
『Dreams Universe』はプレイヤーがいないせいで打撃を受けている
<記事によると>
・自分でゲームを作ることができるメディアモレキュールの傑作ゲーム『Dreams Universe』。発売から10ヶ月が経ち、多くのクリエイターに愛されてきた本作では、何百何千もの質の高いゲームがアップロードされている
・しかし十分なプレイヤー数がおらず、作ったゲームを見つけてもらうことが非常に困難なのだという
・クリエイターたちはPatreonなどの収入に頼っている状況だが、クリエイターに比べてプレイヤーが圧倒的に少ないことで、作品が埋もれてしまっている状況にある
・『Dreams Universe』をただ買って遊ぶだけのユーザーが今求められている。メディアモレキュールがいかにしてこの課題に取り組んでいくかが今後重要になっていくはずだ
以下、全文を読む
<この記事への反応>
PS5でこれを無料ゲームとして入れとけばよかったのに
↑自分も思った
Dreamsでどんなゲームが人気で、どんなゲームが遊べるのか、実際ちゃんと紹介することをしないから「クリエイター向けのゲーム」だと思ってしまう
↑その辺マリオメーカーはうまいんよな〜
今からでも遅くない、PSプラスコレクションに入れてくれ!
リアルなものからアニメ調なものまでいろんなゲームが遊べるからみんな買ってくれお〜!

そういうからにはお前はもちろん買ってるんだよな?

あいや、それは・・・
![]() | 【PS4】Dreams Universe 発売日:2020-02-14 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント 価格:2550 カテゴリ:Video Games セールスランク:2768 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンターライズ -Switch (【数量限定特典】「オトモガルク」と「オトモアイルー」の重ね着装備など 同梱) 発売日:2021-03-26 メーカー:カプコン 価格:7582 カテゴリ:Video Games セールスランク:35 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:01 返信する
- え
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:01 返信する
-
魔
法
使
い
тo
黒
猫
の
ウ
ィ
ズ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:01 返信する
-
>>1
【クソ雑魚w】恥ずかしい自演バレをした無職インキンガイジ
負けすぎて発狂し、レス100以下なら俺の勝ちと言い出してしまう。。。(苦笑)
『今度は俺に負けた「え」www1つの記事に最低100レスなのに何度も何度も100レス以下www』
あれあれあれ?インキンってコテハン付けなくなっちゃったねえ?(´◉◞౪◟◉)ニチャア
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:01 返信する
-
>>3
>>1
【クソ雑魚w】恥ずかしい自演バレをした無職インキンガイジ
負けすぎて発狂し、レス100以下なら俺の勝ちと言い出してしまう。。。(苦笑)
『今度は俺に負けた「え」www1つの記事に最低100レスなのに何度も何度も100レス以下www』
あれあれあれ?インキンってコテハン付けなくなっちゃったねえ?(´◉◞౪◟◉)ニチャア
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:01 返信する
-
>>4
>>1
【クソ雑魚w】恥ずかしい自演バレをした無職インキンガイジ
負けすぎて発狂し、レス100以下なら俺の勝ちと言い出してしまう。。。(苦笑)
『今度は俺に負けた「え」www1つの記事に最低100レスなのに何度も何度も100レス以下www』
あれあれあれ?インキンってコテハン付けなくなっちゃったねえ?(´◉◞౪◟◉)ニチャア
-
- 6 名前: マッスルウィザード 2020年12月30日 00:01 返信する
-
いでよ!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
在日インキンガイジ!!!!!wwwwwwwwww
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:01 返信する
-
>>2
負けてて草
-
- 8 名前: マッスルウィザード 2020年12月30日 00:02 返信する
-
>>3
魔「え」の深刻な病状をご覧下さい↑↑↑
法
使
い
тo
黒
猫
の
ウ
ィ
ズ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:03 返信する
-
チュートリアルが長すぎるんだよ
チュートリアルの途中で詰んだゲームなんてはじめてだぞ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:04 返信する
- こんなもんタダじゃなきゃやらんわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:05 返信する
- 知名度が低すぎる、PS勢でも10人に一人知ってるかどうかくらいやろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:05 返信する
- ツクールみたいに無料で投稿作品遊べるプレイヤーでも配信しろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:07 返信する
-
ゲームを作るにも遊ぶにもソフト必須なのが敷居を高くしてると思う。
PC向けのRPGツクールみたいに作ったゲーム単品をアウトプットできるようにするか、ゲーム制作の機能に制限を付けてプレイに特化したライト版みたいなのをフリプ辺りで流せば多少改善するんじゃ無いかと思う。
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:08 返信する
- 儲かるのだけ売れば儲かる
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:10 返信する
-
ファミコン時代の隠れた名作とかこんなんなんだろうな
きちんと広告とか出さないもんだから知られず埋もれ・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:11 返信する
-
遊ぶだけの無料ソフト出せば良いのに
あとチュートリアルで作ったやつが検索に出るのやめろや
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:13 返信する
-
>>8
黙れインキンがwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:13 返信する
-
>>8
しにやがれクソマッスル
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:14 返信する
- タダならともかく、買う人となるとさらにハードル上がるだろ
-
- 20 名前: 2020年12月30日 00:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:16 返信する
-
>>6
「え」
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:17 返信する
-
>>7
「え」
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:18 返信する
-
チュートリアルで挫折したわ…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:18 返信する
-
まだオンラインマルチもできねぇし
やれること多すぎて覚えきれないし操作も煩雑
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:19 返信する
-
もっと簡単に作れるようにしろよ!
アホ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:20 返信する
- プレーだけ可能なLite版を無料配布すれば
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:22 返信する
- ツクール見習え
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:22 返信する
- 正直CSじゃなくてPC向けの内容かなぁ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:23 返信する
-
マリオメーカーはマリオのブランド力
マイクラもブランド力でカバーしてるからな
ツクール系の実態ってだけだよ
作る作業はドハマりしてなくても続ける人多いけど、プレイを主体にする人は月日が経つにつれて別ゲーに移るからな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:24 返信する
-
発売するまで
この内容で売れると思ってたのなら頭悪すぎる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:25 返信する
-
ツクールって、なんで難しいの?
組み合わせて、メーター調節するだけで自由に作れるようにしろよ!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:25 返信する
- だってつまらないゲームだらけなんだもん
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:26 返信する
-
ゲームを作れるプラットフォームといえばROBLOXがあるからなぁ...
よしんば日本で勝ててもアメリカじゃもうROBLOXが強すぎる
-
- 34 名前: 2020年12月30日 00:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:26 返信する
-
>>その辺マリオメーカーはうまいんよな〜
何作ってもマリオの枠を超えないゲームと比べるの滑稽
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:26 返信する
- リビッツからしてゴミ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:27 返信する
- 遊ぶだけの簡易的なプレーヤーアプリを作るしかあるまい
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:28 返信する
-
よくわからんが無料でランタイム配布とかはやってないの?これ
ただゲームをするだけでも買わないと出来ないのか?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:28 返信する
- 「プレイのみなら無料」とかならともかく、金出して有象無象がアップロードされるだけのソフト買う気にはなれねえわ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:30 返信する
-
だいたいどっかで見たパクリキャラ作って力尽きてるのが多い
ステージは箱のままで更新されてない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:31 返信する
-
>>3
野田クリスタルの作ったゲームみたいにモーション糞過ぎるしな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:32 返信する
- ユーザーが作ったものをプレイ出来るだけの機能限定版を配りゃいいじゃんよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:32 返信する
-
>>35
ある意味最低保証はされるからなぁ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:33 返信する
-
今はユーザー側がバカなんだからそれに合わせないと売れないんだよ
何のゲームでもな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:35 返信する
- 普通のゲームやVRゲームも沢山出てるようだし、そろそろ買ってもいいかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:36 返信する
-
中には優れた作品もあるけど
大部分は素人が作ってる事もあって特に褒める点が無い作品
安い値段でメーカー製タイトルが沢山ある今だと
Dreams Universe製のゲームで宝探しをする余裕は時間的に無い
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:38 返信する
- プレイオンリーの無料版配布すればいいのに
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:40 返信する
- ADVならわりと簡単に作れそうだよね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:42 返信する
-
やってないから無料版ならとか言えるのもわかるが
やってみた感想としては無料でも1時間遊べばもういいってなる出来ばかり
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:43 返信する
-
>>49
じゃあもっと良いのを作ってくれ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:43 返信する
-
誰も遊ばないゲームを作るゲーム
さすがSONYですわwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:43 返信する
- 存在を今知った。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:44 返信する
-
>>48
小説を書けないやつがADVなんかつくれねーよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:45 返信する
- ストーリー作るのが上手ければPCひぐらし並の汚絵でも面白いのは作れるかもしれない
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:46 返信する
-
なろう系に投稿する人とか挑戦してみればいいのに
あと面白いアイデアのVRゲーム作りたい人とか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:47 返信する
- ツクールみたいに単体でプレイできないとまぁめんどいよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:47 返信する
-
誰かの作ったレールのうえ走るのが好きなゴキちゃんに創作意欲なんてあるわけないやん
島開発ですら楽しさわからんのだぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:47 返信する
-
>>42 同意。
そもそも、クリエイティヴ?、創造的な人が
購入してゲーム制作するための物なんだよな。
そりゃ、購入した人にプレイヤー側が少ないのは当たり前ッス。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:47 返信する
-
日本ではほぼ売れてないから
テキスト用意するなら最低でも英語で書けよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:48 返信する
-
>>57
あれよりはSimsの方が面白い
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:49 返信する
-
オープンワールドあんの?
まあ、あってもスカイリム、スパイダーマン、GTA、ブレワイみたいなクオリティーの物なんてなさそうだけど
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:49 返信する
-
>>49
じゃあ尚更廃れていいな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:50 返信する
-
Patreon使ってるってことは、金稼ぎたいんでしょう?
フリーで配るとか論外じゃないですか。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:51 返信する
-
>>60
でも売れてないw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:53 返信する
- パッと見すごくても面白いゲームはないんだわ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:54 返信する
-
rpgツクールのランタイムパッケージみたいに
ゲーム本体持ってなくても基本無料で誰でもゲームを遊べる体制作ればいいと思う
可能か不可能かは置いといて
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:56 返信する
- 3DSのツクールは遊ぶ方は無料だったぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:56 返信する
-
ソフトを買って
ゲームのテスターのバイトをする人が足りません!
時給は -780円くらいです! って感じか。
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:59 返信する
- LBPの時はあほみたいに作ってたけどこれやることありすぎて心が折れたわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 00:59 返信する
-
ユーザーがクリエイトしたゲーム動画見たけど良く出来てるのはガワだけだったぞ?
あれじゃガワだけしか作れないんだなという印象しか持てない
それに体験版来たけどクリエイト部分じゃなくてクリエイトされたゲームの体験版じゃ意味が無い
開発元のせいか販売元のソニーのせいか知らんけど
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:02 返信する
-
質が高い(自画自賛)
クソゲーしか作れないコジエイターは滅べ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:02 返信する
-
こういうのこそ徹底的にバラまいて遊んでもらうのが大事な気がするが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:03 返信する
-
マリオメーカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミステージまみれじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:06 返信する
- 取りあえず無料版でもゲームプレイ出来るようにしたら人は増えるし人が居るなら作ってみようって人も増えるんじゃない?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:07 返信する
- ゲームプレイヤーだけのバージョンを無料で出せば……ツクールでは成功したとは言えないが
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:08 返信する
-
>>10
遊べるだけの無料pkgと有料だけど作れるクリエイターpkgがあるといいのにね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:10 返信する
- だからAAA大好きハード民に売っても売れねーよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:14 返信する
-
ガチのマジでゴミゲーばっかだぞこれ
そこらへんのpcのフリーゲーム、いやフラッシュゲームの方がよっぽど遊べる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:14 返信する
-
作るための操作が大変過ぎんのがな
マジで難しいからな仕組み理解できても操作の練度が必要になってくる
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:17 返信する
-
>↑その辺マリオメーカーはうまいんよな〜
そりゃニコニコでステマ工作しまくって
ゲハ以外でも嫌われてるくらいだからな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:17 返信する
-
PS5版待ってるから買うに買えないってのもあるんだよ
PS4版から無料アプデしますよって明言してくれれば良いんだけど
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:17 返信する
-
PCに出すしかねえだろうな
ツクール系はCSじゃ盛り上がらない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:18 返信する
- 自己主張が激しく承認欲求の強い構ってちゃんしか残ってないわけだ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:19 返信する
-
箱のプロジェクトスパークも同じ道を辿ったな
こちらは基本無料だったが…
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:20 返信する
-
やりたくないところはやらないと先に進まないし
やりたいことはやれない謎のクリエイト機能
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:21 返信する
-
プレイだけできる無料版とかリリースしろよ・・・
作らないユーザーからしたら値段がね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:21 返信する
-
よくわからんけど
インディゲーム作って売るならsteamでよくね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:21 返信する
-
>>63
ソフト自体は無料版をプレイヤーに配り、開発側はクリエイターへのソフト販売及びプレイヤー相手への配信時の手数料で儲け、クリエイターはプレイヤー相手に儲けってのがせいぜいよな
現状、開発側はソフト自体で儲けたい
クリエイターはソフト内でゲーム作って有名になってPatreonやらで儲けたい
ゲームとしての評価も「クリエイター(気取り)に大人気!」
プレイヤーはどこにもいない
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:23 返信する
- ソニーはまず今のストア作ったやつクビにしろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:23 返信する
- 制作ツールじゃなくてゲームなのが足かせになってるな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:25 返信する
-
>>10 タダどころか、お金貰うわないとやらんわ、
ゲームのα版テスター募集じゃん。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:28 返信する
-
>>35
マリオの域を超えない、が貶しになると思ってるなら
世間とは相当感覚ズレてるから気を付けなよ?w
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:28 返信する
-
せいぜいVRで見るMVがマシな程度
後は無料でもやる価値ないものばっか
てかゲームとして完成させる気のある奴はPC使う
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:30 返信する
- オマージュ作品削除していくから人がいなくなるんだよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:47 返信する
-
スイッチに出していればなw
psの悲しい性
諦めろ…
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:48 返信する
- PS5でこれを無料ゲームとして入れとけばよかったのに
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:48 返信する
-
ツクールみたいにフリーゲーム配布なら1チャンあるかもだが、
金取るんじゃ流行らんわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:50 返信する
-
>>61
再現はあるけどな
それは高望みし過ぎだわ
有名タイトル並の作れたらインディーズな所はどんどん脱却出来てる
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:52 返信する
-
儲けを捨ててPSPlusでフリプ化しろよ
そうすりゃ話題でみんなプレイしてくれて、次回作ヒット行けるだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:55 返信する
-
ぐぐって見てもどんなゲームだか全く分からんわw
任天堂みたいに情弱のバカ共を騙す宣伝にしないとこんなの売れねーよw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 01:57 返信する
-
本当に面白いゲームがたくさん生まれてるなら海外のYoutuberが勝手にやるだろうに
やってないってことは大したもんがないんだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:01 返信する
-
いろいろつくれてすごいがこれなら普通にゲームつくれよってなる
マリメやスマブラGTなんかのステージ作成みたいに誰でもできるから意味がある
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:01 返信する
- 名人様しか楽しめないゲームだから仕方がない
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:02 返信する
-
>>99
次もフリプ待ちコースだろそれ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:03 返信する
-
ゴキはゲームしないからな
開発者もゴキステなんか捨ててスイッチやPCに行くべきだね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:17 返信する
- 体験版で買うのやめた
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:25 返信する
- クリエイト機能ないバージョンを無料配布しなさいよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:30 返信する
-
何でも作れるってのは結局プラットフォームとしての特色が消えちゃって
普通にStermから選んだ方がええやんってことになるからね
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:44 返信する
- 買ってまで自分がうまく作れるかって自信はないもんな。これこそ遊ぶだけは無料とかにしてユーザーに触れさすほうがいいよね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:53 返信する
- マリオメーカーとかエディトモードソフトと比べるなよw
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 02:54 返信する
- その頃イーショップではツクールで制作したゲームを1500円で販売していたwww
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 03:07 返信する
- 作成ツール有料なら、プレイヤー無料で配布すりゃいいのに
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 03:08 返信する
- だって操作性が酷すぎるし、ps4proですら常時ファンが爆音だし、チュートリアルは強制するが?それ以外のエディターの使い方はスルーだし、絶対作らせる気ないよね。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 03:18 返信する
-
やっぱクリエイト系のゲームはPCじゃないと
コントローラーはなぁ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 03:33 返信する
-
ゲームが作らせて貰えないどんなゲームでも作れるゲームの体験版とか無意味すぎてな
作り方のムービーだけ見せられてもめんどくさそうとしか思わんわw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 03:37 返信する
- ツクールみたいに遊ぶだけなら無料にすれば
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 03:38 返信する
-
作ろうと思って復帰はあるだろうが
他人が作ったやつを遊ぼうって復帰するやつは中々いないからな
これより、ツクールの幅は狭いけど
ファークライでも
遊び尽くしたら、復帰して他人が作ったのをやろうとは思わないし
ポイントとかパーツのアンロックとは別にプレイしたら何か付加価値がないとな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 03:41 返信する
-
持ってるわ
操作性悪いのによくこれ作れたなスゲー!
って思いはしても別に面白くはないのばっかりだからすぐ飽きちゃった
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 04:39 返信する
-
作りたいから買うって人がほとんどで、素人が作ったものを
遊ぶためにソフト買うって層ほとんどいないでしょ
そりゃこうなるわ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 04:47 返信する
- クリエイターは有料で、プレイヤーは無料にすればいいのに
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 04:57 返信する
-
作ったゲームをPSストアに出せればいい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 05:20 返信する
-
>>117あまりにも糞過ぎて(作り手が不適切り上等のやつ)が上位とか
そういった場合、作品に対して作品で返すってのは うられたでたらめを
ただすとか クズ過ぎんなら相手しないもあるんだけどもな
pれはそうではなく山内がオマージュ インスパイヤとかでもなく
ただ「かっぱらってた」事実は 作り手連中にかなりの影響を与えたと思うんだがな
しかも作家を潰しに来たとかね 冗談なわけないだろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 05:22 返信する
-
>>23
説明が丁寧なようで雑で大雑把なのよね
元々ゲーム作りできるスキルのある人じゃないと無理だよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 05:49 返信する
-
>>10
プラスで配ってたけどな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 06:00 返信する
-
プレイは無料にすればいいんちゃうんか
作れるのは有料版だけにして
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 06:37 返信する
- 他社のパクリゲー出して大顰蹙かってたから仕方ないよな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 06:39 返信する
- RPGツクールはやる側は無料だから流行ったんだしな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 06:40 返信する
-
チュートリアルとか仕様を見ると
敵を踏んで倒すコインを集めてクリアするといったマリオみたいな単純なゲーム制作を想定してる感じなんだよね
でも購入者が本当に作りたいのはデビルメイクライの様な高度なゲームだったりして
凄い人はデビルレベル作っちゃうんだけどチュートリアルがマリオレベルの物しか無いから結構な時間と労力を必要とするというね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 06:43 返信する
-
>>124
何年もplus会員だけどplusの自分のゲームの所には無いしライブラリには体験版しか入ってないんだがいつ配信されてた?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 06:49 返信する
-
メジャーなゲームではないのにやけにコメが伸びてると思ったら豚が暴れているのかw
スイッチやるよりPSゲー荒らす方が楽しいんだろうな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 07:11 返信する
- ほんとソニーは商売が下手くそだな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 07:27 返信する
- ソニーも任○堂みたいに脆弱ターゲットにすればいいのになw
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 07:31 返信する
- パクリゲームしかないし
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 07:43 返信する
- プレイするだけの廉価版と制作も出来るフルプライス版使い分ければよかったのに
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:05 返信する
- 要するに「タダにしてぇ〜!」って乞食コメントばっかり
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:10 返信する
- これプレイとクリエイトを分けてプレイの方は格安か無料にしたら良いのに
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:18 返信する
-
だから制作したゲームを売れるようにすればいいし、
それだけを遊ぶだけなら安く遊べるようにすればいいだろ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:18 返信する
- 発売当日に興味本位で買ったけど3日間しか遊んでない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:27 返信する
- 遊ぶモードだけあるやつを作って数百円で売ってみたら?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:36 返信する
-
プレイヤーには無料かもしくは安く提供するべき
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:37 返信する
-
>>135
誰が作ったかもどんなゲームがあるのかも分からないゲームをプレイするのにあの値段はちょっと高い
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:40 返信する
-
買ったけど作るの難しすぎて諦めてから起動してないんだよな
やってみるか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:46 返信する
-
原因が明確過ぎるw
ゲームプラットフォーム1個作るぐらいの勢いじゃないとダメだな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:58 返信する
- なお、オマージュというなのパクリゲーが多い模様。オリジナリティがあって面白いゲームなんて本当に一握りだろ、このゲーム。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 08:59 返信する
-
>>1 【嘘の呼吸】オレ的JINの日本学術会議に関するデマが酷すぎると話題に!うわぁああああ【自滅の刃】
◆デマその|羚颪坊鎧技術を流す左翼の巣窟!
◇真相→そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w ソース→『学術会議が「中国の千人計画に積極的に協力」とした自民・甘利議員、ブログをひっそり修正』(BuzzFeed Japan)
◆デマその∪廼發ら終身年金が給付されるクソ利権団体だった!
◇真相→終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw ソース→『学術会議OB、学士院会員に 「年金250万円、終身」 フジ上席解説委員が発言』(毎日新聞)
◆デマその2007年以降答申がない!10年以上何も活動してない!
◇真相→答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw ソース→『「答申ないのは諮問ないから」 学術会議元会長、自民の批判に反論』(時事ドットコム)
◆デマそのぅ譽限泙鰺料化したのは日本学術会議だった!
◇真相→提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w ソース→『「学術会議がレジ袋有料化を提唱」ツイートは不正確 提言はプラごみ削減』(毎日新聞)
◆デマそのコ惱儔餤調管瑤亘迷臍軣梗爾鵬,靴け研究を辞退させた!
◇真相→「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w「事実上の圧力」と苦しい言い訳をするも、具体的なことはひとつも言えずw ソース→『日本学術会議幹部が「北大総長室に押しかけ研究を辞退させた」は誤り。記事は訂正、しかし誤情報が拡散』(BuzzFeed Japan)
↓「ソース無し」コラボ中!w
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 09:06 返信する
- こういうのは有料の作成用ソフトと無料のプレイ用ソフトないと難しいでしょ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 09:27 返信する
-
やれることはものすごい多いし作るのにシステムが難しいのは良いんだけど
操作感が悪すぎるから作っててすげー疲れるんだよね
そのせいであまり触らなくなっちゃったな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 09:32 返信する
-
>>145
↑まともなソースなしで恥をさらし続けるアホな道化w
◆そのような事業・計画はないw「千人計画」についても学術会議として協力や交流なく、指摘した甘利氏はこっそりブログを修正w
◇真相→中国政府と交わした覚書が出てきてますが何か?『日本学術会HPより』
◆終身年金は「日本学士院」という別の団体wもちろん日本学術会議OBが日本学士院会員になるというルールはないw
◇真相→別組織なのは確かだが、入会のための条件が、学術会議を何年か務めること『日本学術会HPより』
◆答申が無いのは、政府が日本学術会議に対して諮問を行っていないだけwなお2008年以降「提言」は321回行っているw
◇真相→学術会議の民営化について諮問したけど、13年間回答がありませんが、回答まだですか?『Buzzfeed Japanより』
◆提唱したのはマイクロプラスチックの削減であり、レジ袋限定ではないwレジ袋を有料化したのはもちろん日本政府w
◇真相→あたりまえだろアホ。デマでも何でもない。ただ学術会議の学者様は「私たちの実績です」って胸張ってたけど?『日本学術会HPより』
◆「北大総長室に押しかけた事実はなかった」とネタ元が訂正w◇真相→学術会議幹部は押しかけてないが、他団体が押し掛け、結果研究は辞退させられた。そのあと押しをしたのが学術会議。『Buzzfeed Japanより』
●『日本学術会議』の66歳学者さん、下半身を触る姿を女性に見せつけて逮捕wwww『オレ的ゲーム速報@刃より』
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 10:01 返信する
-
これとかPS5手に入ったらやりたかったんだけど手に入らんからもうどーでもよくなってしまってるな
一人でチマチマ作りたかった
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 10:03 返信する
-
プレイオンリーのバージョンを無料配布すりゃいい。
別の問題も発生する気がするけどな。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 10:09 返信する
-
クリエイトしない人は(このゲームの)全てを楽しめないって思ってしまうからな
どうしても別のゲームを選んじゃうよね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 10:23 返信する
- このソフトを持ってないと作られたゲームを遊べないの?それともツクールのように完成品は誰でも遊べるようになるの?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 10:51 返信する
- 戦略失敗やんけ。収益化が早過ぎ。宣伝へたくそ。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 11:26 返信する
-
一般向けに遊ぶ面白さは提供出来てないから当然だとは思う。LBPでロジック組んで楽しむような圧倒的玄人向けだもん。
作り込みができるハイスペックツールでありながら、そのスペックが実感できる作品を作るのには相当な手間暇がかかるから、初動に遊べる魅力的な作品が並ばなかったってのも痛かったんじゃないかな
見た目に良さそうと思える作品が上がってもちょっと動き回る程度だったりして。
オンラインマルチも未実装でバカゲーでいまいち盛り上がりもできない
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 11:46 返信する
- PS5に入れたらバグが多いから訴えられる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 11:54 返信する
-
マルチで遊べないのがもうまず失敗なんだよ
Mmは早くLBP4を作って
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 13:00 返信する
-
大きいタイトルが多いからプレイヤーがそっちに流れてるってのもあるけどゲームとしてより広く認知してもらえるように後押しをしてくれる存在がいないってのも広がらない要因でもあるのかもなぁ
例えば有名ゲーム機に組み込まれてるとかねぇ〜
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 13:27 返信する
- 遊べるだけのソフトを無料配信すりゃいいのに
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 13:28 返信する
-
>>152
ソフト持ってないと遊べない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 13:31 返信する
- こういうゲーム買うのって自分で作りたいから買うわけで、自分では作らないけど遊びたいから買うやつって少ないと思うんだよね・・・
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 13:32 返信する
- ストア配信されたとしても素人のツクールゲーみたいなゲームなんて別にやりたかないし
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 13:32 返信する
- 誰が好き好んで低品質ゲーやる為だけにこのゲーム買うんだよw
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 13:34 返信する
-
今の状況ではPS4かPS5のみでしかできないって条件があるからなぁ・・・
PCでもできるってなるとより幅が広がるだろうからプラットフォームを制限しないから利用者も増えやすいってのがあるよなぁ・・・PSオンリーだとXboxプレイヤー・PCプレイヤーは手を出さない確率が高くなるからより認知度も狭くなるし利用者も増えないって部分があるだろうなぁ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 14:10 返信する
-
言ってみれば1万8千円するVOCALOIDソフトを買わないと初音ミクが聴けないようなもんか
そりゃ普及しない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 15:49 返信する
-
先行販売のベータ版を買ったけどチュートリアルが難易度高くて
結局チュートリアルクリアできず作る段階まで行けなかった。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 16:03 返信する
-
>>135
当たり前だろ、バカかよ
遊んでもらいたいなら配れ!
いやなら、一生一人で引きこもって
誰にも遊んでもらえないゲームを作り続けてろ、ボケ!
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 17:12 返信する
- プレイヤーズエディションとして、クリエイター機能を無くした廉価版を出せばいいだけの話
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 19:19 返信する
-
PSのフリプは良い考えだなこういうのって出だしが肝心
やり始めればビルダーズマイクラ好きな奴ははまると思う
急に高い山を登れと言われてもできないのと同じ
まず道具を用意してやんねえと
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 19:37 返信する
-
こういうのって結局ツクールみたいに外部出力出来なきゃゴミよね
エモクリで思い知った
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月30日 22:41 返信する
-
ツクールのRTPシステムは画期的だったんやなって
それ以前にコレは敷居が高すぎるが
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月31日 06:13 返信する
-
本格的過ぎてPSのコントローラーで制作するのは気が遠くなったなこれ
もしかしたらあるかもしれんけどPCでやりたい
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2020年12月31日 22:03 返信する
- Switchなら買ってた
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月01日 19:48 返信する
- ゲーム製作機能を削ってプレイだけに特化した『Dream Universe Player』をPSVITAで出してくれ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年01月01日 19:50 返信する
-
>>159
問題の本質はそこだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。