
飲食店では飲み物を注文しなきゃダメ? 居酒屋やフレンチでも「水がいい」という投稿者に批判相次ぐ - キャリコネニュース
ガールズちゃんねるに10月7日、「飲食店で飲み物を注文したくない」というトピックが立ち、注目を集めた。
トピ主は、外食でおいしいものを食べる時は「お水がいい」と主張している。
「居酒屋、イタリアンレストラン、フレンチに高級寿司など、コース料理には飲み物を注文しなければいけないのでしょうか?」と問いかけ、ウーロン茶も料理の邪魔で、お酒も飲めないという。
ケチっているわけではなく、「純粋にお水がいいのですが……気にしすぎでしょうか?」と尋ねている。
この投稿に他ユーザーからは4500件以上のコメントが付いたが、そのほとんどがトピ主に対する厳しい批判だ。
「居酒屋で働いてたけど、こういう事する人、ほんっと迷惑。無料の水とお茶を何度も頼む」
「ディナーで飲み物を頼むのはマナーですよ。居酒屋でお水だけなんてもってのほか」
「レストランは分かるけど、居酒屋で飲み物注文したくないって何?何しに来た」
ランチなら頼まないこともある、レストランではお酒が飲めないなら仕方ない、としつつも「居酒屋で頼まないのはマナー違反」という声が圧倒的多数だった。
同席した人が気まずくなるという意見も多く、「居酒屋なのに友達に水でとか言われたらもう誘わないかも」という人も。
また、「飲食店は飲み物がいい儲けになるのに、注文しないのはお店側からすると嫌でしょうね」という指摘も。
一方、トピックのコメントにはトピ主に共感する人も一定数いるようだった。
「飲み物頼むと損した気分になる。水で十分」
「堂々とお冷やくださいって言う」
「お酒飲めないのにウーロン茶で400円も出したくないから、居酒屋では温かいお茶くださいって言ってる」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
店に行かなければいい。
焼肉屋でバイトしてたときランチでドリンク頼みたくない人多くてお冷やくださーいってしょっちゅう駆け回ってたなぁ
飲み物も頼んで贅沢したい派!
いるよね、こういう人。店からするともう来なくていいよって感じになるだろうな。
小学生程度の社会理解だと思う
水だって、お金かかってるもの。
お店によっては浄水器使ってたり、ミネラルウォーターだったり。
でも、サービスとして料金取ってない。
ウーロン茶にお金出したくないなら、水にもお金出す気持ち必要では?
水が好きなだけでもケチに見られますよね。
トピ主さんに賛同です。そもそも、飲み物で安易に暴利を得ようというやり方が間違ってます。
料理、飲み物、サービス、必要コストを入れればいいだけです。
双方、言ってる意味はわかるし気持ちもわかるな。
無料の水を辞めてペリエやミネラルウォーター出したら?アルコールよりは利益率低いけど。
水なんかに金払いたくないって人は客じゃないから論外で。
居酒屋は明らかに酒飲む所だからわかるけどディナー等食事の際に飲み物頼むのが「マナー」って明らかに行き過ぎ。
何で客が店の顔色伺って無理に金使わなきゃいけないんだよ。
居酒屋勤務している立場から言わせてもらうと、ダメとは言わないけど一杯は頼んで欲しいかな…(´・ω・`)
飲食店で飲み物頼まないで水っていうのはどうなのかって話か。
これは店によるとしか言えないんじゃないか・・・?
居酒屋とか飲みに行った場なら、何か頼んだ方が良いんじゃないとは思うけど

もうメンドクサイから外食しなければいいんじゃね?(極論)

![]() | ピクミン3 デラックス -Switch 発売日:2020-10-30 メーカー:任天堂 価格:5662 カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【Amazon.co.jp限定】Prismatic Colors(メガジャケ付) 発売日:2020-10-28 メーカー: 価格:3850 カテゴリ:Music セールスランク:598 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:01 返信する
-
魔
法
使
い
to
黒
猫
no
ウ
ィ
ズ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:03 返信する
- 居酒屋はアクア800円で行け
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:03 返信する
- 最終的に自炊が最強だって気付く
-
- 4 名前: 先輩 2020年10月10日 19:03 返信する
- 「お待たせ!ミネラルウォーターしかなかったんだけど、いいかな?」
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:03 返信する
- ペリエやミネラルウォーターはどこにでもあるだろ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:04 返信する
- 飲み物不要派は居酒屋にいかずファミレスへ行け
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:05 返信する
- 烏龍茶はバカ高いと思うが酒飲まないなら居酒屋いくなよで話終わってしまうわ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:05 返信する
-
じゃぁ水も有料にしろよ
これでお互い気持ちよくなれるな!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:05 返信する
- 損した気分になるのが嫌なら外食すんな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:05 返信する
- 駄目ってことはないけど嫌われる。お高い水を注文するんだな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:06 返信する
- 席料も含んでるから駄目だろう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:06 返信する
- 何って付き合いだろ?ボッチか?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:06 返信する
-
>>8
800円な
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:06 返信する
-
飲食店で働いてる者ですが、水だけでもまったく問題ありません。
困るのは外で買ってきた飲料(ペットボトル等)を飲んで注文をしない人です。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:06 返信する
-
こういうお通し的な、必要ないのに固定料金の様に取られるの嫌いだから
普通に水頼む事多いわ(特にランチ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:07 返信する
-
損とか言ってる奴は家で食え迷惑だ
飲まなくても最低一杯頼め
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:07 返信する
-
迷惑ならお断りしたらいいじゃん
料理代売上落ちて潰れてもお前の選択だ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:07 返信する
-
レストランはまだ分かる
居酒屋は理解できん。仮に付き合いで行ってるとしても
相手お酒飲んでんのに自分水しか飲まないって…
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:08 返信する
- こういう人はアルコールが無理なら違うもの頼めないのかな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:08 返信する
- そんなんで誘わないような関係なら最初から誘うなよw
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:08 返信する
- 居酒屋はともかくファミレスやファーストフード等のお店なら食べ物だけで飲み物は頼まないでいいやろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:08 返信する
-
>お酒飲めないのにウーロン茶で400円も出したくないから、居酒屋では温かいお茶くださいって言ってる
いやいやいや食事頼んで水は理解出来るが、無料で貰おうとしてるのに温かいお茶とか贅沢過ぎるだろw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:09 返信する
-
ソフトドリンクをコップにつぐだけで400円とる店では飲みたくないね
マックとかの200円ぐらいなら買ってもいいと思えるけど
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:09 返信する
-
レストランはセルフのところもあるし、良くないか。
居酒屋なら、そもそも居酒屋に行くなって感じだけど
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:09 返信する
-
ドリンクバー頼むか水だわ
車運転するしな俺は
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:09 返信する
-
ラスベガスのホテルじゃ、お湯とコーヒーが同じ値段だったぜ
つーか、お湯だけは出せないって言われた
要は水にしろお湯にしろ、ただじゃねーんだよって話
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:09 返信する
- マナー笑
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:09 返信する
-
まじかよ、水ダメなんか
めんどくさいから外食しないようにするわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:09 返信する
-
飲食店は席代を食い物に上乗せするのをやめて、
席代と食い物代を別にとれよ
そうすれば、食わずに座ってる客がいても問題ない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:10 返信する
- アホだなぁ、メニューに水を入れれば全て解決する話だろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:10 返信する
-
>>15
ランチはええやろ・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:10 返信する
-
>>23
微妙な尺度してんな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:10 返信する
- 困るなら店がワンドリンク制にしろ、で終わる話
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:11 返信する
- こういう考えの人が増えたから居酒屋減ってるんでしょ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:11 返信する
-
お酒注文しなきゃ迷惑とか頭おかしいんか?
それならそう言う客お断りの店にしなよ。
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:11 返信する
- いまだにお客様は神様だと思ってるのがいて草
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:11 返信する
-
>>33
突き出しにしたらそれすら嫌がる奴が出る始末だしなぁ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:12 返信する
-
>>35
ホリエモンみたいのが出たな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:13 返信する
-
ランチなら別にいいだろ水でも
ディナーは流石にちゃんとしたとこ入ったらなんか頼め、頼みたくないならファミレスなり牛丼屋なりの自分の身の丈にあった店入るか外食自体するな
酒飲む奴が5000円ぐらい落とす店だったとして1500円ぐらいの食べ物だけ食って水だけしか飲まない奴を混雑時に入れたくないだろ、当たり前の話だ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:13 返信する
-
A「お酒無理なんだよね」
BCDEFGH「じゃー別の店いくかー」
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:13 返信する
- メシ食ってるならええやん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:13 返信する
-
>>35
子供の価値観なら正解だよ。
あなたはただしいよ。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:14 返信する
- 居酒屋は居酒屋でお通し代強制するからどっちもどっちか
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:14 返信する
-
まぁ商売だし「金にならねぇ奴は客じゃねぇ」ってのも正論だと思うしわかるがこうもクソクソ言われるとなんだとこのヤロウって気分になるなぁ、
不必要に煽るとお互いすさむから気を付けたほうがいいと思うんだが。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:14 返信する
-
>>36
強制徴収しようとしてるから店員側が自分を神だと思ってるパターンだぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:14 返信する
- 軟水、硬水、水道水でメニューに載せてみたら頼むのかな?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:14 返信する
- 配慮する気がないんだから話にならん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:15 返信する
-
>>38
逆だろw
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:15 返信する
- 座っただけで綺麗な水が出てくるのは日本のメシ屋の利点
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:16 返信する
-
水は有料ににすればいいと思うわ
ペットボトルの水でも100円で売ってるんだから一杯200円で売ればいいんじゃねって思う
水が飲みたいって人はそれで満足でくでしょ
ただで飲みたいやつは乞食なんだから店に行くな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:17 返信する
-
まぁウーロン茶に300円とか無理やなw
どうせサ〇ガリヤとかのショッピングセンターで2リットル50円のヤツだろ?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:17 返信する
-
大衆食堂で我慢しとけよ
わざわざ居酒屋行ってタダの水飲みとかアホか
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:17 返信する
-
>>13
それを水商売という。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:17 返信する
- 水を有料にすれば解決だな。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:17 返信する
- 店と時間帯によるとしか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:18 返信する
- お茶も無料やで( ・∀・)っ旦
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:18 返信する
-
居酒屋を酒を楽しむ場所だと勘違いしてるバカっているよな
酒はおまけであくまでトークを楽しむ場所なのに
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:18 返信する
- 水お茶がただで飲める日本が異常とも言えるよね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:19 返信する
- でた、謎マナーwwwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:19 返信する
-
>>36
客がいなきゃ店はつぶれんだから神だろ
客は別に店なんかなくても死にゃせん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:19 返信する
-
>>57
うわキモ・・
引くわー
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:19 返信する
-
>>29
言い出しっぺの法則。
それで営業して下さい。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:20 返信する
-
>>18
体質で飲めない言ってるのに連れて行こうとする奴をなんとかしろ
行かないと付き合い云々で煩いし行ってやってるんだからソフトドリンク飲んで文句言われる筋合いは無い
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:20 返信する
-
>>61
あ、会話出来ないコミュ障ガイジにとっては酒がメインだったねw
メンゴメンゴw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:20 返信する
-
>>57
ならレンタルルームでも借りれば?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:21 返信する
-
>>60
神はほかにもごろごろいるから無理に変な神1つを大事にする必要も店には無いんだけどな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:21 返信する
-
>>1
単に金が惜しいだけの癖に、あれこれ理由作って正当化しようとするキモオタは本当にみっともない
別にケチならケチでいいじゃん
問題は、それに対して無理矢理にでも理由作って自分が正しいと思い込むその性根
オマケに自分が正統性あると判断したら相手を必要以上に攻撃して悦に浸る異常者っぷり
本当にキモオタは世の公害
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:21 返信する
-
居酒屋乱立し過ぎなんだよバカみてえによ
あんなに要らねえだろ
少しは潰れろ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:21 返信する
-
レストランは水でもいいんじゃないかと思うけど居酒屋で水はないわ
せめてウーロン茶くらい頼め
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:21 返信する
-
水w
鳥貴族とかで1品注文とかしてそうw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:22 返信する
-
>>1
酒飲みじゃないからウーロン茶高くても金だすわ
油断すると飲食店なんかすぐつぶれるからな
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:22 返信する
-
水有料にすればいいんだよ
某シェフとまではいわんけど200円とか
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:22 返信する
-
>>62
お前はまず病院にいってくれ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:22 返信する
-
>>68
2次3次やるから乱立してくれてた方が便利
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:22 返信する
-
>>13
川越シェフ懐かしいな
当時有名だった人でも大炎上しちゃうから中々有料にはできんな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:22 返信する
-
食事には水が一番合うって人もいんだから別にいいだろ
店側の利益の出し方が客の良心頼みな暴利スタイルをやめればいいし暴利スタイルならドリンクオーダー必須に最初からしとけばいいだけ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:22 返信する
- 居酒屋は酒を飲む場所だボケ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:23 返信する
- 酒も頼んで水もついでにならわかるけど水だけとかそこらの定食屋いってろよw
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:23 返信する
-
>>58
海外のは泥水なんだよなー
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:23 返信する
- 居酒屋では全員酒を頼むのがマナーとか思ってる馬鹿は流石にいないやろw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:23 返信する
- 居酒屋で水が許されるのはランチのみ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:24 返信する
-
>>65
借りる手間と店に入る手間、どちらが無駄だと思う?
理論的に考えてから反論してきましょうね、ガイジ君
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:24 返信する
-
飲み物頼むのがマナーって、そういうのアホ臭いなぁ
なんで客が店の経営を心配してやらなくちゃいけないのか
そういう、客が飲み物オーダーしてくれるからこそ店が回る、みたいな
客の良心頼みのビジネス卒業しよ?
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:24 返信する
- わざわざ水道水を飲みに居酒屋来るの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:24 返信する
- 一人でいってそれならともかく、大勢で来て何人かは水飲みたいってのは仕方ないんじゃね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:24 返信する
-
>>80
マナーというか何しに来たんだお前?って感じ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:25 返信する
-
>>86
え?まじで言ってるの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:25 返信する
-
>>18
押し付けキモいな、普通に飲めない人とも行くし飲まないでもなんとも思わないけど
飲み物で軽蔑するってそれほんとに友達?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:25 返信する
-
>>80
複数できてるなら一人くらい水でもいいけどしらけるわな
せめてウーロン茶は頼むべき
一人できてるならそもそもなんで居酒屋きてるのって感じ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:25 返信する
-
なんでお前らってすぐ論点がずれるんだろうなw
やっぱ感情を刺激されて相手の話なんか聞く気が無いんだろうな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:25 返信する
-
>>86
付き合いってわかる?
ニートには分からねぇか
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:25 返信する
-
>>83
野菜食べてる?って聞かれるとキレそう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:26 返信する
-
>>82
受付に貸してくれと頼むのが手間なら
飲食店に入るのも相当な手間になるはずだが
それを知らないとか引きこもりのネット弁慶かな?
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:26 返信する
- 付き合いならともかく居酒屋に進んで行って酒頼まんのはどうかと思うがな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:26 返信する
-
飲酒運転の規制が厳しくなる前から、車だからお酒なんて頼んだことないわ。
居酒屋で敷居高いのって、どうなん?
っておもうけどなぁ。
食べ物おいしいところもあるけど、行きづらいわね。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:27 返信する
-
居酒屋きておいてソフトドリンクも頼まないとかどんだけケチなんだよw
安い定食屋でもいけばいいじゃん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:27 返信する
-
居酒屋なのに水が無料ってのがそもそもふざけてる
善意とはいうけど、そういう店が蔓延ってるからそうやって調教される客が生み出されるんだろ
せめて何杯限りとかの限定サービスにしたらいいのに
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:27 返信する
-
店も水を出さなければいいだけだな
別に水がなくても飯は食えるよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:28 返信する
-
>お酒飲めないのにウーロン茶で400円も出したくないから、居酒屋では温かいお茶くださいって言ってる
つーかお茶がタダだと思っている時点で消えてほしい
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:28 返信する
-
水提供しなきゃいいんだよ
水を提供する義務なんてないんだから
頼みたくないなら飲み物なしで食べろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:28 返信する
- 貧乏人が無理して居酒屋こなくてもええんやで?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:29 返信する
-
>>93
飲食店何てそこらじゅうにあるよね?
一方レンタルルームの数は?
理論的に考えられないバカは黙ってた方がいいぞ、ガイジ君
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:29 返信する
-
>>86
こういう考えの友達はいらないだろうな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:29 返信する
-
>>99
実際タダのところはタダだし、有料なところは有料だろ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:29 返信する
- 嫌なら水を有料にすればいいじゃん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:29 返信する
-
>>86
そもそもなんでそいつ誘ったのかw
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:30 返信する
-
読んで字のごとく
居酒屋は頼めや
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:30 返信する
- 飲みたい物が水でそれが無料だっただけで、好きなモノ飲み食いすればいいやん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:30 返信する
- ???「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:30 返信する
-
普通のレストランなら注文時に水くるじゃん
それなりのレストランでもゴブレットに水注がれるでしょ
居酒屋で水だけは引くわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:30 返信する
-
>>104
タダというか値段を他の商品に上乗せしてるだけやで
お前がタダだと思ってる茶はお前が食ってる飯の値段に乗っかってるんや
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:31 返信する
-
なにがマナーだろ
飲みたくもないものを頼んで一切口つけませんみたいなことをする方がマナー悪いと思うけどな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:31 返信する
-
…烏龍茶とか頼んどけばエエんとちゃう……?
酒苦手やから、飲み会の最初の一杯以外は大体ソレで乗り切っとるけど
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:32 返信する
- ケチってるワケじゃないって言うなら「水割りウイスキー抜きで」って注文しろよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:32 返信する
- 居酒屋で水はないけど、レストランは酒飲めなきゃ食ってる時くらい水でも良いんじゃない?最後にコーヒーとかどうせ飲むんだからそれまでは水でしのげば問題ないっしょ?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:32 返信する
-
水無料のとこなら別によくね?
バーならチャージ料なり水有料だったりで対応してるし
居酒屋に気を使ってマナーとわけわからん
ネット民謎マナーに文句言うけどこういうのは守るんだなw
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:32 返信する
-
>>111
商品の単価の話だろw
んなこといったら水も接客も全部有料だよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:32 返信する
-
>>80
酒じゃなくてソフトドリンク頼めばいいと思うよ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:33 返信する
- 居酒屋は飲み物飲むところだろ、食事はあくまで酒のアテ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:33 返信する
-
好きな物注文して貰えばいい
あとはお店の努力
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:33 返信する
-
別に好きにすりゃいいじゃん
たくさん水飲みなよw
ただ、ケチだと思われてもいいならね。
客観的にどう思われてもかまわないなら突き通しなよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:34 返信する
- そうやって誰かに質問してる時点で自分はおかしいって自覚があるんだからやめとけよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:35 返信する
-
>>1
へい、そこの彼女!俺とお水しない?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:36 返信する
-
>ドリンク頼みたくない人多くてお冷やくださーいってしょっちゅう駆け回ってたなぁ
飲み物頼むけど、最後に水飲んでスッキリしたいのでお冷頼むよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:36 返信する
-
まー神だの神じゃないの意見もあるけどどっちも違うよ平等だと思うよ、
そもそも働いて収入を得ているかそれに準ずる立場なら裏方でも事務仕事でも誰だってどっかしらで誰かにとって奉仕立場なんだし、
とりあえず「店の方が神じゃ!」とか言い出したらクソ客と同レベルになり下がる、
だいたい日本の神なんてただの人にけっこうホイホイ害悪として駆除されるもんだし、そう考えると神として正しいのかも知らんけどね。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:36 返信する
-
>>102
そもそも論理的に考えて
飲食店をレンタルルームのように使おうという発想がおかしいんだけど
ガイジだから気づかないのかな?www
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:36 返信する
- 連れにそういうヤツいたら「水wwwww」って盛大にからかってあげる
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:37 返信する
-
店の儲け云々は店が工夫するべき事であって客が考える必要はないと思う。
水頼まれると儲からないなら水を有料にするか酒一杯は頼まないといけない店にすればいいだけなんよ。
まぁ俺は有料の烏龍茶とか頼むけど
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:37 返信する
-
普通に食い物食ってればよくね
水だけ飲んで居座るとか無銭飲食するわけじゃないんだし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:37 返信する
-
>>102
酒も会話も楽しむのが大人ってもんだろ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:39 返信する
-
話は違うんだけど、酒飲みの側の意見を見てて思ったんだけどさ
お前らって酒を飲むのがそんなに後ろめたいのか?
多分俺が何言ってるのかわからないと思うけど、なんかあれこれと要求が多いじゃん酒ごときでさ
それを俺はこう思うわけよ。後ろめたいことが無きゃ要求もなかろうにとな
金を払えっていうならラーメン屋にも3000円とっていいよって言ってやれよ。そこら辺のパスタごときで3000円取るんだからさ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:39 返信する
-
>>86
呑めない奴誘うなよw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:39 返信する
- 一人で居酒屋入って「無料の水ください」って注文して飲んで帰ってたら流石に頭おかしいと思うけど酒飲む人の付添で来てて注文ついでに水もらう程度なら全然よくね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:40 返信する
-
>>131
パスタっていつの間に一律3000円になったの?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:40 返信する
- 共感してるヤツの言い分が 基本的にただのケチなんだよな・・・・・・
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:41 返信する
-
暖かいお茶を料金とってくれよ
カフェオレすらないし 飲みたかないもんに金払いたくないんだよ
っていう要望すら行くなよとかいう馬鹿の為に行かないから安心しろ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:41 返信する
-
>>126
それを言いだしたのは俺じゃないけど?
ガイジだから会話の流れが読めないんだな、可哀そうに
-
- 138 名前: マッスルウィザード 2020年10月10日 19:41 返信する
-
>>67
しねよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:41 返信する
- それでも水頼むけどね。その辺の格下のゴミがどう思ってようが俺には関係ない。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
- 料理を格安で提供して、お酒で稼ぐって形態はよく聞くから、その店が気に入ってるならバランスよく頼めばいいし、そうでなければ好きにすればいい。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
-
>>89
お前がしらけさせてるんだよ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
-
>>20
居酒屋マナーはないから居酒屋には誘わずファミレスに誘うんじゃない?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
-
>>135
っていうかそもそも線引きがケチかそうでないかしかないだろ
逆に金銭事情以外に何の理由があるの
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
-
>>83
入店時マスクしてって言ったらガチギレしそう
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
- ウーロン茶
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
-
とりあえず手間がかかるという問題はお冷をセルフサービスにすれば解決するんでなかろうか、
店員は楽だし、お冷頼むのに気が引けてる客も気楽でいいし接客しろと怒鳴る客は酒出す店ならそんなこともあるってことで、場合によってはおまわりさん呼んで出禁で。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:42 返信する
-
>>137
いいやお前だよ
ガイジだから自覚ないんだなw
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:43 返信する
-
>>127
百倍しらけるわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:43 返信する
-
日替わりのランチの店とか、ジュース頼むとペットボトルから注ぐだけだし
あんなもん400円で頼む気失せるわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:44 返信する
-
>>147
俺じゃなくて65な?
ガイジなのはお前、残念でした
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:44 返信する
-
>>139
ゴミランドでは一番のゴミが格上的なそういう理屈?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:44 返信する
-
飲み物は自販機のが安心して飲める
飲食店のは自分が飲みたいだけ飲めないのが辛い
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:45 返信する
-
>>150
今更俺じゃないもんとかそれギャグで言ってるんだよなwww
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:45 返信する
- 押し付け酒飲みって偉そうだよなw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:46 返信する
-
>>153
だから会話の流れを読めよガイジ君
読めないなら無理してレスしなくていいぞガイジ君
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:46 返信する
-
>>155
流れ的にどう見ても本人だろアホか
いやアホだったなw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:48 返信する
-
>>156
流れ的にどう考えても別人だろうがw
アスペか?アスペなのかお前は
くせぇからさっさと死んでいいぞww
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:49 返信する
-
酒飲みって基本俺ルールを押し付けてくるよね
店がそうしたわけでもないのに
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:49 返信する
-
程度の問題だが、基本的に店側も「そんな客もいる」で諦めるべき話だし
客側もこの程度の店側都合は受け入れるか、嫌なら行かなきゃいい話し
こんな事でカリカリするなんて心に余裕がなさ過ぎる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:49 返信する
- だらだらいないでさっと帰ってくれるならこちらとしてもまぁ嬉しいかな。ずっといるならその間飲んでくれる客のロスになる可能性あるし。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:51 返信する
-
いつから、『ディナーや居酒屋では飲み物を頼む』ことがマナー化したんだ?
それこそ、お店側の勝手な都合なんだが?
水を好きで飲んでる俺らみたいのがいることに店側は配慮しろや
ていうか、飲み物以外で料理とかいろいろ注文して、利益出してやってるのになんだよこの言い草は。いつから店側は偉くなったんだよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:51 返信する
- 水やお茶のお変わりせず、飯食ってすぐに帰るなら別に構わない。ダラダラと長居される方が迷惑。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:51 返信する
-
学生時代にバイトしてた居酒屋は、お酒割る時とかチェイサーで頼む人にはちゃんとミネラルウォーター出してたけど
飲み物頼まず水くれっていう客にはジョッキで水道水出してた。
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:51 返信する
- 付き合い以外で酒飲まないなら居酒屋行くなよ
-
- 165 名前: マッスルウィザード 2020年10月10日 19:52 返信する
-
>>123
てめぇは悪くない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:52 返信する
-
水しか飲まないならともかく
食べ物もちゃんと頼んでるんだろ?
だったら問題ねぇな、ちゃんと金は払ってんだから
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:52 返信する
-
>>158
ほとんど店の意見だろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:53 返信する
-
>>157
アスペはお前じゃん
アレか普段言われてて悔しかったシリーズか?w
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:54 返信する
- 食事で儲かるようにしないのが悪い。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:55 返信する
-
俺も水がいい
金を出したくないわけじゃないし、店の売り上げのこともあるだろうから
ミネラルウォーター売ってほしい
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:56 返信する
-
>>16
飲まないでいいから頼めとか勿体ねぇな
親からどんな教育受けたんだ?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:56 返信する
- アホか何がマナーだよ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:56 返信する
-
>>167
お通しだのワンドリンク制だのルールを明示してる店があるんだ
勝手に解釈してほとんどの居酒屋がそう思ってるように思いたいだけなんじゃないのか?お前が
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:58 返信する
- いろはす出せばいい。お金取れるっしょw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:59 返信する
-
>>168
57の俺の発言に65のアホがレンタルルームとか言い出したんだが?
アスペはどっちだよ?w
理解力の無い猿は死んでろよ、それともちゃんと反論出来るか?w
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:59 返信する
- 頼まれるのが嫌なメニューを置くな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 19:59 返信する
- 水は全店セルフにしろよ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:03 返信する
-
>>86
え?ご飯食べに来たんだけど・・・・
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:03 返信する
-
何を言われようが水にきまってるだろう
なら料理の値段あげて飲み物やすくすりゃいいだろ
あほかwwww
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:03 返信する
-
居酒屋で頼まないのはタダの迷惑客だろ
レストランはしらね
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:03 返信する
-
>>57
お前らが長時間トークを楽しんでも居酒屋は1円の儲けにもならん
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:04 返信する
-
コイツは水が有料になったら水頼まないよ
間違いない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:05 返信する
-
>>181
なんで客が店の儲けを考えなきゃいけないんだ?
そこまでお人よしのお花畑なのか、お前は?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:05 返信する
-
ようわからん。
お客がお店の都合を考える必要なくない?馬鹿なん?
こういうのってお店の都合をお客に押し付けたいなら、お店側が工夫すべきでしょ。
しょうもなさすぎるわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:06 返信する
-
>「飲み物頼むと損した気分になる。水で十分」
自炊しろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:06 返信する
-
世界最底辺の生産性
日本のま〜んwwwww
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:07 返信する
-
付き合いとかならともかく、下戸だから居酒屋自体行かない。
あれは酒の飲む場所であって食事だけする場所ではない。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:07 返信する
- 飲み物が一番、利益乗せてるからね。良いところいきゃ飲み物頼むけど、最初に水出てきたらそれだけでいいやってなるわ。ご飯食べにきてるのに無駄な飲み物いらんし。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:07 返信する
-
普通に料理注文してるし水頼むわ
客の勝手だろ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:08 返信する
-
>>181
じゃあ時間制にしろよw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:09 返信する
- 800円で出してやれば?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:09 返信する
-
>>181
コース料理頼んでるだろ
少ない量のくせに値段が馬鹿みたいに高い奴をよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:09 返信する
-
>>132
飲めないけど誘われるんだが。しかも飲んでない分安くしてくれるし。友達いないの?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:10 返信する
-
いや飲みたいもの飲めばよくね
何でこんな批判殺到してんだろ??
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:11 返信する
-
>>193
飲めないけど誘われるってお前といると楽しいから誘われてるんだろ?
喜べよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:12 返信する
-
>>123
お前は家で水道水でも飲んでろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:13 返信する
-
レストランは好きにすればいいんじゃないですか?
でも、わざわざ居酒屋にいって水が飲みたいってのは常軌を逸してますね。行かなければいいだけと思います。
付き合いで仕方なく行ったんで・・・とか言うのでしょうが、付き合いなら相手に合わせて酒じゃなくてもいいか何かしら飲むべきであり、それはどちらにしても付き合いが成立してないです。気が狂ってます。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:13 返信する
-
>>197
長くて見る気しねーわ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:14 返信する
-
居酒屋で酒飲まなきゃいけない法律なんかねー
どうしてもなら店の前に張り紙でもしとけ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:14 返信する
- 食事中に飲み物飲むのがまずありえん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:15 返信する
-
>>200
のどに詰まった時どうすんの?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:16 返信する
-
>>197
張り紙してる居酒屋はあるよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:17 返信する
-
>>5
そのペリエを置かない店だらけだろ今時
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:17 返信する
-
ミネラルウォーターとしてメニューに載せてほしい
酒以外で砂糖使っていないノンアルコール飲料ほしい
茶は要らないし炭酸水も食事の邪魔になる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:17 返信する
-
>>175
お前らw小学生みたいな恥ずかしいやり取り面白いからもっとやれw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:18 返信する
-
>>75
水道水じゃなければ有料でいいと思うがな
日本に甘えすぎだよ 水に価値はあるんだから
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:18 返信する
-
>>204
ほんとそれな!
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:19 返信する
-
ま、暴利だしね
舐めた価格で飲み物出してるのも問題あると思うよ?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:19 返信する
-
>>26
手数料もあるからな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:19 返信する
-
そんなに料理だけ頼まれたくないなら料理売るなって
酒だけ売ってろよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:20 返信する
-
>>181
黙々と酒呑んで飯食ってろって言いたいの?
それ居酒屋行く意味あるか?
さすが外に出たことが無い無職ニートの引きこもりは言うことが違うね
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:20 返信する
-
>>26
だったらメニューに載せて金取れって話じゃん
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:21 返信する
-
>>72
某シェフは別に安い水を売ってたわけじゃねえぞ
水を安いものと思い込んでるアホが叩いてただけだ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:21 返信する
-
>>209
客からしたら手数料なんかしらんがなって話だわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:22 返信する
-
>>109
正論だがな
叩きすぎだよあれは
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:24 返信する
-
>>109
おは川越
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:25 返信する
-
>>7
普通に子供連れでも行くし、そんなこと言いだしたら酒飲まない若い層が可哀想。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:26 返信する
- もうねぇ水で金とるしか無いでしょ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:27 返信する
-
>>127
こう言う馬鹿が無理に呑ませるアルハラやるんだろうな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:28 返信する
-
>>138
居酒屋で水頼むのはガイジだろ
酒を頼んだ後に「水下さい…」なら
わかるけどな
レストランは無理に頼む必要も無いが
居酒屋は完全に場違いだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:29 返信する
-
>>193
すぐレッテル張りするお前でも誘われるのか!よかったね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:30 返信する
-
体質的に酒が飲めんから基本夜は居酒屋には行かない。
ランチやってる飲み屋の時は、酒飲めないけど夜来ても大丈夫か聞くと普通はokくれる。
居酒屋には飯食いに行きたい人も居るんだよ。
因みに俺はランチでも水。まぁ大抵コーヒーぐらい付いてくるけどね。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:32 返信する
-
>>131
ごめん何かの暗号か?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:33 返信する
-
>>139
羞恥心の無いゴミって最悪じゃんw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:33 返信する
-
>>217
それは最初から子連れもおkの店だろ
普通の居酒屋に子連れで来て酒1杯
頼まないのはただの厄介だよw
そもそも居酒屋はガキ同伴で来る様な
場所じゃない
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:35 返信する
-
店の儲けとか知らんがな
頼みたいもんだけ頼めばいい
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:35 返信する
-
そこはせめてお茶にしようよ。
なんか変な人がいるな。
そこお店でしょ?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:37 返信する
- 水代800円取ればいいんじゃね?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:38 返信する
-
>>171
迷惑だから来るなよガイジ
常識ねーなカス
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:39 返信する
-
>>17
普通に断れるわ
外出たことねーの?引きこもり?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:39 返信する
-
水に800円取ってた川越シェフは正しかった!?
まあお通しは良くて水有料がアカン理由は無かったもんな
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:40 返信する
-
>>220
そういう謎ルールに洗脳されてるお前がガイジなんだよ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:42 返信する
- 居酒屋で料理してた者から言わせると正直どーでもいい けどホールだとどうかな?経営者からしたらどうなのか?でも料理は頼んでるわけだしなぁしかし居酒屋はほぼ利益がでる酒やらドリンクで儲けてるからやっぱ迷惑なんだろうなぁ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:42 返信する
-
酒を規制しろ。どんだけ他人に迷惑かけるんだよ。
迷惑税をかけるべき。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:44 返信する
-
>>18
※18はタダの水じゃなくて有料のソフトドリンク飲んだらってことを言ってるんじゃなくて?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:44 返信する
-
>>231
まあ結局世間でソレは通らず潰れたけどな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:45 返信する
-
「お酒飲めないのにウーロン茶で400円も出したくないから、居酒屋では温かいお茶くださいって言ってる」
コイツ最高にガイジ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:46 返信する
-
わざわざダメなの?って聞くのがいやらしいw
こだわりあって水がいいなら水で通せばいいし、好きにすればいいだけの話じゃない
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:46 返信する
-
水を有料にすれば解決
水でガタガタ言う老害は出入り禁止で
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:47 返信する
-
>>220
これは居酒屋が頭悪いわ
水を有料にすればウィンウィンだろ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:47 返信する
-
>>237
わざわざ温めなきゃいけないとか一番面倒だな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:51 返信する
- レストランはいいけど、居酒屋は何しにきたんだと思われても仕方ない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:52 返信する
-
そんなに頼んで欲しいならワンドリンク必須だのルールを設ければいい
ルールに無いものを強制される筋合いも無ければ
とやかく言われる筋合いも無い
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:52 返信する
-
>>232
居酒屋に行った事もないアホタレが
無知晒してイキるのはホント草
謎ルールってw 常識だよゴミ陰キャ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:53 返信する
-
>>236
川越の店が潰れただけで水で金とってるレストラン山ほどあるわw
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:53 返信する
-
>>240
オマエ等みたいな乞食相手に水有料に
したらそれはそれはで騒ぐだろ
身の程を理解して言えw
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:53 返信する
- 水で食事を楽しんだあと、お水代ですって多目に払えるようになりたいな。
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:54 返信する
-
居酒屋は水やお茶無料にしてでも来てくださいってスタンスなんで
ただの客やバイトがでしゃばってくるんじゃないよw
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:54 返信する
-
居酒屋は水やお茶無料にしてでも来てくださいってスタンスなんで
ただの客やバイトがでしゃばってくるんじゃないよ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:55 返信する
-
居酒屋のビールって薄めてんの?って思うぐらい不味い
まだ水の方が良い
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:56 返信する
-
居酒屋とか酒を売りにしてる店以外は大抵は飲み物を頼むかは自由でいいと思うけど
ほとんど最初に何も言わなくても水とか出してくるし
ただメニューにも無く向こうから出して来ないなら
その店はサービスとして水を提供する気がないのだろうから何か飲みたければ飲み物を頼むべきだろうけど
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 20:59 返信する
-
自主的に水に代金払えば済む話じゃないの?
お金かかるっていうならお金払えば誰も文句言わんでしょ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:02 返信する
-
メニューに
ガス入りミネラルウォーターか
ノンガスミネラルウォーターを用意すればいいでしょ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:02 返信する
-
水を飲みたいってのは分かるから
水頼む時、酒も頼んで飲まずに返せばええよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:05 返信する
- 水(1200円)やぞ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:05 返信する
-
居酒屋で酒を飲んでて酔い覚ましに水を頼む事はあるけど、
最初から水だけっつーのは変だよな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:09 返信する
- 店によっては「ミネラルウォーター」ってメニューがあるよね
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:10 返信する
-
居酒屋以外では飲み物頼まなくていいだろ
レストランはもちろん、焼肉屋もお茶で終わらせてる。
利益利益うるさいやついるけど、食事だって原価率3割ほとんどキープしてる。
酒飲みと違ってさっさと食べてすぐに出ていくから回転率はいいしな。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:11 返信する
-
居酒屋のメシやつまみが食いたいから行く奴だって居るし
なに目的かなんて人それぞれでしょ
居酒屋は必ず酒を頼むべきなんて視野が狭すぎるでしょ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:11 返信する
-
居酒屋は行かない
その他は水があたりまえ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:13 返信する
-
水が無料というのが通例になってるからダメ
ヒャッハーな世界だったら、水一杯でも貴重品だから、
タダで飲ませるなんてとんでもない
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:15 返信する
-
ゆえに居酒屋とか付き合いでの酒場には行かないんだよね
家でゆっくり美味い物食ってる方が気が楽だわ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:16 返信する
-
>>250
それハイネケンとかバドワイザーみたいな海外のビール提供してる居酒屋だったんじゃね?
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:18 返信する
-
>>244
そんな常識存在しねぇよバーカw
居酒屋なんて腐るほど行ったこあるわ
お前みたいなクソガイジの害悪が謎ルールを押し付けて居心地を悪くしてんだろうなw
さっさとシねよクソジジイww
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:22 返信する
-
>>264
一人で行く、理解ある人と一緒ならまぁ大丈夫だけど
普通では無いぞ?
居酒屋で酒飲まない奴って家族連れ 団体の一部、お一人様とかだし
残念ながら、お前みたいな少数は特殊な連中側なのは間違い無いぞ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:24 返信する
- 文句いってるヤツら、家で食事するときもカクテルやビール強制なの?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:27 返信する
-
>>266
おまえんちそうなの?
お前、アル中に虐待されてそうだなw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:27 返信する
-
長時間占領しないならいいんでない?
水で長時間粘るというのはクズだと思うけど
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:33 返信する
-
>>268
居酒屋で水で粘る奴って団体のシラフ要因、住所ないホームレスが居場所確保の為に頑張ってる
これくらいしかまじでいねぇよ
そもそもここの連中にタバコの煙充満してよった勢いで騒いでる奴が多い場所なんて無理、イキって妄想垂れ流してるチー牛にしか思えん
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:34 返信する
- ゴミソース
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:41 返信する
-
因みに日本は食事中に飲み物飲むのはNGとされてる。味噌汁あるからね。
お茶とかは食後に飲むものとされている。
バカバカしいが。
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:45 返信する
-
★!!.. 一、
リ◉ ← こ
笑 ニ◉ ← れ
へ ア◉ がス
ま 不◉ 既デ
せ 要◉ に
ん 論◉ ア 熱
か レ い
?笑 で !笑
〻 / か 〻
〻 ら
..〓 資料 〓 →【 リニア不要論 】
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:52 返信する
-
レストランって無料でお茶出してくれるところもあるよ
セルフサービスで置いてるところも多いし
飲み物頼まなきゃ苦しくなるような感じじゃないと思う
なんかの懇談会とかに使って長居するなら席代として頼んだ方がいいだろうけど
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:53 返信する
-
>>219
酒飲めない奴とか大人じゃないし、居酒屋は大人が行くところだから、少しでも大人に近づけてあげるために下駄を履かせてやってんだよ。そんな気づかいも分からんとはw
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:54 返信する
-
>>247
レジの処理めんどうなのでやめてください
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:55 返信する
- 居酒屋は水1杯800円で売ればいいのでは?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:55 返信する
-
★!!.. 七、 六、
九、 八、 個 個◉ 五、 四、 三、 二、 一、
個 国 々 々◉ 個 個 社 表イ 技
々 家 に を◉ 々 々 会 象メ 術
の が 覇ヘ強 孤◉コ を を を で| を
紐チ 段 権ゲ力 立◉リ ジ 無ム
帯ュ 々 をモな さ◉ツ 隔カ 分 分 錯 カ 駄ダ
もウ とほ 持ニ権 せ◉ 離ク 断 断 覚 ン に
消タ こ た|力 て◉ リ さ チ 高
へイ 綻ろ す か◉ し し し せ ガ め
る びブ と ら◉ て て て イ て
..〓 資料 〓 →【 アントニオ・グラムシ(1891~1937) 】
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:58 返信する
-
>>250
そういう店は瓶にしとけ
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 21:58 返信する
-
>>1
水100円とかで文句言わないならそれで良い
喫茶店のコーヒー500円みたいに場所代って意味もあるしな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:02 返信する
-
飲み屋は酒が儲かるからわかるけどなw
水だけはマナー違反は最初に明示してない以上ただの店の言い分
一杯でもいいのかと後で頼むとかそういう話になってくる
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:05 返信する
-
個人経営の飲み屋が代変わって料理の質落ちて客減ってから
最初に酒絶対頼め言い出したなw
先代までは料理だけでも大歓迎されてたのに
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:08 返信する
-
言わないとわからない無粋な奴増えたよなあ 学歴云々でなく純粋に無教養
社会生活営んでるんだからまず相手の立場になってもの考えろよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:09 返信する
-
>>280
居「酒屋」だってのがわかんねえのか?
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:14 返信する
- 水、ピッチャーでくだしい!
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:15 返信する
- 水のピッチャーを置いとけばいいだけだろ
-
- 286 名前: 2020年10月10日 22:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:17 返信する
- 川越シェフ「水頼んでもエエんやで」
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:17 返信する
-
居酒屋は水でも金とればいいしとってるとこも多いだろ
ミネラルウォーター使ってるし
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:22 返信する
-
★!!
五 五・ 盗 五
四 四・ 田 ま 四 志
〇 〇・ 中 れ 〇 村
円 円・ 洸 ち 円 玲
は っ 希 ゃ で 於
高 ! / っ 買 /
い ! て っ
よ ? さ た
?笑 ぁ 傘カ
〻 っ怒 をサ
..〓 動画 〓 →【 SUPER DRAGON『龍の部屋』2017.03.02 】
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:25 返信する
-
>>269
そう、大体そういったホームレスっぽいのが閉店時間過ぎても平気な顔して居座る。伝えても適当に返事、その後無視。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:30 返信する
-
俺も酒飲めないから
美味しそうな料理あっても
居酒屋は躊躇しちゃう
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:32 返信する
-
★!! 1年くらい前でしたっけ?。 記憶している人々も、少なく、は、無い!。 と、憶(おも-フ)う、の、ですが。 ◉斎藤まさし、は。 其(ソ)の時、既(スデ)に。「 今のような状態!!!。 」を、予言していたんですよ。 あたしは観てる其の時。 『 IT寡頭制 ( アイティ-カトウ-セイ ) 』、と。 いう其の、詞(コトバ)、に。 なんか、凄く厭(イヤ)な予感(ヨ-カン)。 を、感じたんですよ・・・・・w。 そして。 今のようなこの、「 世の中の惨状ww。 」、にw。 至(いた-ル)って、いますでしょ?w。
一、 一、 斎
は◉ 資◉ 移 ア◉ こ 藤
本◉ る ィ◉ れ ま
終◉ 主◉ テ◉ か さ
わ◉ 義◉ と ィ◉ ら し
る◉ お |◉カ 先サ /
と◉ の◉ 憶も 寡◉ト キ
憶◉ いフ 頭◉ウ は
い◉マ 時◉ ま 制◉セ
〼◉ス 代◉ す に イ
..〓 動画 〓 →【 斎藤まさし、と、水島総の対談。 (※チャンネル桜の、超大型特別番組!!。) 】 ※そして、不可解 ( フ-カカイ ) なことにw!!!。チャンネル桜はこの動画を、アーカイブとしてネット上に・・・・。 『 遺(のこ-ス)していない!!!w。』、よう、なんですよね??ww。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:34 返信する
-
★!!
的テ ◉超チ ち
なキ 左弩ョ と 因な
翼級ウ は みム
人 学なド に
ら 際オキ
し の|ュ 斎◉
い 御ソウ 藤◉
で 意リ ま◉
す 見テ さ◉
よ 番ィ笑〃〃〃 し◉
..〓 資料 〓 →【 斎藤まさし ( サイトウ-マサシ ) 】
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:34 返信する
-
お冷 350円
これで解決やん
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:37 返信する
-
全ての飲食店が
席代500円
お冷500円
サービス料500円
にすれば良いと思う
底辺が外食するのがいかん
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:39 返信する
-
それより居酒屋のお通し代をなくせ
それで一杯頼めるだろ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:43 返信する
-
居酒屋はワンドリンク制なり客追い出したりしたらええやん
なんでしない?しないのは別に悪くないからでしょ?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:48 返信する
-
そもそも酒飲めない人間がいるのに居酒屋つれてくやつがアホ
今のレストランはミネラルウォーターか炭酸水置くようになってマシになってる
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 22:54 返信する
-
★!!
お◉ と な◉
・ 金◉ ぜ◉
・ が◉ い 左◉
・ 有◉←今 う 翼◉
・ っ◉←は と が◉
/ な た◉←無 育◉
田 ん か◉ い っ◉
中 で ら◉ た◉
英 す か◉
道 よ ?
..〓 動画 〓 →【夢を紡いで #122】ユダヤ的なるもの〜古代日本と現代グローバリズムの違い − 田中英道氏に聞く[桜R2/7/3] (※田中英道ホームページ)
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:09 返信する
- 某シェフみたいに水もメニュー入りさせればいいじゃん
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:18 返信する
-
居酒屋は嫌ならワンドリンク制にすればいいだけ
あとバイトが意見してたがバイトがでしゃばる事柄ではない
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:20 返信する
-
>>1
居酒屋は酒飲む為の店、居る酒屋だろ
色々食べれる上、座敷も多いから家族連れも多い
車で来る人も酒は飲まないが酒屋は飲み物を売る店なんだから最低1杯は飲んだら?
嫌なら居酒屋行かないでサイゼとか松屋行けよとしか
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:24 返信する
- 居酒屋のボトルセットの水だって、ミネラルウォーターじゃなくて水道水注文する人は多いけどな
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:26 返信する
-
必要ないのに客から喜んで金払う馬鹿がわんさかいるんだなw
欲しいなら飲めばいいし、要らないなら飲まなくてもいい
店が必要ならワンドリンク入れろと言ってくる
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:30 返信する
-
>>2
有楽町のお好み焼き屋行ったらペットボトルの水420円くらいだったの思い出した。水道水じゃない+メニューにちゃんと表記するのが一番いいと思う
アクア800は炎上して売り上げ落ちた後に勝手に水置いて請求したとかでさらに炎上したんだっけ?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:32 返信する
-
焼き鳥とかは好きだけど酒は体質上ほんとに飲めないから
居酒屋系は行きたくても行けない
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:41 返信する
-
>>306
酒飲めなくて居酒屋行くやつなんかいくらでもいるぞ
今時ノンアルたくさんあるし
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:42 返信する
-
>>1
【ネトウヨ使いto】オレ的JINの日本学術会議に関する記事のデマが酷すぎた!うわぁああああ【デマ猫noジン】
◆デマその|羚颪坊鎧技術を流す左翼の巣窟!
◇真相→そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なしw
◆デマその∪廼發ら終身年金が給付されるクソ利権団体だった!
◇真相→終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw
◆デマその2007年以降答申がない!10年以上何も活動してない!
◇真相→答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw
◆デマそのぅ譽限泙鰺料化したのは日本学術会議だった!
◇真相→提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:42 返信する
- まず最初にお通しかドリンク頼むかの2択迫ればいいだけじゃね
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:44 返信する
- メニューに「天然水 500円」って書いといて、水道水を注げばええんやで
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:44 返信する
-
>>302
まぁ酒屋行って調味料買うだけってこともあるし
携帯ショップでケース買うだけのこともあれば電気屋でカップ麺買うだけのこともあるし
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:48 返信する
-
気にせず水飲んでりゃいいじゃん
クソな客って舌打ちされるだけだ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:48 返信する
- 好みだから別によくね?店員の人に聞くけど、水でも水じゃなくても入る収入はかわんねーだろ。変わるのは一部の上層だけだ。文句言いたい奴らで溢れかえって気色悪りぃ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月10日 23:54 返信する
-
>>173
何言ってんだお前?
そういう店ならそういう店だしそうじゃない店ならそうじゃないだけの話だろ
酒飲みがこの店ワンドリンク制って勝手に言ってると思ってらっしゃる??そうならまず家から出ろお前
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 00:17 返信する
-
レストランならペリエとか炭酸水あるやろ?
居酒屋は飲み物で儲ける分食べ物の単価を下げてるところあるから頼まないのなら行くな
烏龍茶で焼き鳥食えるんやでさ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 00:27 返信する
-
あほくさ
水が好きだから頼んでるのに
さっさとコロナで経営難でくたばれ?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 00:44 返信する
-
居酒屋は酒でもなんでも頼むけどファミレスでは水でいいわ
子供の頃からちゃんとした飯食べる時に味ついたやつ飲まなかった
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 00:46 返信する
-
レストランはわかるが何故居酒屋に行くんだ・・・・?
飲まないなら飲み屋に行かなきゃいいじゃん
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 00:51 返信する
-
堂々と水注文するわ
旨い料理と水が好きだからしゃーない
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 00:55 返信する
- シェフ川越の店に行けば水も800円取られるから気兼ねしなくてええで
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:03 返信する
-
飲み屋の料理がうまいよな。
なんであんなにうまいんだろ?
あ、ワイもお酒はいりませーん。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:04 返信する
-
美味しい料理には水の方がいいって気持ちはわからないでもない
ただ飲み屋は呑みに行くところだぞ
ファミレスでもいけばよくね?
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:07 返信する
-
>>16
付き合いでついてきました。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:16 返信する
-
飲食店にはミネラルウォーターや炭酸水をもっと提供して欲しいわ
金なら払うぞ!
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:16 返信する
-
>>296
お通し代あろうがなかろうが水しか頼まんやつは頼まんぞ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:22 返信する
-
>>248
居酒屋経営で働いている身としては微塵もそう思ってないので捏造しないでください
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:26 返信する
-
飲み物頼んで欲しいところはワンドリンク制って買いておけばいいんじゃね?
それ以外のところは強要すんなよw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:30 返信する
- レストランは別にいいやろ水で
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:31 返信する
- そんな奴がいるから某フレンチレストランはミネラルウォーターが1本2000円とかなんだよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:47 返信する
-
>>220
って飲食店はメイン以外のサイドメニューで利益を得る代わりにメインをリーズナブルで提供してるとこがほとんどだからな
メニューの安い居酒屋はドリンクを頼んでやっと利益が得られるレベルだし
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:48 返信する
-
>>233
昔居酒屋でバイトしていたけどホールにとっては売上が給与に反映されるわけじゃないし、酒より水の方が楽。
酒は作る手間があるからね。
経営者からしたら頼んで欲しいかもしれないけど。
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:49 返信する
-
>>237
店が提供しているものを頼むのはガイジではないのでは?
メニューに載っているウーロン茶をタダにしろとか言い出したらガイジだけど
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:49 返信する
- こんないざこざをおこした原因は菅が怪電波を使ってるからに違いない。皆菅の怪電波を防ぐためにまずはアルミホイルを頭に巻くんだ!
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:51 返信する
- 店側は文句があるならミネラルウォーターを有料で販売すればいい
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:52 返信する
-
ジュース一杯でも400円500円程度とる店あるからなぁ
店によっては頼むけど高いとそれだけで料理もう一品分料金取られるのは癪
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 01:55 返信する
- お通しいらないんでその代金分を水にしてくださいで
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:01 返信する
-
居酒屋で働いたことあるけど
酒頼まない人の方が接客は楽なんだよね。
ただ単価は下がるけど、その分滞在時間が短いってメリットがある。
酒頼む人は、何度も酒持っていったり、悪酔いする人がいるから接客は面倒な傾向がある。
ただ単価は上がるけど、その分滞在時間が長いってデメリットがある。
どっちも一長一短だし、飲み物ぐらい好きに頼んでいいと思うけど。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:04 返信する
-
他人が何頼もうが自由だと思う
店側の都合とかマナーとか言う方がよほどウザい
居酒屋とかでお通しがあるんだし、それで十分だろ
お通しは強制支払いなのに飲み物は客が自主的に頼まないとマナー違反とかいうルールを押し付けるのは基地外のやることだ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:10 返信する
-
昨今の店側の利益率の都合を勝手にマナー化するのはそもそもおかしいわけで
なんで普通の居酒屋の顧客離れが進んだかというとそういう面倒くさい押し付けで自業自得
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:11 返信する
- 飲み物頼まないんなら無理して居酒屋行くなよ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:14 返信する
- でもハンドルキーパー役だと飲めませんし
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:17 返信する
-
>>340
少しでも席が空いているなら飲み物とかどうでもいいから来て欲しいわ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:18 返信する
- 居酒屋って文字を読めない低能は存在価値なし
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:25 返信する
-
>>63
>>88
ソフトドリンクすら頼まずお冷やしか飲まない奴のこと言ってるんだろ
ウーロン茶だろうがオレンジジュースだろうがコーラだろうが好きにすればいいがお冷やだけはやめろってことじゃねーの?
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:42 返信する
-
>>326
繁盛していなかったりチェーン店だと飲み物で稼がないと死活問題だもんな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:46 返信する
-
水お断りなら、そう書いとけ
そうじゃないなら文句言わず出せ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:48 返信する
- こういうノータランが増えると席代取られるようになる。ノータランは家から出ないでくれよ。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:53 返信する
-
>>264
ゴミ陰キャ君のイキり妄想って憐れ
痛々しい空気読めない迷惑なガイジ客
って自覚の無いチンパンで笑う
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 02:59 返信する
- 飲めない人間は水でいいよ。何人も来て全員水とか、一人できて水とかでなければ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:03 返信する
- 自分が居酒屋やれば分かるよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:13 返信する
-
居酒屋は頼まないは論外として
マナーとして頼まなきゃいかんレストランはちゃんと水でも金取るから安心しろ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:18 返信する
-
てか酒飲めないのに居酒屋とか強制参加レベルだろ
注文時点でもうピッチャーで水と酒頼めよ笑
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:26 返信する
- 時と場合によるとしか
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:44 返信する
- 水飲みたいけど適当に烏龍茶頼むわ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:45 返信する
-
居酒屋で酒飲まないのを悪とするやつは
薬局で薬以外買って帰るのも悪とするのか?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:47 返信する
-
こういうのもマナーとかいって粋がってるのは店側より面倒臭いアル中だと思うわ
感覚が昭和のまま止まってるんだよ。今は令和だ令和
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 03:52 返信する
-
>>351
これ
大衆レストランにまでマナー持ち込んだら客が遠のくわ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 04:05 返信する
- 店に聞けばいいじゃん
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 04:54 返信する
-
いや飲み物頼まないなら居酒屋行くなとか非常識とか言ってるアホいるけど、飲み物頼まない客が来るのと来ないのでは来る方がマシだろ
何しに来たんだよとか言うなら最低ワンドリンク制にしろ、しないなら文句言うな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 05:04 返信する
-
>>359
そんな信じられんくらいコスパ悪いことするバカのことは誰も論点にしてないと思うよ
居酒屋入って席ついて1杯目聞かない店見たことないよ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 05:09 返信する
-
>>274
無理矢理酒飲ませる知的障害者こそ大人じゃねぇよアルハラガイジ
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 05:21 返信する
-
へぇ〜批判的な意見の方が多いのか俺は賛同派やな、世の中まだまだ景気よさそうじゃんw
そもそも酒の利益率が良すぎるんだよな、まぁ店では飲まんからいいけど
後、居酒屋も明らかなツマミのショボい立ち飲み屋は別として明らかに食いもんに力入れている店もあるのに「居酒屋で頼まないのはマナー違反」も如何なもんかと
マナー云々は回りやバイトが何を言ってるんだ、と思う 店主は別やで生活かかってんだから
いいじゃん客がそれぞれの考えて注文しても
餃子問題と一緒で店主が嫌だったら「酒飲まないんだったらお帰りを」って言えばいいだけ
本当にお酒に合う料理を提供している店なんて極々少数の高級店位でしょw
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 05:22 返信する
- 酒を飲む所だから居酒屋なのに。
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 05:32 返信する
-
>>355
別に酒飲めとは言ってない
ソフトドリンクだってあるだろ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 06:00 返信する
- 居酒屋来て水だけとか意味不明だろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 06:24 返信する
- 問答無用で金の話w
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 06:56 返信する
-
居酒屋とかバーなら両方頼んどけとなるけど他は別に
コスパで言えば圧倒的に作業楽で高い単価だからドリンクメニュー選んでくれるのは嬉しいけど
リピーターでもない客一人なんか気にもせんよ
同席者が嫌な顔するとかあるけど目上立てる以外で相手の趣向を察して理解してやらない奴とかその程度の関係いらんやろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 07:49 返信する
-
>>365
ほら、ここの連中ってタバコとお酒と関わり無いから妄想すら下手なんだと思う
ここに連中が居酒屋なんて行ったら禁煙席無いから直ぐに撤退しそうだけどw
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 08:04 返信する
-
酒飲めないからウーロン茶を頼むけど
そろそろホットのが欲しいんだが無理ですと言われるんだよな
冬場とか寒くてたまらん
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:08 返信する
-
近所のお好み焼き屋、いきなりワンドリンクオーダーが義務になって
それで行かんくなったら数ヶ月で潰れてたな。
お好み焼き屋でオーダー強制とかアホ過ぎるわ。居酒屋以外でそんな事やる店は皆アホ。
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:13 返信する
- 場所借りて飲み食いしてタダで済まそうという発想がさもしい。こういう生き方だけはしたくないね。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:19 返信する
- 居酒屋潰れろ。客層も相変わらずだな。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:24 返信する
-
こんなんメニューに水を入れてない店が悪いだけ。
客「水下さい」 店「お水、○円です」 で双方100%納得なのに
それをせず論争になってる時点で飲食業界の怠慢でしかない。
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:29 返信する
-
居酒屋でも最後にお茶や水を頼んだりはするわ。
ファーストフードは基本水。
喫茶店では飲み物頼むが、一杯700円とか言われると高えなと思う。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:31 返信する
-
>イタリアンレストラン、フレンチ
この手の店はちゃんとメニューに水あるだろ
本当に外食してんの?
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:32 返信する
-
>>338
その程度で基地外とかお前ほんと社会性皆無だな
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:51 返信する
- たくさん酒飲むにはチェイサー必要
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 09:51 返信する
-
レンチン出すだけで4千円のボッタクリ居酒屋のくせにこんなこと思ってたのか
もう定食屋にしか行かんわ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 10:03 返信する
-
>>265
それな
そもそも居【酒】屋って文字読めねーのかって話よ。BARみたいに酒を楽しむだけのところと違って酒盛りを楽しむ場所やねん。もう飲食店は一律水無料やめたらええねん、そんで水に払いたくないってなら来るな!っでオケ。コンビニでもバカスカ水が売れてるんやから
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 10:18 返信する
-
>>88
お前が何とも思ってないだけで付き合わされてる友人は迷惑と思ってるかも知れんぞ?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 10:26 返信する
-
居酒屋は 名前の通りだから飲み物頼むけど 普通に食べる所なら飲み物頼む自由はあるでしょ じゃなきゃ 冷水機とかテーブルに水のポット置いてないよー
自分も水派だから、居酒屋はほとんど
行かないけど行く時は頼んでます。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 10:32 返信する
- マックでは水だな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 10:32 返信する
-
好きな食べ物を頼んで良いように飲み物も好きなものを頼みたいだろ
それに今じゃただの水も普通にペットボトル入りで売られてるくらいだからねぇ
水が良い客にはそういうミネラルウォーターとか額はどうするかはわからんが商品としてのドリンクの1つとして売れば良いだけだろ
そうすれば普通の水を飲みたい人はその水を頼んで飲むだろ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:06 返信する
-
そういや、どっかの料理評論家の店で水800円で出して叩かれてたなあ。
ミネラルウォーター売ればエエよ。無料の水は水道水でカルキくっさいの出したらエエ。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:08 返信する
-
和民も居酒屋業界に見切りをつけて焼肉屋になるしな。斜陽業界が業界ルールで客に文句言ったり
選別してるのが笑えるわ。それを擁護する奴ここにも多数いるし。
業界ルール押し付けた結果、業界潰すのに加担してるのすら気づいてないんだろうな。
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:09 返信する
-
来るな ていう店、客足減るよりいいんじゃないの?と思うけど、繁盛店なら迷惑かもしれんね
席数は限られてるので、飲料頼む客単価高いお客さんに来てほしいだろうし。
あんまり繁盛してないお店ならお客さんは来ないよりは来た方がいい
友人知人会社関係、話が出れば宣伝になるんやで
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:10 返信する
- 貧乏人
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:17 返信する
- テーブルにピッチャー置いてくれてある店は神って事か
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:17 返信する
-
行くなよw
っていうか水買えば?
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:17 返信する
-
酒飲まないなら食いもん大量注文すれば、店側は喜ぶ。
利益は食い物が一番出るらしいからな。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:24 返信する
-
水がいいという気持ちはわかるので
日本の飲食店もミネラルウォーターを注文できるようにすればいいかと
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:35 返信する
-
常連客「貧乏人」「行くなよ」「来るな」
一般人「わかった行かんわ」
居酒屋「客が来ない!禁煙にするよ!家族連れも歓迎!ランチもやるよ!てかもう辞めるわ」
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:38 返信する
- 殿様商売
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:39 返信する
- マナーとかなら店舗前がメニューにちゃんと記載しておけ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 11:48 返信する
-
>>392
禁煙にして利益下がったから元に戻したら回復した事実
お前ら口だけの迷惑客は排除する事を選んだのが居酒屋、きゃくのニーズにあわせた店が居酒屋、もちろん、お前らのニーズではないw
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 12:31 返信する
-
水も有料にするか、料理一品頼むと水も頼めるとかにしたら
お通し出す店は黙ってみす
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 12:32 返信する
-
>>390
嘘つけw
利益が出るのは飲み物だよ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 13:07 返信する
-
>>33
それやっても文句言うだけじゃね?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 13:11 返信する
- 美味しそうな店なのにお酒か飲めないと入れないってのは機会損失だと思います。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 13:15 返信する
-
>>109
散々ぶったたかれたけどこれ自体は正しいよね。言い方は問題だけど。
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 13:46 返信する
-
まあ居酒屋なら烏龍茶くらい頼めよという感じはあるね
ディナーで飲み物頼まないのが悪いような店は水にも値段あるだろうし気にせんでええやろ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 13:46 返信する
-
中国人は平気で水って注文するよ
あっちにはそういう空気が無いっぽい
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 18:39 返信する
-
>>368
今って喫煙室設けるか小さな個人店位じゃない?喫煙できる場所なんて。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 19:59 返信する
-
>>8
うちの子はジュースもお茶も飲まないから有料のお水取り扱って欲しい
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月11日 21:20 返信する
-
>>6
ぜんぶ明文化したらいいじゃん
お水も有料です
ワンドリンク必須です
お酒飲まない方は場所代500円いただきます
客の考え方も多種多様なんだからもはや共通マナーなんてない
店側がルールとゆう形ではっきりしとけば不毛な議論は必要ない
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月12日 03:29 返信する
-
>>14
店長レベルの発言ならそうなんだーってなるけどただの従業員だったらうけるよね
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月12日 03:34 返信する
-
運転しなきゃならないならそう説明して理解を得ろ。
そうでなきゃ吉牛行け。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月12日 11:55 返信する
-
レストランで運転等で酒が飲めないときは炭酸水頼むな
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月13日 00:28 返信する
-
レストランはともかく、居酒屋では頼めよ
焼肉屋で肉食わない並に意味わからん
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月15日 03:31 返信する
- ミネラルウォーターくださいって言えばだいたい有料でまず出てこない?
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年10月15日 03:33 返信する
-
>>402
中国はそもそも水有料だからね
水の悪い中国だから油を多用する中華料理が産まれたとか言うし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。