えそう
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
-
自分が利だと思わないものを利だと思う人の存在が認められずに安倍の犬だ!って叩くパヨはもう見飽きたわ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
- 中国の植民地になれ、すぐに慣れる
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
-
まーこれ貫くメリット、ソニーにそこまで無いし変更可能になるだろう。
ソニーの一部の人間らで勝手に決めたんだろうし、反対意見の方が何百万倍もあるだろうからね
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
- 本体側でキーコンフィグ作るのってそんな難しいことなんかね
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
-
一番困ってんのはPS箱Switchのバツとエックスで位置が違うこと
よくよく考えたら箱とSwitchどっちもABXYだけど位置バラバラだよな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
- 逆に考えると配置が逆だったら箱ももっと売れたかもしれない
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
-
>>400
日本国内のあらゆる○×と逆になるからなぁ
さすがにアホだとしか
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:14 返信する
-
全日本人はまずここでストレスと反感買うんだけど
中国犬ソニーの殿様が止まらんな
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:15 返信する
- クソゲー作っても慣れろで終わる
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:15 返信する
-
>>408
箱は配置変えられるのであしからず
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:15 返信する
-
>>264
できませんが?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:16 返信する
-
>>409
レッドリングが壊れていないことになるな・・・
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:16 返信する
- せめてユーザー側で変えれるようにしろやボケ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:16 返信する
-
今日から赤信号が進め、青信号が止まれ。
3日もあれば慣れる
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:17 返信する
-
洋ゲーがかかわるとこれがやっかいだよな、カメラのリバース操作もそうだけどさ
しかも「需要がないから」とかいう意味不明な理由でコンフィグすらさせてくれない
ネットの意見みると需要ないなんて嘘っぱちだと分かるのに
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:17 返信する
-
>>398
―― 「×ボタンで決定」に統一した理由はなぜですか。
SIE:×で決定するゲームと、○で決定するシステムメニューとで、決定ボタンが異なるケースの問題を解消し、意図しない誤入力などの発生を防ぐためです。また、ゲーム開発者の負担削減や、ボタンの押しやすさを重視したのも理由の1つです。
アンダスタン?()
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:17 返信する
-
>>407
システムUI変えれても、ゲームが×決定で統一するから混乱するんだよ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:17 返信する
-
>>217
Switchは関係ないでしょ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:18 返信する
-
最初だけ最初だけってすぐ逃げるなゴキブリって
本当に犬なんだな
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:18 返信する
-
>>363
外国でも丸は正解で使うぞ
青い丸で正解で赤いバツは不正解だ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:18 返信する
-
○がキャンセルという正常な感覚と正反対の意味合いを持たせるのは
子どもに間違った感覚を植え付けて悪い影響を与えそう
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:18 返信する
-
>>3
開発者にとって最もやりやすいのは決定ボタンという定義を用意してくれること。
定数として決定ボタン・取り消しボタンが定義されてたら開発者達はみんな喜んでそれを使う
決定ボタンの戻り値は2048、取り消しが4096 ただそれが定義されてれば解決なのに
プレイヤーは好きなボタンに決定を割り当てて全員が気持ちよく遊べる、誰も困らない
今一番ゲーマーを困らせてるのはソニーのゲームなんてしたことも作ったこともないバカな開発者共
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:19 返信する
-
>>407
PS4ではアップデートで反転機能ついたから出来ないとは言わせないよな。
ソフト側でやるとPS4タイトルの殆どにパッチが必要になる。
もともと洋ゲーならゲーム内アプションで反転があるのあったが。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:19 返信する
-
PS信者の息子「おとうさん見てみてテスト満点だよ?」
PS信者親「なんだこりゃ!1問も合ってねーじゃねえかバカ野郎が!」
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:19 返信する
- うるさいよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:19 返信する
- 面倒だからもうABXYに変えればいいやん
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:20 返信する
- 決定ボタンがわざわざ指を曲げないといけない場所にあるのが1番のストレス
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:20 返信する
-
ゲーム側だけなら「操作性悪いクソゲー」で切ってしまえば済むんだが
本体でされると他にも全部からむからなぁ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:20 返信する
-
>>419
客のことなんも考えてなくて草
差し詰め殿様の犬かお前は
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:20 返信する
-
>>399
売れないぞ、コートローラーが変わってもPS画面が変わらんと意味がない
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:21 返信する
-
頼む、バツがイエスの情報はどこで知れるのか教えてくれ
どこを調べても日本と同じでバツはノーとしか出ないんだ
俺を助けてくれ…!
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:21 返信する
- いちいち「○は肯定って意味だから、はいの時は○だ!」って考えて○押してんの?
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:21 返信する
- X決定統一には賛成なんだけど ○決定に変更できるオプション付けたらいいだけだろSONYとも思う
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:22 返信する
-
どうするSONY?
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:22 返信する
-
>>419
ただの無能やん
在日ゴキはそれでいいんだろうけど
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:23 返信する
-
>>436
工数かかる。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:23 返信する
-
―― 「×ボタンで決定」に統一した理由はなぜですか。
SIE:×で決定するゲームと、○で決定するシステムメニューとで、決定ボタンが異なるケースの問題を解消し、意図しない誤入力などの発生を防ぐためです。また、ゲーム開発者の負担削減や、ボタンの押しやすさを重視したのも理由の1つです。
ちゃんと理由あるし賛成のユーザーもそりゃいるだろ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:24 返信する
-
>>440
日本のメーカーのゲームがすべてそれに準拠しないのであれば意味がない
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:24 返信する
-
ここでグダグダ言ってる連中、SONYに抗議したのか?
なんだよ俺だけかよ?体張ってるの??
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:25 返信する
-
普通に×決定を歓迎してる人も沢山居るのに、一緒懸命に悲報扱いしてるのが本当に受ける
少なくとも周りのゲーマーは×決定のゲームに慣れきってるから何の違和感もない人しか居なかった
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:25 返信する
-
>>441
―― 「×ボタンで決定」はゲームメーカー側にも推奨しているのでしょうか?
SIE:上記と同様の理由より、統一していただくことを推奨しています。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:25 返信する
-
ここでグダグダ言ってる連中、SONYに抗議したのか?
なんだよ俺だけかよ?体張ってるの??
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:26 返信する
- 日本人ならNOくらい言ってみろってな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:26 返信する
-
>>443
いや沢山はいないと思う。
300にんぐらいが関の山
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:26 返信する
-
>>407
ただの怠慢でしょ、SIEが日本軽視してるだけ
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:26 返信する
-
>>440
SIE「日本の〇決定は押しにくいんだよカスゥ!」
マジかよ……
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:27 返信する
-
>>444
おま国工作員必死っすなあ
和ゲーは無視かそうですか
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:27 返信する
- 決定には無条件で従いますが染み付いてる人いすぎ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:27 返信する
-
>>441
すでにコンパイルハートですら従ってるのに
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:28 返信する
-
>>363
うるせーてめえ!!!
おまえなんか外国も行った事ないくせに!
気取ってんじゃねえ!
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:29 返信する
-
>>450
反論出来なくてコウサクコウサク!って返すレベルの奴が日本人のフリして日本のレベル落とすの辞めてくれや
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:29 返信する
- 日本開発者がまず困惑しているだろうに流石中国の犬ソニーだな
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:29 返信する
-
コンフィグで対応するのが面倒臭いって、 ゴネてるソフトメーカーがあるんじゃないの?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:29 返信する
-
ここでグダグダ言ってる連中、SONYに抗議したのか?
なんだよ俺だけかよ?体張ってるの??
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:29 返信する
-
>>452
あそこが従順な態度以外取ったことあったけ?
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:30 返信する
- 日本人よりキレてるやんけ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:30 返信する
-
>>20
ゲーム事業畳むための布石の一つ
国内メーカー独自規制と海外メーカーのMSによる買収
これからもっと出てくるよ
要するにインディーズ以外にソフトが無くなる
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:30 返信する
-
どちらを蔑ろにするべきか考えた時にソニーは迷いなく日本を選んだのだろうな
大人しい日本人、しかもゲームしてる層なんてのが声を大にして反対意見を上げないだろうと
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:30 返信する
-
>>453
おわあああああ!!
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:31 返信する
-
ローカライズで×と○を変更するのにどれだけコストがかかるんだろう
多くの日本人にこれから強いる負担、ストレスと比べて
日本がずっと続けてきた○で決定というのを逆にするほどのメリットがあるのだろうか
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:31 返信する
-
海外のユーザーが日本人ユーザーの為に怒ってくれてるのに
当事者である日本人は慣れるからの一言www
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:31 返信する
-
>>454
日本のレベル…?ズレズレ在日だなあ
公式がそう言ってるんですー!!ギャオオオオオン!!ってか
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:31 返信する
-
>>456
まーそりゃあるやろ
ボタン変更ってバグの温床でもあるし欧米では✕決定なのに何で日本のために○決定に変更しなきゃいけないんだとかね
もちろん和サードも日本は○決定なのに海外向けに✕にするの面倒くせ〜って思ってるだろうよ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:31 返信する
-
>>432
>決定ボタンが異なるケースの問題を解消し、意図しない誤入力などの発生を防ぐためです
日本語読めません宣言か?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:31 返信する
- そういやSwitchって海外でも決定は右なの?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:32 返信する
-
>>459
すべてのPlaystationファンへの冒涜だ、まで言われてる
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:32 返信する
-
「慣れる」なんて奴はなんでカメラで上下左右の反転オプションがあるのか考えた事ねぇのかよ。
もう長年それで体が覚えてんだから「すぐに慣れる」って奴は全然ゲームやってない奴の意見でしかない。
どうせPS5も買わないような奴が肯定してんだろ。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:32 返信する
-
>>465
なんで在日がPSの肩持つんだか笑
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:33 返信する
-
どうせ日本人はPS5あんまり買わねぇじゃん。
海外で売れる製品なら海外に合わせて何が悪いんだよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:33 返信する
-
『△
◁ ▷
▽』 ←これが良い
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:34 返信する
-
海外的には、元から○が決定で×が否定って概念あったのに
ソニーのアホな勘違いを25年間も押し付けられて、意味を変えさせられた形なのか
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:34 返信する
- どうでもWiiDS
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:34 返信する
-
>>471
反論出来なくて云々か
言われて悔しかったシリーズごめんな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:34 返信する
-
>>472
なんか痴漢によくいるタイプ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:34 返信する
-
>>448
実際日本軽視はしてるんでしょうね
正直日本の市場ってもう終わってる感じがするし
次世代機用の主要タイトルはほぼ海外だろうから日本の仕様を考慮しないだけで負荷が減るんじゃないかと思う
そのうち日本語ボイスも減ってAI翻訳がメインとかになったりして
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:34 返信する
-
>>468
switchは本体のオプションで変更が可能になってる。
PS5はswitchよりも劣ってるって言われるな。
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:35 返信する
-
>>436
それがめんどくさいから統一しようってのが今の動き
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:35 返信する
- コンフィグで配置変更すれば直感的な入力については間違えなくなるけど、画面に×ボタンで決定とか書いてあるのは困るな。根本的な解決にもならんし
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:35 返信する
-
背景としては恐らく海外ライセンシーが仕向対応を嫌がってるんでしょ
「日本向けだけ面倒くさい」と
PS3の頃からそう言われてたんだと思うよ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:35 返信する
-
>>422
ゴキブリなのか犬なのかどっちなんだ?w
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:35 返信する
- ダーマの顔面を勝手に変えたり、ことごとくユーザーの気持ちを考えねえな
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:36 返信する
-
steamなりでゲームやってりゃ統一の恩恵よくわかるやろ
やるなら早めだ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:36 返信する
-
>>472
テンバイヤー「俺が困るんだよ」
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:37 返信する
-
おま国でもソニーが理由だしたら脳死で従えと発狂する
海外でも炎上してるって記事だけどどこの国の人?
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:37 返信する
-
末期の海外病です
PS4だって国内はPSVitaからのステップアップがあって初めて軌道に乗ったのに
携帯機というライトゲーを捨ててバタ臭いAAAクラスばかりプッシュのうえ
伝統の操作系も日本無視とか日本国内では失敗するだろうね
もう海外にだけ売れればいいと思ってるんじゃね?
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:37 返信する
-
>>476
反論になってないながらもその中で反論してやったらそれかよ
逃げ方下手すぎ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:38 返信する
-
決定キャンセルの機能だけ逆にする設定が未だにないのってどうなん?
アダプティブやハプティックとかよりも優先度高いだろ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:38 返信する
-
>>487
日本寄りのレスだけ集めた「海外の反応」を世界だと思うのマジでヤメたほうがいいよ
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:38 返信する
-
海外のテストで×が付いてたら不正解やぞ
正解はvしか見たことない
ユーチューブで正しい筋トレフォームの動画で大量に見たわ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:39 返信する
- んじゃ☓に否定の意味ない海外はこれまでずっと混乱しまくってて実生活でも☓○の意味がグチャグチャになってたの?っていうね
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:39 返信する
- もうどうでもええわ
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:40 返信する
-
>>481
結局そういう混乱要素があるから問答無用で全員✕決定に慣れさせるってのが唯一の解決策なんだろうな
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:40 返信する
- ゴミステはどんどんポリコレ優先、海外優先になっていくな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:41 返信する
-
チェックボックスにチェック入れてるんだから☓は決定なら
チェックボックス無記名の□は否定であるべき
○ではない
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:41 返信する
-
設定出来る筈なのにそれをしないんだから、明確なおま国だわな
メーカーの意見?日本は本当にそうなの?
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:41 返信する
- もう箱に統一しろよ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:41 返信する
- というか正解不正解を表せちゃう記号をボタンに印字しちゃったのがそもそもの間違いだった。
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:42 返信する
-
>>492
perfect push upで検索したら頭つるつるの人の動画で
おもくそ×はダメで出てくるで
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:42 返信する
-
>>495
そこで○決定にしないあたりがもうね
本当に解決したいなら新しい記号でも作るべきでは?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:42 返信する
- 絶対アプデで修正や変更可能になるんだろうw
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:43 返信する
-
>>491
海外の意見だと工作し辛いもんな、分かるよ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:43 返信する
- 絶対アプデで修正や変更可能になるんだろうw
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:43 返信する
-
>>470
はいはい、すぐに慣れる^^
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:43 返信する
-
>>1
日本は⭕️❌
欧米は✔️❌
✔️⭕️なんて使い方は無い
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:43 返信する
-
コンフィグで変えられたところでゲーム上で☓○のボタン説明出てきた時に頭の中で置き換えなきゃいけない新たな問題出て来るからな?
エアプ過ぎるんだわ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:43 返信する
- switchとPS両方持ってる人はボタン配置で混乱しそうだけどな。PS5では決定の位置がswitchではキャンセルなんだから。あとPS4のゲームやるときも
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:45 返信する
-
理由が負担削減って…ww
今まで散々殿様商売してきて開発者の負担を考えるだ?
海外でも間違った認識なのに苦しかねーか
-
- 511 名前: ソチャードリソヅソス 2020年10月07日 14:45 返信する
-
>>1
ソニーがMSに屈したようで嫌ですな
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:45 返信する
-
>>504
逆だよ
誰もソース元辿らないから工作しやすいんだわ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:45 返信する
-
〇×の表記の問題だけじゃなく
ボタンの場所の方が重要
PS1〜4までの〇の位置がキャンセル、×の位置が決定になることにかなり違和感
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:46 返信する
-
>>502
流石にユーザー数違いすぎるやろ
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:47 返信する
-
>>513
海外の決定が下のボタンになったのも、◯だの☓だのの意味を考慮してじゃなくて単に下ボタン決定が主流だったからそれに従っただけだと今でも思ってる
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:47 返信する
-
もうPS5買わないで任天堂かうわw
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:48 返信する
-
>>502
展開数見て、多いほうを標準にしただけの話やん
なんなら、△ボタン決定にしてもいいのか?
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:48 返信する
-
いや、多数に合わせてあげることも大事なので変更はいいよ
でもユーザーの選択まで奪うのはやりすぎた
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:48 返信する
- マジでソニーがバカやったなとしか言いようがない
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:48 返信する
- 何で海外ニキがキレてんだ…
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:49 返信する
-
>>517
それやると新しい派閥?が出てきてまた文句言い出すぞって話
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:49 返信する
-
下ボタン主流なんて流れあったの?
どこから始まったのそれ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:49 返信する
- スクエニじゃないんだから海外病やめろ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:49 返信する
-
>>8
ご丁寧に⚪︎おせみたいなシーンでミスになる
バイオとか海外版やってたやつは分かる
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:50 返信する
-
今のソニーの考え方マジでやべーわ
日本軽視どころじゃねえ
流石に海外が炎上しまくれば渋々従いそうだけど、在日ゴキが必死に慣れる慣れる強いてくるぞ
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:51 返信する
- (笑)
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:52 返信する
-
>>507
嘘ついてんじゃねーよ
x、×この辺りと混同するからそもそも欧米で❌を使うことがほとんど無いわ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:52 返信する
-
>>470
記号やアルファベット、数字をいちいち意識するんじゃなく配置で覚えるんだから、上下右左が実際の配置の上下右左と逆になるのでは慣れない奴もそりゃ出て来る
ゲームやってないのはお前だろ
それが本当なら洋ゲーなんて一本もまともにプレイ出来ないんだろ?
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:52 返信する
-
まぁ日本軽視ってかアジア軽視なんですけどね・・・・・・
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:52 返信する
-
>>505
もしかしたら…って思うのも正直ある
あんまり期待せずにいるけど…
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:53 返信する
-
ソニー信者の在日とか設定苦しすぎるだろ
日本嫌いなゲーマーはMS一択だろ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:55 返信する
-
>>516
大金持ちで草
-
- 533 名前: 2020年10月07日 14:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:56 返信する
-
〇×というよりボタンの配置で慣れてるとこあるからな
右は決定、下はキャンセル
統一していいからボタン配置変えてくれ
右は×ボタン、下は〇ボタン
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:56 返信する
-
慣れるって強要してくる時点で工作になってないよゴキちゃん
設定出来るのが当たり前
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:57 返信する
- ストアで間違えて購入する人が続出するな。
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:57 返信する
-
海外の日本に同情的な声が一部なのか多数なのかわからないけど、
別に海外勢からすれば日本企業のソニーが日本仕様を世界標準にしたとして最初は反発するかもしれないけど、最終的に納得はするだろう
日本ユーザーにとってはソニーはもはや利益が最優先のクソ企業にしか映らない
少しでも日本ユーザーの事を慮っているならこんな大事な仕様の変更は
コソコソしないで聞かれる前にアナウンスすべき
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:58 返信する
- わざわざ否定コメだけ抽出して炎上とか意味ねーよw
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:58 返信する
-
>>536
するだろうな、救済はないけど
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:59 返信する
- 日本人「NO!NO!NAO!NARO!NAREO!NARERO!NARERO!NARERO!」
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:59 返信する
- 海外( witter )
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:59 返信する
-
>>516
任天堂買うのは強すぎるわ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:59 返信する
- クソキモいAAいい加減やめろ
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:00 返信する
- 長年の洋ゲーあるあるだったのに今更大事のようにギャアギャア騒いでる時点で怪しいのよ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:00 返信する
-
>>520
最近は多数に少数が合わせるってのを嫌うからな
しかも一般的な感覚を変えさせることを大企業がやるんだから傲慢だと思われる
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:01 返信する
- せめてキーコンフィグぐらいはさせてくれや…
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:01 返信する
-
はい、いいえを明日から逆の意味で使ってって言うようなもんだろ
間違えるしもやもやして精神的にストレス溜まるわ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:01 返信する
-
長文キッツw
お前は買わないん(買えないw)だから気にしてどうするw
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:02 返信する
-
PSplus12ヶ月
ボタンを押すだけで簡単手続き!
✕ポチッ
ようこそPSplusの世界へ!
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:03 返信する
-
日本同様☓は否定の意味になってる欧米のプレイヤーはこうしてる今も混乱して誤入力しまくってんの?
実際に大勢が慣れた事実があるのに大騒ぎして何がしたいの?ってそりゃネガキャンなんだろうけど
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:05 返信する
- Switchしか持ってなくても洋ゲーインディーゲーで○☓逆なのに慣れるって通過儀礼は体験する筈なんだが、騒いでる連中がゲームやってないってのはすぐ分かるよ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:06 返信する
-
>>128
その○のマークは
0から来てるのしらんのか
電源ボタンに描かれている|と◯を使ったマークは通電のオン(1)とオフ(0)を組み合わせて図式化したと言われている[
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:06 返信する
-
>>493
いや海外でも×は否定だしむしろ○よりも強い否定
だから海外の人は×で決定は違和感あったけど慣れた
でも受け入れられたのは記号の意味よりも位置が重要だからだろう
アクションゲームでは親指を左側と下側のボタンに置くから決定ボタンは下側にあってほしい
これでファミコンと同じ操作感になる
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:06 返信する
-
日本人相手の商売はやめる方向に行ってるみたいだね。
サポートも日本人だけまともに相手しなかったり。
でも日本人の金はむしり取りたいってのは虫が良すぎないか。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:07 返信する
-
せめて○を🚫にして下に配置するんだったら分かるんだけどな
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:07 返信する
- 日本人の気持ちを踏みにじったジム・ライアンを首にするべし
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:07 返信する
- 首の振り方が縦横逆の地域もあるからな、文化を否定するのは良くない。
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:09 返信する
-
>>170
ローカライズもまともにしてない(×を決定にしている)洋ゲーやってる少数派を大多数のように語るなよ
大多数っていうならゲームやってる大多数の日本人はこの変更に戸惑ってるわ
日本で普及してる2大ハードのPS系とニンテンドーハードどちらも右側のボタンで決定だからな
決定ボタンのマークの意味が真逆になることだけじゃ無く
決定ボタンの位置が変わることに違和感を憶える人の方が多いだろうよ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:10 返信する
-
>>246
どうかね?
世界でも売れてるニンテンドースイッチは右側が決定で下がキャンセルだから
統一されることを喜ぶ人もいると思うけど?
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:12 返信する
- 終わったな、これでPS4より売れるとよく言えたもんだ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:13 返信する
-
なぜ変更できなくしたのか
理由を説明しなさい
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:13 返信する
-
>>316
和ゲーと、まともなローカライズされてる洋ゲーやってる人が文句言ってるんですよ
まともなローカライズされてないゲームをやってる人を一般的な人と認識してる時点でおかしいわ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:13 返信する
-
箱も持ってたから言える
大丈夫だ触ってりゃ慣れる
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:13 返信する
-
>>551
慣れるかどうかより一般常識を突然変えようとしてんだから反発もある
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:14 返信する
-
ソニーとかいう売国企業の製品は
もうアメリカドルでしか買えないようにしろよww
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:15 返信する
-
>>561
日本人が生意気だから
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:15 返信する
-
ゲーム一本海外59ドル
日本8000〜9000円とか
素直に聞いちゃう呑んじゃうソニ畜信者
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:16 返信する
- 事務ライアンってやべーな
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:16 返信する
-
「マイナー洋ゲーじゃこうなの!ゲームやってないだけ!」
あーはいはいって感じwww
新規は考えない日本は考えない
海外の言いなりになって好きにすればいいと思うよその人は
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:16 返信する
-
和ゲーだから○が決定、洋ゲーだから×が決定で慣れてたものが
常識では○が決定でゲームは×が決定になるんか
うーん、気持ちが悪い
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:17 返信する
-
何でこんなに同情してくれるんだ?
そっちに驚いたわ。てかボタン設定とか変更できるんじゃないの?
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:17 返信する
-
買わない
アホアホすぎる
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:18 返信する
-
SNESとかXBOXみたいなアルファベットと色分けにすりゃ違和感は減るんじゃない?
ボタンのポジション的な問題はOS側の設定で対処してくれないと、ソフト側とユーザーの方で又ゴチャゴチャになりそう
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:18 返信する
-
>>571
出来ないよ
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:19 返信する
-
この「Xボタン決定に統一」を決定しますか?取り消しますか?
〇 ×
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:19 返信する
-
トップがガチガチの石頭でどうも特定の国が嫌いだそうだから、
これから徐々に迷走していくだろう
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:20 返信する
-
ちゃんとした正当性があって変更するならまだしも
外人が勝手に決めたルール・しきたりに従うとか頭悪すぎw
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:20 返信する
-
>>151
ソニーが推奨してる働きに反するメーカーとかいるんかな?
ただでさえ独自規制で和ゲーは睨まれてるのに
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:23 返信する
-
日本人からの支持率で任天堂にボロ負けしたから
すねて海外仕様にする幼児性がいかにもソニーらしいw
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:23 返信する
-
>>549
最高じゃねえかwww
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:24 返信する
-
マルかバツかはどうでもいいんだ
問題は配置だよ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:25 返信する
-
スイッチ買ってこようかな
売れ切れの店多そうだけど
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:26 返信する
- yospがCEOならこんなことには
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:27 返信する
- 海外ニキが応援してくれて嬉しいわ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:27 返信する
-
明らかに日本嫌ってる動きだな
最早売りたくないまである
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:27 返信する
-
>それは日本だけの感覚じゃないぞ。
通常欧米でも「正解」は赤い丸で示すし、
「不正解」は青いバツで示す事が多い。
>そもそも米国版を日本に合わせておけば良かったのに。
公平を期すために言うけど、元々の記号の概念は、
「◯=正しい/はい」、「×=間違い/いいえ」だ。
だから日本方式の方が理に適ってるんだよ。
欧米じゃXは決定みたいなこと言う人いたけど
やっぱりあっちも同じじゃねえか
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:27 返信する
-
日本市場の売り上げが大部分そうなネプテューヌも変更してるしなぁ
こう言う日本で売れてるゲームも海外に合わせないといけないのがなんか歪んでるんだよなぁソニー
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:27 返信する
- 日本のPSユーザーが信者化が加速してる
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:27 返信する
-
>>575
7いいね位押したい
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:28 返信する
-
PS4のゲームをPS5でプレイする事が多いなら、混乱するだろうな。
それでもここまで騒ぐ事ではない気がする。
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:28 返信する
-
>>273
よく頑張って駄文をひねり出したね!
お前に賛同する馬鹿はどこにもいないわけだがw
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:30 返信する
-
>>575
え、えーっと…(混乱)
わかりません!!!!!
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:30 返信する
- 決定がXボタンだとPS4のゲーム内表記逆になるんじゃねえの
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:32 返信する
- 慣れるの一言には唖然とするわ・・・w
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:34 返信する
- 日本の慣れ親しんだ伝統を破壊してるのがソニー
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:34 返信する
-
>>594
慣れなかった結果がこれだもんな
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:34 返信する
-
ピンポーン○、ブッブー×
てのを見て育ってるしなぁ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:36 返信する
- 結構なPSユーザーのPS5熱が冷めたかもな
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:38 返信する
- 初代プレステで○とか×の記号を採用した時点でアホだったんだよ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:38 返信する
-
>>52
アメリカでは確かFC時代からABボタンの役割が日本とは逆だったからその流れだと思ってたけど
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:39 返信する
-
>>56
ほんまにね。
抽選全部あかんかったわ。
笑えよ、ハハ…
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:40 返信する
-
映画もゲームもポリコレ化に侵されてるから、もう日本の意見は完全にスルーだろうね
バイトゴキだけが日本売れると信じてるけど
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:41 返信する
-
PCゲーや洋ゲーやってる一部のコアなゲーマーだけ得して
大多数の一般ゲーマーが損しなきゃいけないとかありえんわ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:41 返信する
-
>>71
箱コン使いなれてる俺氏、大勝利。
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:42 返信する
-
海外の人間が日本の事情を知っててかつ同情的とか信じ難いのだけど、ソースがパンドラ管理人の抽出か
アテになるの?
本当は知らんがな、って意見が大多数なんじゃないの?
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:43 返信する
-
○と×の意味的な混乱はプレステだけの問題だな
ドリキャスとか下側ボタン決定がデフォのハードはあったけど
別にゲームごとに慣れるものだしキーコンフィグも出来たりするからそれほど大きな問題じゃない
実際これまでもハードごとに違う仕様は普通にあったけどそこまで気にされてこなかった。
でもPSユーザだけは○×の意味が絡むせいで拒否反応が他より強くなる
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:43 返信する
-
>>78
PCでもパッド使ってよくゲームするけど、大歓迎ってほどでもないかな。
ふーん、まあその内馴れるやろ、ぐらい。
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:44 返信する
-
>>602
ポリコレって少数派に寛容なんじゃなかったんか
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:44 返信する
-
>>603
やってないから良くは知らんけど流行りのAPEXでも逆だったと聞いたがな
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:46 返信する
-
>>96
いや、別に?
その内馴れるって。
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:46 返信する
-
>>607
そこまで大きな問題でもなかったけどまぁ統一される方が嬉しいわってくらいだな
PSユーザの○決定へのこだわりがここまで強いとは思わなかったが
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:46 返信する
-
ゲーム引退の時がやってきた。×ボタン決定強制の機種なんかいらんわ。
デモンズソウルで選択肢ミスったら取り返しがつかんぞ。いらん、いらんわー。
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:46 返信する
- ありがとうな外国の人たち、俺ら日本人も怒ってるんやで
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:47 返信する
-
>>605
日本のハードは日本の文化が好きで買ってる人もいるしな
そういう人達なんじゃない?
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:47 返信する
-
>>117
それはそれでややこしそうだからパス
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:48 返信する
-
>>122
マジかよ糞箱売ってくる
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:49 返信する
-
日本の製品でありながら○と×の意味合い変えてまで統一する必要あったのかね?
これ提案して決定した奴らって外人なんかな
まともな日本人なら忌避感持つと思うんだけど
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:49 返信する
-
任天堂: 決定はA 、キャンセルはBです。
MS: 決定はA 、キャンセルはBです。
SONY: 決定は○ 、キャンセルは× でしたが、
×は欧米でチェックの意なのでいつの間にか決定になりました。
なので決定は× でキャンセルが○です。ボタンの位置は世界標準です。慣れて下さい。
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:49 返信する
- すまん、全然気にしてない
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:50 返信する
-
>>134
アメリカではABボタンの役割が逆な件。
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:50 返信する
-
>>608
その結果がこれでしょ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:51 返信する
-
>>148
これ。
出てもいないハードの仕様を今騒いでもしょうがない。
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:51 返信する
- 海外の反応とか言ってこのコメ欄の反応書いてんじゃねぇよ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:51 返信する
-
>>610
従順な犬だな
他所には嚙みつくなよ?
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:52 返信する
-
>>5
どうせ洋ゲーしかしないしなあ
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:52 返信する
- デブ野村とハゲバイトはゲームしないじゃん
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:52 返信する
-
レ点とXを混同して決定にしたソニーがアホってこと?
外人も日本と同じでOが正しいって意味だったら、海外版のX決定って意味ないじゃん
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:52 返信する
-
PS5もxboxと同じ道を辿っちゃったね
日本国内は任天堂一強の始まり
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:53 返信する
-
>>614
いるにはいるだろうけど少数派でしょ?、としか
実際、立場逆でアメリカが日本基準に合わせろって話だったら
このサイトは9割日本に合わせろ、ってコメで埋め尽くされるだろうし
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:54 返信する
- ソニーって本当頭悪いよなw
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:54 返信する
-
なぜ○と×ボタンを逆にしないのか
ユーザーに負担はさせても、デザインは変えたくないのか?
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:58 返信する
-
は?いやいや日本人が海外に合わせるよ
×が決定で全然問題ない
普通に慣れるし慣れてるし
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:01 返信する
-
「no gesture」(ノー・ジェスチャー)で画像ググってみ?
ソニーがいかに低知能か分かるからww
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:03 返信する
-
コントローラーの◯と☓の位置を変えろよ
それだけで済む話だ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:04 返信する
-
いやフツーにABCDとかで割り当てればいい話じゃないの
ソニーは〇×ボタンにそんなに思い入れあるわけ?
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:10 返信する
-
>>635
は?
何で今更ABCDに変更する必要があるんだよ?
それこそ世界中のユーザーが大混乱して批判されるわ
無能を叩いて良い気になろうとしてるだろうけどこお前の提案が一番の目の無能だぞ?
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:10 返信する
-
日本メディアは初めてCS機やpcができた時もゲーム脳とか子供の遊び道具だとか
不のイメージを刷り込み続けて国益を妨げ、ゲーム市場も下がりにさがった
極めつけにモバゲーとか流行らせてCSマーケットが終わったから魅力が全くないんだろよ
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:11 返信する
- おまくに〜
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:12 返信する
-
〇か×より指の下を決定にするって判断がゴミすぎる
アクションでいうなら×をショットボタンにしてるようなもの
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:14 返信する
- サンキュー外国人
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:16 返信する
- ジムライアン アンチ日本だろ
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:17 返信する
-
>>639
コントローラ自然に握った時の親指の位置○ボタンだからこれは一生矯正しようがない
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:18 返信する
-
>>640
管理人が頑張って抽出した極一部の声のみを並べただけで、本当は日本が世界基準に合わせろ、って声の方が多いけどな
韓国がウリの基準に合わせろ?って騒いでたら総叩きするだろ?
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:19 返信する
- fallguysで招待出す時に凄く困ったわw
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:21 返信する
-
>>642
悪いけどそれゲーマーとしてはかなり致命的な癖だわ
ボタン位置の設計思想はファミコンが根底にあるんだよ
ファミコンだと親指の先でBボタンを押し、関節でAボタンを押す
RPGとかだと必ずしもそうではないけどアクションだとそうなる
PSでは×ボタンはファミコン時代でいうところのAボタンに相当する
×ボタンで決定は位置的には自然
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:22 返信する
-
>>643
必死で草w
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:22 返信する
-
>>642
これこれ
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:24 返信する
- どうせバカが仕事した気になるために合理化という名目で統一したんやろ
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:25 返信する
-
ps4みたいに○決定に×決定やその他があって
その都度慣れればいいじゃんと思うんだよなぁ
コメ欄にすぐ慣れるって人がそこそこいるけど、だったら尚更今まで通りでいいよ
すぐに慣れるものに対して一般常識を歪めてまで統一するのには反対
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:25 返信する
-
>>470
いや逆に洋ゲー和ゲー問わず幅広くやっている人ほど慣れると思ってるよ
実際慣れてるんだから
洋ゲーやったことない人が慣れるのが大変と感じる気持ちは分かるけどね
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:26 返信する
-
海外は丸とバツの意味が正反対だから海外でプレゼンする時は気を付けてる
だけど日本人からしたら紛らわしいことこの上ないよね
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:26 返信する
- マルバツなんて使ってるからだろ
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:27 返信する
- ほんと日本人て自分勝手だよな
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:29 返信する
- ソニーが○×使ったのが問題の始まりなのは確か
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:31 返信する
-
ゲーム単位でキーコンフィグでボタン位置を選ばせてくれさえすればいい
操作する時いちいちボタンの記号見る訳じゃないから○か×かなんてどうでもいいよ
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:32 返信する
-
>>654
いや、それは問題ではない
だって海外でも日本でも×=否定なのだから
問題なのはそれを無視してゲームを作り続けたクソ外人どもと
今回なぜかそれを正しいと思い込んでしまったバカソニーw
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:32 返信する
-
和ゲーで日本でしか売れてないようなタイトルも×決定とかになるんか
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:33 返信する
- 世界的にも×がキャンセルなのにソニーwww
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:34 返信する
-
ゲームによっては□が決定なのもあって、尚更×が決定はやだ
□なら本当にまだ分かるんだよ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:35 返信する
-
欧米でも〇は正解だし×は不正解だぞ、って突っ込まれまくってて笑ったw
つーか、これの本質は実際は〇や×なんて確認しながらやってる人はいないんだけど、
もう反射的に決定は外側のボタンってアジアに染み付いちゃってる事なんだよな
PS4や箱だけを使うなら、一か月ぐらいで慣れるけど、ニンテンドー製品も並行して使う人は絶対に慣れないよ、これ
自分はPS3と箱360を両方買ったけど、この決定キャンセルが逆なのにストレスが溜まりまくって箱360は売り払ったもん
とりあえずコンフィグで入れ替えが出来るようにならないなら、PS5は買わないわ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:35 返信する
-
○=OK
×=NO
△=微妙、どちらとも言えない
□=え..と....わかりません
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:35 返信する
-
>>653
何でソニーの決定で俺らになるんだよwww
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:35 返信する
-
>>656
残念ながら海外ではチェックであり否定では無い
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:35 返信する
- MHWしたあとにMHXXすると卵運搬クエでABが逆だから屈んで卵を箱の目の前で落とすんだよなこれ。
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:38 返信する
-
しかもこれメーカーも統一するってんだから、ソフトも基本姿勢はこうなるぞ
ホントやべえわ
ゴキちゃん大好きな過去作もキーコン必須だぞ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:38 返信する
-
>>663
「yes no symbol」で画像ググってきてみ?w
逃げずに後で感想も聞かせてなww
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:39 返信する
-
ここら辺は、アプデで変更もありえるから、要望出しとけば良い。
それより、ゲーム内で設定できないのが煩わしい
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:41 返信する
-
これがPCとマルチが当たり前になる布石なら全然いいよ
ゲームやるためにPS5買わなくて済むんだからな
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:42 返信する
-
>>656
アルファベットにでもしておけば今ここまで問題になってないだろ
○だから右側ボタンが常に決定に使われてきたのであってアルファベットならそこまで統一されてない
スーファミだってA決定の流れができたのはFF4あたりからだし結構バラけてる
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:45 返信する
-
>>660
>もう反射的に決定は外側のボタンってアジアに染み付いちゃってる事なんだよな
ドリキャスは下ボタンで決定
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:45 返信する
- ぶっちゃけ○がとか×がとかどうでもええねん、右のボタンが決定じゃないのがめんどいんだわ
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:45 返信する
-
>>60
それはそれで下位互換に
支障が出るだろ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:46 返信する
-
ABにしてもBがアクションでAがジャンプなら嫌だな
×でジャンプ出来るゲームが好きこれはもう一生変わらない
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:50 返信する
- 半年もしないうちに8割はもう慣れたって言い出すわ
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:51 返信する
-
>>586
おま国みたいな思考の
アンチ日本の逆張り開発者達が
x決定にしたんだろうな
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:52 返信する
-
海外意識し過ぎた結果の反動だな
ソニーもへたくそだなぁ
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:52 返信する
-
変える理由が開発者の為ってのがまたアスペって感じでヤバいわ
声優の盾と似たような理由
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:53 返信する
-
ゲームはもう慣れてるからいいけど
ホームメニューまで変えられるのマジで腹立つわ
PS5の出荷量もそうだけど日本の会社なのに日本軽視しすぎだろ
せめて選べるようにしろよ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:53 返信する
- 洋ゲーやってると大体☓だからええんやで
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:54 返信する
-
>>62
あるやんガイジ
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:55 返信する
-
>>674
世界的に×は否定の意味なのに
それと真逆の感覚に慣れるってヤバくね?
PS5ユーザーは非常識人の集まりになりそうだなw
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:55 返信する
-
へえ意外やね
海外ニキに処女上げるわ
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:56 返信する
- どうせアプデで対応するだろうし大した問題にはならないと思う。本当に問題なのはこんな炎上間違い無しで対応が必要になるような設計にOKが出る開発体制じゃないかな。
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:05 返信する
- ソニーは売国主義者か
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:07 返信する
-
ゲームやらないからよく分からん
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:09 返信する
- こんだけ世界中から共感受けてるのに強行するソニー無能じゃん
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:09 返信する
-
やぱり俺たちの任天堂だわ
ソニーはさよなら
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:12 返信する
-
>>636
なんか必死で草生える
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:14 返信する
-
>>635
ソニーってゲーム業界参入からほとんどコントローラのデザイン変えてないからね
コントローラに関してはマジで保守的
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:14 返信する
- なぁんかポリコレ臭がするんですよね、このやり方
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:17 返信する
- ゴキブリのだが買わぬのせいで日本軽視になった
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:18 返信する
- 決定ボタンが変わるのなんてどうでもいいけど、ボタン配置変えられないんだとしたら困る人多いだろうな
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:22 返信する
- そもそも〇△□×じゃなくてABCDにしとけば何の問題もなかったのに
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:22 返信する
-
買えないし今までのやり方変えられるしで
ソニーはどこに向かってんだってあぁポリコレかw
やっぱりスイッチだな
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:24 返信する
-
大丈夫、大丈夫ww
PS4に下位互換がないって言われた時も「終わったもう買わない」って騒いで結果が1億台wwwwww
下位互換のある箱は馬鹿売れすると息巻いて結果は・・・・。
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:27 返信する
- そのうちシステムメニューの言語も英語で統一とかしそうだわ
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:39 返信する
-
マイナーどころか日本でしか人気ないっていわれてるAPEXが×決定なんだが
全部統一してくれりゃ慣れるよ
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:39 返信する
- 海外の人が怒ってくれるとなんか嬉しい
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:43 返信する
- なんや、他国でも○がキャンセルで×が決定をおかしいと感じてるところもあるんやないか
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:44 返信する
-
統一するならPS初期にやっておくべきだったし
せずにここまで来たのなら無理矢理やるべきでは無かった
明らかにファンを無視した決定だ
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:46 返信する
-
>>700
どっちに統一するかはともかく統一はするべきだろ
ゲームごとに違うのが問題なわけで
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:46 返信する
-
統一すればゲームだし慣れるでしょ。文化的に勘違いしすいってだけだし。
どちらかというと、ファミコンから続く「Aの位置が決定」の方が大きいんじゃね?
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:48 返信する
- 前からゲームによって違ったからその辺の頭の切り替えは上手になってると思うわ
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:50 返信する
- 海外の反応があったけえ
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:50 返信する
- これゲーム内の決定、キャンセルも海外基準にするようにソフトメーカーにも要望するみたいな事言ってるけど、海外展開考えてない日本のソフトメーカーは従うわけねーから結局統一できずに有耶無耶になってアプデで自由に変更可能になると思うよ
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:51 返信する
-
選択肢がないのがおかしい
デフォルトだけ統一すれば?
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:57 返信する
- ソニー変更に動き出すな。
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:00 返信する
- もう記号じゃなくて漢字1文字をボタンに掘れば良いよ。何かカッコ良さそうだし
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:01 返信する
-
>>21
お前働いてないだろ
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:05 返信する
-
>>702
ニンテンドーハードは従来の位置だから並行して使ってる人は絶対に慣れないぞ
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:10 返信する
-
むしろ、世界中で共感得る事に驚いた。
マジで日本は愛されてるな。そして凋落したSONYの酷さよ。
ホントに設定で直せばいいだけじゃん。無能か。後、もっとPS5の数作れ。
韓国みたいな反日国家で売るくらいなら、その分、他所の国に回せや、ボケが。
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:11 返信する
- キーコン入れれば解決だろ
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:13 返信する
-
個人的には統一してほしいかな
PS3の時から極稀ではあったけど、日本仕様の本体で洋ゲーやるとソフト側のキーアサインと食い違って、入れ替わるどころか操作不能になる不具合があったから
それが無くなるのなら統一してもらう方がずっと良い
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:18 返信する
-
>>49
SIEはソニーのホールディングスの100%子会社だからカルフォルニアにあろうが月にあろうが日本企業。
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:20 返信する
- ゴキブリ「海外では×がYESの意味!」w
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:23 返信する
-
海外の媚び売ってるアホと同じ末路のソニー
これは笑うしかない
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:33 返信する
- 設定で変更出来ないのクソ
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:35 返信する
-
オプション設定で逆も選べる様にすれば良いだけだよな
世界中から言ってくれてるのにこれを今からでもしないなんて選択肢は無いぞソニーよ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:35 返信する
-
>>278
ps4で洋ゲーしてると、ストレス凄すぎて洋ゲーの時だけ設定で逆にしてたけど、それすら無理ならきついわ
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:36 返信する
- 怒っているのが海外の方っていうのがね・・・何かありがとうね、俺の為に。
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:36 返信する
-
>>80
全然廃れてないから。そもそもデフレではむしろ伸びるのがゲーム。廃れようがない。
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:37 返信する
-
>>264
せめて設定で変えられるならいいけど、変更すら出来ないからキレてる
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:37 返信する
-
>>645
ゲーマーw
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:38 返信する
- もうps5は決定ボタンを欧米式にするなら言語も欧米式にするといいと思うの
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:39 返信する
-
>>8
画面に丁寧に表示されているボタンが逆になるから混乱するけどね
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:41 返信する
- ×が決定とか意味不明過ぎ
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:42 返信する
- そのうち上押すと下に移動するようになるからヘーキヘーキ
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:42 返信する
-
>>82
これ日本だけの話で別に海外を日本に合わせろとは言ってない。
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:46 返信する
-
>>36
日本でめっちゃ売れそう
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:47 返信する
-
>>72
海外はチェックボックスのレ点を〇としてる
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:49 返信する
-
洋ゲー嫌いな理由の一つだわ
バトルフィールド3で何度も間違えたわ
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:53 返信する
-
>>612
スイッチがあるぞ
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:53 返信する
-
>>578
ソニーじゃなくて子会社のSIEじゃん
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:53 返信する
-
ゲーマーはすぐ慣れると思う
なんちゃってゲーマーは知らんけど
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:55 返信する
-
>>705
それで良いの
現状の国内PS4はデフォルト状態が海外仕様と逆でチグハグになっている
これをひとまずハード上で統一してその後設定で変更できる事がすべての人にとって幸せになれる近道なんだよ
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:55 返信する
-
アンケートとってみろよ
×で決定?何言ってんだコイツ...
って冷たい目で見られるわ
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:57 返信する
-
FO4とかスカイリムとか(抱き合わせで安いぞ)やってると
プレイした後のメニューで混乱するぐらいだったし、慣れないわけじゃない
で、最初はありかなと思ったんだが互換がある時点で色々とおかしくなるんだよ
これがむちゃくちゃ難しい技術だと言うならともかく
メニューの表示を調整するのも、ゲーム内でボタンを入れ替えるのも
別に全然難しくはないわけで、統一する理由も本来は無い
何となく統一したいという程度でしかない
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:57 返信する
-
>>714
日本企業だがPSのトップがアメリカ人だから日本人と考えは違うぞ。
経営はこのアメリカ人にさせてSONYは儲かれば良いだけだから。
儲かってるなら口出ししないだろうし儲からなければ下ろされるだけで。
日本人は待っても買うけど外国人は待つの嫌いだからアメリカとEUを
優先しないとコンソール戦争は負けっちゃうんだよな。
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:58 返信する
-
>>735
それを「しない」って先に言ったのがアホなんじゃねーかなと
決定/キャンセルだけじゃなく入力自体を逆にするだけで済むし
その情報をゲームに送って
ゲーム内の表示を入れ替えられない人間がゲーム作ってるわけでもないし……
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:59 返信する
-
>>735
ひとまず統一 オプションで変更 これをやらないSONYってX決定宗教でもやってるのか?
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:01 返信する
-
>>736
PS4のシステム設定で変更している人のデータで判断した事
自分を大多数と勘違いしているから10数年ガラパゴスと煽られているんだよお前らは
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:06 返信する
-
>>727
ジョイコンじゃあるまいし
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:12 返信する
-
これの本当の意味はゲーム内外問わず統一する事
ゲーム内に反映するような設定をハードに設けるのは無理
キーコンフィグの問題とは違うんだよ、アホども
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:17 返信する
-
>>714
日本企業じゃないとは誰も言ってないぞ
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:17 返信する
- PSの時代終わったな・・・
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:21 返信する
-
>>645
ガチのゲーマーじゃなくてもゲームはするんやで
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:22 返信する
-
どう解釈しようと
PS5 = 日本企業の収益になる
X箱 = 外資企業の収益になる
日本国のためになるのは PS5 という事実に変わりはない
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:23 返信する
-
>>654
ボタンなんて誰もいちいち見ながら押してない。
決定ボタンのいちが右じゃないことが困る
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:24 返信する
-
本当にゲームが好きな人はいつ続編が発売するかわからない不定期なゲームをメインにプレイしている訳じゃない
毎年もしくは2年に一作定期的に発売するゲームを中心にプレイしている
ゲーマーなら困惑していたはず2つの仕様の間で
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:25 返信する
-
>>747
中国は共産党が強制的に海外企業が入ってこないように制限かけるけど日本人は国民が勝手に日本製を積極的に買うから守られてて良いよな
そのせいで潰れたほうが良いゴミ企業がのさばってたりするんだけどなw
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:25 返信する
-
>>734
ゲームしてる人のほとんどがゲーマーなのか?
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:26 返信する
-
>>31
steamではろくに日本語ローカライズしないでほっぽりだすけどなw
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:29 返信する
-
>>751
よこ
非ゲーマーがコアと言われていた頃はPS1時代のマーケティング
今は当たり前にゲーマーがコアなんだよ当たり前なこと
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:30 返信する
- 結局誰も得してねー
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:31 返信する
- 海外の奴らも言うて他人事やし同情くらいはするやろね
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:33 返信する
-
スイッチや和ゲーはちゃんと俺らのこと考えてゲーム作ってくれるもんな
ハードがこの対応じゃ日本人はマジでそっぽ向きそうだわ
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:37 返信する
-
ボタンの並びを45度傾けてんのが悪いんだよ
普通に並べろよ
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:39 返信する
-
ここで本当のノイジーマイノリティーが自分達だったなんて認められないよな?
今までノイジーマイノリティーなんて煽っていた自分がマイノリティーだったなんて現実を突きつけられたんだからなwww
PS5の仕様は覆らない
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:40 返信する
-
日本でPS5が売れなかったらSIEもおかいしいと思うんじゃね?
SIE「日本て決定ボタン〇だったんだ、知らなかったよwww」
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:41 返信する
-
>>741
この記事でそれ言う?
日本の従来の形式に世界中から賛同の声が上がってるって話なんだが
どっちが少数派だろうねwww
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:44 返信する
-
>>746
スマホでソシャゲでもやってろ
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:45 返信する
-
>>625
洋ゲーとか全くしないんだよなあ
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:46 返信する
-
>>760
馬鹿かよ?
海外仕様でなれ浸しんでいる者が他国の仕様変更に同情している事と
日本の仕様が ×決定 ○キャンセル
になる事との因果関係は無い
逆に海外で仕様がひっくり返るとなったらヘイトはソニーと日本へ向けられるんだぞ
相手の立場になって考えろよニート
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:48 返信する
-
どっちでもいいけど重要なのは統一化だからな
ソニーには外圧に負けずに貫いて欲しい
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:48 返信する
- 自分たちに直接関係がなかろうともこうして日本人のために援護射撃してくれるのは本当に嬉しい
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:49 返信する
- 〇×って直感的だと思うんだけどただの慣れなのかね
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:50 返信する
-
>>764
そのとおり
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:52 返信する
-
>>750
君にとって「のさばっている潰れたほうが良いゴミ企業」がソニーだというならそうなんじゃね?
君の中では
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:53 返信する
-
>>50
初期型を買う無能さんwwwww
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:53 返信する
- ライセンシーの負担軽減の一貫だろ
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:54 返信する
- こういうのに柔軟に対応するのが機械のいいところだろうに
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:57 返信する
-
SIEがもう日本の会社ではない
プレステもアメリカのハードって事よね
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:57 返信する
- 間違えて決済しそうなんだよな
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:58 返信する
-
>>624
お前は家畜()だけどなwww
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:59 返信する
-
日本でおま国状態の「モータルコンバット11」が800万本売り上げたんだぞ
これでも自分達がマイノリティーだと実感できねーのかよ?
お前らが見下す海外格ゲーがモンハンより売れているんだぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:59 返信する
-
>>773
どんどん返金要請していこう、割と増えそうだよね
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:59 返信する
-
初期不良の観点から見ても見送りだし
最初は好き勝手やって自滅してればいいよ赤字なんだから
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:02 返信する
-
>>775
そもそも日本で売らなくても良いし、ローカライズも要らないって事だね
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:04 返信する
-
PS5のソフト出そろうまでPS4のソフトもやる機会かなり多いと思うんだけど
5と4のソフトやるたんびに○決定、×決定とやることになって全然慣れる感じしねーんだけどなぁ
互換性もあってPS5にPS4のソフト入れる人も多いんだろうが
そう言うの何にも考えなかったのかねSONYの奴らは
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:05 返信する
-
障碍者でもプレイできるようなコントローラーが出るご時世なのに、OS側から設定を省くとか、マシンのハイスペックはいいけど脳筋過ぎないか
これくらいで即座にPS5不要とは思わないけど、転売屋との争奪戦といいロンチでは冷や水浴びせられてる気がする
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:09 返信する
-
所詮ソニーはこのレベルよ
なんでも海外に合わせりゃいいと思ってるだけの無能
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:09 返信する
-
セーブデータを削除しますか?
あっ間違えたキャンセルキャンセル
☓ボタン押しと
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:10 返信する
-
>>738
そら知らんが、SONYが子会社のトップに現地人据え置いてるのは昔からそういう方針ってだけ。その周りの役員は日本人だぞ。
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:10 返信する
-
てか誰のせいでこんな事になってると思ってんだよ
ソニーが正当性のある説明すれば良いだけじゃないの?
ほら早く説明しろよ
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:13 返信する
-
>>744
たしかに。
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:14 返信する
-
>>778
逆にローカライズされたらこまるわw
せっかく統一したのにチグハグにになるじゃんwww
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:18 返信する
-
日本は常に敗北してる歴史がある
タータリアに支配され
イエズス会に支配されて
日本は負け続ける運命なのかもな
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:19 返信する
-
>>776
決済画面まで行ってミスして購入っておかしくね?
韓国人みたいなイチャモンだな?
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:19 返信する
-
>>781
なら、低スペハードの任天堂か海外そのものの糞箱か、
好きなほう選べ
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:30 返信する
-
>>788
最後は買うか買わないかの二択だからね間違える事もあるさ
韓国人みたいなイチャモンだな?
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:34 返信する
-
いくらおま国でも許そうかなと思ったけど
買っても我慢しろというのならもう許さんぞ
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:46 返信する
-
子供の頃以来、ゲームをしてないような人にコントローラーを握らせても
決定は右側ボタンを押してく、って普通に対応できるくらいに、
決定とキャンセルの位置って体が覚えてるからな
決定右側の文化圏に取っちゃ滅茶苦茶アウトな問題だと思うんだけどね、これ
実際に自分はコンフィグで設定されるまではPS5はいらないや、ってぐらいに思ってきちゃってるし
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:54 返信する
-
>>10
そういう問題じゃない
記号の意味合いがぶれるという話
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:00 返信する
-
本体が〇決定でも、ゲームが×決定だったら意味無いからな
統一してくれた方が楽だと言うのはある
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:01 返信する
-
むしろ日本人の方が何も感じてなくて笑える
そんなんだから何でもあっさり文化の簒奪を受けるんだよ
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:02 返信する
-
maru
batu
〇✖
ソニーアホだな日本人を敵に回すとは、昔からか
そろそろ愛想が切れそう
-
- 797 名前: 名無しのまとめりー 2020年10月07日 21:07 返信する
- ソニーの味方いないじゃん
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:22 返信する
-
>>207
EAのゲームやらない理由がそれだわ
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:24 返信する
-
>>796
なら、低スペハードの任天堂か海外そのものの糞箱か、
好きなほう選べ
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:45 返信する
-
>>201
SEKIRO日本版で突如ダッシュステップが○ボタンに変更されていて、大混乱した理由ってそれか。
海外版ダークソウル1、2、3とも操作は○ボタンがローリング、ステップダッシュなんだな。
海外が統一を押し付ける前に、海外が自分勝手に弄くり回して変更したんじゃねえか。
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:52 返信する
-
>>774
言われて悔しかったシリーズはいいから
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:00 返信する
- 向こうの×ボタンが決定なのは元々ソニーが原因なのかクソが
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:03 返信する
-
>>266
フィッシング詐欺みたいなもんよな
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:05 返信する
-
>>792
俺もこれ聞いていらん派
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:08 返信する
- これってソニーの糞外国人幹部の意向か?
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:20 返信する
-
やっぱ急いで買うハードじゃねぇな。
アプデで対応されるかもしれんし
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:23 返信する
- 本当に外国人が言ってるの?彼らはずっと×決定でやってきてるんだから普通スルーするよね
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:23 返信する
-
>>522
ドリキャスとかまさに下ボタンじゃなかったか
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:29 返信する
-
これ まじで最悪 おわってる 誰かクレーム入れてくれよ
どう考えてもおかしい
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:39 返信する
-
慣れればなんてこと無い。
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:46 返信する
-
>>807
海外だってカプコンとか和ゲーするやろ
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:48 返信する
-
>>38
アメリカなど、テストなどの正解を、チェックマークの×で合わらすことがあるよ。
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 22:54 返信する
- 統一してくれればどっちでもいいよ
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:12 返信する
- 日本に合わせろよ…。こんな感じで外国優先にしたら次は日本だけ高いにしてくるの見え見え馬鹿な日本人は文句も言わないでせっせと献便利な奴らなんだろうなぁ
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:17 返信する
-
この件は記号云々じゃなくて
PCで例えるなら左クリック-決定、右クリック-サブメニューが
左クリック-サブメニュー、右クリック-決定 となるような変更だよ
(SFCから合わせて)30年くらい培った感覚的なものが
根本から変わってしまうのが問題だと思う
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:19 返信する
-
○→Open ×→Close
って事を最初から説明できていたら避けることのできた悲劇
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:24 返信する
-
>>793
慣れたら問題なくなるからいいじゃん。
まじめだなあ
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:26 返信する
-
海外に合わせる!としたら海外のニキたちから批判されるソニーw
リサーチ出来ない無能集団の成果がこれよ
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:28 返信する
-
>>12
◯はcircle
×はcross
って考えればってどっかで見たな。
ま、慣れればよいし、こんだけ騒げば設定で変更できるようにもなるかもね。
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:07 返信する
- こうやって謎の団体の意向に沿ってユーザー或いは企業だったりの反感を買うようなことを平気でする企業だからな
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:10 返信する
-
>>1
世界が小日本に合わせるわけ無いだろうが井の中の蛙
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:13 返信する
-
慣れればいいって抜かしてる奴らのためにコンフィグ付けたら?
×が決定にしたいんだろ?
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:14 返信する
-
×はい
○いいえ
↑絶対おかしいわ
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:24 返信する
-
最近は書類もはいに〇より、チェックボックスにレが多い
海外のチェックボックスにx文化に既に鳴らされてる
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:25 返信する
-
アジア仕様の本体を捨てたってことなのよこれ
SIEになってからJP軽視は酷いからね
北米ならPS4でもアーカイブ対応してるのにJP仕様は未だに無い等
SIEのJP軽視というか露骨に見捨てる姿勢は目に余るもの
合理主義者のアメリカ人らしいがね
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:27 返信する
- 本質はサードもこれに倣えって暗に言ってるんだろ
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:44 返信する
-
>>817
まじめで片付けるの草
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:48 返信する
-
圧倒的多数派の海外に仕様変えさせてまで日本に合わせろや!がまず日本人のメンタリティからかけ離れてる
日本海外じゃなく、単純な数の問題で多い方に合わせるならしゃーないやろ
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 00:50 返信する
-
別に海外と統一にする必要ないじゃん
ユーザーの意思で設定できるようにしたら問題ない
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 01:09 返信する
-
PS5買ったりソニーなんかに金落とすとまた中華エピックに300億円もの金が流れるのと同じことが起きる
その資金で海外で虐げられ苦しむ人が増えて日本への侵略も進むことになる
パチ同様に金を落とす奴らはアホで売国奴
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 01:38 返信する
- 選択ミスは統一しないから以外ないだろ
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 01:48 返信する
-
>>815
なるほど、右クリックが決定と同じか
じゃあ×が決定の方が使いやすいな
-
- 833 名前: 2020年10月08日 02:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 02:15 返信する
- 緊急アップデートで仕様変更可能出来るようになるまで気長に待てば
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 02:34 返信する
-
プレステの初期型は地雷
何度 踏めば学習するんだか
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 02:38 返信する
-
ボタンが逆になるって知ってからもう気持ちが盛り下がって盛り下がってしかたないわ
予約出来ねーとかいってた頃が懐かしい
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 02:47 返信する
-
ゲームニュースとか見ない一般人が購入して
やりづれーって騒ぎ立てる未来が見える
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 03:02 返信する
-
結構ガチ目に無能だわ、つーか日本製なんだから日本にむしろむこうが合わせろやダボが
こっちがそっちのルールにのっとっていくつか飲み込んでやってきたことを多数あれど
こっちのルールにたまには従えや
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 03:14 返信する
-
販売される量的に判断したのかね国内よりも海外のほうが販売数多いし
コンフィグつけるにしても変更するほうが圧倒的に多そうだし
でも今まで通りなら変える必要もないし難しい話ではあるね
ホンダのバイクの場合左ハンドルのウインカーとホーンの位置を
従来の国産バイクメーカー仕様と逆にしてるし海外を見据えてるんだろうな
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 03:24 返信する
-
★!! 1年くらい前でしたっけ?。 記憶している人々も、少なく、は、無い!。 と、憶(おも-フ)う、の、ですが。 ◉斎藤まさし、は。 其(ソ)の時、既(スデ)に。「 今のような状態!!!。 」を、予言していたんですよ。 あたしは観てる其の時。 『 IT寡頭制 ( アイティ-カトウ-セイ ) 』、と。 いう其の、詞(コトバ)、に。 なんか、凄く嫌な予感(ヨ-カン)。 を、感じたんですよ・・・・・w。 そして。 今のようなこの、「 世の中の現状ww。 」、にw。 至(いた-ル)っていますよね?w。
一、 一、 斎
は◉ 資◉ 移 ア◉ こ 藤
本◉ る ィ◉ れ ま
終◉ 主◉ テ◉ か さ
わ◉ 義◉ と ィ◉ ら し
る◉ お |◉カ 先サ /
と◉ の◉ 憶も 寡◉ト キ
憶◉ いフ 頭◉ウ は
い◉マ 時◉ ま 制◉セ
〼◉ス 代◉ す に イ
..〓 動画 〓 →【 斎藤まさし、と、水島総の対談。 (※チャンネル桜の、超大型特別番組!!。) 】 ※そして、不可解 ( フ-カカイ ) なことにw!!!。チャンネル桜はこの動画を、アーカイブとしてネット上に・・・・。 『 遺(のこ-ス)していない!!!w。』、よう、なんですよね??ww。
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 03:25 返信する
-
★!!
的テ ◉ ち
なキ 左 と 因な
翼 は みム
人 学 に
ら 際オ
し の| 斎◉
い 御ソ 藤◉
で 意リ ま◉
す 見テ さ◉
よ 番ィ? し◉
..〓 資料 〓 →【 斎藤まさし 】
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 03:36 返信する
- これ絶対後からパッチ当てる事になってほれ見たことかってなるのがオチだからさっさと撤回すりゃいいのに
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 03:36 返信する
- みんな慣れるって言ってるけど正直慣れたくない
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 03:40 返信する
-
★!! この『 キー ( 鍵、カギ ) 』を、見抜(み-ぬ-ク)けば。 貴方(アナタ)も、世界(セカイ)の政治(セイジ)、が。 そして。 世界の歴史(レキシ)、が。 今迄(イマ-ゝデ)よりも、ずっとずっと遠(とお-ヒ)く迄(マデ)!!!。 見通(み-とお-ス)せる、筈(ハズ)です!!。
そ 世 ユ◉ 日 ユ◉ ア
う 界 ダ◉ 本 ダ◉ メ
な 各 ヤ◉ 政 ヤ◉ リ
ん 国 政 府 政 カ
で す 府 府 政
す 凡べ も 府
よ てル な で
! が ん は
! で あ
す り
..〓 動画 〓 → 【 ルイス・ファラカーン 命を懸けた魂の演説 1995 】 ※この動画は必見(ヒツケン)です。直(す-グ)ぐ、削除されるかも?、ですw。
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 05:06 返信する
- ※反応のコメントは全て日本人です
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 05:15 返信する
- 自分で変えられないのはナンセンスじゃね?
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 08:50 返信する
-
>>643
ソースだせよ
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 09:08 返信する
-
統一するなら任天堂も箱と同じにしてくれや、それで初めて統一だわ。
PSとSwitch持ってる人は永遠に逆じゃねーかよ。
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 09:20 返信する
- スマホゲーばっかりやってる癖に文句しか言わない日本人wwwwww
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 09:26 返信する
-
これマジなの?最悪なんだが。
抽選全部外れてよかった。
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 09:36 返信する
-
ずっと不満だった。
混在するからいかんのであって、統一されればどちらにもなれるよ。
PCの左クリックは×位置だが瞬時に感覚が切り替わる。
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 09:55 返信する
-
>>1
シールで上から○×を逆に張り替えるしかないな。
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 09:55 返信する
- そもそも売ってないので今のところ興味がない
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 10:31 返信する
-
いやいや、さまざまな操作のゲームがあって
その多様性に対応して進化し続けてきたのに
それを排除することをドヤ顔で進化って
やらかしにも程がある
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 10:44 返信する
-
>>845
外人だぞ
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 10:53 返信する
- ×○△□をABXYにすれば解決する
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 11:18 返信する
-
>>843
xbox360を2台持ってる位箱やり込んだけど、全然慣れないぞ
日本設定も絶対に必要
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 12:02 返信する
-
>>1
【デマ的デマ速報@デマ】「学術会議で6年働けば学士院に行き年間250万円年金が死ぬまでもらえる」←デマでした
日本学術会議「会員OBは死ぬまで年金250万円」 フジ解説委員発言は誤り
毎日新聞2020年10月7日 06時30分
日本学術会議の任命拒否問題に絡み、フジテレビの5日昼の情報番組「バイキングMORE」で、
平井文夫上席解説委員が「会員OBは日本学士院会員になり、死ぬまで250万円の年金をもらえる。そういうルールになっている」と発言し、インターネット上で拡散された。
同様の発言をする与党議員もいたが、日本学士院などに確認すると、日本学術会議OBが学士院会員になるというルールはなく、発言は誤りだった。
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 12:48 返信する
-
★!!.. 日
絶・ 本 田
対・ を 中
に・ 真マ 英
真・ 似ネ 道
似・ し /
し・ よ
き・ う
れ・ と
な・ し
い・ て
..〓 動画 〓 →【夢を紡いで #122】ユダヤ的なるもの〜古代日本と現代グローバリズムの違い − 田中英道氏に聞く[桜R2/7/3] (※田中英道ホームページ)
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 12:50 返信する
-
日本軽視どころか差別でしょ本体はもう完成してるし
アプデで対応できるなら発売と同時にユーザーが設定できるようにしてほしい
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 13:01 返信する
- 日本で箱が流行らなかった理由の一つだと思うんだけどな
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 13:17 返信する
-
★!! カール・マルクス(1818~1883):ユダヤ人。経済学者。思想家。
二 其ソ と 立 マ
〇 れ 立◉ 派 ル 田
わ 世 が 謂い 派◉ な ク 中
判か 紀 うフ で◉ 思 ス 英
っル の こ は◉ 想 が 道
て 実・ と 無◉ を あ /
き 験・ で か◉ 持 れ
た笑 で す っ◉ ちな だ
〻 よ た◉ 乍が け
と ね らラ
..〓 動画 〓 →【夢を紡いで #122】ユダヤ的なるもの〜古代日本と現代グローバリズムの違い − 田中英道氏に聞く[桜R2/7/3] (※田中英道ホームページ)
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 14:08 返信する
-
これ今知ったんだけどまじかよwwwww
慣れろっていうなら努力するけど、知らずにプレイしたら偉いことになりそうだなww
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 15:14 返信する
-
>>128
それってinの「I」とoutの「O」じゃないの?
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 15:14 返信する
-
もう×で決定は諦めるからさ
せめてPS5にはエロを戻してくれ
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 16:17 返信する
-
△でキャンセルしてた時代もあったから
あれに比べりゃ全然楽勝
どうせまた入れ替え機能つけるんだろ?
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 16:28 返信する
-
P.T.でも写真のとこ、×だったんよね
日本人は気付かなそう
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 19:16 返信する
-
迷走してんなぁ
今のところps5売れる気がしない
特に日本
-
- 869 名前: 2020年10月08日 19:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 23:22 返信する
-
>>868
みんな買うから文句いってんだぞ。
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 23:50 返信する
- どういう意図か分からんがPS5熱が冷めてきたぞ
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月09日 10:20 返信する
-
散々言われてるけど〇×のマークを使わなきゃ良いだけなんだけどね
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月09日 21:53 返信する
- そう、慣れたくない
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:12 返信する
- 新世界秩序クソ食らえや👎
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 12:18 返信する
-
もうどうでもいい
xboxでもPSでもどっちもすぐ脳内変換で操作できるし
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月12日 23:49 返信する
- なんでキーコンフィグで変えるのがダメなのか・・・
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。