
■過去記事
【悲報】PS4などでテレビ番組が録画できる『nasne(ナスネ)』近日出荷終了へ
<ネットでの反応>
ありがたやー!!!
バッファローさんさすがだ
手持ちのnasne達は消えゆく運命・・・と諦めてたからすごい嬉しい!!
もし壊れてもまた購入できる安心感うれしい
PS5にも対応しちゃったり・・・しないかな!


これは本当に素晴らしい!
めちゃくちゃ便利だから、一度取り入れたらもうナスネ無しの生活は考えられませんわ!

【悲報】PS4などでテレビ番組が録画できる『nasne(ナスネ)』近日出荷終了へ
「nasne(ナスネ)™」をバッファローが継承。2021年春、発売決定 | バッファロー
バッファロー は、株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)協力のもと、「nasne(ナスネ)™」を継承し、2021年春に発売いたします。
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント様よりコメント
「多くのユーザーの皆さまにご利用いただいているtorneオンラインサービスおよびtorneアプリケーションに対応するハードウェアを、ストレージおよびNAS製品のプロフェッショナルであるバッファロー様から発売いただけること、大変嬉しく思います。今回発売されるnasneは、弊社が培った知見を活かしてバッファロー様が商品化されるものであり、nasneユーザーの皆さまの買い増し、買い替えのニーズにも応えられるものと期待します。」
株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント プラットフォームプランニング&マネジメント部門 部門長 西野秀明
家でも、外でも、テレビや動画を楽しめる。
自宅のネットワークに「nasne™」をつなぐだけで、PlayStationR4(PS4R)やスマートフォン・タブレットで、テレビ放送や録画番組を楽しめます。家の中はもちろん、外出先からでも「nasne™」に録画した番組の視聴や、録画予約が可能です。
TVアプリケーション「torne(トルネ)™」に対応。
「nasne™」をPS4Rやスマートフォン、タブレットで利用するためのアプリケーションが「torne™」です。その快適な操作感、直感的なデザインで、テレビの録画・視聴がますます楽しくなります。
「torne™」オンラインサービスおよび、「torne™」アプリケーションの対応機種については現在検討中です。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
ありがたやー!!!
バッファローさんさすがだ
手持ちのnasne達は消えゆく運命・・・と諦めてたからすごい嬉しい!!
もし壊れてもまた購入できる安心感うれしい
PS5にも対応しちゃったり・・・しないかな!


これは本当に素晴らしい!
めちゃくちゃ便利だから、一度取り入れたらもうナスネ無しの生活は考えられませんわ!

![]() | FIFA 21【予約特典】最大3個のレアゴールドパック(毎週1個×3週) & カバー選手のレンタルアイテム(FUT5試合) & FUTアンバサダー選手ピック(FUT3試合の選手アイテム3個から1個を選択) 同梱 - PS4 発売日:2020-10-09 メーカー:エレクトロニック・アーツ 価格:7058 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス コールドウォー 発売日:2020-11-13 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:7108 カテゴリ:Video Games セールスランク:75 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:52 返信する
- 2年越し??
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:53 返信する
- 最強すぎていまだ現役
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:54 返信する
- torne来るならps5買う
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:55 返信する
- NHK「お宅にTVなくてもPS4ありますよね?」
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:56 返信する
-
名前はよく聴くが実は未だに何が優れているのか知らない商品
普通のレコーダーとは違うの?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:56 返信する
- 言うほど録りたい番組が無い
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:56 返信する
-
>>1
これつべやらニコ生とかのブラウザ画面も録画できるんか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:56 返信する
- 豪鬼「マジ要らね。レコーダーあるだろ普通…」
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:56 返信する
-
押し入れに壊れたnasneがあるんだがコレの修理も対応…は流石に無理か
まぁでも新しいのかうぞー!
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:56 返信する
-
しかしこれ需要あったのに販売終了したし、採算取れなかったんでしょ
アプリ月額化はありそう
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:57 返信する
-
PS5にも対応しちゃったり・・・しないかな!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:57 返信する
-
でもこれを買うと
毎月1200円
NHKの受信料を払うことになるんだろ?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:58 返信する
-
>>5
今は普通のレコーダーがNASNEの機能大体持ってる
アプリの使い勝手は違うだろうけど似たようなことは出来ると思う
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:58 返信する
-
>>10
テレビ業界の圧力で販売禁止だったんだろ?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:58 返信する
-
>>12
はい
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:59 返信する
- torneで使えないと意味ないわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 11:59 返信する
-
>>4
TVないのにPS4持っててどうするんだ?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:00 返信する
- これでウチのPS3もいよいよ引退だな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:01 返信する
-
ユーザーとしてはあんな良いもの他にないんだけど、ソニーはなぜ手放すのか?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:02 返信する
- マニアはともかく全体としてはイラネーから消え失せたんじゃないの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:02 返信する
-
ゴキちゃんてまだTV見てるの
昭和か
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:03 返信する
- 『お・し・ま・いDEATH。プレーリードッグも沈……ヴォツ!』
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:03 返信する
-
>>12
テレビが見られる環境が無ければそんなもの払わなくていいぞ。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:04 返信する
-
>>17
モニターでも出来るよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:04 返信する
-
>>10
言うほど需要が無かったから採算がとれなかったんだろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:04 返信する
- 現行バージョン愛用してるんでPS5でも使えるようにしてくれ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:05 返信する
- PS4のトルネは互換機能でPS5で普通に動くんだろうか?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:06 返信する
-
>>24
NHK「でも、貴方はナスネという受信機器もってますよね?なら受信料は義務なので払って下さい」
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:06 返信する
-
寝室とかトイレに篭ってるときには便利そう
外でテレビは見ないし
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:07 返信する
-
別にPS4のメリットがないし、今はテレビに巻き戻し視聴、録画が当たり前に付いてる世の中にわざわざ外部媒体で録画予約やら外部電源をコンセントから取るとか邪魔でしかないだろw
仮にPS4から録画した物をブルーレイに焼けるなら、まだ分かるが。
これを喜んでる連中はどんな化石レベルのテレビ使ってんだよ。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:07 返信する
-
>>27
権利的に問題なければ動くだろうな。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:07 返信する
- 今日の昼飯はナスね
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:07 返信する
-
>>8
バルログ「ヒョ〜〜〜」
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:08 返信する
-
フォーマット形式による2TBまでの制限も解決してほしいなぁ
2TBあればTSで録画しない限り余剰過ぎるけどさ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:10 返信する
- 興味ないからトルネとナスネの違いも分からんな
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:11 返信する
- 配信で十分
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:11 返信する
-
>>21
昭和って何でしゅか?平成のおじちゃん👶
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:11 返信する
-
>>23
残念ながら「受信機器」で「受信」が条件だから払わなきゃいけないぞw
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:12 返信する
-
>>30
さすがにそれは機能を全く理解してない
テレビでしか見ないなら必要ないのは言うまでもない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:12 返信する
-
ナスネの何が良いかって、PS4のトルネで再生できる事。なんだけど、SONYのレコーダなら追加料金払えば同じ事が出来る。
なのでいまさらナスネはいらない。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:12 返信する
- ぶっちゃけ売れない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:12 返信する
- nasneのPS4パッド使えてサムネ表示からのシーンサーチの快適さを他のレコーダーが実現できてるなら乗り換えるけど
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:13 返信する
-
>>30
機能の半分しか使うこと考えてないようでは、お前の脳みそが化石と言わざる負えない。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:13 返信する
- 今は配信も多いから昔ほどナスネも必要ないだろ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:14 返信する
-
まさかプレステ無いと使えないと思ってる奴いるのか?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:14 返信する
- 今どきのテレビってデフォで録画機能ついてるよね?HDD内蔵じゃなくても外付けのテレビ対応の4Tで5000円とかだし要らなくない?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:15 返信する
- ニコニコ実況も存続してくれええ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:15 返信する
-
>>27
このタイミングでPS5に対応しないという事はないだろう
またはファームのアップデートで対応かも
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:16 返信する
-
>>40
というか値段が安い分、これが売れるとレコーダー売れなくなるからな
あまりにも競合するものを出してしまった
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:16 返信する
-
>>32
いいな…ニートの俺が最後に食べた食事は2日前に食べたアイス一本だよ(´;ω;`)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:16 返信する
- ps5買う理由が出来た
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:16 返信する
-
これに勝る録画機は存在しない
嬉しすぎる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:17 返信する
- 無くなるよりはいいとはいえ、品質が落ちそうで不安
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:17 返信する
-
>>38
受信機器は、アンテナや受像機のことだぞ。
一つでも欠けた状態なら払う根拠はない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:17 返信する
-
>>23
テレビもモニターも無ければその言い訳通るだろうな
PS4をどうやってプレイするか知らんけど
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:17 返信する
-
>>46
そりゃそれで十分なら要らんやろ
操作性だったりNASの機能だったりに意義を見いだせる人向けだよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:19 返信する
-
スマホやタブレット、PCでも快適に使えて実況とか面白いんだが
ソニーが売る気なかったとしか思えんからな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:19 返信する
-
>>54
そんな奴ならナスネ使う理由ほほ無いだろ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:19 返信する
-
>>12
BSも受信できるから衛星契約で月2,170円でしょw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:20 返信する
-
>>7
質問を質問で返すな!!!!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:20 返信する
-
1台買ったら便利だったので2台に増設。
Sonyが作るのやめたと聞いて、オクで3台追加購入し、
家じゃあ4台+1台で稼働してるぜ。
PS4固定でTORNEで視聴してたけど、iphoneやandroidアプリのtorneも買って家のどこでもTVを見られるようにしてるわ。
最もTVを見るより、DVDとかBDの動画をNASNEにおいて
ネットワークメディアサーバとしての利用の方が利用率が高いけど・・・
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:21 返信する
-
>>24
分かりやすくテレビって表現してるだけど、視聴環境整ってるならイミフな言い訳だろw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:22 返信する
-
Switchにも対応してくれたら間違いなく爆売れすると思うわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:22 返信する
-
>>21
豚でソニーのブラビア持ちなんだが文句ある?www
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:23 返信する
-
あったら便利は便利だがテレビ録画なんてしねえしなあ。つまらんもんテレビ番組
たまにあるアニメ映画くらいしかない
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:23 返信する
-
>>58
買うと払わないといけないという疑問に正確に答えてるだけだが。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:23 返信する
- ああ、はいはい🍆ね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:24 返信する
-
>>55
アンテナが無い環境なんだろ。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:24 返信する
-
>もし壊れてもまた購入できる安心感うれしい
確かにプレ値で手が出ないもんな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:24 返信する
- おたんこ茄子ね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:26 返信する
-
ニコニコ実況と連動してて
録画した番組の実況見れて便利なんだよね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:26 返信する
-
>>63
nasneの視聴は携帯ゲーム機がベストだからな
スマホはベゼルレス化が進んで扱いづらい
Youtubeも同じ理由でスマホでは見ない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:26 返信する
-
>>21
ってかテレビ買う買わないが一大事みたいな風潮よくわからん
無理に買うことは無いけど、あるに越したことなくない?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:26 返信する
-
>>63
ガラクタに付けても宝の持ち腐れ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:27 返信する
-
>>45
でもPSに接続しないのにわざわざこれを選ぶこともなくない?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:27 返信する
-
ニコニコ動画とかいうオワコン
テレビとかいうオワコン
何をやれと?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:28 返信する
-
>>74
この場合ただのモニター扱いなのに何言ってんだ?
情弱過ぎない???w
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:30 返信する
- PS5対応するかが最大の問題
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:30 返信する
-
>>12
払わなきゃいいだろ
契約に応じなきゃいいんだよ
別に断っても何もならん
-
- 80 名前: ソチャードリソヅソス 2020年10月07日 12:31 返信する
- ありがとうバッファロー
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:31 返信する
-
テレビなんて要らない
なんてよく言ったもんだわ
喜んでる奴の多い事
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:32 返信する
-
>>50
働けよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:32 返信する
- 2週間起動してなくて、久しぶりに起動したら新たにペアリングしろとか警告が来た、俺の部屋のWiFiが複数あるんだが何故かペアリング出来なくて、録画データあっても再生出来ねぇし、トルネを一度削除して再度ダウンロードしたら今度はPS4がナスネを認識しねぇし。どうせ悪用してねぇし本人が使用してんだから2週間経過すると再生出来ねぇとか勘弁してほしいわ。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:33 返信する
- NHKとかいう日本犯罪協会
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:33 返信する
- PS3で似たようなことできるし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:34 返信する
- torneアプリ買い直しだけは勘弁な
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:34 返信する
-
>>77
機能の問題ではなく価値のことを言っている。日本語も理解できないのかお前は?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:35 返信する
-
使いやすいから助かる
iphoneのもアップデートしてくれるなら最高なんだけどするよね?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:38 返信する
- トルネフの生存確認
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:39 返信する
-
>>63
Nasne自体はただのNASで
重要なのはSONY製のトルネの方だから難しいだろうな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:39 返信する
- 言うほどテレビ見るか?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:40 返信する
-
>>21>>73
TV持ってない俺カッコいいと思ってるんでしょ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:41 返信する
-
>>83
ペアリングすら満足にできないとか勘弁してくれってSONYも言ってることだろう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:41 返信する
-
2TB制限撤廃Wチューナ搭載の新作も来ないかね
4Kもいずれ・・・
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:41 返信する
- 超 朗 報 !
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:41 返信する
-
>>91
TV持ってない俺カッコいいと思ってるんでしょ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:41 返信する
-
2TB制限撤廃Wチューナ搭載の新作も来ないかね
4Kもいずれ・・・
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:43 返信する
- 神器が継承されて良かった。これでウチの二台のナスネ終わっても安心だわ。これのレスポンスに慣れるとレコーダには戻れない。てか6年くらい常時電源入っているのにHDDイカれないな。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:44 返信する
-
今となってはテレビ番組って
時間の無駄だよな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:45 返信する
-
インターフェイスのレスポンスが市販のHDDレコより
比べものにならないほど上なんだよな。
torneからPanaのレコに代えたら反応重すぎてビックリした。
しかもウザい広告まで出てきやがる。完全に失敗した。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:45 返信する
- ソニーが販売やめてたことを今知った
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:46 返信する
-
>>87
地元に帰れよ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:47 返信する
-
>>99
TV持ってない俺カッコいいと思ってるんでしょ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:49 返信する
-
>>4
馬鹿確定
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:49 返信する
-
>>5
とにかく動作が爆速
最新のは知らんが一般的なレコーダーが原付きならnasneはF1
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:50 返信する
- 録画したい番組がない
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:51 返信する
-
嬉しいしバッファローには感謝しかないけど、御社のハードはすぐ壊れる印象しかないんだよなぁ…
5年以上前の話だから今はわからんけど、ルーター3台くらい起動しなくなったよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:51 返信する
-
torneが録画機能アプリでnasneがTVチューナー機能付きHDDだっけ?
PCモニターでテレビ番組を見たい人には良いだろうな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:52 返信する
- テレビなんてもう15年くらい見てないな
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:53 返信する
- なんで自分とこで出さねーんだよソニーは
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:53 返信する
-
>>103
TV見てる俺カッコいいと思ってるんでしょ
ってくらいズレた発言
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:54 返信する
- ナ●スね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:55 返信する
-
>>105
動作速いのか
うちの12年目のレコーダーマジで遅いから考えるか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:55 返信する
- バッファローって時点でお察し・・・
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:57 返信する
- 今どきテレビにHDD繋げば良いだろうに
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:59 返信する
- 内部ストレージ4TBにしてくれ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 12:59 返信する
-
容量アップと複数チャンネル対応をお願いしたいんだけど…
あとB-casカードは存続するのだろうか?
色々と分からないことも多いので早く続報が知りたい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:00 返信する
- 一応録画するけどほとんど見ないけど録画はしたい
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:01 返信する
- トルネフも売られちゃったのかな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:01 返信する
-
>>92
TV見てる俺カッコいいと思ってるんでしょ
ってくらいズレた発言
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:01 返信する
-
>>115
それ外出先のスマホで観られるの?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:04 返信する
-
>>75
PCやタブレットで再生出来るのが便利なんだわ
外出先でも配信もしくは持出しで見れるし
PCのドライブが対応してれば円盤にも焼ける
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:11 返信する
- テレビ番組なんて録るものねーよ(嘲笑)
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:15 返信する
- BS11の深夜アニメ専用になってるわ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:19 返信する
-
>>60
しね無能
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:21 返信する
-
ほんと謎の機器。丈夫で使いやすいHDDレコーダーが激安の時代に、TV単体ですら録画が可能な時代に
世の中で最もぶっ壊れやすいハードを絡めてまで録画に使う人が少数でもいることが
PS4初期型の悪夢が再びなら1年目でまた全滅なんだよね、元のハードの方が
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:23 返信する
-
>>62
意味不な返答
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:27 返信する
-
テレビ随分見てないから
正直超朗報とか書いてある意味がわからなかったけど
案外みんな見てるんだなぁ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:29 返信する
- 録画してまで見たい番組なんかない。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:34 返信する
-
>>6
そもそもリアルタイムで見ると言う気がおきなくなるくらいには快適だけどな
生放送やスポーツくらい以外は
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:34 返信する
- 録るようなテレビ番組なんて無いわ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
数年前から大抵のTVには優秀な録画機能が付いていて外付けHDDを接続するだけでこれやれるよね
まじで謎の機器
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
今はテレビ番組録画に使わなくなったが、画像や動画の保存で大活躍してる。
PS4に繋いでるモニターで見たり、スマホで見たり。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
>>126
nasneのメリットは録画じゃなくて録画した物の扱いの幅の広さやで
スマホやPCで場所を問わずに再生出来たり円盤に焼ける
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:35 返信する
-
>>131
俺もnasne買うまで同じこと考えてた
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:37 返信する
-
>>30
ゲームやるのと同じレベルのUIでスイスイ動くの見たら考え変わるよ
お前の言ってる機能はtorne・nasneから見たらゴミだから
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:40 返信する
-
>>53
少なくともHDの容量制限(フォーマット制限)やら4K対応とかいろいろしてくるだろ
SIE協力してるんだから現行機を下回ることはないでしょ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:40 返信する
- お前等喜んでるけど普段は自慢げにTVなんて見て無い(キリッ とか言っちゃってるんだろ?
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:41 返信する
-
>>87
広めのモニターで持ち運びできる時点で価値はあるじゃん
落ち着けよ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:41 返信する
-
>>90
バッファロー名義のtorneが出てくるようならワンチャンあるんじゃね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:44 返信する
-
>>93
いやまぁネットワーク環境が少々特殊だと苦労する可能性はあるよ
まともに知識持ってても?ってなったことあるし(中期出張での二重ネットワーク環境)
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:46 返信する
-
>>94
今と同じシングルチューナーのシンプル動作で、複数接続でいいよ
外付けが同時に複数付けられるといいなぁ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:46 返信する
- テレビにHDD繋ぐとリモート視聴できるの?それならnasne必要ないか
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:46 返信する
-
> PS5にも対応しちゃったり・・・しないかな!
してくれないと PS4 が撤去できんなぁ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:47 返信する
-
>>101
製造中止後の静かな争奪戦が熱かったよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:48 返信する
-
>>143
nasne(torne)の存在意義は UI にある。
潤沢なCS機でサクサク操作それがナスネ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:48 返信する
- やったぜ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:48 返信する
-
>>132
その機能が優秀じゃねーからこれ使ってんだよ
ソニー並のまともな再生アプリと作ってくれや
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
新型でHDD増量4TBとか出るかな
買い増しとか言ってるから、互換性はそのままで主な仕様は変更なさそう
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:49 返信する
-
>>135
圧倒的な検索機能とかな
これ知らないで普通のレコーダー選択するしかない人が気の毒なレベル
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:50 返信する
-
>>148
バカは経験しないと判らないのさ
まぁ 132 は経験しても判らないほどのバカだろうけど
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:50 返信する
-
I/Oデータ サイトからの転載
>nasne販売終了でお困りの方へ。REC-ONが後継機の候補になるかも?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:52 返信する
- PS3で買ったがめんどくさいので使ったことない
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 13:55 返信する
-
>>49レコーダー事態もうあまり需要がないからだすんでしょ。知人が、レコーダー買いに行った時に家電量販店によっては、
今時レコーダー買うの?TVにHDD+プレーヤーでよくない?最近、レコーダー買う人あんまいないよ。みたいに何軒かでいわれたみたいよ。
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:04 返信する
-
>>126
物を知らんにも程がある
バカじゃないの
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:05 返信する
-
ぶっちゃけ、今の時代いる?そろそろネット同時放送始めそうな勢いだし。配信サービスもあるからDLも簡単に出きるし。
TV放送自体が、似たようなバラエティーばっかになってるし。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:06 返信する
-
>>2
バッファローは素晴らしいな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:08 返信する
-
>>8
フェイトン「ニダ〜〜〜」
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:09 返信する
- 録画機能なんて今のテレビに標準でついてるだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:10 返信する
-
>>159
うん、君には必要ない代物だ
もう来るなよ?
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:11 返信する
-
>>156
ニコニコ実況との連携でコメントを出せるというのは必要な人には必要
それに加えてtorneでの軽快な操作性が群を抜いている
コメント連携だけならソニーのWindows用アプリがあるけど動作がもっさり
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:12 返信する
-
>>159
お前の知識じゃテレビの録画機能とnasneを併用するパターンとか理解できないんだろうな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:22 返信する
-
>>161
まぁ、たしかに・・・なんか最近、ニコニコときだけ以外ではなく。最近TV番組でも、番組をBGMにコメントを楽しみにしてみている人多いみたいだからね。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:29 返信する
-
>>159
何でスマホ買えばイヤホン付いてるのにairpodsが売れるんだろうな
不思議だねー
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:38 返信する
-
弱点 電波が弱くなる気する
TV レコーダー レグザの3つに分岐 屋根のブースターと別にブースト必要
3つ分岐だと電波弱まってブーストうまくいかない
ナスネ外したら電波良くなるw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 14:49 返信する
-
>>165
うちは電波強すぎるからアッテネータかましてる環境によるんじゃない?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:14 返信する
- コメ付きで見るの好きなんだけどニコ実今年で終わるんだよな
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:17 返信する
-
ナスネ
イラネ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:18 返信する
-
製造中止以前から店頭では見かけなかったが
バッファローなら家電量販店で購入しやすくなるかな
アイオーデータからもナスネ対応機器が出てたが今後どうするのやら
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:23 返信する
-
これを期待
・二番組同時録画
・外付けHDDを接続出来る機能(8TB迄可) 録画可能数10000
今の所buffaloのHDDが壊れた事が無いから 信頼してるぜ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 15:24 返信する
-
外付けストレージ1個しか付けられないのクソなんだよなぁ
バファロー版はオリジナルファームでなんとかならんかな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:04 返信する
-
>>106
衛星放送も契約してればいけるよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:21 返信する
-
これ内部ストレージ1TBと外付けじゃたりなかったから内部ストレージ換装できる可能性も出て来たね。
4K対応もしてくるかもしれん。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:26 返信する
- PS5が届いた地点でPS4は妹の家にあげるからPS5対応版出してくれ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:44 返信する
-
>>87
まず日本語しゃべってくれないか?w
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:45 返信する
-
>>122
外部メディアに焼けるんや、(torne止まりやから) それは知らんかった
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:46 返信する
-
>>120
別にズレてないし、文脈を見ても持ってない勢がいきってるやろw
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 16:49 返信する
- これはありがたい
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:44 返信する
-
新築戸建てだとアンテナケーブルに釘が刺さってて電波来ないw
屋根裏のケーブルを引っ張ると釘が抜けて映るようになるw
放送大学だか幕張メッセ近隣は電波障害がひどいw
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:55 返信する
-
需要があったのに生産終了したのは長期販売すぎて他社から仕入れてたパーツの供給が終わったから
なのでリブートはめちゃくちゃありがたい
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 17:58 返信する
-
台数増やして録画ch増やしたりは残してほしい
外付けはいるか?
どうせ録画番組上限規制があるから見ない番組は消すでしょ?
あとPCかBDに書き出しはさせてくれ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:10 返信する
-
とにかくtorne系のUIが良いんだわ
日本企業のなかで唯一マトモなUIだからな
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:47 返信する
-
みたいドラマたくさんあるから凄い助かるわw
TVなくてPCとPS4はあるんだけどなって人にはいると思うけどなw
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 18:49 返信する
-
>>168
後悔すんなよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:02 返信する
-
メーカー代わるから、バッファロー製のアプリがリリースされるんだろうけど、
ソニー版のtorneでの接続も保証して欲しい。
ソニー製/バッファロー製のハードが混在してても一つのアプリで動かせることが重要なので、バッファロー製のアプリならそれが出来るってんならそれでもいい。サクサク感が継承されないとだけどね。
あと、HDDの換装に対応してほしいね。
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:05 返信する
-
>>125
ps4に負担かけるくらいならレコーダーでよくね?
HDDの容量もくうし
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:13 返信する
-
これは朗報!
BUFFALOだという一点を除けば
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:14 返信する
-
>>30
これに返信してるやつら機能機能言っててその機能がどういいか言ってない時点でお察し
速度だって各社最新機種のテレビやレコーダーの録画画面いじってから言ってるのか疑問だわ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:15 返信する
-
>>186
PS4に負担?HDD容量?
君は何を言ってるのかな?
しね無能
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:16 返信する
-
>>188
UI
これひとつで十分じゃない?
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:19 返信する
-
>>185
俺も PS3+torne+nasne 環境なので気にはなってる
現状のtorneアプリで使えるのがベストだよね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:31 返信する
- ps5対応とニコ実機能あれば買うわ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:44 返信する
- ナチスが復活したのかと思ったよ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:48 返信する
- PS5にHDD付けられんの?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:49 返信する
-
> PS5にHDD付けられんの?
なんでナスネを知らないやつがコメントしてんだ?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:49 返信する
-
>>179
え?今どきアンテナ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:50 返信する
-
コドオジってこんなのありがたがるんだ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 19:55 返信する
-
>>197
どんなのだと思ってるの?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 20:23 返信する
-
最近のレコーダー周りは知らんが
nasneのユーザーインターフェースは快適だよな
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:12 返信する
-
HDD容量アップもしてくれると嬉しいな
今だと本体1tb+外付け2tbまでしか使えなかったから
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:20 返信する
-
>>30
お前さん、UI周りがどれだけ快適か知らないな?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:27 返信する
- つか良い商品なのに何でやめたんだろう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 21:31 返信する
-
>>202
ソニー的には誤差ほどの収益だし、研究目的として一定の成果は果たした
あとテレビ事業部がもうないから維持するモチベーション(理由)がない
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん203 2020年10月07日 21:33 返信する
-
>>203
> あとテレビ事業部がもうないから
すまん思いつきで適当に書いたけどテレビ事業まだやってたわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:38 返信する
-
>>202
もう配信時代なんだから録画とかいらないっしょwww
というスタンス
録画機能なんか求めてるのは老人だけ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月07日 23:41 返信する
-
レンタルビデオ店が未だに機能してる驚異の老人衰退国だから
PS5になろうとしてる状況でナスネの後継機を作りますって言い出す
国内企業が出てきてしまう
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 02:25 返信する
- 作るのやめる必要がないくらいには需要あった気がするんだけどねえ。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 10:17 返信する
-
>>181
PC繋いだら円盤に焼けるべ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 10:34 返信する
-
今どき、TVにHDDへの録画機能くらいだいたいついてるやろ。
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 12:06 返信する
-
いらねぇよこんなゴミ糞機器。
テレビ番組は中華サイトかtorrentで割ればいいだろ
こんなの買うなんて金の無駄無駄ァッ!!
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 13:13 返信する
-
これの数少ない利点を書けてる奴でもニコニコ関連とかしかないってさあw
ごくごく少数であり化石みたいな連中にしか需要がないって説明にしかなってない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月08日 16:16 返信する
-
マジでこれのCSゲーム内のメニューカーソル並に操作快適なレコーダーて他にないもんか
あったら乗り換えるんだがなぁ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月09日 10:42 返信する
-
タブレットとかのオフィシャルじゃないネットワークTV再生ソフトだと
nasneのリサイズ圧縮済みのが一番快適にリアルタイム再生できる。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。