
■ツイッターより
しかし高校生クイズ、「鬼滅の刃」を前提知識にしてるのが嫌だなぁ。アニメを見てること前提の問題は面白くない。「見るのが当たり前」だと高校生に言っているようなもん。
— Rute(リュート)🚲📈🍓@競プロYouTuber(仮) (@rute_not_route) December 11, 2020
鬼滅の刃の議論をするのはあまりしたくなかったんだが、この法則クイズは前提知識の部分でダメだろ#高校生クイズ pic.twitter.com/kzSM8AAVaW
最近"鬼滅の刃ハラスメント"、いわゆる「キメハラ」が話題になったことがあるけど、今回のケースもそれに当たるような感じがする。見ていない人が絶対に分からないような問題を出すのは確実に高校生に対する「キメハラ」だろ。なんでこの問題が採用されたんだ?意味が分からない。#高校生クイズ
— Rute(リュート)🚲📈🍓@競プロYouTuber(仮) (@rute_not_route) December 11, 2020
ちなみにツイート主は鬼滅の刃というアニメのキャラクターを一部知っていますが、アニメ本編の内容についてはほとんど知っていません。というかたぶん私に対してこのような問題が出題された場合、絶対に分からないです
— Rute(リュート)🚲📈🍓@競プロYouTuber(仮) (@rute_not_route) December 11, 2020
本来の高校生クイズってこういう知識を問うクイズではなかった気が#高校生クイズ
ちなみに、「アニメの知識が必要となる」問題については過去の高校生クイズで前例があります。久々に思い出しました。
— Rute(リュート)🚲📈🍓@競プロYouTuber(仮) (@rute_not_route) December 11, 2020
ただ今回のような法則性を求めるクイズではなく単なる一問一答で出されていたので... pic.twitter.com/J4oN6zTnEg
さすがにこれは本来の高校生クイズからかけ離れている気がしています。
— Rute(リュート)🚲📈🍓@競プロYouTuber(仮) (@rute_not_route) December 11, 2020
鬼滅の刃を見ている前提で作っているのが腹立たしい。なぜこの問題がOKになったのか気になります
<このツイートへの反応>
賛否分かれるかと思いますが、時事問題を抑えておくのは鉄則かと思います。
例えば鬼滅の刃の作者は?主人公の名前は?とかなら時事問題として成立するけど、さすがにこれは酷いw
鬼滅の刃ちゃんと見ないとわからん問題は呆れる。
こういうことするから最近の高校生クイズ面白くない…
これ単体を見ると出題におかしいところは無さそうだけど、テーマである『地頭力』を問うものではないよね
そんなん昔、「らきすた」から出題された事と比較すると遥かに優しいわな、、、。
クイズなんて広範囲の出題範囲なんだから今話題の作品なんてじゅうぶん範疇だと思うけどねぇ。
高校生「クイズ」と言う割に「地頭力」を競うっていうのを強調してたから地頭なのこれ?とは思ったけど、そもそも出場してるのクイズガチ勢だろうから普通に知ってそうではある
沢山の問題の中の一つならいいと思うけどこれ分からなかったら脱落のステージの大問みたいなのだからマジでムカついた
とのことですが、高校生クイズに鬼滅の刃の問題が出たことについてアニオタのやる夫さんはどう思いますか?

そんなことより可愛い子出てたの?


お前に聞いた俺がバカだったわ

![]() | 鬼滅の刃 23 (ジャンプコミックスDIGITAL) 発売日:2020-12-04 メーカー: 価格:481 カテゴリ:Digital Ebook Purchas セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 塗絵帳 -蒼- 発売日:2021-03-04 メーカー: 価格:880 カテゴリ:Book セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 鬼滅の刃 塗絵帳 -紅- 発売日:2021-03-04 メーカー: 価格:880 カテゴリ:Book セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:30 返信する
- え
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:30 返信する
-
ク〜リスマスが今年もやってくる〜♪
楽しっかった♪出来事っを♪消し去るように〜♪
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:30 返信する
- 寝てて草
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:31 返信する
- らき☆すた(΄◉◞౪◟◉`)
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:31 返信する
- 何を正解とするかはクイズを出す側に委ねられています
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:32 返信する
- 犬の呼吸
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:32 返信する
- 昨日も同じスレ立ててなかったか?
-
- 8 名前: マッスルウィザード 2020年12月12日 18:32 返信する
-
>>1
魔
法「銀魂」コラボ中!
使
い
toさらに10連ガチャが無料!!
黒
猫
no
ウ
ィ
ズもうやるしかない!!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:32 返信する
-
アニメどころか原作読んでないとわからない問題じゃなかったっけ
でも正解できてるし良いんじゃねーの
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:32 返信する
- ハイレベルクイズ番組に出るなら鬼滅くらい最低限抑えとくのは義務だろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:33 返信する
- こういうのにいちいち苛立ってる人達と関わらないようにするのが人生のコツ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:33 返信する
- そんなことより可愛い子出てたの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:33 返信する
- 要するに問題の質が落ちた
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:33 返信する
-
>>8
おっそw
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:33 返信する
- こんだけ話題になってるものすら押さえてないやつってもはやクイズで勝つ気ないだろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:34 返信する
-
>>10
時事問題みたいなもんやしなw
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:34 返信する
-
>>12
ガリベンメガネしか出ない番組だから・・・
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:34 返信する
-
別に好きにさせてやれよ
ただのバラエティ番組なんだし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:34 返信する
-
クイズなんて様々なジャンルの知識あるの前提だろうが
流行りものすら追ってないような知識ではしょうもないわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:34 返信する
- クイズなら最近の流行りだって抑えとけ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:35 返信する
-
既にクイズじゃなくて、ここ何年も"クイズ風バラエティ"に成り下がってるしこんなもんでしょ
クイズとして認識しない方がいいし、今更テレビ番組なんかに期待しなけりゃいいわ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:35 返信する
- 一度漫画読んだだけの俺でも解るぞ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:36 返信する
-
>>15
時事問題はクイズでは当たり前やしな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:36 返信する
- ゴキちゃんは捏造の呼吸
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:36 返信する
-
鬼滅なんて見てなくても内容全部わかるだろ
何言ってんだ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:36 返信する
- 見てない人は知らない問題ってクイズって全てそうだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:37 返信する
- いつものソニーのステマ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:37 返信する
-
時事問題だしクイズならありだろ。
センター試験にもネタ問題出てたし
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:37 返信する
-
>>11
鬼滅とか好きそう
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:37 返信する
- 高校生は正解してるんだし別に悪い問題でもなかったんじゃねーの
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:37 返信する
- クイズやる奴なら少なくとも今年話題になったものはチェックしてるんじゃないの?
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:37 返信する
- 流石に法則を解く問題でこれはひでえな
-
- 33 名前: シ者みつき 2020年12月12日 18:37 返信する
-
>>1
鬼滅じゃなく鬼詰でググってね
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:38 返信する
-
電通枠だったんだろ
鬼滅で電通ファミリーがあぶりだされてきているな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:38 返信する
-
エンタメ知識を問う内容ってだけでしょ
例えばこれがハリウッド映画の俳優を答えなさいみたいな問題だったらこいつはここまで発狂してない
鬼滅にいちゃもん付けたいだけ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:39 返信する
-
クイズは流行り物を取り入れるのは基本だから別になんとも思わんけどな。
鬼滅だけじゃなくて、違う流行り物もしっかりクイズにはいってくるし、そういうものだろw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:39 返信する
-
クイズなんて基本的に全て前提知識ありきだろw
ただ鬼滅が嫌いってだけで難癖つけんなよw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:39 返信する
-
>>12
熊本の子は可愛かった
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:39 返信する
- ただの時事問題でしょう。頭でっかちの老害かな?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:39 返信する
-
いや、時事問題と変わらんだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:40 返信する
- 荒れる要素がどこにあるというのか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:40 返信する
- クイズなんだから今話題の鬼滅も知っておくのが当たり前だろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:41 返信する
-
クイズに出るってことは知ってて当然だよな?ってことだよね
クイズでもキメハラかよ
チェンソーマンとかの内容だったら炎上もんだぞ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:41 返信する
-
あらゆる問題に対応できない奴が負けるだけ
知らないのが悪い
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:41 返信する
- こんだけ世間で話題になったコンテンツも抑えてない奴が勝ち上がれると思うな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:41 返信する
-
キモオタクイズ
腐女子クイズ
選べってことか
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:41 返信する
- クイズってこういうもんだろw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
-
>>38
超ブスだった
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
- てか出題された高校生は正解してるからなぁw
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
-
>>35
知識じゃなくて地頭力を問うクイズとして出題された
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
- クイズ王なんてムダ知識をいかに知ってるかなのに何言ってんだか
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
- いままでアニメや漫画のネタが問題になったこと何度もあるのになんで鬼滅の刃の時だけ騒いでんだ?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
-
>>14
んぎもぢいいいいいいいい
中にらしてええええええええええええw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
-
んなこと言ったら、よくある世界遺産関連のクイズとかどうすんだよ
あれら全てを興味持って覚えてる人間がどれだけいるねんって話
そんな必修科目じゃないことでも知識を競うクイズの問題としては妥当な問題だろ
俺も鬼滅はまったく興味ないが、ここまで社会的にブームになった作品から
何か問題が出てくるかも?と予習しておくのはクイズプレーヤーとしては常識だし、なんらおかしくはねぇよ。
文句言いたいだけのアホだな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:42 返信する
-
ただ流行り物が嫌いな老害で草
呪術廻戦なら話題にもしなかっただろうな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:43 返信する
-
>>53
んっ...//ビクンビクン
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:43 返信する
- 今年の流行語わかる奴ここにはいないだろうな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:44 返信する
-
なにいってんだ
鬼滅より全然流行ってなかったハルヒとかでも出題対象になってただろ
流行りものはクイズの定番だよニワカ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:44 返信する
- てか高校生クイズ見てる奴なんているか?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:44 返信する
- 他に当てはめると、ポケモンやドラゴンボールの問題が出てハラスメント扱いってことかな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:44 返信する
-
外野が勝手に騒いでるだけで、
当の高校生は旬のネタだから、当然対策してたんだろ
実際、正解してんだし
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:45 返信する
- 時事問題として扱うなら、タイトルと作者名と連載雑誌名くらいでしょ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:46 返信する
- 記事はどうでもいいな AAはおもろいな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:46 返信する
- チー牛はテレビに出ないでくれ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:46 返信する
-
>>59
伊沢の時のヤツしか見たことねーわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:47 返信する
-
>>8
どうでもよすぎて草
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:47 返信する
- 鬼滅のゴリ押しうぜぇな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:47 返信する
- 1人のアホを釣って晒して金を稼ぐと
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:47 返信する
-
リアタイで見てたけどクソ問題だなって思った
一見共通点が無さそうなものの共通点を地頭力で見つけるって問題なのにそのまんま過ぎて地頭要素がゼロ
岩水炎の時点で、鬼滅かよwwって笑ってしまったわ
ひらめきで共通点を探すクイズってそういうのじゃないでしょ
ポケモンのタイプでしたー並にくだらない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:48 返信する
-
まあ今の御時世なら出てきてもおかしくないでしょ。学力テストじゃなく「クイズ」なんだから。
これに文句言ってる奴はクイズ番組ってものを忘れてないかね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:48 返信する
-
想像力で答えられそうな問題だ
知識力を問う問題ではない
バカにはその違い分からんのかね
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:48 返信する
-
いや知らなかったら解けない問題なんて当たり前じゃん
これを批判する奴は馬鹿だろ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:48 返信する
- 一般層の参入でとうとうアニオタ界隈ですら肩身が狭くしないといけない時代が来るのか。いじめられないよう趣味なモノでもまた大衆に合わせて媚びていかないとな。硬派ゲームがソシャゲに潰されそうになってたときもこんな感じだったのかね。今は巻き返してるからここが頑張り時だろうな。媚びて楽に方に流れたらもうその文化は終焉を迎える。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:48 返信する
-
>>66
そりゃバカには理解できんからなw
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:50 返信する
-
>>29
流行りに乗らない俺カッケーとか思ってそう
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:50 返信する
-
クイズって要は雑学王やん
この状況で鬼滅知らんってのは雑学王失格やぞ
学問王じゃねんだぞ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:50 返信する
- チー義勇
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:50 返信する
- 私は流行り物知りませんよアピールか
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:51 返信する
-
>>28
センターは題材がネタなだけで問題は真っ当だからこれと同列に語るのは違うわ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:52 返信する
- これ文句言ってる奴は、他のクイズも条件は同じだと思わないのだろうか?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:52 返信する
-
>>1
鬼滅のオメコでググるなよ?絶対だぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:52 返信する
-
見ている前提で作られてるのがおかしい。ってどういう事?wwwww
それなら知識問題も勉強する前提とかじゃん?
流行りすたりを知識として覚えるのは当然の知識だと思うし
この世のあらゆる事に精通してる人が賢いわけだから。何も問題ない。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:53 返信する
-
テレビのしょうもないクイズ番組でしょ?そりゃテレビは鬼滅に乗っかるの目に見えてるから対策してないやつが悪い以外ない
ちゃんとしたクイズ大会でやったらでかいやらかしだろうけどさw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:53 返信する
- 答えられなかったらともかく普通に正解してんのになw
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:53 返信する
- こんなんに文句言ってたらクイズとか一切できんやろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:53 返信する
-
クイズだろ?
ただの時事問題やん
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:54 返信する
- 高校生クイズって忖度あったとこやん
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:54 返信する
-
>>52
分からなかったら即脱落の問題だったこと、地頭力を問う問題だったこと、他の問題は、全部左利き用、とか名前に元素名が入っている、とか義務教育レベルの知識と閃きで解ける問題だったから明らかにこの問題だけ浮いてたこと
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:54 返信する
-
>>81
鬼詰な
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:54 返信する
-
流石にここまでの異常な流行なんだから
高校生くらいなら、よっぽどの逆張りチー牛でもない限り普通に触れてるだろ
騒いでるヤツ=老害ジジババっていうあぶり出しだよね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:55 返信する
-
大して鬼滅知らなそうな奴がファンのつもりでいる方が寒い。
内容知らないくせにコスプレしたりww
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:55 返信する
-
すぐにキメハラだーって声あげる奴らの方が気持ち悪い
ぎゃあぎゃあうるさいは流行に一石を投じる俺かっけー勢だけで一般人は何にも思わない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:55 返信する
-
この問題クッソ難しいよな
よく気付けたわ
ポケモンのタイプで考えてもクリアできそう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:56 返信する
-
まあ多分当の高校生やクイズオタクはこの騒動見て「クイズマニアなめんなよ」と思ってそうだな
学問じゃなくて芸能からサブカルに至るまで網羅するのがクイズだというのにな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:56 返信する
-
アニメや漫画でも知識は知識だからなぁ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:56 返信する
- 全集中wwwwwww
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:57 返信する
-
トップレベルの奴らが鬼滅抑えてないわけないんだが
アホなのかこいつらは
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:57 返信する
-
>>52
今までのはタイトルを答える問題であったり読んでなくても分かる問題だったのに対して今回は読んでないと分からない問題だからでしょ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:57 返信する
-
>>54
必修ではなくても科目の1つで学問の延長線上にあるじゃん
それと同列に語るのはどうなの?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:57 返信する
-
雑学でも流行の部類に当たるんじゃな?
あくまでクイズ大会“高校生バージョン”だろ
これがアウトだと他のクイズ番組から雑学無くそうぜ
アイドルとかさっぱりわからんわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:57 返信する
-
鬼滅の刃とか高校生からしたら常識だろ
何に文句言ってるんだよおっさん達
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:57 返信する
-
全巻読んでてもわからなかったよ
この高校生すごい!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:57 返信する
- これはキメハラだわw
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:58 返信する
- キメケツコラボの呼吸
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:58 返信する
-
学校のテストの問題で出るならダメだろうけど
クイズで出すならありだろ
今までのクイズだって、時事問題なんていくらでも出題されてるし
今なら鬼滅の問題が出されるくらい容易に想像できるだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:58 返信する
- 社会現象化してるんだから当然問題として出るだろ。馬鹿なの
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:58 返信する
-
>>98
こういう番組に出るような人たちはちゃんとヤマはって予習くらいしてるよ
知らなかったで済ませるような奴らが上がれる舞台じゃねえんだ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:59 返信する
-
なんか水岩って属性っぽいのでたな
から始まって
花と鼻で同音異句がでてきて
とりとむし(蟲)、漢字で書くとバレるからひらがなって感じでわかっていくのが結構面白かったけどな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 18:59 返信する
-
クイズなんか知らなきゃわからないものだらけだろ
IQテストじゃあるまいし
こういうのはキメハラハラだわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:01 返信する
- ブームが終わらないように必死なんだよ あわれなもんだね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:01 返信する
- クイズってこういうもんやろアホか(´・ω・`)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:01 返信する
- 反応にもあるけど、クイズで出す分には時事の範囲だろうに
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:01 返信する
-
こういうのってタピオカブームみたいにミーハーが挙って食い散らかす印象
周りが冷めてきだしたら一瞬で捨てるよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:02 返信する
-
どんな問題が出ても対応できるようにしておくのがクイズ大会だろ
ほとんどの問題普通の人は聞いたこともねーっての
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:02 返信する
-
最近のとりあえず鬼滅とLiSA出しとけばええやろ感はそろそろやめてほしいわ。
千と千尋抜いたらもっと増えるんやろなぁ。
それにしても敵役の声優の方も豪華なのに全然スポット当たらんのが謎。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:02 返信する
- 何もおかしくねぇだろ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:02 返信する
-
コイツはクイズをなんだと思ってるんだ?
知らないことを答えられないのは当たり前だろうが
「これらの花に共通するものはなんでしょうか?」
みたいな問題があったとしたら「花の知識前提とするのやめろ」とかケチつけるんか?
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:04 返信する
- 良い例で出てるポケモンのダークライだって見てないと分かんないじゃん
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:05 返信する
-
これクイズエアプやろ
相手は普通の高校生じゃなくてクイズの問題で勝ちに行ってる強豪だぞ
その程度の知識は持っていて当然
アニメ漫画が出てきて答えられなかった奴がTVの前で顔真っ赤にしてるの想像したら笑うわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:07 返信する
- 真のクイズ王だったら、むしろ水と岩だけで答え出すわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:08 返信する
-
高校生クイズなんてこんなもんだろw
何をあんなのに期待してんだ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:09 返信する
-
>>99
クイズは学校で勉強することしか出しちゃダメだとでも? 大会では普通にサブカルの問題も出ますが?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:10 返信する
- 興行収入300億も近い作品をチェックしてないのは怠慢やぞ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:11 返信する
-
時事問題だろ普通に
今年1番の経済効果だぞ
どこぞの日銀の黒田よりよっぽど有能
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:12 返信する
- クイズをろくに知らんやつがイチャモンつけるのほんとやめて欲しいわ。 クイズなんだからどれだけ他の人が知らない知識を持っているかだろ。なんだよ「知らないと解けないから悪問」って。ただの負け惜しみ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:12 返信する
-
クイズ大好きな人なら流行りものと時事ネタはチェックするだろw
目立つから気になるだけでひどい問題なんてザラにあるw
>>115
そりゃ露出を増やすと代名詞になって使いやすいし、売れっ子は出てもらうの大変
。あとお金。
音源の宣伝を理由にどうせ安く担ぎ出してんだろ?w
声優は引っ張ってきても同じように買いたたきにくいしスケジュールも取りにくいんじゃねーの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:15 返信する
- なんていうか、別に鬼滅の問題出すのはいいんだけど、早押しじゃなく長々尺取るステージ問題に取り上げたのと時事ネタの鬼滅に見せかけた違う法則なんじゃないかって期待とで肩透かしくらって白けた感はあった。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:16 返信する
- こんなの時事問題じゃねーよw タイトル当てるなら分かるけどただのオタク問題じゃねーか。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:16 返信する
-
キャラクターの名前の読み方でええやろ
なんできめいばの内容知らなきゃわかんないような問題出すねん?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:16 返信する
-
>>115
枕営業はとっくにデビューの20を忘れてるぞ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:17 返信する
-
クイズなら時事ネタを押さえてないなら逆に予習をさぼっただけだろ、こんなの鉄板だぞ
見てなきゃ分からんとか言い出したら文学ネタとかほぼ全滅
Rute(リュート)とかいうこのツイは頭悪すぎだろw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:18 返信する
-
漫画を読んでないとわからないとかキメハラやな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:19 返信する
-
>>1
鬼滅見てないやつはもう人権ないからな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:19 返信する
- どうしたって消せない宣伝 終わらない広告費
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:19 返信する
-
そのうち呪術の問題とかも出しそうやな。
特級呪術師は何人とかゆうのでw
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:21 返信する
-
>>133
キメハラ乙
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:21 返信する
-
過去にらきすた、ダークライが答えの問題がでたのとなんら変わりない
ニワカ野郎の戯れ言
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:22 返信する
-
>本来の高校生クイズってこういう知識を問うクイズではなかった気が
最近は傾向変わってきたから知らないかもしれないけどそういう時代もあったぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:22 返信する
- たかが漫画で時事かよ?w
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:23 返信する
-
名前の読み方とか作者は誰とかなら未だしも、漫画の内容まで網羅しなきゃイカンとかw
時事問題じゃなくてオタク問題だろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:25 返信する
-
高校生クイズって出題傾向に決まり事でもあるんか?学校で習う範囲でしか出ないとか
普通のクイズなら勉学から雑学まで幅広い知識を求められて当然だと思うが
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:26 返信する
-
いや、クイズ大会で流行りのものおさえとくのは鉄則だろ
何言ってんだこいつ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:29 返信する
-
>>140
過去のクイズ問題も漫画かどうかの違い以外はほとんどオタク問題だぞ
何をもってオタクかオタクじゃないかを判断してるのか謎w
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:31 返信する
-
出題内容のルールが明確化されてないならな
流行を押さえてない回答者が対策不足なだけだ
文句を言ってる奴が頭悪い
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:33 返信する
-
まだ鬼滅とは流行ってんの?
作者が韓国人で電通案件のこのクソ漫画
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:35 返信する
- 1問くらい入ってても普通じゃん。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:37 返信する
- 見たことないけど色々話は見たり聞いたりしてたからわかったわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:37 返信する
-
賛否分かれるかと思いますが、時事問題を抑えておくのは鉄則かと思います。
出題者かな?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:38 返信する
-
このレベルになると作る方も解く方も知ってる事が前提なんだわ
部外者がレベル低いところで文句言ってても滑稽なだけ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:40 返信する
- 漢字検定
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:41 返信する
-
>>149
カンニングか?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:42 返信する
-
これも一種のキメハラだわ
だってガチで興味ないし
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:44 返信する
-
>>9
時事ネタなんて今時中高大どこの入試でも問われる問題だし、クイズ番組なら尚更だから解答出来ない奴が悪いのに違いないよ。
逆張りアレルギーマンでもなきゃ、話題合わせ程度の知識持ってるのに損はないしな。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:45 返信する
-
>>149
入構規制
おわり
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:46 返信する
-
クイズ番組でよくあるネット流行語や女子高生の新しい言葉とかと違うのか?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:46 返信する
- クイズって、元々知らなきゃ無理な問題しか出ないだろww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:46 返信する
- 必ず時事問題がでるんだから問題なし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:47 返信する
-
クイズって時事ネタ取り入れるのが昔からの定番じゃん
鬼滅憎しで叩いてるようにしか見えん
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:47 返信する
-
高校生クイズなら別にありやろ
ポケモンやらきすたの方がマイナーやん
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:47 返信する
-
プレステなんの略?ってあったな
興味ね〜www
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:48 返信する
-
鬼滅の刃がなぜ社会現象なのかw
解明できたのだけどww
こんな記事ではコメントできないwww
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:50 返信する
- 昔は動物のお医者さんとか少女漫画から問題出てたから、問題無し。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:50 返信する
-
>そんなことより可愛い子出てたの?
これだよな
オッサンの興味はそこにしかない
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:51 返信する
-
ツイッターはホント馬鹿ほど声が大きいからタチが悪い
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:52 返信する
-
>>1 【嘘の呼吸】オレ的JINの日本学術会議に関するデマが酷すぎると話題に!うわぁああああ【自滅の刃】
◆デマその|羚颪坊鎧技術を流す左翼の巣窟!
◇真相→そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w ソース→『学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正』(BuzzFeed Japan)
◆デマその∪廼發ら終身年金が給付されるクソ利権団体だった!
◇真相→終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw ソース→『学術会議OB、学士院会員に 「年金250万円、終身」 フジ上席解説委員が発言』(毎日新聞)
◆デマその2007年以降答申がない!10年以上何も活動してない!
◇真相→答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw ソース→『「答申ないのは諮問ないから」 学術会議元会長、自民の批判に反論』(時事ドットコム)
◆デマそのぅ譽限泙鰺料化したのは日本学術会議だった!
◇真相→提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w ソース→『「学術会議がレジ袋有料化を提唱」ツイートは不正確 提言はプラごみ削減』(毎日新聞)
◆デマそのコ惱儔餤調管瑤亘迷臍軣梗爾鵬,靴け研究を辞退させた!
◇真相→「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w「事実上の圧力」と苦しい言い訳をするも、具体的なことはひとつも言えずw ソース→『日本学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り。記事は訂正、しかし誤情報が拡散』(BuzzFeed Japan)
↓「ソース無し」コラボ中!w
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:53 返信する
-
誰も知らないようなマイナーマンガから出題するんじゃなくて、大ブームになった作品から出題するとか優しいじゃん
クイズ番組見てたら一般人が答え知らないような問題とか当たり前のようにあるのに
こんなので文句言うとかただ叩きたいだけだろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:54 返信する
-
一問一答じゃなくて大問で出してるのはおかしいと思う。
こういう問題は一般常識や学問ジャンルでやるべき
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:58 返信する
-
>見ていない人が絶対に分からないような問題
いや、さすがにそれはおかしいだろ
クイズって知らなきゃ答えられないものだよね?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 19:58 返信する
- ぶっちゃけキメハラとかは逆張りガイジが騒いでるだけ、なんでも被害者意識の陰キャオタク特有のアレですね
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:01 返信する
- ついでにぐれんげでイントロドン!でもやれやあ?!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:04 返信する
-
AAつまんな
可愛い子いたか?
いるよ!って素直に言え!
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:05 返信する
-
見てない人がわからない問題だすなて
それ言ったらクイズ全部おわりやんw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:06 返信する
-
競技クイズは時事抑えるのは基本やで
そもそもひとつのジャンルとし成立してるし
そもそも知識を問うのがクイズやんけ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:17 返信する
-
>>1
そんなことより可愛い子出てたの?
野郎ばっかだぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:18 返信する
-
>>173
今まで内容に関したクイズなんてなかっただろ
せいぜいタイトルや作者ぐらい
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:20 返信する
- アメリカ横断ウルトラクイズにだってドラゴンボールの問題出たことあるぞ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:22 返信する
-
大ブームとか関係ないわ
1問1答なら知らなかったで流せるだろうが、
視聴者ありで、法則性の問題でこのような事前知識が
必要なのはマズイだろう。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:23 返信する
-
>>75
周りの流行りに乗ってる俺カッケーとか思ってそう
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:23 返信する
-
>>176
高校生クイズとは前提が違うだろ。アスペかよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:23 返信する
- 時事ネタも当然入ってくるが見てないとわからないレベルはな
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:23 返信する
-
クイズなんだから時事問題なんて当然だろ
学力競ってるわけじゃないんだから
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:23 返信する
-
>>42
は?
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:25 返信する
-
>>91
寒いなら暖房つけとけ😆
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:25 返信する
-
>>181
え?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:26 返信する
-
嘘松かと思ったらマジかよ
テスト問題捏造したやつかと
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:26 返信する
-
>>165
↑まともなソースなしで恥をさらし続けるアホな道化w
◆そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w
◇真相→中国政府と交わした覚書が出てきてますが何か?『日本学術会HPより』
◆終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw
◇真相→別組織なのは確かだが、入会のための条件が、学術会議を何年か務めること『日本学術会HPより』
◆答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw
◇真相→学術会議の民営化について諮問したけど、13年間回答がありませんが、回答まだですか?『Buzzfeed Japanより』
◆提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w
◇真相→あたりまえだろアホ。デマでも何でもない。ただ学術会議の学者様は「私たちの実績です」って胸張ってたけど?『日本学術会HPより』
◆「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w◇真相→学術会議幹部は押しかけてないが、他団体が押し掛け、結果研究は辞退させられた。そのあと押しをしたのが学術会議。『Buzzfeed Japanより』
●『日本学術会議』の66歳学者さん、下半身を触る姿を女性に見せつけて逮捕wwww『オレ的ゲーム速報@刃より』
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:29 返信する
- アニメ見てなきゃわからない問題を出すな!って言うなら時事問題とか歴史上の人物を答える問題とかスポーツ関係のも知らなきゃ答えられない問題だよね?ジャンルがアニメだからって叩くの?キメツから10問くらい連続で出たなら叩くのも分かるけど
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:29 返信する
-
その時の流行りがクイズに出題されるなんて
クイズの傾向としては当たり前の話だろうに
キレ散らかしてるのは筋違いなんだよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:30 返信する
-
らきすただってアニメ化するくらいブームになったからクイズになったんだろ
アニメ化で爆発して、しかも映画化までやって歴代トップ3に入るレベルで売れてる鬼滅の内容知らんとかクイズ王名乗る資格ねぇわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:31 返信する
- もともと運要素ありだろw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:32 返信する
- 流行り物を勉強するのは基本だよな
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:35 返信する
-
みんな見てるんだからお前も見ろ
鬼滅を見ないやつは非国民
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:36 返信する
-
メッキのなんたら嫌いだわーw
読んでる奴まじキモイwwww
-
- 194 名前: 2020年12月12日 20:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:39 返信する
- 漫画が社会現象になる=オタクの人権UP=アニオタの俺すごいw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:42 返信する
- すでに同じことを言っている人はいるが、見てない人は絶対わからないような問題だすな、という言い分が通用するなら、出場者全員がみているかどうか確認してから問題をだせ、ということか?だったらクイズなんて成立しないぞ。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:43 返信する
-
いやクイズ大会なんやからこれくらい出すやろ
むしろ団体戦の高校生クイズでこれわからんかったらクイズ王名乗っちゃいかんやろ
もはや時事問題やぞ
ジブリが問題に出たらジブハラなんか?ヒットした作品のこと甘く見過ぎちゃう?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:47 返信する
-
>>196
くだらねぇ極論バカ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:47 返信する
-
クイズに参加してる時点で「見てない人に対して不公平だ」は笑う
何のためにクイズに参加してんだよ
「知識の量と正確さを競うため」だろが
知らないのは自業自得、己の不備を悔いろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:48 返信する
-
キメハラやん
いくら時事問題扱いだったとしてもせめて作者名や主人公名までだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:48 返信する
-
>>197
だったら今まで高校生クイズでアニメ内容に関した問題でたのかよ
でてないならやるべきではないだろう
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:49 返信する
-
こういうのが逆キメハラだよな
流行り物に噛み付いて問題提議してると錯覚し悦に入る
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:50 返信する
- ウメハラ?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:52 返信する
- アニメの問題だしたらアニオタクイズ王だよ趣旨が変わるね
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:55 返信する
-
時事問題として出ないほうがおかしいだろ
過去にはらき☆すたも出たし何の問題もない
このレベルで話題になってる作品から出題だとサービス問題だろ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:56 返信する
-
真面目かw
クイズバラエティなんて昔からこの手の問題はあったぞ。
俺からすれば鬼滅アレルギーだろ、それ。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:56 返信する
-
>>201
高校生クイズでなければジャンル別クイズじゃなくても内容を問うものはあるでしょ
初物を許さないって主張は何の意味もないしてないぞ
そんな出題ルールが明記してあるわけじゃないんだから
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:57 返信する
-
>>201
アニメもゲームも普通に出るし、アニメ以外でもAKBの人気ランキングの35位は誰?みたいなめっちゃマニアックな問題も出たことあるぞ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:58 返信する
-
>>207
>高校生クイズでなければ
高校生クイズの話をしているのだが?
アニメの問題やりたきゃアメリカ横断クイズでもやっとれ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 20:58 返信する
-
見ていることが前提と言うがクイズは基本知ってることが前提なので知らないのが悪いといわれます
しかも過去にアニメの問題が出題されているのはわかっていることなのでかなり流行ったものがある場合抑えておくのが基本でしょう
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:00 返信する
-
結局スレ見ても米見てもただの鬼滅アレルギーにしか見えんよねw
鬼滅の原作もアニメも映画も見てない俺の目線ですらそう思うんだから
騒いでる奴らは相当ヤバいわw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:00 返信する
-
>>208
もう言われているけど
せいぜいアニメタイトルぐらいだよ(らきすた)
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:00 返信する
-
アニメ見てない人には〜ってそれ小説読んでない人には〜とか同じ事言うつもりなのか
それに別に読まなくてもテレビで呼吸呼吸連呼してるんだから読む必要さえないな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:02 返信する
-
>>211
じゃぁ、ワンピースとかおそ松くんとか進撃の巨人の漫画読破しないといけないの?
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:02 返信する
-
>>212
横からだが、じゃあAKBのランキングの出題はありなのか?
アホすぎるw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:03 返信する
-
この問題はあって良いと思う
毎日TVで取り上げられるくらい話題のものだし
ハリーポッターの問題が出るのと同じ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:03 返信する
-
>>213
俺知らんが・・・
全集中の呼吸なら聞いたことあるけどあっている?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:04 返信する
-
>>215
なしじゃね。というかソースなしだから信じられんけど
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:04 返信する
-
>>214
クイズってそういうものでしょw
クイズ番組が流行ってた時の大学対抗クイズの裏話とか流行りものの本とか読破するのなんて当たり前にこなしてたぞ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:06 返信する
-
>>209
(参加者が)高校生(の)クイズ(番組)やろ
問題な中身なんて関係無いわ
高校のテスト内容が見たきゃ期末テストでも見てろよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:06 返信する
-
>>218
君もそれがなしだという根拠のソースはないなw
俺はルールに明記されてないんだからなしと言う人達の方が愚かだと思うけど
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:08 返信する
-
クイズ番組なんて知らない連中が悪いだけ
そんなんで文句言い出したらクイズ番組は成立しない
出てる連中も出る問題に文句なんて基本言わない
複数答えがありその答えを出題側が知らない時などに文句がでるぐらい
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:08 返信する
-
>>221
え君アスペ?
「なし」というのは俺の考えだけど?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:09 返信する
- そもそもクイズはジャンルを問わないやろ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:09 返信する
-
>>202
ハラスメントって題材を掲げれば自分が正義側で他人が叩けると思ってるだけやで
尚当人は正義だと思い込んでるから他人に(精神的に)暴力を振るってる自覚は無い模様
DVや虐待と一緒やな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:10 返信する
-
>>213
鬼滅読んでないし、テレビも見てないから知らないよ
まぁ一般人とクイ研比べる意味もないし
ナナマルサンバツって漫画面白いよ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:10 返信する
-
>>223
だから君がなしと思う根拠は?って言ってるんだけど
そう思うってだけで顔真っ赤にしてアンカつけて突っかかってるのか?w
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:10 返信する
-
>>220
クイズ番組それぞれに趣旨ってもんがあるだろ
それに即さない問題なんてナンセンス
アニメの問題やりたきゃアニオタ王クイズでもやっとれアニオタ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:10 返信する
-
>>204
アニメの問題"だけ"ならな
言葉の意味ぐらい理解して使えな?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:11 返信する
-
>>227
はぁ、お大事に
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:11 返信する
- こんなクソクイズ番組見て文句言ってるとか草
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:12 返信する
-
>>224
これがまさに正よね
本来ジャンルを問わないものでどれだけ雑学もってるかを競うものなのに
アニメは〜とか内容は〜とか言い出すのが草
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:12 返信する
-
>>228
と思い込んで文句言う方がナンセンスだよw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:13 返信する
-
>>201
だったら今までニュースで漫画の発売日取り上げられたことあったかよ
もはや今年のは単なるアニメってレベルではない流行り方をしてるんだ、それでやるべきでないってのは意味不明
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:13 返信する
-
>>228
それを決めるのは開催側であり、参加者だろ
提供された物が嫌なら見るなよ
お前だけの理想の番組はお前の中にしか無いぞ
布団の中で楽しんでくれ
もしくは製作側になって作ればいんじゃね?
誰が見てくれるか知らんけど
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:13 返信する
-
>>230
結局根拠なしで吠えてたのかいなw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:17 返信する
-
>>233
これキメハラで恥かいた乗り遅れが顔真っ赤にしてるだけじゃないかと思えてきた
いくらなんでもほんの少しアニメの問題が出た程度で「アニオタ王クイズ」とか言っちゃう辺りまともではないっしょ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:18 返信する
-
>>228
多くの高校生も見たり読んだりしてる鬼滅の問題を高校生クイズで出す
高校生の出場するクイズ大会と言う主旨にかなりあってると思いますが
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:19 返信する
-
これがキメハラ(笑)になるなら、過去、様々なクイズ大会で出されたアニメや
漫画に関するクイズがアウトだし、そもそもクイズ自体知識前提なんだから
この投稿者はどんなに知識の無い馬鹿なのかな(笑)
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:20 返信する
-
まぁ岩と花はアニメでも大して取り上げてないしコアなレベルやろな
300億近く興行収入出した映画のイントロで説明してるんやがコアなレベルやろな
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:22 返信する
-
もともとは高校生クイズって、こういう色々な知識を知っているかどうかって問題だったじゃん
ここ10年くらいおかしいだけでしょ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:22 返信する
-
>>214
せなあかんやろ???クイズ選手権舐めてんのか???
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:23 返信する
- 高校生クイズもくだらなくなってきたなぁ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:25 返信する
-
>>242
なんで?いままで内容に関した問題でてないじゃん
クイズとは慣例にのっとってやるものだよもし変えるというのなら
出題範囲を明確にしないとな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:26 返信する
-
>>244
>クイズとは慣例にのっとってやるものだよ
それってソースあるの?君の感想だよね?
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:27 返信する
-
>>179
前www提www
何か決まってるんですかねwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:28 返信する
-
別にええやろ
映画やドラマのクイズなんて腐るほどあるし
なんならアニメや漫画もある。
なんで鬼滅だとだめなの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:28 返信する
-
>>244
高校生クイズは下手したらまったく毎年最後以外違う方式のクイズ方式をやる番組で慣例にのっとってなんてやってないぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:29 返信する
-
>>245
その慣例をぶっ壊したから荒れているんだろ
それを理解できない君は話に加わる資格はないよ
だってなにが問題なのか理解していないんだもの
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:29 返信する
-
>>243
一時のガチ時代がクッソつまんなかったしかの方がマシ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:30 返信する
- 別にマジアカとかだってこう言うサブカル問題よく出るしこんなんクイズなら良くあるだろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:31 返信する
-
>>248
今はなしているのはクイズの内容だけど?
方式に関しては事前報告してあるだろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:32 返信する
-
>>249
ソースは?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:33 返信する
-
>>249
慣例なんて高校生クイズぶち壊すけど
というかこんなクイズでは荒れない
荒れるとは昔の運要素や運動要素などいろいろな要素が必要だったのが完全に知識番組に変えたときだよw
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:33 返信する
-
>>249
いや慣例のソースってことじゃないかな...
そもそもそんな慣例ないんやし...
引っ張り出したら最終戦で明暗分けてるアニメジャンルの出題とかこんなのよりコアなレベルの話やし
呼吸なんて鬼滅の表面なぞってしかない映画見たら誰でもわかる問題やぞ...
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:33 返信する
-
>>241
完全におかしかったのは数年前の2回くらいだろうな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:33 返信する
-
>>253
頭小学生は寝る時間だよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:34 返信する
-
>>226
ナナマル読んでるならクイズでお勉強問題ばっか出るわけじゃないってわかるだろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:34 返信する
-
>>252
???
関連性クイズという方式ですけどw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:35 返信する
-
>>255
そもそもアニメの内容のクイズ問題が一問もなかった
これは慣例だろ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:35 返信する
-
>>217
お前が知らんだけやで
クイズ番組ならその時点で敗退決定するだけや
知らんのは不公平ではなく実力の不足ってことよ
クイズってそういうもんだろ?
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:36 返信する
-
>>257
結局ソースもなく妄想の慣例とか言い出してたのかw
本当に批判してる連中の脳みそはどうなってんだよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:36 返信する
- え、嘘だろ?この投稿に同意なり賛同してるヤベぇ奴がなんでいるの????
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:36 返信する
-
>>254
あの時代が一番つまらんかったわ
運も体力も必要ない頭でっかちだけのバトルなんか見るぐらいなら東大王の方が遥かにマシ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:37 返信する
-
>>261
お前が知らんってTVみてれば知っているという話だったろw
言う事デタラメですな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:37 返信する
-
>>262
そもそもアニメの内容のクイズ問題が一問もなかった
これは慣例だろ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:38 返信する
-
>>260
それ慣例じゃなくて作ってる人の癖なだけだぞ
違う人が作れば違う癖のクイズが出たりする
そんなで文句言う奴はクイズ番組に出ない
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:38 返信する
-
>>260
その視点は回答者側の事前対策の考えであって出題者側の視点では全くないな
まあ文句を言ってる連中の多くが虚をつくなってアホな理由なのはよく分かったわw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:38 返信する
-
>>260
そんな慣例はなかっただろ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:39 返信する
-
ウルトラクイズの頃を知らんガキが何騒いでんだよ
しかも完全に知識偏重だったのは数年前の数回だけだろ
不評すぎたのか知らんが既にあの感じじゃないだろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:40 返信する
-
>>267
10年以上も出ないのに癖とか笑わせるなよ
適当な事を言うお前には語る資格はない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:40 返信する
-
>>264
その東大王もいまや絵や歌などいろんな要素入れだして頭だけでは上手くいかない状況になったりしてる
そしてそれが東大王チームのメンツの新たな面が出たりして面白くなったりしてる
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:40 返信する
-
>>269
論破されたらあやまりなさい
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:40 返信する
-
高校生クイズ終ってんな、キメハラほんとうぜえわ
鬼滅好きなバカの民度なんてたかが知れてる
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:40 返信する
-
>>266
そんな慣例はなかっただろ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:41 返信する
-
>>273
そっちがな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:41 返信する
-
>>271
だから癖だよ
でクイズ制作者が別なら慣例もクソない
クイズ制作者が変わっただけという話
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:41 返信する
- なんか文句を言ってる奴がまるで懐古厨みたいなことしか言ってなくて草
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:42 返信する
-
>>268
出題者がアホだから荒れているんだろ
こういう番組は長く続けるとだんだん腐ってくるよな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:44 返信する
-
>>277
はぁ、それは貴方の感想ですよね
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:44 返信する
-
>>279
文句を言ってる奴が一番アホで頭が腐ってる事実w
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:45 返信する
-
>>280
慣例じゃないとダメなんだ
というのもあなたの感想ですねw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:45 返信する
-
クイズってこういうもんだろ
皆が知ってる問題作ってもね
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:46 返信する
-
慣例(笑)それはね、出題者側が認めた公式ルールがあって慣例っつーの。
無いのならただの傾向。それが変わったからとて、ルール違反みたいに
言ってるやつの気がしれない。
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:47 返信する
-
>>282
癖なんてどこからでてきたの?
10年アニメの内容の問題が出てこないのは事実だけど?
もう寝たら?
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:48 返信する
- そんなこと言ったらエジソンの伝記読んでないとわからない問題とかもアウトじゃん
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:48 返信する
-
>>285
そう、ただの事実。慣例ではありません。勝手にアナタが【慣例だと思ってる】だけです。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:49 返信する
-
>>265
それは俺が言ったことじゃないから知らんわ
何と戦っとんねん
クイズで知らんはただの実力不足だろって話をしてるだけなんだが?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:49 返信する
-
>>285
どうした?
他人にそれ感想だろと否定しながら自分も同じことしてたのに気づいて恥ずかしくなって話戻そうとしてるのw
もうお前が寝たらw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:51 返信する
-
>>284
クイズはトップを取るために傾向対策を慣例にそって勉強する
いきなりそれがそれたら回答者にとって不義理だよな
そのていどの問題だけどね。
次回からは皆漫画アニメを読破しなくちゃいけなくなるから平凡なクイズ大会になるだろうね
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:52 返信する
-
>>289
癖ってなに?ww
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:52 返信する
-
鬼滅読んでないのもワンピ読んでないのも
千と千尋見てないのもトトロ見てないのも
あいみょん聞いてないのも髭男聞いてないのも
選手として怠慢だろ
3人のうち一人もやってないとか出場者として終わっとる。慣例だろうが流行りは把握しとけ
文句言ってるやつは選手になる以前の問題
俺は知らない!出しちゃ駄目!...クイズとは?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:53 返信する
-
>>290
時事問題は当然深く対策しますけど
クイズ番組で優勝目指すなら当然ですけどw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:53 返信する
-
>>291
どうしたの?
恥ずかしくなってそれしかいえなくなったの?
もう寝ろw
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:55 返信する
-
>>294
癖のソースだせよw
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:56 返信する
-
アニメとか関係なく時事ネタだから少し突っ込んだ問題になったってだけよね
アニメに拘り過ぎてクイズの傾向を完全に見誤ってる
映画見てるだけでも答えられる問題を回答者が押さえてもいない事の方がアカンでしょ
時事ネタだよ?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:56 返信する
-
>>295
結局お前も感想なんだろw
もう寝ろw
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:56 返信する
- これがアウトなら知らないクイズ全部ハラスメントになるじゃん
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:58 返信する
-
>>293
だから勉強するにも慣例をもって勉強するだろ
今までアニメの内容がでてないなら勉強しないだろ?
こんなこともわからないの?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:58 返信する
-
>>297
なんだ出せないならお前の負けだが?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:59 返信する
-
>>299
だから時事ですけどw
えっ?
時事の意味理解できないw
クイズ番組ならどの番組でも時事問題は勉強必須ですけどw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 21:59 返信する
-
>>204
じゃあ百人一首の問題出てたのはあれは高校生クイズが百人一首クイズ王番組だからなのか?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:00 返信する
-
>>292
慣例の視点でも別におかしくないのよね
時事ネタなんだから過去問と同じじゃ簡単すぎるんだから多少突っ込んだ内容になるのは当たり前
慣例と言うなら時事ネタ的な慣例で考えなきゃ駄目よ、頭が固すぎる
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:00 返信する
-
>>300
感想に勝ち負けなんてないだろ
バカなの?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:00 返信する
- こんなんキメハラハラやん
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:00 返信する
-
>>266
あるぞ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:01 返信する
-
>>302
アニメは一般知識じゃないがw
高校テストで出るような問題は一般知識だろ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:01 返信する
-
>>301
あーわざと話そらしてんのね理解した
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:02 返信する
-
つーか映画見てれば分かる問題を見てもいない回答者の方が駄目でしょw
時事ネタ押さえずにクイズ番組出るのはちょっと舐めプすぎる
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:04 返信する
-
>>308
鬼滅は時事ではない
え?
お前結局鬼滅の流行りの流れにのれないで文句言ってるだけかよw
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:06 返信する
-
>>201
普通に出てるぞ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:06 返信する
-
慣例さんとうとう鬼滅は時事ではないということにしたらしい
この方にとって時事とはいったいどんなこと指すのだろうか・・・
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:06 返信する
-
クイズ好きとかクイズプレイヤーとかは、そんなことまで知ってんの?って驚くくらい多岐にわたる知識がある人たちの集まりだからなあ
いろんな分野から出していいと思うけど
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:06 返信する
-
慣例(笑)に拘って粘着してるヤバい奴は超絶仕事出来なさそう。
それとも、実は答えられなかった出場者の恨み節なのか?(笑)
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:09 返信する
-
>>307
は?そもそもクイズは一般常識だけで戦う競技じゃないんだが。 しかもクイズやるんなら流行りを抑えるのは逆に常識だろ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:09 返信する
- 慣例と文句いってる人はまず鬼滅が時事ではない根拠を時事の意味を表記しながら説明してください
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:11 返信する
-
数学とか化学のガチ問出たらリケハラwwwって言って
コロナのガチ問でたらコロハラ...って言ったらええんやな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:11 返信する
- ここまでの流行なのでへたしたら入試問題にも時事や漢字で鬼滅関連の問題出てくるぞ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:19 返信する
-
鬼滅を読んでる奴なら直ぐ分かってしまうのが問題だと思う。
もっとクイズ研究会の高校生だからこそ分かるような問題にして欲しかった。
鬼滅問題は単に頭スカスカのアニメ好きでも答えられるからさ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:20 返信する
-
普通若い世代、30歳までは鬼滅普通に読みます
読まなくても多少の話題にはなるので〜の呼吸程度なら分かります
子育て世代はママ友たちと共有するために鬼滅の基礎知識は学びます
これに文句言ってるやつはコミュニティを持てない引きこもりか老害
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:26 返信する
-
鬼滅なんて、今や常識問題レベルじゃん
高校生で、クイズとなればなおさら
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:26 返信する
-
まぁ時事ネタはクイズ問題としては妥当かと
グチグチ知っていて当然みたいな主張は気持ち悪いけどな
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:32 返信する
- 共通する「法則」っていうのが変だよね。法則じゃねーだろっていう。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:34 返信する
-
>>318
確かに入試問題に出てきてもおかしくはないな
その時はまた拒否反応起こすアホが湧くんだろうけどw
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:35 返信する
-
>「らきすた」から出題された事と比較すると遥かに優しい
優しくねーよ頭湧いてんのか
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:37 返信する
-
>>320
いやあ読んでないし〜の呼吸言われても分からんし、ネタ振られても見てないなあって答えるけど
その俺の視点でも時事ネタで軽く内容突っ込んだ問題出たところで当然としか思わん
騒いでる奴の頭がおかしいだけだわ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:38 返信する
- これが入試や試験なら問題だけどクイズだし何がダメなんだ?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:40 返信する
-
>>327
騒いでる奴の頭がダメなんだと思う
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:43 返信する
-
タピオカや100日ワニの問題が出ても驚きはしないしな
鬼滅なんてクソ作品どーでもいいけど
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:43 返信する
-
日本の映画の興収2位の作品だし、出題はおかしくない気がする。
これが、ジブリ映画の内容答えるようなもんなら、こうはならなかったんじゃぁ。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:45 返信する
-
>>319
完全に知識のオ●ニー披露会と化した大会が数年前あったろ
あの傾向を数回で早々に辞めたのはよっぽど不評だったからとしか思えんけどね
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:46 返信する
-
>>326
つまり君はコミュニティ持てるから正常な思考してるんやろ、ええことや
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:52 返信する
- わかったポケモン
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 22:58 返信する
-
クイズってそんなもんだろ。
どこがおかしい?
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:00 返信する
-
>>10
ほんこれ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:05 返信する
-
知の甲子園なんだからこういう問題もあるやろ
「知らんから問題として不適」なんてのは負け惜しみにしかならない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:09 返信する
-
「源氏物語を読んでないと解けない問題」とか「アメリカ歴代大統領の名前を知らないと解けない問題」とか、
前提となる知識が無いと解けないのは問題が悪いって、それクイズそのものを否定してるだろ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:15 返信する
-
>>307
自由の女神の高さだってスフィンクスのサイズだって一般知識じゃなかろう
言い訳が見苦しい
そもそも一般知識に限定するなら高校生クイズじゃなくて一般知識クイズだな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:18 返信する
-
自分の思った通りじゃないのは許せない!ってラーメンのCMにケチつけてるフェミと同類じゃん
はい解散解散
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:26 返信する
-
東大の試験にインディーズバンドの読み方の問題が出ていたの知ってっか?w
175R これはなんと読むでしょう
という問題が出てたぞ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:34 返信する
- ご本人がここ見てるらしいぞw
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:35 返信する
-
>>340
イナゴライダーだっけ
どんなバンドか見たこともないけど、名前くらいなら知ってるよ
東大ならそれくらい知ってて当然なんだろうなぁ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:37 返信する
- キッズ需要の作品を一般社会に放り込めばそりゃ反発も招きますわ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月12日 23:37 返信する
-
うむ。これは絶対あかん。一般常識等じゃないからな。
仮に千と千尋だろうがアヴェンジャーズだろうが、作品内の設定でしかないような事
で問題出すのは明らかにおかしい
-
- 345 名前: 2020年12月12日 23:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 00:00 返信する
-
こんだけ話題になってるのなら時事問題として通る気がするなあ
俺も読んでないけど
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 00:22 返信する
- ふふふ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 00:25 返信する
-
他の問題だって知らなきゃ答えらんないだろ
そんなこと言ってたら難問出題出来なくなるぞ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 00:32 返信する
-
時事ネタは毎回出るし今回は鬼滅だっただけ
時事ネタのクイズを元々認めない人は兎も角、これだけを批判するのはただ鬼滅なりアニメのクイズが出されたのが気に入らないだけだろう
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 00:35 返信する
- 高校生クイズとか低脳番組まだやってることに驚きだわ。
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 00:43 返信する
-
>>342
知ってて当然というより7割知らんだろうぐらいの所を狙ってきてるんじゃね
ある程度振り落としていかないと規格としても盛り上がらんだろうし問題も無限に用意してるわけでもないだろうし
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 01:15 返信する
-
>>175
以前にポケモンのダークライなんて知らないとわからない問題出てるけど?
時事問題で流行語とか知らないと答えられない問題ザラに出るけど、それに文句垂れてる奴なんかいないしこの件でキメハラとか言ってる層ってイチャモンつけたいだけ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 01:27 返信する
-
>>352
ダークライの方が遥かに難問だわなw
ジャンル的にもアニメもゲームも変わらんし
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 01:32 返信する
-
高校生クイズにわかか?テストじゃなくてクイズだぞ
運と体力で勝ち抜くしかった年もあるんだから流行漫画押さえとく程度の問題なんてなんのハラスメントでもねーよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 01:39 返信する
- 誰でも知ってることじゃないとクイズにしちゃいけないのかw
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 01:44 返信する
-
個人的には
開成や 県立浦和 灘 ラ・サール等が
決勝に残るよう様な
高校生クイズが好きです
知識量豊富な 伊沢 水上等が生まれるような大会であって欲しい
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 01:48 返信する
-
ちゃんと〇〇を見てないと、〇〇をしらないと〜
そういうんが雑学だろうが・・・w
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 01:50 返信する
-
長い事 見てきたが
歴代ワーストの内容だったなぁ
一問一答をどれだけやってきたか
その努力の集大成の場であって欲しい
もちろん運の要素も 魅力の一つである
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 08:01 返信する
- くっだらねえジャニだのAKBだのに関する問題とかも過去に出てただろうになぁ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 09:49 返信する
-
そもそもどれだけ勉学に励んで活動してたかの個人の力量で
分かることと分からない事の差が既に沢山あるのにその事で
知らなかった場合は何でスルーしてるの?
知らなかった時にその科目については勉強してなかったで言い訳通用するの???バカなの?アホなの?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 09:51 返信する
-
別にハマってもなく買ってもないけど情報だけはちゃんと仕入れて
答えを導きだしてた高校生は昔からいるよね
たまごっちとか興味なくもってないけどちゃんと答え言えてた子とか
昔いたけどw
それに鬼滅より圧倒的弱いブームだったけどけいおんも問題に出てたよーな
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 10:04 返信する
-
クイズなんて知ってるか知らないかなんだから、別に構わないだろ
それより全体的にクイズというより謎解きばっかりでつまんなかったわ
松丸とかいう奴は脱出ゲームだけやってろ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 10:19 返信する
- 解いてる側も時事的要素を考えて〜って言ってたろ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 10:30 返信する
-
>>358
リモート収録だから早押しができないからそれはしゃーないべ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 10:44 返信する
-
クイズなんて地頭の良さじゃなく
いかに雑学が多いかを競うもんやろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 10:54 返信する
- 文句じゃなくてこういうのを上手く乗りきれる奴が成功してるんじゃないのかなぁ…
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 10:54 返信する
- クイズなんだから鬼滅の刃くらいメジャーな時事ものは抑えてないと駄目だろ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 11:07 返信する
-
時事関係は押さえておいた方がいいとは思うけど。
なんか違うような。
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 12:00 返信する
-
クイズ問題とか芸能人関係も知らんとなんのことかわからんしそんなもんじゃないの?
俺は鬼滅知らんけど
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 12:19 返信する
-
こういうのはクイズ屋には早い段階でマークされているから
出されても普通に答えられるんだよな
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 12:21 返信する
-
時事問題とか流行もの何てクイズでは基本中の基本で真っ先に研究されているから
こういう番組に出る程の実力者なら鬼滅とかたいして脅威にはならないんだよな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 12:28 返信する
-
>>366
外野が勝手に暴れているだけで、クイズ答える側は鬼滅はもう対策済みって感じ
その辺が完全に認識がズレている感じだよな
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 13:34 返信する
-
>>356
伊沢みたいなスタイルなら
今回の形式みたいなのでも強いと思うけどね
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 13:53 返信する
-
だからなに?
なんで「こいつ」が発狂してるの?w
一番組で何必死になってるのか恥ずかしくないの?
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 14:08 返信する
-
>>88
でも、鬼滅出された高校は楽勝で解いていたけどな
ひらめき系としては単純に難しい左利きを出された所が一番苦戦していたので
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 14:12 返信する
-
>>374
出題された当事者は平然と正解していたから、余計に外野が勝手に発狂しているのが気味悪い
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 14:58 返信する
- 有名な作品から中身が出るのはしょうがなくね?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 17:48 返信する
- クイズってそういうもんだろ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 17:54 返信する
-
例えばドラゴンボールの技を答えろって問題出たら見たことなくても知ってるだろ
今の若い子にとってはそんな感じの問題だと思うぞこれは
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 18:20 返信する
-
入試問題ならヤバイけど、クイズだろw
そんなこと言ってたらキリ無いよ
自由の女神像の頭のトゲトゲは何本ある?
って知らんよアメリカ人じゃねーんだから
でもそういうのが出てくるのがクイズ番組だろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 18:42 返信する
- きも
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 20:13 返信する
- 録画してみたけどHuluの問題のところで消した
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 21:18 返信する
-
昔はもっとひどい問題出てたから今回のもいいだろ!っておかしいだろw
過去と比べてどーすんの?石器時代は洞窟で暮らしてたからって今も洞窟で暮らせよ!とはならんだろ?
時代を経るごとに変な問題は無くしていって、みんなが納得するような問題に改良していくべきじゃん?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月13日 23:01 返信する
- 肝心の高校生側が対策してあっさり正解していたのが全てだと思う
-
- 385 名前: 2020年12月14日 07:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月14日 11:05 返信する
-
>>56
鬼滅ガイジはエラ呼吸でもしてろ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月15日 23:10 返信する
-
ら き す た
前例はある
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月18日 05:19 返信する
- ダークライはネタ感あったから許されたけどキメツはなあ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。