PS5さん、業界人に絶賛される「ゲーミングPCを似たような性能で買うなら20万はする。PS5買わないならどれだけ損するの」

  • follow us in feedly
PS5 レビュー 先行体験に関連した画像-01
#363:最速製品レビューしたぜ! PS5 vs. α7SIII – backspace.fm 

233

IT系を専門に扱う業界人がラジオ形式で語ったPS5先行体験会のレビューより

<以下、語られた内容を一部要約> ※1:40:00ごろ〜

・PS5デカかった。デカイのにも意味がありますと説明をうけました。

・分解動画の液体金属の部分はみんな驚いたと思う。冷却に液体金属を使ったのはすごいアイディア。

掃除機で吸い取るホコリ受けについて。今後あのアイディアはPCでも使われるレベル。次のPCを再定義するようなものになるのでは。

・静音性について。プレイ中の実機にスタッフから「ここ(PS5本体)触ってくださいよ」とか「耳近づけてください」と言われて確かにそんなに音はしなかった。計測器など持ってくればよかった。

・PS5は単なる4万円のゲーム機ではない。ゲーミングPCを似たような性能で買うなら20万はする。PS5買わないならどれだけ損するのかという話

・10万ぐらいすると言われていたのに4万円。モノ作りしている人がいたら怒るレベル。

・PS5の後方互換性について。PS4のタイトルは99%のゲームが動く。動かないのは日本なら2本だけとのこと。USでも10タイトルくらい。と説明を受けた。

以下、全文を読む



目の肥えたIT系業界人が絶賛するんだから間違いない!
PS5はPCにすら革命をもたらし、これからの5年間ゲーム業界を支配するだろう!
やる夫 コスプレ 宇宙 白目



でも品薄で買えないんでしょ?いくら物が良くても買えなきゃな意味ないじゃん。
んで本体が普及しなきゃゲームも売れない。ゲームが売れなきゃどのゲーム会社もゲーム作らないよ?宝の持ち腐れだねw
汗1

無能なナナ 1巻【期間限定 無料お試し版】 (デジタル版ガンガンコミックス)

発売日:2020-10-02
メーカー:
価格:0
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

無能なナナ 7巻 (デジタル版ガンガンコミックス)

発売日:2020-10-12
メーカー:
価格:660
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    使

    to


    no


  • 2  名前: ソチャードリソヅソス 返信する
    マジかよ…キングプレーリードッグ最低だな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Windowsも動かせちゃうならさらにいいね
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似たような性能というか実効スペックだったら圧倒的にPS5が上だからな。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオもポケモンも遊べないゲーム機に興味持つ奴なんていないよね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはPS5が1台売れるごとにプレーリードッグの体毛を1本抜かれる仕様だから…
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わなくても損はしないだろ転売するなら別だが
    ゲームしかできないしな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんぼ性能が良くってもポリコレのせいで変に規制されたゲームばっかりなのがなぁ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、どこで買えるんですか?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やたら4万円を強調してるが実際には税込5万5千円
    デジタルエディションですら税込4万4千円
    しかもデジタルだとPS4互換の恩恵を最大限に受けられないので選択肢としては薄い。
    安く見せたいのは判るし実際5万5千円でも恐ろしく安いけど数字は正確な方がいい
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今20万円かけてもRTXIOまだだから劣ってるんだよなあ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはマリオもポケモンもPS5に移住するよな
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    でも品薄で買えないんでしょ?いくら物が良くても買えなきゃな意味ないじゃん。
    んで本体が普及しなきゃゲームも売れない。ゲームが売れなきゃどのゲーム会社もゲーム作らないよ?宝の持ち腐れだねw
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングpcってゲームするためだけのものだったのか・・・
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵も描くし3Dモデルも弄るしゲームもするから50万払ってPC新調するわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そんでもってバンディクーにクラッシュされるってか?w
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもマウス使ったりは規約や大会ルールで出来ないからpc一択に変わりは無いんだよなぁ
    あと、スチームでしか出来ないゲームとかあるし一概には言えないんだよなぁ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万のpcに匹敵するなら
    240hzで動くはずだよな
    なお
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    rtx3080が手に入らん!!!
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    GK乙、Xbox series X買ったらプレーリードッグ付いてくるというのに
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万ならならPS5の50倍いいもん作れるわw
    これ言ったやつPCの知識ねーだろw
    最新グラボに比べるとPS5はしょぼすぎる
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買え買えと言うまえに、買えるようにしろや…

  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいお前らPC不要になるから売ってPS5を買えよ
  • 25  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ゲーミングPCをゲーム用途のみで買うキチガイなんていないから
    Photoshopも使うし、Illustratorもプレミアも使うから
  • 27  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にPC情弱が多いからってこれは詐欺発言だろ完全に
    多くて7〜8万、もっと頑張れば4万円でもいける
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいPS5一択です
    PCはいらない子
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    すごーい。
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k120fpsで8kも出来るだからやべえよなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売屋 『よっしゃ! 20万で売るでぇ!!』
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームしかできないじゃん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家ゴミとか言ってるキチガイじゃなければ
    ゲーミングPCに金掛けててもPS5も買うだろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあまだ自分には欲しいソフトが出てないから焦ることはないかな(とか言いながら抽選が再開しないか常時チェックしてる)。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCはオワコン
    時代はPS5
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5で美少女ゲームはできるの?これができなきゃPCに勝てないゾ!
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもブーストかけてるやん
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも品薄で買えないんでしょ?いくら物が良くても買えなきゃな意味ないじゃん。
    んで本体が普及しなきゃゲームも売れない。ゲームが売れなきゃどのゲーム会社もゲーム作らないよ?宝の持ち腐れだねw>どっかのゲーム機と一緒じゃないかwお前の脳内が腐ってるw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ビックマウス
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビとかブラビアだけど信者が気持ち悪いからいらない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steamユーザーのマシンは大半がゴミだしな
    PCむしろ非ゲーム目的が普通
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    Xbox 
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    ビッグマウスはPS5を20万のPC級だと言ってる上の連中だろw
    ゲーミングPCで20万ならPS5より遥かにいい性能出すって普通わかるんだよな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プラットフォーム作るためにユーザー確保する必要があるから端末では儲けないんやろ
    そのかわりpsnとかで儲けるしね

    むかーしソフバンが駅前でモデム配ってたのに似てるw

    でも、買い切りソフトとか中古PS4ソフトとかも動くだろうから企業努力はすごいと思うよ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポリコレ規制をやめて
    mod使用できるようになって
    steamのような返品システムを実装したら購入検討するわ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcとCS機を比べられてもw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    王のハード
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5すごすぎだろ!!!!!!!!!







    まあ俺はPC買うけど
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    まあ、言いたいこと分かるし同意するわ
    ゲーム機としては五万越えると高く感じるかもしれないが、PCとしてはコスパやばいくらいなんだから思い切って六万!とか高めに言ってもいいと思う。それでも高いと思う奴なんてどうせゲームなんてかわんのだろうし。
    個人的にはPS2が売れた要因はゲーム以外の付加価値をアピールできた点だと思うから、値段設定はiPhoneあたりを設定して他の機能でアピールできりゃいいと思うわ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外人の動画で充分
    据え置きはもう要らんて
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の宣伝からなんも変わってないな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    ブライガーとバクシンガーを比べるみたいなもんだよなw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ買い替えんと性能活かせないし
    ドルビーアトモスアンプもいるしで金かかる
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4k120fpswwwwwwwwwwwwwwwwwww8kwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ってせいぜいRTX 2060くらいだろ
    もうすぐ型落ちの低スぺPCレベルじゃないか
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金もらって言ってる発言って丸わかりなんだよな
    もうちょっとひねれよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万もしない13〜15万だろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    だが買わぬゴキブリ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    動画も観れるんだが?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    分解画像見たら作りが昭和そのものでデカくて笑ったわ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    マリオもポケモンも興味がない
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    需要が多いことを煽るようになったらおしまいだわ
    じゃあ抽選抽選で全然買えなかったスイッチは稀代の大失敗ハードって事だな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20は無い
    高く見積もっても8
    実際は5弱ぐらいだろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エミュ動かせる?MOD使える?DRMフリーのゲーム買える?無料でオンラインマルチできる?ゲーム・動画・音楽以外のことできる?w
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    欧米作品とかはグロOKやけどえちがめっちゃ規制される。
    日本の作品はえちは許容されるけどグロは規制。
    もう買えんやんw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    怒りの連投w
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チーター地獄ではなぁ
    ゲームはゲーム機やろうな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝鮮ゴキブリみたいになってきたな
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MODで遊ぶ楽しみを覚えたらコンシューマは魅力が薄い
    それだけの能力があるのにゲームだけしかできないのももったいない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万のPCと同レベルは絶対ないわ。高くても10万
    そもそもゲームとかブルーレイ再生するだけの機械と、PCを比べることが間違ってないか?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    技術的に余裕で出来るだろうけど、マイクロソフトが怒り狂うでしょうなwww
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >・PS5は単なる4万円のゲーム機ではない。ゲーミングPCを似たような性能で買うなら20万はする
    >・10万ぐらいすると言われていたのに4万円。

    本当にそんな上手い話があるのかねー?
    どうせスペック詐欺してるだけ グラなんか良くなってる情報一切ないレベルじゃん
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCとは出来る事もソフト数も段違いに違うのに
    何でPSキッズは比べたがるんだろうな?w
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    それな。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22がお手本見せてくれます
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    それはSIEが勝手に規制してるせいやろ
    PCなら自由やで 無いならユーザーが追加するだけや
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたいことなんにも出来ないからPCでいいです
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わないと選択肢をすれば、損しないよ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いや店頭買いだとそんなもんやぞ?
    自分でPC組むなら同じ5万でもPCの方が高スペックになる。しかも個々の部品を新作出る度にアップグレードできるからPCの方が長い目で見てもトータルで圧倒的に見ても上。
    マイナーはまだしも、大手のゲームはSteamで出るからタイトル買いするような人は、この気にPC組み考えてもいい。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いや店頭買いだとそんなもんやぞ?
    自分でPC組むなら同じ5万でもPCの方が高スペックになる。しかも個々の部品を新作出る度にアップグレードできるからPCの方が長い目で見てもトータルで圧倒的に見ても上。
    マイナーはまだしも、大手のゲームはSteamで出るからタイトル買いするような人は、この気にPC組み考えてもいい。
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアプすぎるな
    GeForce RTX 3070 が発売されれば
    十数万円でPS5の演算処理能力の
    2倍のゲーミングPCができる
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うわぁ〜〜〜〜本来なら20万ぐらいするモノが
    5万円で買えちゃうんだっ☆
    買おうかなぁ〜〜〜〜♪
    ってなればいいなw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>76
    Windowsが走るだけでやれることは50倍軽くいくと思うでw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう無知な貶し記事はウンザリ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えっちいゲームどころか
    それっぽいゲームもできないんじゃ
    意味ないねぇ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その高性能ゲーミングPCでしか動作しないようなクソ重ゲーなんてやらないから買った方が損だよ

    !!!!
    これがほんとの豚に真珠wwwなんつってw
    一般ゲーマーはほっといてくれていいから好き勝手楽しんでてよ
  • 88  名前: キングプレーリードッグ 返信する
    >>2
    我に敵うもの無し!!
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創造力が無い系ゲーマーはコンシューマで十分
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    試しに4万円目安で1つPC組んでくれよ
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記事タイトルの「業界人」が、なぜか「異世界人」に見えてしまった
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チートツールも使えないしな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもPS5はゲームしかできないよね
    ゲーマーでもない限り同じ値段出すならPC買ったほうが有意義だと思うがね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >デカいのには意味があるっ!!
    ゲーム業界では昔からデカいのはバカにされる対象じゃなかったっけ?
    散々バカにしてきてPSがデカいと意味があるとかズルいなぁ〜〜www
  • 95  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4万じゃグラボ(RTX2060)買って終わるな…
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC使いこなせない人は、スマホとゲーム機でいいよね
    ゲーミングPCなんて、宝の持ち腐れ
  • 98  名前: ジハード•ロンギヌス🦹♂ 返信する
    >>88
    我に敵うキングプレーリードッグ無し!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わないじゃなくて買えねんだよ馬鹿
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁゲーム機とPCは用途違うから損はしねえよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    20万ぐらいなら部分的にそうとも言えなくもないというか、過大だとしても言い方しだいに感じるけど。50倍って、他人より自分の大きさに目を向けろよと思う。それと20万に夢見すぎ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、ソフトは?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5で仕事してみろよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせならPS5もZEN3に変えないかい?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の完全勝利
  • 106  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁゲーミングpc買うような層はそんな値段の差気にしないやろうけどな
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マウスキーボでゲームが出来るなら即買いなんだけどね
    もうパッドには戻れんのよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AMDのおかげでPCユーザー増えそうだね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCもPS5も買えばハッピー
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの逆効果じゃないのか今の時代
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽り適当すぎじゃねw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    株などで金儲けに利用出来る任天堂が大好きなゲーム速報JIN「でも品薄で買えないんでしょ?いくら物が良くても買えなきゃな意味ないじゃん。んで本体が普及しなきゃゲームも売れない。ゲームが売れなきゃどのゲーム会社もゲーム作らないよ?宝の持ち腐れだねw」

    明らかにニンテンドースイッチの事ですw
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    株などで金儲けに利用出来る任天堂が大好きなゲーム速報JIN「でも品薄で買えないんでしょ?いくら物が良くても買えなきゃな意味ないじゃん。んで本体が普及しなきゃゲームも売れない。ゲームが売れなきゃどのゲーム会社もゲーム作らないよ?宝の持ち腐れだねw」

    明らかにニンテンドースイッチの事ですw
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    増産かけるってもいつ頃市場に出回るのかな…。
    公式さんPS Plusに数年入ってるとかで予約させてくれないかなぁ。家電店もろ駄目だし。転売防止で。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    20万ならならって何だよ?日本語も知らない韓国人かw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機を汎用機で再現しようとしたら、そりゃ金はかかるさ。
    基盤にSSDくっついてるし、まさにゲームするために設計されたPCとは似てるが別
    物。
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC厨の嫉妬が凄いねw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    既にスマホとタブレットのお陰でPCは不要になりつつあるしな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発売が待ち遠しい
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分発売直後にスイッチの新型の発表来て終わる予感
    任天堂にコケラレルト広告代理店が困る
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    任天堂ハード屋やめてソフト屋に転身したらいいじゃんw
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps5で普通にpc作業ができるなら買うかもねえ
    ただのスペック比較だけで言ってるならかわないな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人さんはFF16かモンハン新作出るまで買う必要ないし、
    出る頃には1万円値下げされてるだろう
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年末年始に買えなきゃ新型任天堂スイッチ買うからなSONY! 
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    わざわざゲーミングPC欲しがる奴はゲームしかしないだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今回は完全にやらない夫の言う通り
    安定して手に入るようにならなきゃ意味なし
    Switchもいい加減ライト売るの諦めてノーマルをもっと作るべき
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    50万払うなら自分で組んだらいいよ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代がアルファ級原子力潜水艦に追いついたか
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    まぁ仕事で使うならゲーミングPCじゃなくてだから
    ゲーミングPCは使ってる奴の性能必要な主な用途ならゲームという認識でいいだろう
    主な用途で重視するのが動画編集とか3Dとかというなら
    ゲーミングPCじゃなくてCPUもグラボもゲーミング用とは別物の構成にしてるはずだ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    排熱ファンも最大で回転しても爆音にならない設計なんだろうな
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この値段になったのもMSがいたからだろ
    いなかったら7万8万してたと思うわ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4ユーザーは買い替えたいはず 爆速ロードあるから
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    PC PS5 Switch スマホ
    これでほぼ全てのゲームができる

    …箱?
    知らない子ですね…
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近年結構PCにユーザー流れたよな
    マルチタイトルはPCで買うだろし(PS4ソフトが売れないのがそれ)
    PS5売ったとしてSIEはファーストだけ買ってもらっても採算合わんだろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    モニター次第だろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバーパンクPS5バージョン出たら買う予定 その頃にはバグも減ってるだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、20万じゃ無理だろ。最低でも80か調子こいて棺桶買わんと、、しかも、そこまで行くやつはその程度じゃ満足せんぞ。
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    いるんだよなぁ…
    ゲームと、せいぜいYouTube位しか見ない奴…
    ソースは俺。
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCは30テラフロップスの世界に突入してんだぞーハゲ!
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    それは己の幼稚さに気づけない奴が言えるセリフ?
  • 142  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >冷却に液体金属を使ったのはすごいアイディア。

    いやPCに詳しい人なら知ってるやろ。本当にIT系の人なんか。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロンチは寂しい
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    四万じゃ激弱セロリん位しか組めんだろ…
    OS入れたら四万は無理だ。

    ジャンクや中古駆使した型落ちならグラボも何とかイケるかもしれんが…
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全世界5500万台、発売4年目で
    未だに品薄解消出来てない Nintendo Switch がなんだって???

    ※ちなみにPS4は同時期で6000万台、品薄など無し(20年現在は1億1000万台)です。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイパン規制だらけだろ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもテレワークもできないしTES6も出ないんだよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5も20万くらいするじゃん
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうPSでゲームする時代は終わったね。
    PS5だけあればいい
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT業界にいるからってPCやゲーム機と関係ある人なんて一部やで
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自称業界人や専門家、識者さんの提灯記事はもうお腹いっぱいです
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知らないってそういうこと
    いいんだよ知らないやつはそれで
    知ってる人だけの世界でいい
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    前回はミドルスペックで組んで若干後悔したから
    今回は電源からグリスまで出し惜しみ無しで組むからこの価格なんだ…
    あとはryzen9 5950xの発売を待つだけだわ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    エロMOD入れないと一般ゲームなんてやれないもんな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ち悪い言い回しだな
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    旧作のソフトなら10万円くらいのゲーミングPCでも割と快適に動作するけど
    これから出る新作はキツイかもね
    そう考えるとやっぱ15万円くらいのものが欲しい
    でもコスパが微妙に感じる
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    GK乙
    任天堂の品薄は自主回収を避けるための計画的陳腐化だと言うのに

    ソニーと違い、無駄な生産ラインなど切り捨てていると言うのに
    Nvidiaも任天堂からチップ注文がないと笑っていると言うのに

    言うのに!
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    妄想の世界に引きこもるのは楽しいですか?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    読解力が無さすぎる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に同じ性能があっても同じ事ができるわけじゃないからな
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はたして20万で買えるかも怪しい件。相当良心的なショップじゃないと
    かなり厳しい。極端な例だとコナミスタイルなら40万かかるだろうwwww
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    プークスクス
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売るもんないのにFUDやステマしても意味ないと思うんだが
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は既に一強になるのが確定してしまってるし実際ゲーム史上最高の名機になりそうだ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    それMSに言ってよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    4年目で5500万台()
    同時期のPS4にも負けてるSwitchさんが未だに品薄ってマジ!?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    Switchの事ですね
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    10万だとグラボは1650辺りか?どこを妥協するか。PCケースは3千円で
    買える安い奴に限定される。CPUはコスパいいのは大体品切ればかり。
    意外と安い構成でいいスペックのPCで作るの結構ムズいんだが。
    素直に15万付近に広げると余裕ができる。
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    お前が見えない聞こえないしてるだけじゃん
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    チカニシくんが精神勝利する記事やぞ
    来年にはPS5は安定して買えるようになるのに
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5もキチガイが嫌がっても後2ヶ月もかからずに現品がユーザーに届く。
    そこからはもう妄想話もできなくなるな。かわいそうに。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以上に割高の富士通とか東芝とかのメーカーpcでしょ?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    損するも何もPCの代わりにならん、逆もまたしかり
    業界人なら言わされてるし、素人ならただのゴキ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5でAge of Empires II:Definitive Editionのマルチプレイが出来るようになったら起こして
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    液体金属は昔一時期自作界隈で流行ったとか聞いたが
    ダストキャッチはなんで今まで無かったのか不思議
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その手のメーカーPCならそもそもPS5クラスのスペックはまず出ない。
    そこまで高スペックにしない。ソフトで稼ぐ。ほんとニワカしかいない。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能でも静音性でも価格でも互換性でも煽れなくなってしまったアンチの最後の拠り所が

    「ゲーム以外ができる」

    www
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それだけ逆ザヤなら今度こそソニーが死ぬかもしれないなw
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    あぁ、オワコンの?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本て15万くらいで組めるPCを30万で売る国だからな
    だから日本メーカーのPCは廃れた
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全FPSゲームをマウスとキーボードで操作できますか?
    そこからですよ。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも工口modが使えないのはなぁ…
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚イライラで草
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    うわぁ〜〜〜〜本来なら20万ぐらいするモノが
    5万円で買えちゃうんだっ☆
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    お小遣いやお年玉じゃ買えないだろうから、バイトしてPC買おうぜ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>184
    あぁ、オワコンの?
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5失敗したら終わりだろ必死なのはわかるがあんなデカブツ要らん
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    PS5だよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    大人はゲームだけじゃ満足できないんだよ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    グラボだけで6万
    他に
    相応なCPU、CPUクーラー、対応マザボ、相応な電源、RAM、SSD、高性能タワーケース、水冷(もしくはファン増設)、OS(win10 64bit pro)、マウス、キーボード、相応のhzと解像度のモニター、その他

    余裕で20万は越えるでパソニシくん
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    専用機と汎用機を比較してどうすんの。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    豚イライラで草
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、おもちゃとパソコンを比べること自体、間違ってるよな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、買えるのは何年後?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    グラボだけで6万
    他に
    相応なCPU、CPUクーラー、対応マザボ、相応な電源、RAM、SSD、高性能タワーケース、水冷(もしくはファン増設)、OS(win10 64bit pro)、マウス、キーボード、相応のhzと解像度のモニター、その他

    余裕で20万は越えるでパソニシくん
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなもん静音だなんて到底思えん
    最初の1年はファン殺してアプデでぶん回すよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    Switchの事ですね
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    黙れゴキブリ
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    グラボだけで6万
    他に
    相応なCPU、CPUクーラー、対応マザボ、相応な電源、RAM、SSD、高性能タワーケース、水冷(もしくはファン増設)、OS(win10 64bit pro)、マウス、キーボード、相応のhzと解像度のモニター、その他

    余裕で20万は越えるでパソニシくん
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカニシくんイライラワロタ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミドルPCぐらいじゃ、PS5>PCの逆転現象がおきるな
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    PS4がそれだった
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    お前の様な任豚はしんだほうがいいよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    チカニシくんイライラワロタ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    チカニシくんイライラワロタ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    チカニシくんイライラワロタ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    チカニシくんイライラワロタ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    チカニシくんイライラワロタ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    チカニシくんイライラワロタ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    チカニシくんイライラワロタ
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    チカニシくんイライラワロタ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    チカニシくんイライラワロタ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UHDBDが盛んなら売れたかもな
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    全世界5500万台()、発売4年目なのに
    未だに品薄解消さえ出来てない Nintendo Switch がなんだって???

    ※ちなみにPS4は同時期で6000万台、品薄など無しです。(ちな20年現在は1.1億台)
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってるパーツは同じメーカーからの調達 一緒なんだよ
    ゲーミングPCが高い理由の方に疑問持った方がいいのでは?
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206-213
    めっちゃ効いてるやん草
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買えなきゃ意味ないとかいうPS5来る前のスイッチさんにもぶっ刺さる悪口やめろや
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    PS5のアーキテクチャが優秀過ぎて20万超えのPCでようやく対等ってとこやな
    それでもPS5の処理とロードは真似出来ない
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>215
    Nintendo Switch
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

    6,144万台
    (2020年6月末時点)
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万でも無理
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    だから。20万でも無理
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    あくまでゲームの話だってわからんかな?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    >>44
    グラボだけで6万
    他に
    相応なCPU、CPUクーラー、対応マザボ、相応な電源、RAM、SSD、高性能タワーケース、水冷(もしくはファン増設)、OS(win10 64bit pro)、マウス、キーボード、相応のhzと解像度のモニター、その他

    余裕で20万は越えるでパソニシくん
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    動画編集やエンコードならゲーミングPC向きだよ
    使うソフトによってNvidiaだのamdだのグラボ選ぶ必要あるが現状はそんなの気にしないでいいくらい基本的に問題なく動くから単純に性能いいやつ選んだがいいって状況よ
    これは、昨今のゲーム事情も影響してる気がするね。配信しながら実況なんてニーズはますます大きくなってるしね。
    ゲームしないけどゲーミング買う場合は機械学習メインでBTOでお得に購入できるとかいう場合もある
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキbotがコピペ貼りだした
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>216
    パーツをそのまま使ってる訳じゃないから
    PCパーツはパーツとしての汎用性を持たせるための回路、端子、システムを持ってるから
    それが全部要らなくて石だけ仕入れてるんだから安いのは当たり前だろ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもPS5でゲームしかしないじゃん、PCとは用途が違う
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    CPUよりGPUに金かけたがよくないか?
    正直その用途だと5950必要とは思えないが
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    やっと同時期のPS4に追いついたのか
    それなのに品薄なNintendo Switchさん

    ピークアウト・・・
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    喧嘩なんてせずに、PCもPSもSwitchも全部買えばいいじゃないか
    どれも端した額じゃん
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    そういうこと。
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    wikiじゃなくてwikiがソースにしてる方を持ってこいよ
    中高生かよ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうだね。SONYはPS5でWindowsを動かせるようにするべきだよね
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>226
    やっと同時期のPS4に追いついたのか
    それなのに品薄なNintendo Switchさん

    ピークアウト・・・
  • 236  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    ロードなんかは専用でSoC組んでるからいくら出してもシステム噛ませてるPCでは抜けない
    が、20で同等は言い過ぎ
    モニター他無し本体だけ10万で同等クラス
    asc税なんかを多く見積もっても15
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    今一番多いグラボは1060のミドル帯で新型がでて少しづつ1660周辺に
    移動がおきてるけど、このクラスならPS5には到底及ばない。
    勿論レイトレーシング機能も削除されている。
    PS4なら1050tiのローエンドグラボ程度でも充分だったのにその格差が
    半端ない。CPUも一気に跳ね上がって以前なら通用してたi5程度じゃ
    及ばなくなっている。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    まあ、普通にゲーミングPC持ってる奴はPS5くらい買うよね
    特に自作趣味の奴なんてPS5買える値段のグラボを使わずに転がしてたりするくらいだ
    おれも33080買ったから2070superをグラボ置き場に置いたし、グラボ置き場には1070やらRX570やら610やら転がってるわ
    オクで売るのなんて面倒いからそのまま
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    ゲームだけの話なら、ゲーム以外もできるPCと値段を比べること自体無意味だってわからんかな?
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    だいたいこういういきり馬鹿はモニター購入してもケーブルまでは気が回ってなかったりするんだよなw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    任天堂はもう海外で自主回収寸前の欠陥Switchなんて捨ててるんだよ
    Nvidiaも任天堂からSocの注文が無いって言ってただろ?
    来年あたり新型ハード出すで
  • 243  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    ゲーミングPC一台より 普通のPCとPS5買った方がまだ安い
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    貧乏人が騒いでるだけ
    普通は全部持ってるから
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    一般ユーザーがPCでやる作業の一通りは今のゲーム機でもまかなえちまう
    現実。そこにスマホもあれば相当なこだわりがない限りPCスルーする人が
    出てくるのもうなずける。ネットサーフィンや動画視聴+サブスク関連対応。
    簡単な編集作業もできる。言うほどゲームしかできないとかいう指摘に
    疑問が生まれる。
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    さすが安倍マリオ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで必死にPS5をネガキャンしたところで現実は変わらないよ?
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    PC知識あるなら50倍とか馬鹿丸出しの発言出ないよね
    例えばPS4にシネベンチ走らせたら225って出してた人いるけど50倍っていうと10,000越えるんだが金にいとまつけずにどういう構成だとこんな数字たたき出せるか教えてくれないかな
    激しく興味ある
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>249
    性能を誇大広告してもソフト不足は変わらないよ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF11とスカイリムくらいしかPCでゲームしてないや
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5はPS4よりAAAタイトルが減るから無いな
    PCの方が多くなるし
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    任豚ブーメランと野党ブーメランって似てるよな
  • 261  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は安いと思ってもオンラインでお金取ってるからねぇ・・・
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCは○○掛かるといってももうすでに持ってるやつばっかだろ
    おもちゃ買うならグラボ新調するだろ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    おっさん遅れてるぞ
    一番不要になりつつあるのはタブレットな
    逆にPCとスマホは需要の棲み分けが出来つつありPCなんかは売上のばしてる
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    楽しそうやで何より
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    おう!あと一歩踏みだして配信しようや!
    チャンネル教えてくれたらフォローするで!ぬるま湯の馴れ合いやろうぜ!
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    無理無理
    型落ち1060ですら一万きらないのに
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも任天堂には最後の切り札があるんでしょ?
    Switch切って新型ハード
    開発遅れてるBotw2も実はSwitchと新型ハードのロンチだわ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1【ネトウヨ使いto】オレ的JINの日本学術会議に関する記事のデマが酷すぎた!うわぁああああ【デマ猫noジン】

    ◆デマその|羚颪坊鎧技術を流す左翼の巣窟!
    ◇真相→そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w
    ◆デマその∪廼發ら終身年金が給付されるクソ利権団体だった!
    ◇真相→終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw
    ◆デマその2007年以降答申がない!10年以上何も活動してない!
    ◇真相→答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw
    ◆デマそのぅ譽限泙鰺料化したのは日本学術会議だった!
    ◇真相→提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w
    ◆デマそのコ惱儔餤調管瑤亘迷臍軣梗爾鵬,靴け研究を辞退させた!
    ◇真相→「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    さすがに所持してないゲームにブーブー文句言うのは一線超えてるとおもうよ
    正気とは思えない
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    ほんそれ
    2070superの値段で買えるだからとりあえず抑えてても問題ないレベルやわ
  • 272  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    自作的にはXBOXのゲームには全く興味ないがXBOX買いたい
    そして分解したい
    パーツ流用出来たりwin10載せたり出来ないか色々弄りだい
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    興味ある時にPlus会員になればいいじゃん。別に入ってなくても
    問題ないし。それこそ基本無料系のゲームはPlus会員じゃなくても
    遊べる。一番人が多い分野で会員じゃなくても遊べる。
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Mod使えない時点でPS5はサブ機にしかならないんだよね
    仕方ないね
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    まったくその通りだな
    その程度のことしかPCでやらないなら、PCなんて宝の持ち腐れ、金の無駄。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやPC持ってたらPS5のCPUとGPUのクソサがわかるだろ
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    品薄で買えないまともに買えないハードなんかいらんわ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>49
    しょぼPCかわされてそう(笑)
    3080買う層からしたら6万くらいで2070くらいの性能だすサブマシンなら使うかどうかはおいといて買うことに躊躇いなんてないんだよな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Switch、あのゴミスペックと欠陥で
    税込み3,3000円
    しかも年間2400円のオンライン費用ってまじ??

    税込み4,4000円
    5,5000円で年間5000円のPS5

    どっちがコスパ良いか判断するのは消費者
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気になるゲームが出たら買うわ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    PS4レベルの性能を携帯機で実現したとしても 
    PSxboxが作った「4万円以下」っていうハードルがある
    あらゆる手は塞がれてるよ 
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チカニシくん発狂しててワロタ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    rtx2060単体で三万するんですが
    さらにいうとcpuが3700Xだからこれまたこれだけで四万します
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本物のゲーマーならどっちも買うんですけどね
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ほんと完璧やんけ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    ガイジすぎて草
    cpuとgpuだけでいいから8や5の構成教えてwww
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    ちゃんと扱える奴はいいけど結構な率でwikiや攻略サイトでキッズ達が
    どうしたらいいかの質問ばかりしてて荒れてるよね。PC持ってたら
    誰もが使える代物じゃない。寧ろ玄人向け。おま環問題もあるし。
    結局満足に使えずにゲーム機に舞い戻る人も結構な率でいると思うわ。
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    全機種確認!
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    すげえ頭悪いなと思うが、クロスプラットフォームはさっさと実装というか標準にしてほしいわ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>275
    光回線敷いてゲーミングPC揃えて そんでやるゲームがオフゲ(スケベmod)かよ
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    やだー
    どうせ072がメインでしょ(笑)
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    いや、だから10万で構成できるPC教えてよ
    3700Xとrtx2060だけで7万かかるんだが
    しかも2070super相当だとするとこれだけで五万
    違法OS使ったとしても他のパーツをなに使えば10万でおさまるんだ?
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリでもTES6はPCでやるって言ってて笑ったわPC持ってるじゃん
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先行体験した奴が絶賛するのあたりまえじゃん
    宣伝担当なんだから
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくらコスパが良いって言われても手に入らなかったら意味ないんじゃボケ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局PS5の真価発揮するのってソフト揃ってきてからだよな・・・
    やるゲームない状態でスゲーって何がスゲーんだかよくわからんことになるw
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5って10GbE?
    調べてもよくわからん
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    こいつらパヨクなん?
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしかしてPCでゲームしかできないって思ってるのかな
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    Xboxの話はしてないんだよなぁ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>262
    ほんとこれな
    プレイステーションクラブに入会しなければ起動すらできないもんな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    amazonで評判いい商品だなと思ってレビューをよくみたら
    「Amazon Vine 先取りプログラム」がズラリ

    無料で商品貰って高評価レビューしてるだけだった
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>302
    頭やべーだろこいつ
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    だから2倍っていうバカ丸出しの発言やめろよ
    しったかが一番恥ずかしいぞ
    何のスコアを根拠に二倍とかいってるの?
    例えばgpuのpassmarkみた場合、3080で25000くらい
    これの半分って1660superだぞ
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>263
    グラボだけ新調してどうすんだよ
    ゲーミングPCなんて持ってるやつほとんどおらんし
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何もゲームがない今買っても先行投資だからな
    PCパーツでも言えることだがナンセンス
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    五万のPCってゴミやん
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>277
    確かにクソコスパ良くてヤバいわPS5
    ゲームのためにPC買うくらいならPS5の方が断然いい
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでもゲーム機として見たらデカすぎる。
    家族持ちなら尚更。
    ゲーム機としてもPCとしても立ち位置が中途半端になってるからもういっそOSにWindows10でも入れられるようにしたらよかったのに。
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    You Tube視聴でしょ?
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    お前はまず就職しろよ
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    むしろ何をやってるのか教えて欲しいわ
    動画見るならFireStickで良いし遊び用のPCで仕事なんてしないし
    ネットするのに高性能のグラボなんて必要としないし
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    意味が分からないなら黙っとけ
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこれ言わされてるだろw
    さっさと実機配れって。なんで自信あるのに隠すのかねぇ。一か月したら「これPS4Pro2じゃん」ってすぐバレるんだぞ?
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>285
    せいぜいPS5とSwitchでしょ
    PCとXboxなんて人口少な過ぎて話にならん
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、その20万ってのもRTX30シリーズが出る前の話だからな
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>295
    Xboxはどうでしたか…?
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どこで買えるんですかねえ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>297
    既に4000タイトル遊べるんだけどね
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万のゲーミングPCってのは確かにRTX30シリーズが出る前の話なんだけど

    いうてPS5が安すぎるのには変わりない事を付け加えておこう
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    ゲームに性能を特化しているから良いのに
    汎用OSなんて入れたらそれこそ中途半端になるだけだよ
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>310
    お前据え置き機持ち運ぶの?w
    置場所ないほど狭いの?w
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    いやPC厨なら嫉妬なんておきないが
    たかだか5~6万やろ
    三食うまい棒食ってそうな貧乏ニキの金銭感覚を基準にして煽ろうとしてるみたいだけど、君の貧乏臭さが際だってるだけやで
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    万円単位で逆ザヤだったPS3箱〇
    1万緊急値下げ後の3DS
    たくさん買って得した気になってたアホおる?

    PS5なんて逆ザヤですらないからな

    ちょっとでも得した気分になりたいならディスクドライブ無いほう買ってろや
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>299
    JINを庇う気は全くないが、269みたいな粘着は気持ち悪いとしか言いようがないな。
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>315
    何を言ってるんです?
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ホント、買えねえので意味ねえんだわ。

    SONYはアホか?
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    PCでゲームをやらないのなら、普通のPCとPS5を両方買った方がいい
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機はハードが1番重要じゃないからね
    1番重要な新作ソフトが少ないからPS5は駄目なんだよ
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    ハッカーに期待。
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    イライラし過ぎでしょ
    どうしたん?
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    いや、これは真実だろ
    Intelみても分かるように独占はいかん。競争相手がいてこそ企業としては大変だろうが業界は発展するし消費者はその恩恵をうけれる
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    PS5で新作少なかったら他の今までのゲーム機全部駄目だなwww
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁPS5が出るよってタイミングでRTX3080が出たり
    RYZENはZEN3が出たりで結局PS5は1世代前のマシンになるわけだけど
    ・・・ぶっちゃけPS5で十分な性能があるので何とも言えぬな
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のPCってなんだよ。普通のPCでもゲームできると思うが。
    相当なクソスペックなPC買うならそもそも無駄金投資すぎる。
    セレロンとか??
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    steamユーザー数は伸びてるけどな
    steamって知ってる?どうせ知らないんだろうけどいい機会だから自分で調べろな
    蒸気って意味で産業革命を引き起こした重要な要素な
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンチソニーが聞く耳持たないネガキャン連投モードに入ってるわ
    かわいそうに
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    売りが液体金属とホコリ受けw
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    まぁi5なんて相当古いし当たり前すぎて。
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    PCに詳しいなら液体金属使う冷却装置がどんだけあるか当然知ってるよね
    教えてよ
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>169
    十万なら1650でもOS代金はいるときついよね
    素直にryzenのapuあたりでグラボ乗せない方がいいの作れる
    あれは、1030相当やしね
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5はすごいけど、規制が強いと言う弱点があるからなぁ
    PCに比べてだけど
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>340
    i5自体に古いも新しいもないんだが???世代で古いか新しいかなら
    わかるが。
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ表現規制がかかりやすいという弱点がPCに比べてあるのはあるけど
    その手のゲームやらない人には何も関係なく超お買い得高性能なPS5なのは変わりない、とにかく安すぎる
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら数ヵ月後にはまたシュッカシュッカその他その他言ってそうだな
    学習能力0
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万円PCレベルの商品だとして
    どうやってここまで値段を落とせるのかの仕組みがわからない限り信用できない
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>240
    いや意味あるだろ
    ゲームするなら現行最強スペック、いわゆる王者は間違いなくパソコンだよ
    業界のナンバーワンと比較するから意味があるのであって、Switchとかと比較しても意味ないでしょ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買いたい奴が買えばって思うけど俺はいらない
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイエンドPC所持する層はPS5くらいついでで買いそうだが
    グラボ単体より余裕で安いのに
    ゲハ脳だとどっちかしか持たないことになるんか?
  • 351  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    pcと比べて何の意味があるのか
    色々出来る中にゲームがあるのと
    ゲーム専用機じゃん
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一億円のダイヤを5000万円で買えるとしたら
    おまえら買うの?
    ただし転売不可
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲーミングPCを似たような性能で買うなら20万はする。
    現時点では高性能だがゲーム機なので性能と値段の関係での損得は実質関係無い。
    PCの様に汎用ソフトが多く、短期間で性能更新かつ10桁年クラスでのソフトの互換性がある程度保たれるなら別だろうけど。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    PS5がゲームと動画再生だけの2個と限定して、軽くの50倍なので、
    100個くらいやれる事書いてみて。
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    まあ、静音にかんしてはまだ分からんよな
    でも期待してる
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>349
    ゲームブログに居る意味がないよ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体性能とかどうでもいいからもうゲームの説明してくれ
    デモンズ以外買う気がおきない
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    いやふるいだろ
    i5に限らずIntelのCPU自体が流行りじゃない≒古い
    CPUに関してはryzen買わない理由がもはやない
    IntelはもうRIPなんだよ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    豚だけにか!うまいな!
    ハート連打しちゃる
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    見苦しい言い訳だったのね。
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5ってPCみたいにゲームを複数同時起動とかできるの?
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    価格表記が\になる前から使ってます
    でもPS5も欲しいです!!
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>343
    GAFAが本格的に参入しはじめてる現状なのに 
    PCだってなんだってノー規制でいられるわけないだろ?
    そこに置いてる軸足を何とかしないと谷底に落ちる
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム専用機なのに肝心の専用ソフトが何もないねPS5
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MSみたいにSOCの中身見せろよ
    何者かわからないのに買えるかよ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    よくある用途としては動画編集やエンコード
    写真趣味ならレタッチしたり
    てか、君らがいう仕事で使うPCってせいぜいExcelくらいやろ
    そんなの会社から支給されたクッソノートでも使ってすりゃええやん
    仕事ですら対した用途でパソコン使ってないのに動画試聴馬鹿にできんで
    大学院生ですら機械学習でパソコン利用するぞ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>317
    しがrtx30シリーズはクラッシュ問題解決出来て無くて怖くて買えん
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    【PS5】Demon's Souls
    Amazon 売れ筋ランキング: - 133位ゲーム


    ヤバすぎ…
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    君がどういう立場かしらんけど逆さやで提供してくれるなら消費者にとってはええことやん
    何が君の癇癪袋にふれたの?
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    無理すんな。いまだに買う行動移してない時点で
    お前暫く書いたくても買えないから^^


  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>339
    いや、これが高性能発揮するなら普通に注目する技術だと思うぞ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺のi5 2500にHD7870のPCってどこ変えればPS5超えられる?
    ちなDDR3 16GBにSATA接続SSD256GB
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>359
    Athron〜phenom時代はブランド圧力と専用連続追加と
    マルチコア不推奨コンパイラ戦略etc...でAMDは不利になりましてな。
    ハードが勝っていても別の面でアレコレやられる恐れもまだあるんだよね。
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>336
    一般的なpcて普通は内蔵GPUやしな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>364
    GAFAに対抗して日本もつくらんとな
    SONY
    ATRUS
    NITEND
    ATARI
    の頭文字をとってSANA
    つまり沙耶の唄だ
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど10万で転売屋から買ってもお得という事だね🤗
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    PS5は転売可能な時点で有能だね
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆に考えろ10万で売ればいい
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    例えがアホ過ぎるw
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>373
    とりあえず、CPUとMBを取り替えて最新の3700XとB450にしよう
    次にメモリーをDDR4‐3200の16GB×2にかえてストレージをEvo960の500GBにしよう
    グラボには2070superあたりを乗せるとして電源も古くなって火事にでもなったら大変だからNeoecoGOLD750あたりにかえよ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>371
    スペック出揃ってるのに何故見せられない?偽ってるのか
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>366
    RDNA2のハードウェアレイトレーシングなのに何故かアプデで追加のゴミ箱さんwww
    ねぇねぇこれってどう見てもソフトウェアレイトレーシングだよね?RDNA2ならハードウェアレイトレーシング出来るんだよ?なんでわざわざソフトウェアレイトレーシングなんて手間かかる事やってんのw
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>377
    買っていいと思うぞ!俺は予約出来たから関係無いしw
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋の温度が上がるような作業するんでなきゃ
    ゲーム機と並のPC買うのが管理も懐にも楽ってずっと言われてるから
    何を今さら
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただしPS5では機能が制限されます
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリイライラしてるなぁ
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    CSは最適化の問題でPCで同等のスペック組んでも画質FPS共に負けるのは過去の比較で分かってるんで、PS5を超えたいなら3080あたりでもってこないとそもそも勝負の土台に立てないぞ
    PS4ノーマルなんかGTX660相当のGPUなのに普通に次の世代のGPUより綺麗に動いてたからな
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >でも品薄で買えないんでしょ?いくら物が良くても買えなきゃな意味ないじゃん。
    転売屋のせいであえて絞ってるんだろw
    アプリでIDの制限を掛けられない個人ショップは発注数がいつもの1/10になったらしいが転売屋に買い占められるのを防ぐ為だろう
    その代わり週ごとに出荷して買い占める意味を失わせたほうが良い
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>347
    パーツ屋はパーツを売って利益を出さないといけないけど
    プラットフォーマーはサービスを提供したりソフトを売って利益を出すのが最終目的だから
    ハードに利益の載せる必要が無いのよ
    簡単な理屈でしょ
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    煽りでもないようなレスに過敏に反応しちゃうゴキ憐れ
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    3080はクラッシュ怖くて買えない😭
    もうEVGAが発売するまで買えないや他は信用出来ないし
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    得が高いね君
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぱっと見ても現行の箱ONEXと大差ない
    ちゃんと比較できるようなゲーム動画をだして欲しい
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    CSの最適化は凄くてGTX660でCODMWを同じ画質で動かせるかって話よな
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    PS4の性能でFF15が問題無く動くのにビビる
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVR発売前はもっと盛り上がってたなぁ
    爆死したけど
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>361
    いいわけもなにも俺は344じゃないしな
    古いって言う意味もそもそも色んな意味があって使われかたしてるし344の使い方が間違ってるわけでもないしな
    もしかして、君って在日君だったりで日本語勉強中の人だったりしたのかな?
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    まずはXSXが出してくれないと
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5のCPUは3700Xより少し落ちる
    ZEN2である事自体は確かだが
    周波数的にはノート向けCPUのカスタムみたいなもんだし
    そのおかげでTDPを抑制して更に念を入れて液体金属なり使って静音を確保してるんだろうな
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    残念
    発売から2019年までVRで毎年トップの売上でしたw
    今年は流石にOculusに負けそうだけど
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >PS5を超えたいなら3080あたりでもってこないとそもそも勝負の土台に立てないぞ
    さすがにそれは過大評価。夢見すぎ。以前と違いDX12等の様な低レベルAPIの普及が
    ある程度進んでいるので差は縮んでいる。・・・とはいえ専用による恩恵はでかいのは確かだが。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情弱ステーション
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局遊びたいゲームがあるかどうかだろ
    出ないなら意味ねぇよ
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >転売屋のせいであえて絞ってるんだろw
    初期型という試作品からの不具合情集めの為なんじゃねw
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>381
    なるほど
    CPUとマザボとメモリとグラボと電源とSSD変えればいいんだね!
    そういえばめんどくさくてWin7のままだったからついでにWin10も買おうかな
    あと8年製のDVDマルチドライブもなんかたまにしか開かないからそっちもついでにだね
    ありがとう!
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうWINDOWS動かせるようにしたらいいんじゃね?
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UE5のデモが問題なく動くスペックのPCって現存しますかね
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この話新型出るたびに毎回あがるけど、
    ps5のソフトでやりたいのなかったら結局無用の長物なんだよね
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごいよな次世代機箱ってヘイローもギアーズも互換じゃ動かないんだから
    しかも箱1なのに
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機としてはかなり高いんだけど、安いと思わせるところがすごいね
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあps5でpcと同じ事全部できるかって話よ
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲームがPS4世代の中期まで日本では芽すら出なかったのは
    intelがチンタラチンタラ14nmで4コアCPUばっか作ってたせいもある
    IPCもあまり伸びなくて散々な時代だったな
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    スイッチが3万だぞ? ふつうに安いだろ
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    さすがに所持してないゲームにブーブー文句言うのは一線超えてるとおもうよ
    正気とは思えない
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    小学生かよ
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万ぐらいでPS5やXSXにゲーム性能では劣るゲーミングPCを買うか
    45万ぐらいかけて考えられる最高スペックとパーツでゲーミングPCを構築して、それとは別に1番高いVR機器を更新していくか
    もう後者の時代は終わったと思うんだよね
    CS次世代機をサイクル毎に買い替えて適当に安いゲーミングPCでPS5やXSXより劣るグラで軽いMODだけ楽しむだけで良いと思う
    PS4世代のゲームなら動くだろうし
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    埃が吸いやすいって項目以外は耳にタコだわ
    てかソース元のレビューなくなっとる
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、ソフトのラインナップは?
    サードパーティーの参入しやすさは?
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能がいいのはわかったけど転売屋との闘いがめんどい
    ロンチ後1年はこの手の上げコラム続くだろうけど実際どれくらいのゲーマーが買えるんだろう

    1年先まで予約で埋まってるとかいう店のグルメレポートみたいで萎える
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    両方買うだろ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >もう後者の時代は終わったと思うんだよね
    いや、昔も今も変わってない。
    性能更新のサイクルが長いゲーム機は世代遅れの性能になるのは早いからな。
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>269
    提言するだけの組織なろ民間でもいいよな
    民営化すりゃええら
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    PS4のソフトも4000本以上最初から遊べるってよ
    だからPS1からPS2に移った時のようなもんだ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>422
    ProかXXが出た時が替え時ってことだよ
    だからゲーミングPCのスペックを追わなくても良くなってきてる
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    steam使えるなら買うけどな
    対応タイトルが天地なのに性能で比較しても意味ないだろ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次世代ゲーム機と余裕があれば安いゲーミングPC買っとけ
    それでsteamなら出来るだろ
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    今世代は俺もゲーミングPCへの切り替え時無かったわ
    最高性能とか追わずにゲーム機の動作に難が出てきたらPC買うスタイルだと、ソフト資産そっくり使えて格段に安いのが強すぎる
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>394
    それは君の目と頭に問題がある
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    アンチはNowとPSVR軽んじてるけど両方業界トップなんだよね
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCのCPUグリスにPS5の液体金属を移植してみた、っていうタイトルで誰か動画一本作って
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム以外に20万のpcと同等の事が出来るなら即買いなんだけどな
    カメラ配信、映像編集、ネット通話
    この辺出来るだけでいいんだ、頼むよSONY
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    覇者PS5
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当然だが360fpsやRTX4k60fps、トリプルディスプレイとかの環境でプレイしたいならPC、そうでないならPS5でも十分
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロンチソフト何もないから様子見
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先月40万のゲーミングPC買ったワイは高みの見物でよろしいか?
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すまん豚
    本当にすまん
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eveonlineできないしー
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    今更i5の話をしてどうするんだよってことな
    それ以上のi7とかi9あんのに
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    液体金属って普通にグリスじゃん
    ホコリ受けは便利

    これだけやな
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の勝ちだ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    液体金属は今に始まったことじゃないだろw
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    いやそういうやつは普通にPC買えよ
    ゲーム機だから安いんだよ、馬鹿なの?
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消費電力もったいないけど、1台でえっちなゲームやりたいんで

    >>424
    PS4買えばよく根
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    よろしいぞ
    コスパ無視ならゲーミングPC+全機種持ちがベストだからな
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>444
    FF14の吉田いわく互換でもロードかなり早くなるみたいだからなぁ
    PS5でやりたいわ
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    いやPCは今回は多くなるからね
    PS5はAAAタイトル減少が確定してるし
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>335
    発売前に型落ちだからねw
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スイッチw
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4エミュ関連で処理落ちとかそういうのが改善するならPS5ほしい(トリコはPROでもきつかった)
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    如何に低価格で高性能でPS5に敵わなくてもPCにはPCならではの遊び方があるからね
    そこに価値を見出せないならゲーム機でいいと思うよ
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱伝導グリス用に液体金属とか普通に売ってるよなあ
    2年以上前から準備を進めてきたとか動画で言ってたが
    従来品と何が違うんだ?

    作りやすいとかコストを安くする目処がたったとかか?
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパ重視なら箱のほうがいいんじゃないの?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にゲームする機械にそこまで言われてもフーンだけど
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードよりもソフトのほうが重要だと何度言えばわかるんだ
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、PS5ってベセスダのゲーム遊べるの?
    TES6もFO5も新作もみんな遊べるの?
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔っからゲーム機買っても数ヶ月で使わなくなってた
    今はずっとPCメインでやってるな
    いくらPS5が現状高性能と言われてもすぐに型落ちするし
    PCならグラボ交換するくらいでグラは高水準維持できるからロードは極端に遅くなければ良いよ
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    動画編集はPS4からできるしPS4で編集した動画をYouTubeに上げてる人もいる
    フレンドとゲーム外でもボイチャできる
    PS5は背景切り抜きのカメラ配信もできる
    既に君が望んでいる機能はPS5で満たしているな
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>456
    ゴキにいわせりゃPCでやるんだと矛盾してるよな
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    効率的に冷やしたり漏れなくしたりするための研究だろ
    特許も取ってるぞ
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>442
    読解力無さすぎない?
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>453
    それは絶対にない
    むしろ一番コスパ悪い
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS4の前にゲーミングPC買ってたからわかるけどカタログスペックのためにゲーミングPC弄り続けるのは無駄が多過ぎて不毛
    安くて必要な性能が揃ってるCSが偉大だって実感した
    ゲーミング的にはもう型落ちだけど普段使いなら今ので全然いけるしやっぱりゲームはゲーム機だな
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>461
    は?前からグリスに使われてただろ
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    一名様お買い上げです
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSプラス会員がPSストアで1アカウント毎にPS5を1台予約できるようにすりゃ転売屋に買い占められる事なんて無かった
    ハードに関しては素晴らしいが売り方を間違ったよソニーは
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    個人レベルかASUSの話題作りのためのノートに採用されてたらしいな

    でもこの件は漏れない特許を用いて量産型工業製品に組み込んであるという点だ。
    信用信頼そして賠償につながる問題なので個人とか特別モデルとかとは違うんですよ。アホガキには分からんだろうねw
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日からソニーストアで受け付け始まったぜ
    買ったなガハハ
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>464
    前からあるってことと今回PS5の採用に至ったことがどれほどのことかってのは関係ない
    わかんないんだろうけど
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF16みたいなビッグタイトルがどれだけ早く出せるか次第だな
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    神ハード過ぎて
    同じ世代のスイッチがゴミにしか見えない
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>436
    タイミング悪かったな
    11月なら新型ryzenとRTX3090搭載で30万で買えるのに
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>466
    3000万台以上なんていきなり生産出来るわけないし会員費なんて転売価格からしたら微々たるものだから転売屋を利用する商売にしかならん
    転売が法規制されないと解決されない問題
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    PCで発売されないタイトルもMODで出せばいいしな
    ほんまコンシュマは魅力薄い
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    高性能だから買う=CS専門

    PCゲーマーでもやりたいタイトル出たらPS5買うから
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>458
    マ?やったぜ!
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5は遊べるAAAタイトルがどんどん減るし無いわw
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「×ボタンが決定キーで統一」ってなっちゃってるから買う意欲がなくなった自分としてはどれだけ絶賛されようが素晴らしいアピールされてもってなっちゃってるなぁ・・・
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Steamで買ったゲームを動かせるなら買うよ。
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今段階で20万じゃ直ぐに追い抜かれそうなんだが……
    誉めてる様で落としてね?
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体が買えない… Switchかな?
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    それってゴキも認めてるってことでしょ
    これから先はPCでゲームする人が増えるって
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    しかし、PS5の仕様を見るほどPS4が欠陥品だと浮彫になるな (笑)
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>482
    😓
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万のゲーミングPCはゲーム以外にも使えるからなぁ
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>481
    年3000万台の生産にするって言っても買えないんだから
    Switch化物すぎるね
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    ちなみにどんなスペックで組めるか20万で具体的に見積もってみてよ
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    別にならんが
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>486
    言ってないけどな
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>483
    そう思う
    ロード地獄の欠陥ハードw
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>489
    言ったよ
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    どっからどうみても自称業界人のSONY案件提灯記事でわろたw


    こんなん真に受けてすげーとか思ってんのゴキブリぐらいだろ
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?買えないよね
    俺予約どこも落ちて残るはソニーだけど
    そこも抽選販売する権利なんだけどさ
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>469
    記事読んだ?
    記事にはさも全く新しい技術であるかのように語られてるんだが
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやPCなら30万はするね
    SSD周りがPCでは高額になるし
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    オキュラスはフェイスブックでトラブル起きてるし
    買い渋る人増えそうだけどな
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCならーと例えるやついるけどそもそもゲーミングPCがいらない
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×ボタンで決定じゃ無けりゃほんと
    一切躊躇せず買ったのになぁ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5って買えないから40万円するんでしょ
    PCの方が安いじゃん
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>498
    そんなんで躊躇するくらいならゲームやめてまえ
  • 501  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メインユーザーは社会人だろ
    欲しけりゃどっちも買うし
    いらなきゃ買わない
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    ブラウザ機能ゴミすぎるのがね
    あれで満足してる人がいるのには驚き
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードの性能より専用ソフトがどれだけ出るかだって昔から言ってるだろ
    どんだけすごくてもマリオやポケモン遊べるわけじゃない
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    いやマリオもポケモンすぐ割られてるじゃんw
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム目的のみでゲーミングPC組むなら無駄と言えるかもね
    そもそもハイエンドPC組む人はなにかしら目的があって組んでいるんだよ
    3DCG、音楽打込み、フォトレタッチ、RAW現像、イラストなどなど
    3DCGに関してはクアドロよりもGeForceを選ぶ傾向にあるからな
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>491
    言ってない
    ブルームバーグは言ったけど
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのスペックが必要なゲームが求められてないぞ。
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあゲーミング目的でPC組む人は無駄と言えるかもしれないが贅沢でリッチじゃないか?
    ゲーム以外がSNSやブラウジング、オーディオだとしたらそれらすべてをこなすマルチタスクなんてハイエンドPCならサクサクだからな
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だまっていると売れないから必死w
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>504
    そんなのファミコンやゲームボーイでも遊べるわ
    わざわざ最新ハード買って遊ぶもんじゃない
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲーム機とPCは用途が違うからな
    小学生でも違いがわかるよね?
    「ゲーム機」と「パーソナルコンピューター」
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に考えても10万程度にしかならないよね
    カスタムできるPCパーツ買ってきてるわけじゃないし、汎用性持たせるための無駄なパーツやプログラムも取っ払ってるしメーカーも単一だからパーツごとに利益取ってるわけじゃないから実際の金額は半分くらいになるよね
    って考えると妥当な値段
    ここまでマンセーしないと売れないの?
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にゲーム機をワークステーションよりに使うならばPCとゲーム機どちらが得か考えてみろよ?
    お前らが無い頭使って考えたってゲーム機はワークステーション用途で使えないと理解できるだろう
    ワークステーションとして機能すらしないからな
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>513
    普通の考えじゃなくて草
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同性能のPCを買うより安いのはいいけど、いくら安くても欲しい時にぱっと買えなきゃ意味がないし、PCでゲームだけするわけじゃないんですよって話にはまったく反論できてないよね
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ステマかな?
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>443
    普通に出来るみたいだから普通にPC買う理由なくなっちまった…ゲーム機だから安いのにPCでやりたかった事PS5で出来るとか普通にPC買うやつ馬鹿過ぎる…
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>514
    で、お前のそのPCはワークステーションとして機能してんの?
    どうせDMMでマスかくかユーチューブ見てるだけやろ
    全部PS5でできるぞ
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの方が色々できていい論のやつに限って使用用途は動画みるかネットサーフィンしかしていない説
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSやTPSをマウス&キーボードで操作させてくれたら喜んでPCを捨てるよ
    せめてオフラインの時ぐらいは使わせてくれ
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>521
    それでps4で大量にハードウェアチーター湧いたから
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5の勝ちだ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >だからゲーミングPCのスペックを追わなくても良くなってきてる
    そういう意味合いでは任天堂が先んじて行動しているハズだが。
    正直ゲーム機の性能としては現時点で既に過剰だからな。
    完全にライバル社対抗の為のチキンレース仕様の性能になっている。
    (正直いつ破綻してもおかしくない橋渡りにしか見えない)
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってpc独占のゲームを遊びたいし、MODも使いたいし。

  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でけえよ、もっと小さくしろ
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    自分で組むんなら問題ないな
    BTOならだいぶぼったくられるからな
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    ゴキブリの面白いところはポケモンもあつ森もやってるアピールしといて任天堂ガ―転売ガ―してるとこ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    これ。
    ゲーミングPCしか持ってないゲーマーはいないだろって話よ。
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>266
    お前は神か。
    ちょっとマジで環境整えようかなあ…
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    900番台なら一万切るからシステム三万で組めたらワンチャン
    それにしてもOS代がかかるしなあ
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    お前は俺かwww
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能だけ求めて組んだら20万円もあればPS5の性能なんて余裕で抜けるよ
    冷却機構とかの評価で20万円ぐらいだと言ってるのだろう
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現時点レビューなんて完全に金で依頼されて絶賛するだけ案件だろ、アフィのこの記事も含めね
    名前すら明かせない業界人とやらもバカ丸出しで見当違いのいつものPS5テンプレ絶賛をしてるだけ

    内部構造やあの液体金属で感心するのはアホ。常に欠陥レベルだったPSだがまた適当に制作を進めて苦肉の策で結果あれに至ってるのが分かる人には分かる
    4万という地味に安く言うセコさ。PS5の低スペさで20万のPCと同等だとする明確に嘘であり誇大宣伝
    実用レベルでないなら互換なら99%なんて大きく言えて当然。実際は「エラーと不具合あるかも」という質も最後までプレイできるかも保証なしの酷さ

    ネットで広めてきたおなじみの嘘や曖昧、誇大宣伝の総まとめをこいつにさせただけ


  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>本体売れなきゃゲームが売れない

    本体は作っただけ売れる状態なんだからソフトも売れるんじゃないの?
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>534
    4ー5万しかしない物に液体金属使ってるのは褒めていいレベルだと思うけどな
    そんなに当たり前な物ですでに普及してて色んな物に使われてるの?
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    現存してなきゃ開発できないのでは?
    どうやってUE5を作ったんだ?
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早くPS4 Pro2欲しい!
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>524
    そう思ってるの任天堂信者だけだからどう考えてもフォートナイト30fpsは時代遅れを通り越してゴミ
    任天堂は次世代機でレイトレはおろか120fpsだって達成できずに勝手に谷底に消えるだろうな
    その橋は後ろから徐々に崩れていく方式なんだ
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    60FPS固定・・・。
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に性能でボロ負けしてるCS最高MSハードどころか最上位PCにまでケンカ売ってるアホで最下層であり愚か者がゴミステ、ソニーでありゴキブリ

    全てのハイスペPCよりも(自称)性能が上のPS5さんをゴキが擁護する時に出てくるハード、いつも携帯機のスイッチっていうね
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCの話になると引き篭もりPCオタクがいきり立ってスレ伸びるのキモすぎ
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    CPUガチャで大当たりi7(四世代)を引く 500円
    ハズウェルのジャンクマザーボード(ピン折れ)を探し当て、自分で修理する        3000円
    ヤフオクで予算上限4000円中古8GBメモリ二枚ゲットできるまで粘る          4000円
    CPUクーラー 白虎2       3000円
    玄人志向500W電源          5000円
    SSD 126GB            3000円
    PCケース黒透            3000円
    GTX970中古            10000円

    …駄目だ。OS入れたら四万超えるわ。
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能よりも大事なのはお前らが何がしたいのかだけどな
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すっごい早口で語ってそう
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>542
    違うよ
    豚がエアプのPCゲーを持ち出してるだけだよw
    PS記事には湧いて、Switchや箱にはマウント取ろうとしないで察しつくでしょw
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    PCでチーター出るの大手以外だし、今じゃ専用の対策ソフトで監視してるから10年前と比較されても困る(PC持ってない貧乏人には関係ないが)

    それにPS4でもチーター出て神話が崩壊したんだからグラフィックとかいろいろ制限有るCS機ってスマホ使いこなせないか買えないからガラケー使うのと同じ
    ソフトも少ないし買う意味が分からない
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は即予約できたが
    まだ予約できてない奴ばっかで飯が美味いw
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも馬鹿決定なんでしょ
    馬鹿決定止めろ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCほどの汎用性がないからPC買った方がお得やろw
    ステマが酷いwwww
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fall Guysのあのチーター天国っぷり
    専用の対策ソフトで監視してもあの程度なのか
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    据え置き機が好きな奴って軽自動車ユーザーに通じるものがあるよね
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>463
    そのころのPCはゴミだったからな
    正直タイミング的には最悪

    ゲーミングPCは去年あたりが最高に買い時だったぞ
    増税前、Ryzen登場で誇張なく前モデルの倍以上の性能で価格は据え置きそれたCPU、マイニング需要が急速に冷え込んでグラボが格安で市場に出回ってた、さらにそのグラボも1000シリーズはここ数十年で一番画期的な進化した名機だった
    Dポイントがアホみたいにポイント還元もしてた
    パソコン興味があるのに自作しないやつ馬鹿じゃないのってレベルで熱かったわ
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>536
    普通に安い値段であるけど、グリスと対して性能変わらないから普及してないだけ
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    液体金属じゃなくてソルダリングじゃダメな理由を詳しい人に教えてほしい
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかアンチソニーも言えること無くなってるから議論にすらならんな
    PS5はアンチですら認めざるを得ない出来だからなあ
    ソニー以外がPS5出してくれたらって気持ちが伝わってくる
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    リスクとコストと実用性
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>557
    リスクと実用性とは
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC買ってもゴミ呼ばわりされたり
    買わなかったらバカ扱いされたり

    ほんと自作PCの世界って地獄やな
    PS5買った方が100万倍良いわ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>555
    まずソルタリングか液体金属かの話ならソルタリングのほうが冷えるといわれている
    でもこれコアとヒートスプレッドの間の話な
    殻割りとか聞いたことあるでしょ?

    んでPS5の液体金属を採用の話はそうじゃなくてヒートスプレッダとヒートシンクの間の話
    全然違う話なのにどうにかFUDかまそうとしてる詐欺野郎に君は騙されたってこと

  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>・PS5デカかった。デカイのにも意味がありますと説明をうけました。
    とかいっても、そのうち小さめのを発売するのは既定路線だろ。
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>558
    横からだけど、ソルダリングでヒートスプレッダまでを効率よくしても、その先に有るのは時間経過で劣化するCPUグリスを介してからのヒートシンクとなる。仮にヒートシンクをXSXの様にベイパーチャンバーとして効率を上げたとしてもCPUグリスの劣化は変わらない。
    PS4での音の問題の1つはヒートシンクに溜まるホコリとCPUグリスの劣化だとおもわれ、それを解決するためにAPUダイとヒートシンクをほぼ劣化しない液体金属で繋ぎ、ホコリはファンを排気側から吸気側に持ってきて、最初に入るホコリを掃除口へ導く様にしたって訳。CSの場合掃除をしようと分解するにしても保証は受けられなくなるため自己責任しか無いPCとは違うってわけ。
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20万はさすがに言いすぎだな(笑)
    10万そこらのPCのほうが性能がいい
    まぁ。破格っていう点に関しては間違いない
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>553
    んな訳あるかw
    再来年に出るZen4世代ではいよいよDDR5が採用、メモリ容量もスピードも標準で倍になる。そのうちWindowsもそれに合わせた仕様になり、今のPCではスペックが足りなくなる。そもそもPCとは時間経過とともに性能は上がっていくものだ、だからこそ追いかけるのなら金、金、金が必要なんだよ。
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもPS5自体が無駄だから、買うと損だけどね
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、ゲームする為だけにPCを買うのはバカっぽいな。
    自分はずっと自作だから分からんがゲーミングPCでもないとインテルのGPUしか載ってないとかなのかな。
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリキンって、PS3のブラウザ作ってたよね?SIEの中の人がPS5べた褒めなのは当然じゃん。
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    3DCG、音楽打込み、動画編集、フォトレタッチ、イラスト
    なんか特別なのかこれらが?
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCもゲーム機もどっちもある今の環境に何も不満ないし今後も
    それの延長線なだけで何故かどっちかしか選ばなきゃいけない見方してるのが
    滑稽すぎる。仮にもゲームに興味ある奴が集まってるってのにエアプ勢
    ばっかなんやろうか。
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>567
    まさかのドリキンさんの記事か?
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>562
    こうして聞くとなんで今まで誰もやらなかったんだろうって思えちゃうな
    コロンブスの卵ってやつか

    いや思いついても技術的に難しすぎて今まで誰も出来なかったのかもしれないけど
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリキンさんゲハに利用されているんだが?
    お前ら貧乏人&自分の才能に投資のできないつまらない奴らが群がる記事じゃないんだよw
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    相当PC知識があって格安で手に入る購入ルートも確保できてる
    極一部のユーザーぐらいしかそのハードル越えたものを使える事は
    ないだろうなぁ。10万そこらでそれより上回れるって。
    そもそも何に関して性能がいいのかも謎。ゲームに特化してる
    分PCでやる場合はそれよりもある程度上のスペックじゃないといけない。
    PS5と同レベルのスペックのPCじゃそれと同等の性能で遊べるとは
    限らないからな。
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だったらOS入れてPCとしても使用できるようにして、一気に世界で覇権を握ろう そしたら絶対に買うよ
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>571
    CPUダイに液体金属挟んでヒートシンクというのは個人が試行錯誤してやっている事なんだよ
    実際にやっている人はいるが真似しようとは思わない
    せいぜいソルダリングCPUのヒートスプレッダーに液体金属を塗るだけ
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    自作するのにとても適した時代だったのはあってるじゃん。
    今までは高い金ださないと到底到達できない域だったのに最近じゃ
    自作できる頭あれば安くてもそれなりの代物が作れた。
    メモリーも大分暴落して安くなったしな。てかお前の意見噛み合ってない。
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殻割りとか基本リスク承知でやる行為
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームだけならそうかも知れんが
    普通にPCのほうが多種多様な可能性の塊じゃん
    太鼓持ちするのが仕事なんだろうけどIT系業界人という割にゲーム脳すぎる
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シヴィライゼーション系のシミュレーションゲームするならやっぱりPC一択
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1つのジャンルしかゲームやらない程度の奴が威張ってて滑稽ww
    普通は複数のゲームやるから沢山の環境あるにこしたことない。
    一択レベルの癖にこんな記事に何しにきたんやろうw
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    PS5で「RYZEN 9」「core i9」「RTX3090」を動かす事ができたらゲーミング性能最強な事は理解できるよね?
    だけどPS5は劣るスペックでスペック以上の実行性能を発揮しているわけ
    そのPS5でWin10を動かしたら平凡なアッパーミドルクラスのPC(それ以下かもしれない)の能力しか出せないわけ
    PS5がなぜ実行性能が高いのか理解しないと意味がわからないだろうけど
  • 582  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCのゲームが全部できないと比較にならないんだけどバカなの?
    どっちも別物ってだけじゃん
  • 583  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>95
    最近、chan.s*************.comなどのサイトで2次ロリが規制されました。海外での事件が原因の様です。
  • 584  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>578
    特に何の才能のないお前やその辺のゲーマーがPCで何すんのって話だよ
    ゲームのためだけにゲーミングPCを買うなんてもう意味がなくなった、それだけでブレイクスルーだわ
  • 585  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>584
    よこ
    馬鹿だから自分の論理が破綻している事にも気づいていないのだろうが
    才能の有る無しと「用途」は全く別の事
    必要な物である事と才能の有無をどういう理屈で同列に語る事ができるんだ?
    こたえは同列に語る事ができないんだよ
    無理くりロジックとして披露してくれよ?
  • 586  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    モニターを入れるのが意味わからん。
    高性能タワーケースってのもわからん。
    入れないでいいもん入れてたらそりゃ高くなるだろw
  • 587  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    水冷なんてMODだよ自己満足の世界
    水冷は配管を綺麗に組み立てるという見栄えのための水冷なんだよ
    実用面ならCPUの簡易水冷でも良い物があればって条件だな
    下手な簡易水冷使う以前にハイエンド空冷を選べばいいだけ
    あとPCにケースなんかいらねーよ
  • 588  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大量生産したらコスト下がる、ハードじゃなくソフト面で収益得る経営と各パーツを選んで組むpcが同じ土俵に立てる訳がないでしょうに。
    Pcと同価格帯で性能負けるの当たり前だろw
    両方良さがあるんだから両方持ってりゃいいじゃん。
  • 589  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5なら転売で19万で売ってあげるよ
  • 590  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    販売店が転売問屋に流してるので一般は手に入りません
  • 591  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームに触れてほしい業界を盛り上げたいと心から思ってる結果がこの性能と価格
    PCが悪いわけではないがここでマウント取ってるのは間違いなく業界に害悪でしかない
  • 592  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>452
    おう。
    そのPCを横に倒したり、ひっくり返したりしてくれ。
  • 593  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC派だけどPS5は20万じゃ組めないぞ
  • 594  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも僕くんはクリエイターだからPCも必要なの
  • 595  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のゲーム機でも同じだけど
    PS5は魅力的且つハードの性能を活かせるソフトが早期のうちにどのくらい出てくるか次第かな
    現時点では買わなくても全く損しないね
  • 596  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10万円以下で買えることをありがたく思え
    だっけ?
  • 597  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作られた物のゲームしか出来ないPS5とゲームも出来て自分で色々つくれるPC比較している時点で・・・。
  • 598  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘くさい提灯記事。そもそもPS5なんて買わない方が人生が豊かになるよ。
  • 599  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>597
    自分でゲーム作ってから言え
  • 600  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだソフトが揃ってねぇし。来年のBFの新作出るぐらいまで様子見だわ。
  • 601  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PS5はPS4タイトル全てが動く(10本除く)
    だからそもそもソフト不足はない
  • 602  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×〇問題でPS5はアメリカ基準なのが分かったじゃん。出てくるのはポリコレゲームばかりだぞ
  • 603  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレステはいっつもスペック詐欺してくるから信用ならない
    そもそもおもしろいゲームがない
  • 604  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    RTXIOがあっても勝てないよ。
    あの数字は単なるシーケンシャルリードの最大値の話だから。
    しかも、メモリへの再配置とかで普通にCPU使うからボトルネックも消えてない。
  • 605  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>140
    実行性能は2080tiの2-3割まし程度。
  • 606  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    わざわざ漏れ出さない特許まで取ってるんやで
  • 607  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    マイクロにも大きな利益が入るんだから、普通に同時発売でしょ。

    ゲームパスに比べるとソフトが高いけど。
  • 608  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム用に特化して専用に生産ライン作って初期は普及のため赤字量産するんだから
    そりゃ本体スペックのリリース直後はミドルハイのPCより少し性能上位なのPS2から恒例やん
    そこからスペック伸ばせないのがコストと引き換えになる据え置きの欠点なんだし
  • 609  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>568
    画像系統動画系統の処理はかなりのマシンパワーがいる
    やってることは特別やないけど、快適に思うように使うためにはそれなりのハイスペックマシンがいる
  • 610  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    具体的に構成どうぞ
  • 611  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>585
    論理が破綻している部分を指摘しないのは最低限のマナーすらできてない
    育ちが知れる
  • 612  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>494
    実際新しいしな
    世界初とは言ってない以上、画期的といっても嘘じゃないし
    実際、これだけ大量のCS機で採用したのは世界初だろうしな
    全く新しい技術開発するのは大偉業だが既存の技術を別分野に応用して成果をだすのも十分偉業だぞ
  • 613  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC買うという失笑ワード イキりちらすくせにPC組む知識すらないのなw
  • 614  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >掃除機で吸い取るホコリ受けについて。今後あのアイディアはPCでも使われるレベル

    あの穴から掃除機の吸引力で内部のホコリ吸い取るだけで別にあそこに埃たまるわけではないぞ 
  • 615  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デカイ空気清浄機擬きはいらん、ゲーム自体単純明快の方が
    まだいい。
  • 616  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からコンソールは赤字で売ってるけど、今回はxboxの価格発表まで待って激安価格発表された後にPS5発表したからさらに価格落としたかもな
    液体金属が高いらしいし
  • 617  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本体の発売前からプレイの実演どころかなぜか分解動画を作るおかしな公式
    液体金属やら構造のアピールもソニーが苦手な熱処理での苦難して苦肉の策で行き着いたのが見てとれる

    不具合の詰め合わせPS4初期型より大きな祭りが怒る可能性は高い。なんにせよPSの初期型を買う人らはアホ
  • 618  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンボードの大量生産で安くなったんやろなー
  • 619  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    パソコンだったら高度な動画編集とかはじめパソコンでしか出来ないこと色々出来るから比較は出来ないだろ。
    貧乏な学生がかき集めた5万くらいを握りしめてFPSしたいんですっていうなら最適だろうけどな
  • 620  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    余りにスペック高すぎるから「Win10をインストールさせろ」という怨嗟の声もあるけどね
  • 621  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    >20万はさすがに言いすぎだな(笑)
    >10万そこらのPCのほうが性能がいい
     
     
    出たよ、パーツ全てある事前提の「○○万のPCの方が性能良い」
     
    CPU、メモリ、SSD、マザーボード、グラボ、電源、ケース、ケーブル、コントローラー
    で10万程度でPS5以上の物を組めるわけねえだろアホ
  • 622  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50万クラスのゲーミングPCと同等スペックでPCゲーも動くならもっと
    高くても即買う。
    じゃなきゃZen3で50万位のもっと速いの組んで、面白いゲーム出るまで
    専用ハードは見送る。PS5も新Xboxも欲しい初期ソフトが全くない。
  • 623  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その話がホントで、性能が3090と同等なら買ってやるが、
    そんな話がありえるわけないだろ
    最新グラボが何でその値段するのかよく考えても見ろ
    PS5の積んでるグラボのスペックはRTX2080程度でしかないだろ
    それも当然、PS5には、
    開発当時の最新のGPUしか載せることが出来ないから
    だから、8K60pは厳しいし、対応していないからこそ明言は避けた
    どうせ2年後に6万円とかで、PS5 Proとか出して8K対応するに決まってる
    あとは独占タイトル次第だな
  • 624  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーミングPCは、MODでバランス調整や高画質化やバグ修正も出来るし、開発会社どころかセミプロの開発したゲームが出来る。
    しかし、PS5では"PS5向けのゲーム"しかプレイ出来ないうえ、発売後の画質向上やバランス調整やバグ修正は開発陣頼りとなってしまう閉塞性である。
    PSシリーズでは、しょせん玩具なので永久にゲーミングPCに勝てない。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク