劇場版『鬼滅の刃』がこれまでのヒット映画の記録と同列で比較することに“違和感”ある?→アンケート結果がこちら…

  • follow us in feedly
鬼滅の刃 興行収入 違和感 調査 千と千尋の神隠しに関連した画像-01

【劇場版・鬼滅の刃】これまでの記録と同列で比較することに違和感が「ある」29.5%

鬼滅の刃 興行収入 違和感 調査 千と千尋の神隠しに関連した画像-02

<記事によると>

10月16日に公開されたアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が大ヒットしており、これまでの観客動員数、興行収入等の記録を塗り替えていっています。

一方、この記録は、一日で数日分に相当するほどの回数で上映する劇場側のスケジュールや、来場者特典、SNSの普及などが要因とも言われ、これまでに記録を作ってきた映画作品とは、状況が違うという見方があるようです。

今回は、全国の男女各500名、計1,000名を対象に、「映画の興行記録」についてアンケートを実施しました。

■29.5%が違和感「ある」と回答
鬼滅の刃 興行収入 違和感 調査 千と千尋の神隠しに関連した画像-03

違和感「ある」回答理由
・1つの映画館で何スクリーンも使って上映しているので、その分早い段階で売上が伸びるのは当たり前だと思う(40代・女性)

・もちろんすごいことだとは思っているが、コロナ禍ですることがない人が見ていたりと、人々が流行り物のノリに乗りやすい時期だったことも関係していると思うので環境が変わったことが流行の原因の一つだと思う。環境や事情が変われば事情もかわるのではと感じる。(20代・女性)

・アニメ1期と2期の間で、映画を見てないと2期が分からないというのは少しずるい気もする。(20代・女性)

・状況的に他にライバル作品がなく、これしか観るものがないという状況だから不公平感はあると思う。(30代・女性)

違和感「ない」回答理由
・どんな映画でも人気があれば記録が伸びるの当たり前だし、その記録は今の人たちに共感を与えている証拠だから、違和感は感じない。(60代・男性)

・オイルショック、円高不況、バブル崩壊、リーマンショック。社会状況を言ったらキリがない。快挙には変わりないでしょう。(50代・男性)

・その時代背景によって、宣伝の仕方は変わってくる。SNSの影響ばかりとも思えない。(50代・女性)

・それぞれの記録も時代によって状況が違うと思うので、全て同列にすることは無理だと思う。それぞれの記録に対する背景を考慮に入れなければならないことの方が違和感を覚える。(50代・女性)

以下、全文を読む


番外編▼
鬼滅の刃 興行収入 違和感 調査 千と千尋の神隠しに関連した画像-04

<この記事への反応>

おっさんの昔話になるが、千と千尋の時代、ウチの地元の映画館は立ち見OKだった。
千尋を初日に見に行って振り替えったらすごい数の人が立ち見してた。


違和感があるかどうか、聞く時点でイチャモンつけたい意図を感じる。同列に比較しても問題ないと思うけどなぁ。コミックの発行部数を考えれば、記録的なヒットは当然だとも思う。

違和感あると答えた人たちの理由が難癖だらけ。凄いものは凄いって認められないのは不幸でしかない。

いや、あるでしょ
アニメ見るからこそ不思議な状況だなーと思いますよ。その上で、ここまで来たら「やったれ!」とは思いますね。


コロナ禍で儲からないと考えた映画は延期したり撤退してるだけだが
つまり儲からない時期にそんだけ売り上げてる訳だが


お前それトンカツDJの前で言えるんか

つーか他の映画が冬に延期したのが悪い
鬼滅と同じスカスカの秋に延期してれば冬より伸びたはず






いやぁ〜まぁ違和感はないっすけどね
鬼滅も凄いけど、あの時期に300億売り上げた「千と千尋」がどれだけ凄かったか今更ながら痛感してますわ
やる夫 PC 真顔 汗


んまぁ何を言おうと数字がすべてだろw
やらない夫 肘つき 笑顔


鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックス)

発売日:2020-12-04
メーカー:集英社
価格:506
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


鬼滅の刃 コミック 全22冊セット

発売日:
メーカー:
価格:20380
カテゴリ:Book
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    鬼ガイジ死滅してくれ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず斜め意見だよーん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかよくわからんけどうまくバズっただけでしょ
    違和感なんて無いわ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら特典商法で何度も行かせるように仕向けてるからなwwww
    特典だけ貰ってポイよ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老がいばっかやん
  • 8  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒント:特典商法
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ今の国内エンタメ業界でそういう事が起きるのは歓迎するべきやろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    評論家の選ぶ年間ベストなどに入れる必要はないけれど、
    戦後最大の映画興行の危機を救った事実は映画人は無視すべきではない。
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週変わりの特典で釣ったらそりゃ伸びるわな

    千と千尋はそんな小細工しないであの数字だからな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナを広めた映画として語り継がれるんだろうな。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    違和感あるね〜
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    鬼滅のオメコでググるなよ?絶対だぞ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも平時でも人ゴミ好かないのにこんな状況じゃ度の過ぎた基地外しかいかない
    数字弄ってる以外ありえねえんだわ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    往生際悪いっすね
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興行収入は誇って感染者数は知らんぷりな盲目鬼滅厨さん...w
  • 19  名前: 👿インキンマッスルウィザード🐻 返信する
    魔なりすましインキンおじさんの「え」

    使
    いんきんタムシ?

    タマ袋ネコ「黒ウィズ」やってないからじゃない?




  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに愚痴愚痴言ってるやつは仕事も出来ないし人生もつまらなさそうだな
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記録は抜かれるためにある。
    過去に偉大だった爺の作品でも、
    若いねーちゃんが描いた漫画を普通に商売しているアニメ会社が
    動画にしたものが抜いても別に良いじゃない。
  • 22  名前: (≧Д≦)リチャードインキンソン 返信する
    >>14
    ひどスギィ!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    X-JAPANの世界は厳しい
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    違和感?

    プレーリードッグっていう「 動 く 汚 物 」は、「 存 在 に 違 和 感 」があるよねっ☆

    所詮「 糞 以 下 」で、地球を荒らすだけの「 腐 れ 害 獣 」だし、早く「 絶 滅 」してほしいね♪
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    仕事できるやつは鬼滅なんて駄作見ないけどな
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    プレーリーキャット飼い始めた
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    ほんと、いい加減諦めたらいいと思う。
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ無視して映画館なんぞに行くことに違和感あるわ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋は抜かれてほしくないわ
    あの時代に来場特典とかなかったろ
    モノで釣るのはズルいよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとぼりが覚めた数年後は「違和感」しかなさそう
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ない」が70.5%
    はい解散
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    納得してるのおっさんばっかですけど
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売のために10人分購入して特典だけ貰って券はゴミ箱行きでしたわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋でいえば藤井とか羽生が凄いって言ってるのと同じだな
    過去の棋士の方が凄いのに表面上の数字だけで誤魔化されている
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも面白くはない なんでこの程度のレベルのモノがここまで持ち上げられてるのか分からない
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    オレのプレーリーグランドタイガーとバトルしようぜ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一過性のブームがこれからずっと映画史に残り続けることに違和感あるのは普通やろ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特典商法はセコいよなぁ

    千尋の時代は特典商法なんてなかった。この時点で鬼滅が勝てる要素なし
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のマスコミは鬼滅アンチ増やそうと煽ってて草
    自分たちの管理下にない流行は潰そうってかw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    流行っている→鬼滅

    プレーリードッグ→絶滅
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    あなたが人ゴミすかないことは関係ないよ?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のあらゆる映画は全てまったく同じ条件で上映されてたって、いうなら
    鬼滅だけ特別扱いは良くないな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    コロナで邪魔されなかったのにその記録プークスクス
    と変わらんよ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    我のプレーリーマスタードラグーンに勝てるかな?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    違和感があるのなら、ほとぼりは冷めてないね。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週変わり特典はやめろよ!

    柱なら正々堂々戦えよ!!
  • 47  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>14
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことはわかるが、実際確かめようがないしなー
    他の映画は今まで上映回数増やすとかしなかったのかね
  • 49  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>24
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    製作委員会方式じゃないから、うま味ないからねぇ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上映からこの短期間に10回見たとか言ってるやつイたけどバカなんじゃねーのと思うわ
  • 52  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>40
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    みじめだなぁ…
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >状況的に他にライバル作品がなく、これしか観るものがないという状況だから不公平感はあると思う

    見るものがなければ何も見ないだけなんだけどな
    それともコイツは、映画見ないと死ぬのか?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観に来たらグッズあげる、週替わりで何回も来ないと全部もらえない
    っていうのはアレかと思う
    AKB的な商法で今までの純粋な記録と比べられるとねえ・・・
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    業界人がそれを喜ぶのはいいんだけど「ワシが育てた」「300憶の男」みたいな
    なんか勘違いしてるアホぼけ女が沸きすぎるのが問題なんだって。
    作品の質がそれに伴って居ればまだしも、伴っていないんだから尚更タチが悪い。
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握手券やシリアル特典つけた商品だって同列にランキングされるんだから同じようなもの
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画としてまだ「君の名は」は社会現象になる要素はあったけど、これは未だ違和感しかないわな
  • 59  名前: キングプレーリードッグ 返信する
    >>44
    我に敵うもの無し!!
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    状況が違うなんて今までの映画全てがそうだろ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    要は鬼滅もAKB商法やな、良いか悪いかは個々の判断で
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    48.8%の人間はまともなようだな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKB商法は楽ですね
    馬鹿なオタクが毎週来るんだから
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかまだ鬼滅認めてない奴多いんやな
    鬼滅が売れてそんなに悔しいんか?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋よりトトロやナウシカやもののけ姫の方が人気なのに興行収入は千と千尋の方が上
    この時点で興行収入は面白さに比例しないとわかるのでどうでもいい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    じゃぁ、特典商法の効果がどれくらいあるか言って見なよ
    他のアニメとかを参考に出してどうぞ ほれさっさとしなさいな
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナ対策でエンタメを全部禁止にしたい所だけど、それは可哀想だから、丁度発売された「どうぶつの森」と丁度最終回になった「鬼滅の刃」だけはいいよ

    …っていう空気で記録作るのはズルい気がする
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「状況が〜」とか言う奴いるが、それ言い出したら『千と千尋』と『アナ雪』も並べちゃ駄目って事になる。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    特典付きならいくらでも過去にあるわ
    何がヒントだ、恥ずかしい
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに20年前とでは映画に対しての認識が違うだろ?
    今じゃ映画館って大型スクリーンで観るために存在してるだけだし
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    卑屈すぎんだろ!
    としか言いようがない
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とんかつDJなんたらって映画が鬼滅と同じスクリーン数でも別に売上増えないと思う
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特典だけ貰って映画券捨てました!ってツイートあって色々察した
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パソコンおじさんとかいうワードを他人からパクったマッスルウィザード
    無事死亡
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7.4%の人間はクズだろうな
    「抜いてほしくない」って何か恨みでもあるのかよw
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰が何と言おうと数字が全てだが信者は嫌い
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上映会数増やしても
    客入りが悪ければ増えないんですよ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    え、何?
    ゴリ押しとか言ってた奴はそれが通じなくなったら今度は数字弄ってる?www
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    コロナもあるだろうが、最大のポイントは特典商法だと思う
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    違和感はないけど感じるのは幅広い世代に受けていることかな。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日替わり特典の映画作れば鬼滅なんて楽に越えられそうで草
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代が変わったんだよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    腐女子と言うイナゴが食らい付いたがゆえの物だし
    あいつらは内容とか関係なく食らい付くからな
    純粋に内容でヒットしたジブリ映画と比較するのは違うって感じる人もいて無理はない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3割「も」違和感あるって言いたいんだろうな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり松本人志とかのせいで映画界が色々とおかしくなったわなあw
    松本より更に糞な品川祐も調子こいて上地なんぞで映画撮って見事に詰んだしw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    握手券という裏技を知っているので違和感なんて感じない。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    無能
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    そう。
    逆に観たいのが複数有れば全て観に行くだけ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなどうでも良いアンケート取ってネガキャンとかw
    売り上げに拘り過ぎだろ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    特典付けただけで毎週50億稼げるなら楽だよなって話
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、鬼滅と同時期公開の映画もコロナ禍下での上映なわけだし
    コロナ禍下って理屈なら同時期公開の映画も大ヒット記録してなきゃおかしいわけで
    原作付きだの続き物だのって話は、過去何度も何十回も
    「初見の映画客に続きものアニメ映画なんて受けない」論がなされてるわけで
    もはや言い訳にならないし・・・
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    鬼滅の犬
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    あいにくだが限定特典商法をやったのは鬼滅が最初じゃないんだよね
    過去にいくらでもある。書下ろし漫画のついた冊子をつけたりとかね
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優に芸能人使って番宣するのは良いの?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    お前も鬼になれプレーリー!!
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    えっ?最終回?w
    あとレス付けようと思ったら間違えてハート押してしまったわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんてくだらない質問なんだろうか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特典ガーとか言ってる連中は、「興収200億」のとんでもなさを理解できてないんだろうな。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対立を煽りたいだけやろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    千と千尋は特典商法なんて使ってないけどなwにわか乙
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    ラブライブ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引退と撤回を繰り返してた爺さんもさすがに新作はむりだろうし、
    2位以下でも良いじゃないですか。ははは。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他の映画と比べて一つの映画館での上映数を数倍に増やしているから違和感はある
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    分かる。できる俺たちはふつう「とんかつDJアゲ太郎」見るよね?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体興行収入なんて気にする必要があるのはスポンサーと制作側だけ
    そんなモノでファン同士がマウント取りあうなんて愚の骨頂
    自分の冴えない人生を棚上げして、作品に自分自身を投影して憂さ晴らしでもしてんのだろうか
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    千と千尋は特典商法なんてなかった時代だからね
    それを超えようなんて甚だ図々しい
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ劇場で複数のスクリーン使ってるのはまぁ分かるけどそれ以外は難癖
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも映画館とかもう行かんし
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんと出る杭叩くの好きだよな糞じゃああああっぷはさ
    発展する気がないんだろうな
    そういうやつは士んじゃっていいよどうぞ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    信者は特典で釣った200億誇れるんか…
  • 111  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>92
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追加特典が始まったから
    この興行収入は特典商法だ!!なんて事を言い出すアンチが
    「案の定」湧いてきたので鬱陶しいな。
  • 113  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>95
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋は引退詐欺と金熊賞とアカデミー賞でブーストかかってるからな
    状況なんてそれぞれ違うんだから論じたってしゃーないわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上映回数多いって言うが長期上映と大して変わらないだろ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数のスクリーンでズルい!
    とか言ってる奴らは需要が有るから供給があると言う事を分かってないよな。
    とんかつDJを同じ数上映したら200億行くのかよ。
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画館やスポーツ会場の密を見ると
    もう「コロナ」とかどうでも良くなってんな
    ホリエモンと同類だろ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過大評価だと思ってたが売上は正義や
    しゃーないw
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論ありきの質問
    ありの方が少なくてもありの方を中心に記事にする
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本トレンドリサーチだとかまー分かりやすい広告代理店のステマ機関だな
    蚊帳の外の電通とかがやってんのかな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これアメリカで上映したらアベンジャーズ超えるんじゃないか?

    アメリカでも人気なんだろ?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色んな状況をズルいとか言うなら
    鬼滅の映画は続き物で今までの話を知らないと入りづらいと言うマイナス要素があるんだよな。
    それを無視してコロナ禍だから〜上映回数が〜特典が〜とか…
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    複数スクリーンは客が減ったら辞めるのでは?
    大抵の客は一回観れば満足するので特に意味は無い
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    誰がいつアメリカでも人気とか言ってたの?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKBに言えよ。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    全然 アベンジャーズの足元にも及ばないよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    他のアニメ出したら黙っちゃったじゃん
    信者ってこの程度だったのか
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋よりもののけ姫のが宮崎駿のリメイク集大成だけど、売り上げは負けてるやん?
    売り上げと作品の完成度、面白さは関係ないってことでいいんじゃないっすかね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    おうよ
  • 130  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初の3日は特典ブーストがあるから、その46億を差し引いた額なら納得するんかな?
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうした?
    アンチの勢いが無いぞ?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋と公開時期が被ってた大作映画
    AI/97億
    パールハーバー/69億
    猿の惑星/45億
    ジュラシック・パーク3/53億
    ハリーポッター/203億

    鬼滅と公開時期が被ってる大作映画
    なし

  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケチつけたいだけだよなー、これ
    そんなにジャンプ漫画がジブリ超えそうなのが腹立つのかしら
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋のwiki見たらわかるけど、当時アホほど宣伝しまくったしシネコンが一般化して複数スクリーンで上映とかやっとるんで現状と大差ないで。
    頭おかしいレベルの流行するには、テレビ等の無差別絨毯爆撃宣伝が今も昔も必須やと思うで。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリ映画は基本的にロング上映してるから
    鬼滅の集中上映回数は問題にはならないね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋とか君の名はよりは遥かに面白いから違和感なくね?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちひろよりはおもろいよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強力なライバルを押し退けて300億
    ライバル不在で200億

    価値が全然違うわな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1 【嘘の呼吸】オレ的JINの日本学術会議に関するデマが酷すぎると話題に!うわぁああああ【自滅の刃】

    ◆デマその|羚颪坊鎧技術を流す左翼の巣窟!
    ◇真相→そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w
    ◆デマその∪廼發ら終身年金が給付されるクソ利権団体だった!
    ◇真相→終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw
    ◆デマその2007年以降答申がない!10年以上何も活動してない!
    ◇真相→答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw
    ◆デマそのぅ譽限泙鰺料化したのは日本学術会議だった!
    ◇真相→提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w
    ◆デマそのコ惱儔餤調管瑤亘迷臍軣梗爾鵬,靴け研究を辞退させた!
    ◇真相→「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w「事実上の圧力」と苦しい言い訳をするも、具体的なことはひとつも言えずw
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「千と千尋〜」と鬼滅の上映タイミングを逆にしても変わらないと思うよ
    鬼滅の勢いだとライバルとやらも蹴散らすだろうしね
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    アホほど宣伝したとて、1日に千尋が30回も40回も上演された館があったかい?
    大差がない、とは言い難いでしょ。それが売れた根拠とも言わないけども。
    ちょっと無理があるで、大差がないと言うには。

    今回は単に他に敵がいないし上演出来る作品が無い事と腐女子パワーがすごくそれが
    頭の軽い普通の女にも波及しただけのこと。タピオカと一緒で中身のない流行りなだけ。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    え?
    海外の売上では足元にも及んでないけど?
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画館にとっては過去に放映した作品なんてどうだっていいだろうぜ
    今! この窮地に! 客を集めてくれた作品として手を合わせて拝んでると思うわ
    記録くらい作らせてやれや
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千尋VSハリポタとかドリームカード過ぎるw
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おーお、見苦しいもんだね嫉妬ってやつは
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国系の奴らって既に儲かってるジャンルに一斉に挑んでほとんど全部が玉砕するってのをいつも繰り返すけど頭悪いな〜と
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    アホ過ぎて草w
    アベンジャーズ興行収入3000億近いのに
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    需要と供給わかる?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画の売り上げがそんなに気になるのかよ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コロナでやることがないとか状況分析出来てる人が「違和感あり」と回答してることに違和感。
    状況分析出来てるならヒットの整合性取れてるでしょ?
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    需給曲線
    価格の自動調整機能

    「自動」とは
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNSの普及って言うがテレビの宣伝と何が違うんだ?
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ文句言ってる奴はテネット見に行ってないんやろ?糞面白いのに
    お前らが見に行かんからもう上映終わってるところあるし興行収入もう伸びんな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    興行収入って昔より映画代高くなってるからあまり意味無いんじゃないかな
    観客動員数で比べるのが妥当だと思う
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    でもジブリって言う看板はあったよね?
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代ごとに手法の違いはあれど、マーケティングはいつでも何の作品でも練ってるっしょ
    SNSの無い時代のがコマーシャルは強かったと思うがなあ
    タイミングも恵まれたり恵まれなかったりする作品あるけど、恵まれただけで歴代興行の5位に着けるとかありえんし
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋って電通案件なんだよね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    邦画なんて歴代ベスト50にも入ってませんよ、信仰もいいけど現実を見ようね
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    今どき特典なんぞどの映画でも何かしら付けてるやん
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    嘘柱はもうええよ。面白くない、とは言わない。クソおもしろくはないし
    ばか女がキャッキャしてるのが余計にクソ作品に成り下がってる事をなぜ理解しないのか。
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感ないの方が多いのに違和感あるやつばっかとりあげるマスゴミの方が違和感あるわw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ
    はやくブームw終われ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅は電通じゃないからキメハラとか鬼滅貧乏とかテレビにネガキャンされてかわいそう
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感しかない
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年VTuberがめっちゃ跳ねたのも似たような理由だよな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋の内容覚えてないわ
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    んな事ねーよ情報番組とか鬼滅鬼滅うるせーのに
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被ってるのはゼルダ無双
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感しかない
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>161
    クソ流行りも終わってほしいわ
    クソうまいとか まじでお前韓国人かよって思うし
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    千と千尋は悪口言われないのに・・・電通に守られてるから
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    些細なことで腹立てるなら情報番組・・・っていうかテレビなんて見るなよ

    だからハゲるんだよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅なかったら映画館いくらか潰れてたろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感ないけど強いて言うならたんじろうか煉獄さんちに行くところまで映画化して欲しかったわ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数字がすべて?
    はいAKB

    数字が全てならAKBも崇めろよ?
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅を貶めたい奴らが必死過ぎてw
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    にわかの意味わかってる??
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋の時も同じ事言われてたな
    夏休み開始だの上映期間が長いだの
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    へー映画館で感染したやつがいるんやな
    ちなみに鬼滅で感染した人てどれくらいいるの?
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    巨人の坂本がバズる前から推してたけど
    あいつ無能なんか知らんかった
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    特典が目当てそれだけで200億いくかって話
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    映画館てクソほど換気されてんねんで
    喋らんし観るのは劇やなくて映像やから飛沫ないし感染のリスク少ないやろ
    コロナ無視して飯食い行く方が気がしれんわ
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    ひるおびで恵が鬼滅のやえば鬼滅のやえば言っててワロ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ufoは凄いな。
    原作はゴミ以下
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    どっちかって言うとおっさんよりガキの方が多そう
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    で、君が面白いと思うものは何??
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビに関しては千と千尋の方が特集多かったやろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>127
    ラブライブとかキモいおっさんだけやろ見てたん
    鬼滅がすごいのはガキやら若い子やらおっさんやらの万人が見てる事よ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    それで韓国想像するのはちょっと引くなぁ…。まぁ汚い言葉ではあったね、すまんよ。
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも、鬼滅すげー! って騒いでる人たちには何の興味も持てないかな
    その場その場で流行ってるものしか楽しめないんだろうな、って感じ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>58
    あれ社会現象なったか?
    ガキもおっさんもハマってる鬼滅の方が純粋にすげーと思うわ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    そんなわけあるかーい(笑)芸能人がこんなにコスプレしたりしたか?
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画館に行かなきゃいけない義務なんてないんだから
    どんな条件がそろおうと、面白くなければ誰も見ないで終わるだけ
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    ガキとバカ女だけで、おっさんはハマってません。ハマってたらこんなに
    反発されてるわけねーじゃん(笑)
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の方が立ち見OKでいくらでも人入れられた分、鬼滅がいくら上映数が多いと
    言っても昔よりは不利だろ。
    逆に今の時代で出来る最大の環境だと思う。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    ラブライブは若者多かった
    おっさんが多いのは今度公開するエヴァや
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大漁に ざまーゲット🌅
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    オレ的スタッフはw

    だれひとりPS5ゲットできてないわけ?ww

    マジでなんなんだよこのおもしろゲームまとめブログはwww
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    万人が見てるのに、なんでこんなにもウケが悪いの?いつも鬼滅記事で
    争いが繰り広げられるの?ウケてないし、全然作品の「熱」が伝わらず
    ガワだけしか愛していない屈折した愛し方しかしてないから嫌われてんでしょ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    誰だオレ的スタッフって?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画のDVDとか動画でも売れるんだし
    映画一択って考えはないな
    テレビだってやるのは決定事項みたいなもんだし
    その時に楽しんでも悪くはないやろ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    立ち見つってもさすがに倍は入らんし、映画館でわざわざ立ち見客が
    ギューギューになるような状態が連日続くような現象だったか?
    てか、状況が違い過ぎるんだからそこだけじゃ計れんけど
    冷静に考えて鬼滅が不利ってことは100%有り得ない。
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自民はジブリなんだよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    特典商法なんてアニメ映画なら今は当たり前やぞ
    他がここまで伸びてないってことは鬼滅はなにか違う理由があるんだろ
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    「キメツの他にも特典商法の映画はあるのに、他の映画は流行らず、キメツだけが千尋を上回るくらい流行っている」っていうことでしょ。意味わかる?わからんか。
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    JIN豚ならとっくにゲームやアニメの興味を無くし卒業して
    リアルマネーゲームで数千万溶かして笑いながら遊んでるけど
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に人気と話題に乗った映画館の作戦ガチやろ
    複数スクリーンで、おそ松さんやってますってやって客が入ると思うのかと言いたい
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁコロナ禍なのは他も同じだからなぁ。同じジャンプ作品のワンピースなんてワノ国で鬼滅なんかより断然話題が高いはずなのに。ゴリ押しなんて100ワニのほうが強かったし、鬼滅はブームが完全に始まって遅れてゴリ押し始めたし。

    まぁ違和感といえば去年より動きにくい世の中なったなぁ…ということかな。慣れたけど
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    イオンシネマはまだ完全に市松座席だしね
    立ち見できた昔の方がお客さんいっぱい入れられるよね
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃんか本人がタピオカ飲みたいと並んでんだからw
    俺はいらんけど
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいけどいい加減うざいから早く終わってほしい
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同列でも何でもいいけどいい加減しつこすぎ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減うざいから早く終わってほしい
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あらゆる企業がクリスマス年末年始と金稼ぐには現状として鬼滅しかないからしゃーない。まだまだ終わらんやろ。ジャンプ看板のワンピースじゃコロナ禍で稼げんからな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    そりゃお前ネット民だぞ?
    この連中の民度の低さ知らないわけじゃあるまい
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがダメならCD全盛と枚数比較したり、それしかなかった時代のTV視聴率を比較したりするのも出来なくなっちゃうな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    ヒキニートはほんと哀れだな
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワンピの責任じゃない
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    最初の頃は特典付きが早々に無くなってたからその頃はガラガラだったということか
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>156
    ジブリっていうネームバリューはデカかったな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    それただの売り上げ貢献じゃないかw
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな違和感感じてるか知らんけど
    同時期に公開されてるひきにげトンカツって一度でも満員になった映画館ってあんの?
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キメツ読んでないんだけどこの派手な髪型の人は悪い人じゃないのか?
    巨人で言うタラちゃんみたいなポジション?
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    ジブリは公開前の宣伝をマスコミが強力にやってるしな
    何もないとは言えないのでは
    俺は両方見てないけどさ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライバルが少ないのは他の映画もそうだし、集客がみこめるなら一日中上映しっぱなしにしてもええんやでwww
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違うと思うけど売り上げは一つの基準だと思います。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋って1番メッキが剥がれたジブリ作品じゃん
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリって言うだけで売れてた時期じゃん
    何がすごいのか分からん
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅という作品は素晴らしいと思うけど信者がゴミなのは毎度お馴染み
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そもそも娯楽に映画館を選ぶ人が多数いた千と千尋時代と、ホームシアターが充実して映画館自体がオワコン化してる今の時代じゃ小細工云々の前に土台が違う
    今のこの時代に小細工無しで千と千尋上映したとこでこうはならない
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1つの映画館で何スクリーンも使って上映しているので、その分早い段階で売上が伸びるのは当たり前だと思う(40代・女性)
    それで客が入るなら苦労しねえよ、なんだこのおばさん
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    メッキが剥がれて日本・海外ジブリ売上1位は草
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>・それぞれの記録も時代によって状況が違うと思うので、全て同列にすることは無理だと思う。それぞれの記録に対する背景を考慮に入れなければならないことの方が違和感を覚える。

    これがすべてだと思うわ、鬼滅がコロナのおかげと言うなら千と千尋の時代は今より娯楽の幅が狭くてみんなが映画をよく見に行っていたとも言えるしな
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅クラスター
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>228
    千と千尋は出来良かったよ
    問題はそっから後の作品
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「クリリンのことかー!!」

    スーパーサイヤ人に変身

    フリーザとの決着は映画で見てね😋

    こんなのありなんか?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メッキがはがれたからジブリもつぶれたんだろ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年20年経つとコロナの時のアニメね。って言われそうだな。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    ネットなんてまだパソコン持ってる奴だけで
    どっかのHPを見てるだけでオタク扱いだしな
    ADSLも普及し始めた位だった気がする
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イライラしすぎやねんな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は良かったとか思ってる、新しいものを受け入れていけない脳回路の奴ほど難癖つけてる気がする。
    アンケで20代でさえ、原作知ってないといけないとかさぁ…みたいな頭悪いコメント見てると、
    物事を楽しむのに段階踏めない奴って居るんだよね、と思う。哀れ。
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ奴が何度も行ってる!ズルイ!って言ってる人がリアルにいるんだけど、明らかに中毒にさせる熱量がジブリには無いだけです。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラクエとか当時はそこまで面白い作品でもないのに他の作品が無いから過剰評価されたみたいな感じだな
    ぶっちゃけあの時代だったらなろう兄貴たちの作るような駄作でもゲームとして作られてたら大作扱いになってたかもしれんぞ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    劇場で観た千と千尋は色彩がものすごく良かったのに、どうしてDVD版は赤く染めてしまったんだろう・・・、観辛くってしようがねぇわ。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大して鬼滅に興味なさそうな芸能人がコスプレしてるね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなにスクリーン使おうと、つまらなければ見てくれないし、興行収入にもつながらないんだが
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏で宮崎駿と日テレがもの凄い指示してそうw

    キメツのヒットはコロナだから無効だ。ジブリの方が凄いとか言ってw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そら気持ちの悪い鬼滅おばさんが賽銭してるだけだからしゃあない
    鬼滅閉経子なしおばさんは一般人から拒絶されていることを自覚して!
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは老害の考えで違和感しかない
    時代背景も商法も金銭感覚も全く違うのに何故か20年前の千と千尋を引き合いに出す意味不明さ。数字で出てる以上比べたがるのは仕方ないけど。
    鬼滅は1年半もロング上映やって駿ブランドあんの?
    千と千尋はコロナ禍で新宿40公演以上で何十回も見に行くオタクが大量にいたの?
    結局、面白けりゃ文句ないのに鬼滅に限って言えば今これしかないからやり玉に上がるだけ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    短期的な売り上げはまさにコロナとAKB商法でぶっちぎりでも、愛され作品とか
    作品自体のステキさで言えばジブリの足元にも及ばないから
    そんな指示とかするまでもないと思いますよ。煉獄の心が全然伝わってないし。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ゴミって1億部も刷られるんやな
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    この手の統合失調コメを鬼滅の話題でよく見るけど、自分を客観視出来ないのかね
    ラサール石井過ぎる。同一人物なんだろうな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感無いな
    スポーツの世界でも今とはまったく環境が異なる何十年も前の記録が同列に扱われてたりするし
    過去の名作たちだって興行収入の観点から言えばなんらかの外的要因(情報媒体の増加・映画館の数・世間の空気・好況不況等)の影響は少なからずあるだろう
    全く状況が同じなんて状態は存在しないし、そういった状況の違いも含めて純粋に「どれだけの金を稼いだか」のみを表すのが興行収入ランキングだ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと別に興味はないが暇だし話題に一応のるときのために見てきたわ
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話が映画の中で完結している作品とテレビの続編や総収編の作品は同列に語るべきじゃないとは思う
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数年後も語られているかの方が興味ある
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上映回数増やそうが結局足を運ぶ客の人数は変わらんよ
    そりゃ収益的は早い段階で貯まるだろうが、最終的な収益は変わらん
    面白かったら客は観に来る
    面白くなかったら劇場は早々に手を引く
    それだけ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    ウケてないって思ってるのはネット民の一部なんだよなぁ…

    やっぱ驚くのは知らん間に親とかジジババが何故か漫画全巻買ったりアマプラで動画見てんのがビビるわ…
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    ジブリのイケメン主人公にも腐女子は付くし、
    イケメンで稼げるなら、コナンの映画で安室がメインの時に日本で100億の男にしようって運動あったけど、100憶いってないんだぞ(日本では90憶、一応全世界合わせて110憶にはなったが)
    どう考えても腐女子の力じゃねぇんだわ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストーリーの切り抜き映画、特典商法
    こういうやり方はあんま流行ってほしくないなあ
    そうでもしないと映画観に行かなくなってるからしゃーないけど
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えヒットしていようがアニメ作品として「東映漫画祭り」と「ジブリ作品」同列に語らないでしょ?
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千と千尋以前にナウシカやラピュタの興業収益が
    そこらのヒット作以下なんだから、記録にこだわる
    意味なんてねーよ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感はあるけどどーでもいいよ
    興行の良し悪しと映画の良し悪しは別だし
    世間の評価とそれを自分が気に入るかなんてもっと別の話だからな
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタバレ避けてたりするのもあると思うけど、内容ではなく興業収入で語られる作品は実際面白くないからなんだろ?○崎アニメもAK○の曲も優秀なのは売り上げだけやん。
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    ウケは悪くないよ?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧州男性にネチネチやられんだよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>259
    >>266

    ネットだけだと思いたいんだわなぁ…。だから、面白くないとは言ってない。
    発狂するほどの面白さが無い=ウケてないって話。ほんで、ばか女どもは
    すぐに乗り換えするやろ?煉獄の気持ちなんて砂粒ほども伝わっていないのに
    かっこいいとか泣けるとか、どの口が言ってんだって思うから
    作品を欠片も愛していないのが分かってるから、そういう奴らがうざいから
    ウケがどんどん悪くなるの。本当に好きなら大人しく騒がず愛でればいいのに。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭大丈夫か?状況が違うのはまあいい。コロナ禍の最中も
    ちゃんと付け加えろ。それでも上映したらするだけ人が群がる
    のは事実だし、数字は事実。状況が違うなんて今までも同じ
    人が集まれば増やし、そうでなければ減らす
    なので比べるのはおかしいはおかしい
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AKBの握手券付きCDでオリコン総なめしてた音楽業界より、単純な人気と出来の良さと流行りで売れてる鬼滅の方が違和感ないの当たり前だよなぁ?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キツメ映画はコナンやドラえもんの映画と何が違うの?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけど、質問項目に対して
    「アニメ1期と2期の間で、映画を見てないと2期が分からないというのは少しずるい気もする」
    って回答してる人は、質問内容に対して全然とんちんかんなこと
    言ってるのがわからんほど読解力がないのかな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    ばか女どもとかって言葉使ってる時点でやべぇな
    文章も厄介おじさんで草
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    比較なんてあくまで参考程度のものだし別に構わないと思うけどスクリーン数と1日の上映回数は他作品と比べて異常なまでに多いからな〜そこはもやっとする人はいるだろうな
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるの人は見てないといけない理由からコロナ禍のことまで考えてるのに。
    50代60代の老害は何も考えてねえなこりゃ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    お前が調べろよ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    換気してるとかそんなん映画館によるわアホ
    飯食いに行くとか飲食店も店によって違う
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    お前の中ではな
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    自己紹介か?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    なら記事見るなアホ👁
    もっとしつこくしてやるからな
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    でも記事は見ちゃうんだ?
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    なんだそれ?AKBだって魅力あるから人気あるんだろタコ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転売や特典や陰キャ様々な要素はあるね
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリなら何度もリバイバル上映し続ければいくらでも記録伸ばせると思うし、
    逆に鬼滅は数年後に再上映した所でわざわざ見たいって人はいなくなってると思う
    だから作品としての性質に違いがあるのは間違いないよね
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人ってほんま記録大好きやなw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君の名はも左翼に叩かれてたな 神社がからむから
    鬼滅もやけに叩かれるなー 朝日系列のAERAとかー
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感云々の前に質問が馬鹿
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもSNSの発達や上映箇所が多いって理由で違和感があるなら昔のSNSの発達や上映箇所が少ない時代の作品を全部除外しろよ
    そうすれば手っ取り早く結果がわかるだろ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらく設問者としてはもっと違和感がある人の割合が多くなるものとして質問したんだろうけど思ったよりも違和感があるって応えた人が少なかったな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違和感あるの理由が言いがかりレベルのこじつけ
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害って無様w
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功の映画が多いよ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画単体なら千と千尋の神隠しの方が上だな。
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画単体で観るとわけわからんもんな、TVシリーズの続きもんだし。コナンドラクレしん映画がヒットするようなもん
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが違和感だよ
    そもそも人気がなければ数で勝負したって意味ねえっつーのw
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鬼滅とか恋ダンスとかきみの名はとか電車男とか、テレビ局がブーム作ろうと必死になってる気がする
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出演者らの『話題性』だけで言えば全然負けてない『トンカツDJアゲ太郎』が大爆死してる現状を把握した上で「コロナ渦で他にやることがない」とかほざいてるんだよな?
    作品が本当に面白ければ口コミで広まるもんだけど、適当なイケメン俳優使って適当に作ってる作品だから入場者数も伸びないんじゃねぇの?
    作品の質の問題だろ、きっと。映画単体じゃなくて地上波の頃からずっとね…
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    まあ、ここにいる時点で仕事ができない奴確定なんだけどな
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    映画が売れたことよりも、そのあと漫画が軒並み売切れるくらい売れているのがコンテンツが優秀な証拠やないか
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    違和感がある側の意見がアホすぎる
    印象操作やろこれ
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    違和感がある人が違和感かあるように見せかけるためにはどうしたらいいかというアンケートだからなぁ
    複数スクリーンでやってるから!とか普通はその複数スクリーンが埋まらないからやらないんだけど、そこには違和感ないのかね
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってことは今100日ワニを映画放映したら莫大な利益を生み出すじゃん
    SNSで鬼滅より話題だったんでしょ?やるなら今しかないぞ。
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    こんなアンケートしてることがズレてる
    頭ハゲたヤツが作っただろ、ズレてるだけにな!!
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作の予備知識がないと見るのはしんどいという意味では
    ジブリ映画なんかより不利というか見る人を選ぶ作品。

    コロナ禍でなければ、もっと客が入っててもおかしくないし、
    どっちかと言えばハンデの方が要素としては多い

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク